【日豪】 オーストラリア、ラッド首相の冷遇に激怒する日本〜初の外遊で中国滞在四日間、日本はパス★2[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/17(月) 21:11:49 ID:4X48yWJe
>>951
最終予選は通過らしいよ。
ま、仮にもプロリーグがあるなら通過しなけりゃ恥だと思うがね。
953ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/17(月) 21:30:29 ID:4X48yWJe
てーかさ、コレアはマジで逃亡したのか?
俺、何にもイジメテ無いぞ?
954Ψ:2008/03/17(月) 21:37:38 ID:ZzSWE/pI
>1
中国の世界戦略が全然わかってない。
こんなんでよく一国の総理大臣が務められるよ。
インドの国会議員の方が偉い。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 21:46:30 ID:4huV6EnC
ねらー的には捕鯨反対が日豪関係の全てなんかな。
歴史的に見れば両国関係はもっとも良好なんだが。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 21:48:48 ID:VMr8OH1r
別に来なくていいけどw
957ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/03/17(月) 21:50:16 ID:4X48yWJe
>>955
違うね。
捕鯨だけで日本を評価しようなんてアホーな考えが糞ムカつくだけさ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 21:53:40 ID:FIhvMYR0
 ピコ  ☆   
 ( ・∀・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] ラッド
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 23:04:16 ID:891WsGRh
さてユージェニックスにしろ、学問方法(メソドロジー)としては、 social engineering ソシアル・エンジニアリングである。
このソシアル・エンジニアリングなるものの怖さを知らないで、「自分は日本の社会科学者だ」などと信じている土人学者たち
全員を、私は、激しく、蔑(さげす)んできた。この言葉の意味も重要性も知らずに生きてきた、馬鹿たちの群だ。
自分たち日本人(日本部族)白身が、『菊と刀』で真っ裸にされたのち、ロボトミーに等しい、文明化外科手術、すなわち、
ソシアル・エンジニアリングを敗戦後に受けたのだ、と自覚すべきである。

ソシアル・エンジニアリング(社会工学)は、アメリカのリベラル派の学者たちの秘技秘伝であって彼らはこれを肯定する。
しかし、シカゴ学派の本物の保守派やアイン・ランド女史のようなリバータリアンは、ソシアル・エンジニアリングの学問を唾棄
して否定する。未開の現住民たちに施してはならない文明化外科手術である。それをやられたら、原住民たちは、おかしく
なるのだ。 だから、敗戦後にこのロボトミーを施された日本部族の若者が金茶髪にして成人式でも暴れるのだ、とみんな
分かればいいのに。 どうしても、どうしても、敗戦後のアメリカ軍(占領軍、マッカーサー・ニューディーラー)による、
日本国民洗脳がその原因だと、認める訳には行かないのか。そうか、どうしてもいやか。

先生の小室直樹だけが、これが、日本人が敗戦期に天皇=神を否定されて起こした「急性アノミー」だと、はっきりと解明した。
今の私ほどは、あからさまには書かないが。

ソシアル・エンジニアリングというものは、これほどに恐いものなのだ。それが、ソシオ・バイオロジー(社会生物学)と
いう別の名前も持つのだ。ソシオ・バイオロジーについては、コンラッド・ローレンツについて本書の別のページ
でも書いた。だから、シカゴ学派で過激派フェミニストの元祖のひとりであるソニア・シャンクマンが、ウルトラ・
リベラルであるからこそユージェニックス(優生学)をやり、ソシアル・エンジニアリングを治療・方法・政策学
として実践したのだという事実を私たちは確認すべきだ。

副島隆彦『属国日本論を超えて』P120〜121
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 23:53:42 ID:qkB+zzXg
非常にいいタイミングで中国に摺り寄っていったねw
アボリジニ抹殺国家だしいろいろ共感できる部分多いんだろうな。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 23:59:19 ID:JDnlkRKd
>>955
歴史的に見ると、2次大戦で敵対してますよ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:26:12 ID:6z88vlsU
日本人の怒り方
レベル0:嫌味を言う
レベル1:「ふ〜ん」と相手の話に耳を傾けない
レベル2:無視
レベル3:連絡を絶ち、静かに離れる
MAX:ニイタカヤマノボレ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:38:33 ID:72/cH1bw

だいたい>>1の記事は
前首相のハワードにしても3月(1996)に首相に就任して
日本を初めて訪問したのは9月(同年)だったって事実を
踏まえて書いたのかね?



964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:40:23 ID:ulUXfeLO
どうなろうと、知ったこっちゃないが
このタイミングで中国なんぞいったら、
叩いてくれていってるのとおなじだぞ
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:48:24 ID:7C8DQ2TO
就任後訪日までの時間が問題なんじゃなくて、シナ悠久の大地4日間の旅(添乗員同行)
なんて行ってる場合か貴様 海犬なんてキチガイ雇って嫌がらせ三昧の上日米印を裏切り
やがってこの野郎さっさと謝罪行脚に来い、ってことなんじゃないの?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:51:45 ID:72/cH1bw
>>964
チベット支持活動家がシドニーの中国領事館の前で抗議活動を
やったのはいいけど、抗議参加者が州警察のアジア系私服刑事を
領事館の警備担当員と間違えて、取り囲んだ挙句ぶん殴ったもんだから
このニュースが大きく取り上げられて、オーストラリアの世論は
今のところあまり中国に対して厳しい論調になってないんだよ。

967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 00:52:20 ID:DiQvVOYq
ラッドさん是非とも「チベット独立反対です」と中国と同調してあげて下さい
なんたって親中なんだからあなたなら理解できるでしょう
968東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/03/18(火) 00:53:17 ID:1RQxEL5z
>>962
> レベル3:連絡を絶ち、静かに離れる
> MAX:ニイタカヤマノボレ

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1323396
チャーチルは、「日本人は怒らないから怖い」

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から
 日本人は無理な要求をしても起こらず、反論もしない。笑みを浮かべて
要求 を呑んでくれる。しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せて
こそ政治家としての点数があがるのに、それができない。それでもう一度
無理難題を 要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで
以上の要求を しろという。
 無理を承知で要求してみると、今後は笑みを浮かべていた日本人が
まったく 別人の顔になって、 「これほどこちらが譲歩しているのに、そんな
ことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違え
るしかない」 と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルス
を 日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。日本人
は外交を知らない。




これ、思い出したw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 04:27:07 ID:SZ4qMv+c
なんかゆんゆんだなと思ったら、カプリコン1氏の本か・・・
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:32:49 ID:gqaMUKc+

こりゃ外交当局は怒るだろう。
しかし、間の悪いときに、中国に長期滞在することのなるなw

971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:34:56 ID:eVQ4GhS1
>968
原文(英語)ご存知だったら教えて下さい。
興味深い発言です。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:37:32 ID:gwEikaIs
オーストラリアにいる人 ちょっと聞きたい
ケビン・ラッド首相って、今国民からどのように思われているのだい?
俺は韓国の酋長と同じくらいの立場にいるかと想像している
同じようにオーストラリアの国民も後悔を始めていると思ったりしている
いったいどうなんだい
かなりのアホに思えるが
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:38:59 ID:SXgR/eAB
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:43:42 ID:quVWhHx7
>>966
わざと間違えさせたんだろ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:51:01 ID:Sgvr2csj
チベット人よりクジラの命が大事なのがオーストコリア
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:51:40 ID:JB+/IVEh
シェパードが開けた穴をネズミが広げるの図
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:55:57 ID:gwEikaIs
>177
>韓イージスを日本に向けて出撃する辞退を避けるために韓国と手を結べ
>敵対したら日本は終わりだぞ

なんで今頃?
日本は朝鮮人国家とは孤立するのが一番  無視が一番
日本に出撃?
竹島に出撃するのではないのか 張子のイージスで
朝鮮人とは交わらぬ 朝鮮人から孤立 朝鮮人国家は無視
が一番
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 08:56:01 ID:b7X3/t2H
麻生が首相になったらニュージーランドだけ公式訪問して
羊と戯れてそのまま帰ってくればいい
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/03/18(火) 09:18:58 ID:HVkX/WIh
OZはこんな政治家を持って恥ずかしくないのか?
日本には絶対来るな。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 09:31:46 ID:F8r4H0Cd
今は白豪主義剥き出しのバカ連中が豪州国政握ってるから仕方が無いわな。
いわば日本でいう人権団体(笑)サヨク(笑)と同じような人間が政治やってる。

