【チベット騒乱】チベット暴動:デモ隊への銃撃で8人死亡か[04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/16(水) 00:57:33 ID:O1cAuAUA
チベットに自由を!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 02:56:27 ID:/cvZESoO
聖火リレー、スタート変更や規模縮小の公算も
善光寺と長野市実行委に聞いた
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080415/23502

南 瑠衣(2008-04-15 20:30)
 4月26日、聖火が日本にやってくる。長野で聖火リレーが行われる予定だ。聖火は
25日に日本に到着し、26日に聖火リレーが行われるが、スタート地点の善光寺には1
日数十件の開催中止に関する電話が殺到し、善光寺側も、現在どうすべきか検討して
いる最中だそうだ。
 開催まで約10日と迫っている4月15日、まず聖火リレーの出発式が予定されている
善光寺に、次いで、運営する北京2008オリンピック聖火リレー長野市実行委員会に、
電話で話を聞いてみた。

スタート地点は善光寺ではない?

―――26日に北京聖火リレーを行うそうなのですが、決定なのですか?
善光寺 まだ、善光寺でやると決定した訳ではありません。こちらは、実行委員会か
ら場所の打診をされただけですので……。

―――聖火リレーとチベット問題に関してはどう思われますか?
善光寺 その件に関しては、上の者と現在、相談しております。ただ、チベット問題
には心を痛めています。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/18(金) 03:05:33 ID:GIM2qtdY
善光寺は辞退したがリレー中止までさせないと
日本は世界中からばかにされる

おまいらいやがらせなんかしちゃだめだぞ
リレーの主催者は公務員なんだからな
長野市体育課 026-224-5083 FAX 026-224-7351
[email protected]
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/19(土) 23:20:25 ID:tQ+xr2CH
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/19(土) 23:25:09 ID:jk3J67qy
丘の上オニゲシの花で〜w
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/04/20(日) 12:46:27 ID:Q/T90fW+
120万人も殺したんだ。
大虐殺だろうよ。チベットから出て行け!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/23(水) 16:44:27 ID:mQ3mfAGt
武器を持たない市民に発砲!
行進する僧侶に発砲!
こんな国が歴史が許すはずがない!例え数が多かろうとも!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/25(金) 00:10:24 ID:R5zEqK4k
┌──―──┐
│ 中国恥知 │
│ Free Tibet │
└∩──―∩┘
  ヽ(^・ω・^)ノ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/28(月) 19:40:31 ID:FnVNNVZo


チベットを国連加盟国に!
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/30(水) 04:07:08 ID:GDIe76BC
チベット暴動:死者203人、負傷千人超…亡命政府発表

 【ニューデリー支局】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府は29日、中国チベット自治区などで起きた暴動で、中国側の鎮圧によるチベット人死者が203人に達したと発表した。
負傷者は1000人を超え、5715人以上が現在も拘束されているという。亡命政府は3月下旬の段階では死者140人と発表していた。

 中国の国営メディアの報道や米政府系ラジオ、非政府組織(NGO)など5団体の発表数を検討、独自情報を踏まえて集計したという。

毎日新聞 2008年4月30日 0時19分
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20080430k0000m030140000c.html
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/03(土) 11:43:10 ID:Nmg3w7xJ

●「フリーチベット」の叫び届かず亡命2世 泣きながら乱入 聖火リレー (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080426/oth0804261339026-n1.htm
2008.4.26 13:39
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/06(火) 08:17:29 ID:jz0OgThf
明日のZERO!
〜暴動後のチベット、世界初潜入取材?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/09(金) 19:27:58 ID:0eNlEv4t
デモ隊に銃撃する事についてはサヨクの専売特許だよな!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 19:58:58 ID:wboXbpwi
しかし落ち着いて考えても、少数民族を銃撃射殺を続けている国で、オリンピックは(笑)!
信じられないけどな!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/12(月) 20:49:39 ID:UwdfHhDR
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc


319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/17(土) 02:45:29 ID:VSvDZsUl
長野の聖火リレーで逮捕されたタシィさん、釈放され会見
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080517/chn0805170046000-n1.htm

2008.5.17 00:43
長野市で先月26日に行われた北京五輪聖火リレーで、卓球日本代表の福原愛選手の
列の前に飛び出し、威力業務妨害の現行犯で長野県警に逮捕された亡命チベット人2
世で台北市在住の古物商、タシィ・ツゥリンさん(42)が16日釈放され、都内で
産経新聞などのインタビューに応じた。
 タシィさんは胸の前で両手を合わせながら、「日本のみなさん、政府、警察にご迷
惑をかけたことにおわびします」と謝罪。
 その上で、「日本の法律を犯さざるをえなかった理由があったことを分かってほし
い」と訴えた。
 通訳としてチベット出身の政治学者、ペマ・ギャルポ桐蔭横浜大学大学院教授が同
席。
 タシィさんは謝罪の言葉を述べた後、「チベットで何が起きたのか伝えなければな
らなかった。平和的に抵抗したことを“暴力的行為”だと誤解しないでほしい」と強
調した。
 さらに、「チベットで亡くなった人々のことを考えるとじっとしていられなかっ
た。聖火リレーという全世界の注目が集まる絶好の機会で、チベットの惨状をどうし
ても訴えたかった。初めから飛び出そうと決めていたわけでなく、気が付いたら行動
を起こしていた」と当日の様子を話した。
 20日間の勾留で、逮捕前と比べて頬がこけており、「最初はここまで長くなると
は思わなかったが、捜査当局は法律に沿って質問している印象を受けた。最後には平
和的な活動をしていたと納得してくれたと思う」と話し、勾留中に多くの日本人から
励ましの手紙をもらったことも明かした。
 福原選手の際に飛び出したことについては「どういう方か知らなかった」。後に、
福原選手が中国の胡錦濤国家主席と卓球をしたことを知ったといい、「それはカルマ
(業)かもしれない」と答えた。
 また、四川大地震について「生死をさまよっている人を助けることの方が五輪より
重要だと思う。ただチベットに害を与えるのは中国政府であり、中国の人々には同じ
人間として幸せになってほしい」と話した。

320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/20(火) 17:18:20 ID:JTdFaW7b

19日にドイツでのチベット支援大集会はダライ・ラマを迎えて、なんと25000人以上の大集会になった模様!
チベットでの人権問題にヨーロッパは怒っている!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/26(月) 01:49:08 ID:ICOm7cxy
自国民を銃撃しているのかい?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/26(月) 20:10:46 ID:7NUSIAa3
>>321
だな。
ただ、自国民だなんてこれっぽっちも思っちゃいないんジャマイカ。
植民地扱いしてんじゃねーよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/26(月) 20:29:07 ID:7xup/tXW
中国共産党がチベット人に行ったことすべて中国共産党幹部に跳ね返りますように
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/27(火) 01:30:56 ID:twiqg2e0
当然
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/31(土) 23:58:21 ID:Tx2YqfxX
催涙弾ではないんだよ!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/01(日) 11:36:54 ID:jWPkXSAK

「中国の記者弾圧事情」ヒューマン・ライツ・ウォッチが指摘
http://www.news.janjan.jp/world/0805/0805308391/1.php

田中龍作2008/05/31
人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチが東京で、中国政府によるジャーナリスト
への弾圧の実態を報告した。チベットで暴動が起きた3月以降、メディアに対する抑
圧が強まり、26人の中国人ジャーナリストが現在、獄中にいるという。

