【コラム】社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ〜中国古典に学ぶ東南アジアのお金持ち「02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★世界の大富豪に学ぶ!お金と愛情の成功哲学
マダム・ホー Madam Grace Ho(投資家/マダム・ホーのハピネス(R)バランス研究所代表)

■社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ

ある国の元大臣だった老紳士から、指導者についてのお話を伺いました。そのかたのお話では、老子によると
リーダーには3タイプがあるそうです。

三流のリーダーは、「私に従わないと殺すぞ」または「クビにするぞ」と相手に恐怖を植え付け、暴力によって
力ずくで従わせる指導者。二流のリーダーは「ウチの社長は人格者だ」「我がリーダーはすごい!」と銅像や
肖像画を従業員が毎日仰ぐほどのカリスマ的指導者。では、一流のリーダーはというと、部下や仲間が「この
プロジェクトは自分達で達成した」と感じることができる、「空気のような存在」の指導者だそうです。

私はてっきり、皆から敬い親しまれる「カリスマ的指導者」が一番だと思っていたからです。さすが、中国古典の
教えには深いものがあります。先ほどもお話ししたタオイズム(=道教、老荘思想)も「陽より陰が大切」と説いて
おり、それは「目に見えるものより、見えないもののほうが大切である」という意味です。ということは、一流の
リーダーとは、部下の意欲を高め、彼らが自ら率先して仕事にとりかかるように指導する「空気のような存在」
がよいのかもしれません。

このように東南アジアのできる男達は、「三国志」や論語を勉強しているようです。これは「歴史は繰り返す」ということ、
また、「時代は変わっても人は変わらない」という考えが根底にあるからかもしれません。知り合いの華僑財閥の
オーナーは、中国語が読めない華僑役員達に「三国志」をDVDでもよいから見るように奨励しています。

また、聞くところによると、美智子皇后様は、現皇太子殿下の「帝王学」の一環として、殿下が幼稚園の頃より中国古典
を大学教授について学習するようになさったそうです。一方の皇室の歴史は、高校になってから学ばれたそうですので、
やはり、人の上に立つ一流の指導者になるためには、中国古典が必要なのでしょう。

では、中国系ではない世界のできる男達は何を読むのでしょうか?
世界第1位のベストセラーが何かご存知でしょうか?

それは、キリスト教の聖書です。非アジア系のできる男達は、子供の頃から聖書を読み、大昔からの人間、親子関係、
指導者、罪人などの物語にふれているのです。「歴史は繰り返す」のですから、文化や宗教、思想に関係なく、中国
古典や聖書、日本史や世界史に親しむことをお勧めします。(つづく)

(ダイヤモンド・オンライン 2008年02月27日)
http://diamond.jp/series/millionaire/10007/
2力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/02/27(水) 04:09:02 ID:???
>>1のつづき)
■社長が働くほど従業員が怠ける!?

社長やリーダーに対する期待に、日本と他の国々では違いがあるようです。日本では社長自ら敷地内の草むしりや
トイレ掃除をするのが「美徳」として従業員の目にうつる場合があるようですが、私が知る限り世界のできる男や
富める男達は草むしりやトイレ掃除はしないようです。

その背景には、従業員が社長に期待する行動は、自分達ができること(掃除や草むしり)ではなく、自分達では
とうていできない「社長としてすべきこと(経営)をする」ことだからです。

ある知人がアジアのリゾート地で支社長をしていた時の話です。彼は日本式に現地の従業員達に会社への愛社精神
を教えようと、毎朝早く出勤して背中に竹かごを背負い、敷地内のゴミを拾って見せたそうです。熱帯の国で、社長が
毎朝、汗だくになってゴミ拾いをする光景は、日本だと従業員の胸を打ち、全員が駆け寄ってきて「社長、私にもさせて
ください!」と、美しい愛社精神の輪が広がるはずです。

しかし、彼が赴任した熱帯の途上国では、想定外の展開になりました。

その朝も、日本人支社長の彼が汗だくになって敷地内のゴミを背中に背負った竹かごに入れていると、背後に人影を
感じました。彼の脳裏には従業員達が駆け寄ってきて手に手をとる日本式のドラマチックな展開が「天然色総カラー」
で映し出されていましたが、その涙をさそうシーンは無残にも次の言葉で打ち消されました。

「社長、あっちにもゴミがありますぜ」

このように、日本以外の国では、社長が朝早くから夜遅くまで、率先して身を粉にして働くと、かえって従業員の士気を
下げてしまい、「社長がしてくれるから」となまけるようになります。

むしろ、社長はたまに顔を出すだけのほうが「いつ、社長が現れるかもしれない」と抜き打ちチェックをされるようで、
手を抜かなくなります。もうひとつの理由は、「社長は自分を信頼して任せてくれている」と思い、かえって意欲が
上がるのです。

こう考えると、先ほどの老子による一流のリーダーの意味がなんとなくわかってきたような感じがしました。社長や
リーダーは一般従業員ができない経営、グローバル戦略、資金調達、人脈作りなど、会社の舵取りを期待されている
のだと思います。もちろん、たまにはトイレ掃除をして意外性をみせるのもよいかもしれませんが……。(了)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:11:14 ID:tlaUuZNO
自己啓発系の本でよく見る話だw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:12:26 ID:9X6OwgzK
( ´_ゝ`)フーン
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:12:53 ID:4g7nmeG0
いわゆる日本特有の「恥の文化」だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:12:54 ID:ARkX+qRq
中国では人に寛容なことが希有なので、劉邦や劉備のようなタイプが珍重される
日本では人に冠絶することが希有なので、織田信長や曹操のようなタイプが珍重される

ような気がした
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:14:25 ID:abKtZz6o
なんだこの記事
読んで損した
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:14:45 ID:UPY1ECHV
このおばさん、細木の後継候補?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:14:49 ID:lYUnUdsD
頭の悪さがにじみ出てくるような文章ですね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:15:40 ID:IsheD2vX
発展途上国でいられる国民性か
11はるのぶ:2008/02/27(水) 04:16:25 ID:ONSA+jqW
ためになた
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:16:55 ID:MJi29x90
日本で中国式の経営が成り立つのは風俗会社やサラ金、パチンコ屋くらいだろうな...
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:18:29 ID:x4C9mRnf
日本の土壌に搾取は馴染まない。
昔から階級制度は日本にもあったけど地主は小作の面倒みてたし。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:18:49 ID:XDYa0vf9
日本は天皇陛下そのものが、身を労して田植する国だからなー
それはタイも同じ。

日本やタイは、天皇や国王がお百姓さんと同じことをするからこそ国民の崇敬を受け、国家体制が安泰なのだというシンプルな事実がわからん人がいるんだよね。
中国人や韓国人はどういうわけかこれがわからん。
金銭やコネクションだけが「力」だと思っている。金とコネしか信じない人たち。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:19:13 ID:ixFoastB
> 幼稚園の頃より中国古典を大学教授について学習するようになさったそうです

あー、それで……
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:19:56 ID:NZjcvggR
時代は変わっても人は変わらない。

中・朝・韓を見ていると、そう思えるよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:20:17 ID:e/grL8V3
老子による一流のリーダーの結果、トップと下の関係が希薄になり
上流階級と下流の階級に完全に二分化される。
それより、一昔前の日本のように総中流の方が結局の消費総額が大きいので
競争力はこっちの方がつくのでは
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:21:57 ID:2JT4S9LS
だからシナはろくな企業がないんだよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:22:10 ID:8DWpHOSH
民度の差だな。指揮官先頭の精神は土人には理解できないと言うことだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:24:33 ID:XDYa0vf9
>>19
シナ人は指揮官が先頭になって逃げ出しますw
指揮官が先頭に立って突撃し、指揮官が最後まで戦場に留まる日本人のことは理解できません。

>>18
華僑系の企業って、100年続いたところが無いらしいしね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:25:04 ID:o+ylyDU+
別に>>1は日本人の美徳でもない。
偉い人だなと思いこそすれ、尊敬すべき上司とは思わない。
仲間意識が先行して結局庇い合いとか、責任の所在をうやむやにする体質が蔓延りそう。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:26:12 ID:BNyDcwg3
>「いつ、社長が現れるかもしれない」と抜き打ちチェックをされるようで、
>手を抜かなくなります。

この当りの労働観は家畜と同じだな。
アメとムチのメリハリ付けて手懐ける管理法が合う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:27:05 ID:bdJQfSJb
>>20
先頭になるのは呂布位・・・
劉備や孫堅・孫策も前線にでますが・・・
裏でこそこそが最強な中国人って
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:27:18 ID:2JT4S9LS
>>21
責任の擦り付けあいなんて何処の国も同じ。だから法律がある。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:28:22 ID:e/grL8V3
>>20
シナ人は指揮官が先頭になって逃げ出しますって、南京だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:29:02 ID:Zn0t9OEf
社長あっちのゴミもw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:29:10 ID:9TfJKaGt
企業でも軍でもトップがワンマンでふんぞり返っているのは悪の象徴なんだがw
日本人はトップ程、腰が低く人柄がよいのが美徳とされているから無理だね
三国人が書いただけはあるなw

だからギョーザ工場がゴミだらけになるんだよw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:29:24 ID:MIDzPxiu
世界がどうであろうと、このババアが何と言おうと、
日本の経営者はこういった日本独自の美徳を、わざわざ捨てるべきではないと思う。
民度と一緒で、一度捨ててしまうと取り戻すのが大変だから。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:29:55 ID:w2AI5hvH
社長が働くのは欧米企業だろ
日本は下がサービス残業やって持ってる国だ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:31:04 ID:BNfAgN3E
>>1
その中国が後進国なのは何でだろう?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:31:26 ID:x4C9mRnf
日本人はお金より情でうごく文化だから、情けをかけられたり義理人情には弱いんです
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:31:53 ID:9TfJKaGt
社長が見回りにも来ないか劇薬を混入するような社員になるんだろーがwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:32:40 ID:wqEJYKsu
日本の中小企業の社長は社員より働きます
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:32:45 ID:Pli1NhX7
>>29
社員自ら働いていると感じられる、いい会社(笑)ってことになるよな
論語学んでも、学ばなくてもこれじゃ変わらん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:32:46 ID:TwwD13Qo
ビジネスで行くとサウナとか売春街に連れてかれるんですが・・・さすが中韓は違います
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:33:12 ID:p8xTOk2O
日本文明は、中華文明とは異なります。同じでなくて結構です。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:33:44 ID:/MFGX3+0
シナチョンの文化をありがたがってるなんてバカみたいだな(^o^)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:35:22 ID:dUay9SOZ
つまり社長が働くうちは日本は安泰ということだな
東南アジアは中国のまねをして植民地を続けていればいい
39はてなようせい(東京都) ◆TimeZ4pKDM :2008/02/27(水) 04:35:23 ID:g2+fFYre
>私に従わないと殺すぞ
すごく…毛同志です……
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:35:37 ID:o+ylyDU+
>>24 いや、かばいあい。
例えば派内でアホやった奴がいても、同じ派だから責任を追及できないとか、問題を隠蔽しちゃうとか。
山一とかカネボウとか三菱自とか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:35:46 ID:9TfJKaGt
特亜に学ぶべきものなど何もない
強いてあげるなら時には厚顔無恥に持論を相手に押し付ける外交も必要なのかもしれないくらいのことだけだ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:35:52 ID:7lP3mzdA
ま、同じモンゴロイドでも日本人とは価値観が違うんだから
勝手に大陸で威張っていればいいと思うよ、支那人は。
…で、このおばはんは、自分も支那人みたいになりたいのかね?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:37:03 ID:ubzJxYHX
>>1
日本人支社長だから手伝わないだけですが何か?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:38:48 ID:vWn1qWbR
三流:そのうちクーデター喰らうだけからやめるアル
二流:失敗したら自分が責任取らなきゃいけないから甘いアル
一流:いざという時「部下が勝手にやった」と言える位置に立つのが一番うまいやり方アルよ

ということなんだがこの人は理解できているのか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:38:50 ID:2JT4S9LS
>>40
そんなの何処の国でもあるだろ。
日本だけの問題じゃないし、リーダーの特質となんら関係ない。
4620:2008/02/27(水) 04:39:48 ID:XDYa0vf9
>>23
呂布って漢民族じゃないしねえ。
元はオルドス出身の遊牧民族。
モンゴル人とか満州人とかは先頭に立って騎馬突撃するのが伝統です。

清の建国帝のヌルハチも山海関では先頭に立って突撃し、大砲で撃たれて瀕死の重傷を負ってます。
中国人から見ると「あれバカ?」扱いだったらしい。
そんな満州人も、だんだん漢民族化するわけですが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:40:54 ID:2tF3oBDQ
>>1
ああ、欧州で成功した温泉宿屋の女将さんの話のパクリか。
欧州の人と結婚した日本人女性が欧州で日本ブームだからと日本式の温泉宿屋を造って日本式でおもてなししたら従業員が働かず、
米の友人のアドバイスで休みを増やしたら従業員が働くようになって成功したって話。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:41:39 ID:qkOtgJx7
貞観政要だな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:43:06 ID:cPdjLvOp
>>44
ワロw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:20 ID:ZT2hBSgO
戦争に例えると分かりやすいよ。
日本では武将や隊長が足軽や兵士の一歩前に出る。
他の国では逆。

日本では上がしっかりしないと下のものがついていかない国民性がある。
経営だと松下幸之助が良い例だな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:25 ID:8/b4Zjit
STAND ALONE CONPLEX
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:43 ID:tdJyvYE0
このババァが言ってるのは老子第十七章のことか?


太上下知有之
其次親而誉之
其次怖之
其次侮之
信不足焉
有不信焉
悠兮其貴言
功成事遂
百姓皆謂我自然


まぁどう考えるかは勝手だが、
日本人云々する前に中国共産党幹部に言ってやれよ!

