【米中】シーファー駐日米大使「太平洋の分割支配など米国は全く関心がない」[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中国軍幹部がキーティング米太平洋軍司令官に「米中で太平洋を分割管理してはどうか」と提案した
問題でシーファー駐日米大使は13日、「司令官が(中国提案に)取り合わなかったのは正しい対応だ」と評価し、
「太平洋の分割支配など米国は全く関心がない」と強調した。日本人記者団との懇談で語った。

シーファー大使は沖縄の米海兵隊員が先月、少女暴行容疑で逮捕後釈放された事件で、
米軍当局が容疑者を引き続き拘束して調べている事実を確認。
「圧倒的多数の米兵士らは日本の社会と市民を尊敬し、事件に心を痛めている」と訴え、
「海兵隊の問題でも米軍の問題でもなく、米国全体の問題として再発防止策に全力を傾けている」と強調した。

日銀総裁が決まらないことに関して、「誰を総裁にするかは日本政府の決断だが、
日本にとっても国際経済界にとっても深刻な問題で、早急に決まることを期待する」との認識を示した。

3月13日19時20分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000954-san-int
元ニューススレ
【米中】中国、露骨な野心 「太平洋東西分割管理」を米国に提案[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205333793/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:33:32 ID:JsIY0Hob
この件、産経以外はまったく報じないな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:33:57 ID:RvX+IPEL
反応すること自体が間違いだっつーのダメリカ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:34:00 ID:iReVFN4K
そりゃアホらしかろうw
まるで今までアメリカが支配してたみたいな言い草だしなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:34:24 ID:dIGRrl3A
テキサスの田舎町の弁護士さんが、間違って大使になっちゃったね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:36:54 ID:ZSt/ck07
コイツは「朝鮮売春婦は正しい」とか言った反日なんだろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:37:18 ID:OhRcxpeq
『正論』 2007年12月号 
<白熱放談>
なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘/帝京平成大学教授 米田建三/政治学者 殿岡昭郎
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0711/mokji.html

116 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 01:50:22 ID:NqoHSUX6
>>115
――本当に、アメリカと中国は水面下でどんな取引をしているのか分からないところがあります。
一九七二年のいわゆる“米中密約”は、訪中したニクソン大統領と周恩来首相との間で交わされ
たものとされ、密約の内容は、「東アジア地域において日本にだけは核兵器を持たせてはなら
ない」「米軍は“ビンの蓋”として日本から出て行かず、日本に自主防衛をさせないため駐留を
継続する」「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない」の三つだとされ
ますが、在米の国際政治アナリスト伊藤貫氏によれば、アメリカ国務省のアジア政策担当の
高官は、今でもこれら三つの約束は「効力を持っている」と語っているそうです。

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。それを崩したくないという
点に米中共通の利益がある。その利益を担保するもの日本をいかに抑え込むかという枠組みで、
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障
は所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つ
にはどうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考える
というのは、実はこの大前提を糊塗するものです。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:38:04 ID:o30bM97j
君がだいす〜き〜
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:39:27 ID:RgsiMeQR
シーファー駐日米大使は反日
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:41:11 ID:cGoTMaYf
この>>1の記事の話は何度か読んだことがあるが、しかし本気で中国がこんな事を言ったのかとあきれ返ったけどね
アメリカが承諾するか否かよりも、アメリカ太平洋艦隊どころか、海上自衛隊の護衛艦隊にも見劣りする中国艦隊が、太平洋の西半分を制圧できるとも思えないもの
幾ら何でもな。。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:42:39 ID:6oOJ5isg
中国って太平洋に面した海岸線持ってないだろ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:45:42 ID:i6/FORk3
でも、フィリピンにふられちゃったよね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:46:52 ID:+FimKk7Q
>>10
つうかアメリカがこれをOKしたら台湾侵略を認めた事になるよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:46:58 ID:O85qjSQi
>中国って太平洋に面した海岸線持ってないだろ?

だから、日本を併呑したいんだよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:49:39 ID:INiyNt2a
いや危機感持てって
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:53:19 ID:GX9TN9A4
アメリカが太平洋を放棄するわけがない。
シナ人は馬鹿かね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:53:49 ID:VZxXo9y9
>>7
中国が第二次世界大戦の戦勝国?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:55:42 ID:oqLCjkYG
「太平洋の分割支配など米国は全く関心がない」
いや、関心はもつべきだと思うぞ
中共の侵略性について
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:09:35 ID:g6nwwgLA
この話自体嘘ぽい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:14:12 ID:1ZhOG18k
シーファーさんは良い人だけど、アメリカには売国ヒルがいるからなぁ。
21日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2008/03/14(金) 02:15:34 ID:TnUPsKXG
焦りだな。アメリカの
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:15:59 ID:wiO+bG9H

中国は可哀そうだ
かつて列強に分割支配されたのが忘れられないのだろう
こんど太平洋を分割して列強気分に浸りたいのだよ
時代は変わったのに。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:17:31 ID:lxYZcQbz
ここまでズバッと言えるのがうらやましい
日本の政治家ときたら・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:18:01 ID:8MRvQMI9
中共の海軍幹部が「制海権」という概念がまったくわかっていないのを示す発言だなwww
トリデシリャス条約じゃあるまいし、こっからアメリカこっちは中国なんて馬鹿げている(^o^)
アメリカは台湾海峡の制海権を中共に渡す気はないよwww空母一隻派遣したらそれでオシマイだよ!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:18:09 ID:1Efxrlt9
(^^;)日本の事日本省だと思ってませんか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:20:30 ID:2MjAg9Sv
>>16
中国脳的には

「ハワイの線で分割するアル」
「HAHAHAジョークがキツすぎる、せいぜいグアム以西だよ」
「仕方ないアルネ、それで譲歩するアル」
(日本と台湾はいただいたアルネ)

こういう駆け引きをするつもりで持ちかけたんじゃないかなあ。
……日本相手には、結構これでやれてたしorz
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:20:32 ID:TYw6EEua
飴「ナイスジョーク」
日「シナもヤキが回ったな」
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:21:55 ID:YsEgxvvo
インパクト脳のバカ大使か。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:25:47 ID:ue0uIcQV
>>2
昨日(日付では一昨日)、NHKのBSでやってたww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:26:48 ID:o/YmMDzU
>>1
>>圧倒的多数の米兵士らは日本の社会と市民を尊敬し、

米海兵隊の若い連中が、そうじゃないことくらい誰でも知ってるからw
再発防止に、慰安婦を本国から基地内にもってきな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:28:06 ID:kAIYFKHc
馬鹿って限界がないんだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:28:23 ID:DsXJ369B
まず、中国人の国民性を考えないといけない。
ダメもとで自己主張して、それが通れば儲けモノという考え方だから、
買い物でも「半額にしろ」と言うし、ビジネスの場でも「この間の契約料は無しにしてくれ」と言うし、
その延長線上で「日本の海底油田は中国のものだ」と言うし、このスレの件の発言もしてくる。
しかし、日本人は事を荒立てるのが嫌いというか、喧嘩が下手なのでこうした自己主張に弱いからなあ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:31:46 ID:9C1P8g3W
新聞は産経以外は全く報じないにしても今回はテレビが産経の記事
として紹介していたのが進歩。
コメンテーターも「ざけんな(怒)」ってかんじでマトモだった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:32:18 ID:DsXJ369B
>>33
あ、ちなみに昨日の読売にも出てたよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:32:21 ID:S59nx/dM
日米の共同支配ではいかがかな?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:32:50 ID:n/ctTm+2
これさ、万里の長城の海版みたいなの作りたいんだろなぁw
事実だとしたら中華民族の限界が良く分かる事例だよね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:35:09 ID:mImx2qos
シナとは近々一戦交えるしかないだろうな
どさくさってわけじゃないけどついでに竹島からチョンも追っ払う
あとは北方領土だな

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:37:58 ID:kAIYFKHc
>>37
特亜は滅ぼすぐらいの意気込みでいかないと。
露とは常に緊張感を持つ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:41:46 ID:jMgi+Zgd
100ショップの製品作れるように成ったからって、なに自信付けてるんだよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 02:54:15 ID:y75b/lH0
>>809
よく考えんでも、太平洋の東西分割なんて
アメリカにとっては支配領域の減少違うの?
なんでアメリカが首縦に振るて思うかなぁ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:01:20 ID:UutBLsLG
そりゃ駐日大使が「分割支配は検討の余地あり」とか言えるわけないだろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:04:35 ID:gxzYHAox
ソ連もエンスト軽空母浮かべたころ
海の分割支配とかアメリカに持ちかけて一蹴されてたな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:07:17 ID:UutBLsLG
>>40
ただ、コストは減るかもしれない。
だだっぴろい太平洋が緩衝地帯になる。
さすがに中国が太平洋をわたって米国西海岸に脅威を与える、というのは考えずらい。

もちろん、米国の支配地域が減るのはたしかなので、デメリットのほうが大きいと米国も判断したんだろう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:11:10 ID:A+5ivDEn
ラプター売れないけど買ってとか言った大使?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:12:27 ID:w0zMAkMN
>>43
莫大な利益を生む北太平洋航路を失うなんて、デメリットどころの話じゃないぞ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:16:10 ID:sy8hVs3C
中国=ドラゴン=りゅうおう
世界の半分をお前にやろう
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:18:44 ID:0rS2ppJX
そもそも中国と太平洋関係ないしな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:23:57 ID:YezPFmhX
太平洋戦争の激戦を勝ち抜いて、太平洋はアメリカの湖になった。
ろくに対日戦で貢献してなかった中国が半分くれと言い出したら、
かなり頭にくるはず
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:27:54 ID:dIGRrl3A
>>7
そんな電波飛ばしてる馬鹿が、評論家や学者を名乗ってるんだ?
だから産経も偏差値低いって言われンだよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:28:06 ID:VSaqGhiu
興味が無いとゆうことは、中国にあげるよとゆうことか

少なくとも中国はそう考えるだろう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:28:55 ID:LovYR7YR
これってPSIとかの海上警備行動で
太平洋の西側を中国が受け持つって話?

