【書籍】 「韓・中・日の茶文化史」〜「韓国の茶の木は中国より優秀だが、製造技術が劣る」★2[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.kukinews.com/online_image/2008/0321/080321_14_3.jpg

茶罐に盛られた韓・中・日の茶文化史/チョン・ドンジュ/ハンギル社

英語でお茶を意味する単語「Tea」の語源をご存じだろうか。この言葉は中国福建省厦門地方の方言か
ら出た。「福建省泉州は7世紀から貿易港として大きく発展し、多くの外国人たちが住みました。彼ら
はその場所で生産されるお茶を飲んで帰国する時、贈り物に持って帰ったりしました。この時、お茶
を意味するこの地方のなまり「テ」という言葉がアラブ地域とヨーロッパに伝わりました。「ティー」
はこの時から西洋に広がり始めました。」

小説家チョン・ドンジュ(59・写真)さんが「茶罐に盛られた韓・中・日の茶文化史」を発行した。茶
罐は葉の茶を入れてお湯を注いでお茶の渋を抜くのに使う茶道具をさす言葉。中国では茶壷、日本で
は急須と呼ばれる。」

器には人類の考えと生の姿が凝縮されています。特に古代祭天儀式に主に使われた茶道具は天に向け
た人間の畏敬の念と恐れ、夢と希望がとけています。この本は韓国と中国、日本の茶罐を通じて三国
の茶文化がどのように相互に影響しながら発展して来たのかを考察しています。「中国茶の歴史は1万
年をさかのぼる。中国人たちは飲み水に石灰分が多くて飲む水の代用にお茶を飲んだ。中世を経て近
代に至り、茶は最高級文化に格上げされ、今は中国を代表するアイコンの席を占める。」

ニクソン前米国大統領が中国を訪問した時、ケ小平がお茶を入れました。ケ小平は彼に3000年前の茶
具を出しておいて、手ずからお茶を煎じてもてなした。中国最高の権力者が数千年前の茶器を利用し
て直接、茶を応待する姿に、200年の歴史に過ぎないアメリカの大統領が受けた文化的ショックは実に
強烈でした。」

日本では12世紀の鎌倉幕府時代に初めて茶が輸入された。茶罐を含む茶文化も中国のを模倣したもの
が多かった。日本だけで見られる横の取っ手形式の急須も固有の茶文化を作ろうとした日本人たちの
努力一つだった。一方、伽耶を起源にする私たちの茶文化は高麗時代に華やかになったが、朝鮮にな
ると衰退し始め、今は完全に命脈が切られた状態。

「私たちの茶の木が持っている特性は中国よりずっと優秀です。一方製造技術はいま一歩ですね。良
いお茶の葉で良質の茶を作る事ができないのです。国家や地方自治体が果敢に支援して品質を引き上
げなければなりません。」

キム・ミンホ記者

ソース:クッキーニュース(韓国語)[本と人―‘韓・中・日の茶文化史’発行したチョン・ドンジュ]
http://www.kukinews.com/life/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0920848901&cp=nv

関連スレ:【芸能】ユミン(笛木優子)、朝鮮王朝の末裔から韓国の茶道を学ぶ(09/16)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126840329/
【聯合ニュース】「茶は中国起源、茶道具は朝鮮の物を真似・工夫」の日本茶道に関心…韓日友情年市民茶会[10/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130638368/
【韓国】 済州陶芸村の「茶器」、ユネスコが優秀手芸品認証[12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198930369/

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206266051/
★1の立った時間:2008/03/23(日) 18:54:11
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:11:05 ID:iyowAO8r
にか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:12:01 ID:iM7BeY98

ハトムギ茶や韓国の伝統茶(柚子茶や人参茶 等等)は
正確には茶ではない

茶の知識な
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:13:17 ID:R5P1cBO0
製造技術と品質って、連動するものじゃないの?

作る技術が劣ってるのに、良い製品なんて出来ない気が・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:14:24 ID:K4FsvVfH
一緒に並べないでほしいと思った
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:15:29 ID:R5P1cBO0
あー なるほど。茶の木は中国のより良いのが生えてるが、茶をいれる技術がないってことね。
7柚子@セピア色 ◆BuruMahRvU :2008/03/23(日) 23:16:59 ID:678hfXrw
>>3
>ハトムギ茶や韓国の伝統茶(柚子茶や人参茶 等等)は

シマリスはお茶にしても旨くないのよ。
でも重力神のお茶(ブラックマテ茶)は結構美味しかった記憶があるのよ。

>>1
日本・中国・韓国では好まれるお茶の銘柄が違う、
くらいに留めておけば普通の記事ですのに何故ホルホルの方向へ持って行きたがりますか、この民族は。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:17:25 ID:BjaQ5Ll6
茶は元々、韓国に自生していた植物だった・・・
しかし、秀吉は茶の好きな信長に気に入られようと、朝鮮を侵略、朝鮮の茶の達人、
李休を強制的に日本に連れ帰り、朝鮮の李休=千利休を創始改名した。
そして、謙譲したお茶の美味しさに信長に認められ、関白の地位を賜った。

さて、その朝鮮茶道の奥義とはどのようなものであったのだろうか。
秀吉が利休から教えてもらった茶法は、まず、下駄を懐に入れて暖めて置くという物であった。
下駄が暖かいので信長は汗をかく。そこで、冷たいお茶をまずもってくる、
信長はそれを飲み干した後、次はややぬるめのお茶、最後に120度の熱々のお茶を出し、
茶の味をじっくりと味わうと言う三段重ねの方法であった。

ここで120度のお茶なるものの解説をしないといけないだろう。
実は韓国茶道には油茶という物があり、これこそが秀吉が李休から手に入れた奥義である。
普通は沸点が100度の水では120度は出ないが、油の場合は200度ぐらいまでは出すことができる。
超高温により開花した茶葉の味と香りは格別のものであったと言う。
しかし、悲しいながら文化を解さない日本人の間では「いかに高温の茶を飲むこと」自体が
勇猛さを表す、などという流行が起こり、長い間、茶道は度胸試しと同義であるとされてしまった。
「茶々を入れる」という慣用句が高温の茶を我慢して飲み、勇猛さを示した相手に対し、
さらに高温の茶を入れることにより気分をそぐ、ことから生まれたのは周知の事実である。

民明書房刊 「BYE BYE 茶茶!」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:17:35 ID:xYKfU+py
>国家や地方自治体が果敢に支援して品質を引き上げなければなりません。

なんでもかんでも国や先進国に押し付けるんだよな。
文化なんて、まず基本は国民の意識の問題だろうが。
10阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2008/03/23(日) 23:18:11 ID:DawePGyn BE:1479540877-2BP(444)
>>6
いつものホルホルですよね。

そもそも、品質が良いとされる根拠が全く明示されてませんけどw
11猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/23(日) 23:19:02 ID:SlQT2ZFf

農民は食事の際には米湯を、贅沢品としてはハチミツ湯を、
そして祭りにはユズの皮かショウガを煎じたものを飲む。
ユズの皮を干すのは朝鮮の主婦にとって大仕事である。
どの家にも大量のユズの皮がぶらさがっている。

朝鮮紀行126ページ。

夏になると両班たちは焼酎や蜂蜜水を多量に飲む。
お茶は、金持ちの家庭でのまないこともないが、
嗜む者はきわめて少ない。

朝鮮事情302ページ。

こんな感じでなんで茶を飲む習慣があるんだよ。
後確か”おこげ”にお湯を注いでそれを飲んでいたよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:19:05 ID:4DXZnDyM
ペットボトルのお茶って海外に輸出しないのかな。
タイで生茶を買ったら砂糖が入ってた・・・。
13海洋民族日王 ◆rlLoTmeD3g :2008/03/23(日) 23:19:54 ID:WsVfZBak
米茶が一番美味しい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:20:52 ID:BGDofbRE
朝鮮といえばキムチ茶は無いのか?
ないのが不思議ニダw
15阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2008/03/23(日) 23:20:58 ID:DawePGyn BE:1630514096-2BP(444)
>>12
というか、世界的に見るとお茶の類に砂糖を入れない方が珍しいですよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:21:52 ID:R5P1cBO0
>>12
甘味料が入ってないことを謳ったお茶があって、
そのとき初めてお茶に入れてるんだと驚いたことあった。ちなみに国産で。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:21:53 ID:lHawKBhb
なんですぐに「韓国の○○は△△より優秀だ」と言いたがるかね、この民族は。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:22:03 ID:nqy+r1+k
>>11
茶を嗜む習慣が無いならないで
おこげ汁でも柚子湯でも誇りにしていけばまだ許せるのに

何で中国・日本で広く嗜まれ文化習慣的に定着してるもんを
無理やり自分たちのものにする必要性があるのか分からん
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:22:25 ID:Gq4m4opb
良くわからんな。茶の木が優秀でも数がなかったから一般的にはならなかったってこと?
っていうか特性って何?