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:46 ID:9GtC+IcG
>>1
3流の指導者がモロ中共やらチョンイルに当てはまる件w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:51 ID:XDYa0vf9
日本型リーダーシップと言っても、同時期の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ではそれぞれ全部違うわけだけど。
このへんはビジネス誌でよく取り上げられますが。
恐怖で統制した信長が三流とは言い切れませんし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:59 ID:UbCx5DcP
働かざる者喰うべからず。
初心忘るべからず。

お国柄と民族性の違い。

中華に何を学ぶ?仕事の怠け方と手抜きの仕方か?w
56殺戮天使:2008/02/27(水) 04:44:59 ID:bdJQfSJb
>>46
島津にしろ大将突撃が一番強いのに・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:45:28 ID:ooCP7L1j
まさに日本こそ共産主義
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:45:31 ID:eSJQ5t6h
日本はこのやり方(つっても理想で現実は必ずしもそうじゃないだろうが)
でやってきたんだから、この価値観が日本人には合ってる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:45:49 ID:oeloljwX
まあ中国人が中間管理職向きの民族性でない事は、ガチ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:45:52 ID:P8+7z3Kg
たしかに古今東西の古典は読んで損はない。老荘思想と名根潭はよむべきだ。
あとキュウ永漢みたいな不動産投資も学習すべきだね。

が、実際のチャイニーズってのは根は韓非子思想で動くエゴイストで
老荘儒家思想ってのは外見の装飾でしかない。

東南アジアの金持ち、脱税とロンダリングと密輸をしていない人限定で語ろうよ。
学生のころ、チャイニーズ・マレーシアンの留学生が言ってたよ。
税金を正直に払ってないチャイニーズが多いって。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:46:37 ID:P8+7z3Kg
>>60 訂正:菜根潭
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:47:44 ID:oeloljwX
>>54
信長、秀吉、家康は、実に時代の空気を呼んだリーダーだよな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:48:05 ID:jWQyW6RZ
よそはよそ!
うちはうち!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:49:38 ID:vizzS2Hj
つまり民度が低い国では日本式は通用しないって事だな。

覚えておこう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:51:35 ID:XDYa0vf9
>>56
日中戦争中でも、皇族の竹田宮参謀が騎兵大隊で国民党系匪賊相手に騎兵突撃してるくらいですからなw
隣の将校が撃たれて戦死したらしい。
おそろしい宮様だw
しかもそれを三笠宮殿下が聞いて「オレも突撃したい!」と身悶えして前線に出すよう運動したら、「直宮に死なれると、誰かが切腹しなくちゃならなくて厄介だ」とかみんな迷惑がって、逆に前線から下げられたとかw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:53:19 ID:9TfJKaGt
不祥事を起こしても隠蔽したり、下に責任押し付けるような中国に何を学べと?
挙句に他人の所為にして情報圧力かけろと脅してくる
日本企業ならフルボッコどころか裁判沙汰なんですけど?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:53:43 ID:x4C9mRnf
信長天下とってないじゃんw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:56:07 ID:oeloljwX
>>65
ヨーロッパでも偉い人(貴族)が率先して戦場に立つべしと言う感じだっな
おかげでナチスのSS(親衛隊)は、えらい死亡率だったが。

タイタニック号の事故でも男は、座して死を選ぶのが美徳と言う感じだったし
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:57:34 ID:P8+7z3Kg
>>20 宮廷料理レストランと新聞社は100年以上つづいている会社といえまいか。
70p1238-ipbf2710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/02/27(水) 04:57:52 ID:uw4sRN9i BE:372961692-2BP(142)
http:/  /ameblo.jp   /gnkx29/
匿名が裏目にでる裏技発見wwww
2ちゃんきましたよ〜読めば操られていた証拠だよ^^
はやく全規制にしてくれない?したら人が多い丸の内東京wwww
プログ読ませてやるから  それだけ価値のある
世の中の事実と真実の経験談かかれているからな 愛国心ってこうこと
ことプログね^^口封じまでされちゃうレベルだよ^^
ニュー速のいろんなとこで 今コピーペしてますはやく全規制しろよ
それだけプログ見られたくない情報が隠されております
匿名がうらめwwwww   づらづら^^神の天罰です
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:58:43 ID:i7I0ZP7O
悩んでる社長が買って読むというだけで、それっぽい理屈の内容ならそれでいいのさ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:00:07 ID:zxKkkYa5
欧米でもリスペクトされるのは日本型のリーダー。
本田宗一郎みたいなタイプが一番リスペクトされてる。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:01:09 ID:XDYa0vf9
>>68
まさしく。
タイタニック号が沈没するときに、「わたしは紳士らしく死にたい」とタキシードで正装してホールに現れて、救命胴衣を脱いで、ブランデーのグラスを片手に従容として死を迎えたのはベンジャミン・グッゲンハイムという当時のアメリカ屈指の大金持ち。
ちなみにユダヤ人。
映画「タイタニック」にも、ちょっとした脇役として登場します。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:01:48 ID:d1aycAm0
>>1
でもここは日本だ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:04:09 ID:S4hsRqsw
「時代は変わっても人は変わらない」
…いい加減中国人は変われよw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:06:16 ID:i6/Bfurv
働かないんじゃ何のために社長として勤まらせているかわけわからん
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:06:33 ID:35d2GPUn
>>14
陛下の田植えは戦後マッカッサーがやらしたもんだぞ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:06:44 ID:oeloljwX
>>74
ただ日本の常識は、世界の非常識と言う事を知っておくべき。
相手と自分の違いを知るのが友好の始まりです。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:07:31 ID:Hm6a/a+C
意志決定する奴が実務したら部下が右往左往するってだけだろw
別に外国でも怠けてるわけじゃねーよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:07:49 ID:LSE+yvd/
日本人の美徳がいかに素晴らしいかが分かった。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:09:00 ID:cCeR3lf+
>>1

国の経済力を見れば、どちらが正しいんでしょうね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:10:30 ID:RgmViehw
東南アジアの人間には聖書や中国古典より偉い人が庶民と一緒に働いたりするシーンのある日本の時代劇でも見せといたほうがいいんじゃないか
とりあえず水戸黄門みせとけ水戸黄門
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:10:42 ID:ARkX+qRq
そう言えば思い出した
北宋の初期は経済が異様に発達したけど、その原動力は、働けばそれだけ見返りがある自作農が多かったからだそうだ
北宋中期から、契丹や西夏への歳幣の増額などによる重税で小作農が増え始めて生産性がどんどん落ちてったんだと
で、王安石と司馬光の新法旧法の争いになってくわけだけど

上流下流に分かれるより総中流、てのはそういうところもあるかもわからんね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:10:59 ID:Hw1udyKQ
織田信長は金ヶ崎でも部下を置いて真っ先に逃げたがな。
8514:2008/02/27(水) 05:12:02 ID:XDYa0vf9
>>77
バカなw
昭和帝は戦前から田植えやってるってw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:12:11 ID:pXSqa9pw
>>1

軍事板行って、「指揮官戦闘って、通用しませんわよ。ホホホ」って
言って、通用してから出直してこい。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:13:02 ID:pXSqa9pw
>>86
訂正
×指揮官戦闘
○指揮官先頭
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:13:49 ID:bTNO1N2k
殺しまくる指導者がいる支那だろ
死刑で年間4000人殺す空気指導者www
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:14:09 ID:agOJE0IP
フィリピンの場合、社員個人、特に一般下級社員にとって、社長はリスペクトの対象ではないと思う。

単なる雇い主。

社員も単なる駒。
いらなければ義理人情などなく即解雇。
人件費を抑えるため、大半の下っ端は問答無用で試用期間六ヶ月以内で解雇される場合が非常に多い。
結果、個人の能力、技能の蓄積が起こりにくい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:14:52 ID:zxKkkYa5
>>77
1927年からだそうな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:18:29 ID:2tF3oBDQ
>>1
そういや中国古典なら史記は読まんのかね?
中国の始祖中の始祖、三皇五帝の個所で黄皇自ら農耕や治水を行って民衆の手本とした話があったはずだが・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:18:54 ID:7VSmNX8Z
>>84
当たり前だろ。今と違って大将が死んだら負けだからな。
大将はなんとしても生き延びなければならない。
逃げなきゃ「駄目」なんだ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:20:14 ID:Uk3vYx8+
この人は結局何が言いたいの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:21:37 ID:ARkX+qRq
>>91
共和国の指導者同志には、神農が百草を舐めて薬草と毒草を定めた故事に倣って、中国の食品を食と毒食に分別して頂きたい所存
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:24:16 ID:XDYa0vf9
>>91
日本は、加賀前田藩がはじめて城の普請をするときに、藩主の前田利家本人がもっこをかついで泥まみれになって土を運び、正室のお松本人がおにぎりを握って人足に振舞ったというのが美談になる国だしね。
前田藩ではその話を代々言い伝えて、藩祖自らが御建てになった城として崇めていたらしい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:24:49 ID:pY0bC6R5
家康ってどんなタイプだったんだろね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:27:39 ID:Z98HY8vL
>>77
籍田の礼だっけ。戦前からあるはず
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:33:20 ID:6mV6DY+w
中国にあったどの国よりも日本の方がよっぽど長く続いてんだが
見習う必要なんかあるのか?

中国はあの辺で4000年いろんな連中がすったもんだしてただけだろ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:34:18 ID:cCeR3lf+

今の中国を見ればよく分る。

「上に政策あれば、下に対策あり」「面従腹背」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:43:53 ID:eGH20iaC
なぜ失敗ばかりの特亜の真似をせねばならんのか…気持ち悪いねえ
「社長は働くな」とか「韓国にならって身内にも社長様と呼ばせるべき」とか
アホな意見ばっかりだし
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:46:10 ID:XDYa0vf9
中国人の外交術や陰謀術にはまだ学ぶべきものがあると思う。
これに関してはまだ一流。


組織運営術と実践的技術には、全く学ぶものは無いと断言して構わない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:46:59 ID:8DWpHOSH
支那の古典自体は素晴らしいが解釈の仕方が問題なんだよな朝鮮儒教が好例

哲学とゆうより経営のノウハウって感覚なんだろうな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:47:39 ID:x4C9mRnf
信長は天下とってないから社長じゃないねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:50:06 ID:XDYa0vf9
>>100
外と話すときも、身内に絶対敬語が原則らしいからね。

「いいえ。社長さまはまだお帰りになっておられません」
「わが社の社長さまは、こうお考えです」

こんな感じの会話らしい。
日本的感覚だと、すげー気持ち悪いなーと思うんだけど。
そのくせすぐ社長を裏切って追い落としたり、ちょっとでも良い転職先があるとすぐ会社辞めたりするw
まさに面従腹背w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:50:34 ID:315PCC7y
信長はツンデレに近いんじゃないの?
励めぃ!言ってツンツンして真の功労を誉めるタイプじゃん
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:51:20 ID:p+n4mtS+
ま、社長の仕事と言うのは「戦略を立てること」だからな。
社長が戦略を立てなければ誰が立てるんだ、という話になるが。


>>1
>オーナーは、中国語が読めない華僑役員達に「三国志」をDVDでもよいから見るように奨励しています。

「三流は三国志を読む」と言うがねえ・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:51:53 ID:hxBMq/N8
>>1
その発想だと日本のリーダーの福田は一流になってしまう
108知性派:2008/02/27(水) 05:53:16 ID:UBHyDmiy
中国式が正しいとわかった。
その元になった韓国はもっと正しい。
日本に必要なのは道路工事ではなく、韓国人経営者だってこと。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:53:36 ID:MRJss5fn
何だかんだ言っても、間違いなく国民性というものは存在してるわけで、
ホントアホな記事だなーと
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:54:31 ID:kGqBcIeb
>>44
目から鱗wwwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:54:44 ID:J/mTJMyz
中国は、歴史上、人口が数分の1に減少する混乱期を何度も経験している。
日本は、歴史上、人口が数分の1に減少どころか、半減した経験もない。
世界的には、日本のほうが例外的なのだろうと思う。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:55:33 ID:iMqYpmWQ
>>108
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
 おい・・・    /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
不逞鮮人   / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_  おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:57:58 ID:7VSmNX8Z
日本だけが例外だから、まさに例外的に世界最古の国という名誉があるのだよ。
それも場末の小国ではなくトップクラスの先進国というおまけ付きでね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:59:01 ID:zxKkkYa5
ホングダ>>>>>ホンダになったら
こういう事も考えてもいいんだがなあ。


115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:59:13 ID:vWn1qWbR
>>107
あれはあれで一流だと思うぞ
自分の手を汚さないですむ小金だけを集め、時間を掛けて大金を稼ぐタイプの完成例だろう

結果として大金を私腹に納めてるにも関わらずあいつ何もしなかったなで誰も追求しない
支那文化から見れば最も優秀な君主だと思うぞ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:59:13 ID:XDYa0vf9
>>111
あのWW2ですら、人口の4%が死んだだけだからな。


>>107
空気のように何もしない福田や村山が一流政治家。
かつての仲間も片っ端から切り捨てまくった小泉や岸信介(岸は東條すら失脚させた)は三流政治家。
こういうことになるよなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:00:51 ID:9TfJKaGt
>>112
痴性派ですからw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:01:49 ID:p+n4mtS+
そういや韓国人の子弟に対する教育方針は「リーダーシップをとれるように」らしいが、
どうみても船頭多くして何とやら、だわな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:03:55 ID:7VSmNX8Z
斜めにしか進まない船頭な。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:04:18 ID:bUoxByzg
東南アジア(笑)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:04:46 ID:HdV4Dg+d
>「社長、あっちにもゴミがありますぜ」
>社長が率先して身を粉にして働くと、従業員の士気を下げてしまい、

本当にそうか?

少なくとも、この従業員は、
「うちの社長は、椅子にふんぞり返っているだけで、高給を取ってるが、
  従業員は、身を粉にして働いても、目クソばかりの賃金しかもらえない。」
とは考えないだろう。

「社長は、我々と同じぐらい、いやそれ以上に汗だくで働いてるのだ」
と従業員が考える会社は、会社上層部に対する不満や不平は起こりにくい。

集団の崩壊は、上と下との気持ちの分裂によって引き起こされる。
上の者が一番警戒すべきことは、下の者達が、
「あいつらばかり、いい思いをしやがって」
と考え、
目前の労働にカゲ日ナタが出ることだ。

日本人の人心掌握術は、中国5000年の知恵が足元にも及ばない
縄文1万2000年の英知が詰まっているのだ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:04:49 ID:XcpXVsgh
無能な上司を淘汰出来ない権利欲社会論だな
中国共産党とかじゃないの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:04:58 ID:hxBMq/N8
>>1
> では、中国系ではない世界のできる男達は何を読むのでしょうか?
> 世界第1位のベストセラーが何かご存知でしょうか?
>
> それは、キリスト教の聖書です。

犯罪者に一番読まれているのも聖書だろ。
意味ねー
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:07:21 ID:x4C9mRnf
ここで信長を例に出したのはバカw
天下とってない信長出すなんて無知無教養w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:09:40 ID:OfgwimFI
嘘つくなよ
欧米の社長はすげー働いているぞw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:10:29 ID:SgVcTazh
つーかこの記者は、中国の古典の第一前提として他人を信用しないってのが絶対条件なのを理解しているのかね?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:10:49 ID:zxKkkYa5
>美智子皇后様は、現皇太子殿下の「帝王学」の一環として、殿下が幼稚園の頃より中国古典
>を大学教授について学習するようになさったそうです。一方の皇室の歴史は、高校になってから学ばれたそうですので、
>やはり、人の上に立つ一流の指導者になるためには、中国古典が必要なのでしょう。