軍事的に中国の持ち物だ!では
米軍にメリットゼロだから提案にすらなってない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:31:06 ID:zhjv9nx1
>>43 コストっておまw 新手の工作員か?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:36:10 ID:vaXtQ++r
このスレ、シナ畜だらけ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 03:38:38 ID:1uYJLqd3
>>45
>>莫大な利益を生む北太平洋航路を失うなんて、デメリットどころの話じゃないぞ。

分割支配されたからって、いきなり攻撃されるわけじゃあるまいし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 04:08:05 ID:IorptQPZ
アメリカの没落は決定的で
近い将来この地域から出てくことになるだろうが
米国債100兆と引き換えに最新装備いただくようできなきゃ
日本はやってけんぞ。頼むで
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 04:25:30 ID:PfgMnU7H
アイャ一一一一一一
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 04:36:25 ID:QUIStHno
>>54
いきなりも何も長期的に見るのが普通だろうがw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 04:43:27 ID:BtE7HzVZ
どういう内在的論理かは知らんが、
シナは日本にも似たような事言ったことある。
「台湾以外のアジアの東は日本、それ以外は中国、これでいいでしょ?」
とか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 04:51:37 ID:EggYMzCY
太平洋の分割支配は論外としても、
中国がアメリカと世界を分け合う国ということは印象付けられたのかも知れん。
これがアジアの覇権ならアメリカも乗ってくるかもな。
60山本五十六:2008/03/14(金) 04:56:27 ID:x6GgvEn/
>>58
鴨緑江以東は日本、以西が中国といわれても困る
いえ全部、支那畜でよろしくとしか言えないね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:12:45 ID:BtE7HzVZ
>>59
シナは昔からこんな調子。
中共独立直後に「5年でイギリス、10年でアメリカを抜く」とか言ってたし。
基本的に独自技術が無いし、社会主義から技術は生まれないから
アメリカに対抗するのは無理だろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:16:53 ID:BtE7HzVZ
あえて言えば民主化して、多数民族を平等に扱い、
チベットなどへの謝罪を行い、自由主義下で技術育成が
可能になってくれば、シナにも見込みはあるかも知れないが、
そうなった時のシナは、現状の危険国家の状況が大きく減算される。

今のシナでは、アジア支配すら無理。
国家の一部のはずの香港における思想すら超克出来ない
中世国家だからな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:22:57 ID:rn4Rx8sn
>>61
ただの下請けだしね
人大杉で教育が行き届かないから民度低いし
統率も取れない

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:33:42 ID:BtE7HzVZ
>>63
技術差の前には数量差など問題にならないんだよね。
「既に世にある物」しか扱えない相手など烏合の衆。

オレがシナを統治するなら、合衆国制度の亜流にして
民族、地域ごとに自治の範囲を広げちゃうけどな。
漢民族優位の全体主義を唱える事が「中国」とする共産党は限界があるわ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:35:33 ID:yUMFOPD9
>>1
確かに、アメリカは太平洋の分割には興味ないだろう。
すでに日本列島以東の太平洋はアメリカのもんだからな。手放す訳にはいかない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:41:45 ID:eKswUlIG
>>62
民主化はトドメ刺すと思うけどな。

ぶっちゃけ、あの国民性の連中を仕切るには軍事独裁が丁度いい。
朝鮮人も同様

やったもん勝ち、袖下文化の国だしなぁ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:44:12 ID:LqBnhaAS
>65

日本も含めてなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:47:59 ID:lOuLoiWv
アメリカ;いやもう全部おれのものだから
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 05:50:13 ID:JPmw95Yf
アメが承諾するとは思ってねえだろうし…敵に警戒させる意図が分からん。
この発言者はハト派で、
「うちのタカ派はやる気だから警戒しといてくれ」って事か?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:03:51 ID:khomi79r
>>58
捏造乙
んなこと言うわけないだろ、
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:21:43 ID:ookYA7j1
日本のマスゴミもへたにシナの事記事にすると今後の取材規制が
怖くてまともな記事書けない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:27:46 ID:GbK0Rg80
昨日の読売にも書いてあった気がする
事実のみ淡々と
おまえらいつも通りやたらと危機感を煽る書き方しろよw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:35:03 ID:W4vPf2/C
>>1
やはり、こう言った海域の領有問題は軍事衝突して決めるものだろうからアメリカと勝負すべきだな。
早く空母建造して海での勝負を一度してみたらいい。
こけ脅しの通用しない海の恐ろしさが馬鹿にもよく分かるだろwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:36:45 ID:b9c6ZA/f
アメリカ「HAHAHA ナイスジョークw」

チャンコロ「実は冗談じゃないアル・・」
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:38:34 ID:F4QgHGxn
>>69
発言者が賢くないだけのお話だろ。
シナ人にはよくあるお話だ。
あいつらは堂々ととんでもない事を言うから、
常識人はなにか途方もない策略家なのか?と過大評価しがちなだけ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:39:05 ID:W7j2lnLx

