【韓国】 世界遺産登録を目指す固城恐竜化石地〜ユネスコ調査に先立ち専門家が実地調査[02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/02/29/PYH2008022903320005200_P1.jpg
南海岸・恐竜化石地の世界遺産登録を目指す推進団の専門家らが、慶尚南道の床足岩を訪れ肉食恐
竜・ティラノサウルスの模型を前に足跡の化石を点検している=29日、固城(コソン)(聯合)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/02/29/PYH2008022903300005200_P2.jpg

(固城=聨合ニュース)慶南と全南など南海岸一帯に散らばっている恐竜化石地をユネスコ世界自然遺産
にするために、韓国国内専門家で構成された登録推進団が29日、慶南固城恐竜足跡化石地を訪れた。

文化財委員、文化財庁と慶南道公務員など国内の恐竜・文化財専門家10人余りで構成された南海岸恐
竜化石地世界遺産登録推進団10人余りはこの日の午前、ユネスコの本調査に先立って天然記念物第411
号の下二面徳明里床足岩海岸を踏査して恐竜・鳥の足跡化石の保存状況と管理実態を点検した。

床足岩一帯は1982年1月、国内で初めて恐竜の足跡化石が発見された所で1億年前の中生代白亜紀恐竜、
鳥の足跡が発見された場所で量的にも多様性においても米国コロラド州、アルゼンチン西部海岸とと
もに世界的に指折られる恐竜足跡化石地に数えられる。

約6kmにわたる海岸線に沿って緩やかな傾斜の堆積岩表面に約2千あまりの肉食・草食恐竜の足跡と250
余個の恐竜の歩行跡、鳥の足跡の化石が発見された。今も引潮時になれば海岸の平たい岩表面に一列
に鮮かに残る恐竜の足跡が見られ、子供連れの観光客たちがたくさん訪れる名所だ。

推進団は床足岩海岸一帯を直接踏査して足跡化石の保存状態は勿論、風化防止対策、探訪客保護施設
設置可否、地域住民と地方自治体の保存意志などを視察した。ホミン登録推進団副委員長(全南大韓国
恐竜研究センター長)は「固城床足岩一帯が世界自然遺産に登録されるために一番重要な点は、部分に
別かれた施設をまとめて現場をよく保存し、維持させること。これと共に地域住民の矜持と自負心も
世界自然遺産登録に大きな役割をする」と述べた。

推進団はユネスコの現場実地調査に備えて去る27日から全南和順と海南、宝城、麗水に広がった恐竜
足跡化石地などに対して予備実地調査を行っており、最後の日程で固城を訪問した。文化財庁は先月
末、南海岸一帯の恐竜足跡と恐竜卵化石を含んだ「白亜紀恐竜海岸」をユネスコ世界遺産に登録申請
した。今年9月頃、ユネスコ専門家たちの現場実地調査を経て2009年頃、登録可否が決まる。

ソース:聯合ニュース(韓国語)固城恐竜化石地'世界自然遺産'に挑戦
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/02/29/0200000000AKR20080229105900052.HTML
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/ArticlePhoto/YIBW_showArticlePhotoMain.aspx

関連サイト:海南右項里恐竜、翼竜及び鳥の足跡化石
http://www.tabi104.net/kortour/core.php?mode=view&cid=205&uid=366&page=19
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:43:21 ID:DVOao16i
しょぼすぎる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:43:31 ID:XUBQD0TF
よかったね、これでホルホルしとけ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:43:35 ID:LUcC9Og0
ユネスコの調査員にいかに金品や女性をあてがうかもテコンドーの一つ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:44:24 ID:Jnoetee1
ティラノサウルスは出たのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:44:28 ID:AKjDkTQI
そんな事より、何れ一面のガラス状の焼け野原になった韓国を世界遺産登録する準備をすべき
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:46:19 ID:BYQfXsvd
この程度なら世界のあちこちにあるんじゃないの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:47:00 ID:lQ5AckrL
ナウマン象のウンコでも探してろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:49:49 ID:YuwZ/ACv