こういうの読むと男系対女系ってのは今上天皇、礼宮対皇太子の
バトルとしか思えなくなったよ。
女系ってのは皇太子サイドが推し進めたのかとか邪推したくなる。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:10:53 ID:92/u1Mnz
民度の違いですね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:11:39 ID:7VSmNX8Z
>>125
中華思想では、中華圏が世界の全てだから間違ってはいない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:17:17 ID:p+n4mtS+
>>123
>>1は何か勘違いしているかもしれんが、できるできないとは関係なく、
キリスト教圏では聖書は「教養」として読んでるからな。
外国の新聞や演説では聖書から文句を引っ張ってくる例が多い。
まあ、ことわざ集みたいなもんだ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:18:01 ID:FRJW+B4l
>>1
>彼らが自ら率先して仕事にとりかかるように指導する「空気のような存在」
>がよいのかもしれません。
単なる詭弁だな。

一般社員とは職分が違うだけで、
「社長は社長として身を粉にして働いている」事に違いはない。

空気のありがたみを理解してない人間は、
むやみに空気のないところに行って窒息するのと同様、
無駄金を使って居るように見える社長の追い出しをはかり、結果自滅する。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:18:43 ID:7VSmNX8Z
俺はとりあえず人を信じて生きていたいから中国は性に合わない。
いつも他人を疑ったり陥れたりを算段してるなんて、そんな生き方面倒くさい。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:25:06 ID:p+n4mtS+
>>132
ちなみに中国、特に明代では三国志は権謀術数のマニュアル的扱いを受けていたりする。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:26:21 ID:g2JYImci
ああ、そう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:32:04 ID:FRJW+B4l
>>1
>社長やリーダーは一般従業員ができない経営、
>グローバル戦略、資金調達、人脈作りなど、
>会社の舵取りを期待されているのだと思います。

そもそも管理職でもない一般従業員はそういった事は意識しねえだろ。
日本の義務教育じゃ会社経営なんてのものは教えないからな。

しかし会社組織で一番多いのはそういう経営に無知な「末端の従業員」だ。
こういうのが「俺の力で成し遂げたんだ」なんて勘違いするのが危ない。
「組織」として多くの人が自分を支えてくれたから出来た事だと意識させる事が肝心。

そして彼らに「組織」というものが何なのかを肌で感じてもらうには、
管理職の仕事とその意義を積極的に見せて回る必要がある。
ゴミ拾いなんて極端な例を出してごまかそうたってそうはいかん。

日本式の会社は「家族」のようなものだとはよく聞くが、それはつまうこういう事だろう。
根本的に家族制度を崩壊させたいアカが居るのは知っていますがw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:34:12 ID:hXoKumvr
あのwトヨタですら社長が6〜7年前、
部下のクビを切るような奴は自分の腹を切れといって
社員を守ろうとしたからねw
137山本五十六:2008/02/27(水) 06:36:59 ID:8y+1ZthT
世界の文化は次の二つに分けることができる

@欧米・中国文化
A中東・インド文化

日本、ベトナム、インドネシア・中南米はどちらかというとAに近いのでは?

欧米人が中国に「親近感」をかんじるのはある意味当然
中国人は契約概念のない欧米人ともとれる

日本人は無理して@に入る必要なし
せいぜい米を日本化することを考えるべきだね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:43:02 ID:tfF/LMMT
老子の思想と言うのは
机上の空論の究極版なんだけどな・・・

だからこそ老子は凄いんだが
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:43:53 ID:tdJyvYE0
>>127
その話って嘘じゃないかな?
巷間言われているのは今上も皇太子殿下も特別な「帝王学」は
学ばれていないってことだし、仮に皇太子殿下が「帝王学」みたいなものを
学ばれてるとしても、学習プロセスは皇后陛下じゃなくて
東宮職が担うはずだろ。
だいたい庶民出の皇后陛下に「帝王学」が解るのかね?

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:45:23 ID:FRJW+B4l
>>137
なんか>>1の意図がだんだん見えて来た気がする。

ようは人を手ごまのように使い捨てに出来る国かどうかの差なんじゃないのかね。

日本のサラリーマンって、基本的に収入アップを目的に「出世」を考えるじゃないですか。
その過程で経営の何たるかを学んでいくし、むしろそれが推奨されるシステム。
年季の入った社員が何時までも無役で居るのを良しとしないのが日本式。

それとは逆に>>1は、経営者と末端労働者を完全に二分しようっていう思想でしょ。
経営の事は上にまかせて、末端労働者は死ぬまで末端でいいやとかいう思想。
141山本五十六:2008/02/27(水) 06:47:30 ID:8y+1ZthT
@の文化の特色は自然征服欲、結果、戦争に強い
Aは日本、トルコを除いて戦争に弱い(笑

ただ@が主体になっての地球環境問題への取り組みは、基本的には
虚構だから注意してね
「不都合な真実」なんて、事実捏造とごまかしのオンパレードだよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:49:52 ID:PBQVJ5sJ
仕事が楽しいから仕事してんだけどな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:51:56 ID:p0JzJAb0
>>1
民度の差。あとそれは東南アジアじゃなくて中国か韓国の話だろ?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:52:11 ID:/hVt3eR/
>>137
どこが二つなんだよw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:53:45 ID:FRJW+B4l
代わりが幾らでもいる末端労働者は、
自由に好きな事して、嫌なら止めればいい。
自分探し云々とかそういう感じだよね。

と思ったら、>>3で即効突っ込まれて居たよw
相変わらず早すぎだw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:54:06 ID:56u7erVa
>>136
トヨタは「最近の社長は昔みたいに毎日工場に出て来なくなった」と
下から文句出るような会社ですからね。

現に中興の祖の豊田英二さんなんてのは本社工場のすみからすみ
まで知り尽くしてるような人だったとか。

そういう会社が現に世界最大級の企業になりましたからね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:56:02 ID:vM/HXcni
>>77
えええ?w
昭和2年にマッカーサが既に現人神にやらせる権限を持ってたの?w


なぜ簡単にばれる嘘をつくの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:01:36 ID:DuiV5nn3
草むしりしか出来ない無能社長ワロタ。
思い当たる無能は何人は思いつくが、そいつは草むしりしてなかったな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:01:57 ID:FRJW+B4l
>>147
そりゃ神道を知らないからですよw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:03:11 ID:OP2V/35v
世界史上最高の封建君主・上杉鷹山は二流ですかそうですか

なんでも舶来モノ有難がってるんじゃねえよ能無し阿Qが
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:04:32 ID:vM/HXcni
>>149
陛下が田植え、稲刈りをなぜやるか理解できない人種なんでしょうね。
神事の一環なのにw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:05:26 ID:yjvSp0Ic
他人に自分を認めさせるにはどう振舞えばいいのかって事だな

社長のゴミ拾いの話は、単に社員に人情味が無いだけなのか
あるいはゴミ拾いが社長の業務の一旦だと思ってるのか
斟酌や忖度が通用しない国民性なのか
どうとでも読み取れる話だな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:07:46 ID:0cjCUjdw
管理する立場にある人間が現場の人間と同じ目線に立てるのが
かつての日本の美点だったんじゃねーの。

儒教文化圏の中国・朝鮮は貴族は肉体労働をしないが、日本では
その思想は平安貴族・公家のみに引き継がれ、封建体制の武家
は庶民より肉体が頑強であることが求められた。

この思想は西欧貴族に通じるものがあったため明治維新が可能で
あったと。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:07:50 ID:tLjZVM9z
日本のこういう習慣については、
信長の時代に宣教に来てたルイス・フロイスも、
日本では偉い人が身の回りの事を自分でして、
さらにそれを良い事だと思っている、と報告しているな。
いつの時代からなんだろうな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:08:25 ID:P8+7z3Kg
正直、>>1の人に学ぶべきは不動産投資思想と蓄財ノウハウだけだな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:10:01 ID:DsBeyuUZ
キリストは万人も命使いじゃん
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:11:45 ID:56u7erVa
>>154
武家以後は間違いなくそうだと思う。
武家は元来百姓のリーダーだからね。
そして封建社会こそ日本と他のアジアを決定的に区分したものだし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:13:10 ID:FRJW+B4l
>>151
マスゴミも悪いよ。
単に天皇が田植えしましたほほえましいですねーとかいう事実報道しかしない。

本来なら、それが新嘗祭と対になる神事であう祈年祭との関わりを書くべきなのに。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:14:22 ID:56u7erVa
>>158
日本のメディアは日本を破壊するのが目的でしょ。
陛下の田植えの意味などという日本にとって重要な事実を報道する
わけがない。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:16:10 ID:89LzFwE/
東南アジアが単に民度の低さを露呈してるだけだろ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:18:17 ID:945kvb2v
必ずうまく行く指導法があるならとっくに全企業が導入してるわい
駒の質を見極めて将は臨機応変に動いてこそだろ、こういうのは
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:19:57 ID:6Rgf1Bww
まあ、こういう人間が少しいればいい
多くなるとそれはそれで大変だと思うよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:21:24 ID:2SZIxYn+
できる男は、「老子」なんか参考にしねーよw
読むなら「孫子」だろ。フツーは
まぁ、ヨガ教室でも開いて、ひと山当てたいなら話は別だがね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:23:27 ID:gMXvKnq6
社長はじめ管理職が生産現場にやって来ることがない事が一因で
いま世界中で大問題の支那製毒食品被害やら欠陥製品による被害が
消費者に及んでいるワケで、長い目で企業経営を考えた場合は
日本式が正解だと思うけどな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:23:43 ID:m3Yt7LxD
>>1
あんまり頭良くないな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:23:54 ID:Ib7eK3GY
社長は働け。

だがさっさと帰れ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:24:11 ID:G3EZaxoh
日本は自ら働くリーダーが尊敬される。その代わり、マネジメント方法論が30年遅れているが。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:25:00 ID:FRJW+B4l
>>158
日本はなんのかんので農業国だからね。
暦を意識するのは大事なことだった。
正確な時計やカレンダーが出来た現在でもそれは変わらん。
鉱工業が台頭して、コンテンツ産業がどうとか言い出しても、
日本の基礎はやはり農業だと思う。

アユだのエビだの知らなくても天皇は知っている。
そういう存在が節目の行事をこなすことで、
国民は共通の生活のリズムを作ってきた。
天皇は日本の体内時計、メトロノームだと言っていい。

糞メディアは日本のリズムを狂わそうとしているわけですな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:26:07 ID:Wd7ZTJUj
そういや「紫禁城の黄昏」に、中国の貴人が英国人にテニスという競技の説明を聞いた後、
一緒にやらないかと誘われて「では使用人にさせましょう」と答えるエピソードがあった気が。
あの国では身を労するのは下賤のすること、という考えがあるとかなんとか。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:28:10 ID:7Bedcifz
これ会社の規模によるだろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:28:24 ID:yjvSp0Ic
象徴天皇の思想性につながる話だな
田植えの様な仕事も、子を作り家族を成す事で現代まで?がり続ける血統も
人間の日々の営みを称揚する事であり、とても大事なことなんだと国民に説いてるという
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:29:51 ID:tM7JRSVz
空気のような社長、部下達は成果は自分のものだと思っている
社長が高給→社長イラネってならないかね

これって同族企業ぐらいの規模にしか当てはまらないと思うよ
何もしないのがよい社長
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:30:53 ID:nxYbjo4T
社長が踏ん反り返ってたら、今の仕事してねーな。
社長へのリスペクトがあるから出来る。
174伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 07:35:00 ID:GsCqt/08
>>150
> 世界史上最高の封建君主・上杉鷹山は二流ですかそうですか
> なんでも舶来モノ有難がってるんじゃねえよ能無し阿Qが

舶来物というより朝鮮人や中国人の思想だと思う。
基本的にヨーロッパではトップが長時間残って仕事して下っ端は自分の仕事が済んだら帰る。
日本のように重役出勤とか無し。
バカンスを取るのは上下とも同じで、期間などは金と本人の都合次第

それに対して朝鮮の経営者ってあくせくせずふんぞり返っているのが基本。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:35:16 ID:NODOUPDV
社長にゴミを拾わせておく時点でクズしか居ねえ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:35:58 ID:PhTUh6DO
身を粉にして働いた事のない奴が、ひがんで書いた文書です。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:37:47 ID:rIwPrjbs
トップに近ければ近い程働くってのはむしろ西洋思考だよな。
アメリカなんか社員の労働時間統計とったら社長が一番働いてるんだから。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:38:23 ID:cNGrBg+Y
しかし天皇は日本を廃土とかし
我々日本人を破滅の道に導いたり
した人だしいない方がいい
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:38:51 ID:j+MaLuW3
>部下や仲間が「この プロジェクトは自分達で達成した」
なんだ社長要らないジャン
部下を引き連れ独立
営業や経理ができなくて倒産・・・

という例をいくつか知っているがww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:41:43 ID:56u7erVa
>>179
>なんだ社長要らないジャン

ここから深く考える事ができない連中だから倒産も必然だろうかねw
181伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 07:43:05 ID:GsCqt/08
ついでにこういう発想で戦争したら敗北必死
誰かが書いているとおり指揮官先頭でないと戦争にならない。

第2次世界大戦でも一緒だった。
ただ、後になるほど部隊の中央に下がる傾向が出来た事例がある。
イギリス軍の戦車部隊がそう。

指揮官先頭で、指揮官が戦死したら、残存戦車が右往左往して各個撃破されるので
指揮戦車と対戦車戦闘の切り札の強力な砲を積んだ戦車を中央や後ろに回すようになった。
182伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 07:44:20 ID:GsCqt/08
>>178
> しかし天皇は日本を廃土とかし
> 我々日本人を破滅の道に導いたり
> した人だしいない方がいい

日本語になっていない、日本語が出来るようになるまでROMっておれ。
馬鹿が。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:47:55 ID:SpQv+pCW
これ、発展途上国での様々な支援について、似たようなことを聞いたことがある。

例えば農業指導に行ったとき、欧米人は基本的には支持を出すだけ。
あれこれと現地人に指導という名の命令を出して、あまり自分自身は労働をしない。

対して日本人の場合は、現地人と一緒に混ざって、自分も汗をかき泥にまみれながら
彼らに指導する。

……ウケとしては、日本人の方が良い。当然、親しみやすく感じられるから
彼らの輪の中に受け入れられるし、どこに行っても歓迎される。
でも、現地人が「この人間は”偉い”立場の相手だ」と認識するのは、
欧米人のやり方。
日本人は「良い友達」と認識され、欧米人は「ボス」と認識されるわけだ。

まあ、友達になりたい人間は大抵の場所で受け入れられるが、
ボスになりたい人間は受け入れられるとは限らず、
それで欧米人が行って失敗したところに日本人が行くと、
今度は成功するなんてことも多いらしいが。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:48:40 ID:KaczqMSa
朝鮮土人は放置推奨
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:49:25 ID:+VYrJKtf
>社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ

いや、でもここ日本だし。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:49:35 ID:4DHGviSb
>>8-10 >>18-19 >>28 >>36-38 >>41-42

