【米国】 首都ワシントンで「国弓の世界化」ねらう韓国の弓匠〜東夷族の礼節文化を世界に★2[04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2008/0402/05020039_20080402.JPG

「アメリカの首都ワシントンに韓国の国弓を射る弓場を作って私たち東夷族の礼節文化をアメリカ人、
世界人たちに感じさせるのが目標です。」

先月29日、ワシントン近隣のブルランパーク特別イベント会場に用意された国弓体験イベントで14離
れた射的に矢を命中させたクォン・ムソク(66・写真)弓匠は「礼節を教えるテコンドーがアメリカに
広く普及したように、道を学ぶ弓道も知識人たちの教養スポーツとして伝えることができるだろう」
とし、「国弓の世界化」に自信をを示した。

肌寒い気候にもかかわらず行事にはワシントン近隣に居住する在米同胞やアメリカ人弓愛好家など50
人余りが参加した。比較試演のために参加したアメリカ人アマチュア弓師たちは、国弓よりずっと大
きな洋弓とインディアン弓などで射的を狙ったが、矢は半分も飛ばなかった。

彼らは水牛の角と鉄芯縄(?)を丹念に付けて弓の引っぱり強度を強化した国弓の独特の製造秘法に
対するクォン弓匠の説明を聞いて、先を争って国弓のツルを引いた。クォン弓匠は「韓国の弓道は90
代の年寄りから20代の若者まで一緒に楽しめる健康スポーツ」とし、「しかし何よりも礼節を学び、
若さをずっと維持できるようにするスポーツ」と強調した。

彼は「ご先祖は浩然之気と体力を培う弓術を精神修養の道具にして来た。韓国人が弓をよく射ること
もこのような文化と無関係ではない」と説明した。クォン弓匠は専門弓師ではない。300年以上12代目
の家業を引き継いで弓を作る職人(ソウル市無形文化財23号)だ。

ところが「弓をよく射るものは、よく作ることができる」と言う教えを受けて早くから伝統斜法を学
んだ。全国の弓場を捜し回って弓術普及活動も積極的にする独特の履歴の持ち主だ。彼は国内では手
に入りにくい水牛の角を捜して中国を訪問し、延辺にも弓場を作った。

クォン弓匠が自信を持って米国に乗り出したのは、国弓の本山であるソウル黄鶴亭(ファンハッチョ
ン)の国弓師範として在韓外交使節や在韓米軍など外国人たちに弓術を指導してから。2006年の展示会
と試演を通じてアメリカに初めて国弓を紹介したクォン弓匠は文芸振興基金の支援をもらって本格的
に弟子捜しに乗り出す。3ヶ月の間ワシントンに泊まって会員を募集する予定だ。今回は自分が整理し
た国弓教範の英語本と弓20個、矢200本だけ持って来たが、3ヶ月後には多くの国弓が太平洋を渡って
来るのを夢見ている。

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)[この人]首都ワシントンで‘国弓の世界化’ねらう
http://www.hani.co.kr/arti/sports/sports_general/279348.html

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207141930/
★1の立った時間:2008/04/02(水) 22:12:10
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:12:03 ID:D6zakJ3b
                                __
                           ,,.-‐'""´    `¨ー- 、_
                         / /   ,' ', ',      `ヽ、
      __                  // / / , '   ', ',       ヽ、
  ,,.-'" l l`¨=ー- 、_           /'  / / , 'イi    ', ',.        ',
  !、ニヂl lニニf´`ト、_|           /// / ---!l、     i      ',  ',  私の後に  立たないでもらえるかしら?
  |r‐、_ _l l__`二、 :!rj          l l,',' ///._- ll ;    l       ',  i
  l l l i:::::::::::::::::::>'' /          !ll,'ll/   ftjラ',',     l',       l,.  l
  ', ',. l lヽ='二¨´,ノ ,'           ',!-'   ゙¨´ y / /  ,'ニ',',     l ', l
   ヽ', l l、   ̄  ,'            「        /,イ / /イヾi l     l: ', l
    ヽ  ヽ-、    i           l _      /' / ./ /jノ_/_,!', ',.    l  l
     ヽ    ヽ.  }           「 `    / //,イ ./ィニ-'"i',',; ',    l: l
      ',     ! /           |      ////// i´ :i ',',',; :i   l: l
      ',    :i l               l____,,////'"  l l  ',. ',',; l:   l l
       |  ,,.. '-''〉             !lレll|  /'    l l  ', ',', :ll:   l l
     r'"-'"   イ              ヾリ',         l l',  ',. ',.',ll  l l
     l      ,'                 /∧ /     l lヾ、_ ',, ',',l  l: l
     ',.      l        ,. -‐─-、_,.-'" / /   ,,.-'"゙ヽヽ  ヾヽ.',',  l:l
      i',      l       / /   {‐-、  /-‐,.-'//    ̄ ̄¨ー、.',', l:!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:13:29 ID:VJXSWMHU
弓道の起源は韓国です 本当にカムサハムニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:13:55 ID:oMHcspKp
またパクリか?
そろそろ韓国に攻撃仕掛けるべきだろw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:14:45 ID:QJwN3fxo
>>1
騎馬民族の弓は小さいねw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:16:17 ID:yk7g2vZe
どっちかというと馬上弓かね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:16:43 ID:oBGv0Yg9
韓国のって弓道のつもり?w

日本の弓道
http://engaru.jp/kouhou/e-ism/kako/2007/photo_images/07_08_14-2.jpg
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:17:11 ID:NWhY1It1
5〜6十年前までは糞だらけの道路で寝起きしてた土民に有ったのはオナニーの文化だけ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:17:45 ID:l93FAbGY
なんだかいつも押しつけがましいよな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:18:09 ID:o3vm0upx
これが何で伸びてんの??

