【中国】ひび割れた湖底に絶句〜深刻な干ばつ被害、万石湖にも[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
ひび割れた湖底に絶句、深刻な干ばつ被害、万石湖にも―福建省アモイ市
http://www.recordchina.co.jp/group/g17892.html

 2008年4月15日、福建省アモイの観光名所として知られる万石岩植物園の万石(ワンシー)湖が深刻な干ばつ被害で
干上がってしまったショッキングな写真が配信された。
同植物園は、さまざまな亜熱帯の植物が生い茂り、人工湖である万石湖とともに一幅の絵のような美しい景観を誇る、
アモイでも有数の景勝地。
しかし、アモイ地区は11年ぶりといわれる干ばつに見舞われ、湖の水位は日に日に下がって、ついに大規模な亀裂の入った
湖底がむき出しになってしまった。「いつになったら元の姿に戻るのか」関係者はため息をつくばかりだ。(翻訳・編集/MM)
2Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/04/18(金) 12:12:21 ID:qDR5HdxC BE:233590853-2BP(1024)
壊れてく 壊れてく♪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:12:33 ID:NpVTbnNL
万石湖の石って何だ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:13:51 ID:w3Lea1e5
売ってる水も汚染されてるから中国では、水の確保が死活問題w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:14:05 ID:VvQG2Cur
国家の縮図ですね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:15:08 ID:xZ7SRdfY
万湖
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:16:06 ID:7+4vctCY
    / ̄ ̄ ̄\
    /___  /∧
   〈>-ヘ三\ヾ |
   / / 〉 / | |
   / / /  ̄ | |
  /-< i   | |
  レ三\ノ    | |
  /  ̄ ̄ヽ   | |
8空気嫁@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/04/18(金) 12:16:20 ID:LpK5Bnv/
以下、マンコ禁止
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:17:02 ID:m37knF/p
男パワーでザーメン湖作ってみたら?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:17:38 ID:nwpPpMNG
考えることはみんな同じだねぇ。。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:17:49 ID:xZ7SRdfY
石万湖とモアイ市
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:17:54 ID:U7T2qiL/
百年以上遅れてるからな。
滅びろ支那畜
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:18:04 ID:Y6kS9bml
水がないなら水色のペンキで地面を塗ればいいじゃない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:18:34 ID:uLzLtTz9
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:18:55 ID:U+WVnL8k
向こうで降る雨が日本で降ってるのか?
年始から天候お菓子卓。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:20:11 ID:NPAFd+4I
げえっ
アモイをはじめ中国の雄大な自然が好きだっただけに
これはショックだわ。
17mn:2008/04/18(金) 12:20:11 ID:/oqIFmfV
海水運んできたら?

海にいっぱい海水あるよ!

新しく、万石塩湖に命名すれば問題解決!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:20:37 ID:YPkEPvBW
工場から綺麗な色の水がでてるじゃない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:21:12 ID:13UsoEIP
まあ頑張って北京オリンピック?でも成功させてね
20Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/04/18(金) 12:21:28 ID:qDR5HdxC BE:218017872-2BP(1024)
画像の質は良くないけど、健在なころの万石岩植物園

ttp://www.intl.chubu.ac.jp/komori/lubin/mansekigan.JPG
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:21:56 ID:Y3MPizSd
太湖は毎年のようにアオコだし・・・・・

シナにはまともな湖はもうないみたいだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:22:56 ID:OiJ3aT0C
>>17
塩味マンk(略


オシッコしたあとなのね。。。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:23:58 ID:U7T2qiL/
蒸散で賄ってた分の水分無くなったから干上がったんだろうな。

支那は砂漠の国になる。
日本はどうなるんだか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:24:26 ID:7TU8c+WW

