【韓国】「網に掛かって死んだミンク鯨を発見」〜約3,000万ウォンで売れる[03/30]
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 16:12:52 ID:FMcu1Jwu
また密漁か
シーシェパードはなにしてんの
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 16:22:46 ID:uAYIcXep
>>90 国民も自国が捕鯨国って知ってるだろ。
韓国にクジラ料理専門店があるくらいだし。
捕鯨解禁なんかしたら、中国と韓国でクジラを根こそぎ乱獲しそうで怖い。
絶滅の危機に瀕してる種とか関係無しに高くで売れるなら何でも乱獲するぞ?
中国は食糧輸入国に転落したし、韓国も金のためならなんでもする。
日本は調査捕鯨を細々とやっていくのが丁度いいと思う。
間違ってもクジラが美味しいと中国人、韓国人に知られてはダメだ!!
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 19:14:42 ID:dNiX4c4W
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 19:47:13 ID:WC/nC9vO
獲 っ た ん だ ろ
いかん、ミク鯨に見えた
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 19:50:31 ID:SnfBnXBe
<ヽ`∀´>ぐ、偶然ニダ(笑)
>>90 韓国に首尾一貫を求めるのは、そもそも無理です。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 20:57:12 ID:Wb6+Xcu1
>>45 馬鹿はおまえだよ!
そんな不正なやり方が気安く出来るのが朝鮮人クオリティーじゃないかよ。
基本的に不正が出来ない(やっても心苦しい)のが日本人DNAだ!!
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:01:10 ID:OI3hZdPI
日本じゃあんまり聞かないな
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:02:43 ID:jirAkFKW
むしろこれは賢いやり方じゃないのか?
文句言われないだろ
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:03:28 ID:K5Pzq4W4
そういえば
この頃 通販で鯨の肉 よく売ってんなぁ
IWCの設立の目的は、元々捕鯨をするために鯨資源を管理することだからな。
密漁を取り締まるのが本来の役目。 調査捕鯨を止めさせることじゃない。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 23:53:20 ID:XLsPOaQe
>>1 緑豆や海豹、オーストコリアは、これらに何にも抗議しないのであった。
ダブルスタンダードここに極まれり
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 05:36:55 ID:7e/LoSmf
韓国ではよくクジラが網に引っかかりますね(棒
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 05:41:18 ID:CMIZNRZS
>>122 >>125が指摘するように最悪のやり方と言える。
一度でも本意がバレたら勝てる見込みゼロ。
長期戦略のない泥棒国家は気楽でいいわな。
なんだ、密漁報告か。
>>125 建前上は「取り締まってます」だからね。
しかし、「偶然捕れた鯨だったら販売しても良い」と云う法制度自体が抜け穴だらけで密漁を招いてるのは明らかだ罠。
>>96 溺死するまで放置だろjk
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 07:58:02 ID:7t6Ta3Vb
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 10:14:03 ID:o+sq3UGc
また、偶然か!
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 10:17:54 ID:o0GCZkWB
またかよ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 10:30:16 ID:sGABIBNn
>西52kmの海上で、ミンク鯨1頭が死んだ状態で網に掛かっているのを
52キロ?これは、明らかに鯨を捕獲する目的で網を設置したんじゃないか?
日本でも、鯨が網に引っかかる事故が起こるけど、それは陸地から
それほど離れていない場所に設置する定置網で、水深も浅い場所だ。
鯨は、浅い場所には余り近づかないから、定置網に引っかかった鯨は、
本当にたまたま迷い込んだ鯨ということだ。
大体、海岸線から52キロも離れた場所に網を設置して、何を捕獲する
つもりだったのか、問い詰めるべきだろう。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 13:55:32 ID:8Q3M39yk
もう、いい加減に偶然じゃないって通報しろよ!