玩具の弓を世界に広めると?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:18:18 ID:JgCNmQsB
モンゴルとかで使われてた弓臭いな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:18:55 ID:uo/YNr/T
>>6
あれって 弓を横向きにしていたような

13ハイル・こきんとう:2008/04/03(木) 21:19:47 ID:AI+1XuwQ
礼節文化って、
レイプ文化のことか?
犯罪文化のことか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:20:17 ID:dvijxUPg
>>1
おもっくそ「モンゴル的」な弓矢ですね…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:20:33 ID:zzHf5iKg
ちょっと何言ってるかわかんないですね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:21:21 ID:kyeSEMVu
>>1
岸部五郎?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:21:29 ID:9GmLMlMG
中国の弓に似ている。
チョン国に弓道なんてあったの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:21:39 ID:ftdG0PnW
高句麗壁画と東夷族は起源主張の基礎なんだろうな。
文化がないと悲惨だな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:22:11 ID:IzxgNzZy
まだやんのこのネタ?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:22:14 ID:ftdG0PnW
>>17
満州っぽいよね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:22:16 ID:MQ8fuzQP
(  `ハ´) 東夷って普通自分から名乗らないアル
       てか、東夷族って言葉はない。コレだから東夷は
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:23:34 ID:FrUapPZH
>>11
そっきりだよね。
元々はモンゴルが元祖でしょ。
んで高麗が元に占領された時、伝わったんじゃないかな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:23:39 ID:dvijxUPg
確か裕巳の素材が「動物性」か「植物性」かの違いがあった記憶がある。>>騎馬系と徒歩系
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:23:48 ID:cCvVrwve
激しい北風の中
約72m先の高い波に揺れる小船にある扇を
ひいふっとぞ射切りましたが何か?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:24:04 ID:uo/YNr/T
>>1
しかし 周りの人たち全員 「こんなところまで連れてきやがって・・・」って表情まるだしだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:25:13 ID:QJwN3fxo
>>21
そうそう、自分から「東」の「夷(未開の異民族)」だって言うかね?
どこから見て東かとか思わないんだろうか?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:26:09 ID:x3xKWvWJ
>韓国の国弓

画像見て噴いたww 安っぽいなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:26:38 ID:9GmLMlMG
つーかチョン国内に弓道があったのか?
外国でやるより、国内の弓道人口増やせよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:26:40 ID:FrUapPZH
>>25
日本の弓道のような緊張感がないね。
でもモンゴルの弓道より躍動感や派手さがない。

中途半端だね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:27:04 ID:XhJ4Rnli
嘘つきは朝鮮人の始まり。朝鮮人は息を吐きながら嘘つく。人類史上極悪非道最低最悪基地外妄想エロテロ国家糞大韓民国。レイプと放火とゆすりたかりと大虐殺と責任転換と歴史の歪曲と捏造とパクリと不法占拠と謝罪と賠償は国技ニダ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:27:52 ID:c0lhNMHS
韓国の礼節ってことあるごとに、ただ土下座するだけじゃん。

頭の中は100%傲慢無礼しかない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:28:09 ID:c/bTekx2
さすが漢字を捨てた民族
字が持つ意味というのを理解していないんでしょうね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:29:04 ID:MQ8fuzQP
(´・ω・`)(  `ハ´) 周りに現物、文化、資料が残ってものに手をだしちゃヤバスある
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:31:35 ID:NWhY1It1
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:32:16 ID:Yo/2yHQf
しょぼぉー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:33:28 ID:MQ8fuzQP
>>32
<丶`∀´> 東の弓をよくする人たちの意味ニダ ホルホル
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:33:41 ID:UPsCkdrH
自分から東夷って喜んで言ってる様じゃね・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:34:02 ID:NAAnWG93
日本の弓道は(馬弓?)アメリカでは有名だけど?韓国起源説でも主張するつもり?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:35:02 ID:NWhY1It1
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=84N-5RC_yhA&feature=related
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:35:38 ID:G9ZkaiSZ
とりあえず今回の画像はどっかに永久保存しておくこと。
その内和弓の画像がウリナラ伝統弓道の画像としてうpされるのは
鉄板だから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:35:43 ID:yk7g2vZe
>>11
そうなんだ、このおじさんが間違った使い方してるのかもねw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:36:20 ID:9GmLMlMG
そもそもチョンに「道」という言葉が存在しない。
捏造は止めてくれ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:37:10 ID:KT+JMv/o
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:45:30 ID:ExFk4CTi
どう見てもモンゴルの弓騎兵ですが何か?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:46:08 ID:1NjJlkhi
テコンドーというとテコンVを思い出す
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:48:17 ID:dvijxUPg
見れば見るほど、蒙古襲来絵詞の1シーンを思い出すな。>>1の弓
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:49:24 ID:bcb+oLh/
そんなことよりどうやったら自分たちのことを“礼儀正しい”とか思い込めるんだろう…?
誰か外部から言われたのかな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:51:19 ID:dvijxUPg
>>47
シナから言われました…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:53:52 ID:uo/YNr/T
>>47
なんか 我々日本人が知っている「礼儀」と 中国韓国など 中華冊封体制における「礼儀」とは

まったく 意味が異なる物だと聞いたよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:55:05 ID:qoJDW1Ef
日本弓道はその起源を韓国弓道に求めなければならない!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:55:27 ID:N7ncE4SA
>>47

まあ朝鮮人はオール激しい勘違いだからな。

日本人でも田舎者はそれに近い恥ずかしい奴がいるが。

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:55:31 ID:0YElAx/F
>>48の補足
朝鮮通信使の日記
>この犬のような倭人を全て掃討したい。
>この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。

中華式礼節の国=朝貢を納める国≒属国
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:56:15 ID:kcrHsuzd
和弓は世界の中でも相当強力なほうだと聞いたことがあるが。
基本的に弓は長ければ長いほど威力があるらしいが。。。
和弓は馬の上で扱うことを考え、上半分と下半分で長さが違うので難しいらしい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:56:57 ID:uo/YNr/T
>>52
いわば

日本人の礼儀=マナー

韓国人の礼儀=自分の考えを人に押し付ける

ってことだな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 21:57:40 ID:bykT8Otc
ピンクの衣装で、何を狙ってんの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:01:43 ID:0YElAx/F
>>54
そそ
徳≒捻じ伏せて奴隷化する力(武力)
例:大清皇帝功徳碑
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:02:16 ID:1ciGlTtD
>>55
勿論ウケだろ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:03:36 ID:v/4iG/oc
これってモンゴルの弓に似てない?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:04:29 ID:xQWVY2e0
>>47
誰も言ってくれないから自分達で言うニダ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:05:23 ID:dvijxUPg
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:05:36 ID:bykT8Otc
この弓は狩猟の道具?
62榑桑一厘人@FreeTibet ◆X39RUS9Pkw :2008/04/03(木) 22:06:44 ID:dYbaJiUq
>>58
殆どモンゴル弓だよね。
?の具合を見たいが。
ちゃんと親指で引っ掛けてるのかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:21:42 ID:uo/YNr/T
>>56
なんか 韓国のドラマや映画がつまらない原因が分かった

自分の考えを相手に押し付ける=好い事

ってことだな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:32:06 ID:FlPht6x3
ライディーンの弓にしろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:41:51 ID:3AsF1Ls4
224 :名無しさん@八周年 :2008/04/03(木) 19:38:42 ID:l+roQY5Z0
●殺人予告されたのでIP開示求む!●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1204365309/l50#tag84
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
笑い方が死ぬ程嫌い。
お前を殺す。

82 :p2087-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/01(火) 14:30:37 ID:oUSb7CXm
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
ひろゆき、↑こいつ軽々しく殺人予告してるぞ
IP開示頼む
ブログに、おいらの友達の住所とか販売連絡先とか書いてあるのに
怖くてしょうがねーよ、おいらは別にどうなってもいいけど
ダチにそんなことやられてみろよ
これ一応言っておくけど
ダチにも 紹介していいって聞いてから書いたけど
嫌がらせ販売注文とかされたら冗談じゃねーぞ、オレの立場はどうなるんだよ・・・

http://ameblo.jp/gnkx29/ ばりばりここに書いてあるだろうが・・・。平気で殺すとか書いてるし・・・
一応また聞いてみて こういう状況だけど、平気かどうか
許可とって平気なようなら、紹介宣伝のためにブログに書くけど
81 :心得をよく読みましょう:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RefNXlaF
↑こういうのを、どうにかしろよ〜 てか、これは通報というより逮捕だろ?直接言ってるじゃねーかよ
てか、ひろゆき 
これ書いた奴マジで逮捕なり平気で殺すとか書くと
どうなるのか、教えてやるからIP開示しろよ!ダチが絡んでるから
ここまで騒いでるんだよ。釣りでもなんでもねーぞ
これ書いた奴、誰だよ?IPここにいれてこいよ  [email protected]
p2152-ipbf2706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/02(水) 12:01:41 ID:0iGTdZyl
ブログに紹介宣伝のために、ついでに書いていたけど状況説明で確認してみたら、
もめごとは勘弁ということで消すはめになりました・・・。
http://society6.2ch.net/police/警察のイタにも書いてるし平気でそういうこと書くとどうなるのか覚えとけよ
66三郎:2008/04/03(木) 22:55:28 ID:6nhfP/3g
東夷族なんて民族存在しねーよ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 22:58:55 ID:djVl6AJe
オイゲン・ヘリゲルっていったかな、
日本の弓という本がある。
なかなか弓道の本質というのはやってみないと判らないものだが、
ドイツ人が簡潔に説明している好著だ。

一読をお奨めする。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 23:02:34 ID:3If37wbf
左手でひいてんのがウリジナリティーじゃね?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 23:06:57 ID:ZQJod0Xh
そんなに桜が悔しかったのか。。。 ┐(´⊇`)┌ 
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 23:08:00 ID:vFPSDL2L
射雕英雄伝?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 23:09:27 ID:o2Ibyg4u
まー戦後パクった捏造文化「テコンドー」よりも史実に近いことは近いですが、


韓国 弓
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403225426.jpg


礼節や教養や道(日本の文化です)などというものではなく、単なるお遊びです。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/03(木) 23:09:29 ID:OxtAt2Yu
なんで韓国のモノが世界的なモノになれないかというと、
外国文化に負けまいとしているからなのよ。

例えば日本文化。
日本文化は、いわば引きこもりが生んだ文化。
身内同士で「これすげーだろ」「こっちがもっとすげーぞ」って感じで昔から醸成されてきた。
その結果、物凄く完成度の高いモノが生まれる。
それをある日、外部の人たちが目にして物凄く驚く。
で、その「驚いた外部の人たち」が頼みもしないのに世界に宣伝してくれる。

マネやドガが葛飾北斎を真似て絵を描いたり
ゴッホが浮世絵を模写したり
タウトが「伊勢神宮は建築家の聖地」と言ったり
黒沢映画がハリウッドでリスペクトされまくったり
アニメやコスプレやゲームが世界中に広まったり。

自国内で醸成させないで、未完成のまま世界に出ようとするから
いつだって韓国モノは三流扱いなんですよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 02:20:34 ID:vccrjBZQ
>>72

つーよりも、そもそも全部「世界に韓国を凄いと思わせるために利用する材料」
と化していて、それ自体を掘り下げたり、それ自体を純粋に好きになったり
する姿勢が皆無だもんな。だからうまくいかないとすぐに投げ出して次の
ネタに走る。

朝鮮人自身ですら真の魅力を感じて夢中になれない物に、外国人が魅力を感じる
わけがない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:26:46 ID:vaZk5DX/
そもそも合成短弓は内陸の乾燥地域でしか扱えない。
朝鮮の気候だと、湿度変動のせいで合成弓の強度が保てない。

合成弓は異なる材料を繋げるため、湿度変動に弱い。
だから世界的に見ても乾燥地域にしか存在しない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:36:04 ID:H4IENtzf
ロングボウ並みの射程を持ちながら馬上で射れる和弓こそ最強

まあ、武士の練度による所が大きいがな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:38:56 ID:2YGQiG8M
私たち東夷族の礼節文化

もちろんソースは万能壁画
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:40:59 ID:Qi17Urcp
西洋には、アーチェリーがあるし
あまりに蒙古弓
78相馬顕胤:2008/04/04(金) 06:44:23 ID:E59eJDNu
>>1

相馬の野馬追い


これは相馬家伝統の騎馬隊が馬術に優れ、孤高の戦国武将となれた政治力と戦略にある

顕胤氏がおれの評価がたかい

今年も7月にまつりがあるな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:51:08 ID:AhlXP1Ci
×礼節文化
○零節文化
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:53:16 ID:wByDCoUI
礼節とかあったもんじゃないだろw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 06:56:03 ID:db8XV5wY
ttp://kyu-do.hp.infoseek.co.jp/2007wtaf-korea.htm
国際伝統弓術フェスティバルが伏線だよなー、どう考えても。
島国ゆえに独自文化を発展させた日本と比べるから変になると、
いい加減学べばいいのに・・・ 単に違うものとして興味を引いてるだけなのに
82相馬顕胤:2008/04/04(金) 06:57:49 ID:E59eJDNu
>>0

おらは韓国のまつりとかしらないが、野馬追みたいな千年以上続く祭りとかあるんかな?

歴史文化と地域が一体 となって守り続ける伝統こそが
貴重な文化資源だと思えるのだが
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 07:06:22 ID:db8XV5wY
>3000〜5000年の歴史を持っている。1970年代頃から大きな変化があった。
>伝統的な角弓でなく・・。現代の韓国弓は1970年代からの弓。
>大きな変化は服装。1970年代以来。「弓道」という言葉は日本で生まれた
>もので、韓国でも1970年代に入り、「弓術」から「弓道」という言葉になった。
40年前が半万年になる国に、伝統は難しい
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 07:08:51 ID:amlmU6JO
韓国の伝統文化を紹介すると中国ぽかったりモンゴルぽかったり日本ぽかったりするよね
まあ何だ、可哀想て言えば可哀想だな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 07:20:37 ID:bw755rq3
>>84ほんと可哀そうだ。
伝統のみじゃなくて、経済技術すべてに劣ってるし。
率直な韓国人は日本人に「日本にはかなわないのだから、その分日本が譲歩してくれ」と言うらしい。
今まで日本人はそうして来たけど、
韓国の若い世代は、日韓の年寄り同士のそうした空気をしらないから
完全に勘違いしてる。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 07:23:45 ID:qdfSGW37
>>1の画像見たけど

おっさんがモンゴル土産の弓で遊んでるようにしか見えない件
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 07:43:38 ID:FZZKfNJs
しかし韓国には特異なものが何も無いな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 08:19:32 ID:aoEuYQpx
>>70

× 射雕英雄伝(しゃちょうえいゆうでん) → 雕(イヌワシ)を弓で射る英雄の物語

○ 射チョン英雄伝 → 朝鮮(韓国)人を弓で射る英雄の物語


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 08:32:25 ID:NZCabvCB
モンゴルが来る前、満州族由来の狩猟用短弓だとおもう。
あの辺一帯は一応大昔は森林地帯だったから。木立や潅木の中を
長弓は引き回すのがじゃまだし、狩猟に長射程の弓は不要だから。
90弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 08:34:57 ID:aP5Q3538
>89
それじゃあまるで朝鮮人がまるで武器防具を作ってないみたいじゃないかw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 08:43:18 ID:NZCabvCB
朝鮮の武器防具といえば、あの元も侵攻に2の足を踏んだという
攻守兼ね備えた最強の兵器ウンコ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 08:45:21 ID:9v7ItzuG
シーボルトが記録した朝鮮の武器

Drawings of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/50_Siebold-13_jpg.htm
Also a drawing of old weapons
http://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/pages/51_Siebold-14_jpg.htm
93ハイル・こきんとう:2008/04/04(金) 08:48:59 ID:lxq3C88t
「上映しない」と言って注目を集めるための宣伝でした。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 08:52:34 ID:uPUB8zE7
日本って、中国やモンゴルと戦ったり、
韓国が変と言うよりは、日本が異常な国だよね。
ドイツもだけど。

この国に生まれてよかったよ。
でも、日教組いなくなって、ゆとりうざすぎ。。。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:00:42 ID:hVq1c1Rm
弓のスペシャリスト、ネイティブアメリカンの居る国にチョンの馬鹿弓紹介しても笑われるだけだぞw
96弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 09:02:00 ID:aP5Q3538
>95
しかもアメリカに移民したイギリス人は西洋の弓のスペシャリスト
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:19:49 ID:6N1soLJa
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:41:34 ID:r6OiwKp2
朝鮮民族のルーツはワイ族(狩猟民族)という説が有力とされているらしいから、
狩猟用なんじゃない?
それが、道というものに進んだとするなら、この写真で受ける
雰囲気はないんじゃないかと、勝手ながら思ってしまう。
世界の例をみても、実用が道や奉納、儀式に発展?して行く過程で、
自然に優美さが加わるのが普通の事。
韓国は盛んに、〜道ってやってるけど、どれを取っても、優美を感じない。
上品、美、それに伴う精神。


