【米国】ライス長官、チベット問題で中国に配慮[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ一夜干φ ★
流血を招いたチベットでの騒乱について、ライス米国務長官は15日、「暴力行為が
続くことを懸念する」と述べ、事態の沈静化を中国当局に要請した。また、拘束された
僧侶らの身柄釈放も中国側に求めた。AP通信によると、ライス長官は、中国当局の
過剰警備にクギを刺す一方、僧侶らデモ参加者にも行動の抑制を求めた。
中国側への配慮が色濃くにじむ内容といえる。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080316/amr0803161949008-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:51:17 ID:NfyYulSL
何だ、このアホは?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:51:18 ID:zSvw253m
ほらみろ!
おれの思ったとおりだ!
世界はチベット人の早とちりをちっとも歓迎していない!
北京オリンピック万歳!
4アドルンX ◆p48NeyOy4M :2008/03/16(日) 22:51:31 ID:ZRY+aRtW BE:163035825-2BP(108)
  /支\
 ( `八´) あー、ヘタコ(ry


 /支\
 ( `八´) でもそんなの関係ナイアル(ry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:51:59 ID:09Z1P+BZ
もはやヒルライスに何事をも期待してはならないことの証左だな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:52:02 ID:YLm361WZ
ライスって虱って意味だったっけ?
ぴったりだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:52:03 ID:S7yOEwIm
やっぱり、ライスは篭絡されてるんだなっと。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:52:55 ID:mZ5WUhha
知能指数の高い馬鹿
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:53:23 ID:W4v3tKQS
どんなトラップに掛かってるんだよwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:53:47 ID:XJzFhrWO
また双方か
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:53:47 ID:i386DAcV


              ダ   メ   リ   カ
        , /                        \
       //   __ _ ___ __ _  _   _  __ .ヽ\
      '´/  ̄ヽ /_ || ∨ || _|| |  | |  | |.,'´,.-、> | iヽ`
        // ̄l. ! / ',’.|| .|V| || 二l| |__ | |.__ ! |{ l、,.、 ! 二ヽ
     //  ノ ノ/_/ |_.||_.| .|_.||  ̄||__| |___l !__|ヽ、___.ゝ| | ヽヽ
     ././ ノノ.          ̄ ̄             \! ヽヽ
    / ///                                  ヽ.ヽ
   ./ /'/                              .\ヽ.ヽ
  / ./                                  \ ヽ
 .,'/                                     .` `
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:54:06 ID:zSvw253m
というかまともに考えて、この時期の独立騒動はありえないよ。
中国を断固支持するべし。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:54:22 ID:h3WhGko8
ライスは台湾に勇気を与えるようなメッセージを出さないよう必死。
そのためチベットは捨て石。
ここは、ヨーロッパに頑張ってもらうしかなさそう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:54:29 ID:ZkDl/xN0
おいおい...
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:05 ID:pdjuv1Zd
>>12
君のまともな考えを教えてくれ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:08 ID:hLfvQd5b
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:21 ID:5GexccAu
前から気になってたんだが・・・
訳し方によっては、>>1みたいになる文章だよな・・・
ま、別にどうでもいいか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:36 ID:9jrkLprE
>>12
馬鹿は黙ってろ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:37 ID:KJIILqpG
>>3
はぁ? 何でそうなるわけよ。

あんた、中国大使館の何か?
引っ込んでなさい。
中国が、永遠に滅びますように。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:55:58 ID:43VJ+3L5
アメリカどう動くかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:04 ID:S7yOEwIm
>>9
特性ショタトラップに間違いない!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:20 ID:oX3d4j//
そういや台湾ソースで見かけたけど、EUの有力議員は台湾独立に賛成してたんだっけ。
もし5/4か5月半ばに台湾が独立宣言でもしたら、世界が真っ二つに分かれそうだな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:23 ID:3SOQQO0H
          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < いや〜、チベットの発展はめざましい。
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    |_________
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

 朝日新聞論説委員による『チベット侵攻』の美化妄言。

 2005年11月3日(木) 21:54〜23:10 テレビ朝日 報道ステーション 
 ▽加藤千洋チベット紀行 絶景天に浮かんだ湖…極秘の横断鉄道撮った
 動画→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm697512

 ●加藤千洋「やあ。ここら辺の人は、もうすっかり漢民族ですね!(^^」

 ●加藤千洋「チベットは中国に“併合”されたわけですが・・・」

 ●加藤千洋「この店の主人も漢民族です。ニーハオ!(^^)」

 ●加藤千洋「ここポタラ宮は、今も中国政府がしっかり管理していますね」

 ●加藤千洋「中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が出てくるんでしょう」

 ●加藤千洋「西部大開発はチベットにとって歴史的なチャンスなんです」

 ●加藤千洋「いや〜、チベットの発展はめざましい。
       ポタラ宮が無かったら、中国の他の街と見分けがつかないんですけどね」

・・・そんな加藤千洋ですが、日韓併合の話になると「日本の侵略だ」と語気を荒げます、、、(爆
  加藤千洋の 「中国の侵略は綺麗な解放(*^-^*)」 でした!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:26 ID:a0Htl9sz
これは、今や日本が落ち目だって事だよねorz

福田や2Fの売国奴、宗教党の高名学会が幅を効かす日本orz
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:48 ID:oyGjgET5
しかたないよブッシュ政権の方針だろライスは発表しただけ
チャイナマネーでバブル乗り切ろうとしている国だし
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:56:48 ID:hFYI7aBM
>>1
この内容のどこがダメリカなのか理解できない。


















反米連合職員は手段を選ばないってやつ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:08 ID:Tb4hAYtn
駄目だこのへタレダメリカ人
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:23 ID:43VJ+3L5
>>22
5/4…俺GWは台湾にいるんだが。旅行で。そうなったら面白いな色々な意味で
29日中友好の馬鹿らしさ:2008/03/16(日) 22:57:24 ID:f/zgKSMw
こんな糞黒人を外務大臣にしてる時点で糞ブッシュは早くやめろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:26 ID:KJIILqpG
>>12
ID:zSvw253m 
必死だね。中国の大使館員かねぇ。なんだろう。
ただの不法就労者だったりして? あるいは
留学生? ま、いずれにしろ、中国なんて永遠に
滅びますように。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:28 ID:oKeqhgCM
なんだ
このアホスレはWWW
32名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 22:57:34 ID:7X3UAlvZ
支那が血を流さないで解決したことはない!
いずれ米国を巻き込むのは必須だ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:38 ID:YSJQOkjg
腐った昼飯を投げ捨てろ!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:45 ID:OS0uNAoE
>>1
ハト派とタカ派の調整でキャリア終えそうだな、この人。
旧ソ連が専門だったから、それ以外のジャンルに対しては終始ダメだった。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:46 ID:uY6QdLJv
ライスは本当に糞だな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:57:49 ID:oVKG+YEm
ライスっていつやめるんだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:58:21 ID:zSvw253m
>>30
エリート出のライスがお前よりも賢いことは間違いないだろう。
ボクはそのライスと同じ事を言っているだけだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:58:24 ID:z/r6sovD
ゴミクズだなライスは
こんな馬鹿は、とっとと首にしろ藪
能無しにも程があるぞクズ
39火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 22:58:38 ID:0OxR+mEW
>>26
 潜在的敵の中共を潰せるチャンスなのに捨ててる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:59:29 ID:+ZNXLuAJ
>>1

> 「暴力行為が続くことを懸念する」
> 拘束された僧侶らの身柄釈放も中国側に求めた。
> 中国当局の過剰警備にクギを刺す一方、僧侶らデモ参加者にも行動の抑制を求めた。

> 中国側への配慮が色濃くにじむ内容といえる。

産経必死すぎ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:59:58 ID:VAnE+8tP
>>12
中国を支持する人は

もう中国人しかいませんよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 22:59:59 ID:scZcY+mp
>>12
基地外か
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:00:07 ID:a6/AzUaS
>>37
確かにもうちょっと後だと思ってた
でもまあ始まってしまった以上は仕方がない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:00:18 ID:qJTL2ikW
ヒヒヒヒ 始まったなWW

 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベットギャクサツ コウサ カンキョウオセン チャイナフリー
 \ │ / ウ…ウ-ン∧_∧ ジンシンバイバイ  クーデター
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  \ 東トルキスタンギャクサツ/
─( ゚ ∀| ̄ ̄(; `ハ´) ̄|ヽ)      ∧∧
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \(∀゚∩)
 / │(    )<毒ショクヒン  \   |\ )
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
ギョーザ ラーメン 肉マン ヤサイ ドクミズ 貧乏人 高齢化 経済バブル

ハハハ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-   
   ( ^∀^) < 中国は正義 だってー   ∧_∧  イキデキネーヨ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (^∀^ ,,)、    ゲラゲラ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ    (_(__)_丿  ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

ホッホッホー  チャンカ チョンコ チャンカ チョンコ
     ♪    /.i   /.i.  /.i       
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ      ギョーザ
        〈(`ハ´ )ノ`ハ´ )ノ`ハ´ )ノ    音頭で踊る
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      アルな♪
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:00:36 ID:KIt9gyos
>>1
いつまで続くかな?
アメリカの人権団体が一番やる気で大統領選の真っ只中なのにw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:00:40 ID:dPbjTTDS
ブッシュに力は無いから
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:01:15 ID:Yixab2fn
ライスって優秀なキャリアだけに空気読みすぎなところがダメだよな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:01:20 ID:zSvw253m
>>30
エリート出のライスがお前よりも賢いことは間違いないだろう。
ボクはそのライスと同じ事を言っているだけだよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:01:53 ID:43VJ+3L5
>>48
二回いわんでもいいから
508492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/03/16(日) 23:01:54 ID:TqsssL1s
>>1
ライスに情報行ってないのか?
ホワイトハウスでは、人権団体とキリスト教保守派からかなりの圧力が来てると
言う話が出てたぞ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:04 ID:HKxAkcDq
米国のライスか・・・・・・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:24 ID:3PdstzNJ
ライスには何も期待してない。 チベット人頑張れ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:25 ID:UrLGcFaR
最低な国務長官で終わりそうですな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:36 ID:ZUqIr+wB
この人、最初はこの板でも印象良かったのに特亜関連でのgdgdっぷりから
すごく評価落としたね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:43 ID:BjU3k7w4
これだからいくら頭が良かろうと、女はダメだと言われる。
ヒラリクリトリスが大統領にでもなったら、アメリカ終了!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:02:54 ID:YLm361WZ
中国って本当に最低の屑だわ
57見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/03/16(日) 23:03:09 ID:AnZu1jof
>>49
   _, ._
<丶`∀´>大事な事だから2回言ったニダw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:03:20 ID:ZWLlPWwO
早く害務省は中国への渡航禁止を発表しろ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:03:30 ID:oX3d4j//
>>28
かつて五・四運動で日本支配に対して抗日してたから、それになぞらえて5/4辺りに行動起こすかもと少し思ってる。
今回のチベット反乱も以前起こった騒乱から50周年の日に起こったし、十分有り得そうだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:03:55 ID:oKeqhgCM
>>37ハァ(゚Д゚)
虐殺してる国を支持だぁ?
頭おかしんじゃねー?

じゃあ何故チベット人が騒いでると思ってるんだ?
弾圧されってからだろ?
分かったよーな事言ってんじゃねーよカス(゚Д゚)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:04:13 ID:OmKwSERb
日本ならマスコミにボロクソに叩かれて、とっくに自殺してるだろうな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:04:34 ID:43VJ+3L5
>>57
先生!ここはテストに出るんですか!?
書き込んだの忘れたのかとオモタw短期記憶やられてる〜?w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:08 ID:Qh0bE/nb
コンドルはやれば出来る子
そう思ってた時期がありました
64キムチ妬き傍 ◆25.9dom2vE :2008/03/16(日) 23:05:12 ID:TBAKwBeB
もっと強い口調で非難していいとおもうんだよね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:22 ID:BslQ8Lu1
なんで揃いも揃って配慮なんてするんだよ。
馬鹿がカン違いしてつけ上がるだけだろうが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:33 ID:STAj17/A
エリートって突発的なことに対応できないから使えない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:43 ID:43VJ+3L5
>>59
成る程。もしむこう言ってる間に何かあったら、向こうから東亜に書き込みするわ
あったらね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:47 ID:YCIcl4eE
>>1
湧いたな、脳に
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:05:56 ID:WtGh5pi3
チンパンジー福ちゃん、今頃木に登ったりタイヤにぶら下がったり棒っきれで地面叩いたりコーフンしてうんこと尿噴射したり、大変なんだろうな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:06:08 ID:Ix11G8B8
皆の衆!近くにチベット関連の機関があればカンパ位してやんなさい!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:06:33 ID:zSvw253m
>>60
とりあえずは支持してんじゃん。
アメリカも日本もロシアも
問題ないじゃん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:06:47 ID:BjU3k7w4
しかしまぁ、直接非難はしてないが、かといって支持してるわけでもないな・・
支持するワケないし、したらライスは終り。ま、藪と一緒に虱も消えるのは決まってるんだが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:07:44 ID:qJGocONw
信頼

 × 中国、及び政治的繋りのある国の政治家
 ○ ダライ・ラマ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:07:46 ID:/Xe11lev
>25
現在世界で一番ドルを持ってるのは中国だからな。
ここで、腹立ち紛れに大規模なドル売り仕掛けられたりしたら、終わっちまう。
そりゃ腰が引けるのも仕方あるまい。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:07:51 ID:pdjuv1Zd
>>48
ライスは「この時期に独立騒動などあり得ない」などとは言ってないが
それ以前にアメリカにはアメリカの利害があり、公人であるライスがそれに縛られるのは当たり前だろうド低脳が
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:07:55 ID:XHUWB7R5
サブプライム絡みでシナに助けてもらってるのが真実味を帯びてきたなwww
アメ公師ねwwwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:08:47 ID:zSvw253m
お前らホントはただ中国をたたきたいだけなんだろwww
低レヴェルだなあ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:09:08 ID:CAgd5a61
>>61
日本では毎日「売国奴」がテレビに出ていますが何か?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:09:25 ID:kn2N8AJY
配慮?憂慮の間違いじゃないの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:09:49 ID:oX3d4j//
>>67
何もないことを祈ってるよ。台湾楽しんできてね!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:09:49 ID:pdjuv1Zd
>>71
虐殺は支持してねーよ馬鹿
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:10:27 ID:n0NpoaYT
ライスはダメだな。
ただ黒いだけで使えない女。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:10:46 ID:zSvw253m
>>75
そんならレスしなくていいじゃんw
ライスが実際にアメリカ経済を支えてくれる尊き友邦を非難する気になれないのは当然じゃん
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:10:55 ID:FWRB33FH
ヒルご飯はマジで師ね!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:09 ID:5GexccAu
ID:zSvw253mが物凄く必死ですなw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:13 ID:oKeqhgCM
>>71
支持?
ハァ?
証拠は?


ないならスウィーツはもう寝ろよWWW

明日は我が身だとおもわないのかね…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:43 ID:femEdBOK
香ばしいのが独りがんばってるなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:47 ID:+lWIjrix
http://alternativereport1.seesaa.net/article/49604461.html

日本人は知らないだけで
もうアメリカ内乱は起こってるんだよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:49 ID:zSvw253m
>>81
別に虐殺はおきてねーだろ
ちょっくら人がおっちんだだけで
なんせ高度が凄くて空気が薄いからな。
ちょっとしたことだけでもコロリと死ぬかもしれん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:11:49 ID:43VJ+3L5
>>80
ごめん…もしいる時に独立宣言したら、すげぇ一生の思い出になるとか
不謹慎な俺ガイル…いや、歴史的瞬間に立ち会えたというか…スマソw
何もない事を祈るよ。本当にdですw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:13:03 ID:pdjuv1Zd
>>83
レスしなくていい?何を問題をすり替えようとしているんだ卑怯者
お前のレスの誤りを指摘したんだよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:13:20 ID:C3zvE9D4
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 - (チベット亡命政府の正式な代表機関)
ttp://www.tibethouse.jp/home.html

サポート 〜チベット支援のために、あなたのご協力を!〜
ttp://www.tibethouse.jp/support/index.html
↑日本の口座なので送金も簡単に出来ます。

お金をかけなくてもできる、簡単な支援方法
・誰かと話す時、チベット問題を話題にしよう!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:13:40 ID:tOOjR73s
イラクのクウェート侵略の時は米軍は乗り出した癖に
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:03 ID:sGhJLFL8
>>ID:zSvw253m
今日のエサこいつ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:03 ID:zSvw253m
>>91
なんじゃそりゃw知るか
流れのレスなんだからいちいち指摘する必要はねーだろ

おまえらも平然と中国たたいてりゃいいじゃん
自信あるんだろwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:10 ID:R4hF3wc+
コキントウ主席 追い落としの策略の可能性もある。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:10 ID:n/juBhCM
中国は即時に暴力行為をやめろ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:12 ID:pdjuv1Zd
>>89
お前の戯言以前に
武力鎮圧の自制は求めているよ、ライスも
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:20 ID:oX3d4j//
>>77
虐殺を行ってる中国を支持する馬鹿より何倍もマシだけどなw
台湾ソースじゃ少なくとも80人死亡、ラサ全域に武装警官が配備され、容疑者を探し出してるとさ。
まぁこのニュースもCNNが元ネタだけどな。

http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/080316/8/vfah.html
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:14:22 ID:dGSpsm1j
でも、ヒラリーは中国支持するんだろ?
101南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:14:47 ID:MuUgG6VR
さて、米国政府職員の現地入りを拒否してきたらしいが、藪やお米ちゃんは論旨変えないかな?
102見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/03/16(日) 23:15:16 ID:AnZu1jof
>>94
多分、寂しくて仕方ない可哀想な人なんだろうと思う。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:15:31 ID:oKeqhgCM
>>89
もう少し勉強して出直してこいカス
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:16:22 ID:+umc2NM7
オバマのほうが民主だけど筋が通っているな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:16:23 ID:OmKwSERb
>>78
ああ、そうか。
日本の場合使えないヤツほどマスコミが擁護するんだっけ。w こりゃ失敬
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:16:51 ID:5GexccAu
>>100
表向きは無理だろう。この前、中国に対して非難したばっかりだし。
たぶん、非難しないと勝てないと踏んでの非難を、今さら覆せないだろうしな。

楽しみではあるがw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:16:54 ID:pdjuv1Zd
>>95
必要?阿呆か?自虐か何かで言ってるのかそれ?
お前が反論できないならそれでいい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:17:03 ID:cN8tTMC1
「オリンピックはいらない人権が欲しい」と訴えた抗議農民代表、公安に国家政権転覆罪で逮捕される
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d15518.html
中国近郊における暴動 ~農民 VS 警察+公安~
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
中国・環境汚染の実態
http://youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
中国の死体闇市場を調査する
http://abcnews.go.com/Blotter/story?id=4296982
Chinaの本当の姿・ダイジェスト版
http://youtube.com/watch?v=P22JGT0WmgA
中国製の食品を食べたら死ぬメドレー
http://youtube.com/watch?v=09bZdV9C0t4
中国スパイの実体
http://youtube.com/watch?v=WvOpS0vflNE
中国農民調査
http://astore.amazon.co.jp/hoshizoranosh-22/detail/4163677208
109南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:17:15 ID:MuUgG6VR
>>100
さて、現状落ち目っぽい栗嫁がこの状況で中凶を支持する声明を出せるものかねw?
むしろ、触れないんじゃないかな?

