【中国】 「中華民族の優秀な文化、書道を韓国より先に世界文化遺産に申し込もう」★2[03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

(香港=聨合ニュース)韓国が書道をユネスコ世界文化遺産に申し込むはずだ、という突飛なニュースに
よって、中国に再び世界文化遺産登載を先行獲得するための発動がかかった。

香港文匯報は12日、上海の日刊、新聞午報を引用、韓国が最近世界文化遺産の申請に非常に積極的だ、
とし、最近書道の世界文化遺産登録を申し込む準備をしていると伝えた。

同紙はさらに、専門家を引き込んで書道の韓半島(朝鮮半島)起源の主張に反駁した。芸術評論家、
徐建融は「唐代の書道の大家、王羲之(307-365)の「蘭亭序」が高麗紙(中国で韓半島技術を輸入して
作った紙のこと)に書かれた、という主張のため出たようだが、これは全く根拠がない。」と述べた。
徐建融は「高麗紙は明代に中国に伝来されたもの」と付け加えた。

同紙は、韓国では書芸、日本では書道と呼ばれる「書法」は数千年間続いた中国文化が起源で中国こ
そ書道の大本営だ、と重ねて主張した。北京大書法研究所副所長、王岳川は「中華民族の優秀な文化
を世界文化遺産に登載する資格は、中国以外のどこにあるのか」と述べた。

中国の著名作家である趙麗宏は最近、両会に中国の書法芸術をユネスコ世界無形文化遺産リストにあ
げる方案を公式に建議した。しかし、中国の「自家発展」式世界文化遺産登載申請に対する反対の声
も少なくない。戴小京上海書法家協会秘書長は「体面のため、それではだめだ。問題はどの国が一番
優秀な書道を発展させているかということだ。」と述べた。

ソース:empas/聨合ニュース(韓国語)<中"書道韓国より先に文化遺産申し込もう">
http://news.empas.com/show.tsp/cp_yt/20080312n06783

関連スレ:
【韓国】「中国の属国と認識させない為、秋夕を世界文化遺産に」ネチズンが署名運動【09/19】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127126597/
【韓国】 済州島の海女をユネスコ文化遺産に、登録求める声[4/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145064249/
【中韓】江陵端午祭の文化遺産指定、中国の反応淡々と「韓国の勝ちだ」[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132928266/

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205328164/
★1の立った時間:2008/03/12(水) 22:22:44 ID:
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:30:25 ID:fDWmcGRA
2!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:32:35 ID:vZv4clE9

また西朝鮮と東朝鮮のケンカか



4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:32:54 ID:sOIqrB23
満州族も蒙古族も実は朝鮮人
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:33:48 ID:xjbnD+Cg
この手の話はナショナリズムが絡んでるからねえ
本当にやっかいだわ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:34:37 ID:cXG8d2PU
>>4

このキムチ野郎
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:34:49 ID:cmk40lbH
書道は支那でいいんじゃね?
中共とはまったく関係ないけどな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:35:43 ID:nOo3xYGf
韓国文化なの(>_<)国旗は日露戦争に勝利した日本の旗と中国の太極マークを合わせただけ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=101813
9皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/13(木) 01:35:56 ID:owHmMteN
ユネスコもお金漬け、この戦いは中国がどれだけ金と女を用意できるかにかかっている。
一方、日本は出遅れた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:37:14 ID:7mzKw60d
紙だけで書道文化横取りされたらそりゃ中国怒るw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:37:21 ID:Ry399kQB
韓国はどんだけ他国の文化をパクれば気が済むんだよ
お前ら劣等民族なんだからヘタに自尊心とか持つな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:39:46 ID:3DIIw1JS

中国の文化のルーツはインドである

仏教は、インド人が作った宗教

千手観音も阿修羅もインド文化、
仏教(インド)の影響を中国は、もろに受けてますが?

中国はインド文化をパクったのである
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:41:27 ID:8yK1PETP
インド拳法
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:41:38 ID:lFbu4RBX
韓国の書道ってハングル?
それなら日本の方が一ランク上じゃね?
ま、中国にはかなわんがな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:42:31 ID:1iYG9dXu
そら中国だろ。曹操が書いた詩文とかまだ現存してるし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:42:55 ID:nOo3xYGf
>>12
まるで朝鮮人の文化窃盗の言い訳みたいだよ。
他国から影響受けても独自に発展できて新たな文化が生まれる。インドに書道と同じ物がある?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:43:13 ID:yvgL1hil
や、これは、どうあろうと支那が元祖だろ?(´・ω・`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:46:25 ID:VZolQM32
パクチソンを登録したらどうだ
まともな韓国人でアジア最強の選手だし
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:48:58 ID:PNR2K4Qw

若い書道家の、日本と中国の書を見比べる機会があった。

日本の書は、若々しく、力強くメッセージ性があった。
が、中国の書は、年齢似合わず、何か水墨画の風景のように見えた。

結果、残念だが美術的には、書は中国だなと思った。

で、チョンのことだが、丸文字しか書けん、こいつらは論外。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:49:24 ID:XT5Qr2dk
>徐建融は「唐代の書道の大家、王羲之(307-365)の「蘭亭序」が高麗紙(中国で韓半島技術を輸入して
>作った紙のこと)に書かれた、という主張のため出たようだが、これは全く根拠がない。」と述べた。

このおっさんは肝心なことを忘れている。
そう、漢字はウリナラ起源だということを。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:50:27 ID:L2FMYcxB
>>16
文化窃盗犯への当て付けでしょ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:50:48 ID:TCwkKNhj
僧侶に公然と暴力 緊迫するチベット
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080312/chn0803122118003-n1.htm

1959年のチベット民族蜂起から丸49年を迎えた中国チベット自治区ラサでは、僧侶・
尼僧らが政治犯として拘留中の僧侶の釈放などを訴えるデモなどがあり、首謀者とされ
る僧侶など数人が公安当局に拘束された。
観光都市ラサ市中心での衆人環視の中、神聖なる僧侶へ公然と暴力が振るわれ、地元
では強い緊張が走っている。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:51:53 ID:L2FMYcxB
>>20
それより木簡知ってんのか心配になるが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:51:56 ID:k1IDtlKO
>>19
まあ前スレに日本人と中国人の書道対決の話があったけど、
それもそんな感じだった。

俺は逆に固定観念にとらわれ過ぎて、だから中国って現代で新しいものが産み出せないんだなと
妙に納得した。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:52:07 ID:syjjIwig
朝鮮人はおそらく世界一素晴らしい妄想能力を有しています
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:52:32 ID:TCwkKNhj
>>20
>漢字はウリナラ起源


韓字ニダ。朝鮮から中国に伝来して、中国で”漢字”と書かれるようになったニダ
27皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/13(木) 01:55:46 ID:owHmMteN
>>25
その妄想能力をウリナラ起源とか被害妄想とか以外に生かせたら凄いものを生み出せるかもしれないのに…
日本と中国にはさまれてる限り無理かも…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:57:15 ID:1dxpiQrF
『 書 道 』...