 8月に予定されている北京オリンピックには世界中から3万人ものジャーナリスト
が取材に訪れる。報道に対する規制が厳しい中国で自由な取材活動が保障されるのか
懸念されるなか、世界的な人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」が2
9日、東京・内幸町の日本プレスセンターで、中国政府によるジャーナリストへの弾
圧の実態を報告した。
 報告したのはHRWの中国担当調査員フェリム・カイン氏。元『ダウ・ジョーンズ』
通信社ジャカルタ支局長。中国取材経験は豊富で中国語も堪能。現在、香港在住。
 カイン氏は1年6ヵ月に渡って中国政府による人権弾圧状況を調査した。29日は
このうちジャーナリストへの弾圧について話した。
 「チベットで暴動が起きた3月以降、メディアに対する抑圧が強まっている。26
人の中国人ジャーナリストが現在、獄中にいる。容疑は曖昧。『噂を広めた罪』と
か、『国家転覆を図った罪』とかだ。内容は政府が欲していない話をカバー(取材・
報道)したに過ぎない」
 カイン氏によれば日本人を含む外国人記者に対しても良いものではない。
 「国土の半分で外国人ジャーナリストを締め出している。チベット、甘粛省、四川
省のチベット族居住地域などだ」
 「中国の(御用)メディアが外国人ジャーナリストに圧力をかけてくる例もある。
こうした(御用)中国メディアが外国人ジャーナリストに対して『殺すぞ』と脅迫し
た。中国政府にとって親切ではない報道をしたからだった」
 (筆者注:言論の自由が存在しない中国には、欧米でいうジャーナリストはいな
い。東京駐在の中国人記者は外交官ナンバーをつけた車に乗っているほどだ。)
 「外国人ジャーナリストは暴力にもさらされている。治安警察や治安警察に依頼さ
れたヤクザものが手を下す」
 「中国外国特派員協会(FCCC :Foreign Correspondent Club of China)の調査に
よると2007年、外国人ジャーナリストへのハラスメントは185件あった。今年
3月のチベット暴動後は50件のハラスメントが報告されている。チベット、四川
省、甘粛省に入ろうとしたジャーナリストに対してだ」

中国政府に弱腰のIOC
 2001年、北京でのオリンピック開催が決定した際、中国政府はIOCに対して
「人権状況を改善する」と約束した。これを受けて中国政府は、2007年から『外
国人ジャーナリストの活動の完全な自由を保障する暫定法』を施行している。『暫定
法』は2008年末まで有効となっている。
 ところが外国人ジャーナリストに対する規制は、上述したごとく厳然と存在する。
カイン氏は「IOCも我々も中国政府に対して『外国メディアの自由を確保しろ』と言
わなければならない」と力を込める。
 ところが肝心要のIOCが弱腰なようだ。カイン氏は次のように明かした―
 「中国政府は『人権状況を改善する』とIOCに約束したのだから、約束を履行する
よう中国政府に要求すべきだ。こうIOCに申し入れたところ『我々はスポーツ団体で
あって人権団体ではない』という答えが返ってきた」
 自分の身は自分で守るしかないようだ。外国人ジャーナリストの場合、形だけとは
いえ『暫定法』もあり、収監される危険性は少ないが、中国人に対してはこの法律は
適用されない。中国では外国人記者のインタビューに答えた、というだけで3年6ヶ
月の懲役に処されたケースもある。慎重に動かなければ取材協力者にとんでもない迷
惑が及ぶことになる。
 カイン氏は「中国政府による盗聴・監視を逃れるために携帯電話は3〜4台持って
いくように」と勧めた。最後に「3万人ものジャーナリストが入れば、中国の政治や
社会をカバー(取材・報道)するいい機会だ」と五輪取材に赴く日本人記者を激励した。

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/04(水) 22:29:03 ID:QxE72qHr
FREE TIBET!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/06(金) 15:33:11 ID:H0MN2IQf
中国:「暴乱」の評価は不変 天安門事件から19年 
http://mainichi.jp/select/world/news/20080605k0000m030036000c.html