まだまだあるが、こういう反応はさすがに東亜+だなw
他国の「民度」をどうのこうの言い、日本人は優れていると自己満足して終わり。

自分が「朝鮮人的」思考に陥ってることに気がつかない目出度い連中だ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:49:48 ID:JQkotutP
>>1
3番目が最上とされるのは王の中の王たる皇帝の場合だ。王だと3番目のタイプはアウトだよ。
リーダーとかいって話を都合のいいように解釈するな。
中国でも社長はバリバリに働くよ。
188ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/27(水) 07:50:14 ID:mqPBJpUx BE:95508364-2BP(100)
>>178
日本語でおkww
ん?自称日本人か?ウリの日本人テスト、受けるか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:55:51 ID:rbMEmVqn
ダイヤモンド読むような社長は元々働くのが嫌いだし、
それをソースにクソすれたてんなハゲチョン。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:05:12 ID:QQVO/fkH
まあ異文化理解は大事だよね。何でも日本式が普遍的に通じるわけじゃない。
相手の文化に合わせるのも大事。そうでないと、日本式善意の押し付けになるからね。

民度の低い相手にはそれなりのやり方がある。
191伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 08:08:25 ID:GsCqt/08
>>186
> >>8-10 >>18-19 >>28 >>36-38 >>41-42
> まだまだあるが、こういう反応はさすがに東亜+だなw
> 他国の「民度」をどうのこうの言い、日本人は優れていると自己満足して終わり。
> 自分が「朝鮮人的」思考に陥ってることに気がつかない目出度い連中だ。

韓国面に落ちている奴がいるのは事実だが、>>1のような事を真に受けるのは馬鹿だ。
掃除までやれとは言わないが、現場に出ていないと意外なところで足を掬われる。
雪印の社長とか典型だ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:09:45 ID:56u7erVa
>>190
支那チョンに日本式やったつけが第2次大戦の敗戦だし、
今に至るまで特アが難癖つけてくるという事だからね。

福沢諭吉はそうなるから関わるなと言ってたんだけどねえ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:10:44 ID:wWw69o8r
庭弄りや掃除は好きでやってるというのが正解。
空いてる時間を無駄にしない。
日本人は暇をうまく活用する
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:12:40 ID:88ZveKTQ
なんつーか、縦社会を知らない素人っぽい
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:14:22 ID:nkLC5rBn
まあ何だかんだ言っても彼らのDNAは儒教なんだよ。「士太夫は働かず」。
昔、大英帝国の使節と会見した清朝の高官、英人使節が自分でイスやテーブルを
セットし直したのを見て「人間のクズだ」と冷笑した、と言う有名な例え話が
今も生きてる事を理解しといた方がいい。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:14:27 ID:f71qlTM/
まあ、トップはたまに部下の立場に下りて見本を示すってのが一番だとは思う。
それは世界共通じゃね?
197ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/27(水) 08:15:15 ID:mqPBJpUx BE:286524689-2BP(100)
>>190
唐辛子は好きなだけ食わしてやるが、掃除用と食事用のバケツは
きっ違うのだと教え、何を喚いても相手を3歳児だと思い、
どちらが上かわからせ、重要なことは言わないから気にしなければいいんだな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:15:49 ID:52RBXfpg
これって重要

東チモールのPKO部隊でも、各国の軍隊が現地人を
やとったが、彼らと一緒に働き、一緒にめしを食ってたのは
自衛隊だけ。
他の国の軍隊は、ただ命令するだけ。

これで感激してくれる相手ならいいが、
逆に日本を自分たちと同格にみてなめて、他国の連中を
リーダーとあがめるようになるパターンが多い。

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:15:53 ID:vM/HXcni
>>181
ジョンブルの根底は貴族の地位とは己の流血で証明するのも。
って考えがあるからなぁ…

フォークランド紛争後、どれだけの貴族が遠縁の親戚から養子を迎えなきゃならなかったかってのが全てだと思う。
200伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 08:19:00 ID:GsCqt/08
>>190
> まあ異文化理解は大事だよね。何でも日本式が普遍的に通じるわけじゃない。
> 相手の文化に合わせるのも大事。そうでないと、日本式善意の押し付けになるからね。
> 民度の低い相手にはそれなりのやり方がある。

日本のように階級の無い社会じゃないからね。
階級によって通う学校が違ったり農村籍と都市籍で分けられていたりする所では
それなりに対処しないといけない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:20:15 ID:vM/HXcni
>>198
なぜイラクで自衛官が一人も戦死しなかったか知っているか?
彼らと一緒に働き、一緒にめしを食ってたのは自衛隊だけで、
現地の部族長が直々に先頭に立って自衛隊宿営地を警護したからだ。

顔見知りじゃない人間が一歩でも自衛隊宿営地に近づくと、
地元部族の警護部隊に蜂の巣にされたからだ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:22:06 ID:wWw69o8r
日本には真心という言葉がある
真心があれば行為に現れる。
美徳かを判断するのは周囲が感じるものじゃね?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:23:08 ID:zxKkkYa5
>>198
だから東チモールは白人を大統領に選ぶんだよ(w。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:23:18 ID:x9aHujnr
朝鮮人の経営者は、何もしないので有名だよな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:25:46 ID:QQVO/fkH
>>192 特亜を含むアジア人には上から力で押さえつけ、こちらが圧倒的の上の立場であると
教え込まないと駄目。犬を躾けるのと同じ。そうでないと権勢症候群になるということだね。
・・・結局彼らの不幸は彼ら自身が招いてるんだよね。支配者は被支配者に舐められないよう、
彼らに合わせて、残酷な統治を行っているだけともいえるのだから。そうなると被支配者は支配者を
信用せず、隙があれば裏切ろうとする。この負のスパイラル。

日本人は村社会の共同体倫理が基本にあるから、理想としては上下無くみんな仲間として
気持ちよく働きたいんだよね。そしてそれが戯言じゃなく、結構上手くいっている。
これも縄文以来1万年以上に及ぶ民族的同質性が高いからだろうね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:25:59 ID:u02TeGC8
なんというくだらない記事
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:28:22 ID:tSKdDwBi
万人に教育が行き渡っているかどうかって話だな、民度のレベルが違う
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:28:37 ID:pTXLfBCO
全てを包括はできないけど、愛想笑いと空気読む事をある程度重視するタイでは、
率先して動く人間が見えない所で尊敬されて、見えない所で援助を得られる。
タイ人の敬意が目に見える時は、その人が危機に陥った時でタイ人皆が助けてくれる。
日系企業の話だが、尊敬されてた日本人上司が辞めたらその部署の殆どが一緒に
辞めてしまったってのがあるくらい。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:31:22 ID:QQVO/fkH
>>207 相手に優しくして差し入れをすれば、「こいつは金を持っている」と判断して
強盗殺人を行うような連中ですからね。

優しくすれば舐められる。こういうことはあると思います。
マキャベリも君主論で「君主は愛されるよりも怖れられよ」ということを書いてますしね。

でも日本に持ち込まないで欲しい。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:32:17 ID:vM/HXcni
>>208
タイで思い出したけど、B-29が初めて爆撃任務を行ったのはタイのバンコクに対してな。
ちなみに1946年までB-29の生産にかかった費用はマンハッタン計画の総予算とほぼ同額。
トリビアでしたw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:33:40 ID:TmAlw5S/
シルクロードとブックロード
ttp://www.ch.zju.edu.cn/rwxy/rbs/2xueshujiangyanjiwangyong1.htm

>最後に模倣と独創に決着をつけたいと思います。紙が発明されて以来、人類はみずから蓄積してきた
>文化伝統を口承よりも、主として書物に託して後世に伝授するようになりました。漢文の書籍は前述のように
>東アジア諸国にもたらされ、中国人も日本人も朝鮮人も同じ書物を読み、そこから感化を受け、世界観・美意識・
>哲学思想・思考様式・社会道徳・生活習慣といった共通的な心象風景が精神世界に根付きます。これらの
>心象風景を具現した文化営為は、結果として類似した趣向のものを生み出してしまうのです。
>
>しかし、角度を変えてみれば、日本人は自分の心情を吐露するために漢詩を詠み、日本人の病気を治すために
>漢方薬を改良し、日本国を建設するために律令を編纂するわけで、唐人のために平城京や平安京をつくったのでも、
>また中国語を書き写すためにカタカナや平仮名を発明したのでもありません。形が唐風であっても、
>心は和風ですね。形だけが日本文化ではなく、心だけでも日本文化は成り立ちません。形と心とが刺激しあい、
>融合していくところに、日本文化の活力、日本文化の本質がわたしに見えてきます。

----------------
この部分が特に面白い。

>中国人も日本人も朝鮮人も同じ書物を読み、そこから感化を受け、

そう、同じ本を読んでいたわけだ。共通の漢字で。そこから当時の各国の人々が、それらの本から吸収した知識で
もって、自国を育んでいった。

教科書は同じでも進む道は異なった。なぜか? 日本人なら分かるだろう。

結果中国で、王朝と民族が何度も変わって書物が散逸するなかで、日本は知の蓄積を続けていった。
同じ本を読んでいたのに、現在これほど各国が異なるというのが、上に書かれたようにまさに日本の活力、本質を
表わしている。
212ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/27(水) 08:33:59 ID:mqPBJpUx BE:79590645-2BP(100)
>>201
もともとイスラムには「客人は命をかけても守る」のが道徳だからな。
一度部族の許可が出て「客人」となったなら、すなわち、彼らの命を守るのは
部族全体の「義務」であり「名誉」とされる。郷に入らんずば郷に従えを
実践した自衛隊の勝利だよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:34:14 ID:lLF04MNb
>>209
犬と一緒だわな。
性格や頭のよさで付き合い方もかえにゃならん。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:34:27 ID:tSKdDwBi
>>209
本当に、日本にこんなレベルの低い事を持ち込まないで欲しい
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:35:15 ID:ptEQaMud
海外ではこの方法のほうがぴしっとしたらしいが
日本では通じないと思う。
といいたいが日本のゆとり化の進み方からみると有効になるかもしれないなぁ。
やだなぁ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:35:53 ID:QQVO/fkH
>>208 救われる話だね・・・。日本式の真心も通じるということか・・・。
それならそのほうがいい。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:36:46 ID:IE6rAjai
今日の読んで損する>>1はここですか?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:36:47 ID:56u7erVa
>>205
驚くべき事に支那じゃ村落「共同体」てのがないらしいね。

日本じゃ村落「共同体」が普遍的存在だからちょっと想像できないんだが。

日本と特アでは根本的に違うんだよね。外見が似ているから勘違いしやすいんだけど。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:39:10 ID:ZP6u5iF3
なんだ。「外国人を使う会社の社長は、ふんぞり返っていろ」って話か。
外国人を使う仕事ならそうだな。確かに。 ぶん殴らないと働かない種類も、近くの国にいるそうだ支那。

ただ、それはあくまで日本以外での話だな。

日本では話が違うのだよ。
だからこそ、日本が日本たり得ている。


しかし、これが「世界の大富豪に学ぶ!」って言うほどの話か?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:42:23 ID:QQVO/fkH
>>218 他人を信用するな、信用できるのは自分だけという民族ですから。

不信が蔓延る社会に共同体も何も無いでしょう。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:44:30 ID:NPKB7zr6
だから何?日本は日本スタイルでやります。このやり方で経済大国になりました
合うやり方でやればいい。とにかく日本は駄目と、こきおろしたいだけだろ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:46:43 ID:kcZzfRg+
>>201
感動話に仕立てられてるけど、あやしい。
一緒にめしなんか食って、その中に自爆犯がまぎれてたらどうする。
だいたい、宿営地に迫撃砲撃ち込まれてから、できるだけ「現地人にも
近づかないようにしただろ。
死者が出なかったのは、治安は他国にまかせて危ないところに行かなかったから。
他の国だって同じ状況なら死者なんか出ないんじゃないの。
現地有力者にも、あらかじめ金品を贈って根回ししてたから。

だいたい、一緒に働き一緒に食べるなんて、
世界市民系のNPOがやってるような考えジャン
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:47:42 ID:JafW/Y2S
>>104
ってかこれに関しては前から思ってたんだけど日本人の感覚からしたら『社長』って言葉
そのものが相手(組織のトップ=社長)に対する敬語だと思うんで、身内(社員)で対外的
に『社長さん』とか『社長サマ』とかって使う奴が身近にいるとしたら、かえっておちゃ
らけてる奴にしか見えんし、周りからも人格疑われちまうもんだがな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:49:23 ID:XvzBnm0+
>>221
日本がなめられるだろ。
いろいろしてやっても、
いざと言うときに白人の方の言うことを聞く。

連中の方が、植民地経営長いだけに
現地人の扱いを知ってる。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:49:27 ID:wWw69o8r
シャチョサーン シャッチョサン
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:51:47 ID:nxYbjo4T
俺、老子より孫子派。

ただの武田かぶれですフヒヒヒ…
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:52:20 ID:e/RgJzDE
>>1
お貴族様風経営の方が、明らかに時代遅れじゃね?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:55:32 ID:qqQ8hF9G
アジアだけじゃないよ。

前にテレビで、ニュージーランドで
ホテル業で成功した日本人社長を紹介してたが
はじめはうまく行かなかったそうだ。

社長が先頭になって掃除をしたりと、従業員と一緒に働いたが
現地従業員はやる気なし。
それどころかホテルの備品を盗んだりしていた。

で、地元の人に相談したら、あなたは1週間に1度顔を出すだけ。
あとは遊んでいなさいと言われ、その通りにしたら
従業員は働き始めた。

むこうでは、なんだかんだで階級社会。
社長と社員は天と地の差があるのが当たり前。
「おれはお前たちより上だ」とハッキリ示すことが必要で、
対等の関係なんてやったらたちまちつけあがる。

アメリカも社長は社員の何十倍も給料もらうのが当然。
アメリカ進出した日本企業の社長が、
社員食堂でめしを食おうとしたら、
まわりにビックリされたなんて話もある。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:55:51 ID:lLF04MNb
>>224
日本のやり方が合う国もあるし、合わない国もある。
そんだけのこと、白人がどーとかって話はどうでもいい。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:57:36 ID:edFV/+vc
「社長としてすべきこと(経営)をする」ってのは大事だぞ。
ゴミ拾いばかりしてたら、経営怠ってると思わざるを得ない。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:57:51 ID:KJ1Q8gqN
>むしろ、社長はたまに顔を出すだけのほうが「いつ、社長が現れるかもしれない」と抜き打ちチェックをされるようで、
>手を抜かなくなります。もうひとつの理由は、「社長は自分を信頼して任せてくれている」と思い、かえって意欲が
>上がるのです。

支邦の皇帝がちょうどこんな感じだったらしいね。
皇帝のほぼ唯一の仕事は部下が持ってく書類の一部に目を通して誤字脱字を指摘し、
全部の書類に目を通すふりをすることだったらしい。
そして、部下が昇進する最良の手段は何もしゃべらず何も動かず、ただうなずく事だったとさ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 08:58:20 ID:6aPDQE1q
■日本人ならこれを読め!
古事記
日本書紀
万葉集
古今和歌集
葉隠
霊の真柱
努力論
私の財産告白
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:03:41 ID:QQVO/fkH
>>231 なんだか支那歴代王朝がすぐに宦官や官僚に政治を専横されて機能不全におちいるのがわかる
話ですね。部下を信用しろって・・・、信用できませんよw信用すればしたで、裏切るんだから。