 『道』は抜けよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:58:06 ID:OgquL4nd
具体的に、「書道」のどこの部分で申請するつもりだろ?
基本的には建物や祭りなんかを対象にしていて、移動可能な絵画なんかの芸術作品は登録されなかったと記憶してるんだが・・・。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:59:26 ID:D6652vjo
いくらなんでも中国だろ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 01:59:54 ID:bIkAxnXZ
日本と中国には千年以上前から文学があったわけだが、半島はどうなんだ?有名な作品あったら教えて
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:00:07 ID:xjbnD+Cg
まあ、中国に王羲之流や北魏流といった流派があるように
日本にも青蓮院流とか有栖川流といった流派があるからな。
どれが「優秀な書道」かは言えんと思うが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:00:35 ID:syjjIwig
>>27
文芸と宗教の領域だね
宗教はもう日本にまでキリスト教系の韓国教団が来てるようだが
文芸はハングルだからな…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:00:57 ID:OgquL4nd
あ・・・。

>ユネスコ世界無形文化遺産リストにあげる方案

そういうことか。
ソースよく読まずにすまん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:01:16 ID:L2FMYcxB
 
しかし、
「中国人の嫌いな国No.1、対策はないか?」
と言ってた矢先にこれだから基地外は
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:02:57 ID:tRjZUcc6
「書」は支那だけど
「書道」は日本
で合ってる?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:03:15 ID:enr9YnJm
>>1
もっと劣化しチャイナ
38穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2008/03/13(木) 02:03:48 ID:LS3I/hdM
>>27
>日本と中国にはさまれてる限り無理

まぁ、それでなくても連中の国って日本と中国の諸王朝等の
大国の間で、事大と隷属の連続だったからねぇ・・
(それも古代から今現在まで現在進行形で。w)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:04:24 ID:O/IHvkv+
「クリスマスウリナラ起源説」に先手を打って
「クリスマスはウリナラ起源じゃありません!」と発表!www
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20061206
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:04:34 ID:K4fMyepC
>>36
中国は書法

大人になってから書道をまたやり直してみて、今でも週に三回ぐらいは筆を持つけど、やっぱり楽しいもんだよ
子供の時にはまったく分からなかったけど
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:05:18 ID:hU3EqEXO
いまや文化の発祥は先願主義なのか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:07:40 ID:4LBamwnJ
道いれちゃだめだろう
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:07:41 ID:nn5cYBxT
これは少なくとも中国が取ったほうが
あとあとバカなことされなくて良いかも知れない
韓国人はカラー墨だのカラー半紙だの繰り出すから
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:08:26 ID:k0OLvJk7
アラビア書道家涙目wwwwwwwww
45東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/13(木) 02:16:57 ID:/6hLB+GR

確か「ユネスコ世界無形文化遺産」ってのは、
廃れているのが必要条件だったような。
日本の歌舞伎がカウントされた件が問題視されてたはず・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:17:44 ID:nOo3xYGf
>>39
うけるw そういえば、グリーンランド国旗が日本とインドネシア、ポーランドの中間みたいだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:25:16 ID:O/IHvkv+
ウィキペディアの「書道」のウリナラ語版
http://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%84%9C%EC%98%88
AHOO!翻訳で翻訳してみたら
中国起源って書いてあったニダ・・・
http://honyaku.yahoo.co.jp/url
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:26:42 ID:xjbnD+Cg
>>45
それは「世界の記憶」なんじゃないか。
世界無形遺産は代表リストなら廃れていなくても良いような。


世界の記憶(せかいのきおく, Memory of the World)は危機に瀕した歴史的記録遺産を最新のデジタル技術を駆使して保全し、
研究者や一般人に広く公開することを目的としたユネスコの事業。

東アジアの登録例
日本からは登録がなく、日本ではあまり知られていないが、大韓民国では1997年に朝鮮王朝実録と訓民正音解例本がこのリストに登録された。
2001年には朝鮮時代に国家のすべての機密を扱った国王の“秘書室”と言える承政院で毎日扱った文書と事件を記録した「承政院日記」
(世界最大の連帯記録物であり、総数3,243冊・2億4千250万字に及ぶ)がリストに登録された。
また2004年には世界最初の金属活字本と公認されているフランス国立図書館所蔵の『仏祖直指心経要節』も新登録されている。


世界の記憶
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6


世界無形遺産リストには、「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」(代表リスト)と、
「緊急に保護する必要のある無形文化遺産の一覧表」(危機リスト)の2種類がある。

世界無形遺産
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%84%A1%E5%BD%A2%E9%81%BA%E7%94%A3
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:27:01 ID:yCiJFUq3
>>39
ははーん、チョンの期限主張が遂に一般的に知れ渡った結果だな。
イギリス人=チョン起源説とかメソポタミアとか。
此れは良い事だ、ザマア見ろ、チョン奴!。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:27:25 ID:Wa6o3IiC
朝鮮人は放っといたら何盗むか分からないからね
そのうち茶道とか華道にも手を出してくるぞ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:28:19 ID:lFbu4RBX
>>39
「まだ、何も言っていないのに〜」って
これから言う準備してた観ありあり。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:34:51 ID:iARQEQe0
>>1
>王羲之(307-365)の「蘭亭序」が高麗紙(中国で韓半島技術を輸入して
>作った紙のこと)に書かれた、という主張のため出たようだが

まじかよwwww
やつらならやりかねんが...
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:36:10 ID:yCiJFUq3
>>46
MS-エンカルタには国旗出てない。如何な国旗だろう?。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:36:11 ID:xjbnD+Cg
>>39
Wikipediaによると日本人の釣りらしい


韓国起源説ではないもの
上述のような起源説だけではなく、実際には単純に無知ゆえに勘違いしていたり
類似文化を普及度で本家主張しているだけの場合もある。
さらにこのような事態を揶揄して、新たな韓国起源説を捏造して面白がる日本人もおり、
そのような嘘を本当に韓国人による起源主張だと勘違いして広める者もいる(例:クリスマス韓国起源説)。


韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:36:44 ID:Jg57XTEl
漢字はもともと韓字というのが正しい。
中国に渡ってから漢字とねつ造された。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:38:20 ID:TeVCx5mQ
む・・・ちょっと韓国の莫山先生を見てみたいんだけどwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:43:34 ID:tnEtbZZ3
日本人は、韓国を調子の乗らせないようにする義務があります。
韓国のこういう面は全く知らせようとせず
中国製食品の安全性ばかり追求している
マスコミの偏向報道ぶりに、腹は立たないのですか?
韓国の事を悪く報道しろとは言いませんが、こういう真実の姿を報道するように
日本国民の皆さんは、マスコミをきっちり監視すべきです。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:46:51 ID:kB4zcIzi
>>39
爆笑www

泳がせといて直前で釘を刺すとはグリーンランドもなかなかやるなぁww

で、キャンセルされた側は韓国に対してどんな対応をするんだろう?
スゲー楽しみww
59東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/03/13(木) 02:49:56 ID:/6hLB+GR
>>48

いや、やはり世界無形遺産の方ですね。
各国文化の縮図という意図と、衰退文化の保存という意図で判断がもめるんだそうです。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:51:02 ID:SJLnibv6
なぁーんで韓国は自国起源とぬかすのか
本当なに考えてんだか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 02:58:43 ID:Yt3mdJbD
韓国と起源説で対決できるなんて中国も成長したもんだ。
韓国まけるな、中国頑張れ、もっと香ばしくなれ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 03:00:45 ID:1cz76pLo
中国は、まともな筆を作れるのか?

「文化大革命」とやらで、ボロボロだと聞いたがw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 03:01:34 ID:RPp651Rf
大陸と列島起源の文化は多々あるが、
結局、半島起源の文化って何にもないんだよね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 03:51:40 ID:g+YA0Frq
39ってネタでしょ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 03:57:19 ID:vPpmV9Dt
>>39

>しかし、韓国で秘密裏に行われていたという雪嶽山国立公園以北の謎の造成工事が、
>発表と同時に停止したことや、韓国からカナダに発注されていた大量のモミの木、
>ノルウェーに大量に発注されていたトナカイ、
>中国に大量に発注されていたサンタの衣装などが、
>相次いでキャンセルされたことから、
>グリーンランド国際サンタクロース協会が何らかの情報を事前に掴んでおり、
>韓国の不審な動きに先手を打って釘をさしたのではないかとの憶測が流れている。(ABS通信

青森もこれは見習えよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 03:59:31 ID:vPpmV9Dt
>>64

ABS通信だから、本当なんじゃないの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 04:22:47 ID:cQldu8tv
>>39
そのサイト相変わらず飛ばしてるなwww しばらく見てなかったが記事の内容も秀逸になってきてるしww
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/archivemobile
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 04:30:39 ID:kxCjSKqR
えーと?昔から書”道”って言ってるのか中国は。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 04:34:56 ID:kxCjSKqR
>>68
自己レス Wiki

>中国では書法(Shūfǎ しょほう)と呼ばれ、初等教育で指導される。

>中国の書道界=中国語では書法界(繁体字)


なんで書道で登録しようとするんだ?w 自国の言葉でやれや。
これには日本として異論があるぞ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:27:34 ID:D/yGYK+E
>>12 パクってネーよww 支那はさすがに起源の主張なんていしてない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:32:43 ID:NseQ/IrZ
もう面倒くさいからクジ引きで決めたら〜

それが嫌ならライターを持って討論しあえばいい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:40:40 ID:K4fMyepC
>>69
それはただ単に>>1が、分かりやすいように書道って言葉を選んだだけじゃないかと
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:51:25 ID:4lJS5Qzl
347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:24:11 ID:y2KSpnM2
というかおまいらなんでここまで誰も>>1の

>唐代の書道の大家、王羲之(307-365)

に突っ込みませんか?
王羲之は東晋だし、唐は618年からだろが。
韓国語ソースを誤訳したってのはわかるが…
こんな基本的なことも押さえてないのはどうかと思うぞ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:55:02 ID:D/yGYK+E
漢字は→韓字が起源とか言ってるのか? と検索したらやっぱ言ってたww

韓信も韓の一文字を理由に朝鮮人認定しそうだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 05:56:01 ID:l+MQMV2l
>>1
支那の書に世界遺産が良いかどうかは判らんが、漢字を捨てた南鮮が書を語るのは許せないな。
支那は南鮮を存分に叩いて良し!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:02:27 ID:lkmE3fuf
中国も韓国も世界の癌細胞だから
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:05:24 ID:IXCpyRyn
起源泥棒を叩くのはいいが、なんか宗主国さままで劣化してきているような気がw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:12:38 ID:yvgL1hil
>>77
それなんだけどさ。
支那戦線でどんぱちやりまくって生きて帰ってきた、今は亡きうちの爺様が
言ってたんだけどね。結構あれこれ商売してた人で、昭和の50年ごろに、
ほぼ30年ぶりに大陸に行ったんだとさ(ビジネスで)。

んで感じたのは、なんか昔の支那人と違うんだとさ。
なんつーか、世知辛くて、こすっ辛くて。
支那語はある程度できた人なんで、その辺の違和感を、ホテルにいた現地の
爺様と話したらしいんだ。んで、その爺様が周りを気にしつつ、すごく小声
で文革で全部が変わっちまったよ、と語ったそうだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:13:52 ID:SPLA0Gfj
朝鮮人は、人類最大の発明とも言われる。
書字に耐えることのできる「カミ」を世界で始めて日本が発明したのはスルーですか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:26:56 ID:7yGG2bxI
あのさあ、ハングルって14・5世紀頃出来たんでしょ。
文字がなかったのに、書道起源を主張できる心ってどうなんよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:49:38 ID:8C+se5NR
39は釣り
流石に疑えよ…嫌韓もそこまでいくと呆れるぞ

>>80
一応金属板に対する印刷物は朝鮮半島が世界初とかあるっぽいから
全否定はできないかもしれないかもしれない……無理かww

最初は削るなりして文字書いてたんだろうけど、すぐに筆使ったろうし
筆を使う以上書道みたいなもんが生まれて当然だろうから
まず間違いなく中国起源だろうな
しかしこの行動力は相変わらずすげーよな
何がそこまで彼等を動かすのかwwwwwwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 06:49:51 ID:IXCpyRyn
>>78
支那を文革で愚民しか残らなくなるとチョンになるってことかw
半島はやっぱ支那の劣化ミンジョクでしかないのね

しかし支那も文革で馬鹿しか残らなかったのに
難癖つけて残った人間をさらに淘汰したから本当に馬鹿しか残ってないのな

日本は平和ボケ世代がいても合法的にぶち込んだり殺したり出来ないから気がつく人間もいる
しかし逮捕礼状なしにぶち込める例の法案が通ったら、第二の文革になりかねないんだろうな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:16:28 ID:jy96wxRW
書は中国だろ・・・。
半島に名文・名筆があるかよw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:29:43 ID:fZ5FJIkZ
書法は中国
書道は日本
韓国だと何だ?
85海洋民族日王 ◆rlLoTmeD3g :2008/03/13(木) 07:30:47 ID:RVgOD+UW
土人同士バカすぐる
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:32:34 ID:r24/IiDn
>「中国の属国と認識させない為、秋夕を世界文化遺産に」






今更、遅いって  ( ・∀・)ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・ )
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:33:45 ID:zeL86W77
全く、朝鮮は敵を作るのがうまいなぁwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:37:14 ID:3DIIw1JS