支那は滅びます!ありがとうございましたwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:25:04 ID:oZJ7GSUj
日本が水を支援すれば問題ないアルよ(`ハ′)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:25:28 ID:ZRSNeaWN
福建でこれじゃ、北京近辺は推して知るべし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:26:40 ID:r3wyKd5R
はははwワロスッw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:27:02 ID:rmddFNIE
地名から「湖」の文字を取れば無問題
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:27:29 ID:HpIzkAQ4
┌──―──┐
│ ざまぁみろ.│
└∩──―∩┘
  ヽ(^・ω・^)ノ
          ^
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:27:42 ID:QzXNRktr
チベットの呪い?
仏罰か!?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:27:59 ID:3wzL9Cwf
そういや、中国の気象条件の変化が日本の気象にどう影響を及ぼすか研究しているのかな。
32福田克己:2008/04/18(金) 12:28:16 ID:mrBNQxGV
日本も干ばつ対策をそろそろ始めた方が良い。
33FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/18(金) 12:28:45 ID:R5uTCKZs
つ水色のペンキ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:29:18 ID:wS0gYPEc
水を入れればいいじゃない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:30:01 ID:oZJ7GSUj
>>33が問題解決案を提出するべきだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:30:03 ID:Yt9NG1A6
>>28
そして名称が「万石枯」になるのだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:30:04 ID:Akmg/8kD
福建省のやつらは全員氏ね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:30:35 ID:VgzpWRl0
万石湖 やばい やばすぎる
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:31:12 ID:O+QRNZkM
人工湖なんだから自分らでなんとかすればいいじゃねぇかwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:33:17 ID:cNpAX2/t
未来は
支那は益々水不足になるが
日本はその逆になる
と聞いている

まあ無いよりは、ずっとマシだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:34:09 ID:8f1q6ZQr
       ▓▓▓▓▓▓██████▎
        ▓▓▓▓▓▓██████▋
      ▓▓▓▓▓▓███████▍
        ▓▓▓▓▓▓███████▊
     ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▌
       ██   ▅▆    ▅▅  ██▎
     ▐█◤           ◥█▉
      ▀▍  ◢◣▃▂  ▂▃▬ ▓█▉
      ▍▌ ◥◣▀◤◢▍ ▐◤◣▀◤▓█▌
     ◥▎▍        ▍   ▐◤▍
     ◥▐▓   ◢ ▂ ▃◣    ▲◤   画像も張らずにスレ立てとな?
      ▐           ▓▌
       ◥◣   ▅▀▀▇◣ ▓▓◣
       ▐◣  ▓▀■▀  ▓▅█▅ ◢◣
        ▍ ◥◣     ▓▇█■▀ ◥◣▂ 
     ▂▅▌▂▃◥◣▃▂▃▓■▀  ▂▃◢◤▀◥◣▃▂
  ▃◢◤▬▃▂▂   ▂▂▃▃▬━▀่
42鈴菌:2008/04/18(金) 12:35:51 ID:sT2Y0Idz
(神`´風)中国、中国人は、自分達の住む所を自ら破壊しまくり、現在はいかなるお気持ちでしょうか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:36:10 ID:n0KSYMPo
>>40
うちの地元じゃ、最近雨が強すぎる気がする
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:36:30 ID:1gkV0OUA
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:36:33 ID:yCoXmnBl
中国人はイナゴと一緒だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:37:40 ID:de8VtthE

酷い、酷すぎる
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:40:33 ID:eJH7Tj0I
>>45
佃煮に出来てから言うアルョ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:40:39 ID:Y3MPizSd
>>43
将来的には
西日本では
降雨のメリハリがありすぎて妙な時期の
水害や干魃の恐れがあるそうな。

温暖化の影響で。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:41:06 ID:+G/W5VXU
水あるじゃん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:41:15 ID:sYMXh9V1
モアイ・マンコ・・・
そうかモアイは女だったんだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:42:09 ID:1QBn9WxT
水がないなら蚯蚓を入れれば良いじゃない
52鈴菌:2008/04/18(金) 12:42:10 ID:sT2Y0Idz
イナゴ…ハマりすぎててアレですね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:42:53 ID:il2MsAiB
食い潰したら次へを繰り返したら、もちろんこうなるわなw
土地が無い国は自然の循環をキモに命じてるが、
大陸の国はこういうの多いよなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:43:41 ID:Rp0GKRw4
この映像を背景に江守徹が朗読します。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:45:29 ID:kDPvKzTB
北部は水が不足し、南部は水はあるが汚染が深刻、だそうな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:47:20 ID:kpISCStC
蒸発しない水を科学的に作ってしまえばいいのに
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:51:01 ID:XLVTDfUH
万湖?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:51:43 ID:fS5gEnsB
同情の余地一切無し。
廃油でも張っておけw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:51:46 ID:T5cL2VHr