 捏造キタコレ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:52:21 ID:Xoi2I6Ey
黒い山葡萄原人の塩漬けはまだか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:52:36 ID:R1SznKyG
そんなことより海へゴミを捨てるのを止めろバカチョソ
ゴミ処理代を払え
日本海に堆積してるゴミを回収しろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:53:49 ID:9yb+XNfu
鋭意作成中
しばし待つニダ
13真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/03/01(土) 14:54:14 ID:OznRvE4a BE:109134263-PLT(12082)
足跡だけ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:54:44 ID:tRkfVr4k
韓国ってほんとそれらしい場所何も無いよな
これで昔から文明国家だったとか笑えるわ。ショボっ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:55:02 ID:a1UBrSZg
恐竜のウンコの化石が
大量に見つかるわけですね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:55:48 ID:9yDU44jx
チョラシック・パークですかw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:56:54 ID:9yb+XNfu
朝鮮民族は恐竜の生き残り。
エラと頬骨が自慢です。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:57:45 ID:RvgFEDt4
今ひとつ価値が分からないので
元恐竜少年がいたら解説してけれ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:58:19 ID:VgVSmA+K
北米南米にもっと発掘されてるとこあるだろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:58:31 ID:zBZzonOO
埋めにいったんだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 14:58:54 ID:9yDU44jx
なんか新しい種の恐竜が発見される気がする
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:00:24 ID:ZUfDOtq7
>登録を目指す推進団の専門家らが足跡の化石を点検

一切立ち入り禁止にしないと足跡が増えるぞ。

「推進団の専門家」何よこれ(笑)
23真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/03/01(土) 15:02:13 ID:OznRvE4a BE:254646667-PLT(12082)
>>22

世界遺産に登録する事を推進する専門家でしょ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:15:49 ID:SBj1IKvg
足跡だけって、流石ストロー国家だよ
恐竜さえも通り過ぎるだけ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:16:56 ID:SBj1IKvg
サムスン工場跡の世界遺産登録まだぁ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:19:52 ID:VBwUyR7F
それならUSJも世界遺産になれるね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:22:12 ID:To9QrOeU
足跡だけで恐竜本体の化石が見つかってない件について
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:23:09 ID:9yDU44jx
クマノサウルスが発見されることになっています
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:25:04 ID:4fh/wxV/
こんなんが自然遺産になるか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:26:54 ID:GkhBFVt4
世界遺産は特定の国や地域への偏りを避けるために、
原則として、毎年文化遺産と自然遺産を1件ずつしか登録できない。

つまり、日本も中国も韓国も同じ数ずつしか登録できない。

中国は、一つ一つ登録していては何十年もかかってしまうので、
シルクロード沿いの遺産を一つと見なしてまとめて登録する計画を立てている。

韓国の場合は、めぼしい場所は全部登録しちゃって、
こういうところしか残っていないのね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:53:14 ID:b9hu76FJ
ニダノサウルスAA↓
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 16:04:12 ID:n+q9RD/T
普通、恐竜の化石といえばこの辺りだと中国が質、量共に群を抜いてた気がするが・・・
韓国は聞いたことが無い。
詳しい人教えて。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 16:10:12 ID:A/f0vqyw
ここで出来るなら三笠市でもいける!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 16:13:14 ID:HT4SEzZ1
世界遺産レベルでないことは確かだが
韓国にこんなところがあったとは知らなかった。

韓国内で数少ない本当に価値のあるものだな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 16:45:52 ID:nubANev0
しょぼい、韓国。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 16:46:37 ID:7zvRo+PX
放火や強姦がデフォの民族性を世界遺産として残せよw。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 17:29:39 ID:5LUNtsZL
世界遺産をなめてるのか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:18:34 ID:NVOEZB9Y
韓国、本当に何もない国だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:26:51 ID:zFZrcpN0
恐竜?や鳥?の足跡の化石だけは出土してるのに
肝心な骨の化石が全く出て来ないのは何故なんだぜ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:32:08 ID:nXXqJlSq
保存する義務があるのに のちに開発できなくなるよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:37:12 ID:OgoE1W6O
専門家がこれから見るwwいままで誰が恐竜の跡とか認定してたんだお
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 20:29:16 ID:avdMAHOD
調べてみたけど、海岸の足跡の化石なのでいくら岩についてるとはいえ
波や風で風化して痛んでいる感じ世界遺産に登録するのはいいけど
この後どうやって保護していく気なんだろう
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 21:07:09 ID:Qn0w2Njn
【韓国】ティラノザウルスの化石、秀吉が持ち去っていた!放火推進団発表 3/2【時空太閤】
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 21:11:20 ID:s7jCxAxX
>>43
万葉集をきちんと読むと、韓国が恐竜の起源らしいぜ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 21:59:21 ID:GkhBFVt4
ウルトラサウロス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B9

>1979年、アメリカ、コロラド州ドライメサで、恐竜のものと思われる数個の巨大な化石が発見された。
>特に肩甲骨と思われる化石は当時発見されていたどの恐竜のものより大きく、史上最大の恐竜であろうということで
>「ウルトラサウルス」(Ultrasaurus) の愛称で呼ばれた。肩甲骨の形状は大きさこそ大きいものの、ブラキオサウルス
>(Brachiosaurus) のものにそっくりであったため、巨大なブラキオサウルスの姿で復元され、マスコミなどに取り上げられた。
>しかし、ウルトラサウルスの愛称が世界的に有名なのを承知の上で、韓国の古生物学者 金鳳均が、
>自身が韓国で発見したまったく別の竜脚類に1983年にウルトラサウルスと命名し中国の学会誌に記載した。
>そのため、命名権先取の原則によりドライメサの竜脚類にウルトラサウルスという名前が使用できなくなってしまった。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 22:06:23 ID:AWtanB6s
>>5
当然通過。
半島は、ストローだもん。
47Max:2008/03/01(土) 23:02:55 ID:HxHyTwJI
この化石が本物かどうかの確認が先じゃね?
というより
足跡の化石は型を取ったら学術的には価値高くないし
保存するかどうかは所有者が決めるべきもの。

骨の化石と型の化石は同じ価値じゃない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:51:18 ID:wpesSVLR
世界胃散とノーベル化学賞早く欲しいのよ

そのためなら捏造でもなんでも
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:54:41 ID:OpU+lPur
ちょっと仕込んでくるから待つニダ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 01:06:43 ID:GgXoxr/b
こんなしょぼい恐竜化石産地で世界遺産なら、
隣の中国やモンゴルは大変なことになるなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 01:44:23 ID:7jEGwp9k
韓国で恐竜の化石?

エラガデスギリュウでも発見されたか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 01:46:19 ID:it9IskGt
>>1
んでまた放火で消滅ですか?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 02:02:03 ID:LWS8fWgO
侵食で消えるんじゃない
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:21:00 ID:Kz2jjqBS
慶尚北道の良洞村と河回村、世界文化遺産登録申請へ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2008/03/05/0800000000AJP20080305003800882.HTML
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:21:43 ID:Kz2jjqBS
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:23:39 ID:xSoybFzG
また捏造か。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:24:16 ID:Vux3nxUI
恐竜惑星とか、ジュウレン・アバレンとか、ドッシンシンとか言い出す輩に注意!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:34:40 ID:7Y08Mvm+
俺が思うに、日本人が【恐竜】っていう古代に存在した生物の概念を持ったのは明治以降だと思う
まー江戸時代には【恐竜】なんて言葉は使ってなかったろうし


で?韓国では【恐竜】の事をなんて言ってるのかね?

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国では恐竜のことを

공룡 コングリュング

と書くらしい。