そら興味ないだろ。一国で支配してるのはアメなんだから。

アメよ、早く出る杭を撃て。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:40:02 ID:+yjA8hQX
>>2
つ 中国共産党の犬かどうかの踏み絵w
78朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/03/14(金) 06:42:23 ID:e4OZORl4
    /  ̄`ヽ、  
  i[》《]ノノノヽ)) 半分、半分ならいい話だと思うけど?
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 
   ⊂^)iΨi(^つ世界の半分を上げると言われたら
   《/,、,、 ,ヘ》 私なら迷わず「はい」と選択するけど クスw
     ~じフ   でも夢オチなんだよね・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:42:54 ID:JPmw95Yf
>>75
宗主国様も斜め上なのは分かってたつもりだが、これは……w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:43:39 ID:Wxgk64S8
日本海分割管理なら飲んでやろう
手土産に朝鮮半島を譲渡します
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:46:01 ID:b9c6ZA/f
>>75
1970年代のキッシンジャーと周恩来の会談も
キッシンジャーのほうが勝手に周恩来を物凄い策略家だと思い込んで
妙な感じになってたなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 06:48:47 ID:F4QgHGxn
>>81
今回の毒餃子の対応であいつらのなんたるかを再確認できたよw

近代人と懸け離れて粗雑な事を堂々とできる古代人にすぎんのよ。
妙にバイアスかけて過大評価せず、裸の王様はみたままに評価
すべきってことだよね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:06:10 ID:TSbDNcnx
アメリカとオーストラリアと日本がグルになってるお陰で
太平洋は自国の内海同然。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:16:40 ID:hGs6/4W+
まあ太平洋ってどこの領海でもないんだからアメリカが支配してるのもおかしいんだよな
中国は全く関係ない話だけど
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:25:33 ID:EqaLlpY8
>>2
そりゃそうだ、日中記者交換協定っていう凄いのがあるからな。
要は中共批判にあたる報道をしてはならないって協定なのだが、
主要新聞社でこれに与してないのが産経だけだから。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:27:59 ID:SJe31LXD
さて、中国の一言のおかげで西太平洋は俺が管理することにする。 by JMSDF
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:30:17 ID:F4QgHGxn
>>85
日本の大手でメディアと言えるのは産経しかないという事を意味するのさ。

報道の自由を放棄したメディアはメディアとは言えないからね。
88海洋民族日王 ◆rlLoTmeD3g :2008/03/14(金) 07:31:08 ID:Wc3nZA+B
日本が海洋国家連合創って太平洋に平和作るべき
支那要らない娘
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:32:58 ID:CRbdQiKl
>>78
おっさん、寝起きなのか?
口臭きついぞ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:34:52 ID:gQB4RipO
>>85
素朴な疑問なんだが、日本側の報道はそれで枷がついてるのは現状を見れば非常によくわかるんだが、




中国側は、何も制限ないのか???
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:37:16 ID:F4QgHGxn
>>90
中国にはもともと報道の自由なんてねえからな。
制限がないというか中国に失われるものはなにもない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:42:20 ID:eqbhJntf
随分昔に流れたニュースだけどちゃんと報道しアホらしと評価したことは
無駄な不安や疑うを持たずに済むから正解だろな。
漏れ伝わってるけどノーコメントてのが一番恐い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:47:14 ID:1P7m16CC
>>85
なるほど道理で
件の記事、産経ではtopニュースだったのに
読売・時事と見ていったら記事すら存在しなくて笑ったよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:50:45 ID:F4QgHGxn
日中記者交換協定に与みした段階でそのメディアは売国奴だわな。
中共に不利な記事は決して書かず、日本政府の批判はし放題。
その時点で中共の工作機関そのものじゃんw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 07:55:51 ID:SIeTHVyW
更に踏み込んで、中国の軍事的野心の現れとして深い憂慮とか釘を刺しておけば良かったのに
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 08:05:01 ID:glvDvvH/

そして日本人がボケ面して平和を説いてる間、着実に裏切れつつあるようです(笑)
アジアは中国と分割で決定です
シーファーがわざわざ取り繕うよう発言してる時点でもな
@http://www.nicovideo.jp/watch/sm2520832
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2520958
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2521122
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 08:32:49 ID:ApJ73c/W
アメリカがハワイ以東に引っ込んでくれるのなら、別にそれでもいいわけで
現状において、日本本土への大規模上陸作戦、さらに体制の転換迄出来るのは、米軍位のもの
日本にとってはアメリカこそが最大の脅威であって、アメリカとの衝突を避けるためにこそ日米安保がある
アメリカが自ら引く分には問題ない、その後は中国相手にそれなりの関係を築けばいい
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 08:58:25 ID:8kUa2C6B
アメリカの領域を半分もアメリカがくれてやる理由がない罠。
空母持つ国にそれを許すと、アメリカの国防に影響する。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 09:16:27 ID:LAEosfuK
支那は大陸国家。汚染した大地の糞だめで蠢いてりゃいいんだよ。
日本もアメリカも海洋国家。戦争で負けたとはいえ日本こそ地政学的に
太平洋を二分する資格のある国だと思うよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 09:22:15 ID:Dw5U29lI
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 09:26:18 ID:1P7m16CC
>>97
憲法改正と核兵器持ってからでも遅くはないな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 09:49:34 ID:ggQRz46u
太平洋がほぼ内海化していて
鉄壁なのに、わざわざ仮想敵国にくれてやる道理は無い
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:04:17 ID:fmpq5RMJ
>>97
「新明和」くらいの存在知れ,そしてほざけ。タコめ!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:06:26 ID:8FNzEZvF
>>102
常識的にはそうでしょうが、アメリカ国内にもこの分割案を支持している人達がいるわけで。
民主党が次期政権を取ったら政府内に入りたいって言ってる人がプリンストン・レポート作ってるし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:07:54 ID:jqyB0Y/G
今更この話がオモテに出たのは何で?と思ってたらこの前振りかあ。
胡錦濤の来日前に対中感情更に悪化させるのが狙いかと思えば。
話を蹴ったことで恩を売りつつ、おまえらは俺の手のひらの上にいるんだよwと牽制かな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:10:03 ID:X98mYmMe
それにしてもシナとロシアが他国との平等互恵、平和共存を認めないのには驚く
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:11:02 ID:/h2XdqGb
>>90
そんな制限する事自体、未開人の証明だからなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:12:02 ID:viIPz/PH