そもそも支那皇帝の絶対権力と言うのも、そういった宦官や官僚に対抗する為に強化されたものなんですけどね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:08:16 ID:2BcsLvXm
>>222
現地の人たちが自衛隊応援デモをやったのって、迫撃砲打ち込まれてからじゃなかったっけ?
つーか根回ししてカド立たないようにすることは、この場合大事だろ。
235ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/27(水) 09:09:11 ID:mqPBJpUx BE:167139667-2BP(100)
>>232
吾妻鏡にイピョー。あとは、17条憲法

十七条の憲法現代語訳

第1条 お前ら仲良く汁
第2条 仏様とお経と坊さんは大切に汁
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんな
第6条 DQNは叩け。いいこと汁
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ、ゴラァ!
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るな、ボケ。
第9条 信用は大切だぞ。
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな。
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ。
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ。
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知って置く!
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな。
第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け。
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ。
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:09:19 ID:lV6nN4gb
金持ちの真似すりゃ皆金持ちになれるかってーとそうでもないわけで、自分がやりたいようにやりゃいいと思うがなあ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:12:00 ID:vdYxBBK4
五箇条のご誓文もな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:12:13 ID:tph0NQpI
皇太子を引き合いに出すと、論語のありがたみがなくなるぞw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:13:01 ID:Ib7eK3GY
>>230
社長をTVでしか見たことがないことがあったw
来社したの起工式ぐらいかと。

大株主の社長はよく見かけたし声かけてもらえたな。
部署買収したいんだから当然だろうけどさ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:13:19 ID:vdYxBBK4
一 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ

一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フヘシ
一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス
一 旧来ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クヘシ
一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スヘシ

企業経営の基本でもある。
241USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/27(水) 09:13:52 ID:dUneVFf+
>>235
現在の公務員に毎朝の朝礼で復唱させたい内容ですなぁ・・・
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:14:01 ID:QQVO/fkH
あと日本の場合反対に、共同体倫理のせいで官僚制が腐敗し機能不全に陥るんですよ。
防衛省や厚生省なんかそうですけど、何か不祥事があると、組織が共同体になっているものだから、
外部に対し、閉鎖的になり防衛する。身内の不祥事を隠蔽し罰せられないようにするんですね。

これは旧日本軍も同様でした。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:15:06 ID:56u7erVa
>>233
そう。明の始めに皇帝が宰相を兼任する事にしましたからね。
以後の皇帝は驚くべき程仕事が増えましたよ。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:16:24 ID:hXoKumvr
>>157
は?封建制度ってまさに半島からきた儒教が基盤なんだけどw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:17:28 ID:jbFLyTIa
こういうアフォな言論がやっと馬鹿あつかいされるようになってきたな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:18:56 ID:jJiAFFGL
>>242
組織に結果責任取らす法律が必要だね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:20:17 ID:0iQuEgXE
>>244
はあ?
じゃなんで半島で封建制度ができなかったんだ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:20:23 ID:7swpS523
ヨーロッパは階級社会社会じゃないかい、F1ではドライバーとメカニックが一緒に食事すること無いって聞いたことある。
そこへ日本人ドライバー達がメカニックさそってご飯食べたりしたら驚かれたみたいな記憶がある。
中国も権力握ったものが絶対だし、日本では武士社会となっても朝廷を残したりしてて他国にはこの文化は理解出来んと思う。
トップが率先して見本を見せることは昔では特に普通にあったのでは?
自分のために権力を使うのか、人民のために使うのか、日本では本来後者でしょう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:20:44 ID:gjvOgVGx
屑が多い発展途上国と、日本では自ずから理想的な社長のありかたも変わる。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:21:28 ID:cPoMDxgI
土人を働かせるには、中国式が良いってことだなw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:21:45 ID:4Ol7NMHm
>>2
>ある知人がアジアのリゾート地で支社長をしていた時の話です。彼は日本式に現地の従業員達に会社への愛社精神
>を教えようと、毎朝早く出勤して背中に竹かごを背負い、敷地内のゴミを拾って見せたそうです。熱帯の国で、社長が
>毎朝、汗だくになってゴミ拾いをする光景は、日本だと従業員の胸を打ち、全員が駆け寄ってきて「社長、私にもさせて
>ください!」と、美しい愛社精神の輪が広がるはずです。

↑こういうのは、誰かに注目されるのが目的じゃないだろ?
 例え無視され続けても最後まで完遂するド根性と目的意識があって初めて成立する。
 だから、この支社長とやらの性根が腐ってるだけだろ。
 他人に自分の姿を見せびらかす事が目的化してるんだから。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:21:49 ID:Ib7eK3GY
>>241
事務屋の公務員と研究職の公務員と板挟みにあったことあるけど
事務屋の公務員はどっかおかしい。

私たちががんばればあなたの仕事なんかないのよ?
心の中で「はぁ?ボケ。だまっとれ。」
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:24:15 ID:o936sxy6
>>222
> だいたい、一緒に働き一緒に食べるなんて、
> 世界市民系のNPOがやってるような考えジャン

おまえは、NPOが一緒にメシ食ってるの見たことあるか?
逆だよ。一般の日本人や自衛隊は一緒に食うが、左翼は絶対に一緒には食わない。

奴らは階級社会を目指してるんだから、当たり前だ。

イスラムでは、遠くから来た者は歓待する。自衛隊はそれに従った。
イスラムでは、金持ちは持たざる者へ施しをする。自衛隊はそれに従った。

それが悪い理由はない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:24:57 ID:cPoMDxgI
>>248
日本の武将は、先頭に立って切り込むけど
中国の武将は最後尾から、兵卒を槍で突いて戦わせるんだよね。w
弱くて当たり前だわなw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:26:43 ID:eD4W8XYq
>>244
何言ってんの。
いわゆる封建的っていう言い回しと封建制度は別物でしょ。
アジアで封建制度(主君と封臣の契約制度)があったのは日本だけ。
近代化がうまくいったのはこれがあったから。。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:27:15 ID:qb4vSv0B
なんで国内常識と国際常識を同列で語るのさ
TPOで切り替えできなきゃマトモな経営者とは言わんぞ

もちろんそれらの情報を回収する機関と機会は必要だが。
少なくとも日本は率先垂範
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:31:13 ID:jTLA9yja
その国にはその国なりのやり方があるだろうに・・・
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:31:23 ID:hXoKumvr
近代アジアの歴史で日本とほかのアジアを大きく分けたのはtopの人間の考え方の違いだよ。
たとえば日本は明治維新後、先進ヨーロッパに少しでも近づくべきと考え
どんどんヨーロッパに工業の勉強をさせるために留学生を送り込んだ。
一方東南アジアなどほかのアジアは、一部の特権階級が国民から搾取するために
工業より法律を勉強するために留学した。
国家や国民を豊かにすることよりも、国民から搾取することを考え自分たちの地位を守ることに没頭した。
日本が明治維新後、近代化に成功し富国強兵でき、戦後の焼け野原の中でも復興できたのは
こうした戦前から蓄えた工業化の歴史があったから。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:32:51 ID:X0dS2Ad/
シナには 『良い鉄は釘に成らず、識者は兵に成らず』
って格言がある位だからな。

単純肉体労働を蔑視して、摂取する側に成る事しか考えてない
『官尊民卑』の腐れ儒教精神に縛られてる限り汚職大国からの
脱皮は無理だろーな 
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:33:36 ID:4Ol7NMHm
>>253
同意。
すべてのNPOがそうだと今では言わんが、どちらかというと現地民とはとけ込まないのが普通。
生活レベルとかが違うので、逆に軋轢を引き起こす。
(缶ジュース一本が、援助地域の収入2ヶ月分のところなんてザラ)

これは、道徳的な善悪じゃなくて方法論の問題だと思う。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:33:39 ID:Rp3yTyEu
>>1
老師の話から始めといて

>このように東南アジアのできる男達は、「三国志」や論語を勉強しているようです。

このようにってw、「三国志」や論語ってあんたw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:36:54 ID:56u7erVa
>>259
日本の現在の官僚制はその支那の官僚制の真似だからね。
構造的に汚職が多いのは当たり前なのだよ。
賄賂とかのみみっちい汚職じゃなくて税金を構造的に
官僚の懐に流し込む巨大なシステムを構築するという
ものね。

公務員試験制度を廃止しないとダメだと思う。

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:37:47 ID:H94OB/dl
> 「社長、あっちにもゴミがありますぜ」
>
> このように、日本以外の国では、社長が朝早くから夜遅くまで、
> 率先して身を粉にして働くと、かえって従業員の士気を
> 下げてしまい、「社長がしてくれるから」となまけるようになります。

なんかこれ、的外れな気がするんだが。

日本だと、社長と言うのはリーマンの出世の頂点なんだよ。
だから社長が目の前でゴミ拾いしてたら、その気分を損ねるようなマネはしないよな。
ヒラやパートでも、覚えめでたかったらちょっとは何かいいことがあるかもしれない。

でも他の国だと、どう逆立ちしても社長は社長、労働者は労働者。
きっちり階層が分かれてるから、一労働者が社長にどう接しようと、何も変わらない。
だから「社長、あっちにもゴミがありますぜ」なんてことも言える。
こういうのが本当の格差社会なんだろうな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:38:24 ID:4Ol7NMHm
>>218
中国や朝鮮などの特亜には「国民」「市民」が存在しない。
血族とか部族の集合が有るだけ。
あとは軍閥かな?

ここら辺が我々日本人に理解出来ない部分であろうなあ…。
実際に、ネット上でチャンコロとかチョンとか罵倒してるヤツでも、
根本の部分で特亜人を近代市民扱いしてるのを見ると微笑ましく思うもの。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:38:27 ID:7GK1Hhmt
>>259
西洋はどうなんだ????
日本と中国だけで比べてもしゃーないだろうに。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:40:18 ID:pTXLfBCO
タイは階級社会だからその辺のステータスはきちんとしないといけない。
しかし上部の人間が下々の目線に降りることは決して悪いことじゃない。

現国王陛下の神がかり的なカリスマ性は、タイ国民が今まで観た事の無い
帝王の姿を、自分の足で王土を歩き、臣民の目線にまで膝を折り、臣民の
手をみずから取ったの所、全てのタイ人が感激ところから発生している。

これを真似たのがタクシン。この親父も辺境まで出向いていって同じ事を
やった。結果は言うまでもない。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:41:32 ID:Ib7eK3GY
>>262
シナの官僚制度に近いのは欧米じゃないの?
大統領変われば上級官僚の首すげ変わるし。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:41:45 ID:t81PfjVx
そのアジア唯一の国だけが先進国なんだけどね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:42:53 ID:D33q8zwl
>>1で?何?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:44:10 ID:hXoKumvr
>>266
タイって大学の数をわざと増やさず一部特権階級だけが高等教育うけて
貧乏人に這い上がるチャンスを与えない腐った国だよね。
要するに一部の特権階級はやたら知識人を増やさないほうが簡単に統制できるからね。
タイって最低の国だねw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:45:01 ID:56u7erVa
>>267
欧米の官僚制も支那の真似だから。
ただ科挙のような試験に合格した人間のみが権力を
独占するシステムは日本の方が濃厚に受け継いでいる。
フランスなんかの大陸系欧州もこれに近いけどね。

アングロサクソンは役人を軽んじているからこういう
システムとは対極。
272屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/02/27(水) 09:48:05 ID:CTZo+tNt
身を粉にして働いてくれたおかげで今の繁栄があるんだから
感謝し、見習わなければいかん罠。
普通戦争に負けたらこんな栄えないって
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:48:59 ID:2BcsLvXm
>>265
キリスト教が絡んでくるからね。
聖と俗は、それぞれ教会と国権により支配される。
一方で俗界の権力を保証するのは武力だから、支配者も戦場で戦う。

あとは国によるけど、俗世界の支配階級に軍事的な義務が生じるって意味では中国より日本に近いかな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:51:04 ID:u+hVhIbd
まあ黙ってても従業員が勝手に金を稼いでくるもんだからって、
時間はただと勘違いして、無闇やたらと早く出勤したり、
休暇を取らなかったり、便所掃除をされる社長でも困るけどなw

そういう奴に限って従業員への払いが渋チンだったりして、
結局社長に合わせて出勤・勤務=サビ残・休出等のタダ働きってパターンになるし
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:52:49 ID:jbFLyTIa
老子を曲解すんなよ!
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:52:59 ID:W3qEo5ay
両陛下はよく働くが空気だのぅ…これはどうなんだろう( ´_ゝ`)?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:53:17 ID:jCF4NcmQ
>>1
まあよく分からんが後進国ではなにかと大変だ
という記事だな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:53:22 ID:QQVO/fkH
官僚制が腐るのは、絶対権力だから。彼らは内部の情報と知識を独占している為、
外部の素人や政治家には官僚組織内部で何が行われているかわからない。

腐敗を防ぐには、対抗勢力が必要。
それが貴族や宦官などの、試験で選ばれない集団などがよい。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:53:38 ID:Ib7eK3GY
>>271
世界中シナの真似してるのにシナより発達してるってのがなw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:55:19 ID:ELLa4rJy
>>199
英国軍の伝統として一般将兵の死傷率に比べて貴族系士官の死傷率が高いことがあるようですね。
特に陸上戦が塹壕という形で膠着することの多かったWW1では実に48%が死傷したなんて話も(一般将兵は18%程度とか)・・・・・・・

なんでも膠着を破る為の銃剣突撃で先頭に立つことが誉れとされたとか・・・・・・そりゃ死にますって
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:55:22 ID:JXI1MuPQ
何年か前、比較神話論のコラムがあってギリシア神話と日本神話の比較をしていた。
ギリシャ神話と日本神話は類似するところがあるので、逆に違うところに目を向けることで
民族の気質を研究することが出来るということだった。
その最高神の項でギリシア神話の最高神ゼウスは天上で宴会三昧でいい女がいれば口説いたりという生活だけど
日本神話の最高神アマテラスは、はた織りしたりして働いている。
だから日本人は上から下まで良く働くのが美徳とされているのだってことが書いてあった。

翻ってこの記事の日本人社長はちゃんと日本神話に影響をうけてトップ自ら働いている。
むしろ記者の方が日本神話を知らない勉強不足なのではないかと思った。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:55:46 ID:XoMXx5Rb
で、その中国古典を取り入れてる国々が日本より
だいぶ発展が遅れてることについてはどうお考えで?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:55:55 ID:X0dS2Ad/
>>262
確かに公務員試験制度は癌だな
まず、現場を熟知してるノンキャリが出世できる制度に変えなきゃ

>>265
西欧には職人(マイスター)を尊敬する慣習が存在してるよ
だからこそ、ギャルソンやソムリエの社会的地位が高い


284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:56:13 ID:/RNBmV/k
>>1
>部下の意欲を高め、彼らが自ら率先して仕事にとりかかるように指導する
ってのを言葉で分かったつもりになると

>■社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ
って勘違いを起こすだけじゃないか?w
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:56:26 ID:4Ol7NMHm
>>1
中国古典を引き合いに出して
「上役は下々と交わらないのが世界的スタンダードなんだよwゲラw」
みたいな論調が気にくわないうえにムカっ腹たってきたので、同じく中国古典を引き合いに出す。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E8%B5%B7
 呉起
 >呉起は軍中にある時は兵士と同じ物を食べ、同じ所に寝て、兵士の中に傷が膿んだ者があると膿を自分の口で吸い出してやった。
 >ある時に呉起が兵士の膿を吸い出してやると、その母が嘆き悲しんだ。
 >将軍様がじきじきにあんな事をやって下されているのに、何故泣くのだと聞かれると
 >「あの子の父親は将軍様に膿を吸っていただいて、感激して命もいらずと敵に突撃し戦死しました。
 > あの子もきっとそうなるだろうと嘆いていたのです」と答えたと言う。
 >この逸話の示すように兵士達は呉起の行動に感激し、呉起に信服して命も惜しまなかったため、
 >この軍は圧倒的な強さを見せた。
 >呉起は軍を率い、秦を討ち、5つの城を奪った。この功績により西河の太守に任じられ、秦・韓を牽制した。

なお、ローマの宿敵ハンニバルも同様の事をやったんだけどな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:57:16 ID:pTXLfBCO
>>270
それが階級社会。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:59:13 ID:hXoKumvr
>>283
ギャルソンってどういう意味か知ってていってる?
ぼうやとかそういう意味だよww
大の大人にギャルソンって、ようは蔑視の意味があるんだけど?