中国の文化のルーツはインドである

仏教は、インド人が作った宗教

千手観音も阿修羅もインド文化、
仏教(インド)の影響を中国は、もろに受けてますが?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:57:24 ID:5Q3cf1qh
>>84
>>1に書いてあるニダ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:59:05 ID:Se26rLoP
中国人は、仏教の起源が中国などと馬鹿げた事は言わない
ただ、日中韓に伝わった仏教の中に中国エッセンスを付けたのは事実
儒教の教祖・孔子が韓国人と言い出す国と一緒にしないで。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 07:59:55 ID:ZDxRhkqM
共産中国は
いつから伝統文化を大切にする国になったんだ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:03:55 ID:NcpT7m6o
目糞対鼻糞。どっちも同じ糞。どーでもいいよ。蛮族同士の争いは・・。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:07:29 ID:qiVLL0Mm
ハングルの字体はマッキーあたりで書くと良さそうに見えるわ
市場の値札みたいな感じかな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:10:18 ID:ZDxRhkqM
日本劣島
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:12:09 ID:+mX8cB6e
勝手にやっとれ
ただ起源節は きっちり中韓で はっきりさせろ
はっきりさせるのが中韓のため
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:12:34 ID:GeMFj2lY
>>92
いや、チャンコロは起源ねつ造しないが(当たり前だ、事実だから)、チョンは「すべてウリから」と起源をねつ造しまくるから「チョンは大うそつき」と叩いておかないと。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:23:01 ID:982s3vis
>>4
友達で満民族がいたんだが
朝鮮人の特徴を兼ね備えていた
顔でかい四角い顔細くて小さいつり上がった目
色白い顔がなんだか扁平ほお骨出ている嘘つき
満州族が朝鮮人といわれても納得がいく
98山本五十六:2008/03/13(木) 08:26:12 ID:jzYlcyUQ
書芸、書法でなく書道が一般的なの?
だいたい韓国は「書道」で登録するの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:29:09 ID:WsHdX6HW
>>1
チョンは論外だが、まともな漢字捨てて簡体字にしたチャンコロも
目くそ鼻くそだろ。
100金多摩意地労:2008/03/13(木) 08:31:27 ID:9AxFA4wm
これは中国でいいんじゃね?
昔の書とか見る限りは。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:38:23 ID:m849lDuV
>>1
ソースが鮮人が書いたもののせいか間違いだらけだな。香港人ならいくらなんでもこんな間違いはしない。

×> 徐建融は「唐代の書道の大家、王羲之(307-365)の「蘭亭序」が
○> 徐建融は「東晋の書道の大家、王羲之(307-365)の「蘭亭序」が



×>高麗紙(中国で韓半島技術を輸入して 作った紙のこと)
○>高麗紙(半島で宮廷用に制作された紙、明の役所への上奏文などに使われたが丈夫で珍しい紙だったので
裏返しにして明時代に使用sだれたりした。
また、その後、明 清 へ輸出されたりしたらしい。)
  まあ、高麗紙は清宮廷にもかなり在庫があったらしく、中華民国時代に印刷用紙として使った例もある。
   和紙に近い。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 08:48:50 ID:HlncFFik
シナって古代は素晴らしい歴史や文化があるのに今のチャンコロは民度や環境や政治とかはアフリカ土人レベルだよな

文化大革命でこんなに変わるなんて
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 09:50:20 ID:p4W3J1W3
いまだに南朝の貴族文化が脈々と継承されてるのがロマンやね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 09:51:22 ID:m5cvrvmT
ハングルを毛筆で書くの?へんなの
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 09:52:38 ID:m5cvrvmT
>>87
同一民族ですら敵同士
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 09:58:19 ID:4GLUN1I8
>>7
書道の歴史を知らないチョンが動くまえにやるのは良いことだろ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 10:04:01 ID:o4HOwuSP
「書道」ってw道を抜けよ。
朝鮮もテコンドーやらコムドやら道の意味すらわからねえのに
パクッて宣伝してるしな。kendo,やらkadoやらaikidoやら
そういう中で一々絡めてやってる。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:30:50 ID:GVQNSkgT
落書きを落書き道として韓国起源にすればよい。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:41:58 ID:DpOS5d3N
文化起源の正確な判定なら日中で連携できそうだな。
量的には中国は圧倒的に多いが、質では日本にも多くある。
早くすべてを取り決めるといい。当然韓国は絶対に入れてはいけない。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:44:09 ID:yC3ei1Fj
チャンコロもチョンも『道』って概念自体あるのか?

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:49:27 ID:xwQGiDLT
>>8
なんか在日映画で「日本人は日本国旗の意味を知らないっ」とか言ってたけど
そりゃ、お前だよっwって事か...
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:55:20 ID:XAnMPnpX

書芸だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ馬鹿チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 11:59:36 ID:n3R6E+jJ
別に積極的に動かなくても、中国が偉大な文明国家だったってのは知ってるからなぁ。
チョンに踊らされ、無駄な金と時間使うくらいなら、朝鮮半島を占領した方が、手っ取り早くない?
中国共産党さん?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:04:02 ID:DEeKzewk
書道に関してはどう考えても中国だろうね
残っている作品の質・量はもちろん、戦後から現在に至るまでの作品にしたって、
朝鮮隅々かき集めても中国には遠く及ばんだろw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:12:23 ID:APwJwFfa
>>1
そんなに焦らなくても漢字も書道も中国が起源なのは一部を除いてみんな知ってるよ。
これで我々の苦労を中国も少しはわかってくれるだろうよ。
あいつらなんでもパクるんだからな、中国もだが昔は違うからまだましだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:19:57 ID:b4SN3oZj
嘘を嘘で塗り固める韓国メディア↓↓↓

【韓国】中国ネチズン「中国が豆乳の元祖、韓国が奪った」(中央日報)07/06/08

「韓国が(中国の節句である)端午を(韓国の文化遺産としてユネスコに登録し)奪ってしまったが、
(中国が元祖の)豆漿(豆乳)は絶対に死守しよう」。

韓国人にウェルビーイング食品として人気がある豆乳の原産地は中国だと、中国ネチズンらが主張
している。

上海で発行される新民晩報は8日、味噌の原産地は中国‘豆腐の故郷’として知られる安徽省淮
南だと報じた。 同紙は「韓国が豆乳の元祖だという主張は根拠がない」と主張した。

同紙は、最も人気がある世論形成サイトの「天涯」(www.tianya.cn)にネチズンが載せたコメントを引
用し、このように報じた。

‘kendingde’というIDのこのネチズンは「韓国の食品企業が米国・日本・ドイツなど14カ国に韓国
産豆乳を販売しながら、ドラマ『チャングム』までも広告に使用し、韓国が豆乳の元祖だと表記している」と
明らかにした。

このネチズンが指摘した韓国の食品企業は中堅のS食品と推定されている。 この業者が日本に輸出
した製品の表面には「韓国は数百年前から家庭で豆乳を作っていた。韓国が豆乳の発源地」と書かれている。

中国のネチズンは「韓国企業の(攻撃的な)広報活動で日本の若者の半分以上は韓国が豆乳の元祖
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だと誤解し、中国が元祖だと知っている人は1割にすぎない」と怒りを表している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さらに「国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産として(韓国が05年に単独で申請し)登録した
端午が思い出される」とし「中国の伝統文化が略奪されているだけに、中国人は豆乳の国籍を保護するため
に行動しなければならない」と促した。

こうした主張に関連し、「中国豆腐文化祝祭委員会」(安徽省淮南市)の劉承烈事務局長は「韓国が豆乳
の元祖だという主張には同意しない」と断言した。

劉局長は「豆腐と豆乳は、中国・西漢時代の淮南王・劉安が初めて作った」と反論し、「親思いだった劉安が
毎日豆乳を作って病気の親に飲ませたところ、病気がよくなったため、民間で広まった」と説明した。

劉局長は「中国で2000年余の歴史を持つ豆乳が、どうやって韓国で数百年前に発明されるのか」と語った。

「韓国が(中国の節句である)端午を(韓国の文化遺産としてユネスコに登録し)奪ってしまったが、(中国が元祖
の)豆漿(豆乳)は絶対に死守しよう」。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88212&servcode=400§code=400

>日本の若者の半分以上は韓国が豆乳の元祖だと誤解し...

