【毒ギョーザ】「野菜を洗う洗剤」注文殺到、事件前の5倍以上売れた[02/27]
1 :
葉隠覚悟φ ★:
★野菜洗う洗剤5倍以上売れた 中国製毒ギョーザ騒動の余波
家庭で野菜や果物を洗剤で洗う人が急増している。
きっかけは中国製の冷凍農薬入りギョーザ騒動で、
食材用洗剤「レヴォ・ピュール」を販売するEST LINKSでは、
事件前の「5倍以上の売り上げ」と明かす。
先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいなようで、専門家は
「市販の野菜はもちろんだが、有機栽培野菜も専用洗剤で洗ったほうがいい」と
話している。
☆残留農薬、ワックス、防腐剤などが落ちる?
食材用洗剤は主に中小メーカーが製造していて、かなりの種類が出ている。
ネットを中心に販売されている。野菜や果物のほか、鮮魚を洗うものもある。
野菜用洗剤は水に溶かして使用する。
ボールなどに液を入れ、そこに野菜や果物5分〜10分浸す、というものが多い。
浸した野菜を水で濯げば、残留農薬、ワックス、防腐剤などの有害化学物質が
落ちるというものだ。
値段は通常の食器用洗剤よりも高く、250 mlで1680円、800 mlで
税込み3150円というものもある。
EST LINKSが食材用洗剤を発売したのは3年ほど前。
当時は野菜を洗剤で洗うことに抵抗感が強く、思ったようには売れなかった。
それが「毒ギョーザ」騒動で主婦が不安感を持つようになり、注文が殺到した。
事件前の5倍以上の売れ行きになっているという。
プチトマトを容液に浸すと農薬が落ち溶液は黄色に変わり、ほうれん草や
小松菜を浸すと葉のヌメリが取れ、不純物も落ちるのがはっきりわかるという。
「これほど農薬や不純物が付いていたんだ、と驚き、洗剤を使わないと不安になる
お客様も出ています」と同社では話している。
☆有機野菜も卵も洗剤で洗え
生活環境改善のコンサルタント・創研の社長で理学博士の三浦博さんは、
「毒ギョーザ」事件を目の当たりにして、
「日本の消費者も少し賢くなってきたのではないか」と考えているという。
食生活を守るため洗剤を使わないのは先進国では日本くらいで、
当の中国でもセレブ層を中心に使われているのだという。
アレルギーや内臓疾患、食中毒は野菜に付いた農薬やワックスなどが
影響している例もあるようで、
「野菜の残留農薬など関係ないと思っていた人も、そうではないかもしれない、
とうすうす気がつき始めた。無農薬野菜を求める消費者も多くなりそうだが、
全て無農薬にならない以上、洗剤の使用をお勧めしたい」と話している。
ちなみに、有機野菜に残留農薬は少ないものの、カビが繁殖して
人体に悪影響が出る可能性があるため、洗剤を使ったほうがいいのだという。
また、鶏卵を洗剤で洗えば、鮮度が長持ちするそうだ。
画像:野菜を洗う洗剤の売れ行きが好調だ
http://www.j-cast.com/images/2008/ottn08-0591_pho01.jpg ソース:J-CASTニュース 2008/2/27
http://www.j-cast.com/2008/02/27017197.html
支那人を洗う鮮剤は何処で売ってますか?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 06:50:26 ID:sNcwt230
ところで日本の野菜は大丈夫なん
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 06:53:44 ID:7z8LrzVn
高いけど俺も買おうかな。
ミネラルウォーターが発売された時は
「水をわざわざ金だして買うかよ( ^∀^) ゲラゲラ」な感じだったけど
今では普通に買ってるもんなぁ。
食い物を洗剤で洗うのが当たり前の時代になったのかねぇ。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 06:55:13 ID:0vjMDAGD
こういうの買う奴等って脳ミソも電通とかにきれいさっぱり洗われてるんだろうなw
6 :
ななよん物産 ◆bVmfXsKFqw :2008/02/29(金) 06:55:51 ID:Bg6q11CT
>>2 へい、らっしゃい!
えーと、お探しの品はクラスターはようがすか?
中国産を禁輸すれば洗わなくて済むがな
その野菜用洗剤から発ガン物質が検出されたら、こいつらどうするんだろう?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 06:59:08 ID:gP51ytJX
どこまで馬鹿な日本人。
単品野菜は産地表示されてんだから中国産買わなければいいだけの話し。
カビって内部にまで繁殖してる可能性が高いだろ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:02:07 ID:aP00A8DV
わかった!
先ずは米を洗剤で洗おう
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:03:54 ID:Dg7ks+kV
http://www.estlinks.com/SHOP/revo_pur_l.html ●100%天然成分でできておりますので安心してお使いいただける洗剤です。
●野菜、果物、穀物類には、農薬、防腐剤等の化学物質が残留していることがあります。
当製品はこれらの化学物質を、野菜、果物、穀物から落とすことができます。
また、野菜、果物、穀物類の鮮度を延ばすこともできます。
成分:●ミクロミネラル●レモンエキス●純水●アロエベラエキス(液体)●植物エキス
●アロエベラエキス(油)●レモンエキス油●ホホバ油●杏仁油●バラの実油
なんともスイーツ(笑)な成分……。
野菜には防腐剤がついているッ!それを落とすと鮮度が伸びるッ!ときたか。
へぇ〜
洗浄済みの野菜を売ればよくね?
卵を洗ってしまうとクチクラ層がなくなって鮮度落ちが早くなるの知らないのか
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:09:22 ID:KT7r0Zzc
その洗剤が中国製というオチ
>>14 > 卵を洗ってしまうとクチクラ層がなくなって鮮度落ちが早くなるの知らないのか
ふつーは知らないだろう。
だから健康情報番組などがはやったのだ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:12:51 ID:2UeBctWu
なんかすさまじくアムウェイくさい。特に洗剤だし。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:13:58 ID:w6Crqus7
ハイハイ良かったね!死ね!
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:14:11 ID:Kz0hGVyc
シナチョンをきれいに消す洗剤って発売されないかな〜
20 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/29(金) 07:22:36 ID:8eu9Q2gn
>>8 > その野菜用洗剤から発ガン物質が検出されたら、こいつらどうするんだろう?
合成洗剤ってネズミの皮膚に塗りつけたら禿げちゃうのよね。
組織が死んで。
石鹸はそんなことがないけど。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:22:55 ID:WQ3Gs4RS
どんな野菜も農薬が無ければ虫に食われてしまう。
特に葉っぱの野菜は穴だらけになるって知ってる?
そんな野菜は売れない。だから農家は農薬を使う。
特に白菜は虫が入りやすい。で、いっぱい使う。
ただ、現在日本で販売されている農薬は毒物では無く、害虫の弱点を利用した物が多く、
効果の持続も短い。だから、洗わないでも大丈夫ではあるが気になる人は洗ってね
。
なお、中国の野菜はその限りではありません。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:26:57 ID:JGE6VNIY
バカだろこいつら
> 先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいなようで、
これってどれぐらいマジな話?
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:29:01 ID:e8S2Azbp
>プチトマトを容液に浸すと農薬が落ち溶液は黄色に変わり、ほうれん草や
>小松菜を浸すと葉のヌメリが取れ、不純物も落ちるのがはっきりわかるという。
どんな野菜で実験してるよw ぬめるほど農薬使うかな?