相変わらず何がなんだかわからん記事だな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:22:39 ID:zSZ+Nwn5
>>12
お〜いお茶って、中国製(青海省orチベット自治区)らしいぞ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:22:39 ID:qvk1N1rN
>>12
殆どの国で緑茶に砂糖を入れて売っている。
中国では砂糖の入ってない緑茶も売っていた。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:23:14 ID:e6l5IijY
近所のインド料理屋の変なお茶は変な味だけど美味しい、ふしぎ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:23:48 ID:Gq4m4opb
>>10
「特性」が優秀なだけで品質が優秀なわけではないらしい。
その特性とやらが何で、どう優秀なのかはさっぱりわからんけど。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:23:49 ID:uPVBvKeR
>>17
ひたすら念じて、そう思い込まないと
朝から晩まで火病しなくちゃいけないから
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:23:50 ID:BGDofbRE
>>15
砂糖を入れたらお茶菓子が美味しくいたけないじゃないか。
いくらなんでもそんなはずはないだろ。
まあ、舌がおかしいアメリカ人は砂糖どっぷりはいった紅茶で
あまーいケーキをがつがつ食べそうだけどなw
26皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/23(日) 23:23:54 ID:Ybi2uT0E
★2がたってるしw
また太閤ネタでもりあがるのかな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:24:00 ID:lHawKBhb
>>21
<#`д´>キムチ汁を入れないのは民族差別ニダ!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:24:11 ID:rPfNS7Iv
>1
>私たちの茶の木が持っている特性は中国よりずっと優秀です。<

相変わらず、結論ありきで、根拠が全く示されてないのには笑った
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:25:40 ID:WSClSv4k
近所のスーパーで砂糖(?)入り緑茶のペットボトル見たが、最近出たのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:25:56 ID:k0GLMl7u
「私たちの茶の木が持っている特性は中国よりずっと優秀です。なにせ日本から移植した品種ですから。
え?ロイヤリティー?それってどんなお茶ですか?」
31猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/23(日) 23:26:11 ID:SlQT2ZFf
>>18
日本の茶道の文化が羨ましいんでしょうね。ww

こんなのがありました。

新年の茶礼試演会
http://www.chosunonline.com/article/20070209000033

これはねえだろ。w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:26:39 ID:06jskrvw
美味しいお茶の評価(文化)が存在しないから製法も発達しない
33柚子@セピア色 ◆BuruMahRvU :2008/03/23(日) 23:28:26 ID:678hfXrw
>>21
アメリカで緑茶を飲む人達が増えている。でも変な飲み方してそうだよね(´・ω・`)
31 ピッチャー(千葉県) 2007/11/08(木) 23:01:32 ID:q50b2zWR0
何で普通に飲まないんだろうね?
旅行でアメリカ行ったときグリーンティーのペット飲んで噴いた。
なにあのシロップ。

ttp://blog.livedoor.jp/neet_orz/archives/64889815.html

アメリカのお茶はゲロ甘だそうです。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:28:31 ID:0YN61qxe
韓国の茶の木って
日帝が持ち込んで栽培してたやつじゃ…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:28:33 ID:oo+gA5hv
>>12
かつて大英帝国が一級品の茶葉は全部ヨーロッパ向けに持ち去ったから、東南アジアやインドでは質の悪い茶葉しか流通しなくなって、味を整える為に砂糖とかを入れるようになったみたいだね。
36阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2008/03/23(日) 23:29:06 ID:DawePGyn BE:634089637-2BP(444)
>>25
いえ、本当に。
紅茶も、砂糖もミルクも入れずに飲むのは、「ブラック・ティー」と区別されてたりしますし。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:29:30 ID:BGDofbRE
つーか朝鮮には文化ないじゃん。
強姦と放火しかしないゼントラーディ軍みたいなもんだろ。
朝鮮人は
もちろん日本と中国はプロトカルチャーね
38ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2008/03/23(日) 23:29:44 ID:m2PulhWk
>>18
文化をほしがってないからでしょう
ただホルホルしたがってるだけです

もしくは文化って概念自体が違うとか…
39自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/03/23(日) 23:30:02 ID:i201+Q9P
苦みをうまみとして感じられるのは日本の特徴らしいねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:30:51 ID:YywSFftZ
>>25
>砂糖を入れたら菓子がうまくないので、しかるにそんなはずはない

自分の国内向け常識振りかざして世界を語るとは…狭い知識だ
アメリカ人が紫色の菓子を当たり前のように食うのと大差ない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:31:18 ID:rd5BUpn6
>>25
紅茶とかチャイとかetc国外を見渡すとお茶に何かしら(砂糖とかミルクとか)を入れて飲む風習は結構多いな。
42朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/03/23(日) 23:31:52 ID:vQixwvMH
>>33
日本人が紅茶に砂糖入れるのと同じことなんじゃない?
時空管理局の提督も緑茶の砂糖入れて飲んでたし。
43自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/03/23(日) 23:32:53 ID:i201+Q9P
>>42
あれは飽和量超えてる気がしますけどねw

某技官や某陸士もお好きだとかw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:33:36 ID:R5P1cBO0
ロシアのほうで、ジャムを舐めながらお茶を飲む習慣あったような気が。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:34:25 ID:Bl75N5aD
半島ってなまじ文化、歴史、宗教が全く無いから、あっさりしてるかと思うと
一番面倒くさい地域になったなw
46阿呆眼鏡@ニットのブラウス ◆MegaNeXmow :2008/03/23(日) 23:34:45 ID:DawePGyn BE:2174019089-2BP(444)
>>41
イタリアやフランスでは、深煎りの珈琲に砂糖を入れて飲むのがポピュラーですしね。
47ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2008/03/23(日) 23:34:46 ID:m2PulhWk
>>44
ロシアンティーですかな?

まぁ、寒い地域ではカロリーが重要だからとかもあるんですかね?

あと石光氏の手記に
「砂糖も入っていない紅茶を飲むなんて…」
と嘆くロシア人夫婦の話がありましたな
48= 。=:2008/03/23(日) 23:34:57 ID:bQXDqWwJ
>>12
ココに行けば日本のペットボトル入りのお茶が買えるよ。
瓶入りのラムネも此処で飲めるけれど一本2.2Euro(350円ぐらい)する。
http://www.japanshopberlin.com/index.php
http://www.youtube.com/watch?v=dabiBqaOIto&feature=related
49柚子@セピア色 ◆BuruMahRvU :2008/03/23(日) 23:35:30 ID:678hfXrw
>>42
飲み物に砂糖を入れると飲んだ後、喉になんか残っているような感じがして嫌にならないんでしょうかね。
それとも、そう感じる人間は私が考えているよりもずっと少ないのでしょうか。

>時空管理局の提督
抹茶レイプのあの人ですか……確か抹茶に砂糖をスプーン3杯入れてましたね。
それを見て青くなる悪魔(小学生)さん。
50皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/23(日) 23:35:42 ID:Ybi2uT0E
>>42
そういや
自衛隊の人がイラクだかで現地の人たち尋ねるたびに
歓迎のチャイ(劇甘)をご馳走になって
糖尿病が心配だったとか言ってたんだっけ…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:36:01 ID:+W+JBt+7
>>1
その前に、チョン茶なんかあるの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:36:47 ID:lHawKBhb
>>31
何を言ってるんです?
日本が羨ましいなんて、そんな事ある訳ないでしょ。
と言うか、元々韓国では古くから庶民に普及していましたよ。
朝鮮詐道の伝統を知らないのですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:38:04 ID:6bR6pjtj
ティーンコいれる技術は
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:39:06 ID:3pMUTJbL
>日本では12世紀の鎌倉幕府時代に初めて茶が輸入された。茶罐を含む茶文化も中国のを模倣したもの
>が多かった。日本だけで見られる横の取っ手形式の急須も固有の茶文化を作ろうとした日本人たちの
>努力一つだった。

日本の茶のことを書くなら、岩波新書の『茶の文化史』くらいは読んでおいたらどうだ?
とりあえず、抹茶と煎茶の違いくらいはわかっておけ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:39:09 ID:x/sRtULF
>>39

それはどうやら、水の性質によるものらしいよ
日本は軟水、大陸は硬水で、硬水でいれた緑茶は渋みが勝って
日本のお茶のような柔らかな苦みがでないらしい。
56皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/23(日) 23:39:32 ID:Ybi2uT0E
>>52
朝鮮詐道w
確かに、詐道で右に出る民族はいませんわ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:39:41 ID:t9lvElP3
>>39
あほですか?