そんな馬鹿いねーよw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:49:51 ID:IXCpyRyn
そういえばハングルって筆使わないんじゃないの?
あんな味気ない書体で書法も書道もありえないだろ


まあ一番美しいのは漢字に崩しやひらがななど多彩な書体を持つ日本の書道だけどw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:50:38 ID:wCjE/Zia
中国の街角にごく普通にある店看板の書に感激したことがあります。
書は中国、
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:53:51 ID:ocZhRtVY
>>68
そもそも「道」って中国の道教からきてるんじゃないの??
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:56:22 ID:ss46Z7O7
書は中国起源
書道は日本起源
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 12:56:23 ID:kUQXbrdW
中華民族・・・?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:01:45 ID:nOo3xYGf
中国も日本も韓国も単語が違うよ。>>1に書いてあるじゃん。わかりやすく書道にまとめられてるだけ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:04:43 ID:ocZhRtVY
>>119
老子は道家か。スマソ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:08:19 ID:vxU9OGwo
書は中国起源
書道は日本起源
盗人は韓国起源
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:14:36 ID:b4SN3oZj
【韓国】新年の茶礼で韓国茶人連合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演(朝鮮日報)07/02/09

8日午後、京畿道水原の京畿文化財団で開かれた新年の茶礼(祭祀)の儀式で、韓国茶人
連合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演を行っている。

http://www.chosunonline.com/article/20070209000033


急須を使って、茶碗にお茶を注いでます。しかも正座してます。(韓国で正座は罪人のする行為です)
脇にある茶筅は何処で使うのでしょうか?
http://file.chosunonline.com//article/2007/02/09/718375159482850364.jpg

韓国人は「日本の茶碗は歪んでて犬の食器みたい」って言うけど、コレは...
http://file.chosunonline.com//article/2007/02/09/225755184449621558.jpg

全員が終始同じ方向を向いて、一人で茶を入れ一人で茶を飲みます。なぜか日本の
茶道みたいに飲む前に茶碗を回してます。彼女らは回す意味を知ってるのでしょうか?
http://file.chosunonline.com//article/2007/02/09/164012307333865331.jpg

韓国の『茶礼』とやらには「客をもてなす」という概念は存在しないようですね...

参考:
【日韓】犬の茶碗にしか見えなかった日本の食器が美しく見えてきた  −呉 善花
http://honda4377.hp.infoseek.co.jp/iori-16.html
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:19:18 ID:nOo3xYGf
>>119
日本の○○道は武士道から来てるんじゃないの?そこに儒教や仏教、神道なども含まれてるかもしれないけど。○○道と変わったのも明治ぐらいじゃないのかな。
それでも、名前を変えるまでのちゃんとした流れが日本の歴史だから
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:23:33 ID:nOo3xYGf
>>125
外国に紹介する時には茶道に変わってるよ KOREAN TEA などで調べると出てくる しかも弓道なんかも韓国の言葉になってる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 13:35:07 ID:JaHHqeKs
>>19
中川宋淵(なかがわそうえん)って言う昭和の高名な禅僧が居るんだが、
一度その人の墨蹟を見てみて欲しい。

…いや、凄いから。
書画に興味ない俺も思わず欲しいと思ったくらい。

何せ、漢字ひらがなだけじゃなく、"アルファベット"の横文字まで混在した
見るからにカオスな軸物とかがいっぱいあるww

「書道」っていう概念が怪しくなるような魅力がある。

この人は元々東大出身のインテリで、どちらかというと「紙一重」な人だった
みたいだが…
129旅浪人:2008/03/13(木) 14:18:40 ID:bV8NX4q/
最近、韓国は世界中に色々なと恥ずかしいも知らずの行動を演出した、自分は世界中に最優秀な民族と思ってる、“孔子も韓国人、漢字も韓国から”、本当のこと言うだら韓国人が失礼かもしりません、日本の植民地の時代がなければ、今の韓国がありません。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:21:01 ID:nhyt/WSU
朝鮮の茶ってゆずジャムじゃないの? チャノキの栽培とか製法技術あんの?
131らさん:2008/03/13(木) 14:27:12 ID:uStIPfnG
>>102
あほんだら!!
アフリカの人たちにあやまれや、ボケェエ!!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:30:05 ID:reSixOxQ
浅ましい気もするけど、ある意味一番お呼びじゃない半島がでしゃばってくる前に
きちんとしておく必要はありそうだな。
中国のマスコミの良いところ?はこういうとき、友好のために〜って寝言言う人が
居ないだろうってことだな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:34:37 ID:GDWTTlhm
>>125
明らかに日本の劣化コピーみたいです。
朝鮮にお茶文化はなかったのに。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:34:54 ID:poQN9aRP
正しいルーツを知ることは日本では知性の表れなんだが、
韓国では売国奴。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:38:18 ID:cHwQaf8c
>>19
あーあったな。
たしか日本の女子高生書道家と、中国の書法学校の女子生徒の
対決だったな。
俺も>>19と同じ感想をもったよ。
日本の女子高生が書いたのは会社とか道場に置いておきたい。
中国の書法校生徒のは家の床の間に掛けて置きたいと思ったな。
もちろん欲しいのは後者だった。

しかし漢字を唾棄するように捨てた国が今更“書の起源”とかは笑わせる。

ただ中国もヒジキが散らかったような簡体字を使っていてはダメだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:38:53 ID:z0EGE2DB
日本に比べればマシだろ
中国人は忍耐力がないな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:41:46 ID:/3b5EtbX

世界文化遺産決める奴らも、しっかり調べて決めろよ

提出するアホ国を鵜呑みにしてると、世界文化遺産の価値も何も
無くなるぞ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:42:46 ID:L2FMYcxB
>>119
中国の道のほうは、宇宙の真理とか根源とか、哲学的なもの、
あるいは仙人修行とか神秘性のもので

「みち」という日本語の概念が先ずあって
それに「道」という漢字を後から当てているわけです
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:43:39 ID:reSixOxQ
>>136
まあ、我慢しても誇れるようなものでもないしな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 14:54:35 ID:pkcOimMM
どうせ高麗紙も嘘っぱちだろ。
和紙が中国に輸出されてたのは有名な話だから、半島じゃそれを高麗紙って捏造してるだけだろ。どうせ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:01:37 ID:OQ7mCMFd
『剣道』の次は『書道』かよ
次は『茶道』『華道』『武道』も半島起源になるんだろーな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:03:00 ID:reSixOxQ
>>141
すでに起源主張されてたりw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:03:02 ID:pkcOimMM
>>141
すでになってるだろ。それは。
温すぎる。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:03:23 ID:R5T8k3/B
いや、書道はどう考えても中国だろ、かなり早い段階で現在の形を成してたはず

漫画知識だな!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:10:30 ID:gtt04Jok
書道の起源は間違いなく中国だが、日本のかな書道の美しさは最強
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:16:28 ID:pkcOimMM
つーか、ひらがなは元々書における美しさを重視して生まれた文字だから。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:29:32 ID:hdnvlAW5
文化泥棒が傍にいるとこうした面倒な事に気を回さないといけないから大変だよな
日本もずいぶん被害にあってるし

わかってんのか?チョン
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 15:59:05 ID:ehvRMFyA
書道はその起源を朝鮮半島に求めなければならない!
149エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/13(木) 16:00:32 ID:S7ZqUVvz
>>140
そのとおり。

韓国にも紙はあったが、とっくに絶滅してる。
150エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/13(木) 16:03:52 ID:S7ZqUVvz
韓国の茶について伊58 ◆AOfDTU.apk さんのカキコミを残してた。
やっぱりアイツラ、自分で放火して絶滅させてるwww

468 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/08(月) 12:42:39 ID:cpHlENof
2専うぷろだ群の1に朝鮮人が茶を飲まなくなった理由の新聞の切り抜きをUPしておいた。
平成9年頃の記事だ。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/

 しかし、李朝時代に崇儒廃仏の政策がとられたことと、上層階級と農民との過酷な戦いが行われたことにより衰退する。
韓国では茶の栽培は南の暖かい地に限られ、良いお茶を作るのに大変な苦労があったようで、
この貴重なお茶を上流階級の人たちは少しでも安く求めようとする。金も払わず栽培させたり無理にお茶摘みをさせたり、
とにかく強制的に献上させた。
 高麗中期の詩人李筌報(イーギュホ1168〜1241)はこんな詩を残している。「山また山を踏み分け、茶の葉を摘む、
はるか都まで早う運べと鞭がなる、茶、それは万民の膏血(コウケツ)と肉、茶の木を焼き払うは、民の生きる道」
(朝日百科、世界の食べものから)
茶がどんなにうまかろうと、素晴らしい効能があろうと庶民にとってはかかわりのないこと。
農民はわざと茶の木を枯らし、また火をつけて焼き払ってしまった。
そしてお茶を飲む習慣は無くなってしまった。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 16:05:08 ID:L2FMYcxB
>>148

韓国にあるのは「乞蟲道」
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 16:06:05 ID:BS6rlkvS
韓国に肩入れするつもりは毛頭ないが
共産中国は文化大革命でそれまでの明や清の文化を全否定したんじゃなかったの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 16:10:21 ID:6hHV28PW
>>12
阿修羅といえば興福寺の阿修羅像は出色の出来だと思うんだが
あまり海外では知られてないようで残念だ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 16:26:14 ID:6IziTvQU
世界遺産も、朝鮮や中国が関わって、駄目になりつつありますな。
やつらが関わると、すべての物事が駄目になる。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 16:52:01 ID:emSPSMRY
この話題のエンコリのアドレス教えて
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 19:55:34 ID:NOO6YGRw
源氏物語1000年紀 中国紙が異例の特集
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080313/chn0803131927004-n1.htm
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 19:58:44 ID:L2FMYcxB
>>156
年代がどうのだの奪われただの
中華から大朝鮮に変貌してるな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:07:33 ID:Vmein3CU
あれー?
書道なんて退廃した伝統文化で忌むべき封建社会の残滓で、
書道家なんてブルジョアの走狗ってことで粛清したんじゃないの?w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:25:12 ID:b4SN3oZj
>源氏物語が現れたのは中国の宋時代。中国での長編小説はそれから500年後
>ということを考えれば一つの奇跡といえる。どうしてこの栄光を奪われてしまったのか...

存在しない物をどうやって奪うんだ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:29:19 ID:QXWZOgpk
お願いします。

源氏物語1000年紀 中国紙が異例の特集
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080313/chn0803131927004-n1.htm

2008.3.13 19:27

 【上海=前田徹】今年、日本の源氏物語が誕生して1000年という記念すべき年にあたることから上海の朝刊紙「東方早報」は文化面1ページを使った
「源氏物語千年紀」という特集を掲載した。世界最初の長編小説である源氏物語を「東洋の名作」としてとらえる好意的な内容。
物の哀れなど日本文化の原点をこれほど深く紹介するのは珍しい。

 源氏物語を特集した「東方早報」は上海市人民政府系主力紙「文匯報」の系列。3月3日付文化面は
「千年的源氏(千年の源氏) 千年的物哀(千年の物の哀れ)」の大見出しと長文の記事で埋まった。

 その一つ、著名翻訳家で文芸評論家の文沽若さんの寄稿「中国における源氏物語」は、魯迅の弟、
周作人が日本留学中(1906−11年)に「源氏物語が現れたのは中国の宋時代。
中国での長編小説はそれから500年後ということを考えれば一つの奇跡といえる。
どうしてこの栄光を奪われてしまったのか」と書いた手紙の内容を紹介し、
さらに「現代の中国人作家が源氏物語を好むため、知らず知らずのうちに影響を受けている」と激賞した。

 また関連記事では、紫式部が漢詩に造詣が深かったことに注目し、「中国・唐代の豊かな文化の強い影響を受けたものだった」と指摘した。

 中国における日本文学の認知度は大学文学部や日本研究家などに限られてきたが、村上春樹ら現代作家の作品が大学生や知識人の間で広範囲に読まれている。
しかし、既存メディアであるテレビ・新聞・雑誌が日本文学を紹介することはほどんどない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:31:49 ID:QXWZOgpk
誤爆スマソ。
スレッド作成依頼スレと間違えた。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:34:22 ID:HMxArQaY
>>161
磯野サザエさんですか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 20:52:43 ID:+Tnlw+KZ
これは中国を支持する。
韓国はアグリーコリアンでも世界文化遺産に登録しとけw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 21:12:21 ID:wSIHV3RZ
書道が韓国のものだとはどうやって言うんだろう?
墨でハングルを書き付けるのかな?w
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 21:13:56 ID:irRz2U+f
・・・・まさか


韓国が


   書道の起源を言い出すとは



思わんかった
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 21:23:59 ID:zWpLh8go
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 22:29:32 ID:E9McIOxK
つか、「書」は明らかに中国文化だろ、、、
漢の時代には芸術的書があったし。
朝鮮はいい加減にするべき。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 22:36:29 ID:sVtCpTxl
ほんと朝鮮人って有害でしかないよなぁ。。。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 22:42:20 ID:ZQMpadmE
王羲之とか
顔真卿とかも朝鮮出身ってことになるんだろな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 22:50:13 ID:s4LpI/tH
2008年03月08日 
朝鮮人慰安婦の謝罪・賠償要求デモを議員会館前で一蹴!【前編】
http://jp.youtube.com/watch?v=DvWVbj0-UcI
朝鮮人慰安婦の謝罪・賠償要求デモを議員会館前で一蹴!【後編】
http://jp.youtube.com/watch?v=E5Av0PAIZCc
2008年03月09日 
在日の国籍取得特例法を許すな! 韓国YMCA前抗議活動!
http://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/667064.html
参議院会館前 朝鮮売春婦糾弾動画  byスタッフ徹夜の努力
http://youmenipip.exblog.jp/7627310/
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 22:56:55 ID:gpj82pEO
ところで書「道」は中国起源なの?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:01:11 ID:SPLA0Gfj
>>140
半島は任那日本府で4世紀ごろは日本の一部だったのだから
和紙の製法もその時に伝わったかと。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:07:28 ID:fLhjnPA0
>>171
書を使った芸術は中国起源でOK。
つまり、日本の書道も源流は中国であり、実際、書道では王羲之や顔真卿の書を
模すといったこともやります。
ちなみに「書”道”」という言葉に拘っているようだが、それはソースを訳すうえで
日本の「書道」という言葉を当てはめてるだけだぞw
中国では「書法」だ。

Wikipedia 書道
 書道(しょどう)または書(しょ)とは、書くことで文字の美を表そうとする東洋の造形芸術である。
 カリグラフィーの一種。
 習字、書写とは違い、文字の習得を目的としていない。
 中国が起源であるが、日本においては漢字から派生した仮名、ベトナムではチュノムなどが
 発明されると共にそれぞれ独自の書風が作られている。
 主に毛筆と墨を使い、紙の上で表現を行うものを指す。
 日展 第五科(書)は、漢字、かな、篆刻、調和体の4領域で実施されている。

 中国
 中国では書法(しょほう)と呼ばれ、初等教育で指導される。
 簡体字が視覚的に美しくないということで繁体字での書道教育も模索された時期があるものの、
 政策としての簡体字推進に矛盾することから現在は簡体字の指導で統一される。
 硬筆・ボールペンなどの書道教育も試みられている。
 また、中国各地に書法協会が存在し、公教育から離れた立場で書道の発展に貢献している。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:09:41 ID:pFic0Hzn
世界遺産の類でこういうゴタゴタしてるのって、世界中どこでもやってる話なんかね?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:11:28 ID:TCwkKNhj
>>159
まあニュアンスとして言いたいことはわからなくもない
実際古代から中世ぐらいまでは文化その他諸々中国が先頭を突っ走ってたから
今は見る影もないけど
176皇国挺身隊 ◆AZAS90e6iI :2008/03/13(木) 23:16:15 ID:owHmMteN
>>174
端午の節句だったか…
韓国がユネスコをのっとって中国起源の端午の節句を韓国起源で登録しちゃったんだっけ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:23:02 ID:hYqNoumA
中国で書法
日本で書道
韓国だと書…のようなもの
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 23:23:19 ID:b4SN3oZj
植民地期における韓紙1の変容

朴 英狷

韓国の製紙史は、独自の発展と隣国との影響関係において展開されてきた。中国で発明された
製紙技術が伝わって以来、朝鮮半島では風土に合った独自の製紙技術と紙文化を発展させて
きた。中略

2.韓紙の特徴

2.1 朝鮮後期の韓紙に関する記録

韓紙は中国の紙とは違って製紙原料として楮を使用しているために紙質の強靭さを特徴としている。
大韓帝国(1897~1910)の末期にロシア大蔵省が編纂した『韓国誌』にも「韓国産の紙は樹木の繊維
で漉くのでその原料において西洋とは異なり強靭性があるので縄や網を作るのに良い」と記されている。

一方、韓紙の強靭さに対する批判的な意見もある。朴趾源は『熱河日記』で次のように述べている。
高麗紙は絵を描くのに適当でなく、とうれん搗練しない物は毛羽が多く立ち、打った物はあまりにも堅く
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
尚筆が滑りやすいので墨を吸わない。紙は墨をよく吸い筆跡の様態をよく表せる物を貴重な物とするが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
丈夫で破れない物はまだそこには至っていない物である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓紙が強靭さを特徴としている理由は、その原料である楮の繊維の強さと韓紙独特の漉き方にある。
中略
漉き桁を揺り動かす「流し漉き」の技法を持つのは韓国と日本ぐらいである。日本では、用途に合わせて漉
いた紙を何枚か重ね合わせて乾燥させることもあるが、普通は1枚だけで完全な紙とする。これに対して韓国
では、紙は必ずといっていいほど紙を重ねて乾燥させる。それは漉きあがった紙の厚さが均等になりにくい漉き
方をしているためであって、その紙の厚さを均等にするために紙を2枚も重ねて乾燥させ、1枚の完成した紙に
仕上げるのである。こうして重ねると、繊維の絡んだ方向が較差するため、破れにくい紙になるのである。
このような韓紙古来の強靭さと潤沢の特徴は、朝鮮後期の製紙業の衰退とともに次第に失われてきたが、
韓紙の生命として長年にわたって維持されてきたものである。

しかし、その長い歴史も日本の植民地期の製紙政策により大きな転換点を向かえることになる。韓紙は当時
日本ではやっていた改良抄紙法(紙漉き法)の導入によりその原料、漉き方、規格、さらには名称までが変わり、
それまでの韓紙(朝鮮紙)の特徴はこの時期を境にかなり失われるのである。

当時の韓紙は、規格が一定でなく、原料として高い楮を使用したため単価が高く、別個に漉いた2枚の紙を
張りつけて1枚にするという非経済的な漉き方であった。また、大抵は家庭の副業として行われていたため漉き
方の未熟さによる紙面の粗さも指摘されていた。それでも朝鮮紙としての特徴をしっかり備えていた。しかし、
朝鮮総督府は経済性を優先させるあまり、韓紙の伝統性や特徴を失わせ粗悪紙にしてしまうことになった。
この時期に導入された日本式改良製紙術はその後全国に普及し、現在では伝統の漉き方より一般化している。

以下略

http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/bugai/kokugen/tagen/tagenbunka/vol4/pak4.pdf

>高麗紙は絵を描くのに適当でなく、とうれん搗練しない物は毛羽が多く立ち、打った物はあまりにも堅く
>尚筆が滑りやすいので墨を吸わない。

書道どころか、画用紙にもならない紙。それが高麗紙...
で、日本の技術指導でやっとまともな紙を作れるようになったとさ。
179埼玉防衛軍 ◆PMSktwfo8g :2008/03/13(木) 23:47:47 ID:1R90WkQM
>>178
その糞長い文章をまともに読んだあと
その文章を一行にまとめられたときの寂しさよ
要するに「韓国は紙に関してもヘタクソ」
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 01:48:19 ID:xmwg16NA
いや、日本が異常なだけだろ、世界的に見て
機械化なしでアフォみたいな量の紙つくってたんだし
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:20:07 ID:gHNVo9EP

魚羊族は、また宗主国様を怒らせたのか!w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 10:40:47 ID:NHMroGbl
漢字と筆は中国発祥で異存なし。

でも「書道文化」は日本古来のものでしょう。

華を生けるのは、国それぞれでそれなりの文化的なものがあるでしょうが
華道は日本古来のもの

あるいは、お茶を飲む作法は国それぞれ違うでしょうが、茶道は日本古来のもの


ただそれだけのことなのに、民度の低い民族はこれだからこまるwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:04:19 ID:LngaeAsg
人類はアフリカから生まれて派生した
全ての文和の起源は黒人が作った
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:17:58 ID:+/cABSQ8

 韓国が認定されたほうが、私としては面白い。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:52:52 ID:cbEMdI4F
韓国起源の文化なんて何一つない。