落ちたのは農薬じゃなく、野菜の色素と栄養素だったというオチがありそう。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:29:58 ID:EtbaHlPY
>>23 料理の修業でヨーロッパ周ってたけど水かお湯で洗うだけだったよ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:30:41 ID:Dg7ks+kV
>>24 この販売元のHPの体験記によると、白米をこれで洗っても
水が黄色くなるらしい。ということは、つまり……
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:35:28 ID:gP51ytJX
>>20 洗剤の安全基準なんざ、その物質の毒の有無でなく
どこまで薄めたら一応人体に影響がないか…だからな。
その時々の影響のみで、将来的な判断は関係無し。
だからやたらと動物実験を繰り返すわけだw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:38:48 ID:XGod96Q6
>>プチトマトを容液に浸すと農薬が落ち溶液は黄色に変わり、ほうれん草や
小松菜を浸すと葉のヌメリが取れ、不純物も落ちるのがはっきりわかるという。
プチトマトを容液に浸すと農薬が落ち溶液は黄色に変わり
トマトの色素が脱色しただけだろう。しかし色素を脱色させるなんて、かなり
強烈な化学物質や界面活性剤でなければ不可能で、この洗剤の毒性が問題に
なるだろう。あと国産野菜や果物でワックスとか防腐剤は使用禁止か使用は
されてないと思うが。残留農薬は表面部に残っているのは事実だが、国産
のは食べても健康に影響が出ないよう、農薬の使用基準が決まっており、
これに違反すると罰則、野菜や果物の回収命令が出され、市場に出回ることは
ない。
いずれにせよ、かなり反応性の高いというか、むしろ有害性の高い界面活性剤
を使っていると思われ、かなり危険だ。
いずれ、イカサマ商法で逮捕されると思われ。
しかし、文中にあるような洗剤は食用品に使うのはかなり危険と思われる。
あとワックスとか書いてあるけど、りんごのは人為的なものではなく、
自然に出てくるものだから、だまされないように。ググればすぐ分かるよ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:41:30 ID:w6Crqus7
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:43:45 ID:hhOTQl+j
またひとつ、バカの洗脳がはじまったな
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:45:10 ID:LsjOuh7Y
野菜を洗剤で洗うことに何の躊躇いも持たない世の中になるのは嫌だな
カット野菜やサラダを作り置きするコンビニとか外食産業では昔から常識だけど
家庭で使うもんかなぁ
パプリカくらいしか外国産のを見ないのだが?
中国野菜は市販より業務用?
>>28 なんか浄水器の訪問販売の手口とにてるような希ガス。
試薬(?)と水道水を混ぜて「ほ〜ら、こんなに色がかわって反応してるでしょ」って。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:53:10 ID:gP51ytJX
>>33 ニンニクとか椎茸とか、普通に流通してるよ。
まあ輸入の殆どが加工用だが。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:55:23 ID:Q+4uAu75
EST LINKS販売責任者 張 錦珠
>張 錦珠
何人だよ・・・中国野菜を中国の洗剤で洗うってか?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:56:22 ID:y1Y7JhYG
卵はダメだろ。
洗うと殻の表面にある気孔を水が塞いで卵内部の酵素が働きにくくなるだけでなく
その水が内部に菌を押し込むからかえって劣化が早くなるって言うぞ。
ニュートンに書いてあったから間違いない!
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 07:58:18 ID:qu9hVTNy
野菜も人の体も表面は細菌がウヨウヨしてるそうです。
これを自然と思うか、不潔と思うか。過剰な清潔意識がかえってトラブルを
起こしている現状がある。人間の抵抗力をつけるためにも多少のことは
気にしすぎないことの方が良いようにおもうのだが。
農薬についてだけど、昔は今と比較にならんほど強烈なものが使われていたが
それを食べてきた人たちが、増えすぎて困ってるぐらいだから大丈夫じゃないの。
今回の騒動を利用して、アムウェイみたいなマルチ商法の会社が「食品用洗剤」を
発売する予感。
で、勧誘で農薬の害とかを強調して、この洗剤を使いましょうみたいなw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:02:07 ID:KEqJS/vU
>>4 いや水なんかも水道から出るのにわざわざ買う必要ないだろ・・・
水買わないといけないくらい汚染されてるのにその水で食器や衣類は洗うんだろ?
幾ら洗剤使ったってそれを洗い流す水が汚れてるなら洗い流す為の水も別途買う必要あるだろ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:04:16 ID:GiKRKxub
普通の食器用洗剤も用途に野菜の洗浄の記載があるんだが
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:05:43 ID:bx/uYfRb
農薬が洗剤で落ちる様子を科学的に説明してくれよw
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:08:13 ID:SPKWmHvX
洗剤で野菜を洗うとか…
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:13:05 ID:KEqJS/vU
そのうちお弁当もレンジでチンする前に洗剤で綺麗に洗う様になるんだな
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:14:02 ID:p7GUWPUz
餃子を洗う洗剤を出せば売れる!
洗剤そのものによる負の部分なんか考えてられない程の毒野菜汚染
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:19:58 ID:KEqJS/vU
「ご飯も出来れば食べる前に一度洗剤溶液に10分ほど浸してから水で濯いで食べる方が良い」
天然成分でできてるって言うけど
レモンやアロエとかにも農薬はまったく使ったりしてないんだろうか
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:28:51 ID:ZDFY1UnW
アホやろ。野菜に洗剤染みこんで肝臓障害おこすわ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:29:09 ID:tZMmoFNw
洗剤で洗って農薬が落ちるなら洗剤で洗った物を売れよw
堂々と毒野菜売っておいて、毒はてめーらで処理してくださいってか
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:35:35 ID:hqkws4wm
千切りしたキャベツを洗剤で洗う人が出てこないといいが。
あの濃度は残留農薬のレベルじゃないんだが。
バカな人民は幸せでいいアルねw
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 08:40:22 ID:KEqJS/vU
>>51 「サラダ用洗浄水」とかボウルの横に並べてサラダ食べる前に洗浄水に漬けてから食べるのがこれからのトレンド
確か貝殻を主成分とする野菜用洗剤があったような。
もう 本末転倒の極みだな
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 09:13:24 ID:c559CgHg
【広告企画】
これ書いておかないとさ。
その洗剤って中国製じゃないのか?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:25:27 ID:H9XXYncH
>>23 欧州3カ国計15年ほど住んでますが、
野菜を洗剤で洗う事を日常としている国は
無かったです。
生野菜なんかは、既に洗ったものが袋詰めにされて売ってるし、
ここ数年は無農薬BIO野菜がスーパーの生鮮食品売り場の1/4くらい占めてる。
>>23 オーストラリアって水が貴重だから食器洗った後、
すすがずに洗剤の泡がついたまま布巾で拭くんだよね。
つまり口に入れても安全な洗剤なんだろうけど、
それでさえ野菜を洗剤で洗ってる家庭なんて見たことも聞いたこともない。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:35:50 ID:H9XXYncH
>>59 イギリスも同じだよ。
水が貴重って訳じゃないだろうが。
英連邦はみんなそうなのかなぁ?
>>1 > 先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいなようで、専門家は
> 「市販の野菜はもちろんだが、有機栽培野菜も専用洗剤で洗ったほうがいい」と
> 話している。
まんまマルチ商法の宣伝手法だけど、日本人って結構こう言うのに騙されちゃうんだよな・・・
ちょっと調べりゃ嘘だってわかることなのにさぁ・・・
エストリンクス代表 張 錦珠(Gill Chang)
この時点でもう怪しさ満点だ。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:46:46 ID:0vjMDAGD
>>60 リドリー・スコットの英国の本邸で、ハウスキーパーとして働いてた
日本人女性が書いたの本がありまして(「イギリス人はおかしい」ってヤツ)
リドリーが食器の洗剤を洗い流すことに神経質だったことが触れられてますた
逆に言えば一般家庭は洗い流さない、ってことのようですな
検証してみないと分からない
多分、嘘だと思うけど
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:50:22 ID:EtmWECai
「野菜を洗う洗剤」も輸入品、支那産だよw
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:51:00 ID:QKnutOkU
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします。
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ)) >>野菜用洗剤
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:51:34 ID:FfzCCH2L
その洗剤が中国製だったりして。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 10:54:13 ID:gF6QYAor
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:02:12 ID:2UeBctWu
欧州で洗剤を流さない傾向は、下水の河川海洋汚染に由来する。
実は日本みたいに馬鹿正直に処理場付けてるわけではない。昔は海への排水路が下水と称された。
だから、極力生分解できるものだけを流す習慣ができてる。
中国の排水は油もゴミも大量だし、ましてやこんなケミカルも大量に流す。
これだと日本の生物処理ではほとんど対応不能。化学工場排水並の高コスト確実。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:06:44 ID:SoY8pBAu
ははぁ。
これで、中国農薬野菜を日本で売っても、被害がなくなる、と。
こういうのが大流行することは中国と、それと結びついている日本の
輸入会社には素晴らしいことなんだろうな。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:08:10 ID:iQDQ6ZVY
毒をもって毒を制す・・・食品に対してやることじゃないでしょ
「アジアの」が抜けてますよ。アジアの先進国
えーとアジアの先進国ってどこだっけ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:12:02 ID:O2N+/rc0
漬けただけで落ちるとかマジ危険だろ
・以下は、28日に放映された日本テレビ「NEWS ZERO」で、中国のギョーザ問題についての
ニュースが流れたあとの、村尾キャスターと星野仙一氏の会話。
村尾「星野さん、なかなか…真実が見えてきませんけどね。」
星野「だから、謎のままでは困るんですよ。我々が口にするんですからね。
ちょっと思いだすのはですね、牛肉がね、狂牛病でどうのこうのなりましたよね。
あのときは政府がすぐ、農水省ですか、輸入禁止をしましたよね。 こういうことはねー、なんかこう、今回は子供が危篤状態にもなったという
事実があるわけですよ。
誰がどうのとは言いませんけどね。でも自民党のトップもなんか他人事のようだし
民主党のトップもね、なんかこう歯切れが悪い。中国に対して特に歯切れが悪いね。」
村尾「まあこういう軋轢が…生じてこないためにも、とにかく一日も早い原因究明が
必要だと思うんですけどね」
星野「そうなんですね。まあそういう意味ではね、アメリカがどうのこうの
中国がどうのこうのじゃなくて、やっぱり言うべきことは言わなきゃいけないし
警察もあそこまでバカにされたらね、もっと食って掛からなきゃだめですよ。」
※以上、日本テレビ「NEWS ZERO」より。
※有志による動画:
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:13:36 ID:mVkcP36j
30年以上も前は、ママレモンだとかの宣伝でも野菜を洗ってなかったっけ?
で、その類推で「米まで洗剤で洗う若奥様」って都市伝説が生まれたんだと
思ってたんだけど、違うか?
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:14:21 ID:oS98ydIb
食品を洗う洗剤だけは廃止にしろ。
まちがってもこんな恥ずかしい文明の恥の習慣を日本でははやらすな。
トマトにワックスとかw
胡散臭い業者だな
消費者の体験談とかよくあるパターンではないか
日本では農薬をつかってはいけない野菜と
使っていい野菜があると思うが。
たしかお茶やほうれんそうなど直にたべるものは
農薬をふりかけないと聞いているが。
支那はなんでも農薬つかうから全部危険なんだよな。
適量という考えも支那頭にはなく何倍もの毒をつかうそうだ。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:22:46 ID:09Yxk6W6
洗剤まみれの野菜なんて食ってられるか
次は残留「野菜洗い洗剤」を落とすための商品を発売するんだろw
40年くらい前は、普通に野菜や果物を洗剤で洗ってたけどな?
当時は農薬が少なくて野菜には寄生虫の卵なんかがついてたから
洗わないと危険だったんだけど。
おいらが勤めてる割りと大手メーカーでも作ってるけど、成分は全部食品添加物だから安全だよ?
しっかりすすがないと駄目だけどね。
欠点は風味変わることなんだよなあ、香りがどーも。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:39:08 ID:QFNMgexk
実家では洗剤じゃなくて重曹使ってたな
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 11:57:40 ID:76hfotnU
>先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいなようで
食べ物を洗剤で洗わなければならなくなったら、その時点で先進国ではない、
と思った俺は異端か?
常識的に考えれば野菜を洗う洗剤とか論外なんだが、この記事を見ると俺のほうが異端になるし・・・・・
何が正しくって正しくないか、もうワケワカラン・・・・
洗剤もイマイチ怖いな
早いとこ工場栽培の無農薬・無洗野菜を普及させてください
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:22:19 ID:7pVFLQpe
茄子洗ってみ?たぶんだけど液すごく色つくぞ
色素が落ちやすいからな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:30:56 ID:76hfotnU
>>83 いや、少なくとも食品に関しては
生産流通の段階で洗剤を使って洗浄しなければならないリスクはゼロに近づけるのが先進国としての常識だろう。
「先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらい」などと言うおきまりの馬鹿発言を
日本の慣習や常識を否定する文脈で使う主張は、もうはなから胡散臭い、つーか低劣すぎる。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/29(金) 12:36:26 ID:OCnrqi5z
農薬と洗剤など汚れた生活排水が河川に垂れ流したまま飲料水に使われる・・・恐ろしい悪の連鎖
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:39:17 ID:JCModAA5
これ間違った消費行動だよ。
まるのまま販売されてる野菜は基本国産だし、産地偽装してもすぐに分かるほど品種に違いがある。
問題は、外食と中食・冷食なんだ。加工調理されれば絶対に分からないから。
それはさすがに洗えんし。
元々とりたての卵にはうんちが付いているから出荷前に一回洗ってるよ
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:41:20 ID:bx/uYfRb
一方アメリカは、農薬と虫をセットで売るのであった。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:41:45 ID:2UeBctWu
というか、アムウェイより高くね?
用途が違うにしても、明らかに値段がおかしい。
価格戦略とか考えない、中国人らしい値段。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:41:47 ID:JCModAA5
>>89 だよね。
清潔と耐性はバランスが必要。
支那産は問題外。化学的な人工毒物だよ。
清潔とかじゃなく、死ぬから。
プチトマトって、ただの水で洗っても
微妙に水が黄色くなりますけど・・・?
あと茄子とかもね。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:53:32 ID:e7pAZMM2
まあ、化学工業薬品は、高度な技術を要する物以外、中国製に
シフトしてるらしいね。
中国が為替を操作して、輸出に有利にしてるせいで、他国じゃ
採算が取れないらしい。
界面活性剤とか、その程度の低級な化学製品は、ひょっとして、
殆ど中国製?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 12:58:42 ID:iu2/KqHV
はあ…つまり人間がどんどん地球を汚して
洗剤使える人間だけが先生きのこるわけだな。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:00:53 ID:JCModAA5
>>95 こういう進化を遂げます。
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚)
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
でも、その洗剤も中国製なんだろ?
大丈夫か?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:15:06 ID:ZHpImHGM
>レヴォ・ピュールは野菜が安全に洗える。と聞いたとき、
>そうだ!お米を洗うとき使ってみようと思い立ち、試してみました。
>ドキドキしながら、4合のお米を入れたボウルにまず水を入れて、
>そこに4?5滴、レヴォ・ピュールをたらしてかき回してみました。
>そうしたら、水が黄色に濁ってきて、ビックリ。普通白濁でしょ?
>素人ながら、きっとこれはお米について残っていた米ヌカが抜け落ちた
>跡なんだと、思いました。
米って洗剤を吸収するだろう。洗剤入りご飯食べてるのと同じじゃね?
米を洗剤で洗う主婦なんて、それで離婚した夫婦もあるくらいだし、
DQNの典型だろー。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:20:10 ID:ZHpImHGM
中国毒餃子に脅されて、買った洗剤がまた中国製って・・・
いったいなんなんだ??