で小浜に先越されて、追い詰められるに3ゲニャかけるw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:18:35 ID:n/jMZle8
コキントウが来てウチのチンパンジー首相が余計な事言う前に独立運動が起きたのは感謝しなくちゃな。
111見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/03/16(日) 23:18:56 ID:AnZu1jof
>>109
いっそ、中華票・中華マネー狙いで中凶マンセーしてみるのも手かとw



結果どうなるかは知らないがw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:19:02 ID:zSvw253m
世界の国々にとって、
チベットに独立されるのは、はなはだ迷惑
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:19:07 ID:ZYXfccxd
ライスにはがっかりだよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:19:49 ID:Qh0bE/nb
>>109
むしろ中凶支持を打ち出した上で
私ならあのアホを何とかできる
とでも言うんじゃねえのかな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:20:08 ID:n/juBhCM
>>109
先日中国批判をしたから、批判はするんじゃね。
ノーコメントか批判ぐらいしか無理でしょ。
116中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/16(日) 23:20:17 ID:6IrQONCX


    
        倭人が遠吠え以外はほかに何かできるの???チベットの人を助ける事ができるか倭奴


117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:20:29 ID:YCIcl4eE
>>114
思い上がり過ぎやんww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:20:42 ID:pdjuv1Zd
産経の記事では分かりづらいが
Yahooの記事では武力鎮圧の自制と拘束した僧侶の解放を求めている
119南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:21:36 ID:MuUgG6VR
>>111
そこまでお間抜けじゃないでしょうよw
何しろ(表向き)中凶の人民には、米国の公選挙権が無いのですからアピール層がいない。

権益がある層向けに「人権問題を訴えていきます」って所が精々じゃないかと思うのですが、
二月末期のようにヒス起こすとわかんないな('w`)
まぁ、まったり見ておきましょう。
120アドルンX ◆p48NeyOy4M :2008/03/16(日) 23:21:39 ID:ZRY+aRtW BE:195642443-2BP(108)
>>117
そして「ブッシュもなんとか出来ないくせに!」とか多方面からつっこまれるわけだな。
121真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/03/16(日) 23:22:26 ID:Qcbbl5pI BE:163700993-PLT(12082)
>>1

絶好調ね、ライスw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:22:33 ID:QVxaYDKf
チベット独立の時期じゃないなどと言ってる人がいるが独立とかのラベルじゃないんだよ
民族の存続が懸かってる、中国中共をこのまま放置すればチベット民族は消滅する。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:23:23 ID:+mUANbfo
チベトは中国内政問題あるからなんて日本人かさわいてるかわからない
そんなことよりとなりの部屋いる韓国人うるさいよ、注意したら怒りたした
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:23:41 ID:YCIcl4eE
>>120
そして米みんすが戦争の種まきにいそしむと…
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:23:47 ID:5GexccAu
>>118
どの、Yahooの記事?アメリカのYahooの記事の事?
出来れば、urlをお願いしたい。
126見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/03/16(日) 23:23:51 ID:AnZu1jof
>>116

うむ、それっぽい文面にそれっぽいコテ。
よく頑張ってはいるが

>チベットの人を助ける事ができるか

これは頂けないね。
中国人(または朝鮮人)なら、「助ける」なんて書かない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:24:29 ID:43VJ+3L5
もうとにかく明日どうなるやら…17日までに降伏しろとかさぁ
台湾は選挙だし、中国の株価はまぁ下がるだろうし(日経もさがるか。金曜がなぁ…)
わけわからん
128南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:24:51 ID:MuUgG6VR
>>114
米国…それも景気減速所か後退の危機がささやかれている中で、
「米国の動きで何とかします!」と言うと逆手でしょうw

>>115
恐らく、討論会で突っ込まれるまでは、積極的に中凶の話題を出さないんじゃないかと、
問題は「誰にチベット問題を追及されるか」だと思っていますが。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:24:54 ID:Qh0bE/nb
>>120
栗嫁も仕方がないので
「YES I CAN'T」を
キャッチフレーズにする
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:25:15 ID:zSvw253m
アメリカは配慮をする。
すると日本も配慮をする。
となると韓国も配慮をする。
ロシアなんかは同調する。
独立問題を抱えている国は、チベット人のまぬけなやり方を批判するだろうよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:26:05 ID:Ts++3x0k
チベットじゃ、武器売れないから支持しないんだろ?
これが中東なら煽って武器を輸出するね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:26:22 ID:iY544Dq/
>>109
今更どのツラさげてって感じかな

http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC+%E4%B8%AD%E5%9B%BD&e=

‥結構ツラの皮厚そうだけどw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:27:25 ID:Ts++3x0k
チベット人も中途半端だよな。
人民軍相手に戦闘行為無しで何をしようってんだろう。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:27:40 ID:pdjuv1Zd
>>125
えーと、すまん
Yahooに載ってる毎日新聞の記事
今ちょっと携帯だからURL貼れないんだが
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:28:07 ID:XayFKojU
中共はソ連と違い、うまいことやったよな。
国内の奴隷を労働力として提供し、飴経済界を取り込んだ。
お蔭で金を失いたくない飴は、何をやろうと中共を擁護。
余り中共に深入りしていない欧州の大部分は、ごく普通の感覚から発言する
から中共非難。
日本は無駄だろうな。深入りしている経済界、金と女で篭絡されている政界
と官界、工作員のマスゴミ・自称人権団体などは最初から無意味。

飴を対中共戦線に取り込む為には、中共を幾らかに分割し、金になる一部地
域を飴と日本の共通支配下に置き、それ以外は昔通りの貧国にして鎖国、兎
に角金の亡者の飴は中共市場が金になると妄想しているので、妄想に過ぎな
いことを分からせ、多少の利益を与えてやらないと目を覚まさない。
しかし、日本には、そういう戦略を描ける人材もいないのだろうが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:28:26 ID:1U+trAaE
どちらにしても、中国側が余計なことをする予定ですから。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:28:27 ID:oX3d4j//
>>116
いい加減、中国人は「倭」の字を使わない、何故なら歴史用語の意味でしかないからということを憶えて下さい・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:29:06 ID:pgS8WPmF
>>133
五輪終わったら 殺されることは確実だったから しかたあるめえ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:30:22 ID:zSvw253m
ドイツのTVみてたんだけど、
ラサの中央部は平穏無事に制圧されたんだってさ
やっぱり一部のはねっかえりの仕業だな
140中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/16(日) 23:30:30 ID:6IrQONCX
>>126>チベットの人を助ける事ができるか

これは頂けないね
--------------------------------------------


お前らわできへんやろう? んで静かに見とき


141火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 23:30:38 ID:0OxR+mEW
>>135
 中国は米ロ欧の草刈場にして日本は台湾を守りながら後ろで儲けるのが上策
とっと対中資産をASEANに移動させないと
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:30:56 ID:SLVzig/m
ライスにはキムチがお似合いですな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:32:14 ID:Ts++3x0k
>138
あぁ、なるほど。そういう見方があるのか。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:32:45 ID:YCIcl4eE
>>142
ギョーザでしょw
それか即死ラメーン
145南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:32:55 ID:MuUgG6VR
>>134
これかな?

<チベット>米が声明 武力自制と仏教僧の釈放求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000052-mai-int
>キリスト教保守派を支持基盤とするブッシュ大統領は、
 中国の人権・宗教面の現状を軽視できない事情もある。
 昨年10月には、米議会のメダル授与式で米大統領として
 初めてダライ・ラマ14世と公の場に姿を見せる配慮を示した。

 米国では「中国脅威論」がくすぶり、ダライ・ラマ人気も高い。
 今後、議会や有力者らが、大統領の五輪出席中止などの
 対中強硬姿勢を求める声を強めるのは必至と見られる。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:34:44 ID:oKeqhgCM
>>139
分かったよ
(ノ・∀・`)ハイハイ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:35:01 ID:BnZz5rFd
>>12
そんなに下らないレスしている暇があったら、ID砲丸投げのスレへ逝け。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:35:28 ID:Ts++3x0k
>140
誰も助けられんよ。
仏教とか、善意を信じきってる奴は悪意の前では無力だし。
それで死んでも、殉教者気取って悦に浸る。
自分が死んだら、次は子や孫の番なのにね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:36:35 ID:DVMQXgke
おんなでも金玉握られるんだな
150火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 23:36:52 ID:0OxR+mEW
>>148
 助けることはできないが使う事が出来る・・・
悪以って悪を討つのみ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:37:21 ID:zSvw253m
>>149
冷静な政治を行う人は、その時代の人間から非難されるもんだ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:37:46 ID:oKeqhgCM
>>139
悩みがあるなら相談に乗るぞ(´・ω・`)ノ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:37:57 ID:zSvw253m
>>150
チベット人権十字軍でもやるのかよwww
歴史上十字軍がどうなったか知らんのかwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:38:49 ID:43VJ+3L5
>>149
いやいやライスたんはふたなr
ん?誰か来たようだ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:39:13 ID:Ts++3x0k
>150
あ〜、言葉足らんかったね。