     ∧∧
  ゚ 。 / 中\゚。 
 ゚ ・(;゚`ハ⊂ヽ なぜくれないアルか!
   (    ノ わが国は特別な存在アル!
   ム_)_) これは差別アル!

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:15:58 ID:WsL7Fd4i
>>46
そのたとえで言うなら、
世界を支配しているゾーマのところに、レベル5の勇者がやってきて
「世界を半分ずつ支配しよう」と提案するようなものだ。
110侵略派コテ一代 ◆0nNdOUZyos :2008/03/14(金) 10:17:16 ID:5k+IJyEt BE:301061726-2BP(112)
>>108
だっておまいら大陸国家だし・・・w
つーか支那の海洋進出は地政学に反しないか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:18:41 ID:oC47J74A
>>1
アメリカがこんな案飲むわけ無いだろうにw
冷戦時代ソ連に一歩も引かなかったんだから。
それより弱い中国になんで譲歩しなくてはいけないんだよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:25:41 ID:lOuLoiWv
アメリカの占領地の日本や台湾を、中国がよこせと言っているだけだろ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:42:17 ID:WsL7Fd4i
>>111
つーか、この中国の提案
アメリカに対して「アメリカ大陸を半分ずつ分割しよう」と
言っているのと同じ、とんでもない話なんだがね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:52:45 ID:u1uCQCsG
日本は他国との中間線までの海洋を領海にできるように提案してみてはどうか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:56:12 ID:j9TQBubD
中国の腹の底がわかった以上警戒は怠らない方がいい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:56:14 ID:W1bjYQRv
ヒヒヒヒ!
 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベットギャクサツ コウサ カンキョウオセン チャイナフリー
 \ │ / ウ…ウ-ン∧_∧ ジンシンバイバイ  クーデター
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  \ 東トルキスタンギャクサツ/
─( ゚ ∀| ̄ ̄(; `ハ´) ̄|ヽ)      ∧∧
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \(∀゚∩)
 / │(    )<毒ショクヒン  \   |\ )
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:59:33 ID:+/cABSQ8

 さすが、朝鮮と比べると桁外れだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:59:52 ID:4snzr3IS
むしろオーストラリアを英米で再侵略しないと
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:07:57 ID:o0tKu5Ds
アメリカが支那を信頼できるパートナーと見做しているとでも?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:08:50 ID:kn3i3ogz
日本がチベットを分割管理しようって
言う位のレベルだな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:13:55 ID:0Jg79Auh
>>1

アメリカの景気が低迷している時期に、
この発言は意図的だよな。

中国は自分たちがアメリカに
取って代わろうとでも思ってるのか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:14:53 ID:I2VLrJ+Z
まあ太平洋の実権をアメリカが握っていると仮定したとして・・・
それを半分ずつにしようと言われて、ハイそうですねという馬鹿がどこに居るのかw

スケールが違うだけで、韓国がきぼうで共同実験するニダって言ってるのと大差ないな
相乗りというか、ちゃっかりというか、何の権利も実権もないのにでしゃばる脳みそは特亜の特徴??
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:17:05 ID:W1bjYQRv
日華事変で日本兵1人殺すのに10000人以上死んだ(中華人民共和国主張中)
犬猫ウジムシ以下の世界一弱い弱い中国が偉そうに何を言ってるんだろう?
ハハハ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-   
   ( ^∀^) < 中国被害3500万人    ∧_∧  イキデキネーヨ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (^∀^ ,,)、    ゲラゲラ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ    (_(__)_丿  ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
124<名無しさん@恐縮です:2008/03/14(金) 11:20:20 ID:h+idU85P
このネタは以前もあったな。
火消しに必死な中国の犬のコイツは、とにかく笑える。
ttp://www.kamiura.com/new.html
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:50:13 ID:/qZpCOow
ハワイ以西を中華人民共和国が統治したら、台湾を始めフィリピン、ブルネイ、ベトナム、インドネシアは
中華人民共和国に併合されて終るだけw
日本も当然、併合されて終る。
中華人民共和国の領土が広がるだけw