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:21:57 ID:+hfWVmrd
>>94 なんで各国が中国からの輸入に関税をかけないのだろうか。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:22:05 ID:zGO6ETMF
卵洗ったら表面が死ぬから
長持ちしなくなるんでなかったか?
違ったっけ。
> >素人ながら、きっとこれはお米について残っていた米ヌカが抜け落ちた
> >跡なんだと、思いました。
素人の癖に、自分に都合言いように結論付けてる時点でもうなんだかなと。
米洗って黄色く変色ってなんだろうね? なんかの試薬でも入ってるんじゃネェか?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:30:05 ID:Kb4xaZq0
>>99 米の吸着力は素晴らしいから洗剤に吸着されにくい黄色成分があり
普段は色ついてないのが補色成分が吸着されると黄色に見えてくるのかな?
「トマトを浸すと黄色くなるでしょ、汚れです」って宣伝してんじゃなかろうか
よく磨いた、または未使用の炭入れて同じ結果になれば仮説が合っていそう
中国産を避けたくなるのは誰しもだが、こういうヒステリーが増えるのはどうかと思うね、ぼかぁ
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:41:03 ID:jqWybH46
日本の野菜を洗剤で洗うって?w
それこそ馬鹿だわw
日本の基準が、どれだけ厳しいと思ってるんだw?
中国の毒菜と比べるなよw
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:43:51 ID:DKw7KxHN
この洗剤、飲んで平気なんだよね?
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:50:21 ID:e7pAZMM2
お前らに一言
俺も、中国に対する福田首相の答弁は高評価。
中国が徹底的に検査を行って結果が出たわけだから
中国にはなんにも問題はない。
むしろ、相手が中国だからって「対中感情」を持ち出す方が大人気ない。
それに、監視カメラでも犯人は映ってなかったじゃないか。
それ以上の答えはないだろ常識的に。
当然のように、中国から毒がでてないとすれば日本ででたことになる、
それを相手に責任転嫁するのは、異常だよね。
そう考えると、福田首相のとった行動は大人で首相を意識した答弁ともいえる。
お前らみたいな人の批判ばかりする、嫌中ニートやDQNは日本にとっても害虫。
むしろ、毒ギョウザよりも「日本を害」する猛毒薬。
さっさと氏ね。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 13:58:19 ID:+hfWVmrd
サヨチョンがまた必死でわめいているな。
いくらわめいても、もう日本人は中国を徹底的に忌避するよ。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 14:00:28 ID:zGO6ETMF
>>110 こんなとこにもさっきひっかかったコピペがある・・・
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 14:02:58 ID:cjUD5Ziz
もしかしたらさあ
これビジネスチャンスじゃないか?
「日本製食材用洗剤」として売り出せば
中国製品押しのけて売れるんじゃないだろうか
もちろんある程度売れたら即時撤退だけどさ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 14:09:39 ID:dMVZ7z93
日本の主婦が洗剤で野菜を洗う映像が世界で配信され、反日プロパガンダに利用されます。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:06:11 ID:e7pAZMM2
>>115 簡字体を使ってるから、画数の多いのはダメなんですかね、やっぱり。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/29(金) 15:13:21 ID:jqBRf9y1
毒には毒で
これが支那の慣わしアル
そもそも卵は洗っちゃダメだろ・・・お婆ちゃんの知恵袋レベルの話なんじゃね?
まじでアム鼠の洗剤デモみたいな代物だな
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:31:01 ID:zeLgLRVM
>>1 私は時々洗剤で洗います。
野菜洗剤を買うのが面倒くさいので食器洗い洗剤だけど、かき混ぜるとやっと
ちょっとだけ泡が出るぐらいの量を薄く水に溶いて野菜をつけてサササとすすぐ。
野菜に洗剤がしみこまないように急いで5秒程度すすいで、その後真水で洗剤を落とします。
葉っぱの間に入っているゴミや汚れが真水で洗うよりかなり綺麗に落ちます。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/29(金) 15:40:38 ID:VDVuGMJx
>野菜洗う洗剤
付着している化学物質を化学物質で洗うw
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:54:06 ID:VCvPpVyP
昔は野菜を洗剤で洗っていたが、洗剤のほうが毒性が強いということで、
あまり洗わなくなったという経緯があるはず。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:54:25 ID:Pk+mAJQO
こういうのはむしろ水でよく洗うほうがいいと思うがなぁ
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:56:11 ID:VCvPpVyP
>>74 間違いないです。記憶があるどころか、実際に洗っていた。
しかし、洗剤のほうがより毒性があるということで、洗わなく
なった。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:56:26 ID:Aq3rrzT+
ブロッコリーを洗うと感動するよ、おためしあれ。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 15:57:59 ID:zeLgLRVM
>>122 だからぁ、なぜ手を洗うときに洗剤を使うと良いかというと油性のゴミや微生物が真水より落ちやすいからでしょ。
野菜についた油性のゴミや微生物を取りたいならちょっと洗剤を混ぜた方が落ちやすいよ。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:01:29 ID:hodL+Kix
メーカーにとっては、洗剤一遇のチャンス!
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:03:06 ID:zGO6ETMF
てか、灰汁でいいじゃん。
人工界面活性剤(洗剤)も結構危険と思うんだがな。それに葉物で文中のように洗ったら
栄養もガンガンに水に溶けるし、やりすぎもどうかと思う。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:17:56 ID:zeLgLRVM
>>1 >>野菜用洗剤は水に溶かして使用する。
>>ボールなどに液を入れ、そこに野菜や果物5分〜10分浸す、というものが多い。
それから ↑この部分間違えていると思うな。
なぜなら5分〜10分も浸していたら野菜や果物が洗剤を吸収してしまうよ。
生物で習ったと思うけど野菜は生きていて葉っぱの中を水分が回っています。
長時間つけていたら生け花を水につけて生かすのと同じで生物である野菜や
果物が水分を体内に取り込んでしまいます。
洗剤を利用して野菜を洗うとしたらせいぜい数秒ぐらいの短い時間で野菜が
洗剤を体内に吸収しないうちにさっさと洗うべき。
>>130 ましてや海面活性効果のあるモノが含まれる水なら尚更のこと・・・
そういや昔ウチに来たアムのヤツが
「観葉植物に与える水に○○(アムの万能w洗剤)を入れると水の吸い上げが良くなるんですよ」
とか言ってウチの観葉植物にその水やりそうになったんで、
「ウチの葉っぱにそんなモン吸わせるんじゃねぇ!」と怒鳴ったことがある。w
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:26:06 ID:ouVLAgWo
恐ろしい法案だよー。
web署名 & 貴方がよく見るスレッドにもコピペ、よろしく。
ニコニコもネットもマンガもCD(歌詞)も対象、人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306 <絶対反対!恐怖の人権法案!!>
自民党人権問題等調査会が2月29日(明後日)午前10時から開催され
る。ぎりぎりまで伏せて推進派が一挙に目途を付ける付ける可能性が大。
同法案が通れば、民族派・保守派・良識派による鮮総連批判や創価学会批
判、反日反国家分子批判はすべて合法的に封殺される。
>>123 昔は、野菜に寄生虫やその卵が付着しているということで、洗剤で洗っていた。
今回のように、農薬を落とす目的ではなかった。まったく別物と考えた方が良い。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:35:15 ID:xNwzECXy
先日、スーパーで安売りワカメを買って、湯だった泡を
見たら、泡がグリーンに即棄てますた。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:39:15 ID:/1Fj8awr
デイジーカッターは何用洗剤ですか?
