【北京五輪】入場行進は国・地域名「中国語表記」の画数順に[04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★北京五輪:入場行進は国・地域名の中国語表記の画数順に

【北京・石井朗生】北京五輪組織委員会は8日、北京五輪の開会式の入場行進を、国・地域名の中国語表記
の画数順に行う方針を明らかにした。当地で開催中の各国オリンピック委員会連合(ANOC)総会で報告された。

日本は中国語でも「日本」と表記され、1字目の画数が少ないため、参加が見込まれる205カ国・地域の中で、
20番目前後の早い順番になることが予想される。

他国の代表からは「中国語はなじみにくい」との指摘があったが、同組織委員会では「事前にきちんと説明する」
としている。

1998年の長野冬季五輪では、日本語の五十音順が分かりづらいとの理由で、英語のアルファベット順で入場
したが、通例では開催国の言語を使う。日本は英語表記順だった00年シドニー五輪では200カ国・地域中92番目、
ギリシャ語表記順だった04年アテネ五輪は202カ国・地域中52番目に入場した。

(毎日新聞 2008年4月8日 20時43分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080409k0000m050079000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:23:44 ID:qc2xD/ZF
>>1 日本が最後w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:24:15 ID:iFSb0nIv
押し付けるなよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:24:58 ID:qc2xD/ZF
多い順だと思ってしまったorz
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:25:17 ID:ZuzmVt/M
小日本 ならもっと早く入場できる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:26:12 ID:P5a5mUJM
画数順ってなんだそりゃ・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:26:58 ID:CjoLFDPR
表記といえば恒例の韓国と北朝鮮はどうなるんだろうね
アテネじゃギリシャ表記のCを勘違いして
日帝がCをKに変えたニダがらみの記事があったが
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:27:14 ID:N8oiqc6Y
韓国が国名を一国にかえるであろう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:27:20 ID:FEPrC0/C
それ以前に、開催されるのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:27:57 ID:CjoLFDPR
>>8
「大」だかな変えなくてもかなり早いんじゃね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:28:14 ID:HYe57Mw0
さすが中国!
白人の圧力には屈しない!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:28:28 ID:sfkccbUd
大東亜帝国
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:29:23 ID:7wGFuuOd
topはどこだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:31:21 ID:k3dmiJty
中国名だと
好き勝手に漢字変えられないか?
少しの例外除いて
他の国漢字知らないから・・・・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:31:30 ID:moPiCtt8
日本
巴西
加拿大
印度
英国
法国
美国

こんな順番か


16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:32:40 ID:irMEqTXG
ギリシャ真似ようとして
中国語にはアルファベット相当の文字体系が無かったことに気づいたんだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:34:23 ID:N8oiqc6Y
>>13
順番は五輪発祥の地であるギリシャが先頭でケツは開催国らしい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:37:37 ID:Jv/PfwW/
韓国はゝにすると一番だよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:39:28 ID:TopaBaS0
>>16
ピンインがあるじゃん
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:44:34 ID:x8EnHgSH
>>7
「大清帝国属国朝鮮」じゃないの?
大だからかなり早くなるんじゃないかな(w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:46:51 ID:lbU9c+0u
ああ、一文字目の画数か。
総画数かと思ったw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/08(火) 23:52:27 ID:xlUbLOhJ
今回も北韓南鮮は共同行進とかやるのかな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:13:16 ID:jh0PITTM
Great South Korea にとってはよかったなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:17:09 ID:ylOzdmKz
>>19
北京と上海とラサで同じ漢字でもピンイン違うことがあるじゃん。

あと、最初はギリシャでその次は、
>最初の1文字が2画の「几内亜(ギニア)」となる見込み。
とニュー速+のスレにあった。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:17:14 ID:nhrteoZM
なんか自分の身長をメートルにかわる
単位にしようとした某スペオペの皇帝と被るw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:24:42 ID:UvZZb9EQ
>>1
お茶ふいたwww 日本は何番目だよw
27えげれすじん:2008/04/09(水) 00:48:26 ID:+ZdbLy4h
心配ない。北チョン、ロシア、アフリカの一部以下は全部ボイコットだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:51:41 ID:eetNjs6P
>>6
漢和辞典って画数で検索するじゃん。
あれのつもりじゃね?w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 00:53:27 ID:ejHlC02E
Corea涙目w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 01:06:30 ID:9jCASif2
大韓民国だから3文字になるのか?
中国は姦国にいくらもらった? っうか姦国が
アルファベットを嫌がるからだろ〜

不参加でいいぉ(・ω・)/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 02:24:56 ID:1PY4NHka
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 02:30:23 ID:oYQ4mRnJ
>>16
おまいの書き込みを見てようやく理解した。

そうか、中国の言語には
いろはにほへと とか あいうえお みたいな順序は無いのか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 02:40:25 ID:RZN4GmuW
日本のアイウエオ順はインド式だからインドの梵字とほとんど同じ順番になるな。

 ニューデリーのアジア大会では出場国がアイウエオ順で出てきたので笑えた。

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 02:43:23 ID:JLpBwfLo
>>33
バカっぽく書いても、知性がにじみ出るのが、2chのスレだな。

こんなこと、よっぽどの通以外知らない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 02:56:44 ID:Eb3dJrRC
部首画数→全画数の順でないと、
日本人には馴染まんなあ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 03:13:39 ID:RZN4GmuW
>>34 日本とシナが前後して出て来たんだが、ヂャパンとチャイナだったからと
思う。またはジャパンとシナだったからかな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 03:15:39 ID:xDCzTU3X
ゼッタイ出たくないことで有名な虐殺五輪ですね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 03:48:05 ID:etq73aXq
> 1998年の長野冬季五輪では、日本語の五十音順が分かりづらいとの理由で、英語のアルファベット順で入場
> したが、通例では開催国の言語を使う。

これを言われて唯々諾々と了承する日本が情けない…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 03:53:54 ID:jhid8Ru+
>>38
日本語だと、「50音順」のほかに「いろは順」もあるから、もめる前にアルファベット順にしちゃったとかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 04:04:37 ID:nGIbH02C
オリンピック中止にしようぜw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 04:06:36 ID:tFLCUAOk
>>38

なんで情けないんだ?
ギリシャ語については、分かりづらいという不満は出たのか?
わかりづらいと言う不安や不満があったから、ホストとして気づかったわけで、
単純なもてなしの心だ。平和の祭典オリンピックにふさわしい精神じゃないか。
西洋へのコンプレックスの裏返しで反発したり、
ホストのくせに参加国のホスピタリティを考えずに、不便を承知でエゴを通したりする中国が、
そんなに立派に見えるのか? ナショナリズムも幼稚だと醜いだけだね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 04:38:56 ID:CBUe/m3X
韓国は、日本の後ろだけど騒がないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 04:47:05 ID:qHT5Tu3S
>>42
大韓民国だと日本より前だけど
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 05:40:25 ID:6CTGBebd
>>43
1画違いかよ。
順番が近そうで嫌だな。
最低でも10国くらいは離れて欲しい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 05:48:03 ID:POVAby80
>>44
1画?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 06:37:20 ID:7E+l2cm9
そうだ、チンコの短い順にしょう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 06:56:18 ID:Eb3dJrRC
中国って昔みたいに、他国に変な漢字当てたりしてないの?
48伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/04/09(水) 07:25:26 ID:co6KEsub
>>47
> 中国って昔みたいに、他国に変な漢字当てたりしてないの?