自ら闘うことをしない奴に武器持たせて、使い物になるか?ってこと。

今回の暴動って長く持たないでしょ?
参加したチベット人が少なすぎるのか、そこまで減らされちゃったのかわからんけど。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:40:37 ID:oKeqhgCM
>>139
もっとエサちょうだーい(O・∀・)
157中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/16(日) 23:41:26 ID:6IrQONCX
>>137いい加減、中国人は「倭」の字を使わない、何故なら歴史用語の意味でしかないからということを憶えて下さい・・・
------------------------------------------------------------------


あなた言った事は正しいかも知れんが、私達に中国人を(シナ人)と呼ばないでください、なぜならシナも歴史用語ですから
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:41:27 ID:jCQGTNqm
レーガンはどうしようもない単純バカだったけど、結果的には最善の方途を選び、
冷戦を終結させる最短距離への舵取りを行った。
ベトナム戦争時のマクナマラもそうだが、IQ高いからといって、指導者に向いている
とは限らないことは、歴史上良くあることだな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:41:35 ID:Qyb5RN2U
ってか計画的にやってない気がする
今までの不満が一気に噴き出たってかんじだな
160南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:41:34 ID:MuUgG6VR
先ほどドイツZDF(独公共)を見ていたんだが。

ニュース論旨で−解放軍がチベットに『侵攻』制圧−って表現を使ってますね。
これは欧州連合での見解と思って良いのかもな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:41:51 ID:vhpl1U2P
おい、ヤンキーなんとかしてやれよ。チベット人が気の毒すぎる。
162火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 23:43:02 ID:0OxR+mEW
>>155
 実際に使って如何するの?
対中批判の大義名分に「使える」訳です。
 実チベット問題で中共は対外活動を修正してる訳ですし。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:43:08 ID:hUf/zO1/
アメリカが配慮するのは当然だろ。
自分達もイラクで同じようなことをやってるし、テロとの戦いを掲げるアメリカの信念とも合致してる。
誰も現状変更を望んでない。
台湾問題と一緒。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:43:31 ID:STAj17/A
>>157
教えてほしいのだけど、中国人は支那と言われるの嫌なの?
嫌だというのならその理由を知りたいのですけど
165中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/16(日) 23:43:56 ID:6IrQONCX
訂正

>>137いい加減、中国人は「倭」の字を使わない、何故なら歴史用語の意味でしかないからということを憶えて下さい・・・
------------------------------------------------------------------


あなた言った事は正しいかも知れんが、私達中国人を(シナ人)と呼ばないでください、なぜならシナも歴史用語ですから
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:44:30 ID:BjU3k7w4
今チベットが独立できるかどうかは別問題。
要は、中共崩壊の始まりになるかどうかだ。
火種をいくらでも抱えてる中国。それを延焼させないように必死だ。
国際社会が今回の暴動を覚えている限り(まだ終わっちゃいないが)、
中共はいつも民衆の暴動・分断された軍区のクーデターに怯え続ける。

中国の悠久の歴史を振り返れば、磐石だと思った強大な国が、
最初は民衆の蜂起から崩れ去って行った例はたくさんある。
今回もそうなる・・・かもしれない。なってほしい・・・
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:07 ID:YCIcl4eE
>>160
アフガンみたいだ…
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:08 ID:n/juBhCM
>>165
英語でChinaじゃん。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:09 ID:v76mjbfO
>>165
china=支那
japan≠倭
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:21 ID:pgS8WPmF
民族抹殺なんて愚行には しかるべき罰は必要だよ
171火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 23:45:21 ID:0OxR+mEW
>>165
ではチーナ人とよびます。
チーナ人が入るよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:25 ID:j9awhV8y
>>165
国際的にChinaで通ってるじゃないか
173偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/03/16(日) 23:45:28 ID:oU7gL5eR
>160
EUで声明もしくは国単位で声明だすまではどうかなとか思うけど、多分、まあでるかもだせ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:34 ID:o+neLgqG
>>23
これ見れないんだけど、AA貼るならミラーとか用意汁。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:42 ID:vhpl1U2P
>>165
よお支那人!!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:45:45 ID:gCZVoow5
>>157
少なくとも137は「シナ」なんて言葉使ってないわな。
お前は「倭奴」なんて書き込みしたが
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:46:20 ID:43VJ+3L5
日本にだけ支那って呼ぶなっていうよね。元の支那は悪い言葉じゃないんだけどさ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:47:55 ID:iY544Dq/
>>163
イラクってアメリカの何番目の州になったん?w
179南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:48:40 ID:MuUgG6VR
>>167
少なくとも独・仏(論旨一緒)は「チベットは中国の地域ではなく「国」って認識らしいですね。

>>173
全裸で待ちましょうw
日本はちょっと残念な感じが予想されちゃって悲しいのですが…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:49:14 ID:7z9seUGE
ライスはオルブライトの舎弟。
まぁ、共和党ってことで少しは期待した時期もあったが、
所詮はオルブライトのアホと同じ穴の狢。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:50:32 ID:iqWTeGTH
おまえらアホだなwww
チベット民族が独立となえるわけねーだろww
中国共産党に普段から○○受けてるからだろ?w
つまり、漢民族ではないから、奴隷や人権無視に対しての抗議した結果
共産党のカスが今回の弾圧を行ったわけだ。
平和ボケに付け加えて、ゆとりかよ死ねよカスwwwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:50:55 ID:xwuEFVKV
>>176
いいじゃん、倭も小日本も支那もじゃんじゃん使えば。
そんなの気にするのは、コンプレックスの強い奴か、政治的に恫喝するネタとして
差別用語認定をしたがる者だけ。
人は傷つけ合って生きてゆくもの。
今回の事件みたいにリアルに傷つけあうより、言葉で傷つけあう方が千倍も万倍もいい。
ましてや、人が死んでんねんで。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:51:06 ID:zt2dhtMp
ライス国務長官の専門は露国だからな
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:51:14 ID:oX3d4j//
>>157
いや、そうじゃなくて中国語で倭人なんて使う中国人自体いないってことだよ。
Wo shuo de yi si ni ming bai le mei?
185源太郎 ◆pWyVu8.Hw2 :2008/03/16(日) 23:51:39 ID:DgDVQXzW
心底、ガッカリした・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:51:40 ID:YCIcl4eE
>>179
d
日本は世界に誇る「マスゴミ」ですしね…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:51:50 ID:UrLGcFaR
>>165
支那は差別用語でもなかろうが。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:52:21 ID:RdZT/WLK
世界警察が何もできないとは、やはり時代は中国だな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:52:53 ID:vhpl1U2P
>>188
シナ氏ね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:53:27 ID:5Nc3Xqgm
>>184
こいつチョンです
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:53:35 ID:43VJ+3L5
しかしチベットスレにもよく沸くな
192火烈大司教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/16(日) 23:53:45 ID:0OxR+mEW
>>188
 時代はEUになる・・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:54:43 ID:zSvw253m
どうだっていいじゃん。
とりあえず、この問題は下火になりそうだ。
みんな、次は北京であおう
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:55:32 ID:oX3d4j//
>>190
うん、俺もそうだと思ってねwだから「倭」なんて使ったら韓国人ってバレちゃうよ〜って忠告したのにな。

>>193
下火にさせてるのは日本メディアぐらいで、CNNもBCCも80人は既に死亡していると報じてますけどw
195南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/16(日) 23:55:44 ID:MuUgG6VR
>>186
いや、マスゴミは兎も角…

政府与党どころか、議席のある政党で「中国非難」の声を公に上げそうな所が皆無って('A`)
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:55:52 ID:43VJ+3L5
>>193
これからだっていうのに。まぁいいや、さっさと寝ろw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:56:09 ID:SpoIt4T6
コキントーに冷凍餃子を投げつける会発足
198USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/03/16(日) 23:57:06 ID:h40s9y1g
>>193
ま、数日後には1000人単位の死者数になる報道がくるでしょう(w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:57:18 ID:UrLGcFaR
>>197
品格を落としてどうする。奴らと同類項となるだけだ。
冗談にしても、書くな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/16(日) 23:57:35 ID:YCIcl4eE
>>195
期待し過ぎな気が
俺が覚め杉なだけかもしれんけど
201中華人民共和国・日本特別行政区・区長:2008/03/17(月) 00:00:23 ID:6IrQONCX
>>164教えてほしいのだけど、中国人は支那と言われるの嫌なの?
嫌だというのならその理由を知りたいのですけど
-------------------------------

シナと言うのは屈辱な過去である、今の私は現代中国人だから、シナ人となめないでください
202南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/17(月) 00:00:32 ID:MuUgG6VR
>>200
期待は最早してい無いのですが、残念な気持ちにはまだなります('A`)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:01:17 ID:YCIcl4eE
>>202
取り上げないのを見て鼻で笑う俺
嫌な趣味だ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:01:31 ID:7z9seUGE
>>199
いい加減、下品でも主張を表現しなきゃいけない時期に来てると思うな。
上品ぶったまま殺されるほどアホなことは無い。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:02:11 ID:5wvhPn0C
コキントーをギョーザの皮で作った
ホワイトカーペットでおもてなしする会では?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:03:03 ID:oX3d4j//
>>201
名前倭族から日本にさり気なく変えててわろたw
207南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/17(月) 00:03:22 ID:4/WwqFS/
>>203
一応マッチーは>>1のお米ちゃんと同じような発言はしましたが…
福田首相はどうかな…とりあえず収束してから何ぞ言うのでしょうけれど。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:03:37 ID:LAvq6vGd
>>197
やるなら「チベットの独立を認めろ」と各国語で書いたプラカード持って
警備線突破するとかにしてくれ

餃子投げるような下品なマネは嫌だが、歓迎してると思われるのはもっと嫌だな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:03:43 ID:R9UQdMpG
>>201
うるせーよ、支那の東亜病夫
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:04:43 ID:OmG2qL9u
>>204
日本人は黙ったまま梯子を外すのが得意。
見てなさいよ、1年もすれば効果が出てきますから。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:04:58 ID:lBBaBqx8
>>207
言わんほうがいい気がしてきた('A`)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:06:00 ID:uu3zvrJk
シナポコペン
213中華人民共和国・日本特別行政区・区長:2008/03/17(月) 00:06:32 ID:wf+dQ4ra
>>184

了解っす、じゃ お休み
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:06:44 ID:Ecwz1Ywh
>>210
外さないと思うw
ってか、議員・マスゴミ・官僚挙げて支えそうなんですが・・・orz
215南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/17(月) 00:07:34 ID:4/WwqFS/
>>211
まぁね…これまでの流れからしてろくなこと言いそうにありませんから('A`)
餃子の時のような失望を味わうぐらいなら、触れんでも良いと思うわ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:08:03 ID:4JG73zkU
>>201
どう屈辱なのさ?