>>37 理由など知らんが、死んだおばあちゃんも
卵は洗うとよくないと言っていたよ。
経験則なんでしょうな。
自分も卵洗うなんて聞いたことないよ。
イギリスでサルモネラ菌卵で大騒ぎに
なった頃も、洗うと却って汚染が広がると聞いたよ。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:44:25 ID:7OKyHmOB
ギョーザを洗う洗剤はまだですか?
その洗剤の成分が後に問題にならなきゃいいけど
ウリの海綿は最近非活性化が著しい・・・洗剤つけたら治るだろうか
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:48:45 ID:dlBigh5Y
>>1
>食生活を守るため洗剤を使わないのは先進国では日本くらいで、
マジ?雨在住だけど、そんな事聞いたことねぇな。水では洗うけど、洗剤は使わないよ。
そもそもワックス付きのリンゴとか買わないし。w
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:49:55 ID:dlBigh5Y
>>12 そのエキスが中国製だったら・・・・・w
もうスパイラルになるかもね。w
>>134 ネタなのかどうか知らんが、色素が出てるだけじゃないの?
>>138 「化学物質じゃ却って害なのでは?」>「材料は全て天然由来成分ですっ!!」
>「じゃその天然の素材はどこのものを使ってるのよ?」>「・・・・・・・・チュゥ・・・・・・・国産です!!」というオチが待って層w
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:52:07 ID:43o0LCSe
洗剤が中国製だったり…
これって日本国内で売れているという話だったのか
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:55:31 ID:kNotlIpM
洗剤から殺虫剤の成分がねー
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 16:57:18 ID:zeLgLRVM
>>136 >
>>37 > 理由など知らんが、死んだおばあちゃんも
> 卵は洗うとよくないと言っていたよ。
卵が死んじゃうからじゃないの?
たしか卵は生きていて殻を通して空気を取り入れているハズ
洗うと殻の細かい穴が水分の膜でさえぎられ空気を取り入れられなくなり死ぬのだとおもう。
卵は冷たいところに入れておくと一ヶ月ぐらいは大丈夫。
野菜も切り刻んでないものは生きているのでけっこう日持ちが良いよ。
中国産の野菜は冷凍でも買わんし、卵も水洗いしてから使ってる。
日本産の野菜にも気を遣えというのならわかるが、毒餃子対策に
野菜用洗剤が売れてても意味ないだろう、加工品を洗うバカがどこにいる。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:03:14 ID:vKAy88gI
卵は出荷時に洗ってるから洗いなおす必要なくね?
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:08:24 ID:SojNO/aY
>>61 うへえ
上に政策あれば下に対策ありってやつかよw
偽野菜洗剤の可能性がw
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:11:32 ID:K0cYMYS2
>>148 最近の卵は綺麗ですよね、それは消毒と洗浄をしているからです
昔はウ○コが付いてる物もありましたが、今は見ないですね
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:13:26 ID:EZMEBiwR
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧ ∧
<丶`∀´∩ 普通の洗剤を薄めて売れば儲かるニダ!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
5年くらい前のマルチで日本産の農薬洗剤あったな〜。
科学的な立証はできなかったけどwwwwwwwww
こんなの買う人いるの??
逆に洗剤がついて有毒とか考えないのかね?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:16:54 ID:SojNO/aY
というかプチトマトの色が落ちる洗剤ってやばいんじゃないの?
値段もちょっと高いしJAROとかに電話した方がよくない?
>>151 <ヽ`∀´><その次は野菜洗浄剤を洗う洗剤を売り出すニダ
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:31:54 ID:zTCvvoVl
普通の洗剤にも用途:野菜って書いてるぞ
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:39:49 ID:K0cYMYS2
■ こんにちは!!プチトマ・・・
こんにちは!!プチトマトの、あの黄色い色にはビックリでした!!もうレヴォ無しは考えられません!!
キティ | 2008-02-21 23:06 |
■ もうレヴォ・ピュール無・・・
もうレヴォ・ピュール無しでは、いられなくなりました。トマトや、玉ねぎを洗った時に出るあの黄色い水を見るたびに、
ギョエーと思ってしまいます。家では6ヶ月ももちました!!お得ですね♪
マカ | 2006-12-21 16:38 |
う〜ん 野菜を洗うと、黄色い汁が出るようだが、これを農薬というには無理あるような・・・
宣伝文句に騙されてるな、これ
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 17:56:05 ID:zW5Yr2IC
以前、台所でゴキブリ見つけたら、
中性洗剤をかけろって読んだけど。
>>157 ゴキは体の表面にある油がなくなると新でしまうんじゃなかった?
だから油を分解する洗剤をドピュと掛けると・・・
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:35:31 ID:kJi+//XV
>>157 俺は、除菌用のアルコール(スプレー)を使っている。
ほとんど仮死状態になって、動きが鈍くなるから、簡単に処理できる。
アルコールだから、後処理もほとんど不要。
人体にも害はない。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:37:09 ID:qrVZvZEF
野菜を洗う洗剤も偽物だろうから
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:41:24 ID:D2oHJQAc
これは危険な話だなあ
これからはコンブやキノコも洗うようにしよう
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:49:44 ID:47+ln+fw
さすがに中国の大衆は分かってるんだよ、
ギョーザの毒だって中国内で混入されたこともな
ただ政府の権威とメンツが傷付くから認めないだけだってな
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:50:43 ID:9q9CzkOt
先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいなようで、専門家は
「市販の野菜はもちろんだが、有機栽培野菜も専用洗剤で洗ったほうがいい」と
話している。
ソースは?
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 19:52:50 ID:NjUZBvV9
野菜を洗剤で洗うっていう発想がなかったわ
基本的に水が綺麗な国だしね、日本。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:11:40 ID:3Mo5h2Dh
次は中国産洗剤で人が死ぬのか
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:23:59 ID:/ZpRqUfl
>「日本の消費者も少し賢くなってきたのではないか」と考えているという。
>食生活を守るため洗剤を使わないのは先進国では日本くらいで、
馬鹿か? こんなことを言うなんて信じられんわ。本末転倒だろ
日本はずーーーーと野菜を洗剤で洗わなくても、まったく問題なく生活してきたわい!
日本の農家の人達は無農薬野菜を作るのにどれだけ努力してきたと思ってるんだ
日本の農家の人達を馬鹿にしてるのか!
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:29:01 ID:e87MhrUF
国産野菜買うって発想はねーのかい
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:34:00 ID:e7pAZMM2
>>147 中国の餃子は、たっぷりのお湯でゆがいて、お湯は使わずに中身を取り出して
食べます。
中国茶の作法で、お茶の1煎目を捨てるのも、良く知られています。
不用意に焼き餃子で食べる日本人がいかんのでしょう。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:43:06 ID:LDrYqbJf
>79
丹念に井戸水とかでは洗っていたけど洗剤は使ってなかったよ。
使っていた地域もあるんだろうけれど。
家の前の小川で泥を落として井戸の前で丹念に洗う。
で調理の際に軽く水洗いして使ってた。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 21:48:31 ID:B0G6cCHu
散布して表面を殺虫剤でコートするタイプの農薬以外にも
キャベツとかに使う浸透するタイプの農薬もあるんだから
そういうのは洗っても意味ないじゃん
カップヌードルは石油の固まりと言ってるからには、
それも影響はないでしょうね。ただ自分はやりたくないかな。
そもそも日本野菜は安全だしね。
ためしに誰か、家庭菜園でとれたトマトあたりをこれで洗って見てくれないかなぁ。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 22:04:19 ID:WVrh+mmp
日本人は衛生観念の無い土人国家だから洗うという行為に気がつけなかったんだな
本当に衛生観念があるんだったら
洗わなきゃ食えないような野菜は我慢ならんと思うがな。w
>>177 米を洗うのは衛生云々じゃなくて「米を美味しく食べる為」だぞ。
だから最近の米は昔みたいにガシガシ洗うと、
かえって炊き上がった時の米の味自体を落としてしまう。
>>178 ごめん、言葉が足りなかった。
最近の精米技術はかなり完成されていて、
米を炊き上げたときの雑味の原因になる米糠は殆ど残ってないそうだ。
だから、洗い過ぎると米糠はおろか米自体を削ってしまうので、
旨みも少なくなるんだってよ。
>>179 ああ、いいかた悪かったな
レタスとか生食するものは洗うだろっていいたかった
181 :
179:2008/02/29(金) 22:32:34 ID:Ka3UbJ6z
>>180 あぁ、元の書き込みが言葉が足りなかった。w
「洗わなきゃ」じゃなくて「洗剤使って洗わなきゃ」だった。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 22:38:07 ID:WieWIbVW
>野菜を洗う洗剤
中国製の野菜を洗う洗剤ですかw
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 22:40:54 ID:tPemDlKp
洗剤が made in china ってオチじゃないだろうな(´・ω・`)
黄色くなるのはこの洗剤の成分じゃないの?