だからレストランでは決してギャルソンなんていわないw
マダムやムッシュという。
ギャルソンなんてそのへんのカフェなどで用いる言葉なんだけど。
少し勉強したほうがいいよ。
ちなみにレストランの給仕などは相応の専門学校などいってる人間も多いから地位があるよw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:59:43 ID:QQVO/fkH
他にも政権が交代すると、官僚も総入れ換えするとか必要。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:00:44 ID:4Ol7NMHm
>>281
それ、女神ヘラとか鍛冶神ヘパイトスとかの存在ブッチしてるだろ…。
なんつー一面的な比較論だ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:00:56 ID:iItE9C7J
先進国は仕官から死ぬ。
途上国は、末端から死ぬ。

後進国は、腐敗していて誰もが逃げ出すのさ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:01:37 ID:DuiV5nn3
>>263
むしろ、ゴミ拾いの仕事を奪ったと労働問題になるところだが、
楽な方に流れるのが南国らしい。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:02:52 ID:oM2X55kn
リーダーがどうあるべきかは、その組織の構成員の文化に依存する。
日本には仕事を神聖視し苦痛とは考えない精神が残っている。
これに対して、多くの国では仕事を苦痛とし、できるだけ避けようとする心情がある。
1のリーダー論はこのような心情の人間を構成員とする組織に当てはまる。

日本の企業が外国に進出する場合、現地の価値観を十分研究して対処しなければならない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:03:35 ID:JyFU1aXe
>>285

カエサルもやったっけ。
人の心を読める人間は上に立てるってことかな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:04:48 ID:QQVO/fkH
他にも官僚組織の内部を外部機関により監査し、情報公開をすすめ情報独占を禁ずるとか、
組織の共同体化を防止するとか。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:05:50 ID:JyFU1aXe
>>281

グローバリゼーションと中国の台頭に感化されて

日本の古いしきたりを廃止しましょうと啓蒙しているつもりかな。
296(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 10:08:01 ID:p+mB+Ed7
うちの社長、社長としての仕事と技術職としての仕事両立させるの大変だとぼやいてる…
中小企業だと後方部隊雇う余裕がないから、社長含めて全員前衛…w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:09:08 ID:X0dS2Ad/
>>287
指摘ありがと、
ただ俺が言いたかったのは西欧では単純労働をそれ程、
蔑視していないってこと
>>296
>社長としての仕事と技術職としての仕事両立させるの大変

考えてみたら、本田技研って、奇跡だったんでつな・・・
299だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/27(水) 10:09:57 ID:eVvMF/qw
非常に正論だと思いますが・・・>>1

軍隊に例えている方がいますが、将校が前線で戦うならいざ知らず、
社長=国家元首が前線でピストル持ってドンパチやるようじゃ戦争は負けですよ。
ゲリラの規模ならいざしらずね。

社長が社員と共に汗を流し、トイレ掃除でも頑張ってやるというのは、
あくまで社員を努力させる為のポーズです。

社長が、社長のやるべき仕事を出来ずに、身を粉にして働かなければ
会社が回らないと言うのであれば、部下が無能なのです。
もしくは何も言わなくても代わりに鬼軍曹役をやってくれる部下を持てなかった
社長の悲劇です。

社長が、社長のやるべき仕事をせずに、部下に出来る仕事まで取り上げてまで
自分でやらねば気がすまないと言うのであれば社長が無能です。
コレじゃ下は育ちません。

社長は、役割をわきまえた部下を持つことと、自分にしか出来ない仕事に
力を注ぐべきですよハイ。

>一般従業員ができない経営、グローバル戦略、資金調達、人脈作りなど、会社の舵取りを期待されている

>>1の結びはまさに正論です。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:10:02 ID:JyFU1aXe
>>296

少数精鋭じゃん。社長をバックアップして結束しよう。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:10:48 ID:JyFU1aXe
>>298

藤沢氏のことも思い出してあげてください。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:11:55 ID:JXI1MuPQ
>>289
ヘラって働いているの?人間女に嫉妬して呪いを掛けたりしているだけってイメージだけど
ヘパイストスはよく働いているけど不細工で身体障害者。母親に嫌われていて妻にも浮気され放題。
職人蔑視の印象を受けるけどねぇ
>>301
実印を預けたんでしょ、藤沢氏に。
あの逸話を知って、すげえ…と思いまつた。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:15:56 ID:JyFU1aXe
>>303

信用って本当に大事だと思ったよ。
DQNなら、社長印つかって、、、。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:16:10 ID:fJ1BshYf
DQNが多そうな会社を頭に思い浮かべるとなるほどと思うということに気づいた
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:17:22 ID:/RNBmV/k
>>299
>一般従業員ができない経営、グローバル戦略、資金調達、人脈作りなど、会社の舵取りを期待されている

正論かな?
当たり前の事じゃないか?

当たり前が出来ないって話ならともかくさ
出だしと終わりがまともにつながってるようには見えんけどな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:19:27 ID:u+hVhIbd
>>1を読む限りじゃ、どこぞのスナックやらクラブで自身の成功論、体験談、聞きかじりを披露してる
シャチョウサンの戯言を聞いたままに書いたようにしか見えんw

方向性を示してるようで、確固たる結論があるようにも感じられない、散漫な文章だ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:19:33 ID:fjra/qnX
俺迷うな。
ナウシカとクシャナどちらかを選べと言われても。

心情的にはナウシカ理想的にはクシャナ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:21:02 ID:tM7JRSVz
社長が掃除しかしてないなら問題だがそれ以外の業務してるんだろ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:21:18 ID:BIOx3NtP
>>308
主と仰ぐならクシャナ
同士として戦うならナウシカ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:21:43 ID:vu1xhoGa
何もないから皆で率先して働かないと何も生み出さないのだけど。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:22:55 ID:AxC2lYgM
>>232
俺のオヌヌメ徒然草
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:23:39 ID:Ql4Xm6Uj
この記事見たら、日本以外のアジアには
松下幸之助や本田宗一郎、井深、盛田みたいな人材は
一生生まれてこないなと、ちょっと安心したぜ

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:24:10 ID:Z47COG6O

バランス研究所代表?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:24:28 ID:4Ol7NMHm
>>299
まあ、おおむね賛成なんですが…。
(精神主義に逃避する最高責任者はイタイだけだし。)

ただ、
>>1,2であげられてる実例で登場するのは「支社長」でしょ?
これ、会社の業種とか規模によっては軍隊の現地派遣将校と一緒じゃないスかね?

んで、このコラムニストは「中国古典嫁」「キリスト教の聖書嫁」とかご高説たれる訳です。
おまえは本当に読んだことあるのか?と。
出来る男はとか、日本だけ○○みたいな言いたいだけちゃうんか?と小一時間…。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:24:52 ID:BUNhaPj+
弟子入りするならユパってか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:25:15 ID:j+MaLuW3
一般従業員のできない舵取りを身を粉にして働かなきゃだめだろww

空気のような存在で舵を取っていないから問題。

>>299
前線にいても鉄砲を撃ってちゃだめなのは当たり前、無線で指揮してなきゃww

後方にいても、ミッドウエイで大敗している連絡が入っているのに、
将棋を指しているような指揮官は、確かにいらないと思うぞw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:25:47 ID:q73AAU9n
裏切られて、横領されて、ほぼ給料なし2年の俺が来ましたよ。
死にたい・・・
横領気づけないから、お前らも気をつけろよ。

アニータの夫が億円横領して、なんで気づかないだよ笑ってたら、
自分もなった。
アホでした。ありがとうございました。
>>317
ちなみに、ロンメルはドイツ陸軍の伝統に則って、
最前線で真っ先に突撃をかけたそうな…

本当かいなw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:27:22 ID:pO/gGcf7
つーか日本だって徳川時代の殿様連中は空気だったぞ。
古きを守るんならそれでいいんだがね。
革新のためにはトップが動かんとだめだ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:27:24 ID:WxUQySyZ
日本だけっていうのは間違いだな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:27:53 ID:6S9kEuVm
>>1
だから、いつまでたっても「開発途上国」なんだよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:28:04 ID:ibDP1iPM
>>318
死ぬなよ!!!!!1
生`!!!!!!!!!1111
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:28:47 ID:WDUzVdeA
>>1
日本は日本独自のやり方で、
松下電器やトヨタや三菱重工を作り上げた。

日本の性能を落とす考えを持ち込むなボケナス。
ゆとり教育作り逃げした馬鹿と同じ臭いがするぞ!
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:29:32 ID:9TfJKaGt
NYの事例で街中がゴミだらけだったり汚いと治安が乱れるってのなかった?
ゴミを放置して従業員が気を利かせるようなお国柄ならいいけど特亜でしょ?

社内スラム街化が関の山w
だからいつまでも毒物混入事件が収まらないんだよwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:29:33 ID:u+hVhIbd
まあ日本(のやり方)はダメ、って言ってると一端の論客になった気分に浸れるんでしょう
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:29:41 ID:lLF04MNb
>>315
金持ちが出した本に飛びつくミーハーなおばちゃん
てな所だろう。

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:30:12 ID:LA0rsRWn
>>318
ここにカキコできるならオマエはまだ大丈夫だ
強く生きろよ
>>326
中二病ならぬ
アサピ病でつなw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:31:20 ID:6S9kEuVm
>>319
不眠不休のロンメルが、これから就寝という高級参謀に言った言葉。

「朝食、持って行ってやろうか?」
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:31:43 ID:BUNhaPj+
>>328
ほんとにオワタ香具師なら「無職・だめ」板に遺書書くもんな。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:32:19 ID:9TfJKaGt
結論はゴミもまともに処理できない社員は首切れってことじゃない?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:32:21 ID:tM7JRSVz
バブル以前は欧米のやり方に比べて日本はダメって言うの多かった
最近はアジアの時代とかで中韓とかシンガポールに比べて日本はダメっていう人多い
言ってる奴の視野が狭く見えるだけ

むしろインディアンの知恵とかポリネシアンの珠玉の言葉みたいな方が受ける
334(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 10:33:35 ID:p+mB+Ed7
>>299
>社長=国家元首が前線でピストル持ってドンパチやるようじゃ戦争は負けですよ。

…orz
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:33:39 ID:z5n0V/N8
くだらない記事。
経済的に駄目な国の経営理論を学んでどうするんだよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:34:51 ID:6A1Dz5JJ
バランスボールは未だに主婦に大人気

まで読んだ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:35:04 ID:KJ1Q8gqN
>>319
ドイツは下士官、下級将校の損耗を抑えるために最前線に立たせなかった気がするけど、
違ったかな?

>>302
芸の 為なら 女房泣かす〜♪
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:35:11 ID:u+hVhIbd
>>329
この手の口八丁手八丁の「評論家」もしくはそれに準じた連中って、
結局「現状とは違う何か」を提示していかないと「評論」したことにならないからねぇ・・・

綺麗に回ってるものでも、「これはダメだ、こっちだ」ってへ理屈を捏ねていないとお飯の食いあげになる
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:35:46 ID:1YpRa4Gh
>>168
鮎と言うと、長良川の鵜飼いも天皇家への献上が元なのに
何故か報道しないよね
自衛隊の普段の活動を報道しない癖に、何かあれば叩く
しかも身内には甘々、マスゴミ特に編集は現場に出てないんじゃないのか?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:36:21 ID:2BcsLvXm
>>334
待て、組織の大きさや体質にもよるだろ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:38:38 ID:FRJW+B4l
>>235
十七条憲法って官僚や貴族向けなんだよねえ。
>詔を承りては必ず謹め、君をば天とす、臣をば地とす。
とかを以って、国民に天皇崇拝を強制するキモい思想とかやってる馬鹿がいるようですが。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:39:04 ID:u+hVhIbd
>>337
戦車長は砲撃かまされてビビって即座に頭を引っ込めるようじゃダメ、とか
部隊長は敵さんからの銃声が鳴り響いても、一般兵のように無闇に伏せたりしちゃイカン、とか

そういう話をどっかで読んだ気がするんだけど、なんか揶揄したネタだったのかな?w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:39:12 ID:xHTpgsIb
>>330
前線視察に行って連合軍の飛行機の攻撃されてるしな
ロンメルが西部方面軍司令にならなかったらノルマンディー上陸作戦は
もっと損害が少なく連合軍が勝利したって言われてるからな
344だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/27(水) 10:39:58 ID:hDAbrZQY
>>306
はい。当たり前ですね。
ですが、当たり前のコトがわからない経営者も多いのですよ。

朝から経営者一族を称える社歌を歌わされた挙句に、いつまでも社長が帰んないもんだから
毎晩10時まで仕事が無くても帰れないなんて会社多いですよ。
それじゃやる気も出ませんて。

>>315
わたし個人としても、日本で工場長をやったり、中国で支社長をやったりと
いろいろやっておりますが、トップは基本的に道を決めるのが仕事ですわ。
できればNO,2が鬼畜鬼軍曹で、不眠不休でも前線で戦う男ならなおいい。