その時、米国は後方基地となる国が何処も無いので見ているだけで終るw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:52:25 ID:rs0hBWIT
在日米軍がいるのも西部開拓の延長だからね。ハワイまで後退するなんて常識では考えられない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:58:29 ID:CebgCdsX
太平洋戦争でアメリカは太平洋を敵に渡すと痛いことを
叩き込まれたから絶対うんと言わないと思う

空母艦隊決戦なんて最初で最後にしたいだろうよww

中国は空母運用に何年かけるつもりだろうなww
建造着手30年で成果ゼロww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:07:33 ID:ezfvq8bw
>>1
この記事でホルホルしてるやつって馬鹿としかいいようにないなw
こんなことを言えば、アメリカが最高に警戒するだろw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:14:53 ID:06EmpyZy
台湾〜沖縄〜日本〜アリューシャン列島、いわゆるアチソン・ラインは絶対に譲らないだろう
130中華人民共和国 東海自治区 区長:2008/03/14(金) 12:46:27 ID:q5YMEdKP
>>17中国が第二次世界大戦の戦勝国?
---------------------------------

お前の言うとおり!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:48:15 ID:ezfvq8bw
>>129
そうだね。
米国が何のために前方展開してるんだと思ってるんだろうな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:51:46 ID:Vbn+Dhz/
そりゃそうだ
中東で頑張ってる意味が無くなっちゃうものな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:52:46 ID:F4QgHGxn
>>131
アメリカ国務省内とかにもこの提案を受け入れることに賛意を示すやつらがいるそうじゃないの。

馬鹿、あるいは売国奴はいつの時代にもどこの国にもいるから
ものごと理屈通りにはいかない場合もありうるんだよ。

よって日本はアメリカがどう転んでも大丈夫なように
きちんと自前で自衛できる体制をいちはやく作り上げないといけない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:57:17 ID:f0kM/Vxq
>>129
逆に言えば、これを飲めばアメリカは破産を免れるだろ
軍事費削減できる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:58:43 ID:F4QgHGxn
>>134
これを飲んだ瞬間にアメリカは破産だよw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 12:58:44 ID:PBStpqvH
>>133
売国奴、と異端審問のようなぶしつけな言葉よりも単に考え方の違いと捉えるほうがいいだろ
「どうせ俺らが一番なんだから面倒なことはヨソにやらせておけ」
というあきらかに黄金時代を過ぎた大国にある疲労感を伴う疾患。アメリカは成長するのも早かったが意外と死ぬのも早そうだ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:01:01 ID:F4QgHGxn
>>136
ローマの歴史とかみているとそういうのは確かにあるからね。
超大国の経営は確かに大変だから疲弊し、一番大切なものが
なんであったかを忘れて妙竹林な決断をしてしまうことは人間
確かにあるからね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:01:30 ID:f0kM/Vxq
>>135
程度は軽くて済む

このまま進めばソ連以上の大崩壊するぞ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:04:35 ID:F4QgHGxn
>>138
あのな。

アメリカが現在の繁栄を維持できているのは中東の石油を押さえて
いることと、日本を同盟国として押さえているからだろ。

西太平洋を捨てたらこの2つを投げ捨てることになる。
自分で自分に大動脈と大静脈を切断することに等しい。
大爆死するよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:06:19 ID:f0kM/Vxq
>>139
その中東の石油を抑えること自体もう不可能といってるんだよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:08:38 ID:I2VLrJ+Z
>>140
ならば尚のこと、もう一つの生命線を捨ててしまったら・・・軽く済むの?
中小企業が業務縮小して細々とやっていくのと違うんだぜ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:08:55 ID:F4QgHGxn
>>140
不可能?w

不可能だからといって自殺しろというのかw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:18:46 ID:vSfGzWnk
ソ連が崩壊したのはでかくなり過ぎたからじゃねえし。
そのまま今のアメリカと比べる自体ナンセンス。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:19:53 ID:lAxpMHin
なんの実績も、伝統もないシナ海軍モドキが
自己評価だけが異常に高いという証拠かと.........

あの原潜が逃げ切ったので、自信をつけたか.......
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:27:11 ID:F4QgHGxn
>>144
あの原潜、出航から帰港まで正確にモニタリングされて
全世界に中継されてたよな。

あれを逃げ切ったと言うのだろうかw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:31:16 ID:99hbrFpE
>>145
ある意味、沈められた方がマシだったんじゃないか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:32:33 ID:rs0hBWIT
>>145
テレビでやってた「初めてのお使い」ってとこか。あの変なテーマソングが聴こえてくる。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:41:15 ID:AdSmxozr
>>144
逃げ切ったのではなく、見逃してやったんだ。
でも自衛隊も意地でシナの港に入るまで追跡しながら模擬爆雷落として遊んでたな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 13:46:08 ID:zENY6j5J
>>144
ちょwwwwwwwwwwww
マスゴミから実況生中継されてたとっても恥ずかしい潜水艦のことか?