何で日本に住んでて中国スタイルに合わせないといけないの?
安全でおいしく野菜が食べれてこそ日本の食卓ではないか?
つうかさ、日本政府も自民党も安全対策きちんと取れよ。
なんで中国に俺たちが配慮しないといけないんだ?おかしいだろ?
洗剤つかって野菜を洗うなんて中国香港マカオだけだろ?
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:23:06 ID:oic1Ls47
冷凍ギョーザ洗剤で洗ってから調理したけど、食べる気になれない。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:24:19 ID:NTVlihfH
野菜を洗剤で洗うのは先進国の間では常識
衛生観念の無い日本人は土人だからかわいそう
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:27:26 ID:qeYnuYpF
日本製なら食器用洗剤でも洗えたりしてなw
>>187 さっき書き込み失敗したからもう一回突っこませてな・・・
本当に衛生観念があるんだったら
洗剤使って洗わなきゃ食えないような野菜は我慢ならんと思うがな。w
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:30:12 ID:Gv+1vvhy
>>6 リトルボーイとファットマンとボックスカーとエノラゲイとハードゲイを適当に見繕って
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:35:23 ID:NTVlihfH
>>189 洗わなきゃ食えないような・・・?
洗わなくても食べられるけど、洗剤使うのは常識なのです
土人には理解できないかもしれないけど
世界から見れば日本はニーハオトイレって感じ
>>192 洗わなくて食えるものをなんで殊更洗剤使うわけ?
頭の悪い土人に解り易く説明してくれないか?w
米やプチトマトを浸すと黄色い水になるのは洗剤の色じゃないのと思う人へ
自分もあんまり信じてなくて、2年前にホッキ貝を焼いた粉で出来た農薬除去剤なる
代物を持ってるんだけど、それは洗剤とかじゃなくて単なる白い粉なんだけど(泡もまったく立たない)
それをたらいに張った水に一振り(0.1g位?)してからプチトマトを入れると本当に黄色い水になるよ。
あと、タマネギも。米は3度目の水のときに一振りして研ぐとバスクリンみたいな白黄緑色のとぎ汁になる。
それはどういうことなんだろう。
一時期使って飽きて放置してたんだけど、先々週あたりからまた使い出した。
あと2割くらいしか残ってないから、リピートするか考え中。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:53:00 ID:NTVlihfH
>>193 きれいにして食べたいからです
東洋的価値観の人間は下品で困る
欧州くらいだな清潔なところは
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/29(金) 23:55:27 ID:X3Pwlecx
昔ママレモンで野菜を洗うとかあったな
植物は水を吸収するから野菜を洗う洗剤を食べちゃうんだろうねw
>>195 で?あなたのおっしゃる欧州ってどこの国のことかしら?w
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 00:00:27 ID:DdkmT/Hv
>>195 風呂嫌いなフランス人も清潔?
食材を洗剤で洗うのが先進国と思ってる君
精々 頑張って洗って栗
>>198 そもそも生鮮野菜を洗うって事は、汚れと一緒に「旨み」も流れるって事なんだよね。
食文化を大切にしてる国の料理人ほど、野菜を水につける時間はなるべく短くする。
ましてや洗剤で野菜を洗うなんて・・・ なにおかいわんや。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 00:10:12 ID:jMOu/3bn
先進国では常識らしいね
今のうちにたくさん洗剤買っておいたほうがいいよ
先進国=特定アジア?
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 01:03:45 ID:mSNeRyA5
水洗いは普通にするから洗剤はいらない気がする。
ところで椎茸はどうやるの?
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 01:22:28 ID:7GEqTpD2
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 01:25:41 ID:7GEqTpD2
米を洗剤で洗うなよ。
約束だぞ。
そんなもん買う金有ったら、国産の野菜買えば良いじゃん
まあ、偽装表示は怖いが、、、
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 01:52:09 ID:7GEqTpD2
>>207 ないない。(w
米の保存方法を調べてみればすぐに分かる。(w
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 01:57:31 ID:CbaGBy1i
いまだ一般人は手を使っている。
屋台で食べるって勇気いるな。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 02:08:54 ID:kinED7jy
コメは精米しなけりゃ虫はつかんよ・・・
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 02:10:33 ID:7GEqTpD2
>>208 頭の悪いお前の勝手な脳内理解じゃないのか?
∧∧
( 回 )___
>>211 (つ/ 真紅 ./ 米が一番吸収する量の多い水分は一番最初に触れる水。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / その水が洗剤を含んでいれば、その洗剤を含んだ水が一番多く吸収される。
 ̄ ̄ ̄
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 02:29:49 ID:7GEqTpD2
↑
ちょっとこれマジ?
洗剤で米洗うなんて
>>214 ミネラルだろうが何だろうが、水分に溶け込んでるなら吸収するだろ?
あと、炊飯したことあるなら米を研ぎすぎるのはまずいって知ってると思うんだが、そこのところどうさ?
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 02:48:05 ID:7GEqTpD2
>>216 研ぐのではなくて、1分ぐらい漬けて、後はすすぐだけの洗剤だろ。
>>217 米粒が割れることでなく、甘みや味が落ちるってこといってるんだけどね。
理解できる?
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:02:52 ID:GAwH9QoG
そういや昔、親がイチゴとか台所用洗剤で洗ってたわ。20年以上前だけど。
戦争経験者で不衛生な時代を知ってるから、神経質になる癖が抜けなかったのかもしれない。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:03:11 ID:cs4i3cCw
>>207 >張:今のお米は昔と違って長期間保存してもちっとも虫がつきません。これらの色は不純物や
>残留農薬、あとはおそらく防腐剤だと思います。
この張ってヤツ曲者だなあ、今の米は虫が沸くぞ、米に防腐剤?
中国じゃ精米した後の防虫剤や防腐剤はデフォなわけ?
とぎ汁が黄色いなんて、古い米か米表面の澱粉質だろうに
このやり方してたら、米がタップリと洗剤の成分を吸収するな
トマトとかきゅうりとか気になる人は洗剤ナシのスポンジで
軽くこすって洗えばいいと思うよ
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/03/01(土) 03:13:52 ID:kyZqNi3N
トマトとかきゅうりの表皮の、アクに反応しただけだろう。
アクで色変る洗剤の成分なんだろな。
数年前NHKの料理講座で「中華風粥」を作ってた中国人調理師は、米を研がずにそのまま茹でてたぞ。
で、「日本は精米技術が発達してるので、研がないほうが美味しく仕上がる」って説明してた。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:17:21 ID:GAwH9QoG
今の米は「研ぐ」必要は無くて、すすぐ程度でいいとは聞いたことがある。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:28:34 ID:zEtfbhnB
アメリカに住んでた頃あったけど野菜を洗うなんてなかったけどな....
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:28:44 ID:cs4i3cCw
>>195 日本も遥か昔は洗ってました、肥料に人糞を使ってましたしね
今は使ってませんので、水洗いで十分なんです。
まあ、あなたの国は日本より40年は遅れてるってことですよ
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:34:06 ID:LvyOd+uF
> 生活環境改善のコンサルタント・創研の社長で理学博士の三浦博さんは、
> 「日本の消費者も少し賢くなってきたのではないか」と考えているという。
コンサルタントはクライアントをマンセーしてなんぼの商売だからなw
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 03:38:41 ID:Gv+p6gOz
ま、野菜の中に染み込んでいるから、表面をいくら一生懸命に洗ってもな・・
この洗剤
植物油の代わりにサラダ油
レモンエキスの変わりに酢
ミクロミネラルを重曹とかに
こんな感じに混ぜたもんで代用できんか?w
公正取引委員会の指導が入るフラグか
馬鹿がいるな
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 04:19:32 ID:mgXTKiUe
だいぶ前から使ってる。米をといでもどんな野菜に使っても黄色になるよ。
それが全部農薬なのかは知らんけど。
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 04:28:03 ID:nci3Z2xG
リンゴの皮ごと食ってるけどやばいかな?
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 04:30:12 ID:yZvCOxix
中国産以外の食材を買えばよい
>>229 フレンチドレッシングかなんかでよさそうだな。
洗う野菜がサラダ用なら一石二鳥だ
236 :
ミュール:2008/03/01(土) 04:40:50 ID:zq30uNk9
アメリカ人は、野菜を洗剤で洗うなんてしてませんよ。レタスやキャベツは、
全く洗う事もなく、剥がして料理に使ってるのが殆ど。「外国では洗剤を使ってる」
等と嘘情報は、日本人に洗剤を売って儲けようとする商人がソースでしょ。
今後の流れ
野菜用洗剤から劇薬が検出される
↓
劇薬を中和する薬品が発売される
↓
劇薬を中和する薬品から別の劇薬が検出される
↓
劇薬を中和する薬品の劇薬を中和する薬品が発売される
↓
劇薬を中和する薬品の劇薬を中和する薬品から別の劇薬が検出される
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 09:26:39 ID:T6ljm9S+
こういうオチはないのか?
食材用洗剤「○○××」 Made in China
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 09:28:32 ID:9yDU44jx
>>238 野菜用洗剤から農薬が検出されるの方が面白い
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 09:30:27 ID:rJ4subho
実はその洗剤が人体に有害とかいうオチだったりして
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 09:36:19 ID:L04Z0QeB
>>238 見事な予測、勉強になります。日本の水道水はそれだけで洗剤では?
専門家の解説が聞きたい。
注意:カビたものは洗って食べずに捨てましょう。
>>204 天然成分のみで皮膚のアカを落とす天然入浴剤の技術
=弱アルカリ性で皮膚の表面を微妙に溶かしてお肌つるつるすべすべ(ヌルヌル)
洗剤と称しているのは焼成カルシウム。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:07:52 ID:Enor4O1z
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:13:01 ID:KHMK1ppE
便所用のサンポールで野菜洗うのとどちらが安全かね?
こう言う輩の常套手段。
1. 科学的根拠の薄い民間療法やどこの馬の骨か解らない大学教授等の論文で、
健康、環境等に関する危機感を煽り不安を駆り立てる。
2. それらの不安を一掃出来るような、素晴らしいw製品を紹介。
3. 怪しい実験(試薬も特殊な機器も使わないのに目に見えて結果が出るw)で
製品の効果を説明。 でもその結果を検証する実験は絶対にしない。
マルチ商法とか 布団のクリーニングとか わけわからん健康食品とか・・・
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:29:30 ID:+KDTqTOa
俺、今まで白菜を一度も洗った事無いんだけど・・・
ダメなのかな?
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:36:13 ID:AKjDkTQI
まあ、この事実が毒物混入は中国側にあると中華人民(笑)とやらも内心では思っているとの証明ですな
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:40:22 ID:T6ljm9S+
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:43:37 ID:LXOTGFP4
野菜は洗剤で洗えと今の家庭科では習わないの??
日本でも農薬ビシバシ使うからね!
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 11:44:42 ID:Q4tKXZLL
残留洗剤は問題ないのかなぁ
>>251 習わない。 普通の家庭では・・・ だって不味くなるもん。
あれ〜?日本がわるいんじゃなかったか?
<丶`∀´> 人 (`ハ´ )日帝のせい〜♪
つまりアレか?
中国製品売れなくなると困るから日本のせい
けど、自分達が原因というのはわかってると…‥
>>251 残留農薬が概ね1ppm以下じゃないと
産地ごとアボーンしますのでw
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 12:02:21 ID:MGGAoFOq
昆布や鰹節もよく洗ってからダシをとると健康に良さげだなw
>>256 鰹節洗ったら、見る見る間に淡い黄色に水が濁ってしまいました。
こんなに残留農薬があったなんて・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
洗剤を安全に使う為の洗剤(溶剤?)とかはないの?
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 12:35:22 ID:MGGAoFOq
どうしても洗いたいなら塩水とかぬかで洗うのがいいと思う
/  ̄`ヽ、
i[》《]ノノノヽ))
(ノl !_゚ ヮ゚ノl!
>>1 ⊂^)iΨi(^つ 日本もこれで
《/,、,、 ,ヘ》 餃子を洗えば問題ないでしょ?
~じフ
>>260 お前をこの洗剤で洗ったら 水がモノスゴイ色に変色するんだろうな。w
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 13:10:34 ID:Cc0Be44w
>>246 >1. 科学的根拠の薄い民間療法やどこの馬の骨か解らない大学教授等の論文で、
> 健康、環境等に関する危機感を煽り不安を駆り立てる。
ここが「論文」じゃなくて「学会発表」だったら役満だなw
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 13:13:32 ID:8JzNFJTu
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 13:18:37 ID:iYy1a2tV
>>260 お前は何度洗っても汚れが落ちないし臭いんだよな
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 13:33:48 ID:K+6ZLbk5
俺も買おう(´・ω・`)
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 15:47:10 ID:OknNpxOp
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/01(土) 16:13:40 ID:PLkFlmYc
>>214 そういう天然成分なら、別に吸収されたってかまわないだろ。
しかも、米を研ぐときに、数滴垂らすだけ。
古い米を炊くとき、サラダ油とか酢とかを数滴入れると、
炊き上がりがよくなるというのもあるし。
>>267 成分表示を信じれば一応無害なんだろうが・・・ ま、自己責任で。
ってか食材本来の味を損ねるような事を好んでする必要もないと思うんだがねぇ・・・
>>267 白米なんか皮にあたる糠とっちゃってるから
農薬どうのこうのより重金属のほうがこわいとおもうが・・・
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 13:01:34 ID:HkNBFwSe
何でこの手の商品て「万能性」をアピールするのかね。
野菜用洗剤なら洗剤として高性能であることを誇ればいいのに、
「食感が向上する」だの「風味が増す」だの・・・ 怪しさ満点なんだが・・・
でもコレでコロッと騙される奴がいるんだよな。
「お米が美味しくなりました」だの「ごぼうがシャキシャキになりました」って
そりゃプラシーボだっちゅの。
中国人に掛けたら解けてなくなりそうだなw
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 13:36:46 ID:wQTNvPZV
要は原価が爆安で売値が馬鹿高なわけで
こんなものが売れても良いとは思えんな。
根本的には中国産を買わないことが大事だし、
そのために社会格差を縮小していくことが欠かせない。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 14:12:06 ID:Y169Yuom
支那産の洗剤なら農薬が洗い流せても
洗剤に入ってる別の有害物質が野菜に
浸透しそうだけどなw
これってうそだろ
信じるやついんの
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 14:52:09 ID:Iw2jIhNJ
日本の野菜は洗剤で洗う必要は無いけどなw
まぁ危ないって意識を持ち続けるのは良いことだな
特に中国や韓国の野菜は危ない
まぁ浸透性の高いメタミドホスなんぞは、洗っても落ちないけどなw
何しろ、染み込んでるんだから
というかなんで天然成分は安全で化学物質は危険になってるんだ?