あったな、そういう伝統が。
アメには媚びて居るみたいだが、美国とか表記している。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 07:48:20 ID:tkaXvjCz
>>1
繁体字でやるべきだよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 07:52:00 ID:8S+n1RkH
まあどうでもいいや
日本より上にするために「KOREA」を「COREA」ニダと言い出したアレに比べれはホントどうでもいい話だ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 07:55:00 ID:xpA7OfJU
開催国の言語を使う通例があるなら、通例として受け入れても別にかまわない。
それはそれで面白いかも。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 08:09:54 ID:AxzI9saS
で、開催できるの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 08:30:13 ID:62ra0elv
【フランス】聖火消したのは中国の警備隊=リレー打ち切り自ら決める〜治安部隊?進行取り仕切った青ジャケ集団[04/09]
(2008/04/09-06:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008040900062
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207693946/
(関連スレ)
【フランス】パリの聖火リレー、途中打ち切り 激しい抗議に3度は消され、最後は「バスで運搬」〜チベット支持者ら28人拘束★2[04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207605519/l50
■Olympicpic Torch who are the "Men in Blue" BBC reports
■ブルーの男達は誰?
BBCで英国でトーチリレーした時の様子。
例のトーチを奪われそうになった女性も、「腕をもっと上げろ、ストップ...」
とかいちいち指示されていた」って。オーストラリアでは独自でorganizeする
から遠慮してもらうらしいけど。
それからこの動画の最後、in Blue が may be in Orange????!!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=aRyEaidfiWo
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 09:21:25 ID:Eb3dJrRC
>>50
普通社交界では偉い人ほど後に紹介されるのにな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 09:30:52 ID:p5bLXhOx
もう開会式参加しなくていいよ
どうせ日本はブーイングされるんだし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 09:55:10 ID:PS+hHMl3
>>48
今の中国は美国とか法国みたいに発音に沿った佳字を外国に当ててるよ
いつまでもシナ帝国のままだと思ったら大間違い
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 09:58:06 ID:FEEpfk2u

日本は中国語で「小日本」と表記され、1字目の画数が少ないため、参加が見込まれる205カ国・地域の中で、
20番目前後の早い順番になることが予想される。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:02:09 ID:wOWgaFy6
何番目でもいいよ。
どーせブーイングだし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:04:13 ID:czEb+jsf
どこか特定の国を卑しめる措置なんでしょ?
ま、どうでもいいけど、たぶん韓国が、日本より前だの後ろだのと大騒ぎすると見た。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:05:39 ID:ArE7Ysel
<丶`∀´>  、(チョン)だから1番で入場させるニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:06:15 ID:AzOqBjj2
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´聖火だ!!聖火だ!!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  絶対通すな! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 消火汁――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
      从从                       ̄`(_)`) )
     (:," )    聖火は消させないアル
 (     ヽ/  ∧∧
 ((;;;;゜;;::::: || / 中 \ '';:;;;):;:)):).)
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(#`ハ´ )  ;:;;;,,))..).)
  ((;;;:;;;:,,,."  ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)
  ("((;:;;;(;::   (⌒) |  .┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
          三 `J
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:31:32 ID:8ia/iSnN
「韓国」だと1文字目の画数が多くて順位が後ろの方になるので、
1文字目が3画で日本よりも早い順位になる「大韓民国」を主張する?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:40:47 ID:LH+92xvg
だいたい 安倍総理なんか バカの一つ覚えで「美しい国」
中国だと「美国」は アメリカだから
シナ人向けの新聞だと 日本の総理が「美国」を目指すと漢字で書いてある
肝心の坊チャンは 途中でお腹が痛いから ボク辞める
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:41:55 ID:DYdp6P3u
別に入場順なんてどーでもいくね?日本より前だ後だ尻の穴ちっちぇい奴等と違うんだから…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 10:56:29 ID:czEb+jsf
>>63
別に支那の顔色なんて、伺う必要は無いわな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:00:14 ID:Y3n2azFs
>>31
これ、中文全称だと、小日本になってる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:11:36 ID:w/02aqCc
>>31
日本は・・・っと・・「小日本」?・・??
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:22:33 ID:bXJSP1LI
まあ中国内での外国の呼び名だから「小日本」だろうがなんだろうが好きに決めればいいさ
どっかの半島人みたいに国際的なアルファベット表記を「KOREA」を「COREA」にしろなんて電波飛ばさない限り
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:26:49 ID:6RQrEdok
日本があいうえお順にしなかった事に酷くがっかりした。