ダムの底が見えただけの話で砂漠化の話じゃないでしょ
雨降りゃ戻るさ
底にたまったゴミでも拾って気長に待て
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:53:38 ID:Pfr9qkGS
単なる地球の自浄作用。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:53:54 ID:n/gtPKTw
支那人は、死ね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:55:11 ID:7sp0CmZ6
『日本沈没』のまえに『中国干ばつ』が先か・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:56:00 ID:C/oz6Goz
一方、西日本は恵みの降雨で春の水不足は回避された。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:56:16 ID:7+4vctCY
>>59
日本だったらルアーを拾うガキんちょがワラワラ湧いてきますな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 12:58:00 ID:eOEqnbVo
水色のペンキメーカーの株はどこで買えますか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:01:08 ID:jdnAnAUP
中国は今、東北地区や華北地区もひどい干ばつらしいね

これは「ざまあみろ」と言うべきなんでしょうね

天罰が下ったんだな

良いニュース
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:01:30 ID:L87UXung
一杯一杯復一杯
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:01:38 ID:HNzoVAu7
中国人は自然を壊すな!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:04:48 ID:W24a3fDT
干からびたマン石コ・・・・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:05:43 ID:DYIiPQMs
揚子江イルカも絶滅したしな。
中国固有種の生物も相当絶滅しただろうに・・・
あ〜ややこしや〜ややこしや〜
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:06:42 ID:QzheHUUY
>>7
思っても書かない事をw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:08:59 ID:Y3MPizSd
>>70
そのうち
「西側先進国が中国に汚染をばらまく
企業ばかり押しつけるから・・・・」とか言って
来るだろ。

自分でケツも拭けない奴らだから。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:10:29 ID:QzheHUUY
>>72
それ去年言ってなかった?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:11:37 ID:Y3MPizSd
>>73
マジですか・・・orz
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:12:32 ID:RD4V22Ky
万湖石
76小バブル:2008/04/18(金) 13:14:38 ID:l5sk/otW
>1
経済破綻と食料難が同時に起こりそう。仏罰だろな。
77Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/04/18(金) 13:17:25 ID:qDR5HdxC BE:249164328-2BP(1024)
>>44
うわあ。
酷い。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:18:09 ID:kDPvKzTB
>>70
そういわれてたけど、その後生息が確認されたような
危機的状況であることは間違いないけど
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:20:35 ID:Y3MPizSd
>>78
施設で飼ってる奴がいなかったっけ?

あれ?ワニだったか・・・・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:22:06 ID:9E6xYArm
天罰が下ったのかもね(`/∀´)オーホホホ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 13:44:22 ID:Jr9/lBbh
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:33:33 ID:n2L9Ps4U
シナ人全滅しろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:34:22 ID:SxEFFAff
モアイ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:36:45 ID:3L5lJHhz
福建って台湾の対岸だから雨がよく降りそうなイメージなんだがな。 >1
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:36:52 ID:+3lPGKiq
>「いつになったら元の姿に戻るのか」
中国人が存在する限りは無理
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:41:25 ID:8q/PRSms
イイハナシダナー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:41:50 ID:3L5lJHhz
ペマ・ギャルポ氏の名言
「漢族が住み着くことが環境問題です」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:47:16 ID:cKi5u/HT
日本の水を売ってやりゃあいい
500mlペットボトル一本で100万円なw
もちろん水は下水処理した中水でwww
名水なんてチンクにゃもったいないで強w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:47:20 ID:v5HBX3r+
夏でもないのにもうかなりひどいらしいよ、中国の旱魃。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:48:44 ID:79lrEzfP
>>1
血の湖にすればいいじゃん。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:52:26 ID:DltYj05w
とっとと砂漠化しちゃえよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/04/18(金) 14:53:27 ID:Mv007Vyk
北京オリンピック聖火採火式の映像に写るナチスの亡霊?
http://www.youtube.com/watch?v=rwfN3Bq1L1c
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 14:57:56 ID:+kO4RVww
北京にいる元留学生の友達に、
「最近ダムとか干上がって大変らしいね、TBSでやってたよ」ってメッセで言ったら、
「水は全然困ってませんよ?デマでしょう」との答え。