中国古典は尊敬すべき物が多いが、現代中華人民共和国は侮蔑したくなるような国である。
共産党が支配する凶悪政党の国家と言うイメージだな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 11:58:36 ID:oKli9YO+
>>137
朝鮮人という狂人のために、世界遺産という制度が無価値なものになりましたね。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:03:47 ID:SxdbnYZW
「中華民族の優秀な文化」とか言うんだったら
万里の長城からレンガを盗んで生活費にしてるバカとかを駆逐しろよ
あいつら自分の国の文化の価値をわかってないよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:21:18 ID:GzaWVqrV
とめはね! が大ヒットの予感
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AF%E3%81%AD
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:21:33 ID:0MbvvoAw
特亜はどこも対してかわんねーな
やっぱ一切関わらないのが吉ですな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:38:17 ID:Hgm5UmIN
多民族国家の国だと思ったが、そんな国でも民族主義ってのは生まれるんだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:41:05 ID:NsWHAywy
世界文化遺産といっても、とんでもない物がいっぱい混ざっているんだよ
特に韓国の物は食わせものばかり。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 14:56:51 ID:EcfyGFG9
潰しあえー(^o^)ノ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:09:10 ID:/NPl6cHS
ウリナラは書芸って言ってた筈だけど。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 15:12:55 ID:/hwWZ08v
>>185
食文化でキムチはどうよ

キムチやチゲ鍋を「ウリナラが起源ニダ〜!」って言えば、
特に誰も文句言わないのにね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 16:53:28 ID:6oOJ5isg
前に韓国の書道家の作品見たけど、ハングルはよくわからんが、
漢字は中学生の、クラスで一番上手い子くらいだった。
なんか書き順も怪しかったし。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:05:22 ID:fWy+U1SV
>>182
>漢字と筆は中国発祥で異存なし。

漢字は殷(商)の国で生まれたとされ、殷(商)の国から来たとされる
始皇帝は周りの墓のDNA鑑定からペルシア人なのは確定なので、殷=イラクならば
それ(漢字)はイラクで生まれたウルク文字を言っているのではないかと。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:11:00 ID:vycfqD4C
世界遺産って、先手必勝だったのでつか
(* ̄ - ̄)??
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:18:41 ID:xuxUpESw
>>197
韓国が余計な事したからじゃね?
日本でも書聖は中国人だしな
依存はない
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:29:54 ID:dDCcAZQg
インスタントラーメンを世界遺産にしよう。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 17:35:05 ID:ygkTilCZ

中華民族ってチベットも含まれてるんだろうな…
201ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/03/14(金) 18:27:22 ID:yfebjmMq
>>200
 それどころか、蒙古、朝鮮、カザフ、ベトナムも含みます・・・
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 13:55:14 ID:x7jsasBC
>>166
ハングルなんて書道に向かないんじゃないかと思ったが、
金貞花さんのを見る限りそうでもないな。
ひらがな同様ちょっと右上がりに書くのがコツだな。

>>1
書道を韓国起源にしようなんてほんとに厚かましいな朝鮮は。
これは中国を支持する。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 10:34:02 ID:rkL3TA4G

蒙古襲来の時、モンゴル軍に
素通りされている
朝鮮に文化とかあるの?

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 10:35:38 ID:nWVB66WM
>>194
キムチは既に文化遺産として登録されてたはずですよ。






…………中国によって(笑)
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 10:39:11 ID:E1aos66L
この非常時に、泥棒国家の日常茶飯スレ上げるな屑ども。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 10:58:59 ID:LGK5UE4K
中華料理を「世界無形遺産」に、全人代代表が申請を提案―中国

2008年3月14日、全国人民代表大会代表で、湖南料理の大御所である許菊雲
(シュー・ジューユィン)氏が、「フランス政府が既にフランス料理をユネスコ(UNESCO)の
『世界無形文化遺産』に申請すると公表しており、数千年の歴史を持つ中華料理も申請して
保護すべき」と提案した。京華時報が伝えた。

中華料理は手作業に頼っており、その調理法は口承で代々受け継がれている。
歴史上で中華料理らしい特色が出ていると言われてきながら、きちんと伝承されずに
絶えてしまった調理法もある。

「端午の節句」が韓国に選ばれてしまった時の二の舞にならぬよう、また、
中国の食文化や調理技術の研究を急ピッチで進めようとしている国もあるとのことなので、
中国は急いでオフィシャルな立場で中華料理の申請表明を行う必要もあると、許氏は語っている。

許氏は、「文化主管部門は、積極的に中華料理が国家の無形文化遺産リストに載るように支持し、
無形遺産申請の指導を行い、予算を取って資金面のサポートをするべきだ。全国的に影響力のある
飲食業界の団体が中心となり、無形遺産の申請業務を進めてほしい。国家級の無形文化遺産継承者に
ふさわしい、技術の優れた調理師を選び、世界へ中国料理文化とその精神を示すべきだ。」と提言した。
http://www.recordchina.co.jp/group/g16731.html
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 11:00:57 ID:wwje2mmJ
目糞鼻糞
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 11:31:16 ID:zHP9kjQO
韓国の茶道とか言うの、日本の茶道の上面ばかり真似た劣化コピーだな。
わびさびと言った深みも文化も何もない、ただの真似事。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 11:49:06 ID:mHp6MKj7
>>208
「思いやり」という概念がないんだから
「一期一会」とかあるわけないよな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/17(月) 13:06:42 ID:aFjkhUVG
>>19
あっちは本場だからね
中国と日本の水墨画を見たら、やっぱ中国の方が凄い。
残念ながら日本のは劣化コピーに見えてしまう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 03:39:50 ID:FKiU3fkr
このスレッドの日本人は、ちゃんと中国の真実が見えている方が多く、安心しました。
これからも、朝鮮人の嘘に騙されず、歴史の真実を見抜けるようお願いします。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 06:35:11 ID:OE3mJ0FM
>>204
中国によってかよ!wwww

お互い様だなこいつらw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 06:39:04 ID:ZStobiRB
>>210
問題は漢字の簡略化で書の美しさが損なわれていってることだな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 06:50:54 ID:/lI1Lu5f
福田和也も台湾の故宮博物院で特別公開された水墨画を見て、
雪舟も霞む…みたいな感想を書いてたな
中国の書といえば顔真卿 世界史で習ったとき、あまりにも変な
名前で笑っちゃった
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 07:50:18 ID:0uwHxzsO
中国って爺さん婆さんが長い筆と水を使って地面に字を書いていくってのがあったような。

健康法の一種だったかなんかで。

ありゃスゴイと思ったよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 08:11:48 ID:JtlGEgZz
こうなったら併合しちまえよ
朝鮮県の思うままにさせるな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 08:49:13 ID:Wy2tmdKE
本格的に書法やってる奴なら繁体字も書けるよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 00:41:01 ID:cPfJV+ek
age
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 00:49:59 ID:fS+kkOFm
初動
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 06:18:03 ID:3jyaGc7c
>>182
>でも「書道文化」は日本古来のものでしょう。

 取り敢えず「とめはね!」でも読んで、日本の書文化に於ける中国の影響度を確認しておけ。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 02:00:32 ID:RL6gNq6u
王義之がいる中国でいんじゃね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 08:28:16 ID:2huqKNrY
歴史に残る朝鮮人書道家や茶道の流派なんてあったっけ?
そこをつつくとどうせシナや日本が文化を根絶やしにしたとか
いけしゃあしゃあとぬかすんだろうが
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/25(火) 08:30:12 ID:8GUa9A90
大韓民国>中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

毛沢東「朝鮮半島は中国の固有の領土。それを帝国主義により奪われた。」