【韓国】KAI、2200億ウォンでブラックイーグルス用T-50の納品契約[03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:21:05 ID:eUAgC/c0
>>309
ありがd
フォークランドとイラクで活躍してたんだ
搭載量と燃費が悪そうだから活躍できてないと思った
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:23:53 ID:2LKzV8yk
>>310
弾薬類の備蓄には当てないのですか?

らしい、といえばらしいが
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:24:55 ID:zCETBJcS
>>311
あんま無理すると大変だが、それなりに有能な子ではあるよ
F-35は大炎上だが。

他の軽空母保有国でもカタパルトが要らないし小型の空母でも運用できるってんで人気はあった。
今はもう生産して無いけど。

>>310
「3軍統合で安く出来る!」


と言う話だったんだが(・3・)あるぇー!?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:26:04 ID:EjKed5Wy
>>312
ネタを真面目に返されると困るが、ビームライフルとか非実体弾がメインですので、と
さらにネタで返しておくww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:27:37 ID:YfDdPTJL
>>310
ひょっとすると、歴史上屈指の戦闘機アルアル詐欺かもしれんw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:28:48 ID:nl71Ggbd
>>311
まあアルゼンチンに配備されていた戦闘機がレーダー機器の遅れた機体だったし
序盤でレーダーサイトを潰したのも勝利の要因だったが。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:30:09 ID:zCETBJcS
>>315
なんたって超過した開発費4兆円でF-22が250機買えるんだぜ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 09:59:37 ID:nl71Ggbd
>>317
ラプターがすごいお買い得に見えてきた(w
モンキーモデルでもいいから欲しい…
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 10:11:57 ID:syUZic4k
1000億ウォン札2枚と
100億ウォン札2枚で 楽々購入可能ニダ  <`∀´゛>
320Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/03/20(木) 10:13:12 ID:ey1rkQwu BE:498327348-2BP(1024)
>>317
議会で相当に叩かれてるんだろうなあw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 10:22:46 ID:EjKed5Wy
>>320
>>307が書いてるとおりGAOが突っ込んでるよ。GAOは日本の会計検査院みたいなもんだ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 10:58:24 ID:wrmjZgGW
>>297
レター8のことかな?
追いかけるのは4番機だっけ?
旋回中は6G位って聞いたけど。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:33:33 ID:zCETBJcS
>>318
>>320-321
多分・・・と言うか間違いなく、F-16とF/A-18とハリアーの後継を別々に作った方が安かったw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:45:22 ID:Cb3GxoKS
F-35は一機の損害も出さず数百機のF-22を殲滅した史上最強の戦闘機です
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:53:31 ID:qWDLdf9L
ブルーインパルスの技量って、
世界的に見てどうなん?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 12:20:35 ID:zCETBJcS
>>325
高いとは思うが、コンテストをやったわけでもないからなぁ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 12:37:24 ID:t3nwKHlf
>>308
使える奴が使えばな。

従来ヘリコプターがせいぜいのところにジェット機が持ち込めるメリットはある。

オスプレイはヘリコプターとジェット機の中間かなぁ。

JSFとオスプレイに共通しているのはシャフト使って動力伝達しようとしたところ。
安全性を過大に要求したせいだろう。

JSFはハリアーと同じようにして、双発。

オスプレイは左右独立にすればよかったものを。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 12:41:37 ID:zCETBJcS
>>327
双発だと左右のエンジンの推力が整備その他の問題で微妙に違うだけでも安定性に大きな影響が出るぞ。
それがたとえ普通に飛ばすだけなら誤差の範囲で済む値でも。

それにエンジン双発にすりゃその分燃料も余分に食うだろうし、
その分機体拡大して燃料余分に積めば強襲揚陸艦や軽空母じゃ確実に運用不可能になる。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 12:47:49 ID:nl71Ggbd
>>308
F−35Bが最高でマッハ1.6出せるから音速ヘリコプターみたいな使い方が出来るかも
ただし足が短いので局地戦用だが
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 12:52:58 ID:zCETBJcS
>>329
さっさと音速突破試験やってもらいたいもんだ
不安でたまらん
331古き者@note:2008/03/20(木) 14:03:09 ID:7CaAICwo
覗いてみたら今度はF-35か
いい加減T-50の話も出して・・・無理かw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 14:27:51 ID:EjKed5Wy
>>331
ネタ機体という点ではどっちも同じなんだが、いかんせんキムチ飛行機じゃ華に欠けるからなぁ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 17:39:06 ID:NtFlkYIb
>>331
F404単発の実質LM製の手堅い高等練習機と
無茶苦茶な要求詰め込みまくったF-111の再来。
しかも規模はF-111を遥かに超える。