中国人も支那人も一緒じゃないの?
呼び方が違うだけで
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:08:50 ID:3Nn2xyda
>>201
支那は支那でいいだろ。

「中国」というのは日本にも「中国地方」というのがありますので紛らわしいです。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:09:11 ID:4cje1tNS
>>2
ヒント:キッシンジャー
219中華人民共和国・日本特別行政区・区長:2008/03/17(月) 00:11:21 ID:wf+dQ4ra
>>209
死にたいなら、住所を教えて
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:11:34 ID:9iKZestU
アメリカ大統領選、チベット問題も争点になりそうだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:12:31 ID:F2c0koY7
結局この程度の奴だったか
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:12:55 ID:KX22nhEu
>>219
何ネットで粋がってるんだ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:13:14 ID:R9UQdMpG
>>219
おお怖い怖い、殺人予告ときたか。
おまえらは昔からまつろわぬ者を殺し辱めてきたからな。今も昔も本質は変わらぬな
224USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/03/17(月) 00:14:08 ID:wwr4+OQP
>>219
つ 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号
225碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/03/17(月) 00:14:39 ID:fUMId4hz
ライスは裏切り者。
てか、役立たずだな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:15:07 ID:oyxEPRGL
>>213
半島の人、あんたがお休みw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:16:18 ID:4JG73zkU
>>219
東京都八王子市みなみ野にいるよ
来てごらんw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:16:21 ID:UBPm8svN
★★チベットを救え!−日本の媚中メディア覚醒プロジェクト−★★

チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/accr
→なぜかレコードチャイナ・サーチナ等中共メディアの”社会的にどうでもいい記事”が上位に来ることも!
 「中共工作員」に情報操作されてる可能性が!「レコチャイ」「サーチナ」関連の記事は踏まないように。。

*チベット関係ニュースに”みんなの感想評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/tibet/

ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット・ラサで暴動 Protests turn violent in Lhasa
http://jp.youtube.com/watch?v=n0BnGKtAh6c
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
http://jp.youtube.com/watch?v=ge5SEPvRUtI

mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上殺されたこと・Youtubeや画像へのリンク
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl

コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:16:24 ID:Ecwz1Ywh
まあ、中国も米国も二枚舌だしな〜w
どっちも信用ならんw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:17:42 ID:o5lxSFe2

アメリカがチベットに資金援助してる可能性があるよ

アメリカってそういう国だろ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:18:02 ID:OvMiYPAs
脂那ならどうだ、サンスクリッドからの音訳でつかってたやつだ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:20:12 ID:pS8Z/phe
ボイコットボイコット
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:21:19 ID:rbOTbhQS
オルブライトと同じ道を歩んでいるな。
学ばない奴らだ。
234中華人民共和国・日本特別行政区・区長:2008/03/17(月) 00:21:24 ID:wf+dQ4ra
>>216
>>217
大清帝国の時代、全ての外国にボロ負けた〜〜それから、日本人はシナと言う言葉で中国を侮辱するようになった
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:21:39 ID:h9MrjcuZ
結果を出さないブッシュ政権の無能振りに
ライスの発言も全く効果が無い

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:22:19 ID:DYhB6NRG
そろそろチベットの歴史に目を向けるような資料が必要だな
一般向けの情報でな
ネットや一部の有識者だけじゃ折角の命を懸けた抗議も直ぐにかき消される
まあ俺は身近な人間にはその手の話題で話してるが
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:22:53 ID:OmG2qL9u
>>225
早く学者に戻りたいとこぼしているそうです。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:22:57 ID:5wvhPn0C
>>235
とりまきがたいしたこと無かったから
藪もダメダメのまま終わっていく
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:23:53 ID:B5gyQTgi
米国はアジアを中国に丸投げするつもりか
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:23:55 ID:3Nn2xyda
>>234
ではチャイナでどーだ?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:24:21 ID:Oj9uai/P
いいじゃないか。米中がなかよくしていれば、敵はイスラムのみ。
恐れるものはなにもない!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:24:42 ID:4JG73zkU
>>234
ふーん、理由はわかった

そんときの気分に合わせて使い分けてあげるw

>>237
ライスって学者だったんですか
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:24:43 ID:OmG2qL9u
>>234
支那を侮辱するなら「ちゃんころ」という立派な用語があります。
244南風 ◆Nodon/HP8g :2008/03/17(月) 00:25:43 ID:4/WwqFS/
>>234
ほんならば、何故まだ語源が同じChina(英語)、Chine(フランス語)を使わせているの?
それらの国々には何か抗議を?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:26:40 ID:LAvq6vGd
2chみたいな、雑多なレスが交じり合う所で「中国」じゃ不便なんだよな

中国、中共、支那、シナ、中国人、支那人、シナ人
用途によって、大まかにだが使い分ける
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:27:29 ID:gVT18EpR
>>241
そういう意味ではパキスタンのテロはまさしく渡りに舟だったな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:27:34 ID:4qy9epkI
>>242
> ライスって学者だったんですか

80年代だったと思うけど、
防衛大学に客員教授として来日していた事もあるよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:27:45 ID:OvMiYPAs
>>234
支那、脂那、震旦、至那も全部、サンスクリット語の音訳
として、漢籍にのっとる言葉や、
もともとは、華人の誤解で、侮蔑語として解釈することに
なったんとちゃうか、まあ、いやがるなら使わんほう無難
やが、お前も人を侮蔑するようなことしとるんやから、
しゃあないと思うぞ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:30:01 ID:5vE2wLlt
>>234
あれ?シナって「秦」が語源でしょ?
秦って中国にとって屈辱的なのか?
250中華人民共和国・日本特別行政区・区長:2008/03/17(月) 00:30:59 ID:wf+dQ4ra
>>243支那を侮辱するなら「ちゃんころ」という立派な用語があります
-----------------------------------------

ちゃんころ]も辞めてよ!!こんなやつら何でいつもいつも沸いてくるん??

もうええ、わし寝る。嫁はん(日本人)はまだ待ってるから 再見

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:31:05 ID:5DaBBJ7l
大阪のメディアで放送されたものです
ABが特に詳しく日本外務省について暴露しています

福田が尖閣諸島を中国に売り渡そうとしている!

外務省と福田政権が日本を中国に売り渡す・・・
青山繁晴氏が実際に見てきた日本の癌

@ http://www.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc
A http://www.youtube.com/watch?v=Rl1vV_53KnU
B http://www.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo

他の板にコピペして支援をお願いします!

●2年位前ですが、当時の小泉の対中国姿勢に賛成して↓
日本での会見中に突然マイクを取って中国を批判するリチャード・ギア
「中国へ武器を輸出するべきではありません。
反国家分裂法を通過させた彼らに褒美を与えるべきではない。
小泉首相に完全に同意します。」
http://jp.youtube.com/watch?v=kKHPmNhAZ20
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:31:22 ID:OmG2qL9u
>>249
秦は漢族ではないからかな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:33:16 ID:uTPFobsF
アメリカの人権外交なんて嘘っぱちだということがよくわかるな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:33:27 ID:QgKdCyVO
【米国】ライス長官、チベット問題で中国に配慮[03/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205675434/l50
うむ、やはり、サブプライムで手一杯のアメリカは中国を追い込む気はないようだ・・・

しかし、台湾総選挙を控えているから中国が突発的な行動をとる可能性もある

まあ、これを引き起こしたのは偶然ではない。なんらかの意思がある
それがどこなのか・・・

ところで、SAPIO読んだんだが。先月のロシアのTU95爆撃機による領空侵犯は
二手に分かれて一方は三沢へ、そして残りが太平洋にいた空母ニミッツへ行ったらしいね

ニミッツの上空600メートルにまで接近したとか・・F18が緊急スクランブルしたって
どちらかが攻撃すれば必中の距離・・・凄い挑発だ・・・
レポートによると、日本の基地と米空母両方に同時に圧力をかけることによって
両者の連携の具合を探ったとか・・まあ、間違いなく宣戦布告だな
今週のSAPIOはロシアの野望が書いてあって面白かった・・やっぱ俺の思ったとおり二島返還がロシアの意思のようだ
独裁者プーチンだからこそ、返還ができるとあった。逆説的だが、そのとおりだと思う

前にカムチャッカもどこでも原潜が通れると書いてくれてたが、俺が言いたいのは
通れるかどうかではない。カムチャッカ方面は冬季に氷結してしまう
だから太平洋に常時ロシア原潜が脱出できるのは北方4島の水路のみ

そして、そこからいつ出たかというのを把握されるのが困るのだ

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:33:47 ID:QgKdCyVO
誤爆すまん
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:34:16 ID:wjt1FK6R
>>219
支那が差別語だとしても最近では「中国」って
ことばも差別語の意味が含まれているよ。
アメリカ人には、「アメリカ人」というけど。
中国人には「中国の方」という呼び方をしてる。
中国って言葉にも差別を含むニュアンスがあるから
気を使ってるの現状。
257偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/03/17(月) 00:34:34 ID:jZ/nLiwu
>255
よく纏まったレポートの誤爆TNX♪
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:35:42 ID:OmG2qL9u
>>255
スレの流れとして違和感はないが・・・
259碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/03/17(月) 00:35:55 ID:fUMId4hz
>>234
わかったわかった、じゃあ中国は中国で。
日本の中国地方はシナ地方と呼ぶことにしよう。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:36:05 ID:OvMiYPAs
>>249

支が 本家じゃないて意味だったかな?那が 邦を意味して、属国て意味に
なるから、いやがるって話をきいたことがあるがな

記録たどると 秦→西方に伝播→ China 仏教なんかとともに 音訳で
支那、脂那、震旦、至那てな感じに、漢籍にが入ってきたはずなんだけどね

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:36:25 ID:UH5zqtii
ヒルが病原菌
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:36:39 ID:OQ2E08cb
相手の嫌がることをしないのが日本外交の根幹ですが、何か?
263USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/03/17(月) 00:36:40 ID:wwr4+OQP
>>259
やめてくれーーーー
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:39:10 ID:KetRYSuc
>>263
みんな!支那人がいるぞwwwwww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:39:55 ID:oyxEPRGL
>>234
大陸人でいいよ、その方がその他の地域に住む中国人と区別付けやすいし。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:40:15 ID:OmG2qL9u
>>261
ある本で読んだが、欧米人は極東のことを理解できないようです。
我々が中東、否、欧米のことを分かっているようで、分からないのと
同じか。
267USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/03/17(月) 00:42:10 ID:wwr4+OQP
>>264
いや、冗談抜きで(´・ω・`)
いまや朝鮮人と同義語だから。

さて明日も仕事なんでこのへんでノシ
268碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/03/17(月) 00:42:20 ID:fUMId4hz
>>263
そう-う、日本国支那地方ってのも屈辱的じゃない中狂にとって。
まあ、中国地方の人には気の毒か。ww

てか、その反応はやばくねー。やばばばい。ww
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:43:42 ID:b44OcXwC
>>265
香港人は「大陸人(タイロッヤン)」って言ってるな。
侮蔑語らしいが分けてほしいためなくならない。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:44:00 ID:33z4MhPo
>>256
「朝鮮人」と同じだな。自業自得w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:44:22 ID:TY1S3/0i
アメリカ頼りにならんなぁ
樺太+北方領土4島と沖縄を交換して嫌がらせしようw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:50:22 ID:oyxEPRGL
>>269
台湾人も大陸人って言って、自分らを区別してるからなぁ。
さすがに一緒くたにはされたくないって意識が見えるwまぁ仕方ない罠。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:53:06 ID:LAvq6vGd
>>266
まあ「欧米」なんてのがそもそも、横柄な言い方だわな
「USA、EUのどっかよう分からんが大体その辺」的な
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 00:55:07 ID:5vE2wLlt
>>252
>>260
なるほどね!
周辺の国や漢民族以外の過去の王朝に敬意を払えばいいだけの話でしょ?
中華思想ってケツの穴小せえ!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 01:02:28 ID:N7LU/npM
弱いものいじめは得意だが
強そうな奴にはヘタレて何も言わない
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 01:02:37 ID:gpZ19aCd
米国のライス長官?

食糧庁の米担当?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 01:21:30 ID:GlfKgFH7
ライス氏も随分劣化したなぁ……
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:11:25 ID:OADP+dph
アメリカが中国と仲良し路線を選んだ以上、
日本の親米派は親中にならざるを得ない。
まあしかしどっちにしろ売国奴であることに変わらんわけだし、
性根の腐りきった彼らのことだ。
期待以上の転向ぶりを見せてくれることだろう。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:16:25 ID:7cd3TtmP
ダメリカは中国なくして国が持たないからな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:17:18 ID:dT8EzkuP
シナ畜は永遠にシナ畜。
諦めたな、米は。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:20:31 ID:bKqnYosa
端的にみれば
チベット宗教団体のテロ活動なわけで。
テロとの戦いを明言してるアメリカは何も言わないでしょ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:24:06 ID:g52KDcTi
>>275
それは日本も同じだよ

むしろ強い国に進んで喧嘩売った戦前の日本が大馬鹿なんだ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 02:29:31 ID:ik0wYw8S
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 03:15:24 ID:8+nA/3ae
ヒルの上司だもんな。まあうちの首相もどうにかしたいけどよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 03:16:47 ID:Y2Fe3BcS
明日は俺昼飯抜きにするわ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 04:56:34 ID:odTUT7/e
ブッシュはともかく、この人はもうちょっと出来ると思ったけどなあ・・
最近は民主党の大臣みたいになっちゃったね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:00:39 ID:oABWf1xY
>>281
先に仕掛けたのは中国だけどね。
しかも大虐殺やっちゃって。
抵抗権は自然権だから。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:02:26 ID:4uy3vRbp
デモする自由くらい認めろよ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:03:53 ID:gDvuCTy/
昨日のNHKのニュースです
【夜7時】
http://jp.youtube.com/watch?v=o5Elh2aUCA4
【朝7時 正午 夕6時】
http://jp.youtube.com/watch?v=TT8ucmUBhts
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:10:51 ID:EIOx3TqV
>>1
サブプライム問題を乗り切るまでは、米としてはこう言うしかあるまいな。
でも、五輪前に軟着陸の見通しが立ったら…手のひらが返るかもしれんぞw

まあ、中共の工作員は毎日必死で経済記事チェックしとけw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:19:22 ID:riKwTG8t
>>9
>どんなトラップに掛かってるんだよwww

男娼(ry
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:24:11 ID:5HooblG+
もう狂ってる国をまともだって言うウソは止めろ

狂ってるんだよ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:25:06 ID:SfNzpOos
この件で思ったんだけど、
死ぬのが怖かったら僧侶なんてやってられないよな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:58:43 ID:c60dgSU1

まだこいつの方がコメントしてる分マシじゃね?我が国のチンパン爺に比べたら('A`)。

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 05:59:55 ID:MLGUqHuA
ライスは徹底的に中国寄りだな。
こいつ、ヒラリーともども後世に多大な汚名を残すだろう。
女に政治なんぞやらせるからだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 06:12:43 ID:gh2K51eP


いったい何の為のIQかね?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 06:15:36 ID:riKwTG8t
だからIQは、学校教育に向いているかどうかの指標にすぎないんだって。

学校の優等生が賢いとは限らないだろ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 07:46:48 ID:UJgM7zY6
この飯は支那で男のトラップに引っ掛かったんだな、若い白人用意してもらったんか。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 07:51:00 ID:hgD7YGIS
実はブッシュが駄目なんじゃなくて、コイツが駄目なんじゃないか?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 07:52:19 ID:4ElLFaLk


衛星画像により死者500人以上、けが人1万人以上が確認されている。

ソース(英語):
http://www.indiadaily.com/editorial/19252.asp

海外では既に「チベット大虐殺」という報道になっています。。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:17:16 ID:au2UOdpe
この役立たずクロンボは、もともと保守じゃなくてリベラル系だし
外交や国際政治を教えたのは、マデリーン・オルブライトの父親だし
この黒人女が利口だ高IQだとデマを流したのは米国のユダヤ系メディアだし
人脈的に民主党のクリントン政権にいてもおかしくはないのがライス

ただのイスラエル・ロビーの飼い犬
イスラエル擁護政策を共和党政権内で展開するために送り込まれた黒犬
アジア政策をやらせたらクリントン政権のアホ連中と変わりない
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:28:45 ID:vB1nvP/9
>>301
嘘ばかり言うなよwwwww

お前がどう見ても朝鮮人にしか見えんだろww
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:31:12 ID:EYb9JhTk
ライスは駄目な子
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:32:40 ID:YMaWLdXv
ライスは世界のシラミ
期待した星ではあったが戦争と悪(北朝鮮・中国)との融和で
その輝きは暗黒になった。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:42:44 ID:0cj8eNZq
神社仏閣板にスレたててみました

仏教国チベットを救おう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1205709803/
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:44:22 ID:C4P7CSJF
中国擁護してるのは

自サイトでは今回の件をスルーしてる各平和団体の皆さんです

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:50:59 ID:iTBOinqx
>>306
大量殺戮国家を援護する馬鹿がいるの?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 08:55:40 ID:vB1nvP/9
【チベット】 中国政府、アメリカ政府職員の現地入りを拒否 [03/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205666044/l50

このスレの通り情報収集に追われているのが現状だろう。
現状で日本だってろくな対応してないだろ。
何故なら中国の規制で情報が少なすぎて対応できんのだから。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 09:03:45 ID:trKD3oSo
ときに日本政府はどんな見解出したんだっけ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 09:14:37 ID:kK/yV1vw
やっぱアメにはライスよりワインバーガーだな
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 09:35:00 ID:kX4pic0t
お得意のスパイ衛星とか無いんだろか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 09:38:29 ID:W/x7Dy4r
米のライス(笑)
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 10:21:42 ID:RnMjDMo9
恐らく最も的確に情報を掴んでるのがイギリスとインド。
ロンドンには亡命チベット政府の情報センターがあり、当然イギリス情報部は連係を取るだろう。
インドには亡命チベット政府が置かれており、国防上からも情報部は中共を注視している。
アメリカもそれなりにやってはいるだろうが、まずは両国と情報を交換すべき。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 16:14:13 ID:x86eLuRu

この期に及んで配慮する必要なんてあんのか
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 16:57:32 ID:v8i5GxvZ
これ配慮なのか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:00:25 ID:QV6qOl1h
これだからニガーは信用できない
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:13:03 ID:KldoQEYX
国務省は糞の役にも立たないな。独裁者・独裁国家への付き合い方が
まるで分かってない。配慮したり譲歩したりで相手もお返ししてくれる
と思ったら大間違いだ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:15:25 ID:DNFXHaKd
>>315
福田が同じことしたら叩くだろ?w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:15:39 ID:VP7TpLyZ
『中国反日デモを主導したされる
 イグナシアス・ディン氏は、台湾に関係した人物です』

 インターネットを通じた反日キャンペーンから始まった
 2005年の中国反日デモを主導したされる
 イグナシアス・ディン氏は、
 また、アメリカ下院議会の慰安婦決議案でも後方などから
 支援していると言われていますが
 そのイグナシアス・ディン氏についての情報を
 インターネットから集めてみました。
 ご参考になれば幸いです。
 結論から述べると、彼は台湾に関係した人物の様です。

 詳細は、

  http://blog.so-net.ne.jp/netuyouyouyo/2007-07-03;jsessionid=17AD3CA0DEEBD83BB6E3E5B040DDF3F9
   ネトウヨうようよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:17:38 ID:laPc1dIQ
20世紀の共産主義によって殺された人々の数

・ソ連      2000万人
・中国      6500万人
・ベトナム     100万人
・北朝鮮      200万人
・カンボジア    200万人
・東欧       100万人
・ラテンアメリカ   15万人
・アフリカ     170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

 合  計     約1億人

(「共産主義黒書」クロトワ)

この数は二度の世界大戦による死者の約2倍である。
日本の歴史教科書は20世紀の戦争の惨禍を強調する
ばかりで、その2倍の規模の人命を奪う20世紀最大
の災厄だった共産主義の犯罪を隠蔽している。なぜか?
理由は簡単である。教科書を書いているのが共産主義
者かその影響を受けた人々だからだ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:17:38 ID:ZOH7LMk1
>僧侶らの身柄釈放も中国側に求めた。

 アイヤー、殺してしまった!
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:22:20 ID:GSouPIiu
>>1
五輪まで 持たないと 米国は、動きよう無いもんね。
まさか が 起こる 軍部 人民に、擁護仕切れない 中共〜
ロシア インドが 中共存続 崩壊次第で〜 恐いね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:22:35 ID:lRGsiAU9
★★チベットを救え!−日本の媚中メディア覚醒プロジェクト−★★

チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/accr
→なぜかレコードチャイナ・サーチナ等中共メディアの”社会的にどうでもいい記事”が上位に来ることも!
 「中共工作員」に情報操作されてる可能性が!「レコチャイ」「サーチナ」関連の記事は踏まないように。。

*チベット関係ニュースに”みんなの感想評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
 →★★中国人工作員による「コメント」荒らしが頻発中!戦いましょう!チベット人とともに!★★
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/tibet/

ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット問題概要
http://jp.youtube.com/watch?v=szB7x8NZAww
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
http://jp.youtube.com/watch?v=ge5SEPvRUtI

mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上殺されたこと・Youtubeや画像へのリンク
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl

コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:26:01 ID:dTBb7IUr
ライス姐さんが動いた。

■米、政策変更促す声明

中国チベット自治区ラサでの僧侶や市民らによる抗議行動に端を発した治安部隊との
衝突をめぐり、ライス米国務長官は15日、中国政府にチベット政策の方向性を変える
ことなどを促す緊急声明を出した。

ライス長官は「宗教、文化、生活面で影響を与え、緊張を生んできたチベット分野での
政策に取り組むよう中国政府に求める」とし、政策修正が必要との考えを示した。

長官は中国政府に「平和的な意思表示を理由に拘束されている僧侶らを釈放するよう
求める」とし、また「暴力が拡大の傾向にある」と懸念を表明。「暴力に訴えないよう双方に
強く呼びかける」とチベット人側にも冷静な行動を呼びかけた。

   ◇

■「直接対話を」 独首相求める

 中国チベット自治区の騒乱をめぐり、メルケル独首相は15日、政府報道官を通じ
「チベット問題を解決するには平和的な直接対話しかない」と、中国政府とダライ・ラマ
14世との直接対話を呼びかけた。

また、シュタインマイヤー独外相が16日、楊潔チー(ヤン・チエチー)外相と約1時間に
わたり電話会談。「最大限の透明性を確保して、事態を収束させて欲しい」との見解を
伝えた。

朝日新聞より抜粋
http://www.asahi.com/international/update/0317/TKY200803170145.html
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:27:11 ID:uWJFBf1F
>>9
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:35:11 ID:YnEi5i+K
>>1

どんどん、腐ってくな…
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:56:41 ID:jlGIlZO/

台湾情勢に割と直結する事態だからな。
ライスの気持ちはわからんでもないが、やっぱりクズだな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 17:58:56 ID:3Nn2xyda
>>282
日露戦争を戦った日本はどうよ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:06:55 ID:k2sx55Fl
北朝鮮にはNYフィル送り込んでご機嫌とり
中国には何を送るのかなー?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:18:47 ID:4wOEeXh/
所詮土人か
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:24:12 ID:CRxvYBmP
あいつはどうした?

ほら…韓国の世界大統領とやら

そうそう、ライス国連事務総長はなにやってんの?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:32:51 ID:UcOXHYHL
どこが配慮なの?
記事書いたアホが「これは配慮だな!」と勝手に拡大解釈してるだけじゃん
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:35:02 ID:X5DINPje
元寇や日清戦争や日露戦争は、当時の日本よりも格上扱いされていた敵の侵略を返り討ちにした例だがな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 18:44:55 ID:DNFXHaKd
>>332
じゃあ、これは?

【民主党】チベット情勢について、『次の内閣』ネクスト外務大臣からコメント[03/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205743040/
>民主党『次の内閣』ネクスト外務大臣
>鉢 呂  吉 雄
>中国チベットで発生した暴動が拡大の様相を見せ、一部で死傷者が生じる事態に
>発展していることを憂慮する。政府は、在留邦人の安全に万全を尽くすべきである。
>また、北京オリンピックを控えたこの時期、中国政府は、国際社会が国内の人権状況を注視
>している状況を重く受け止めるべきであり、事態を平穏かつ早期に沈静化させることを期待する。
>以 上
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 20:04:46 ID:nTHCjziv
>>334
なにが「じゃあ」なの?
この記事を書いたアホ記者とネクスト(笑)外務大臣は同一人物なの?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 20:18:54 ID:DNFXHaKd
>>335
これがゆとり脳か。
ネクスト大臣の発言は配慮にあたるかどうか訊ねているんだよ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 20:34:13 ID:nTHCjziv
>>336
勝手に大臣を自称する恥ずかしい馬鹿のことなんか知るか
配慮かどうか知りたきゃ本人にでも聞けば?

お前の脳こそがゆとり以外の何物でもない
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 20:39:49 ID:DNFXHaKd
>>337
自称しているんではなく、民主党が決めているんだけどねw
ところで君は日本語大丈夫?w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 20:50:33 ID:nTHCjziv
>>338
お前こそ日本語勉強しろチョーセン人
自分で決めて自分で名乗ることを日本語で「自称する」というんだよ、判ったかな?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 21:08:04 ID:DNFXHaKd
>>339
自分で決めているのではなく、党が決めているんですがw
お子様には難しかったのかな?
気狂いにこれ以上関わるつもりはないので失礼しますね。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 06:55:07 ID:zre55PHI
米は他人の情報はわかるが自分の情報は作り出せないのだろう。
頭がいいなんて悪い冗談。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:22:32 ID:ep7hrmjf
アメリカ国務省は最低の策をやっている。
つまり、アメリカの話を聞き、立場を尊重する理性的な国を猛烈に叩きまくり
まったく話にならない残虐な独裁国家は野放しにするという方策だ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:51:21 ID:y/S0uxib
ライス&ヒルは支那ポチだからこんなモノ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:53:20 ID:eKKJGUIe
チベットは内政問題だ
内政干渉をやめろ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:53:24 ID:gg4B0dJq
ゴミライス
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:55:13 ID:/dWEMf29
>>344
だったら帰国しろよ。
朝鮮人の存在は内政干渉。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:56:21 ID:xOJ11+PB
チャイナ国はチベット国に対する内政干渉をやめろ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:56:44 ID:X0Vysonb
ブッシュ政権も完全に末期症状だな。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:58:08 ID:Z3Vw4crg
★★チベットを救え!−中共及び日本の媚中メディア天誅キャンペーン−★★

チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/accr
→なぜかレコードチャイナ・サーチナ等中共メディアの”社会的にどうでもいい記事”が上位に来ることも!
 「中共工作員」に情報操作されてる可能性が!「レコチャイ」「サーチナ」関連の記事は踏まないように。。

*チベット関係ニュースに”みんなの感想5☆評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
 →★★中国人工作員による「コメント」荒らしが頻発中!戦いましょう!チベット人とともに!★★
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/tibet/

ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット問題概要
http://jp.youtube.com/watch?v=szB7x8NZAww
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
http://jp.youtube.com/watch?v=ge5SEPvRUtI

mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上殺されたこと・Youtubeや画像へのリンク
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl

コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 07:58:30 ID:O2aWWceW
米なんぞに全然期待してないからいいけどw
そもそも今口挟む位ならこんな状況になるまで放置してない
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:11:41 ID:gwEikaIs
>245
>中国、中共、支那、シナ、中国人、支那人、シナ人
>用途によって、大まかにだが使い分ける

だいじなこと忘れてる

ちゃんころ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:38:14 ID:mHued1T1
>>344
540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 04:08:14 ID:mDKJgIwE
シナが「内政干渉」と言うのは通用しない。

近代国際法の父、グロティウスは「戦争と平和の法」で
「国家主権は絶対的なものであり、内政不介入と
 いう原則は国際法の原理である」と確かに指摘している。
しかしこの文は「とはいえ」と続き

「人類の敵のような人道に反する体制、独裁、圧政に対しては外から
 内政介入してでも打倒することは、許されるべきものというに止まらず、
 名誉な行為ですらある」と、
内政干渉・武力行使を容認している。

今のシナは、明らかに人道に反する体制であり、
これに対して政治的に内政干渉し、国際調査を行うのは
国際法的に合法である。

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:46:44 ID:5Dijg1S/
アメリカにはがっかり。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:48:04 ID:9b1s7RDr
所詮バナナはダメな奴ばっか
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:52:35 ID:McrJpiQ6
早くマケインが大統領に変わらんかな。
あいつはめちゃくちゃタカ派だZE(=ω=.) 
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:54:54 ID:4S+DvG/e
>>350
おまいは俺か 書こうとした事そのまんまだ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:54:57 ID:5tk6HPHZ
チキンライス始めました
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 23:58:07 ID:B1YZh1z1
これだから黒人は同じ有色人種の非道に対しては目をつぶる・・・・そんなゼンセイ前世期の価値観捨てろよ・・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 00:11:23 ID:iiHQADGA
ライスって本当バカだよねw
勉強できても何の役にも立たんわ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/03/20(木) 00:23:09 ID:hC0pPpxC
アメリカのダブル、トリプル・スタンダードは
いつも、いつものことだよ
アメリカにとっての国益が、すなわち正義なんだよ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 00:24:41 ID:904KkHOI
常識的な対応に見える
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 07:12:10 ID:BEZTpdgj
ライス国務長官、中国に自制求める チベット問題
2008年03月21日06時27分

 ライス米国務長官は19日夜(米東部時間)、中国の楊潔チー(ヤン・チエチー、
チーは竹かんむりに褫のつくり)外相と電話会談し、チベット問題で暴力を行使しないよう
自制を強く求めた。米国務省のマコーマック報道官が20日、記者団に明らかにした。
報道官によると、ライス長官は、ダライ・ラマ14世との対話も改めて求めた。
http://www.asahi.com/international/update/0321/TKY200803210002.html
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 09:20:14 ID:o2E6xj0f
じゃあどうしろってんだ馬鹿ども三次大戦はじまりゃ満足か?
そもそも国内世論を沸騰させたきゃお前らが大挙北京に赴いて抗議行動してくりゃいいだろ。
拘束されれば日本も無視する訳にはいかなくなるから拷問くらっても本望だろ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 14:17:38 ID:Vk20M6ES
ライスたんは最大限の譲歩してやってるうちに大人になれよ中国と言ったんだ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 16:50:08 ID:TR8z+F1U
>>363
それでも無視するのが日本。
そして何より、デモ起こしただけでやってもいない罪状をでっち上げられ、死刑にまで持って行くのが中国。
あの国に司法なんて言葉は無い、金と権力でいくらでも法は捻じ曲げられる。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 16:50:58 ID:Fc43f/A7
NHK朝6時のニュース

明日の台湾総統選挙 チベット問題が急浮上
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/21/k20080321000018.html
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 18:59:13 ID:81AAhTI5
ブス婆
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 19:07:58 ID:Q3d74FkZ
『見つかった!南京の記述!、翰林版にも!』

 「Voice of America」などによると
 南京の記述が無い無いと騒いでいた(2007年2月ころ 主にネット上で)、
 翰林版の教科書にも、最後の付録の大時紀(大年表)に
 "日軍入城大肆殺戮、是為南京大屠殺"
 と書いてあるそうです。


  news VOA com

  Voice of America

   臺教科書淡化南京屠殺國民黨不滿 記者: 張永泰
    台北
    Feb 13, 2007

    台灣新版高中歴史教科書當中,出現了淡化處理南京大屠殺事件的情形。
    在野黨的國民黨對此相當不滿,並提出了批評。

    有關1937年的南京大屠殺事件,
    台灣今年許多不同版本的高中歴史課本都出現了淡化處理的情形。
    以翰林版為例,課文沒有提到南京大屠殺,
    只在最後附録的大事紀當中提到“日軍入城大肆殺戮,
    是為南京大屠殺”15個字。

  続きは
  http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1205795165/
   【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第9戦】
     158.〜160.  
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 20:25:40 ID:ZwBZWQ/5
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |   チベット五輪に改名よ!
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │  北京五輪の戒名はチベット五輪!
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│  分かったわね?
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |    今から、チベット五輪を使うのよ。
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |   メイドインチャイナは、
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |    冥土に逝っちゃいな、て呼ぶの。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 20:27:59 ID:k4V8k4ya
【チベット虐殺】中国大使館【抗議デモ】3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206170078/

1500人参加だとさ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 21:17:32 ID:4wkzSbFB
パウエルがずっと国務長官をやっていたならどうなっていたんだろうな。
同じ展開になっていたのかな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 12:23:10 ID:Ek91Yhqy
慈悲と修羅
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
動画版(With English translation)ttp://www.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A
Tiananmen Square protests of 1989 ・・・Like Tibet? 天安門事件 1989年
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TbzSq3-8Yfk&feature=related
世界に広がる北京オリンピックボイコットの動き
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ct4oOcpLKeM&feature=related
一枚の写真から中国のうそを見破る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=obbFja9-sVY&feature=related
中国脅威 1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=related
チベット問題を勝谷誠彦がズバッと断罪 第2弾 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_1OW2casDrg
勝谷誠彦 中国共産党のチベット蜂起弾圧 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h5YBtZxSSHw&feature=related
チベット問題を青山さんがズバッと解説 part2 1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQnc
チベット問題を青山さんがズバッと解説 1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc&feature=related
混乱するチベット情勢―中国の思惑1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i2IQX0rJClM&feature=related
予断を許さないチベット情勢1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ftk0d_IZIvs&feature=related
チベット問題―非宗教的国家の恐怖
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cFqNprSEOCA&feature=related
1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
1988年3月チベットで行なわれたこと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
チベット ラサ 中国 胡錦涛
ttp://jp.youtube.com/results?search=related&search_query=%20%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%A9%E3%82%B5%20%E4%B8%AD%E5%9B%BD%20%E8%83%A1%E9%8C%A6%E6%B6%9B&v=hZ5tOzAXtkc
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 16:23:40 ID:2RKr5vRY
この板の人たちって誰?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 19:41:14 ID:lhppSQmS
■ギリシャで聖火採火式 チベット問題抗議行動も■
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000119-mai-spo
画像 ttp://www2.ranobe.com/test/src/up22867.jpg
■国境なき記者団が妨害行為=「人権は聖火より神聖」■
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008032400892
■BBCの動画 ■
ttp://www.bbc.co.uk/mediaselector/check/player/nol/newsid_7310000/newsid_7311100?redirect=7311125.stm&news=1&nbram=1&nbwm=1&bbwm=1&bbram=1&asb=1
■北京五輪 ギリシャで聖火採火式 チベット問題抗議行動も■
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Q5KhYcdLmI

チベットなど抑圧されている民族を憂う人々がいて、<卍 中国共産党 卍>の民族弾圧虐殺に怒っている!

しかし!
中国中央テレビは特番を組んで中継していたが、時間をわずかに遅らせ生中継を行わず、
静止画などを使って、抗議行動場面も中国国内だけは、放送されなかった。

<卍 中国共産党 卍>は自国民を世界から遮断し、チベット民族の弾圧虐殺も抗議行動も目隠し・・・
何たるオリンピックか!血塗られたオリンピック!

24日公表されたフランスでの複数の世論調査で、過半数が開会式不参加を支持した。(日経25日朝刊)

世界は、聖火リレーのチベット通過に反対し、北京五輪スポンサー企業に抗議し、

聖火リレーへの抗議、開会式不参加で、<卍 中国共産党 卍>侵略圧政国家に意志を示すべきだ!

■北京五輪を支援する企業の連絡先一覧■
ttp://tibet.turigane.com/chinasponsor.html
■【北京五輪反対】 だれでもできるボイコット 【協賛企業不買】 ■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
■胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ■
ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 20:19:10 ID:DO0XqhjQ
>>371
>パウエルがずっと国務長官をやっていたならどうなっていたんだろうな。
>同じ展開になっていたのかな?

小泉がずっと首相をやっていたならどうなっていたんだろうな。
同じ展開になっていたのかな?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 21:48:16 ID:UroDo4Jl
裏取引が有りそうだ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 13:50:18 ID:K//wzmN8
IQ200?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 14:48:45 ID:BtnXon/q
ライス長官「韓国は最高の友邦」
http://www.chosunonline.com/article/20080328000028


ダメリカ(笑)
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 14:58:00 ID:TE1Q/9WB
>>378
落ち目のものは中国朝鮮に擦り寄り
そして、それによって決定的に没落する
という法則が、アメリカにも適用されるだろうか。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/31(月) 01:24:04 ID:uu3km+AQ
アメリカも情けない!
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/31(月) 01:26:25 ID:nVv4XL6B
日本とアメリカは中国支持。
騒いでるのはEUぐらいなもの。

なかなか良い展開だ♪
今日は気分が良い。
382FREE TIBET:2008/04/04(金) 17:46:23 ID:jqf41BDY
中共に呪いあれ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

今の中国に精神的文化を
求めるのは難しいみたい!