天然成分でもやばい毒性のものいくらでもあるし
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 15:39:39 ID:HkNBFwSe
日本の野菜だって、残留農薬あるんだよ、
有機野菜以外わね
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/02(日) 16:08:49 ID:l3a/5dwI
これ日本の野菜を洗って落ちたって書いてあるの?
(中国産の)野菜を洗ったら色がこんなに!とかじゃなくて?
ちなみに昨日水でかぶ洗ったら少量の土で極薄くなら黄色くなったぞ
どのくらい落ちたかも落ちた成分が本当に農薬なのかも書いてないだろ
野菜の色ついてる成分もカロチン・ポリフェノールとか有益な成分あるんだけど
洗剤で色が落ちた=農薬まみれは違うだろ
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 09:34:58 ID:cG8lUNxi
あ
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 09:44:25 ID:SgVIUzZq
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 09:48:14 ID:V3T63jkk
日本の農薬は中国では使わない。なにせ全然効かないという。
中国製農薬の殺菌度は日本よりはるかに強く危険なものなのだよ。
日本の農薬は農薬のうちに入らないと。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 09:55:20 ID:5XQv4h95
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 09:56:30 ID:ZDvh8rFr
しかし何故にこのニュースが東亜+にあるんだ!?
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 13:26:42 ID:b0wTQyie
>>279 有機野菜ってのは、化学肥料を使わず堆肥を使って栽培した野菜
無農薬野菜とは区別した方が良い
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 13:36:03 ID:+XG3+X//
>>278 煽る人が居るんだねぇ〜結果お金に結びつく・・・
ちゃんとした知識をもたない方が悪いのか、結論は付けられないが
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 13:55:18 ID:+XG3+X//
>>283 耐性って問題があるから、シナの場合濃くしていかないと効かないのもありそうだね
捕食する生物より病害虫の方が世代後退が早い場合が多く、より捕食側への有害性もあるし
この問題は当面解決しないだろうね。。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 13:58:30 ID:LrrleX3Z
水で洗えよ。
まぁ水道水にも薬品は入ってる訳だし。
それより中国産割り箸を水に浸ける方がびっくりするよ
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 15:29:12 ID:SHOuIfgV
『見つかった!南京の記述!、翰林版にも!』
「Voice of America」などによると
南京の記述が無い無いと騒いでいた(2007年2月ころ 主にネット上で)、
翰林版の教科書にも、最後の付録の大時紀(大年表)に
"日軍入城大肆殺戮、是為南京大屠殺"
と書いてあるそうです。
---------------------------------
news VOA com
Voice of America
臺教科書淡化南京屠殺國民黨不滿 記者: 張永泰
台北
Feb 13, 2007
台灣新版高中歴史教科書當中,出現了淡化處理南京大屠殺事件的情形。
在野黨的國民黨對此相當不滿,並提出了批評。
有關1937年的南京大屠殺事件,
台灣今年許多不同版本的高中歴史課本都出現了淡化處理的情形。
以翰林版為例,課文沒有提到南京大屠殺,
只在最後附録的大事紀當中提到“日軍入城大肆殺戮,
是為南京大屠殺”15個字。
その他の情報は、
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1203509655/ 【反日に反撃】南京の真実 第8戦【祝!上映会】
456.〜458.
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 15:38:11 ID:xu5uqW2S
>>256 昆布は、緩い流水でさっと洗うか、固く絞った清潔な布巾で拭く。
表のアクというか塩というか、それを取ると、出汁に雑味が無くなって
おいしいよ。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/03(月) 15:45:16 ID:xu5uqW2S
>>262 学会の講演集だって、論文・・・
会費払ってると、そのうち何か1本書いてくれって言ってくるような、
小さな学会がいっぱいあるしね。 私も今、頼まれてる orz
査読があっても、例えば、清家(UFO研究家)の
論文が、日本電気学会に出てたりとかw
タマネギに使ったら色が出たって言っている「アホ」がいたけど、タマネギの貯蔵法って知ってるのかね。。
タマネギって、収穫した後、茎を束ねて日陰で干して、保存するのだけどね。。。
まあ、その際に周りで使った農薬が飛んできて付着するかも知れないけど、茶色い皮は
剥いで使うからね。。。
うちでは野菜果物は焼酎か消毒用アルコールで洗ってる。
不十分かなあ?
295 :
:2008/03/03(月) 16:06:00 ID:1tiSw1eD
黄砂がむちゃくちゃ酷くなったので、
農薬云々ではなく、硫黄酸化物、重金属の洗い落としの
ために、洗剤で洗ったほうがいいかもね。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/03/03(月) 16:17:19 ID:rwez4ALN
表面のゴミを落とす効果は期待できるが
細胞の中の残留農薬は洗い流せないのではないかい。
塩漬けの方が多少効果はあるかも知れない。
魂をあらえよ・・
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/04(火) 00:40:10 ID:9OqvRSl/
あ
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/04(火) 00:42:22 ID:27JRvo+j
熱しやすく冷めやすい国民性から考えて、
中国当局はほとぼりが冷めるのを待ってると思います。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/04(火) 08:12:04 ID:LUfCEOWq
「野菜を洗う洗剤」「燃焼ほっき貝殻」
ぼったくりじゃない!
野菜類は重曹で洗うのよ。
残留農薬少しは取れるわよ。
「重曹 野菜 洗う」で検索して頂戴!
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 10:13:17 ID:YhbtlT4t
か
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 10:28:32 ID:Rj5/RvSd
色が落ちるのは自然の摂理?だろうけど、それが農薬って訳では無いよな
(農薬もゼロでは無さそうだから嘘ではないが・・・)
浄水器のプレゼン用にアルミと鉄の電極で電気分解して、沈殿物を見せるのがあるが
(水の伝導度以外は関係無いw)
出たものが有毒と言う辺り同じ臭いだわな。。
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 10:43:36 ID:LoFybnRM
そして野菜を洗う洗剤に基準値を超える有害物質がみつかるんだろ。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 10:46:07 ID:kIh4g1ww
支那だけでなく、他の国も野菜洗剤あるのかよ・・・・
また豆知識がふえた
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 11:29:38 ID:RGcJLTYI
テレビで紹介されていたな。
ホッキ貝の殻から作られており、水に溶かすとアルカリ性になるので汚れが取れるとか。
家庭用アルカリイオン精製器でも可能なんじゃね?
もちろん、アルカリイオン強度が選べる高級機種が前提だけど。
307 :
(○゜ε^○) :2008/03/05(水) 11:32:40 ID:WaJiOS3E
パンを洗う、アライグマを思いだしたyo
.+(´^ω^`)+.
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 11:39:21 ID:Rj5/RvSd
>>307 お馬鹿だな〜かわゆいw
こんどカステラ洗ってから食べようかな?
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/05(水) 22:05:09 ID:iIjQ/jQY
sa
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/09(日) 19:59:18 ID:hPmY0/qw
>>263 ソレとは違う。
貝殻のカルシュームのは別商品。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
お米を研いだときに出た黄色い物は何ですか?
A13 米の中のグルテン及び脂肪酸がSCS溶液のアルカリと反応し出る現象です。
色と同時に汚れや環境ホルモンなどの有害物質も取り除きます。