【米中】 「プライバシーを保てるという正当な期待」を抱くことはできない〜米の渡航情報に中国反発 [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:32:13 ID:6SPaA0/W
これはつまり観光客も弾圧の対象になりえるってこと?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:33:55 ID:7f4mfwlT
もう戦争して決着つけろよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:36:36 ID:cBEm6Z/x
日本選手団も 盗聴器見つける機械
買ってったほうがいいかもよ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:43:17 ID:Jz21zWbS
選手村の糞部屋に止まりたいと思う人は居ないだろ・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:43:35 ID:Ji/wWNil
人権侵害だ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:47:32 ID:3oPDZUjK
デジカメの写真消されたお
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:50:09 ID:qVe3HFEo
>>1 アメリカ、五輪を断る口実を探しはじめてるなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:51:20 ID:zXlGvf5E
中国で命の保証はできんよ
外国人というだけで突然殴られる覚悟があったらいけ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:51:34 ID:WYm58p+M
北京オリンピックは、開催されるのか?

「たかじん 委員会」(読売テレビ)3月23日


http://jp.youtube.com/watch?v=cgkJ1PBq_1M
http://jp.youtube.com/watch?v=KfrRlf4S5qE
http://jp.youtube.com/watch?v=lXRGTYKa9cU
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:54:19 ID:T9siEH5H
ホテルに荷物を置いて、ちょっと出かけている間に
中国国家の者に侵入されて、部屋を調べられるわけか。
五輪の安全な開催を理由に、何でもありっぽいな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:56:12 ID:UW+Geelc
アメリカの言うことには信用は置けないが
中国が違うといっているのならその逆が真なのだろう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:57:54 ID:cHozlXGM
女子サッカーであったな。
スウェーデンかどこかのチームが止まっていたホテルの会議室で、
冗談で鏡の後ろにスパイがいるとか言って、見たら、本当に撮影機材を
構えた中国人が二人隠れてた。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:00:29 ID:cHozlXGM
実際に、自分のスーツケースの中の荷物の場所が
変わっているということはあるよ。
中国ではよくあること。
絶対にスーツケースに金目のものとかパスポートとか入れちゃいかん。
それから、金庫も信用ならんよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:01:19 ID:4QqOocuQ
ホテルの部屋の大きな姿見の前で素っ裸になったらマジック・ミラーだった
なんてこと普通にありそうだな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:02:28 ID:rzcaSvtC
>>13
日本共産党が平城に始めて特派員の萩原遼を送り込んだ時も、当人が書いてるが
そっくり同じだったらしい。それで試しに3分後に戻ったら,工作員が居たと言う。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:08:01 ID:sMPZf+en
シナは反発してるってあるけど、もしかして、やらないとは言ってないのかww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:09:00 ID:OO6WbB4T
ホテルからでかける時はフロントに鍵を預けるのが常識だと思っていたあの頃
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 03:13:27 ID:cHozlXGM
中国旅行社が、スーツケースを別の車で運ぶとか言って、
その車がバンクして遅れるとか、よくあること。
タイヤが2本も同時にパンクするとかよくあること。
その遅れたということで稼いだ時間にスーツケースを開けて
調べてるんよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:14:52 ID:Gz7reWS2
これでアメリカがボイコットしたら、福田が中国との間でどうするか見物だな。いや、ボイコットしてくれて全然いーんだけどな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:19:30 ID:DptruTxf

最近の各国のチャンコロに対しての応対を見て、
日本は、ホントに情けないと思う…。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:24:23 ID:r7VQrzGC
>>6
有線で建物の建築時から盗聴器が埋め込まれてるから発見できないよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:27:36 ID:wJir4Gng
厨国国内で起こった事故・犯罪は当国は一切責任を負いません by厨獄凶惨党
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:29:41 ID:1LwePQBm
神戸にある米国系ホテルで、中国の楽団員が日本人に部屋でレイプされそうになったところを
監視していた従業員によって助けられた・・・なんてデマ流して笑われたことも
もう忘れたようだwwww

米国系ホテルが各客室を監視してるって、先に言ったのは中国人だぞ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 05:54:45 ID:qyImxeXw
そういや、中国で空港と市内間のバスの荷物の中に、工具を持った窃盗犯が入ってたって事件現地で報道してたなw
何が凄いって、少し大きめの荷物バッグの中に小柄な男が、器用に体折りたたんで入ってたとこ。
バスが動き始めるとバッグから出て、工具を使ってスーツケースの鍵を開けて荷物盗んでたそうだ。
中国ではどんな小さい隙間でも人がいてもおかしくないな、とおもたw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:02:02 ID:2IFTOmC1
共産主義者はなんでも反発
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:11:48 ID:iOgy6H4N
      ニーハオ!      プライバシーは無いのが当然アル!
      ̄ ̄!/ ̄\! ̄      ̄ ̄!/ ̄\! ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧
     / 支\  /支 \  / 支\  /支 \  /支 \
    ( `ハ´) (`ハ´ ) ( `ハ´) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ∞
    /  つ  と   ヽ /  つ  と   ヽ  と   ヽ  ζ 
/ ̄(   ̄) ̄ ̄( ̄  )(   ̄) ̄ ̄( ̄  ) ̄( ̄  ) ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ ̄"
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:25:53 ID:5RUZgL2n
日本政府も海外安全情報でこの点を周知しなくちゃ。
特に、日本人は喋らなければ漢民族と見分けつかないんだから、

『漢民族と間違われて、チベット独立派の標的にならないように注意しましょう。
かといって日本人であることをアピールすると、「愛国心溢れる」中国人に襲われるので注意しましょう。』
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:28:46 ID:kO1ZwEjj
>>22
チンパン「米がボイコット?わけがわからない。日本が橋渡しをして米中関係改善に役立つのもいいのではないか」

天安門の時の日本そのままに、中国庇うバカやりそう('A`)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:30:34 ID:5RUZgL2n
中国語が日本語以上に達者な加藤工作員は、
日本にとっても中国にとっても、工作員たる資格を有していますね(w

だから、チベット取材班に選ばれなかったとも言える。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 06:32:08 ID:lCdtHNyA
本当のことを言われて取り乱すのは見苦しいですね
今どき虐殺国歌に渡航しようなどというのはよほどの無知か
社命でしぶしぶ行く人間だけです
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 07:22:10 ID:CT5kWMeW
日本政府の周知徹底した方がいいな
日本人でこういう基本的なことを知らない人多そうだし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 07:38:41 ID:OdMscaA/
立場がマズくなると、沖縄近辺で何かしらやらかすのはデフォだからなぁ…

頭痛いわ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 07:51:06 ID:QenvrlG3
朝日は支那の意向でフフン珍幇を批判しないな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 08:47:41 ID:Nt2QaUBI
【北京五輪】 英タイムズ紙「北京五輪はヒトラー主催の五輪と同じ」→中国外務省「中国だけでなく世界中の人々を侮辱」[03/25]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206466562/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 08:52:44 ID:FWuTdH2A
壁に向かって苦情を叫んだら、改善されたとかいうことがあったからじゃないのか?


  北チョンは、「ホテルの壁のシステム」で有名だけど、原形はシナにあるんじゃまいか??
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:21:10 ID:SjKRIHZB
プライバシー知らないアル

ル一ルって何アル?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:34:48 ID:mq63ezfQ
>>15

女子サッカーW杯、支那がデンマークを盗聴

http://blog.goo.ne.jp/unko_tamezo/e/9a34373adaed618a23763a03894078fd

>12日夜、湖北省武漢で予選リーグD組の支那−デンマーク戦が行われ、支那が3−2で勝った。
>ロイター通信などによると、試合前日、デンマーク代表は武漢市内のホテルの会議室で戦術に関する
>ミーティングを開こうとしていた。「鏡の後でスパイが盗聴してるかも」と冗談で話していたが、
>鏡で仕切られた隣室を確認したところ、ビデオカメラを持った2人の男がいた。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:34:53 ID:Nt2QaUBI
試したかったら、「FREE TIBET」と部屋でちょと声出してみる、か
「FREE TIBET」と書いた紙をカップボードやスーツケースの中に
入れて置く。

その後? もし、危惧が当たっていたら、もう試せなくなるかも、そしてお部屋も替わりそう....
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:37:33 ID:Nt2QaUBI
>>40
本当にあった話なんだーーー!!!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 16:34:40 ID:8n2DrnQC
中国がプライバシーについて説教すんなよ
平気で盗聴とかするくせに
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 16:44:06 ID:r3NE/INd
うっかりホテルのドアを開けっ放しにしてシャワーなどを浴びていると突然美女が

目の前に現れ、喜んでいるのもつかの間、カメラを抱えた男たちが乱入してあなたと

美女の抱擁場面(もちろんチャンコロ女が勝手にあなたに抱きつく)を何枚も撮られます。

これでもうあなたは翌日から大の中国びいきです。それ以外の選択肢はありませんwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 17:00:54 ID:dzwKkR5q
>>1
しかし脊髄反射の強烈なこと。w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 17:41:07 ID:47NbQK+g
中共なんだから、監視したり盗んだりは当たり前だな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 17:56:06 ID:5Y4WZw3A
>>44
ドアに鍵かけてあっても、わからんが…
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 18:00:02 ID:uCi3aVsS
キチガイ独裁政権がいちいち突っかかってくるな
煽り続けてやれ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 00:19:24 ID:kqeIrVAa
ウリはチャンコロのボーイにチップをやらなかったら
バッグの中にあった免税店で買った煙草
1カートンの袋が破られ、半分になってたニダ・・・ort
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 00:53:15 ID:MSbShNMG
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |   チベット五輪に改名よ!
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │  北京五輪の戒名はチベット五輪!
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│  分かったわね?
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |    今から、チベット五輪を使うのよ。
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |   Made in Chinaは、
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |    冥土に逝っちゃいな、て呼ぶの。
北京オリンピックに消えることのない120万人の虐殺の記憶を刻印するのよ。
現在進行形の民族文化抹殺のジェノサイドとの戦いに、チベットが勝利するために!

Olympic of the Tibet.  by the Tibet.  for the Tibet.   Free from China
Let's call Tibet Olympic.
Tibet Olympic that is not Beijing.
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 00:54:30 ID:XPvw6hD4
ホテルのスタッフはすべて共産党員だもんな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 15:24:55 ID:eKLo65pr
>>44,47

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803171205009-n1.htm

「どこから来た」「何の目的だ」。防弾チョッキにヘルメット、
警棒を握り締めた武装警官が深夜の就寝時を狙ってホテル全室を捜索。
5人組が突然外から鍵を開け、宿泊客に質問をぶつける。
少しでも様子が怪しければ連行する構えだ。

>武装警官が外から鍵を開け

何もしてなくとも、罪状作り出して連行だな
>>44のハニートラップで日本人自殺してたね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
とても控えめな表現だと思うが……