解りにくいとかじゃねーーだろ!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:28:41 ID:kx7XssJ9
支那には、日本の「五十音順」にあたるものはないのか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:28:49 ID:6RQrEdok
>>31 wikiをまんま鵜呑みにはできんが「小日本」かよ!!www
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:32:55 ID:xwRQMg18
            | 
        \  __  / 
        _ (m) _ピコーン 
           |ミ| 
        /  .`´  \      
           ∧∧
          /支 \ 日本は『倭』とすれば
         (`ハ´ ∩)  ずっと後ろの方アル!
         (つ  丿
         ⊂_ ノ 
           (_) 
73電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/04/09(水) 11:39:27 ID:Ji1PkLvR
もし開催されたら、日本とヨルダンが離れ離れになるのか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:42:52 ID:LNEcH11+
>>72
それは良いのですが、中国語廃止して、日本語を国語にされますか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 11:52:25 ID:xwRQMg18
>>74
           ∧∧ 
          / 支 \ 漢字は中国起源だから
         ( `ハ´∩ 問題ないと半島の属国なら言うアルね
         (つ   丿 
         ⊂_ ノ  
           (_) 


           ∧∧ 
          /支 \ 北京語は繁字体ですらない?
         (ハ´; ∩ それなにアルか?
         (つ   丿
         ⊂_ ノ  
           (_) 
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:09:14 ID:qxqbZmNx
世界の人口うち何割もの人口を占める国が使っている言語が
こうも融通がきかない代物とは

というか日本語が融通効き過ぎる言語なのかもしれないがw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:18:35 ID:uxdGYjZ/
逆に、中国の学校とかで出席番号をつける場合の順番とか、
日本でいうところの五十音順に相当させる並びが必要なときに、
普段どうやってるのかが不思議になってきた。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:18:40 ID:2XF/yvZt
Koreaの時にはJapanの後で、
Coreaの時にはChinaの後で、
画数になれば台湾にも北朝鮮にも入場順位が負けししまうニダ!

         ∧,,∧ 
         <#`Д´>
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:29:42 ID:SBktyNQN
韓国がなんて国名にするかたのしみだw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:31:06 ID:J2CMQGjb
実際最初か最後の方が目立つと思うんだけどな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:34:44 ID:qKZLcV17
韓国は乙とか一にすればいいよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:36:32 ID:YK8ELUWc
>>72
誰も行進してこない場合も考えてねw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:37:14 ID:J2CMQGjb
小日本を認めるから、中国は大中国にしろ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:37:42 ID:8g1CdHzJ
チョンを最初に入場させて、ずっと立たせておく
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 12:53:32 ID:qYgf92gW
二画 几内亜(ギニア)
三画 不丹(ブータン)、土耳古(トルコ)、馬来西亜(マレーシア 簡体字の馬は3画)、馬里(マリ)
四画 巴林(バーレン)、巴基斯担(パキスタン)、巴哈馬(バハマ)、巴拿馬(パナマ)、巴西(ブラジル)
    貝寧(ペナン 簡体字の貝は4画)、巴布亜新几内亜(パプアニューギニア)、日本
    文ネイ(ブルネイ ネイの字がでなかった)、

12画 韓国(韓の簡体字は12画)
こんな感じ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 14:30:00 ID:9nYv8apd
聖火リレーを最初に始めたのは、ヒトラーの卍ナチスドイツ、そして今回の卍中国共産党、共通点はオリンピックの政治利用と・・・

★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF
ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
■ぶったま! 青山解説チベット実情 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ajvO9tYVm18ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ErBB1D8b_I

★「米大統領、五輪開会式欠席の可能性」と報道官★
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804090001.html
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に★
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804090112000-n1.htm
★欧州議会:五輪開会式「欠席決議案」採択も
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080408k0000e030054000c.html
★長野市も見習え!★聖火を「抗議で迎える」 サンフランシスコ市議会が決議
ttp://www.asahi.com/sports/update/0403/TKY200804030335.html
★北京五輪の仏代表選手、半数近くが開会式ボイコットを支持
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373756/2800889
★北京で五輪開催は間違い、米下院議長が声明
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080329AT2M2901129032008.html

■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■慈悲と修羅
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
■1988年3月チベットで行なわれたこと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■北京五輪反対 だれでもできるボイコット 協賛企業不買
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:24:36 ID:YmrBOONT
小日本かよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:27:11 ID:+8ya3xoH
「倭」だったら、かなり後回しになるかな。
さすがにそこまでのことはしないだろうけどさw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:32:38 ID:d4alXzNX
だいたい開会式があるのかも分かんなくなってきた
もうなんでもあり状態の混乱

今IOC委員会やってるようだが、聖火リレーは中止される可能性がある
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:36:08 ID:Edjck4OK
“見通し暗い”南北の開会式合同行進
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080406064.html
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:41:28 ID:W+LInf7S
意味が分からん
アルファベットでやれよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:48:56 ID:aKn+vvk/
慣例つーても東京五輪もソウル五輪もアルファベット順だったが。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:50:14 ID:g68fWHHl
オリンピックの行進の順番を巡って国名を変えた国があったとさ
COREA
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 15:53:47 ID:eP01bufc
画数が日本より多いのは日帝の仕業ニダ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 16:06:12 ID:8CwYAVaO
分断国恒例のバカ2カ国で合同入場してるじゃん
あれどうなんの?w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 16:06:21 ID:vGYETZvx
普通に日本のほうが画数多いから
97だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/04/09(水) 16:06:59 ID:F9t7/yWX
>>48
スレとぜんぜん関係ありませんが、「美国」と言いますのは
「美利堅合衆国」(mei li jian=メリケン)から来ておりまして・・・

日本語の「メリケン粉」「メリケン波止場」と同じく
アメリカンから来てます。

さて、日本が先やら、中国が先やら・・・
98小バブル:2008/04/09(水) 16:09:21 ID:CiKsOrbM
>97
ご無事でしたか、ちょっと心配してました。
99だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/04/09(水) 16:12:44 ID:F9t7/yWX
>>98
今日は少し回線が軽いようで。
100だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/04/09(水) 16:33:43 ID:F9t7/yWX
              中国での漢字表記   日本での漢字表記

アメリカ合衆国      美利堅合衆國       亜米利加合衆國
アメリカ          亜美利加          亜米利加
アジア           亜細亜           亜細亜
オーストラリア      澳大利亜          濠太剌利
ベルギー         比利時          白耳義
チリ            智利           智利
エジプト          埃及           埃及
イングランド        英格蘭           英蘭
フィンランド        芬蘭           芬蘭
フランス          法蘭西          仏蘭西
インド           印度           印度
ペルー          祕魯           秘露
ロシア           俄羅斯          露西亜
シンガポール      新嘉坡            新嘉坡
スペイン         西班牙            西班牙
ベトナム         越南            越南
ポルトガル        葡萄牙          葡萄牙
ドイツ           徳意志             独逸
ttp://empire-of-japan.org/archives/24824475.html
(こちらから転載させて頂きました)

こうしてみると日本と同じ表記が多いものですね。
日本から輸出した漢字表記と、中国から輸入された漢字表記の
ルーツを追っかけると楽しいかも知れません。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 18:33:00 ID:3k7F4V95
同じ画数の国があったら何を基準に順番を決めるんだよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 18:35:45 ID:PnLgjnGw
二文字目の画数?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 18:37:46 ID:wOWgaFy6
>>101
親中具合
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 18:43:49 ID:TEoPMcIp
小日本だから、

3画のはずなんだが。

「3画」。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:04:28 ID:HbdRGZGt
>>38
これは言われたんじゃなくて、自分で勝手に遠慮したところが情けないんだよな

>>41
ヨルダンは、何がわかりにくいと言ったんだと思う?
彼らはアラビア文字を使う立場。決して漢字基準にすることに不満を呈したのではないだろ。
画数だと、同じ画数の文字がたくさん出てくる。大陸は簡体字だからなおさら。
そういうところで入場順序が自動的にユニークに決定されない規則に従うことに不満を呈したのでは?
今回の中国方式は、人により順番が左右される序列ってこと。そうは思わないかい?

大陸の標準とされる漢字辞典(新華字典など)の文字掲載順、とか
中国語名称のピンイン表記のアルファベット順(中国語辞書の順番)でもよかったんだ。
こっちだと、人の手を介さずに自動的に順序が決定されるからね。

そもそも日本開催は、自分から遠慮して、英語のアルファベット順にしたのが情けないってことだ。
五十音順だと自動的に順序も決まる。
文字がわかりにくいとしても、日本語のローマ字表記のアルファベット順を採用したってよかったんだ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:07:22 ID:GVpGyoxN
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/
↑コピペ拡散御願いします。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:14:44 ID:IN5LcKaO
画数の元はどの字体だ?