どっちのほうがネタが多いと言うとなあ・・・・・
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 18:37:49 ID:t3nwKHlf
>>328
そこをなんとかするのが技術力ってもんだろ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 19:46:41 ID:LcuyUpFs
>>333
ぶっちゃけ設計面から見るとT-50は手堅すぎてネタに出来る部分が…
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 19:49:12 ID:rugclrGb
T-50のせいで楽天負けちゃったじゃねーかよ!
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 19:51:42 ID:LcuyUpFs
>>334
VTOやVLは湿度とかの不確定要因モロに受けるから難しいんだろうなぁ
やってできないわけじゃないだろうけど


と言うかFV-2欲しい。征途の。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 19:57:56 ID:3A3FQxFT
KAIって、使い捨てカミソリとか作ってるメーカーだろ?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:08:31 ID:rugclrGb
>>338
F-4EJKAI
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:18:17 ID:OKQSkM/I
つかチョンに曲芸飛行が出来るのか?曲芸思考が得意な事は周知の事実だが・・・
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:33:30 ID:LcuyUpFs
>>340
ブルーに教習に来てたりしたし結構真面目にやってるみたいよ
今まで使用機がアレ過ぎたが
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:33:41 ID:rugclrGb
>>340
海に潜るのが曲芸でないとでも?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:41:01 ID:5fecQx3o
カスタムフラッグでも導入してろつーの
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:43:12 ID:v8AyTPP7
貝印が防衛産業進出か?とおもたよ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:49:12 ID:OKQSkM/I
>>341
いやあいつらすぐに頭に血が昇ってブラックアウトしそうじゃんw

まあ東亜的に美味しいネタを提供してくれる事を祈るまいか。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 20:53:18 ID:LcuyUpFs
>>345
別に人死に見て美味しいとも思わないが。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:00:06 ID:AB1aGkyz
>>341
ブラックイーグルスの演技を見ると、ちょっと精度が悪い気はする。
例えばループの時、入る前と終わった後のベクトルが狂っていたりとか。

科目の内容自体は多彩で、ブルーインパルスにも引けをとっていない。
しかし一番違うのは、アクロの高度がやたらと低くて迫力があること。
こればかりは日本では真似できないな。安全性の面から。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:02:31 ID:EjKed5Wy
>>337
>と言うかFV-2欲しい。征途の。
是非とも空母「しょうかく」「ほうしょう」とセットで。当然ながら超甲型護衛艦「やまと」は必須だw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:05:18 ID:LcuyUpFs
>>347
左席でしか操縦できず右側が見え難い、とかの影響があったりするんだろうかなそこらへん
なんかA-37は空力的にも面倒なようだが
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:05:58 ID:gvgcCQLO
X-LINK KAI
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:10:10 ID:LcuyUpFs
>>348
予算倍必要そうだが是非欲しいなぁwwwww


特に双胴空母ほうしょうとか脳汁が出まくるw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:18:18 ID:iXLhsoRN
>>351
<丶`∀´> <ガミラス空母が欲しいニカ?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:19:21 ID:jWEH0eae
>>347
T-2で市街地に墜ちたからしゃーない。そもそもT-2でアクロってのが無茶だったんだけど。
ブルーエンジェルスやバーズも機体の負荷が大きいのか、割と墜ちてるよね。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:21:40 ID:LcuyUpFs
>>353
ほぼ真正面のアングルから射出座席でかっ飛ぶパイロットの画像があったなーと思って探してみた
        ↓
○サンダーバーズ_6号機墜落_2003年9月14日_アイダホ州マウントホーム空軍基地のエアショー.
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080320212114.jpg

これカメラマン怖ぇよなぁ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:24:49 ID:2LKzV8yk
>>353
A-37も、大概無茶だが

カラーリングも演技もパクリ
鮮人にしては頑張っているが
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:26:13 ID:LcuyUpFs
>>355
あのカラーリングは無いわーと何度でも主張させてもらう
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:27:45 ID:jdqfrfCh
>>353
トラックを使用してデイトナレースするようなもんだな
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:29:37 ID:EjKed5Wy
>>345
それはレッドアウトだwwつか、あいつらしょっちゅう頭に血を昇らせてるから
頭から血が引くブラックアウトだけはありえんwwww
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:35:49 ID:2LKzV8yk
>>357
つ「NASCAR クラフツマンカップ」
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>335
F-35その他から、ロッキードマーチンの気が変って
国際市場で広く販売されるような未来が来るかを論じるのとか(ry

まあそこそこ素性は良い飛行機なんだろうけど、ライバルは多いからねえ
西側だけでF-16、グリペン、M-346、MAKO、あとホークやらアルファジェットなんかも…