そんで、池がなくて道路に垂れ流し状態になってる噴水の写真とか送ってきて、
「1日中ものすごい勢いで水出してます。水不足ならできるわけないですよね?」だって。

富裕層には関係ないんだよ・・。情報も入らない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:01:27 ID:Y3MPizSd
>>93
サフランシスコが山火事の時に

シアトルの写真持ってきて
「全然大丈夫」て言うくらいな発言だな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:04:09 ID:fs2l8wp6
つーか北京には他から水を引いてるんだよ。
首都であり顔だから当然と言え当然。
代わりに近郊の町や村が泣いているらしいけど。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:08:04 ID:kDPvKzTB
長江から水を引いてくる計画もあるらしいね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:18:26 ID:p+yFt3cQ
昔は日本に上陸せずに真っ直ぐ大陸に向かう台風も少なくなかったが
ちかごろの台風は必ず直角に曲がって日本列島を横断していく。

わ〜また直撃かよ〜・・・と、日本人はうんざりするが、
台風がやたら日本を通るのと、中国の旱魃は関係があるかもな。
台風も中国を回避してるのかもしれん。空気悪いし。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:22:23 ID:RnEVGfp9
そもそも台風は大陸直撃しても内陸に入るとあっという間にしぼむじゃん
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:25:17 ID:CU14m0gJ
天罰と言うより純粋に自業自得だ。
環境問題というより人命を軽視し、
温暖化になるととたんに発展途上国になる自称超大国。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:38:24 ID:QsVGkyTu
国破れなくても
山河滅ぶw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:40:44 ID:UJ/X47KS
>>20
なんか中国の官能映画で観た事ある寺だな。真冬になると雪が降って湖も凍りつくだろから春には回復してるだろうな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:43:06 ID:UJ/X47KS
と思ったら全然違った。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 15:49:20 ID:6hugAdTC
埋めて宅地にしろ、どうせもう水なんて来ないんだし。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 16:00:18 ID:oW2+8mVI
>「いつになったら元の姿に戻るのか」関係者はため息をつくばかりだ。
まさかほっといたら元に戻るとか思ってんのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 16:01:24 ID:3Xj/ayls
比較的水に恵まれている南の地域でこれか・・・
終わったな中国。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 16:02:00 ID:ErMAhZ2J
溜池を沢山作って、維持管理を徹底するって、出来ない相談なんだろうな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:09:05 ID:ebtunEkK
北京は地方の水を奪って自分たちだけ潤沢に水を使っている。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:15:10 ID:zTvKTsKv
自分さえ良ければそれでいい。
それが中国の富裕層の考え方。
自分たちが自然の一部である事、回りに生かされている事なんか考えてない。
自然破壊は回り回って自分たちに返ってくるのに。

日本にとっても大陸の大規模な環境破壊は迷惑な話だ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:16:14 ID:uf8e6OZv
万湖石なら欲しい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:28:47 ID:tdtpT2zi
これ人工湖か
自然の湖はどうなっとるの?
カラフルな河は有名だけど水源上流とかの情報があんまでてこないな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:31:43 ID:UlZEIw1D
マンコにセックス?

ああ、万石湖に絶句か。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 17:48:48 ID:iBmdYzUk
>>20,44
/(^0^)\ナンテコッタイ!!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:01:54 ID:xcpsK3Jc
よし!!滅べ!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:10:55 ID:K+CHLRSw
はよ死ねや。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:11:35 ID:kkILp96Y
まんこっこが危ないと聞いて飛んできますた!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:14:38 ID:pnGAkDUF
支那畜はツベコベほざいてないでさっさと消滅すれば良いだけの話。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:18:48 ID:+g8gmira
みずうみ色のペンキを塗るぞ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:28:48 ID:CNH/bCI7
まんこが割れてるなんて当たり前だろうが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 18:59:57 ID:wn/0AGnZ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:01:56 ID:D41rQWVQ
(  `ハ´)自分の分が充分あれば、他人の事なんでどうでも良いアル。
中国は広いから共産党幹部の分ならどうでもなるアルネ。
人民?そんな物のお代わりはたぁ〜くさん有るネ、自分が富むのが第一で他なんでどうでもよいアル。(キッパリ)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:02:35 ID:iG8TBMOO
良かった良かった。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:02:46 ID:wn/0AGnZ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:04:56 ID:XLeYKavw
うーん、もう軍拡やめて環境をキレイにしてください。

そうすれば世界から称賛されるよ。
金さえ払えば日本も協力するから。

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:05:27 ID:VC2d33Sw
共産党の極悪非道なやり方には天もお怒りになっている。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:08:21 ID:wn/0AGnZ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:16:14 ID:MIYJVtmM
>>93
>そんで、池がなくて道路に垂れ流し状態になってる噴水の写真とか送ってきて、

待て。
向こうの噴水ってどんな代物なんだ??
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:17:50 ID:MIYJVtmM
>>95
だが変だなあ。
本当に水がなくなったら、たとえ「水を盗ったら殺す」といわれても盗むと思うが。
水がなければ確実に死ぬのだから。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:24:16 ID:c+44U8pW
信用もひび割れ、枯れ果ててますが、態度を変えない限り元に戻りませんw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:26:44 ID:FK6a+iFN
キングギドラが暴れたので酸化水素製造工業に被害が出ました。
130止まない雨は名無しさん:2008/04/18(金) 19:26:46 ID:d2VExTIl
支那・・・ この国は、間違いなく、もう終末に向かいつつある。この冬の異様な積雪による
広範囲に亘る雪害、年々猛威を増す、有害物質を含む黄砂による周辺諸国をも含む被害、
その国土の多くを覆い、なおも肥大し続ける生けるが如くの砂漠、 生き物にとって欠くべからざる水、
この重要な基本的なものですら、この国では手にいれるのが、困難になりつつあるのだ!
国家プロジェクトとして、長い年月と巨費を投じ長江を堰き止め完成した三峡ダム、その環境や気候への
影響が今、問われ始めている。ゴミ溜めと化した長江三峡ダム、長大なムダと揶揄されたナイル河にかかる
第二のアスワンハイダムとなるのか? 砂漠化とともに重金属や化学物質による汚染による取り返しのつかない
深刻な土壌汚染、それらを吸収し育った野菜、これでもかと言うほど撒かれる農薬、山海経ばりの人間、家畜を
含む奇形のオンパレ−ド! もう、この国は絶対に立ち直れない処まできているのは、明らかだ!

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 19:34:17 ID:LnDRJYI4
>>130
俺らはあんまりピンと来ないけど、国土が滅びる事と国が滅びる事とイコールではないみたいよ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 20:24:35 ID:izU4+VeI
>>127
実際殺されまくりじゃん。
年間の暴動件数って万単位だぞ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:19:13 ID:bGtP9NRZ
コナミの魔城伝説思い出すなあ。「オーマンの湖」ってのが出てくんだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:38:35 ID:H6i+33kZ
>>1
中共もひび割れて、粉々に霧散しる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:40:55 ID:TY4CCLVA
なあに、かえって免疫力がつく
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:43:29 ID:kghLg01E
中共は仲間を呼んだ
福田があらわれた
二回があらわれた
河野があらわれた
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:49:03 ID:13UsoEIP
>>127
透明だけど重金属で汚染されて使えない水なら沢山あるからね。人間って極限状態になるとどうにかして生き延びようとするよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:57:05 ID:8q/PRSms
北京は周りの省から水を優先的に回していて、水源の省ではその水を1滴も使えないから
ものすごい不満が溜まっているらしい。農業にも使わせないので本当に困っているらしい。