さて、昔は砂糖と茶どっちが高価だったのかね?昔は普通に砂糖なんか入れてなかったんじゃねえの?
チャイ系は砂糖入れなくても牛乳の甘味があるから問題ないし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:39:56 ID:nqy+r1+k
インドで日本茶淹れて飲んでたら
周囲のインド人がすげー訝しげに見てたなw
試しに飲ましてみたら盛大に吹きやがった
59mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/03/23(日) 23:40:15 ID:DBIyEu/B
急にマンセーが来たので、(QMK
60朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/03/23(日) 23:40:56 ID:vQixwvMH
>>52
>朝鮮詐道

誤字なのか故意なのかわからん・・・。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:42:56 ID:VwSdDj+1

朝鮮に茶文化なんてないだろう?
なんだかわからない柑橘類を温めて飲むぐらいか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:42:58 ID:C8Um83bf
麦茶に砂糖入れる人って少数派?
63自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/03/23(日) 23:43:01 ID:i201+Q9P
>>57
だれが起源の話なんかしたよ

実際、東南アジアの方で緑茶とか飲む人たちでも
そのままだと苦くて飲めないから砂糖を入れるんだろうが
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:43:12 ID:WSClSv4k
茶道の作法なんか全然知らないけど抹茶は好き。
東亜の皆は茶道の心得とかある?
やっぱり少しは知っとくべきなのかなあ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:43:38 ID:s1TD3N7A
茶の歴史に韓国はあまり関係ないな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:43:58 ID:cfnZor60
日本で茶の葉を蒸すようになったのは江戸中期以降で
宇治のお寺ではじめられました
それまでは中国の緑茶同様に釜炒りして酵素の活動を止めてました

蒸して揉むと、茶の葉の緑色がそのまま残りなおかつ針状になります
これが現在の煎茶の原型です
山本山がこの製法を江戸持ち込み、それが全国に広まり
煎茶がお茶の主流になりました

なので例えば韓国が煎茶の起源があるとか言い出しても
それは嘘なので信じないでください
67猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/23(日) 23:44:10 ID:SlQT2ZFf
>>52
朝鮮詐道かよ。w

こう言うのもあったぞ。

韓国式茶道
http://kuyou.exblog.jp/938458/
68ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2008/03/23(日) 23:44:32 ID:m2PulhWk
>>65
ん〜、入ってきたけれどもあまり定着しなかった理由とかの探求なら
多少身になりそうな感じが…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:44:58 ID:QMM2lzlJ
>>1
なんか茶文化比較に注目すべき点が斜め上と言うか、全然意味の無い比較をしてるとしか
思えん。。。

てか、茶文化比較と言いつつ、優劣を決めてどうする?少なくとも今現在、(>>1曰く)朝鮮茶文化より
遥かに発達した日本・中国の茶文化において、その日本・中国人共に『うちの茶文化は、あの国より
発達してる!』なんて愚かなことをいう(愚かな比較をする)人間が日中ともにいない・・・

なにも関係の無い朝鮮は黙ってろ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:45:54 ID:IAv88eEH
>>60
茶道スレでは結構定番だったりする。
ヤカンおいてあったり凄まじい詐欺的匂いがするからが出典らしい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:46:04 ID:rd5BUpn6
「甘い」玉露と苦い(というか渋い)煎茶なら個人的には後者が好きだ。
勿論甘い玉露も美味いといえば美味いが…。
72= 。=:2008/03/23(日) 23:46:09 ID:bQXDqWwJ
>>31
朝鮮詐道では茶筅は横にこかして置くのかい。
茶筅は日本オリジナルのはずだけどなw
http://www.chikumeido.com/history.html
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:46:46 ID:lHawKBhb
>>67
あれ?
トイレットペーパーがないよ?
74柚子@セピア色 ◆BuruMahRvU :2008/03/23(日) 23:47:00 ID:678hfXrw
>>63
多分、彼はうさぎなの。
彼の目標は>>35じゃないかと思う。
謝罪くらいはあって良いと思いますがね。

>>68
茶が広まる程に国として余裕がなかった、という理由だと思ってましたわ。
衣食住も礼節も足りてないので、娯楽を求める余裕もまたなかったのではないかと。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:47:44 ID:52K6h/cc
>>51
仏教が保護されていた高麗時代は寺院を中心に茶が飲まれていたらしいことは確か。
それ以降は仏教は廃れて茶も廃れた。
当時存在した茶文化の復元は資料も少なくかなり困難。

それ以降だと柚子茶がもっともそれらしきものかな。
今は柚子のマーマレードを湯に溶かしたものを柚子茶として売り出しているが、
これは本来の乾燥果皮を煎じたものではないから偽者だし、はっきり言って品が悪い。
ハーブティがもてはやされている現在、本来の形式のほうが先進国ではウケると思う。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:50:01 ID:Ma0r934L
>>64
茶道にも色々流派があるよ
お茶碗を三回回すところ、一回でいいところ・・・
基本は上品にお茶を楽しめばいい
77自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/03/23(日) 23:50:15 ID:i201+Q9P
>>75
でも・・・原材料が韓国産じゃ・・・w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:50:28 ID:t9lvElP3
>>63
後半はあんたに向けたもんじゃないが
砂糖をいれる=苦味を楽しめない、になる意味がわからんな
中華でも五味に苦味があるだろう。日本とどの程度意味差があるかはしらんが
79猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/23(日) 23:52:03 ID:SlQT2ZFf
>>73
トイレットペーパーとブルーシートはこっちだわ。www

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=3426168
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:52:09 ID:m2PulhWk
>>52
そのとおりですね
実際韓国におけるお茶の文化は世界中の人のうち約40‰もの人が
お茶は韓国起源だといっていてもおかしくないのですから
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:52:25 ID:j1Uf9wY4
>日本だけで見られる横の取っ手形式の急須も固有の茶文化を作ろうとした日本人たちの
>努力一つだった

日本は別に無理して独自の文化を創ろうとした訳じゃないんだが。
自然に独自の文化は育つもんだろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:52:34 ID:Ma0r934L
以前にも似たようなスレで
朝鮮ではなんか固めたお茶?かなんか
飲んでたって詳しい人が言ってた
すげぇ苦かったとかなんとか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:52:39 ID:tIL7kRc5
12世紀と言われても、日本の場合は平安時代に
飲み方は違うけれど存在していたわけだしな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:56:05 ID:oo+gA5hv
やれやれ、どうしようもないアフォだな賤人は。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:56:17 ID:cfnZor60
>>57
お茶に砂糖を入れたりはしませんが
江戸時代でもお砂糖じたいはけっこうありました
ttp://homepage1.nifty.com/saga-t/kappa/watashi/monouri/uri-syokuhin.html

当時、サトウキビは本州で栽培してました

砂糖以外の甘味料もありました
麦芽を使って餅米を糖化させて作る水飴と
麹菌を使って米を糖化させて作る甘酒です
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:56:25 ID:52K6h/cc
>>80
世界中の朝鮮系人口を合計しても、20‰にも満たんよ
87ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2008/03/23(日) 23:57:48 ID:m2PulhWk
>>86
あ、巣で計算間違えました、申し訳ない…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:58:44 ID:48AQVBQc
>>52
>朝鮮詐道

最近のヒット作!!GJ!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:58:46 ID:cH1oWtDb
>>80

IDてわかっとる?
ゆず茶あたりなら、みとめってやるから。
さっさとうせろ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:59:20 ID:G6oKWGHS
>>80
パーミルw
わかりにくいってばw
91ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2008/03/23(日) 23:59:28 ID:m2PulhWk
>>74
まぁ、文化ってある意味本質は余剰ですしね

もしくは、余剰がないのに、余剰の部分の方を求めてしまうとか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:59:39 ID:lHawKBhb
>>79
これこれw
やっぱり、トイレットペーパーが無いと「韓国茶道」という感じがしないよw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 23:59:57 ID:2Er1i6YE
>>89
ゆず茶って、あれ、お茶ですか・・・?
単なるジャム・・・。

あんなのをお茶とは認めたくないです。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:00:05 ID:qETVIbm6
またバカチョンが何か言い出したな…
バカだねぇ朝鮮人
笑うしかない
95= 。=:2008/03/24(月) 00:00:18 ID:bQXDqWwJ
>>67
日本の茶道と似て非なるものですかね?
建水が見当たらないようですが。
それにしても、何を考えているのでしょう。
茶をたてる席に花を飾るのは良いとしても、周りの壁の
花の絵の落書きは隠すべきですね。
客をもてなすか心が分かっていないと言うか感覚の相違と
言うか、、

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:00:29 ID:j1Uf9wY4
しかしまあ、独自の文化を持たないってのも哀れなもんだな。

パクられたり手柄面されるのにはもううんざりなんで同情はしないけどね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:00:43 ID:kwEG9mhD
>>1
じゃあ日本と中国の製造技術を導入できる現代で
韓国茶って世界中で大人気なんだね
98猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/24(月) 00:03:59 ID:p8rNibhr
>>92
侘び、寂びのかけらも感じられません。www
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:04:05 ID:8pyC34dW
>>97
お茶の品種改良して、自前の品種作ってから言えよ
今あるのは、全部、戦前日本から持ち込まれた奴やろ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:04:40 ID:yrJjFF0v
木の品質は一朝一夕にあげるのは無理だろうが、製造技術とかは個人レベルでやれることであり、やれないなら国がどうしようが無理だろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:07:37 ID:8pyC34dW
>>100
木の品種改良は、挿し木で増やせるから、穀物とか野菜とちがって
そんなに難しい話ではない

茶樹をよく探し、枝かわりした見つけるだけでも、うまくやれば
何んとかなるもんや、まあ、そんなに簡単なもんじゃないけどね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:08:21 ID:Kmvu0sqQ
なんかの「道」に生きるって日本の考えかたを馬鹿にしてたろ?朝鮮人は。
「茶道」なんか無かったくせに。
103皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/24(月) 00:10:35 ID:Zr0sp1Lc
>>85
日本で砂糖を使ったお菓子が流行した裏には
欧州のプランテーションの影があります。
地味だけど日本史と世界史がリンクするポイントだから面白い。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:11:01 ID:TBVU8KYu
>>102
<#`д´>そんなこと無いニダ!!
<#`д´>ウリナラにも「〜道」という考え方は根付いているニダ!!
<#`д´>全羅南道とか聞いた事無いニカ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:11:28 ID:tPetSbaE
>>103
まさかまさかカステラの底の粗目砂糖とか??
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:13:10 ID:2gR6PSSo
韓国に茶を飲む習慣はありませんでした
入ってきたのは日帝からだろ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:15:58 ID:1hhAFN+l
>>79
ちょっと待ってほしい。
日本で利休が茶道を完成させた頃、秀吉が大名も庶民も一緒になって楽しむ大茶会を開いた。
おそらくその時もこのように地面にござなどを敷き茶を楽しんだと思われる。
いわばこれは茶道の原点なんだよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:17:24 ID:OO5NJhZc
茶道やってるもんで、韓国旅行の土産に「抹茶」を買ってみたよ。缶に「玉露」って書いてあったよ。喫茶店で抹茶セットがあったけど「玉露セット」になってたよ。
何か変ですな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:18:59 ID:jtXehRCz
韓国式茶道は、日本茶における茶道と
抹茶における茶道を勘違いしているのかね。

本来、中国や台湾の茶道と比べるのは、
日本茶の茶道のほうだよな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:20:35 ID:coz/sVpq
>>105
和三盆 ってやつは有名かと。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:20:38 ID:pSX1CVMb
小日本は朝鮮半島からお茶の文化を学んだことを公式に認めなければならない!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:20:49 ID:T9sGgXuy
>>1
こいつ等何言ってんだ・・・
茶道舐めんなよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:21:46 ID:KvwGfUho
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:24:23 ID:8pyC34dW
>>109
中国に、茶道はないぞ

韓国式茶道は、日本の茶道のまねごと、起源云々は詐欺だ

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:25:12 ID:8pyC34dW
>>111
もうネタばれてるから、恥かくだけだやめとけ
116 ◆AZAS90e6iI :2008/03/24(月) 00:25:17 ID:YiC4uKfo
>>103
そのトリップは、コテハンとギャップが(w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:27:42 ID:QpUV094q
>>111
ちょっとアタマ冷やそうか・・・
118皇国挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/03/24(月) 00:30:45 ID:Zr0sp1Lc
>>116
これでどうか?
119<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/03/24(月) 00:34:02 ID:LNGDKiHV
「茶道の達人はヘソで茶を沸かすことができる」とデマを流したら
本気で真似しそうだなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:35:34 ID:YiC4uKfo
>>118
いいんじゃない。
「もふもふ」じゃあんまりだw
121皇国挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/03/24(月) 00:37:45 ID:Zr0sp1Lc
>>120
そうか…かわいいと思ってたんだけどな…(´・ω・`)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:39:22 ID:PCoJjPrz
>伽耶を起源にする

伽耶って倭国の属国じゃね?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:40:10 ID:gCs5gxEN
>中国茶の歴史は1万年をさかのぼる

また捏造ですか?
124 ◆5s5hPZiJeU :2008/03/24(月) 00:41:32 ID:YiC4uKfo
>>121
#ぱふぱふ という人もいたけど、簡単にバレるよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:42:42 ID:lkUeMkmD
>>1
ぶぶ、チョソに「茶の湯の心」が解るんかいw
126皇国挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/03/24(月) 00:43:49 ID:Zr0sp1Lc
>>124
そっか、アドバイス有難う御座います。
>>125
派手好きですから…わびさびとかもわからないかと。
127穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2008/03/24(月) 00:44:43 ID:DZK0/jM4
>>1
・・何か、ずっと以前にも
似た様な寝言をほざいていた様な記憶が・・

そりは、漏れが老いた所為なんだらぅか、それとも・・?w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:45:39 ID:wLavTgdC
細かいつっこみはともかく、まぁいつものホルホルに比べたらマシな記事かな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:46:29 ID:8IWtbs0n
>>127
何も懲りずに似たようなことばかり言ってるからな
重なってもさほど驚くことでもない
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:47:09 ID:f7HYMa9x
>一方、伽耶を起源にする私たちの茶文化は

日本を中国の模倣とこき下ろす一方これか。もう韓国人死ねよって感じだな。つーか機会があったら殺してやる。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:48:21 ID:Q7em5Plv
>>1
御託を並べて見たものの、要は金よこせ!つーこったな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:49:18 ID:yrJjFF0v
あといくつ「韓日中の○○文化史」が捏造されるんだろう
133穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2008/03/24(月) 00:51:55 ID:DZK0/jM4
>>129
別段、驚いてはいないが
何つうか、もうねぇ・・あの連中は
一遍、国家レベルで「鉄拳制裁」でも
受けた方が良いんじゃないかって・・

まぁ、確かに今更なんだけどね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 00:52:02 ID:XfBaTT8O
こういうものには日中だけで語り合いたいと思うわ。マジで。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:00:21 ID:VP69SpBB
茶罐

お茶はその昔は煎じ薬の類いでした。

薬罐。さて何と読むのでしょうか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:05:12 ID:i7NSiedB
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:17:35 ID:K1g2zlNz
現在の韓国の茶の木は、植民地時代に日本から持ち込まれた種だろ。
もともと韓国にあった茶の木は廃れたんだろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:18:40 ID:2Nx9LPjk
長々と書いてあるけど日本の茶道は中国の模倣って言いたかっただけだろ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:21:52 ID:ERfOoeQg

チョンコの妄想願望記事の内容などどうでもいいが、
鉄観音って名前はカッコイイと思うんだ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:22:49 ID:ofo79G24
>>119
連中の思考回路は全くもってそのレベル。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:23:09 ID:/ESVD16q
お前のところはヤカンだろ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:31:42 ID:umfR6KwX
朝鮮の茶の木のどこがどう優秀なのかは、永遠の謎である。
143東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/24(月) 01:36:41 ID:TICkBVE8
>>136

「急須」ってのは「すぐにお湯が湧く」という意味で、
茶壺の別称みたいなもの。
日本ではこちらの名が普及したわけね。
144東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/24(月) 01:38:27 ID:TICkBVE8
>>107

コリアンがでっちあげた「伝統あるウリナラ茶道」の欺瞞はよく示しているけどね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 01:45:31 ID:72fEepQl
官邸がこんな馬鹿のことを載せるから勘違いが広がるんでは?

http://www.kantei.go.jp/jp/kids/magazine/0501/5_4.html
146東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/24(月) 01:48:42 ID:TICkBVE8
>>145

それ、官邸が在日に依頼して書かせたか、
あるいはコリアンが書いた「韓日文化史」の引き写しなんだろうね。

とりあえず、管理側が日本史の教科書レベルの知識を持っていない。
147<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/03/24(月) 01:57:24 ID:LNGDKiHV
>>145
朝鮮産の茶碗が珍重されたのは、ケンチャナヨ精神による作為の無さが評価された為だな。
それを「茶碗が朝鮮から伝えられた」というのは無理がありすぎる。

そもそも、写真の青磁の水差しで茶を淹れたら、掃除が大変だろうにw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:01:06 ID:Jw1/Oesq
なるほど、化学調味料使ってんのに中国のお茶の味にならないって言ってるのですね
分かりました
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:06:50 ID:V5SgSn5K
>>67
あれ?痰壷ないね、乳出てないし、
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:07:48 ID:Pe+AIpUV
枝ぶりがいいとかなのか?
味が悪いのになぜ優秀といえるのだ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:08:13 ID:UjmoAOJf
>>149
ってか人参茶のんでれば
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:11:24 ID:/FvSAxS/
まーた朝鮮人がキチガイっぷりを発揮してるな、みんなで仲良くガソリンかぶって史ね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:12:14 ID:7U23WKbL
>>147
日本は茶碗すら作ることが出来ない劣等種だったからなぁ
父の中国、兄の韓国に感謝しないと
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:12:55 ID:ukNKGmuE
飲茶を茶道と同列に語るって日本と中国から批判されるぞ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:14:07 ID:ukNKGmuE
>>153
縄文式土器って世界最古なんだが・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:14:21 ID:RyFpRDjh
韓国の庶民の間で茶を飲む習慣なんてなかっただろうがよ。
日本のペットボトルの緑茶を輸入するようになってからだろ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:14:35 ID:UjmoAOJf
>>153
美濃焼薩摩焼萩焼
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:17:44 ID:Zrjm1Jt/
新幹線に乗るといつも茶畑を見てああ静岡まで来たと和み…でものぞみは停まらない。

所でニダーさん、アマゾンの健康飲料「タヒボベビーダ」はすごいらしいぞw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:22:30 ID:T1JDQXW6
朝鮮人は茶を飲まない。
飯の時も水ばっかりガブガブ。
160<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/03/24(月) 02:22:45 ID:LNGDKiHV
>>153
伝統的な茶道に魔法瓶が登場する朝鮮ほど先進的で無かったのは確かだけどねw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:25:25 ID:ALZv/7Y5
韓国が劣っているのは、「製造技術」だけなのか?
むしろ、「DNAレベル」で劣っていると思うのだが・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:29:19 ID:wlbv1rGn
茶道や盆栽の起源を捏造する韓国だが、かれらは侍も剣道も韓国起源だと捏造している。
しかし、盆栽の手仕事、剣道という体を動かす行為は儒教思想の半島が起源にはなりえない。
韓国では朝鮮王朝時代より「働くことは下層階級がすること」という認識があった。
儒教思想である。体を動かすことは低級であるとの間違った観念により、現在の韓国でも「職人」を
恥だと考える風潮が今なお強く残っているという。日本では、日光の眠り猫の左甚五郎や名刀を造る
刀匠や土木工事の名人二宮尊徳などは尊敬される対象である。支配階級であった武士自体がそもそも
が郷士であり、文武両道を尊び、体を動かすことはむしろ奨励された行為であった。
日本のこの様な社会意識が、世界中のどこにでもあった剣術という体を動かす行為に禅の精神性を持
たせ剣道という武道へと発展させ、世界中のどこにでもあった取っ組み合いを、大相撲という文化に
昇華させたのだ。体を動かすことを忌避しない社会土壌が技能と精神性を融合発展させた結果が日本
の剣道であり相撲なのだ。
一方の韓国では、剣道や相撲の起源が韓国にあるなどとの捏造を繰り返しているが、それらの行為は
儒教朝鮮では恥ずべき行為であることから、技能が発展する社会土壌がまったくなく、日本の剣道や
相撲の様な完成形の始祖であるわけがないのである。
世界中にあった剣の使い方や取っ組み合いの仕方が、日本文化により哲学的に熟成されたのが剣道や
相撲であり、これらは深い精神性と勤労の美徳がないと辿り着けない文化であり、半島人の軽佻浮薄
な民族性では造り上げられないものなのだ。
自国の儒教思想への理解もなく、ただ単に優れたものをなんでもかんでも韓国起源にする知的怠惰さ
には呆れてしまう。
だいたい金属製食器が常識の韓国で、茶筅などがなんで日本と同じ竹製品?
ふくさを帯に挟むとか、正座するとか、茶道は日本文化。立てひざ坐りが常識の韓国でなんで正座?
【起源捏造フラッシュ】: http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:33:34 ID:t2SotB+7
しかし、よくこんな捏造・歪曲ホルホル記事書けるな。
恥ずかしくないのかな。つーか、半島DNAか。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:35:18 ID:+dGQHaOh
>>163
こんなので恥ずかしがっていては朝鮮人はやれませんw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:36:36 ID:RslPVnAZ
余分なこと言うな。夏あたりに「縄文時代より前の土器」が半島のどこかで出土しちゃうだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:40:22 ID:lahoNKR1
韓国は麦茶のトウモロコシ番みたいなのが普及してるはず
167ウリ吉君の友達<`∀´ ◆afqVxck0Ts :2008/03/24(月) 02:48:28 ID:8wd5vRM3
半島の飲み物と言えばこれを除いてありえないでしょ

http://pict.corich.jp/book_detail.php?book_id=456

生タイプ

<`∀´#>
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:48:58 ID:B9pAwkTT
日本茶とカントリーマアムの組合わせは最強。
ほろ苦さと甘味が絶妙。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:50:08 ID:8i2AQ4Q9
半島もアレだがシナの茶畑もヤバいんだろ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:51:17 ID:AQ/qLVb6
お茶の原産地は、雲南
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 02:58:25 ID:PJ58zWmW
日本の文化をパクッテるよ。w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:01:44 ID:D6Xz0Gpr
ゆずのジャムを湯に溶かして
ゆず茶とか言ってるレベルだからなあ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:01:59 ID:q6LCu3P6
>>102
遅レスですまんが、「〜道」なんてーものは日本の伝統的な考え方じゃない。
明治期にとってつけたように、なんでもかんでも「道」がついただけだよ。
もともと茶道は茶の湯、華道は立花、香道は聞香といった。
剣道は剣術もしくは撃剣、書道はただ書というかもしくは手習い。

「道」をつけて奇妙な精神論にもちこんだのは、
封建制が崩れて武士階級というパトロンを失ったこれら諸芸の
巧妙な作戦にすぎない。
なのにいまどきは「相撲道」とか、果ては「ラーメン道」とか、
もうアホかと。バカかと。

ま、そんなくだらねー「〜道」にまんまと騙されて
韓国が剣道の起源はクムド(剣道の朝鮮読み)とかいってんのは笑ったけど。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:06:10 ID:ItKeiSXi
>>20
お〜いお茶は国産茶葉だろう
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:16:52 ID:EVcjM479
> 韓・中・日の茶文化史
元々朝鮮に緑茶を飲む文化なんて無かったくせにwww


日本人が見た朝鮮国の風俗・風景(明治9年(1876)6月)
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html

茶らしいもの

茶(緑茶)は無い。
 干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを「茶」としている。
貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。つまり煎じ薬を飲むにも似ている。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:19:41 ID:xZYJPx03
お茶は日本茶しかないだろ

シナチョン茶なんざ、ゴミ同然

死ね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:21:41 ID:UjmoAOJf
>>176
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467637
 汝は国粋主義者にて滅べ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:24:09 ID:j1lJ2u9L
質の韓国、数の日本か・・・
韓国には勝てる気がしないよまったく
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:37:21 ID:aUdtxXxN
>>178
茶の木の質がいいはずニダー!言うてるだけやないか。

あ、あんた朝鮮人なのか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:40:29 ID:8W4aIi3Y
もともとタイ南部辺りが原産の南方の木だから、茶の木は朝鮮には生えてなかった。
日帝残滓なんだが。

ちなみに奈良時代にはもう薬としての茶は伝わっていた。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:42:10 ID:+lJhR/Qw
>>173
明治時代に作られた武術の「道」だろ。 それにしても、すでに100年以上たっている立派な日本の伝統だ。
茶道、華道、香道に至っては江戸時代には、すでにそう呼ばれていたのだから、道と呼ばれてから200年〜400年近い歴史がある。

明治時代に起こった武術の変革は、西欧の軍事力には武術では歯が立たないという事実に直面した武道界が、「道」という
日本独自の精神論を持ち込むことにより生き残りを計ったものだろう。それは結果として、より良いものを生み出した。

柔術と柔道、剣術と剣道は明確に異なる。 柔道に至ってはオリンピック種目となり「道」から、かなり異なってしまったが、
本人や見物人が楽しむための「スポーツ」とは異なり、自己の精神鍛錬を目的とする「道」ではガッツポーズ等の自己顕示や
対戦相手を気遣わない行為は許されない。こういう感覚は外国人には理解しずらい日本人特有の文化だ。

茶道、華道、香道を、くだらない「ラーメン道」などの宣伝文句と一緒にしたり、剣術や柔術と異なる剣道や柔道の
「道」の意味を理解できないとは、日本人として情けないぞ。
182BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2008/03/24(月) 03:43:40 ID:3YBLf6io
>>64
不昧流
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%98%A7%E6%B5%81
とかがいい意味で格式ばってなくて適当なのでお勧めなんだけど
マイナーですね。
町人(庶民)の茶道より武家の茶道の方が案外格式ばってないので
楽です。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:56:53 ID:wBnf2TFw
>固有の茶文化を作ろうとした日本人たちの努力一つ

はぁ。通常の人間はそんな行動原理に基づいて動いて無いよ。
木が優秀とかアホかと。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 03:58:00 ID:ifhmL4cF
また始まった… チョンは唐辛子でも飲んでろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 04:09:59 ID:ULZgApLK
牧野富太郎先生がヤマチャは日本自生種だとおしゃられてたが・・・
どうやら最近の研究だと全て外来種らしいな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 04:13:09 ID:ERfOoeQg
>>178
在日チョンコとしてはそう思い込まないと精神破綻しちゃうもんね。
お大事に。ナムナム
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 04:57:40 ID:if0Zr5l5
品質では日本より劣るし・・・
量では中国に負けるし・・・
火病?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:06:29 ID:6ecx/gEX
珍しく日本に関して起源捏造をしてないね。
どうした風の吹き回しか。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:17:38 ID:pRg/UD+K
あれっ、朝鮮半島にはお茶を飲む習慣てなかったのにな。
併合されてからやっと一部がお茶飲むようになっただけなのに。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:18:09 ID:pmU6Cu0D
まあ大陸の茶の方が美味しいのは確か。
朝鮮は土地が悪いのではない。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:25:00 ID:bN7aE5Ky
マジで質問でつ。
韓国のお茶っていうのは緑茶なの、それともウーロン茶みたいな
発酵させたもの、のどっちなんですか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:25:34 ID:ZYlri2o+
寄生の花が咲き…咲かないニダ!陰謀ニダ!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:30:11 ID:aUdtxXxN
>>191
朝鮮にまともなお茶はありません。

「お茶」と言い張るものはあります。
根っこを湯で煮出したもの
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 05:32:27 ID:E5v+Erv4
>>168
カントリーマームには白餡が練りこまれてる
実はコレ和菓子の栗まん系のまんじゅうの皮になんかにも良く使われる手法なんだよ
マァムが日本茶に合うのも頷ける
195元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2008/03/24(月) 05:57:36 ID:fX8/F15J
そもそも、お茶の自然北限は埼玉の狭山丘陵あたり。
狭山茶が、香りや色は宇治、静岡に譲るが、「味は狭山で止めさす」と言われるのは、
他の地域が、三回収穫出来るのに対し、北限故に二回しか収穫出来ず、その分、味の濃い茶葉が収穫できるからなのだ。


半島?北限より上ですが、なにか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 06:32:17 ID:6ecx/gEX
ちょんは優秀って言葉が好きだね
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 06:58:45 ID:j4Ngvm3m
ウーロン茶は韓国起源と言いそうw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:02:09 ID:UJdNM5Rd
旨いからお茶を飲むんだよ。ホルホルするためじゃあない。
199侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/03/24(月) 07:03:39 ID:6yDFR2YQ
>>196
自分たちが劣等ですからね・・・w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:20:43 ID:MM/wPCyj
301 マンセー・名無しさん sage New! 2006/02/20(月) 20:00:22 ID:OLb1wDkO
  昔、韓国人の書いた本に、茶道について「たかが茶を飲むのに「道」と名づける
  日本人は「道」を理解していない」なんて偉そうに書いてあった。
  散々、日本の茶道を馬鹿にしておいて、それが海外で認知されると「韓国茶道」
  などという捏造文化をつくりだす最低最悪民族。
  この怒りは自分が日本人であること以前の人間としての怒りだ。
  茶道が海外で認知されるようになったのは我々の先人の努力があったからだ。
  その努力を当時は嘲笑していたくせに、その努力が実り日本文化として評価さ
  れるようになると、いきなり茶道を「韓国起源」と主張し出す厚顔さ。
  努力している人間を蔑すみあざ笑っていたくせに成功したとたん近寄ってくる
  人間など最低だ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:27:58 ID:TlsS74ee
木が優秀って・・・
自分たちが褒めるところがないから木を褒めてみましたってか?
馬鹿じゃないの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:33:00 ID:q+KeP6Or
茶の起源を主張しだしたか・・・・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:33:45 ID:ufeQlZ6i
>>196
実質って言葉も好きニダ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:41:45 ID:gTX3uk9S
>>173
道の考え方は日本の伝統的なものだろ
あんたが言ってるのは、うわつらの呼称の話

何もないところに異種の精神論を持ち込んだって簡単に融合しないし
250年以上続いた武士文化を伝統扱いしないというのもおかしな話だ

奇妙な精神論などと小馬鹿にするにいたっては
根本的に文化を語る資格がない
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:42:34 ID:Wdssh1hS
食後に飲むほうじ茶が一番うまい。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:49:00 ID:wxH/M8zu
>伽耶を起源にする私たちの茶文化は


倭人が朝鮮に茶を持ち込んだんだな
まあ、茶は南方文化だからな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 07:59:30 ID:wxH/M8zu
>>119

あいつらには出来るかもしれない・・・

なにしろ常に腸煮えくり返ってるミンジョクだからな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 08:05:23 ID:wxH/M8zu
「道」は徳川政権によって作られた家元制度だと、12chの「日本はじめて物語」で見たぞ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 08:08:23 ID:joApzCjx
>>52
今更ながら朝鮮詐道ワロスwwwwwwwwwww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 08:14:33 ID:dsVMIly1
>>173
>明治期にとってつけたように、なんでもかんでも「道」がついただけだよ。
「剣道」って名称なら江戸時代から一部の流派内で普通に使われてるがな。

>「道」をつけて奇妙な精神論にもちこんだのは
近世に「道」をつけて呼び始めたのは、儒・仏・国など学問が先鞭。
精神論をもちこんだとかいう以前に、もの学びに関する語句の統一性の問題。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 09:08:55 ID:VP69SpBB
まぁ、所謂「茶道」なるものが朝鮮にあったのかと言えば、無かった。

喫茶習慣があったのかと言えば、確かにあった。ではそれはひろく一般的だったのかと言えば、そうではなかった。
新羅・高麗朝時代には上層階級で喫茶が行われていたが、李朝の仏教排斥ともに廃れた。
喫茶に何かしらの形式や作法があったのかと言えば、新羅高麗時代にはあったような、無かったような。
でも今となっては詳しい事は判らない。

では朝鮮半島に茶の木、茶畑が有ったのかと言えば、確かに有った。
李朝時代にも南部の極一部の山寺で細々と生産されて、坊主らが飲んでたり薬として売っていた。
それだけの事。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 11:04:12 ID:OjOwsnqo
でも普段飲まないんだろ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 11:51:26 ID:YdrK55Ox
>>206

>>伽耶を起源にする私たちの茶文化は

数年後には
「朝鮮半島には古朝鮮の時代から茶が自生しており、特に温暖な半島南部の伽耶では
茶文化は隆盛を極め、大量に産出した茶は中国大陸への主要な輸出品の一つとなった。
 しかしその後の戦乱で伽耶が滅ぶと茶文化も衰退し、伽耶が育んだ茶文化は大陸に
受け継がれる事となったのである。」
ぐらいは平気で言い張りそう
214知性派:2008/03/24(月) 12:22:09 ID:Dk3LtQ7p
茶の木の優秀性、韓国>中国>日本ってこと?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:31:38 ID:H9OyIc3r
仏教徒の関連はふれられてないのだろうか。
なんかうそ臭い本だな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:32:54 ID:PE7q+7N7
そもそも茶の木の優秀性は無い。
製造過程で変わるんだからおまえらの茶はゴミ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:35:02 ID:wOz8h+Xm
茶のうまみ成分は栽培環境、方法によって引き出されるんだよ
チョンは馬鹿だからそんなことも分からないんだろうが
218侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/03/24(月) 12:38:02 ID:6yDFR2YQ
>>214
それぞれがそれぞれの嗜好に合わせた物だから、何処が上で何処が下はないよ。
全く同じ物、同じいれ方ならば上下が発生しても不思議はないけど、日中韓では茶そのものに対しての扱いが違い過ぎて上下は決められない。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:40:53 ID:+BmMYb5O
ツルベが変な格好してるくらいだな。茶
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:41:23 ID:pSX1CVMb
我々小日本は韓国茶道の世界遺産認定を認めなければならない!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:42:44 ID:S1EBe5K3
韓国には加藤茶はないからな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:42:47 ID:3/CAE7FZ
>>220
君さっきから何してんの?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:45:45 ID:Yq0X0bjN
>>220
>伽耶を起源にする私たちの茶文化

ちゃんと 日本起源って書いてあるじゃん
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:50:33 ID:Z3KJI2bU
韓国は起源主張に世界遺産認定を利用することを覚えたから
ありえないとは言い切れないなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 12:56:44 ID:tvT2jRtB
茶の木が優れているならイギリスが目をつけてるんじゃね?
あそこ、茶買いすぎて貿易赤字→アヘンを中国に輸入
→禁止されたら逆ギレでアヘン戦争というものすごい無様な真似してたし。
あ、アレか、その頃は属国だったか。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:13:11 ID:bl6pEZDy
お茶の師匠に「ティー茶ー」って呼べって言われた
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:19:15 ID:S1EBe5K3
>>226
そのパターンなら「茶りティー」もあるな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:20:21 ID:Km3op2gV
>>226
まさかネタをふるときは加藤茶と教わってないだろうな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:23:13 ID:gTX3uk9S
>>228
「チャイまんがな」
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:23:49 ID:yUQBTL54
「ガンジー・キング・池田」みたいなネタだなw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 14:06:26 ID:EuAtjJbe
ゆず茶はなんでジャム溶かしてるだけなのに
茶ってつくのかいまだにわからん
好きだけどw喉が痛いときにいいよ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 14:57:50 ID:ERfOoeQg
じゃあ、俺は梅こぶ茶が好きだと告白しとこう。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 14:58:27 ID:aQOkZzTa
馬鹿につける薬無し
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 14:59:34 ID:uB0T8DJe
>>1
木が優秀?

韓国茶は木の皮から作るのか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:05:44 ID:/fc/5bYa
茶を飲む習慣なんて無かったくせにwアホか
第一、朝鮮じゃ茶の木なんて育たなかったろ
ホント、意地汚いな朝鮮族は
嘘吐きばかりだ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:12:25 ID:FrMpvw1C
客観視して「良質な茶葉」「器の完成度」「作法」
どれをとっても日本がダントツな気がするんだが…手前味噌か?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:17:17 ID:pSX1CVMb
小日本は韓国茶道の優越性を国を挙げて世界に発信していかなければならない!
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:24:28 ID:AElaF0So
あれ?数年前に南朝鮮言った時に、
「お茶ってないの?」
ってガイドに聞いたら、
「韓国はお茶を飲む風習がないから」
とか言われて、トウモロコシのお茶(?)みたいなのを進められた気が。
それ、なんか青っぽい色してて、気味が悪かったなぁ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:32:15 ID:lemLjaJ3
>>238
お茶っ葉はないけど、日本で言う所のゆず茶とかナツメ茶みたいな、いわゆる韓方wwwみたいなのは結構あるよw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:17:00 ID:cZjPdUQo
つか、茶の木が優秀って意味がわからん。
品質が良いっていう意味か?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:25:31 ID:qNSLxE3t
朝鮮のお茶って、馬糞を湯で溶いたものだろ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:33:35 ID:WbxqAV39
茶は番茶に限る
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:45:43 ID:0ZUaxONw
復活祭でヒマなんで、マジレスしてみょぅ。
「福建省泉州は七世紀から貿易港として大きく発展し、多くの外国人たちが住みました。
 彼らはその場所で生産されるお茶を飲んで帰国する時、贈り物に持って帰ったりしました。
 この時、お茶を意味するこの地方のなまり「テ」という言葉がアラブ地域とヨーロッパに伝わりました。
「ティー」はこの時から西洋に広がり始めました。」
 ↑
七世紀では、茶は未だ主要な貿易製品ではなかったんだな。茶ではなく磁器。
そして、茶が貿易品として輸出される頃の主要貿易港は、あの広州。
その広州の貿易商人で中心的な商人たちこそが福建省出身であり、
そこから茶の発音が「チャ」ではなく「テ」としてアラブや欧州に伝わった次第。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:51:06 ID:ERfOoeQg
>>237
なんで??
バカなの?ねえ、バカなの??
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:52:39 ID:uzyJHdYT
>>240
何かで優位を取らないと自我崩壊起こす民族の
自己防衛機能をそんなに気にするなwww
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:53:22 ID:3/CAE7FZ
>>237
まだやってるの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:54:29 ID:OKMlXUzm
朝鮮で茶?
馬鹿も大概にしろよw
付け焼刃の大東亜戦後の茶なぞ糞の役にも立つまいてwwww
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:03:46 ID:sLZkcVxZ
>>237
釣りならチョンなのかチュンなのか立場はっきりしろよw
249古き者@note:2008/03/24(月) 17:05:48 ID:8zZ4Id6W
>>248
小日本を使った場合はチュン
倭を使った場合はチョン
250古き者@note:2008/03/24(月) 17:06:26 ID:8zZ4Id6W
ああ、後、日本鬼ってのもあるな、中国の場合
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:08:45 ID:8ChsQHUM
>私たちの茶の木が持っている特性は中国よりずっと優秀です。

劣悪きわまりない朝鮮半島でも育つなら、確かに優秀だな。
で、原産地はどこ?
少なくとも朝鮮半島に自生はしていないだろw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:09:18 ID:n+57uITn
>>250
>日本鬼ってのもあるな、中国の場合

褒め言葉と受け取っておこう。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/03/24(月) 17:14:25 ID:/mJrTXy6
東洋鬼ってのもあっただろう。ちょっとスケールでか。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:16:13 ID:v+Me4Kp/
俺にはまず、はっきりさせたい事がある。


韓国人は茶と小便の違いが解ってるのか。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:17:35 ID:fwv7C00L
そもそも品種改良するという発想もノウハウも情熱もないくせに、
何を根拠に朝鮮の茶の木が優れてるというんだろうか。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:19:40 ID:YSpNcDJ5
何一つ優秀なものなど無いくせに
ホント朝鮮人はバカだな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:21:26 ID:d3zeiYgV
>>254
両方飲み物だけどお茶は9cm砲から出てこないニダ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:25:15 ID:NvI+DkcV
>一方、伽耶を起源にする私たちの茶文化は高麗時代に華やかになったが、朝鮮にな
>ると衰退し始め、今は完全に命脈が切られた状態。

で、大日本帝国と超時空太閤HIDEYOSHIのどちらのせいにしたの?

韓国って昔すごかったけど、今は断絶してると言い張る文化多すぎw

なぜかキムチもホンオフェもチョゴリも病身舞も残ってるのに、
価値ある文化は断絶してる不思議な国。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:25:53 ID:g2ktOzdh
>私たちの茶文化は高麗時代に華やかになったが、朝鮮になると衰退し始め、今は完全に命脈が切られた状態。



これは文化とは呼べないだろwwwww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:27:43 ID:dSHx+ZfP
大丈夫、すぐにお茶も飽きて他のモノの優秀性を主張するようになるよ
んで結局はキムチしか無いと
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:29:57 ID:uzyJHdYT
>>260
まあ、こんなこと言ってるからなw

>国家や地方自治体が果敢に支援して品質
262小支那鬼子ちゃんころマン:2008/03/24(月) 17:33:26 ID:BD6Y5Bu8
高麗時代に華やかになったが・・・って単に支那ブームだったってことで
ブームが去ったということだろう?なに言ってんだか朝鮮人!!!
茶は朝鮮人には似合わないよな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:35:34 ID:dSHx+ZfP
もろこしのお茶でも飲んでろw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:36:30 ID:QLljEHnm

「韓国には伝統的な茶文化は有りません。茶の栽培が奢侈に繋がるので、王朝時代に禁止しました。
 だから現在の茶文化は、日本や中国などの影響を受けて近代以降に成立したものです」

無知な外国人を騙す事はできなくなるが、ハッキリと言った方がカッコいい。
265mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/03/24(月) 17:44:45 ID:GS1i0Oju
>>1
こいつら、ホルホルしないと死んじゃうのかよ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 17:47:52 ID:zyTRwUBU
>>236
茶葉に関しては、中国系の高級茶は素晴らしいぞ。
高山茶(台湾産だけど)とかの良いやつ一度のんでみ。

まあ、日本茶は安いやつでもそこそこおいしいのは確かだけど。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:00:48 ID:i3z8vE1n
韓国、朝鮮、創価、在日のつながりのある女と絶対、結婚してはダメ!基本的に自分の家族から逃げたがってるから、男をみるんじゃなく財産があるかどうか見てる。離婚したら多額の慰謝料取られるよ、友人知人で被害を見てきた。本当に事実です。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:03:19 ID:yMMC/6iF
茶といえば中国と日本とイギリス
韓国は邪魔。現在ないものを文化と呼ぶアホウぶりは恐れ入る
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:11:07 ID:KaXWEBS1
>>1

柚子茶・・・ジャム湯を「茶」だと言い張る低級民族のくせにな。
270古き者@note:2008/03/24(月) 18:23:34 ID:8zZ4Id6W
>>268
台湾茶道カワイソス(´・ω・`)

韓国茶道も「伝統」ではなく「新たな伝統を作っていく」とすればここまで言われることはないのにな、と擁護発言をしてみるテスツ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:26:07 ID:mFuO0EFd

 茶を楽しむ文化。

 朝鮮人には、似合わないな。

 ウンコ文化があるだろ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:32:10 ID:pSX1CVMb
小日本人たちは朝鮮半島から優秀なお茶文化を学んだことをいい加減に認めたらどうですか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:33:40 ID:1eFQRXeF
>>1
中国に喧嘩売ってるのかw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:35:12 ID:nkT21oGQ
最近は、どうも生意気にも日本や中国と対等の気でいるらしい
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:39:01 ID:1eFQRXeF
>>274
普通に飲んでるのかな。
お茶じゃないけど麦茶とか夏場でも飲むしなぁ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:39:43 ID:zyTRwUBU
>>272
だから、茶に関して、半島は

お 呼 び じ ゃ な い

んだから、引っ込んでろ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:41:07 ID:RmJwY+Jy
何をしても勝ちたいようだな、チョン。でも、何しても勝てないよ。
278源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/03/24(月) 18:42:16 ID:PkJfsYrL
>>275
日本の抹茶ブームに乗って、流行ったらしいよ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:42:32 ID:RmJwY+Jy
>>272 馬鹿民族のどこが優秀なのか、言ってみろよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:45:16 ID:NrqBMHDa
>>272
朝鮮半島は日本より緯度が高くて
茶栽培に適さなかったのに
文化にまで発展したと言うソース持ってこいと…
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:46:03 ID:3NAMeJjY
いまだにお茶が作れんとは・・・そうだ!海水を温めてお茶として飲んだらいいよ!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:47:12 ID:1eFQRXeF
抹茶って日本独特なんかな?
抹茶アイスや宇治金時を外国人がおいしいとかいってるのみると
違和感があるんだけど・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:48:03 ID:e6Pvfa8Y
>>280
いや、単に最貧国だったからお茶が定着しなかっただけ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:53:26 ID:1eFQRXeF
茶葉取れないと思うんだが
なぜかさんぴん茶(ジャスミン茶)が多い。
うっちんもいいがさすがにゴーヤー茶は消えたなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:56:29 ID:RmJwY+Jy
何をやっても勝てない朝鮮はつらい。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:58:36 ID:AsxhVnud
あの国のお茶は穀物茶じゃなかったのか?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:03:45 ID:VUVHv2WF
紫式部の時代はお茶も飲めなかったのか。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:07:37 ID:jI5SK18p
ウリナラにはキムチ茶があるニダ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:11:52 ID:D8nFkt59
>>288
それ茶じゃなくて汁w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:17:37 ID:UJdNM5Rd
>>287
あったけど、薬として扱われてた。
291古き者@note:2008/03/24(月) 19:18:57 ID:8zZ4Id6W
>>282
>抹茶(中国喫茶史では点茶法(てんちゃほう)と呼んでいる)の発生は、10世紀と考えられている。文献記録は宋時代に
>集中しており、蔡襄の『茶録』(1064)と徽宗の『大観茶論』(12世紀)などが有名であるが、これらの文献では龍鳳団茶に
>代表される高級な団茶を茶碾で粉末にしたものを用いており、団茶から抹茶が発生した経緯をよく表している。この抹茶
>を入れた碗に湯瓶から湯を注ぎ、茶筅で練るのが宋時代の点茶法であり、京都の建仁寺、鎌倉の円覚寺の四つ頭茶会
>はこの遺風を伝えている。
Wikipediaより
ということで抹茶そのものは日本独自のものではないらしい
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:21:38 ID:dwSXzOaC
300w
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:23:30 ID:3NAMeJjY
韓国がお茶の起源!壁画に海水温めて飲んでいたって描いてあるんだから!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:23:31 ID:o0AtavJg
>>145
日本からの輸出品は無いの?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 19:28:12 ID:d+u+TjYY
【韓国】いま日本の緑茶がブーム、緑茶焼酎に緑茶風呂…そしてやっぱり“緑茶キムチ” 訪問の際はぜひご持参を(産経新聞)[07/07/29]

【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 「緑茶ブーム」

韓国人は何でも大きくて見栄えのいいモノが好きだからといって、日本人の間では韓国人へのプレゼントには
大きくてかさばるモノがよく使われた。そのため事情が分からない時は、日本的センスのこぎれいで小さなモノ
をおみやげに持ってきて、あまり喜んでもらえなかったという経験を筆者もしている。たとえば日本のお茶など
がそうだった。

ところが最近、それが変わった。韓国人が大きなモノが大好きというのはそのままだが、お茶が人気なのだ。日
本人が日本みやげで日本の緑茶をプレゼントすると大変喜ばれるようになった。背景は韓国でのお茶ブームで
ある。とくに女性には、ダイエット効果があって、ちょっと知的でしゃれたセンスの最も現代的な飲み物として大人
気だ。緑茶飲料水でも昨年は「17茶(十六茶のパクリ)」がヒット商品になり、今年は「タスリム9」がヒットしている。

韓国のお茶ブームは緑茶入り焼酎(!)や緑茶ケーキから緑茶化粧品、緑茶風呂、緑茶パッド(生理用品)…そし
てやっぱり“緑茶キムチ”にまでおよんでいる。韓国料理の正式膳(ぜん)でも以前は食後にコーヒーだったのが
今や緑茶だ。高級感がコーヒーから緑茶に変わったのだ。韓国訪問の際はぜひ緑茶をご持参ください。(黒田勝弘)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154126082/

>韓国料理の正式膳でも以前は食後にコーヒーだったのが今や緑茶だ。
>そしてやっぱり“緑茶キムチ” 

                                          ....( ゚д゚)ポカーン
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 20:36:53 ID:GmaCIiZC
前に似たようなサイトあったな。植生に優劣付けるなんてそもそも
ばかげてるよ。努力の結果なら兎も角。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 20:41:16 ID:NTsdrFjE
>>296
そーいや、そろそろ桜のシーズンだな。

またぞろ出てくるぞ「日本の桜(ソメイヨシノ)のルーツは、済州島の山桜ニダ!」
とか、わけ分からんのが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 20:53:30 ID:d+u+TjYY
そういや、最近は韓国人も花見をするらしいな。。
ほんの数年前まで「桜は日帝残滓」とか言って、統治時代に植えられた桜を伐採しまくってたのに。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 20:53:58 ID:BGrgTs6m
>>296
たしかに、お茶自身、日中で、使い方や好みが全然違うんだから、優劣を比べるな
んてナンセンスだと思う。
ただ、どこぞの国みたいに、ありもしないもに虚栄を張るなんて醜いことし
ないでも、茶樹を長い間、洗練させてきたという事実を誇っても問題は
ないと思うけどね
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 21:06:53 ID:0BlmwT1l
>>103
全然知らなかった
詳しく
301東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/24(月) 21:13:01 ID:TICkBVE8
>>291

今の日本の抹茶も、
宋式のとは随分違っていますけどね。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 21:21:50 ID:ZYlri2o+
「無い」ものを「有る・有った」と信じたいから、日本や中国から文化をPA☆KU☆RIますミダ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 21:47:40 ID:p42c77gj
>>1
つまり「ホルホルしたけりゃ金をくれニダ」ということだな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 21:48:24 ID:jvJjUT0d
>伽耶を起源

当時の伽耶って日本の勢力下になかったっけ?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 22:12:48 ID:d+u+TjYY
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか? 伽耶大学教授- チェ・ケイホ
http://www.youtube.com/watch.php?v=84N-5RC_yhA
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 23:30:12 ID:NBh3dfFt
        l⌒l
      /`~´\
      | ∧_∧ |
      |<`∀´>|
      |  無  |
      |  茶  |
      |  苦  |
      |  茶  |
      `'‐--‐''´
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
数年前に韓国へ行った時ですらとうもろこし茶しかなかったし
地元の韓国人が言ってたから