中国と馴れ合ってるのも、連中にとって利用できるからに過ぎない。
原住民も黄色人種も蔑んで見てる連中なんだから。
豪州全体を、グリンピースあがりのラッド如きと同じと見るのは危険。中共の思う壺だよ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 09:52:03 ID:iE4wHbMZ
豪の反日がわかってないバカが多いから、
誰かあほな女、観光客がぶん殴られてくれないかな。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 09:55:18 ID:q5JlgZiu
サヨクにとっては地上の楽園だなw
日本の馬鹿サヨは移住した方がいいんじゃね?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:09:03 ID:CmdlFPRo
まぁ、対日については、北部のダーウィンには今でも対日戦時の対空砲台跡やら
戦争史料館とかが観光コースとして残ってるし、微妙ではある。
そして将来も経済的にいいお客になりうる…と言う点で中国に擦り寄るメリットは
大きい…
と思ってたら、宗主国から睨まれる状態になってきたようだけどw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:09:31 ID:iE4wHbMZ
ラッド君はサヨとかウヨとかいう前に、
病的なchinkマンセー、kill the Japaneseなので
私は移住しません。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:17:45 ID:IGwhXda1
オージーは田舎者だから人種差別主義者が多い
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:30:01 ID:i3AViF2z

ラッド「鯨は知的で愛すべき動物です。チベット人?そんな動物聞いたことないです。」
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:38:38 ID:gtTmbsgi
オージーの言う人権とはクジラより価値は無いw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:39:47 ID:gtTmbsgi
まあ良かったよ。以前からオージーは頼りにならんと思っていたからな。
日本の同盟の相手はインドだ!
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:47:14 ID:WIy+MJqs
ラッドは昔の橋龍みたいに
中共になんか弱み握られてるの?
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:52:33 ID:CAW2vmoT

オージーとはこれまでは商売上の付き合いだけ。

大してニュースにもならなかった。

知れば知るほど、ってどこかの国みたいだな。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:53:32 ID:Et8NxS3E
>>980
ラッドは選挙で選ばれて首相なったんだろ?
しかも日本の捕鯨船に軍艦おくるって公約して

豪州全体にそういう気風があるってことじゃん
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:54:47 ID:fcj/QYL4
>>978
そんな露骨な事しなくても、オーストラリア産とNZ産
の商品があれば、少々高くてもNZ産を買おうとやるだ
けで、大変な効果があると思うヨw 少々くたびれている
とはいえ、世界第2位の経済大国だぞw
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:55:44 ID:nTYu9Ssz
>>991
日本でも村山が首相になったことがあってな。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:55:50 ID:Et8NxS3E
>>982
そう言って移住したものの
向こうで差別されまくって泣いて帰国した漫画原作者いてな
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 10:56:53 ID:FP0d77+M
バカ娘は留学で何も学んでこなかったようだ。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:08:29 ID:GhW3cUzV
まぁ、オージーの中国の犬より日本の中国の犬を何とかする方がよっぽど大事。
日本よりチャンコロと仲良くするとどんないいことがあるのか生暖かく見守ろうぜ。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:14:31 ID:/iPGHWnx
チベット人殺しの中国とアポリジニ殺しのオージーの対談
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:18:39 ID:i3AViF2z
流刑者を祖先に持つ豪州人のことわざ
 「鯨一頭の命はチベット人1千人より重い」
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:24:19 ID:LnXb/Da3
まぁオーストラリアがようやく考えを改めて日本に擦り寄ってきた時に、
日本はそっけない対応した事とかもあったしな、中国様の思い通りな展開だ。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:25:09 ID:Suy7SrAl
オーストラリアなんかどうでもいいなら感情的になることもないでしょ

それより中国人が喜んでることの方がしゃく
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/