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:32:33 ID:L6uuk7Jo
>144
自衛隊が「一時見失った」って政府談話があったっけ?
支那の反応が見たかったのかな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:36:19 ID:mhkj07yM
中国は東シナ海を台湾・ベトナム・フィリピン・マレーシアとで5分割統治すべき。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:43:37 ID:OFvVfRUE
>>133
そんな提案受け入れるやつらなんて聞いたことがない。

知ってるなら名前を挙げてくれよ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:48:34 ID:aRiLOil/
>>152
クリントンじゃねぇの?
外務省の人間ではないがw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:49:14 ID:kZAsbWyZ
さすがだ。シーファーGJ!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:51:09 ID:GX9TN9A4
ヤクザの強請だね。
100万だせ そんなに出せない ならどのくらいだ? 20万くらいなら よこせ
見たいな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:54:46 ID:jrTqLP+Z
アメリカが何を言おうと、西太平洋が中国のものという事実は変わらない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:00:25 ID:Y9bK+xc9
>>156
中国がどんな妄言吐こうと、お前の人生が底辺なのも変わらないけどな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:30:30 ID:nF5FnsQG
中国側から「太平洋の分割支配はどうか?」と言われて
「NO!」と言った米国だけど、

日本側から「アジア全域の治安維持費を米軍と自衛隊で分割しないか?」
と言われれば身を乗り出す米国w
まぁそんなこと、日本の団体と法律がややこしくって与党は面倒くさがる
だろうけどなw米国の共和党としたら理想像だろうね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:46:30 ID:F4QgHGxn
>>158
日本の西太平洋奪回はそのへんが突破口なんだけどねw
でもその前に憲法改正ないし9条骨抜きをしとかないとお話にならん。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:48:52 ID:vXrzGU9l
太平洋は全部俺のものだ。by鬼畜米兵
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:49:33 ID:3bf0Jket
産経の救いはインターネット版で頑張っているから
それを経由して読んでくれる、見つけてくれるって人がいることかな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:55:24 ID:IIbeA8b6
中国の征服欲がよく分かる
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:06:31 ID:bJPX6TRi
まぁ冷静に考えると今太平洋の分割支配するくらいなら、半世紀前にとっくに日本とやってる。
それができないからあれだけの戦争やったわけで。

そもそもアメリカの大目標は中国大陸の経済支配。
そのためにハワイ、フィリピンを領有し、日本を満州から追い出したわけだ。
アメリカが国益追求し続ける限り、この方針はかわらんよ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:09:37 ID:Id19+Kjr
>>1
 中国海軍のフォーマットコマンド。
 誰か知りませんか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/03/14(金) 16:25:35 ID:F4hhQ7RB
米大使が日本政府に言ったのかな。無駄だぞ、何を言っても解らないから。
裁判だったら無罪だ。心神喪失の状態だから。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:41:42 ID:KhKkI7gm
だいたい海空軍力では、アメ>日本>>>>>>>>>>>>支那だろう。

永久に台湾の壁すら抜けないのが支那の限界。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:45:00 ID:Qk4gn9H6
これを認めちゃったら、朝鮮戦争で死んだ米軍兵士は
正しく犬死にになっちゃうしなぁ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:46:35 ID:/Lo1KPjf
>>16
ヒラリーがそれに見合うだけの選挙資金を受け取っているんじゃないか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:46:46 ID:2i+NQfCq
>>165
心神喪失の状態みたいだが、
大丈夫か?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:39:21 ID:93sCAWPn
中国の言う分割管理ってどう言う意味?
誰か俺に分かりやすく説明して
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:40:47 ID:WVxl+u0M
>>170
台湾は中国の領土
日本も…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 18:38:03 ID:6kQp0vdr
>>170分かりやすく訳すとこんな感じ。

太平洋のこっちがわ半分は中国のモンだから、アメリカは口出しすんな!
そんかわり、俺っちも、そっち側には口出しせんからよ。ヨロシクやろうぜ、お互いwwwww

この発言のふざけんなって内容は、
@中国は太平洋になんらの実行支配をしていない。
A中国が太平洋に権益をもつなんらの名目もない。
B中国は南米など、アメリカの懐に手をつっこむことはめずらしくない。
C中国がこの約束を将来守るとは思えない。
ことくらいかな。
要は過去、現在、未来すべての時勢に於いて中国の支払い・義務は無し!
アメリカは今すぐ太平洋の東側の権益を中国によこせ、仲良くしてやるから(←絶対ウソ)ってこと。


173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 19:58:45 ID:EqaLlpY8
中共の考え方の基礎は1世紀ばかり古いと思えばおk
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:02:29 ID:Wt/GjP35
元冦思い出す
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:06:45 ID:+yjA8hQX
>>1
代わりに半島を持って池!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:07:40 ID:2i+NQfCq
>>173
4000年でね?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:08:39 ID:UEFNEBh3
小日本は国家ではないww
韓国の一部なのですwwww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:09:42 ID:WWSwd1vh
せめて米第7艦隊を凌駕する海軍力を持ってから言えw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:11:36 ID:8kUa2C6B
日本にも似たような話を持ちかけてるだろうな
ハニー込みで。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:26:27 ID:IIbeA8b6
>>177
おいおい、国ですらない地域の分際で何を
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 21:19:13 ID:0VPF0Svt
>>156
へ?中国に太平洋はありませんよ。
小汚い黄海でチョンコロと遊んでな。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 21:27:03 ID:f8tU1Awe
>>177

韓国の方がずっと日本より小さいのに「一部」とな?w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 21:34:08 ID:IVpPE5uw
太平洋で譲歩したら、インド洋・ペルシャ湾まで出張って来ることがようやく理解出来て
きて焦ってるのが今のアメの現状
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:03:13 ID:ASsd5U/k
こういう妄言が出る事は、日本軍の目を覚醒させる良い機会が与えられているという事ですね。

西太平洋一帯に空母機動部隊を展開するには、どうしても横須賀を母港化しなければならない。

こいつらは、そんな事をホザいている。

今の第七艦隊の役割を、やらせろ、と言っているのだ。

そういう事を言うなら、日本軍が黙っているわけは無いだろう。

なら、我々も東シナ海を管理すべく大規模な空母機動部隊を持つ事にする。

中国が今作っているのは旧式のロシアコピーだが、日本がこれから作るものは、

そんなレベルのものではない事は、ひうが、を見れば解るだろう。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:21:02 ID:7tojpImQ
>>183
民主党は解ってないと思う。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:28:08 ID:hhvoLgo5
>>185
わかっててやってるから悪質なんじゃないか
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:33:26 ID:IVpPE5uw
>>185
オバマとヒラリの違いが出て来てるだろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:36:42 ID:glvDvvH/
アメリカはもう日本捨てました

@http://www.nicovideo.jp/watch/sm2520832
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2520958
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2521122

日本を裏切るギリギリまで日本には真実とは逆のことを言って金を搾取して嘘がバレたらポイ捨てします
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 22:41:04 ID:mateaUf1
中国とかロシアと比べるとアメリカは謙虚だよな
アメリカほど力があれば今以上の世界支配できるのにw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 04:34:49 ID:IVu/uWdJ
中国の西太平洋支配は中国崩壊の遠因になる模様
http://koreaunion.hp.infoseek.co.jp
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 04:59:08 ID:g5zGhMgd
太平洋の分割の前に自分の国が分割しないように、せいぜい頑張る事だな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 05:24:11 ID:36TzjbDh
小日本の一部の韓国wwwwww
やっとチベットの人たちが少しずつ頑張り始めましたね。チベット人は侵略者中国人(漢民族)をどんどん殺して欲しいです。
中国人(漢民族)は侵略者なのだから殺されるのは当然のことだし、侵略者は殺されなければならないと思います。

かつて日本は中国を侵略した。だから我々日本人はそのことを反省しなければならないし、中国も我々日本に反省を求めている。
このこと自体は正しい。

しかし日本による中国への侵略を非難する一方でチベットを侵略している中国人(漢民族)は頭がおかしいとしか思えない。
奴ら漢民族はチベット人にどんどん殺されるべきだと思う。極悪非道な侵略行為を行っているのだから。

しかも中国人(漢民族)が侵略支配しているのはチベットだけではない。ウイグルも奴らは侵略している。
だからウイグルの勇気のある人は中国人を殺そうといつも頑張って努力しているのに、中国人(漢民族)はウイグルの独立運動家達をテロリスト扱いする。
奴らどうかしている。侵略支配しておきながら、殺されたら文句をいう、こんなおかしな話はない。

中国人(漢民族)は内モンゴルも侵略して植民地支配している。さらには満州も侵略して植民地支配している。
かつて日本が満州を侵略して植民地支配した。このことを非難すること自体は正しい。しかしその非難を行っている中国人(漢民族)自身が
満州民族を侵略して満州を植民地支配しているのは欺瞞以外の何者でもない。

チベット人、ウイグル人たちにはぜひ頑張って欲しい。そして一人でも多くの中国人(漢民族)を殺して欲しい。
そしてそのためには北京オリンピックの場でも何でも利用して欲しい。
極悪非道な侵略者が殺されるのは当然のことなのだから。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 07:24:57 ID:rPNKOSci
大陸の覇権とちがって、海洋覇権は分割できない。海は本質的に単体。

いわば巨大な一衣帯水。テムズ川と隅田川は、海水でつながっている。
海の覇権をめぐる海戦は決戦の連続であり、持久戦やゲリラができない。
船や航空機というハードウェアのウェポンシステムが主だから飛車角香車のみ
の将棋。

シナが海に目を向けるなら、アメリカの舎弟になる以外のいかなる選択肢も許
されない。北京は調子にのってトラの尾を踏んだ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 11:28:41 ID:kgVr321h
日本はイギリスのように、カネの力で中国を内乱に陥れるべきだな。
まずはゴミンス党を粛清するところからだ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 18:06:32 ID:GbJAUsJH
>>194
どっちかというと虎の尾を踏むような愚を犯したのは
上海および南京あたりの勢力だろう。
反日運動が激しいのもこいつ等だしね。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
海はつながっとるけん