 【北京・浦松丈二】中国で、民主化を求める学生らを軍が鎮圧した天安門事件(8
9年)から4日でまる19年。この日、北京の天安門広場では北京五輪を狙ったテロ
などに備え厳戒態勢が敷かれた。中国政府は、事件を「反革命暴乱」と位置づけた評
価を変えず、政権に批判的な団体への強硬姿勢も変わらないままだ。
 関係者によると、事件の犠牲者の遺族8人が3日深夜、北京市内の事件現場でひそ
かに追悼式を営んだ。中国政府は公式の追悼を認めていない。遺族らは「天安門の
母」と題したホームページを海外に開き、事件の詳細な記録を公開して中国政府に評
価の見直しを迫っている。
 中国では3月、ラサでチベット人による暴動が起き武力鎮圧された。89年当時も
天安門事件に先だって、ラサで僧侶らの抗議運動が起き戒厳令が敷かれた。深刻なイ
ンフレにも国民の不満が高まっていた。北京の外交筋は「中国の政治・治安状況は天
安門事件の89年当時とよく似てきた」と分析している。
毎日新聞 2008年6月4日 19時01分

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/10(火) 15:55:45 ID:PZPEDgqD
毎日が秋葉原!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 12:26:29 ID:QpP2iQjf
威嚇射撃という名の射殺。
331みんな来てくれ!!:2008/06/11(水) 12:28:56 ID:8xfgLSCJ
【空気】関西フリーチベット6・21京都デモ【作るぜ!】

●6月21日 デモ&ビラ配布

【ビラ配布】 ビラ配布手伝ってくれる人募集!!
■集合場所&集合時間 三条大橋南西側鴨川河川敷 11時
■配布場所 三条河原町交差点(後、1箇所調整中)

【京都デモ】 参加募集!!(隊列整理、受付スタッフ募集! )
【集合場所】 三条大橋南西側鴨川河川敷
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4815725080603213931
■集合時間12:30■出発時間13:00
【解散場所】円山公園
 公園内では拡声器の使用はできません。また旗、のぼり、横断幕、プラカードは片付けてください。
【コース】三条通り→河原町通り→四条通り→円山公園

まとめWIKI
http://www11.atwiki.jp/supporttibet/

現行スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1211906914/

参加したい!という人は出来れば参加表明お願いします。もちろん参加表明なしでも参加おkです!!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/11(水) 23:00:38 ID:mM2ZlG6r
『日本人大虐殺事件の数々』

http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/15(日) 21:29:53 ID:pYfgULwe
自国民に銃を向ける国家とは?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/22(日) 00:16:57 ID:hbeAFjhg
チベットを守れ!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/26(木) 07:01:22 ID:HIJAQkIv
軍事政権が植民地にしたチベットの抗議反乱分子を鎮圧したと理解すれば、よくわかる!…そうなんだ!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/27(金) 23:35:12 ID:H0B011WX
なんてことはないよ。
中国共産党=ナチスなんだから。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/01(火) 00:41:17 ID:8KYzxiMY
ファシズムそのものだよね!
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 02:03:12 ID:bsxpu2Ot
CHINAZIS
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/03(木) 12:05:13 ID:dKVB2BRB
いつかお釈迦様が怒る時が来るよ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/08(火) 02:44:17 ID:ONzL1+V0
オリンピック間近!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/10(木) 10:23:39 ID:sa8Z28AY
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 11:53:05 ID:krdzyAUk
虐殺五輪
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 19:09:18 ID:mkjVZVIn
チベットで巡礼中のチベット民族に向け雨あられの様に銃撃している民族浄化の画像が流されているらしいが人権団体は、騒がないのかな?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 19:14:09 ID:9ZK6cnVP
世界一中国人を殺してる中共だけのことはあるな。
中共など潰せ、ごろつき集団だ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 19:15:15 ID:mkjVZVIn
アゲ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/15(火) 19:21:40 ID:mkjVZVIn
巡礼中のチベット民族の行列の前から銃殺し逃げる人の行列後方も銃殺そして、まるで物のように残りのチベット民族を銃殺した映像が流されているがこんな中国共産党政府野放しにして良いのか?
北京五輪反対
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/18(金) 12:52:25 ID:TYxWftjl
中国人に資本論が解る筈無いよな!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 12:34:41 ID:TX8LLxhJ
FREE TIBET
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/19(土) 13:11:53 ID:1uoGTgWg
最近はTVでチベット問題も取り上げられなくなってきてるな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/24(木) 08:50:03 ID:qNeHxth2
>>349
確かにヤバい。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/28(月) 23:27:22 ID:2f1bY3Hl
オリンピックが近づいてきたな!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/07/29(火) 17:36:23 ID:yp925nNl
   

チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会



353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
揺れるIOC、プレスセンターのネット規制で中国当局らと話し合い
「規制を受け入れた」との一部報道は公式に否定
http://www.computerworld.jp/topics/ac/117269.html

(2008年08月01日)
北京オリンピックの公式サイト。開催は一週間後だ
 一部の報道によると、国際オリンピック委員会(IOC)の幹部は7月30日、北京オリンピックを取材する報道関係者の拠点となる
メーンプレスセンター(MPC)からのインターネット・アクセスについて、中国当局と交渉の結果、規制を受け入れたことを明らかに
したという。ただしIOCは翌7月31日、「規制を受け入れた事実はない。現在も中国側に規制解除を求めている」として、報道を否定している。
 報道によると、IOCで報道委員長を務めるケビン・ゴスパー(Kevin Gosper)氏は、「IOCの一部担当者が、オリンピック競技と無
関係なサイトであること条件に、特定サイトへのアクセス規制を受け入れることで、中国当局側と合意した」とコメントしたという。
 中国当局は現在、ポルノや暴力的な表現を含むサイトのほか、台湾やチベット、ウイグル自治区などの独立を支持するサイトや、
反政府的な内容を掲載しているサイトへのアクセスを制限している。
 北京オリンピック組織委員会(BOCOG)で広報担当を務めるサン・ウェイド(Sun Weide)氏は7月31日、国営新華社通信に対し、
「他の国々と同様、中国でも法に従ったインターネット規制を行っている。一部サイトへのアクセスが困難な理由は、中国の法律に
より禁止されている内容が記載されているためだ」と説明した。
 Sun氏は、「滞在中の外国人ジャーナリストが、競技や中国について報道するための通信体制は、十分に整っている」と述べ、規
制は問題ないと主張した。
 これに対し、報道の自由を主張するグループ国境なき記者団(RSF)は、「開会式の9日前になって、中国当局はさらなる挑発的
行為を行い、またひとつ約束を破った。大会期間中の検閲に対するわれわれの懸念は、高まる一方だ」との声明を発表した。
 またRSFは、「(ネット規制解除ができなかった)IOCは、メディアに自由な報道を保証する手腕に欠ける」として、IOCを強く非難した。
ちなみにRFCのサイトは、中国からのアクセスが遮断されている。
 さらに中国在住の外国人ジャーナリスト団体である在中国外国記者協会も、以下のような声明を発表した。
 「中国当局によるネット規制は、報道の自由に反するだけでなく、過去の五輪と同様の報道体制を保証したIOCの方針にも矛盾し
ている。北京を訪れる数千人のジャーナリストは、中国在住の特派員らが日々経験している検閲行為を、身をもって知ることになるだろう」
 BOCOGは今年4月、IOCのガイドラインに従い、オリンピック開催中のネット・アクセスを保証すると発表した。その際、大会開催前
の最後の現地視察を行ったIOC調整委員会会長のハイン・フェルブルッゲン(Hein Verbruggen)氏は、「BOCOGはインターネット・ア
クセスを含む生中継などのメディア・サービスをはじめ、ブランド保護、大気改善に向けた緊急環境対策など、あらゆる分野において
保証すると確約した。われわれは(BOCOGの姿勢に)満足している」と語っていた(関連記事)。
 なおIOCは7月31日、「中国によるネット規制に合意した事実はない。北京入りしたVerbruggen氏とオリンピック競技実行主任の
ギルバート・フェリ(Gilbert Felli)氏は、MPCのネット規制を解除するよう、中国側に要請している」と発表した。
(Steven Schwankert/IDG News Service北京支局)