ひでぇー国
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:57:28 ID:HIElBxw2
中国とかアフリカとか、人口が異常に増えた地域には過酷な自然環境にして、
多すぎる数を間引くという、地球の防疫的意思なのかもしれない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 21:58:36 ID:njR++1Ek
ちんぴらりんぴっくは大丈夫なのか

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:01:43 ID:ZnLezh4X
>>1
>「いつになったら元の姿に戻るのか」関係者はため息をつくばかりだ。

戻るの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:04:38 ID:326r9NiV
>>93
水道管が破裂して噴き出してる画像を送って胸張れるなんて、中国人くらいなもんだな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:06:41 ID:gVxh/irs
中国崩壊の序曲。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:08:28 ID:79lrEzfP
>>1
<ヽ`∀´>
ジャミラの起源は中国人ニダ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:11:50 ID:FYfziCJZ
食糧危機になったら本当にどうするんだろう。
中国が貧乏だった頃と違って、被害担当国と食糧生産国が一致しちゃってるじゃないか。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:12:35 ID:MIYJVtmM
>>138
>農業にも使わせないので本当に困っているらしい。

最大の問題はここでなぁ。
こんなことしたら農業生産が激減、莫大な人間が飢餓状態になるぞ。
そして、飢餓状態になった人間は、もはやそのままでは死を待つだけだから
周辺の地域や都市部になだれ込んで暴動を起こすのが目に見えているのだが。

中国って、自ら破滅を招き寄せているな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:13:43 ID:UYpZfMZZ
>>138
水が汚れるからって
工場も無理矢理閉鎖させなかったか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 22:58:02 ID:xDkW5p6s
「水がない?あるではないか!」と党が言えばいいこと。
そしたら水があることになる。それが一党独裁国支那。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 23:07:49 ID:FNLBY5Rz
>>1
来年には戻ってんだろ 平気なもんだって
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 23:13:23 ID:C7xyMCYx

中国の皆さんに日本の秘密をお知らせします。

日本では、水が蒸発しないように、湖に重油を撒いて蓋をしています。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 23:14:14 ID:UYpZfMZZ
>>150
おいおい
怖いお兄さんが来るぞww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 23:17:36 ID:InthxUxC
>>150
バカ早く削除依頼だせよ
公安くるぞ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/19(土) 10:00:33 ID:a9G1xzzJ
魚は全滅だな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/19(土) 10:20:54 ID:+CYxECHA
>>150
おまっ、日本の重要機密をこんな所で…
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/19(土) 15:59:37 ID:ZpXJD2Ym
もう遅いみたいだ、昼過ぎても>>150の部屋から気配がない・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:40:14 ID:1tQXfwOb
おばちゃーーん
水色のペンキ頂戴
で解決
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 10:49:49 ID:TdkgHbhf
国家主席が靖国参拝すれば、神様何人か貸し出してやってもいいけどね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/20(日) 12:08:55 ID:KW9wDWlK
なに?
まんこに亀梨が入っただとー?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/21(月) 18:54:44 ID:I7GeXNUE
中国って日照りの神様いなかったっけ
戦争に勝つために呼びだしたはいいが、天に帰れなくなって
でも自分のいるところは日照りになるせいで、砂漠かどこかにおいやられたとか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/22(火) 17:26:16 ID:uRMS0vOb

絶句!!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/22(火) 17:30:24 ID:wAaqBSvM
>>44
なんだ、まだちょっとだけ水があるところもあるじゃん。
無問題無問題
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/22(火) 17:33:51 ID:z9hjTfSu
沖縄にも満湖(まんこ)公園ってあるんだぜ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/22(火) 17:38:49 ID:voS0orSL
黄色い頭巾を被って立ち上がれ中国人民!
さあ戦争の始まりだ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/22(火) 17:39:40 ID:UovaAOev
七色の工場廃水を流し込んで解決
165肉食うさぎ:2008/04/22(火) 17:45:10 ID:ymdX6lXv
( `ハ´)<モーゼは我が国起源アルよ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/24(木) 22:24:51 ID:4K1/IAqR

化学薬品入りロケットで雨雲撃墜…中国人工雨の危険度
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042301_all.html

中国からの越境汚染、影響は九州4割・関東3割…光化学スモッグ 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1209004890/
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/26(土) 09:47:35 ID:rliVFdpR
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc


168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/29(火) 12:40:43 ID:3IeiCGhm


根こそぎ吸い上げ.|     殺         | F5F5F∧∧F5F5__  l;;;;/  ,,,...,,、  (;;;;;
支那へ        |   強 人 . ┓ ヘヘ   | F5F5/ 支\.F5||\.  レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;;
.__□_採掘  .|   盗   ┃ /支ヽ ..| F5F5(#`ハ´)F5||  | f´  j-l,,___ノ゙`  `゙!ゝ
.\   / ↑ .   |      ミ ┃(*`ハ´). | F5i-(  つ/ ̄.l|/. ゝ‐',。_。ヽ.     t;f
.  ̄ ̄ ̄ ̄/┃ヽ ̄| ̄ ̄ ̄  ミ⊂  ⊂)  | F5|└ ヽ l二二二」二二. ! ,,...,,´       ,
□□□□□┃□□□□□   〜(,,つ/.  | F5  ̄]|(_)| | ||   .  l. (==ゝ     ノ
□□□□■┃■■■┏■     . (,/    | F5 / ̄F5|.|/ || .   i, `゙~´   ,,..ィ''"
□□□□■┗━━━╋■    从      | F5◎F5F5F.[___||   .  ヽー-一'''": : :
□□□□■■    犯罪大国┌────┴────┐反日大国    `7'' : : : : :
────────────┤. ま た 支 那 か !!├─────────────
(´⌒:  ⌒` ⌒`)  公害大国└────┬────┘軍事大国  |  /.|   ./.|
.(´⌒;;:    :;;⌒`)::⌒`)            |               /核/  /核/   /東/
 (´⌒:   ⌒` :⌒`)       三峡ダム     |  ホッホッホッホ  _ / /_ / / _ /京/
  (⌒`  :⌒`) ================ -  ̄|   ∧∧     \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ .
   ( ::`::::⌒`)::  「i 「i 「i 「i 「i 「i   ノ::::: :::::| .  /支 \    ◎丶i  ◎.丶i .◎丶i
     | | | | |    |.| |.| |.| |.| |.| |.| /:::::: ::: ::: |  (`ハ´ )  .     /.|  ./.|   ./.|
.   ⊂二二⊃   |.| |.| |.| |.| |.|/:::::::::_:::::::: |  ( (((  )      /核/  /核/   /台/
.  |`ハ´#| □.[].‡..‡.口.l| ̄|§//\/ |  | | |   _ / /_ / / _ /湾/
    |_ 支那 _| | ̄| / i | ----、l//\ / | . (_(__)   \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/29(火) 12:44:42 ID:k+m/jSLw
>>159
旱魃の語源になった魃のことですね

中国の怪物
http://www004.upp.so-net.ne.jp/thor/FD/FAM/leviathanchi.htm
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/29(火) 12:56:45 ID:JGgM1UH3
>>1

ちゅうごっくってミサイルで自由に雨降らせること出来るんだろ!?
モーマンタイwwwwwwwwwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/02(金) 12:48:52 ID:NtDzt2uh

救いようがねーな支那は!!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/02(金) 12:56:53 ID:Cl+wqKLA
元モデラーの俺がすばらしいアドバイスをチンクどもに伝授するよ。

透明なレジン樹脂で湖を埋めれば、一見、水で満ちているように見える。
ジオラマ作成ではよくあるテクニックだ。参考にしてくれ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/03(土) 10:10:47 ID:AW+HAnx0

まじで日本海の海産物食えなくなるわさ!!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/05(月) 02:09:43 ID:EM8vIFB0
グーグルアースで中国見るとスゴイことになってるよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん