【人民網】「聖火リレー保護のためのオーストラリア派兵」はデマ〜中国外交部 秦剛報道官[03/30]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 03:59:30 ID:gZwo7I0A
2
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:01:28 ID:96T8144E
とっとと中止しろ
「聖火リレー保護のためのオーストラリア派兵」はデマというデマが流れているらしい...
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:04:01 ID:7JgtrCHl
「聖火リレーの安全確保のためにオーストラリアへ軍隊を派遣することを中国が提案した」 →デマ
「南進のためにオーストラリアへ軍隊を派遣することを中国が提案した」 →魂胆
* *
* +
n ∧_∧ n < でもネパールにデモ監視要員送ったのはホントアル!
+ (ヨ(* `ハ´)E)
Y Y *
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:05:24 ID:flcHnGx5i
マジでこんな提案してやがったんだな。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:07:46 ID:q1o4Jacn
今回のオリンピックは
スポーツ・オリンピックの意義を考えさせられる
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:09:42 ID:iVd2mM96
暴動が起きてるチベットに、オーストラリアが派兵するのかと思ったら、
オーストラリアに中国軍を派兵するなんてデマが流れてるのかよ
なんちゅうオーストラリアの腐りっぷりだよ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:10:15 ID:M8tOugwH
スポンサーなんかになった企業は涙目だろうねw
撤退したら、今後、中国市場でどんな嫌がらせ
受けるか分からないし。
これって選手どう思ってんの?
あ、高橋Qは……
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:10:47 ID:khS2Dskc
事実アル
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:11:42 ID:umqpNDRN
日本も舐められてるがオーストコリアも相当舐められてるなw
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:15:50 ID:flcHnGx5i
>>8 安全保障やら食の安全やら環境問題やら、
中国に関わるとつくづく原点から考えさせられるよな。
ありがたくも何とも無いが。
16 :
団塊の世代:2008/03/31(月) 04:21:48 ID:S9rjhlgy
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:28:25 ID:YV1xu7nP
>>16 その写真は2003年に撮られたもので、そういった工作活動は珍しいものではないってことを言ってるだけだと思う。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:28:27 ID:lZoor/7z
忌まわしいイメージの五輪を必死で推進してる人たちって何?
国際世論が祝福もしないのに何でしがみついてるの?
でも、何故か聖火ランナーを警備する警官の後ろに、中国軍のマークを新聞で隠した装甲車が...。
平和の祭典であるという理念を忘れ
商業主義に走った挙句
国家プロパガンダに利用され
最後は人権蹂躙虐殺国家と一蓮托生になって
泥沼の中に墜ちてゆくIOCなのであった
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 04:42:23 ID:7JgtrCHl
虐殺侵略オリンピック
>>1 ( `ハ´) 長野の聖火リレーでは中国公安が沿道の治安維持をするよう提案するアル。
( `ハ´)ノ あくまでも「提案」アル。
今のオーストラリアなら、中国人民解放軍が駐留する様になるかもね。
そもそもデマならなんでこんな中途半端にリアルな話が出てきたのか。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 05:35:59 ID:lEkTunR+
>>24 >>23 ↑
こうゆう発言が地元でもジョークに聞こえないからなんじゃねの?
問題ないだろ。
派兵すればよいのに。w
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 05:41:38 ID:AK0jnd7f
いまさら派遣しなくても、
オーストラリアには支那人がぎょうさんいるだろ。
そいつら使えばすむこと。
>>27 派兵なら合法的に武器を持ち込めるじゃないか・・・
中国ならっつか、今のオーストラリアならやりかねない。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 06:26:12 ID:WOG3f8gN
>>聖火リレーの安全確保のためにオーストラリアへ
>>軍隊を派遣することを中国が提案した
このニュースを流したのはオーストラリアの新聞らしい。
中国語では「澳大利亜新聞有限公司」と地方紙の「広告人」だって。
英語名は判らんから、興味があったら自分でググってね。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 06:37:14 ID:8Qe68n89
「人間ジュラシックパーク」でも作るんじゃないだろうか?
さあ、もうすぐ4月1日ですよー。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 08:39:15 ID:PXfalIYE
支那ポチ首相なんだから派兵の必要もなかろ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 08:54:24 ID:gF6ggf6s
太平洋分割統治案なんて
荒唐無稽な提案をするぐらいだから、
ありえないとは言い切れない
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 09:20:22 ID:N49epvaU
デマ、というデマを流しつつ
特殊部隊を送り込む算段と見たw
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 09:25:10 ID:EVVKXQVF
>>35 いや、中国の特殊部隊なら、もうオーストラリアに潜入してるだろ。
規模は大隊規模くらいでさ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 09:27:48 ID:+iGZwGNF
長野へは送るある
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 09:32:50 ID:Mos/6dkD
そのまま居座って五輪後は「進駐軍」に名前変わってると思う。
オーストラリアの人口2000万人
重慶市の人口3144万人
そういやオージーのトップは中国へ行くんだったっけ。
軍隊引き連れて
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 11:37:36 ID:wn32AX/o
聖火ランナーの随伴バイクはサイドカーに機銃搭載です。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 16:21:50 ID:6sbObmC/
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 17:22:41 ID:eF21A22V
まったく中国大丈夫か・・・訳分かんねぇー
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 17:24:46 ID:4hMNfoqB
あげ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:09:48 ID:SlIVsXb7
>デマを否定した
ほう、そんな提案してやがったのかw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:16:15 ID:pHHeEBaJ
エイプリルフールかと思ったwwww
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: