【航空】 三菱重工の小型旅客機、ベトナム航空が購入へ〜購入資金は日本政府が全面的に支援 [03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:25:03 ID:ys4d6tBo
>>732 >>733
ぬぬぬ、何をたわ言を。
最近、川崎重工で製造した自衛隊納入の「輸送機」「哨戒機」は機体からエンジンまで
全て国産!!!
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:34:04 ID:kPVv0+dd
設計図を盗んだけど、結局設計図(mm単位)の図面で悩んでしまい
ねじから日本で買っていた人達の話だね。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:46:12 ID:gj2Dvh2B
三菱はやばいよ
トヨタやホンダが飛行機作るまで待て
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 13:55:58 ID:/N2+aC58
>>737
トヨタが出資するんじゃないっけ?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:00:21 ID:q3HrTW7r
>>737
三菱自動車と三菱重工は別離後完全な別会社。会社間交流もほとんどないぞ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:53:36 ID:aQzi5z+T
>>737
お前の家のエアコン三菱製だぞ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 15:59:07 ID:zqEWS8Aw
へえ、いいやり方だね。運用実績と購入実績を同時に実現する。
ベトナムも日本の航空産業も両者が得するわ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:12:27 ID:BHpUE0lB
>>735
XC-2のエンジンは。アメリカ製だぞ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:16:05 ID:jlGT+W16
>>735
守谷の件を忘れたか?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 16:33:05 ID:BHpUE0lB
哨戒機は国産だけどねぇ。輸送機は実績のあるアメリカ製を使っている。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 18:18:12 ID:EuAtjJbe
三菱重工が安泰でよかった
企業城下町の住人としては朗報
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 08:23:45 ID:7nkqYwvr
>>740
エアコン作ってる三菱は二つあるぞ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 10:02:26 ID:ocnl5EcP
三菱エアコンといえば普通は melco のほうだな
MHI って家庭用を作ってるのか ?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 10:05:27 ID:ocnl5EcP
ってぐぐったら普通に作ってた
失礼
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 12:00:09 ID:F4qDTSOf
>>732
エンジンは戦略物資だよ。
どこの国でも自由に作れるわけじゃない。

大型機用のエンジン量産なんて言い出したら雨に潰される。
修理でもかなり苦情が来てるのが現実。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 14:42:32 ID:Iw0UQr4n
JAXAではエンジンを開発している
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 22:18:24 ID:/Cp0fDJH
>>420
設計は三菱だが、三菱と中島飛行機で生産され、総生産数の半数以上が中島製であった

そうな wikiだが
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 23:08:05 ID:6haGryFH
中島 一式戦闘機「隼」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oj9uPJocslk
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 01:12:42 ID:RO3i2uQh
>726
駄目じゃろ、とても長時間運用できるような代物ではない。
まぁ、処分し損なったこのエンジンの設計図が戦後の日本のガスタービンエンジンの基礎となったのだけどな。

>728
知らんぞ、そんな話は。

>749
米帝を恐れるのにも程度があるぞ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 02:00:11 ID:NRQMDkCV
>>753
日本のガスタービンエンジンこそ海上自衛隊にアメリカから供与された技術が基礎だろ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:25:51 ID:TlHLhKeq
アラブ首長国連邦とも交渉しているようだな
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:34:42 ID:SjKRIHZB
また害務省か!死ね!
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 09:37:44 ID:OhvdpCmo
>>735
輸送機はP&Wだよ。
理由は知らない。
758757:2008/03/26(水) 09:39:27 ID:OhvdpCmo
>>735
ごめんGEだった。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/26(水) 10:17:01 ID:CuxeWr8d
>>737
ホンダは既に販売してるんじゃね?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 10:45:49 ID:hhTscQjc
>>1 スウェーデンのサーブスカニア社と共同で、MJR機の整備事業を行う。
エアラインが購入を決める際の大きな要因の一つが、整備体制の提供。
その飛行機が、高い技術と効率の良い整備作業を行える体制があるかどうか、が問われる。
サーブ社は旅客機の整備事業で、各国のエアラインに大変大きな評価を得ている会社です。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 10:49:21 ID:6qMsmlqx
なんじゃそりゃw
直接国内にばら撒けってw
んな回りくどい税金の使い方するんならな。
03年の為替介入の時も言ったんだが・・・
日本の金で害人に日本の株買わせて何しようってんだと。
35兆円丸ごと国内に投資しろと言ったろうが。
762760:2008/03/29(土) 10:54:22 ID:hhTscQjc
>>759 ホンダは既にアメリカに航空機の開発会社を設立している。
http://hondajet.honda.com/default.aspx?bhcp=1
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 11:08:34 ID:PHlGA2WS
いまさらだけど、中型ターボファンエンジンなら国産あるでしょ。
F7-10 推力6100kg。 海自のP-1に搭載。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 11:45:51 ID:+yX/B7Oe
MHIには戦闘機国産が三菱の使命とまで言い切った飯田庸太郎氏のDNAが受け継がれている。
IHIとJAXAの環境適応ジェットエンジンが実用化されたら必ずのせるよ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 12:36:06 ID:JQFaIci9
部品で稼ぐキャ〇ン商法?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 15:24:12 ID:0a4Cplkz
>>763
機体に関しては、一定の自信が付いたようだけどエンジンは、まだまだ
現にC-XやMRJは、実績のある海外産の物。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 15:47:03 ID:7Bw2TqFE
旅客機の仕様はエアラインのニーズが第一


大型機だとエアラインの要望に応じてエンジンを選択できたりする

国産にこだわってもエアラインのニーズに沿わなければ意味が無い

国産エンジンは軍用機で実績を積み上げるのが先だよ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 19:21:45 ID:vel1r3D0
中国に売るよりは、ましか。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 19:50:34 ID:3tXvIv21
三菱MRJのライバルとなる企業とその評価w
カナダ:ボンバルディア社/ときどき前輪が出なくなるという
    ポカをやらかします。もともとは鉄道会社w
ブラジル:あついラテンのギジュツに裏打ちされた、信頼度抜群
    の機体です。
ロシア:軍需産業からの転換企業の模様。耐久性と予備部品に
    難があります。決して安くはなりません。
中国:安いアルよ、しかも機体は某国の劣化コピ、性能は同じで
   価格は半額、どうだモッテケドロボーw

そこで、三菱の一言↓ ドゾ
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:00:46 ID:N1dHw6lk
エンジンを国産にしない事が不満だ
系列の違うIHIエンジンを搭載できないか
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:04:12 ID:yI3GZnaz
>>770
出力弱すぎるんじゃないかな?
P-Xは四発でしょ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:16:44 ID:N1dHw6lk
>>771
それを言うならばボーイング7E7のロールスロイス製エンジンにIHIも参画してるからやればできるw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:22:37 ID:+gIf5BiP
東南アジアには売れるよ。多島国のインドネシア辺りに最適。

つか、ある程度軌道に乗ったら、東南アジアの国々に機体の一部作らせる位の
戦略的態度見せるべきだろうな。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:39:56 ID:KREXhy5y
>>771
機体のサイズからすりゃ、あんなもん。
P-Xは、ボーイング737並みの規模だから、MRJと比べてデカい。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 20:57:43 ID:N1dHw6lk
>>773
それが..
インドネシアは中国の開発する旅客機を百機買いますといったとか
リップサービスで契約はしないと思うけどねw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 21:12:55 ID:vMVSfFGL
素人なりにまとめるとエンジンを作ろうとするとアメリカに怒られる上に仮に技術があっても資金が少ないって事でOK??
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/29(土) 21:19:12 ID:T8YWQG3o
>>776
国内で使う分には国産エンジンもありだが 国産エンジンでは海外には売れない・・・信頼性(実績)や部品の供給等
国内分だけにエンジン開発してられないよ(国内分だけじゃあ すぐに部品の生産が続かなくなるし)
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/31(月) 20:43:55 ID:Lqnl33Nz
税金の無駄使い
自衛隊も
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/31(月) 21:38:36 ID:CiMdePgg
>>776
ネシリーズはともかく、IHI F3 、XF5、XF7、
日本ジェットエンジンのJ3、他にもFJR710
さらにはM-14、M-25、M34、LE-7A、LE-5B
が存在している理由を考えてみろ。

また日本の軍用機のエンジンをIHIが多数ライセンス
生産している理由も考えろ。
ノックダウンじゃなくてライセンスだからな。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/31(月) 21:46:56 ID:swC7tQzN
>>769
ロシア:その昔、アエロフロートにだけは乗るなと言われていたがwww

中共:自信満々の自動車の評価・・・・
衝突時の乗員保護性能がゼロという評価が下されたのは中国の江陵汽車(Jiangling Motors Corp Ltd)の『陸風』(Landwind)という四輪駆動車。
陸風は、衝突時には乗員スペースが完全につぶれてしまい、エアバッグも役に立たないことが明らかになった。ADACの20年の歴史でも、星ゼロという評価は初めてのケース
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/01(火) 00:26:26 ID:n1Qd6506
>>757
AWACCS、空中給油機と同じエンジン。

エンジンを同一にしとくと整備が楽だから。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/02(水) 14:34:35 ID:Khtn75jH
中型航空機市場:中・日の参入で競争激化

 中国と日本が相次いで独自開発した中型航空機の販売を開始し、欧米、ブラジル、カナダが争う
中型民間機市場に挑戦状をたたきつけた。中型機市場はカナダのボンバルディア、ブラジルの
エムブラエルなどがシェアを持っており、今後激しい競争が展開されそうだ。

◆温家宝首相「中国の未来が懸かっている」

 中国の国営企業、中国航空工業第一集団公司(AVIC1)は先月28日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の
商用航空機部門(GECAS)から中型機「翔鳳」5機を受注するとともに、今後20機を追加受注する
オプションを盛り込んだ覚書を結んだと発表した。

 翔鳳は50億元(約726億円)を投じ、昨年12月に開発が完了した中型機で、70−90人乗り、
部品の60%は国産化に成功した。残る主動力装置のタービン・ジェット・エンジン(GE製)などは外国製だ。
価格はボーイングやエアバスの中型機より30%以上安い2700万−2900万ドル
(約27 億4600万−29億4900万円)に抑えた。

 中国は航空産業を「次世代の成長産業」と位置づけ、国が積極的に支援を行っている。
翔鳳は政府の全面的な支援を受け、中国の航空会社が181機を導入することが決まった。
中国政府は中型機に続き、150人乗り以上の大型機の開発に2020年までに約7200億円を投じる。

◆日本の航空機開発、40年ぶりに再始動

 日本の三菱重工業は28日、官民で共同開発している初の国産ジェット旅客機
「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を事業化すると発表した。86 −96人乗りで、
2013年に全日空に25機が引き渡される。同社は今後20年で同クラスの航空機需要が
5000機に達すると予想し、このうち1000機の受注を目標とする。

 三菱重工は事業化決定を受けて4月1日付で新会社「三菱航空機」を資本金30億円で設立し、
来年中に1000億円まで増資を行う予定だ。同社には三菱重工のほか、トヨタ自動車、三菱商事、
三井物産、住友商事、日本政策投資銀行などが出資する。日本政府も補助金を支給する。

 日本の旅客機事業は、1973年に採算に合わないという理由で生産が中止された「YS-11」以来
40年ぶり(引き渡し年度基準)となる。三菱以外にも川崎重工業などが中型機市場へ参入する動きを見せている。

 三菱重工の佃和夫社長は、MRJの事業化を発表した際、「(航空機生産が)日本の基幹産業の
一翼を担えると信じている」と述べた。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
http://www.chosunonline.com/article/20080402000048
http://www.chosunonline.com/article/20080402000049
http://file.chosunonline.com//article/2008/04/02/352903719538574316.jpg
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/04/02(水) 14:50:00 ID:kl7nm2B+
日本が購入の為のローンの連帯保証人になったのか
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>775
インドネシアにも飛行機はあるやん。
ハビビはメッサーシュミットだかの副社長だったし。

CASA CN-235
ttp://en.wikipedia.org/wiki/CASA_CN-235