相手国使用のものとか繁/簡とか
108 ◆65537KeAAA :2008/04/09(水) 19:19:06 ID:ebWEmDkn BE:264190199-2BP(102)
大韓民国が最初っぽいな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:21:11 ID:KvWi95jJ
 ソウルオリンピックのときは,カナタラ順だったよ。自国で使われる文字の順番で
やるのが当然でしょ。日本だったら,五十音もしくは,いろはでやればいい話。
漢字は,世界で最も歴史ある文字。じゅうぶん尊重しよう。ちなみに,中国では
学校の出席簿なども,画数順つまり,文化なのである。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:29:31 ID:bnO5iFHv
あいうえお順だと、中国の直後が台湾だからな。
いろいろ事情もあったのだろうよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 19:30:36 ID:bnO5iFHv
いや、逆か。
失礼。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 20:11:41 ID:80bG8lGL
確かに漢字を使わない国の人たちからすると、テレビを観ていて自国の選手団がいつ頃入場するのか
全然判らないよな。まあ、ボイコット多数で開会式やらないかも知れないけど
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 20:15:27 ID:yg/ZiXtN
>>1
ちょっと待て。こんなんじゃ日本人ですら分からないぞ。
ましてや非漢字圏の人間には、まったく理解不能だろ。
いくら愚かな中華思想だからといって、ここまでやるか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 20:22:24 ID:Ay8t2kWi
この日だけ「倭国」になったりしてな
かの国がKをCにしたみたいに
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 20:25:26 ID:YMwnKRRf
史上初の開催国入場時ブーイングフラグが立ちますた(・∀・)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 20:40:09 ID:MF9fqIwN
北チョンはともかく南チョンは正式名称「大寒民国」だから日本より前なんじゃ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 21:19:35 ID:FI2JGVBx
>>1
別の漢字で画数が同じだったら、どーすんだ?w
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/09(水) 23:52:50 ID:AnMPw3L+

■■■■■ 「今日のチベットは明日の日本だ!」 ■■■■■

http://jp.youtube.com/watch?v=q4sVFfXgNr4
http://jp.youtube.com/watch?v=X5BLm4Fo1XE
http://jp.youtube.com/watch?v=DX74PP63vKY ←これみて
http://jp.youtube.com/watch?v=DgDJyyFYggI
http://jp.youtube.com/watch?v=U1oYBA9F3ak
http://jp.youtube.com/watch?v=3l00gkaDVNs ←これと
http://jp.youtube.com/watch?v=adk4rlBGyxE ←これと
http://jp.youtube.com/watch?v=JwpkZ-VKiWQ ←これも
http://jp.youtube.com/watch?v=PyzqjbzXMH4

 ■日本人はサッカー日本代表、君が代へのブーイングも毒餃子テロも、
  チベット虐殺行為も絶対に忘れない! 特に6〜8は必見。日本省にはなりたくない!!!


121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 00:03:44 ID:F0J3HTGr
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 00:06:26 ID:U1b1LfIX
長野五輪は情けないな。アルファベット順の入場を決断した責任者は呪われろ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 00:08:12 ID:NEDDA8TF
中共が嫌いな国の順番に入場の方がわかりやすい

日本は確実に三番目以内に入場だな

一位はK国かな?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 00:49:24 ID:yUXZj4Hv
>>105
一文字目の画数同じなら二文字目の画数順、でやればそんなかぶらないと思うが
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 01:09:31 ID:5vtwRSaB
むしろ「日」より画数の少ない国が20もあるのは驚きだな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 01:10:17 ID:90aYJnjZ
ひょっとして漢和辞典の記載順なのか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 01:14:26 ID:Qz8Fvi9A
開会式見ないから、関係ないなぁ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/14(月) 01:26:40 ID:Z1HvAkF1
>>119
久しぶりにあぼーんを見たw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まぁ〜これはいいよ。
開催国の文字文化を無視して、アルファベット順にすることこそ文化圧殺