>>45 日本は何も捕鯨だけが目的じゃない。
生態系に影響を与えない数まで減らしつつも、
個体数を一定の水準で維持のためのちゃんとした管理体制を作りたい。
短期的な利益に目をくらんで名目上だけの規制なんて
俺には無管理で際限なく乱獲で生むだけの前近代的な環境を無視した頭の悪いやり方にしか見えんが。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/04(金) 06:58:33 ID:9uDNOyFV
犬と同じように合法化すればいいのに。密漁しないで。
>>131 要するに時々捕まったとしても黒字になるわけだな
漁にいくらかかるかしらんけど
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/07(月) 11:39:16 ID:Cb08uG8k
はいはい、偶然偶然
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 11:28:23 ID:8fULSmR6
捕鯨の是非をめぐり揺れる蔚山
蔚山で鯨肉論争が再燃した。「もう一度クジラを捕ろう」という動きに、「鯨肉を食べる文化自体を根絶しよう」
という主張が対抗している。
韓国は国際捕鯨委員会(IWC)の捕鯨禁止措置に従い、1986年から座礁(クジラの死体が流されて
打ち上げられること)または混獲(偶然網にかかって水揚げされること)を除くクジラ漁が全面禁止された状態だ。
しかし蔚山広域市南区の金斗謙(キム・ドゥギョム)区長は7日、「今年5月の蔚山クジラ祭りの際、
捕鯨再開署名運動を展開し、政府に提出する計画だ」と語った。体長4メートル以下のクジラ類を魚族に分類し
制限付きで捕獲できるよう、水産業法の改正を要求するというわけだ。
蔚山市南区には、かつて韓国の捕鯨前進基地だった長生浦港が位置しており、今でも鯨肉専門の料理店が
40軒ほど残っているなど、伝統的な鯨肉食文化の本拠地だ。金区長は「蔚山近海ではイルカが数百頭も
群れて泳ぎまわり、イカやスケトウダラなどを片端から捕食している。捕鯨再開は不可避だ」とも主張した。
これに対し、蔚山環境運動連合は7日、南区庁前で糾弾記者会見を行い、「南区長は、不法なクジラ漁を
背後から支援しようというつもりなのか」と非難した。また「捕鯨再開は地域経済の活性化とは関係なく、
一部の不法な捕獲業者と流通・外食産業の利益を代弁しようというものだ」と指摘した。
この団体は「蔚山のクジラ祭りも不法な鯨肉販売イベントの場に転落した。全国の環境団体とともに、
クジラ祭りの廃止運動に乗り出すことも検討している」と主張した。
http://www.chosunonline.com/article/20080408000042
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 12:04:06 ID:eMOBSznV
元々欧米ではくじらの脂身のみ取り除いて捨てていた
一方日本は『捨てるところがない』くらいにその資源を利用してきた
『個体数の減少』という大義名分のもと、海の恵みを最大限利用してきた
日本がバッシングを受け、国際世論に渋々あわせてきた
…で、隣の国はジャカスカくじら獲りまくってるって
何の冗談だ?
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 12:31:06 ID:HUtBaa9m
>>142 偶然網にかかったのを有効利用しているだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 12:45:46 ID:AERxsmL4
偶然と言える神経がすごい
痛覚すら麻痺してんじゃないの?
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 13:05:02 ID:QM8S84jF
また密漁か
日本も年間100頭前後の偶然クジラを獲って喜んでますが…
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 14:20:55 ID:FH/P68O+
銛を誤射してしまったらその射線上にクジラが居た、という事ですよ。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 09:54:22 ID:/xDMoJSy
魚を捕っていたらクジラが勝手に網に飛び込んできたんだよ
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 11:47:42 ID:axHEudA1
下朝鮮じゃ、いつも鯨が偶然に網にかかるから
漁師ウハウハだな
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 11:52:04 ID:YcLt8rOT
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 11:06:46 ID:O3EkebNK
偶然だな
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 11:26:17 ID:IG+rZy4e
偶然網にかかるのが大杉 余程 クジラの個体数が多いんだろ
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 14:28:55 ID:aqgirOXQ
>>81 結局、「鯨は頭が悪い」ってことの証拠でしょう。オーストコリア人には
この証拠を挙げて、「鯨はカンガルーより頭が悪い」って主張しようよ。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 14:36:17 ID:la1zniEE
うむ。偶然
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 15:05:06 ID:nJvbdimj
ソナーで鯨を探して見つけたら追い掛け回して網にかけて死ぬのを待つ
港に戻って網に偶然かかったニダと主張
どうせこんなとこだろうな
朝鮮人の行動パターンは単純で読みやすい
韓国は反捕鯨国なのだから鯨の利用そのものを禁止するべきだ
なにちゃっかり食ってやがんだ?
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/14(月) 09:46:52 ID:EycVhbmu
>>155 たまたま、船の進む方向にクジラが居ただけだだろ?
またまた、密漁かよ
偶然じゃないよ、朝鮮は捕鯨やってる。
なんで日本は隠れて捕鯨しないんだと日本をバカにしていたし。