99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:42:04 ID:aDDp/S8q
>>94
ロシアとも、アメリカとも戦ってるしね。
日本はそもそも強い奴と戦うのが好きなんだと思う。
日本ほど国土が狭いのに大国と戦ってきた国はそう無いとおもう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:43:51 ID:6N1soLJa
弓道になったのは日本のせい(嘘き!)。なら、早く名称戻せば?
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/sub1_1page.htm
101弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 09:43:59 ID:aP5Q3538
>98
狩猟に弓を使っていたらある程度「武器」としての弓が登場してくるはずなんですけどにぃ・・・
出てきてる形跡が無いのはあまりにヘタレなのかそもそも狩猟に弓すら使っていなかったのか(ぉ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:48:02 ID:lhiITDr+
>>92の資料見てると石器時代レベルかって雰囲気だわな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:48:57 ID:r0TXhXfX
テコンドーとしてアメリカに普及したのではないだろ。
カラテに偽装して入門者増やしただけのくせしてよく言うわ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 09:51:27 ID:gNCJXgSJ
>>1
そうは言っても意外とかっこいいのかも?
と、わずかでも期待した俺が可哀想w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:04:58 ID:QN8q1jxt
>3000〜5000年の歴史を持っている。…
中国もそうだが、壁画やなにかでボールを蹴ってる絵があると「これがサッカーの起源だ」とか
平気で言うんだよね。
それと同じレベル。
蹴鞠とサッカーをごっちゃにして伝統というレベルの神経を、日本や他の国は
持ち合わせていないんですけどw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:06:58 ID:KcQOOdtj
貧弱な弓だな。韓国のものってなんかかっこ悪いな。デザインがよくない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:25:38 ID:jYWSdi0P
服がまた、半端な
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:32:05 ID:r6OiwKp2
>>101
たぶん、狩猟には使っていたとは思うけど。
普通なら、まず、弓の名手、達人が現れ、
「的確に動く的を射る。」という方向へ、そして御前試合みたいに、
それがやがて、今で言うスポーツに発展すると思うんだが。
特に、半島の歴史はずーと不安定の歴史なんだから。
たぶん、宗主国が武力に繋がる要素を禁じてたかもとか、
勝手に想像してます。
109弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 10:34:36 ID:aP5Q3538
>108
>たぶん、宗主国が武力に繋がる要素を禁じてたかも

まぁこれだろうねぇ・・・ 武器の資料はいろいろ集めてるけど「朝鮮」って書いてあるのはほとんどないんだわ、これがw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:35:59 ID:cJQ+RlQo
東の野蛮人の礼節



矛盾しまくり
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:36:34 ID:25o7jR6Q
弓かおる
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:36:43 ID:lxCx2Xk1
半島では古来より弓が盛んなのは事実だが、起源となるとヤッパリ例によって半島は関係ないんだよな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:38:45 ID:l2Y0iPYL
>>1
>国弓よりずっと大 きな洋弓とインディアン弓

正直、アーチェリー弓の貫通力は下手な銃なぞよりよっぽど強力なんだが・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:38:48 ID:cfpPI/u7
弓道w
韓国に昔から弓道って言葉があったとは思えないけど。
それに、もう日本の弓道は韓国起源だって言った事あるしね。
あーめんどくせーなー
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:39:04 ID:iAViNsht
韓国ってアーチェリーが強いんだっけ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:43:50 ID:uWsmOp8a
モンゴルか満州だよなあ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:44:05 ID:hQPJOwhX
朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50
朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50

朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50


朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50

朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50
朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50


朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50

朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50
朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50

朝鮮総連は強制連行の被害者だ!http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1206973952/l50

118弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 10:45:00 ID:aP5Q3538
ピンフ復活か・・・運営なにやってんの
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:46:49 ID:nmBexF6J
東夷族って中国がないと成立しないんだよな。。。
まぁ、宗主国様だから、問題ないのか
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:47:07 ID:gXe+epBC
朝鮮半島では馬上戦闘文化がないのに、取り回しやすい弓文化が育つわけがないww

もろに騎馬民族にレイプ支配されてた時期のもんだろwww
121弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/04/04(金) 10:48:40 ID:aP5Q3538
>>119
東夷を名乗るのは「支那の東側はウリナラの領土にだ!」という支那VS南朝鮮の歴史戦争ネタかも。

ま、そこまで頭が回るとも思えないし、そうだとしても相当にアホだが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 10:57:30 ID:t0ITJ5MW
誰も漢字読めないのかね。
だから国属旗とか鶏泥棒の証拠を自ら出しちゃうんだね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:24:13 ID:bw755rq3
>>98
洗練がないんだよね。精神性というか。
どれも荒削りで、そこらに転がってたのを持ってきたみたいな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:39:02 ID:r6OiwKp2
>>114
>『我が国で発掘される縄文時代の弓は1.2〜1.6メ−トルくらいの長さであり、…』
>『石器時代末の製作といわれる銅鐸に狩猟の絵があり、これも長弓で「握り」が下部に描かれている。』
日本の弓は長弓だし、入ってきたルートもルーツも違い、形態もずいぶん違う。
また、日本の弓の基本は、古来の弓の形状を残して発展してきた。
世界ではめずらしい、弓の握りの位置が下から約三分の一のあたりに位置しているという特徴がある。
他の国は、弓の握りの位置が中央。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:41:37 ID:25o7jR6Q
弓道女子の袴姿萌え〜
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:43:04 ID:0N8ynfl+
>>122
漢字が読めたら本当の歴史がたくさんの国民にバレるのです。
それが国策で漢字を排除した理由だよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:46:24 ID:yylTsofH
>>125
その気持ち分かるぜ兄弟
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:46:31 ID:rStC3rnW
満州は確かに東夷。

なるほど、大清國属をようやく認めたか。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:50:56 ID:r6OiwKp2
>>125
そうだね。
あの凛とした顔つき、姿勢、道着、そして、素足。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 11:52:53 ID:nn0an3As
白と紺の魔力に取り付かれた仲間が・・・

一本の乱れ髪も許さない的なポニーテールも・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 12:02:29 ID:t+j5RRHQ
>>122
朝鮮刀の画像出してきて、よくみたら「日本刀」だの「倭式刀」だの「中国刀」だのの
但し書きが付いてたのもあったな。w
世界最古の活字印刷ってのもあったぞ?
活字なのに、そのまま読める摩訶不思議な活字wwwwwwwwwwwwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 12:41:04 ID:D7K20LIE
>>1
全くオーラねぇぇぇぇぇえええええwwwwwwwwwww

チョンは、騎馬民族でもない自分たちがこんな弓を使っているのは、
惨めな先祖がモンゴル人に屈服させられたからだって分かっているのかな?

まぁ、薄っぺらなやつらだよ。とんだ道化だねwwwwwwwwwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 14:15:20 ID:4rYgye5U
【社説】ワシントンの教育を変えた韓国系教育委員

 米国の首都ワシントンの教育委員会委員長で韓国系のミッシェル・リー氏は、インタビューで
「教育の成果は教師の質に懸かっている。教師が変われば生徒たちも変わる」と述べた。
39歳のリー氏は、昨年7月に教育委員会の委員長に抜てきされ、果敢な教育改革で米国の公教育に
新風を巻き起こしている。米国では初の韓国系教育委員長で、ワシントンでは40年ぶりの
非黒人教育委員となった彼女について、ニューズウィーク誌は、「2008年に注目すべき人物の一人」に選定した。
またウォールストリート・ジャーナルも、「教育改革の創造的な思想家」と評した。リー氏は昨年の大統領の
議会年頭教書発表の際、大統領夫人の隣の特別席に招待された。

 ワシントンの教育委員会は150の公立学校と教師1万1500人、総額33億ドル(約3375億円)の予算を管理する。
ワシントンは児童生徒一人当たりの教育予算が米国国内で最も多いにもかかわらず、公教育においては
失敗した地域とされている。そのため白人児童生徒の転校が相次ぎ、学生数は 2006年には
およそ5万5000人だったのが、07年には4万9000人へと減少した。リー氏は委員長就任直後に
成果の芳しくない学校23校を閉鎖し、校長の30%を交代させ、教育庁の職員も100人以上解雇した。
その結果残った予算で学校の改修を行って施設を近代化し、英才教育や音楽・美術教育も強化することで、
これらの分野の教師を大幅に増員した。

 リー委員長は名門のコーネル大学とハーバード大学ケネディ・スクールを卒業後、ボルティモアの
貧民地区で教師を志願し3年間勤務した。「最初の1 年は米国の教育の現実を目の当たりにして、
目の前が真っ暗になった」と振り返る彼女は、放課後の授業、週末の補充授業、毎日2時間分の宿題、
教室内でのレベル別班構成などを導入し、クラスの成績を全国で下から13%以内から上位10%へと引き上げた。
これらの経験を基に1997年には優秀教師養成プログラムである「新任教師プロジェクト(NTP)」を発足させ、
これまでに全国の2万3000人の教師がこのプログラムを履修した。このようなリー氏の実績に注目した
ワシントン市長が、「生徒たちのための改革なら、たとえ教職員組合や地域社会が非難しても支援する」として
教育委員長として招いた。彼女の公教育改革を見守ってきた連邦政府は、3800万ドル(約39億円)を
ワシントンの教育予算として配分し、世界最大の慈善団体であるゲイツ・メリンダ財団なども財政支援に乗り出している。

 リー委員長は最近、教師の実績を評価して報酬面で2倍以上の差をつける成果級の導入案を作成し、
教職員組合と真っ向から対立している。彼女は「韓国の教育政策も、(教師を評価する教員評価性が
破壊されてしまったように)教員組合の利害に左右され、貧富の差を生み出すような状況が続けば、
最悪の状態に陥ってしまう可能性がある」と警告する。

 大韓民国にはいつになったら、このような経営者感覚を持った教育委員長が登場し、
また政府や社会が全力で支援するようになるのだろうか。
http://www.chosunonline.com/article/20080404000045
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 14:36:49 ID:lHD/4p7P
まあ狙うのは勝手だが、あんまアメリカ人をなめるなよw
こういうイベントで実物を晒すほどに、底の浅いイミテーションであることに気付かれる危険性は増す。
墓穴掘ってるわけだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 15:06:58 ID:A95hT/71
糞チョンどもは日本の流鏑馬の方が外人に人気高いの知らんのかw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 17:43:33 ID:jAoCPuu1
>>134
何の理由も無く白人に東洋のモノは分からんと決め付けてるからな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 17:56:52 ID:aW6fYn+C
>>1
>私たち東夷族

へりくだってるw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 18:29:38 ID:vRImAT7o
和弓をパクらなかっただけ良しとするか
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 18:43:35 ID:Rz6bhTyH
>>26
ほら、漢字読めないから
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 18:46:30 ID:hVq1c1Rm
>>132
新羅以降、本来はモンゴル系騎馬民族なんじゃね?
ただ、半島を覆う負のオーラによって劣化しただけでw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 19:06:16 ID:MEjFhBZN
日本の弓を使っていないだけでもホッとした
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 19:24:41 ID:FiMUOfIJ
なんでこんなに
「世界に認めて欲しい」とか「世界に伝えたい」って思うのかね?
自分たちだけで楽しむだけじゃだめなのか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 19:25:59 ID:WubZwqQl
>>142
不安なんじゃない?世界から忘れられそうでw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 21:06:31 ID:NZCabvCB
東夷族ってへりくだっていってると思っているの?朝鮮人なめすぎだね。

朝鮮人は以前からこういってたんだよ。夷の字は弓と人を合わせた文字で
朝鮮人が「大きな」弓を使うのに巧みだから、こう呼ばれるようになったって。

大きな弓なら長弓だろうという、その矛盾に気付いてすらいないところが
朝鮮人なんだけど、東亜+の人間もこういうこと全く知らないんだねぇ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 21:11:58 ID:uhnxn7A2
>>137
へりくだってはいない。
中原から見て当方の民族を東夷という記録があり、漢字を作ったのも当方の民族という記録がある。
三東省あたりが東夷の地と見なされるため、孔子も東夷の人と言う解釈がなされる。
ここで東夷族=韓民族ということにすれば漢字の起源も孔子も韓国人といえるわけだ。
だから韓国人は積極的に東夷族であることを宣伝している。
東夷の名は古くからあり、それを韓民族と同一視することに成功すれば。文化のかなりのものが韓国起源と主張できる。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 23:51:43 ID:cSeP6MWE
文化のバックグラウンドっていうのは、ここまで下らないものすら残ってることを言うんだよ。

http://neo.vc/uploader/src/neo0036.jpg
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 23:52:33 ID:cSeP6MWE
ごめん間違えた。

http://neo.vc/uploader/src/neo0002.jpg
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/04(金) 23:59:20 ID:WnxrLabg
下らん落書きだ
そんなものが残る程に文化的活動が盛んだったのか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 00:18:00 ID:LMcS1JDO
>>145
>東夷族=韓民族ということにすれば漢字の起源も孔子も韓国人といえるわけだ

とりあえず出自自体が嘘ばっかな現状からすれば、捏造証拠を喧伝して大恥を
かくぐらいの結末にしかならんだろうな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:19:55 ID:bjhUjgCq
>>144,145
いや、だから「w」って。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:33:29 ID:Fn5GTHY/
韓国の弓って狩猟用だよな〜元々は
狩猟用の弓から、
礼節の精神とか生まれるのか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:34:01 ID:EiWST6fP
武人文化のなかったチョン国に弓道もなんざねー
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:35:06 ID:ArbfxjCQ
>>151
詐道くらいはうまれるかもよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:38:39 ID:Fn5GTHY/
>>153
それは弓だけでは無いだろ〜w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 01:46:31 ID:xwVAZFe6
>>146
何これ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 02:07:10 ID:Ie9pXHIi
>>155
今年も子供用鞄が沢山作られてるニダって北の宣伝。
でも人は合成、鞄もコピペ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 02:07:21 ID:wRqwsgAO
着てる物も、何かモンゴルっぽい
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 02:10:26 ID:Ie9pXHIi
多分オーダーメイドじゃないかな。
こんな感じに伝統っぽくしてって。
同じ朝鮮人に頼んだらこんなもんでしょ。
159鋼鉄のエラクラッシャー ◆3Fe9NlGozk :2008/04/05(土) 02:23:16 ID:lT7TmLMn
>>92
まじで、ビール噴いた・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 03:50:52 ID:BET/q4UU
>>151
弓じたい元々は人類が、狩猟のために編み出したものでしょ。
日本の長弓だって、狩猟用だよ。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 04:00:16 ID:RToMqIg1
日本人が自分でジャップの礼節とかいうようなもんか。
東夷は中国人がつけた蔑称なんだが、いい意味だとでも思ってるんだろうな。
お幸せに。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 04:08:30 ID:0aU4aB9P
なにも「夷」を「弓」と「人」に分解しなくてもいいと思うの。

「鮮」を「魚」と「羊」に分解してどれほどの意味があるのかしらと思うの。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 04:23:44 ID:RurE4Hk3
騎馬民族の馬上弓だね

日本の弓道とは接点ないでしょ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 04:25:34 ID:76uTfhYY
>>161
西夷って言葉は欧州が中華に「使うな!」って条約で2度も書かせて
封印させたのにねぇw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 06:24:12 ID:mR74XllP
>>146
平安時代(うろおぼえ)に建立された寺社の材木にも、似顔絵と一緒に
「あの現場監督、文句ばかりでウザ(意訳)」
とか書かれていたのが最近発見されたな。

なんか、日本人て千年以上前からあんまり変わらん……
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 10:38:20 ID:47rbkcKA
モンゴルの人が馬の上で使う弓に似てるね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 12:53:22 ID:gxUcm05n
>>166
朝鮮人が真似たんだもんよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 13:17:35 ID:aKEFNsSu
見に来た人たちは、日本の和弓が見れると思って来たんじゃないかな?

来てみたら、オモチャみたいな弓でがっかり。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 13:20:34 ID:+yrGp/1C
朝鮮半島がモンゴルに支配された影響は
朝鮮人の顔立ちと弓にあらわれている
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 16:07:19 ID:pg8vC8Qz
朝鮮人が礼節文化などと口走るだけで失笑してしまう。
おまえらが?w 似合わねえぇw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 17:16:17 ID:kBsRldnG
朝鮮人の道といえば
外道と非道ぐらいしか思い浮かばん
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 17:22:08 ID:HkjJbWQ2
>東夷族

えーと、もしかして
「夷」という漢字が弓と人を組み合わせたように見えるからそう言ってる?

いや、あの国に象形文字なんてないか・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 18:50:01 ID:R2h7G1P8
ここまでくると、東夷族って本気で全てが信仰しとるんか?
ツッコミ(訂正)しているのも見たことないし。
民族全員がバカなのか、少数の知識がある人間がいてもヘタレなのか。
さあ、どっちホロン部?
174 ◆65537KeAAA :2008/04/05(土) 18:54:47 ID:V7ItrQxA BE:26093524-2BP(102)
>ご先祖は浩然之気と体力を培う弓術を精神修養の道具にして来た
両班は体動かさないだろ?
175 ◆65537KeAAA :2008/04/05(土) 18:57:49 ID:V7ItrQxA BE:117418166-2BP(102)
>>170
いや、韓国は間違いなく「礼節の国」なんだよ。
ただ「礼節」の意味が日本とはちょっと違うだけで。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 19:11:52 ID:7AOWwhoZ
>>1
こういうことをしている時点で、
韓国に文化が無いと言っているんだがな・・・。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 19:15:54 ID:Y/siVtgP
>>175 おまえたちチョッパリに正しい礼儀作法を教えてやるニダ!
まず三跪九叩頭のやり方からニダ!!!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 19:50:19 ID:sWqBQcjf
剣道の次は弓道か。いい加減にしろ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 20:06:57 ID:qqo5zQb+
朝鮮人は南北揃ってキチガイです。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/05(土) 20:13:40 ID:EnQ5Bvmc
「私たち東夷族」って、本当に属国意識丸出しなんだな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:08:41 ID:1g50DZfi
超賎塵は病気
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:12:32 ID:Nn5fDk4d
日本の弓道も韓国期限だと言われるし、やはりオリジナルには迫力があるな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:13:23 ID:Qtbj5Gaa
>>1
短弓って、モンゴル兵が使ってたよね。
教科書で見た。
184(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/04/06(日) 08:16:58 ID:mnkk4p8D
>>182
見たこと無いくせに。
朝鮮籍がどうやって韓国に行くんだよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:19:33 ID:/QxkuNas
>>182
期限×
起源○

まずは漢字検定でも受けたらどうだ?
18640歳 ( `・ω・´)ゞ ◆n........U :2008/04/06(日) 08:23:25 ID:jen5BXN2
あの国の人たちを知れば知るほど人間性を疑いたくナリマス。
東方礼節の国って言葉の意味
理解して使っているとはとても思えません。
18740歳 ( `・ω・´)ゞ ◆n........U :2008/04/06(日) 08:28:50 ID:jen5BXN2
本当に礼節を重んじる国であったり先進国であったら、自分から宣伝する必要はない。
これに関しては北朝鮮が国名に「民主主義」をわざわざ入れるのと同じようなモノなのです。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:30:28 ID:tYbS7wu2
>>187
礼節がないから礼節を重んじるんだよ。
18940歳 ( `・ω・´)ゞ ◆n........U :2008/04/06(日) 08:34:31 ID:jen5BXN2
>>188
そうですね 
何故日本はハナクソみたいな国に囲まれてるのか嫌になってきます
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:37:06 ID:+zrdB6nf
>>186
>東方礼節の国
意味なんて理解してないでしょう。理解してたらまずこの言葉は使えません。
何せ、中国に対して臣下の礼を尽した(例:三跪九叩頭)事を示してるのですから、
自分達が主張する半万年独立国と大きく矛盾します。
あと、彼等が儒教の根元である仁ではなく礼ばかり強調するのも面白い事象だと思いますよ?
19140歳 ( `・ω・´)ゞ ◆n........U :2008/04/06(日) 08:39:11 ID:jen5BXN2
>>190
大清皇帝功徳碑を川に沈めたのに、引き上げた日本はGJですね
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:39:19 ID:4rQcb/+M
>>188
歌舞伎町の「防犯モデル地区」みたいなもんね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 08:49:50 ID:1g50DZfi
東方無礼の国の間違いだろ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/04/06(日) 09:04:50 ID:Tch4gOzS
「東夷」という言葉その物が見下された言い方だという事に気づいてない
チョソ哀れwww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:08:59 ID:Jl/d1gP+
>>192
やくざが『正しい秩序』の在り方を示しているようなもんだよ。
自由・平等・人権・・・何それ美味しいのか?ッて感じで。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:11:47 ID:+zrdB6nf
漢字捨てたのがとにかく痛いな。
誇ってはみたがそれが何か知らず、中国と日本にニヤニヤされてるのか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:14:02 ID:tYbS7wu2
>>196

ハングルを勉強したらわかるけど同音異義語が多すぎて外国人には
判読不能。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:20:57 ID:4rQcb/+M
韓国人も判読不能なようだ、文盲率25%以上・・・w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:26:43 ID:gljhYsCd

東夷・・・漢字を忘れた民族は悲惨だね。

表意文字の持つ意味すらわからないとは。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:27:31 ID:Qtbj5Gaa
>>1
的が写ってないけど、多分頭に林檎を載せた子供が立っているのだろう!
韓国伝統の腕試しとして。何時しか大陸を越えて、イギリスに伝わったはず。
韓国人の李・定留がウィリアム・テルのモデルなのは間違いない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:31:06 ID:aKb3qS1k
ものすっごいモンゴル式っぽい弓だなw
威厳も糞もないw 弓道なんてものも存在しないな、これじゃw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:40:40 ID:1g50DZfi
チョンに存在するのは詐道非道外道
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/06(日) 09:42:32 ID:8CMYWa9Q
>>92
なにこの原始人アイテム
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>92
「next」とかクリックして当時の日本の工具用刃とかも出てくるね。
洗練度が1500年くらい違う気がするがw

それから、地図も出てくるが、「Korai」「Corea」「Koorai」とか出てきて興味深い。
もちろん日本海は「Japanease Sea」。

いや、しばらく楽しめる。さんくす>>92