現地支社長でもそれが基本ですが、部下にロクな奴がいないと仕方が無いから
自分でやらなきゃならん。これはよくある悲劇ですよ。

ちなみに今、わたしはNO,2として鬼軍曹役を演じております。

ま、この考え方は中国古典も聖書も関係ないですけどね。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:43:08 ID:6xM8aszR
>>1
そもそも、身を粉にして働くってのは
ごみ拾いの類を指すわけじゃないw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:43:29 ID:AzIXBdtL
>>52
最上の君主は、「そういう人がいること」を臣下達が知っているだけである。
 次は、親近感をもって褒め称える。
 次は、畏れられる。
 最下等の君主は侮蔑される。
 約束を守らなければ、人々に信用されない。
 言葉を慎重に選び、君主の言葉の価値を重くすれば、事業は成功し、
 臣下たちは皆、「事態が自然にそうなったのだ」と思うだろう。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:44:07 ID:OhrlOEed
経営者自らが草取りとかしているのは、正直見ていて痛いんだよ。
前にいた会社の社長がそうだった。
ヒマさえあれば駐車場とか玄関とか草むしり。

それを見て「僕らもやります!」なんて思うわけない。
「あの人、他にやること無いのか?ヒマなら会社来るな」
「草むしってる間に、お客さん回って、営業の一つでもしてこいよ」
って言われてるだけ。

10年経って、その会社は案の定倒産し、俺は自分で会社を始めたが、
ああいうことはやってはならないな、と思ってる。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:44:09 ID:6S9kEuVm
>>343
ロンメルの副官は、いろいろ気をもんだらしいな。
「無蓋の車両に乗らないで下さいっ!」
「これ、戦車ですっ! 指揮車に乗って下さいっ!」
「戦車から上半身を出さないで下さいっ!」
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:44:12 ID:iVs5TDHx
社長が身を粉にして働くっていうのは、

現場の経験を肌で知っている、責任を取るだけの覚悟がある事を示すというだけで、

別に、トイレ掃除や草むしりという行為そのものを礼賛しているわけではないと思うが。
350だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/27(水) 10:44:50 ID:hDAbrZQY
>>334

いやまぁ・・・
ゲリラ戦規模ならリーダーが前でドンパチするのが一番強いかと・・・

ワンマン企業のトップダウンのスピードの前では大企業のドン亀では追いつけませんて・・・
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:45:09 ID:j+MaLuW3
>>319
たしか田宮のプラモデルにロンメル指揮車と言うのがあったが
大砲は無しで強力な無線アンテナがついていたはず
ロンメル本人はでかい双眼鏡を持っていたと記憶している。

前線で目視しつつ部下に攻撃させたと思われ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:45:14 ID:06CW7FOy
どんなタイプの社長が一番いいかなんて、んなもん会社によって違うだろ。
要は、社員の能力を最大限に引き出せる社長であればいい。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:45:23 ID:56u7erVa
>>313
豊田一族の事も少しは思い出してあげてください。

まあ無理もないかw
日本には立派な創業者連中は数多いからねw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:45:44 ID:/RNBmV/k
>>344
当たり前なら、記事の書き方間違ってるなw
半分以上、当たり前の話に無関係な内容だしw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:46:14 ID:PwEI3OEo
今時、老子ですかw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:46:40 ID:V1n94Y7y
司馬遷の史記で、聖人の帝尭だか帝舜だかが「脛の擦り切れるほど労働した」、
っていう記述があった。
このコラムは嘘っぱちだ。
筆者は中国古典を語る資格なし。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:47:30 ID:Rxx/n72B
古典ではないけど、金庸の武侠小説読むと、
中国人が、日本人とは中身が違う人種なんだなってことがよく分かるよ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:47:49 ID:56u7erVa
>>320
>徳川時代の殿様連中は空気だったぞ。

上杉鷹山を思い出してあげてください。
徳川時代は300藩が300年ですよ。
いろんな種類の殿様がいたんです。
その結果が幕末の豊富な人材ですよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:48:16 ID:ibDP1iPM
>>348
やべ、副官に萌えた
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:50:07 ID:tM7JRSVz
>>347
そりゃその社長が無能だっただけじゃないか?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:51:14 ID:PG4/N9+2
この記者はなんか勘違いしてないか?w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:51:42 ID:AzIXBdtL
>>183
 考古学の発掘でもそうだね。
  日本人考古学者は、リーダーが率先して、土掘りをやる。
  
  東南アジアの現地考古学者は、でてきたものを判別するだけ。
   欧米は、もう少し日本に近い。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:52:04 ID:/RNBmV/k
>>347
>ヒマさえあれば駐車場とか玄関とか草むしり。

つーか、そんなのが目が付くほど暇だって事は
その時点で会社は相当傾いてるね・・・・・
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:52:05 ID:xHTpgsIb
>>351
アフリカ軍団の時は本国と前線を飛び回ってたらしいな
武器が足らんのでヒトラーに直接要請に行って
直ぐ戻って作戦指揮とかこなしてたみたい
今の時代でも成功しそうな人だな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:52:06 ID:xgUADD0Z
今の日本がこうしているのも、一生懸命働いた社長さんのおかげ。
これでも日本の社長はダメだと申すか。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:52:36 ID:u+hVhIbd
>>347
まあうちは幸い倒産するような状況じゃないんだが、
先にも書いたとおり、営業したらしただけ利益があがるものだから、
勤務時間の感覚がまずおかしい(タダと思ってると書いたのはちと誤り)

そりゃあ従業員が貰う給料や残業代なんて小銭くらいにしかならない、
膨大な役員報酬・賞与がでるから一秒でも営業していたい罠w

問題はそれを従業員に還元せず、>>1にあるような便所掃除を率先してやることで
「真摯な姿勢の経営者」を気取ろうとしてるところ・・・
誰よりも早く出勤しようと、便所をピカピカに磨こうと、そんな事で誰も心酔してませんよ、と言いたいww
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:53:59 ID:yMlYZdoU
身を粉にして働くのを当然とする考え方は
宗教的裏付けがあることだ。

マックス・ヴェバーの学説と山本七平氏の日本教学説を知らないお前は
ものをいう資格がないのだ。

言っておくが、西欧資本主義と日本資本主義が世界を作ったのであって、
他のエテコウ文明はカスなのだ。
商業資本主義も金融資本主義も結局は前資本主義の残滓みたいなモンだ。
政商資本主義も残滓だ。

つぶれてしまえ。身を粉にして働く資本主義こそ正当な資本主義なのだ。

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:54:42 ID:u+hVhIbd
>>364
タミヤのシュトルヒ作ってみたよw
あんな蚊トンボみたいなものでブンブン飛び回ってたかと思うと、
改めてすごいおっさんだと思う
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:54:52 ID:MfizqiQ7
>>348
萌えた
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:55:01 ID:PG4/N9+2
>社長やリーダーは一般従業員ができない経営、グローバル戦略、資金調達、人脈作りなど、
>会社の舵取りを期待されているのだと思います。

それこそ身を粉にして働かないといけないだろw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:55:51 ID:6xM8aszR
どこの国の会社でも、トップは身を粉にしてると思うよ

ただし、別に誉めることはない
好きでしょうがなくてやってるわけだからw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:56:21 ID:3UdXo95h
日本の「美徳」、これが在るから日本が日本である証しだと思う。
日本つぶしのプロパガンダは、日本はおかしいとか、日本は世界基準に照らして
日本だけが、とか言って来る。日本の「美徳」は、大切にしたい。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:56:52 ID:bH3OcYhJ
>>2
日本式のやり方が一番うまく行ってきたのに、わざわざそのやり方を
壊そうとする、こういうアホな「自称知識人」が後を絶たないなあ。

とはいっても、劣等人種の後進国人には
それに応じたやり方をするべきだというのなら間違っていないが。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:57:35 ID:Xgc/jIaO
>1
そういう人もいるってだけの話だろ
成金の自慢話以上のものではないな
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:57:59 ID:/RNBmV/k
>>365
つーか、社長や上司って存在が身を粉にして働く事と
部下の意欲を高め、彼らが自ら率先して仕事にとりかかるように指導する「空気のような存在」 ってのが
まったくつながらないからな

瞬間的にリーダシップ発揮するだけのほうが良い場合もあれば
それこそ、環境整えるために走り回らんとダメなときもあるしな
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:58:53 ID:bH3OcYhJ
要するに、一つだけ正しいのは
日本式のやり方は、世界で一番発展した日本人の間でのみ成り立つ方式であり
原始人に同じやり方が通用するはずがないということだ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:59:22 ID:AzIXBdtL
>>356
  夏王朝の創業者の 禹王。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:59:31 ID:Rh4bRwN8
下克上上等
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:59:53 ID:6S9kEuVm
>>359 >>369
萌えるって・・・
副官といっても、女性士官とか少年兵とかじゃないぞ。
佐官クラスのおっさんだぞ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:59:56 ID:IYvqenZ2
できる男の定義をあんな小汚いダイアモンドビルの住人にとやかく言われたかねーな。
シナにはシナのやり方があり、日本には日本のやり方がある。
何もやらずにトカゲの尻尾切りが上手いのができる男なのか?
さすが乞食ビルの住人、目障りだからとっとと崩壊しろ、そして全員圧死しやがれ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:00:11 ID:/RNBmV/k
>>376
つーか、仕事のやり方に結論などでないよw

社長でなくても部下居る人は分かる話だと思うけどな・・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:01:17 ID:Xgc/jIaO
そんなに指導者が統率力に優れてるなら
60年も後進国やってるのはなんでなんだぜ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:01:52 ID:xHTpgsIb
企業の規模とか業種無視して社長って一括りにできんと思うけどな
それぞれの方針もあろうし
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:02:00 ID:vM/HXcni
>>222
申し訳ないが、あなたが現実の住人じゃないと判断させてもらった。
AP通信にいくらでも画像が転がってるから。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:02:16 ID:u+hVhIbd
>>379
至近弾とかでも「ぶるぁぁぁぁ、今のはちーとやばかったっちゃぁ」って飄々としてるロンメルの後ろで
胃をキリキリさせながら冷や汗をかくおっさんですか、、、、いいじゃない!w
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:04:01 ID:dZrOACFt
>>1
なんか詐欺師の言うことによく似た話だな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:05:59 ID:u+hVhIbd
まずは相手を全否定、そして自論がいかに凄いかと思いこませるのが評論家のお仕事ですから
宗教系の詐欺師と酷似するのは当然ですね
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:06:11 ID:aMQx/8fg
海外に会社を出す人は注意するようにってことですね。
日本の美徳がそのまま外国で通用すると思うなってことで。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:07:59 ID:KJ1Q8gqN
>>348
まるで辻〜んのようだw

>>382
60年たっても100年たっても後進国は後進国だったりする。
G8なんてかつての列強そのものだしね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:11:23 ID:fJ243mg2
>>13
>地主は小作の面倒みてた

泣く子と地頭には勝てぬ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:11:50 ID:ibDP1iPM
>>379
苦労症のおっさんに萌えてはいかんのかね
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:12:46 ID:m/z+ZrR6
信越化学社長は82歳なのに1日3時間しか寝てない
アメリカの報告を受けるため
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:13:14 ID:wcnm2zS/
ロンメルは兵站の概念無い人
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:14:00 ID:vM/HXcni
>>389
辻政信の逸話はガセですからw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:15:55 ID:V1n94Y7y
>>377
ありがとう。うろ覚えスマソ。
いずれにしても、こんな文章で金をもらう筆者は許しがたい嘘つき。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:16:00 ID:m/z+ZrR6
辻政信は

【作成の死神】

397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:16:42 ID:vM/HXcni
>>393
逆。
貧弱なロジスティックスを補うため相手の戦力が出揃う前に拠点確保を繰り返さねばならなかった。
マンシュタインとまったく違った状況であったことを理解するべき。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:17:27 ID:m/z+ZrR6

間違えた
【作戦の死神・辻政信】
いわば政治の森田
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:21:17 ID:H234TKVV
人の質が違うとだけとしか言いようが無い…
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:21:54 ID:6S9kEuVm
そのロンメルをへこましたのは、イタリアの将軍。
もう少しでアレクサンドリア入城かというとき、イタリア軍の将軍がロンメルの司令部を訪ねて、いわく
「アレクサンドリアに入城する時は、戦車全面を花で飾って、花戦車として入城したいのだが、どっかで花は手に入らないか?」
・・・ロンメルは一言も返せなかったらしい・・・
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:22:08 ID:FRJW+B4l
>>379
オヤジ萌えの何が悪い。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:24:17 ID:VBVJP7K9
>>379
だが そ れ が も え る の だ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:32:36 ID:6S9kEuVm
>>379 >>401 >>402
副官じゃなくて、ロンメルに萌えろよ・・・
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:41:12 ID:KLZv+RPj
>社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ

アメリカはよ
アメリカのエグゼクティブは16時間働いてるぞ

アメリカの社長はゴミ拾いはやらんと思うが
日本だってそんな社長はあんまいないだろ
それに「中国人は怠け者だ」なんてのは違うぞ
方向性が変なだけで・・
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:42:46 ID:aKkdUcCK
>>403
萌えの世界は奥深い・・・・・
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:43:59 ID:bH3OcYhJ
そもそも、なぜ後進国が発展しないかといえば
日本のように、組織と国のために一丸となって働くという
発想ができないからである。

これは、誰か一人がそうすればいいというものではなく
集団を形成する全員がそう考えなければならないから
ちっとやそっとで実現できるものではない。
407(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 11:46:37 ID:p+mB+Ed7
>>403
タイラーじゃなくて、マコト・ヤマモトに萌える人も居るんだよ…
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:55:38 ID:hMTjbbhp
日本では社長自ら敷地内の草むしりやトイレ掃除をするのが「美徳」として従業員の目にうつる場合があるようですが、
私が知る限り世界のできる男や 富める男達は草むしりやトイレ掃除はしないようです。

日本の大企業や富める男達だって、トイレ掃除や草むしりはしません
この人の周りには変な日本人がいるのではないでしょうか?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:55:54 ID:j+MaLuW3
>>404
>それに「中国人は怠け者だ」なんてのは違うぞ
>方向性が変なだけで・・

中国人が「自分のことしか考えていない」事だけは理解している!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:57:27 ID:ibDP1iPM
前いた会社の役員達は、週に一回会社周辺の早朝掃除をしてたな
地域住民との親和をどうのこうの
社長はシラネ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 11:58:51 ID:LU9FqfMc
このクソ女に麻生太郎のこの話を読ませてやりたいよw

ODA・情けは他人のためならず
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:08:56 ID:jRYzCu2c
>>1
ようするに、掃除をしたくないんだろ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:11:06 ID:UysheUQa
>>410
それで思い出したが、天洋食品って建物は立派だけど、構内がごみだらけ
だったな。あの映像は、かなりびっくりした。日本ではありえないもんな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:11:55 ID:CDEDFeET
>>1
根本的に、日本が世界第二位の経済大国ということを、このボケは忘れてるな
元から経済が発展していた米国はともかく
戦争で負けてぼろぼろだった日本が、他の国より上に立てたことは、世界的に見て奇跡だろうに。

日本の方式をいくらけなしたところで、日本以上の経済国は米国しか存在しないわけだがw
むしろ、世界が日本のいいところを学んだほうがよほど有意義だと思うよ?
415自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/27(水) 12:13:18 ID:gmxuNcUm
>>409
WEBシステム開発をやってるのにプログラム技術を覚えようとしないで
日本語を覚えようとする

それも日本語を覚えるのはこちらとのコミュニケーションを円滑にしようという
意図ではなくて


日本語ができると給料があがるとなぜか思っているから

だそうだ。
うちの会社が中国に作った子会社でのお話。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:16:55 ID:ibDP1iPM
>>413
まじでかw
前の会社では喫煙室も毎日支社長以下全員交代で掃除してたなー
小学生の頃から、自分で自分の身の回りを掃除するって普通だと思ってたけど
実は世界基準じゃないと知ったときの衝撃たるや…
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:20:14 ID:pTXLfBCO
職業の細分化は貴賎、大小の弊害を伴うけれども、
誰もが何かしら食い扶持を得られる為のものでも
あるんだが。少なくとも発展途上国では。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:26:57 ID:4Ol7NMHm
>>408,410
会社の業態とか規模によるんじゃね?
営業部長 兼 開発部長 兼 人事部長 兼 社長
なんて所は中小だったらいくらでもあるし。
地域性が求められる業種だったら付近とのコミュニケーションは必須だし。

>>1,2を見ていてたまらなく不愉快なのは、
仕事した事がないようなクソが、適当な本とか飲み屋でのグダグダ話を切り貼りして
コラムでっちあげてメシ喰ってる様な図式が透けて見える所なんだよな。

仕事がいい加減だから、矛盾例なんていくらでも挙げられる。
上記レスの中に中国古典から>>1に反する事例を挙げまくられてるのもそうだし。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:30:40 ID:QZ/sqm7O
他人の事や、社会性とか公共の概念が無いとこうなるでしょう。
土人は他人に這い蹲るか、他人を這い蹲らせるか、しか考えていない。
シナチョンは土人として永久に平伏させておくべき。
誰が主人で、市民とは何かを叩き込んでやらないとダメ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:31:41 ID:88ZveKTQ
根本的に主義思想が違うものが相手を理解する事は不可能。
摂取するだけしかできない人間には超えられない壁です。

中国に学ぶ事など何も無い
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:34:17 ID:+IVVFS83
中国なんて外資で発展しただけで、中身がカスみたいなもんなのに、
数年後には米国を越えるとか、本気で信じてるからこのようなバカ記事が
できちゃうわけ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:43:00 ID:ly3J2xCu
社長がではなく、社員がの問題だろコレ。

大体成功したときに俺たちがやったというのは成功前提になってる変な話。
無明の中を突き進むようなプロジェクトはモラルの低下との争い。
草むしりはどうかと思うが、上が身を粉にして働いてないと下はダレる。

レールの上を走るような安定したプロジェクトで金がゴリゴリ入ってくるなら構わんよ。
でも日本はそういう事で成り立った国ではないだろ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:45:04 ID:ibDP1iPM
>>420
まあ、悪い手本の総本山みたいなもんだし
反面教師にするところはめちゃくちゃあると思う
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:47:32 ID:XVVrGqrt
>>415
日本語できないのに仕事発注しろって馬鹿中国人がいたな。
最初、日本語らしきメール見たときSPAMかと思ったが
電話までかかってきやがった。

これからは中国にアウトソーシングしないとお前の会社は発展しないだの
なめてるのかとw
社長に話したら以前、研修で三ヶ月ぐらい面倒みたけど
OSのインストールすらできない使えない奴だったらしい・・・

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:58:49 ID:u+hVhIbd
>メール見たときSPAMかと思った

この花火は手で持たづに平いろなぢぬんの上におき、
どらかせんにせんこらで火をつけて下さい。

こんな感じか?w
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:59:17 ID:lqzHhh4d
うちのシャチョーは従業員と同じ時間に来て、同じ時間に帰宅。
だから残業は基本的に無し。
仕事が詰まってる時には、俺らの方から許可をもらって残業。
で、俺らが終わるまで待っとる。
そんな会社でも、儲かっているみたい。期末賞与も毎年出るし。
シャチョーが何やっているかはシラネ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:03:11 ID:ecVmWey5
>>416
今じゃ日本も小学校にも日常清掃業者を入れる時代だからなぁ・・・
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:04:13 ID:P9ulmFD3
中国バブル崩壊後に、もう一度お話を聞かせていただきたいものですね。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:06:23 ID:/pkZ7ZC2
なにを今更
ハーツバーグの衛生理論そのまんまやんか。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:07:26 ID:iItE9C7J
>>426
監視監督さ。

社長の仕事なんて、昼間じゃねえよ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:07:48 ID:RDSGwVUJ
上司が社員のために雑事を引き受けていれば、申し訳なくなるし、手伝おうと思うよ


それが日本でしか通用しない美徳だとしても大事にしたいね
実際はふん反り返って何もしない奴も多いんだから
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:08:04 ID:u+hVhIbd
>>430
俺も夜はシャチョー職につくよw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:11:41 ID:IHG6sVm4
>>211
中国だって、唐時代まではマトモだったさ、、その後はどんどんおかしくなって、
共産主義が浸透して良い物、人心は全て破壊されてしまった、

ロシアだって、ロシア革命前までは騎士道精神なんてものもあって、日露戦争時にも
良い話もあるし、意外と戦争後は関係は良好だった、

おかしくなったのは共産主義になって、DQNばかりに成っちまったからだよ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:13:18 ID:XDYa0vf9
じゃあ、ちょっとおまえら好みのいい話。

明治大正時代の学習院は、当時の乃木希典学長の方針で、華族の子弟に対して質実剛健教育が施されておりました。
皇太子(皇太孫)時代の昭和帝でさえ、乃木に「御質素に。御質素に」と口うるさく説教され、チビた鉛筆を使い続けていたくらい。
そんな時、貞明皇后(当時の大正天皇皇后)が学習院中等部に昭和帝の嫁探しにやってきました。
貞明皇后はそこで華族のお姫さまたちの中に、一人だけあかぎれのひどい女子生徒を見つけました。
話によると、みんなが嫌がる雑巾がけや便所掃除などの水仕事を、真冬の氷水を使って率先してやる女の子だったので、そんなあかぎれだらけの手になったのだそうです。
あかぎれだらけの手で、痛みに平然と耐えながら雑巾を絞れる女の子だと言うんですね。
貞明皇后はこの娘こそ自分の後継者たる、未来の大日本帝国の皇后にふさわしいと大喜びで、この娘の素性を調べさせました。
するとその娘は、華族どころか久邇宮家の内親王、皇族だということがわかりました。偶然ながら昭和帝の遠い親戚で、幼馴染でもありましたw
家柄的には申し分ありません。たちまち皇族会議で諮られて、久邇宮良子内親王は皇太子の婚約者に選ばれました。
その後「宮中某重大事件」などもありましたが、無事御成婚にまでいたり、少女は香淳皇后と呼ばれることになります。


特アにはわからんでしょうねこの話は。
皇女をメイドのようにこき使うことを美徳としたのが大日本帝国w
だからこそ戦後の苦しい時期でも、国民は皇室への忠誠を失わなかった。
435(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 13:19:11 ID:p+mB+Ed7
>>434
>皇女をメイドのようにこき使うことを美徳としたのが大日本帝国w

メイド萌え…?
>>435

アキバに登場   「皇室喫茶」





おや?君たちは誰かうわなにをするgds:おあうgsdfじこ
437USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/27(水) 13:22:20 ID:dUneVFf+
>>436
わんふぇすいかがでしたか〜?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:25:30 ID:iItE9C7J
どいつもこいつも世が世なら不敬罪で銃殺だな。
まあ、そんなのも笑って見逃す王室だから、天皇家なのだろうけどな。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:29:48 ID:P974zWNr
>>434
自分達が使う教室を生徒が掃除するのは日本じゃ辺り前の事ですよ。
宮家の女王と云えど、学習院の一生徒には何ら変わりない。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:30:24 ID:/pkZ7ZC2
>>438
おっ!
その何気ないレス、ちょっと心に響いたぞ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:31:10 ID:u+hVhIbd
人の嫌がることを進んでします、って不思議なコピペを思いだしたw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:34:49 ID:X8kGKDFZ
で、先進国として成功しているのはどの国だ?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:36:36 ID:vu1xhoGa
>>439

インドはカースト制度が根強いだろ?日本のインド人学校の校長が
言っていたが、インド人学校の子供達にも掃除を義務付けるように
したところ、父兄からの反発がすごかったらしい。
掃除など、最下層の仕事だから。しかし、続行しているそうだ。
444知性派:2008/02/27(水) 13:37:55 ID:UBHyDmiy
僕も社長になって楽をしたい!
この国には学力差別があるからいけない。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:39:24 ID:rb23ZCIC
>>443
スバルがインドに工場造ったとき、日本人の管理職が社員と同じ食堂で昼飯食うのに
反発があったらしいな
そのうちカースト関係なく、だんだん皆一緒に食うようになったそうだが
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:39:34 ID:QZ/sqm7O
>>444
差別じゃなく、お前の脳味噌じゃ無理。諦めて乞食をしろ。
少なくとも、動き回る必用はない。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:41:00 ID:OJ4TCCO2
>>444
学力なくとも、人望・信頼性・財力があれば社長やれますが?

ま、チョンには人望や信頼なんて無いけど。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:41:33 ID:rb23ZCIC
>>444
社長になるのなんて、銀行から金を借りれて、コネや営業力があれば簡単
つーか、それすらなくても有限会社ぐらい簡単につくれるって

問題は、優秀な社長になれるかどうかであって
449子ぬこ@ケータイ:2008/02/27(水) 13:42:50 ID:yiJtgB/H
>>1
言ってることは分かるけど
率先して働く社長が好きなんだな

私ってつくづく日本人だな
450知性派:2008/02/27(水) 13:43:38 ID:UBHyDmiy
>>446は論外だけど、>>447>>448のは自信になったですよぉ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:46:08 ID:j+MaLuW3
>>444
学力の無いやつが社長になったら
あっという間に倒産ww

経理とか営業の知識も無いのに商売初めて
あっという間に店をたたんだ奴を何人か知っている

その後は借金地獄!!
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:46:12 ID:OJ4TCCO2
>>450
クスクスw
バカチョンに人望や信頼性なんてあるのかしらw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:46:21 ID:44g7Qc2i
>>450
小倉から毒電波だすな。ボケ。
454USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/27(水) 13:46:34 ID:dUneVFf+
>>444
国に帰れば?
もっとも、お前の国のほうが学歴、地方、男女・・・全ての差別が酷いがな。
455子ぬこ@ケータイ:2008/02/27(水) 13:47:43 ID:yiJtgB/H
>>444
学ぶ機会さえ均等に与えられるなら
学力で分けるのは差別じゃないわよ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:47:48 ID:0iQuEgXE
>>450
遠慮せずになれ。
司法書士に頼めばあとは全部やってくれる。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:48:39 ID:8oQwAsFU
>>449
その後の中国と日本を見れば、儒教や老荘思想がいかに空論だったかがわかる。

彼らの思想には「どうすればそうなるか」が無いんだよ。
空気のような社長の下で業績を伸ばせれば良いけど、
その社長が去って2代目になったらどうする?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:49:09 ID:F/iTVCZs
まあ「美徳」それ自体よりも「美徳の捉え方」が決定的に重要なんだよね。
これが違うと全く正反対の結果が出るのだ。

美徳を「外面的」に捉えている場合は上手くいかない。
「周りから美徳のある人だと思われたい」という欲求から美徳に努めると
人間はどんどんフラストレーションが溜まる。
遠からず挫折したり破滅したりするのだ。

他方、美徳を「内面的」に捉えている場合は心豊かな生き方に繋がる。
「自分はそういう生き方が好きなんだ」という信念で行動する人は
仕事だろうが趣味だろうが、何をやっても楽しむことができるのだ。

日本人にとって労働は「神事」なんだよ。
神々でさえ労働する民族なわけです。
この「美徳」を内面化する教育が途切れたところに、ニートなどの社会問題が起きている。

………

ちなみに人間が仕事や趣味に熱中する状態は
心理学などでは「フロー」、スポーツや投資などでは「ゾーン」と呼ばれてるんよ。
近年、進化論を読み解く重要なカギとして注目されているんだ。

教養に自信のある者は以下の本を読んでみるとよかろう。
得るものは相当大きいはずだよ。

『フロー体験 喜びの現象学』 M・チクセントミハイ 世界思想社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4790706141/
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:55:14 ID:DitMbBJw
>>390
地頭ってのはな、平安時代の荘園制のころに、国司の下で租庸調を取り立ててた小役人の
ことでな、
土地を持って、小作人に土地を貸してた地主とは、まったく別物なのだよ。
460知性派:2008/02/27(水) 13:55:45 ID:UBHyDmiy
そもそも日本人が外人の上に立つこと自体が、
世界では生意気に映るんじゃないだろうか。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:56:32 ID:OJ4TCCO2
>>460
何で?
462ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 13:56:33 ID:iJ2r2/i9
>>20
これは、中国の社会についての講義で聞いた話なのだけど…中国には結社はあっても共同体と
いう物はなく、結社はほぼ例外なく、創設者の個人的な人徳と専制による支配によって運営され
ると…
だから、創設者が死去するか失脚すると、後を継ぐ者は現れず、結社は自然消滅的に瓦解する
との事です。

>>191
>>1が“社長の仕事”に挙げているのはどちらかと言うと、社長の下に着いている役員級スタッフ
の仕事ですよね。むしろ、社員が積極的に仕事に向かう空気を作るというのなら、社長自らが汗
を流している姿を見せ、実務はスタッフに任せるというのが、正解に近い気がしますが。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:56:40 ID:j+MaLuW3
>>460
差別発言乙!
464知性派:2008/02/27(水) 13:56:55 ID:UBHyDmiy
地頭は悪くないと思ってたけど・・・
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:59:03 ID:6eAgr8yM
ホー
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:59:42 ID:jyWIZX9X
これって創業社長かそうでないかでまったく変わる話なんだよね
なのにこういう記事や本ではいつもそういう視点が欠け落ちてる
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:01:59 ID:OJ4TCCO2
>>464
学の無いお前の様な馬鹿は何するにも大変だね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:03:06 ID:O85kKdQp
>>464
お前は既にマイナス。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:03:12 ID:KzQ9UDW0
>>1
欧米の金儲けの上手い人達は聖書ではなく
タルムードを読んでいます
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:03:43 ID:0Wb2oJdh
皇帝が空気になって失敗したのが蜀漢
天皇が空気になって成功したのが日本

不思議なもんですね(´ω`)
471知性派:2008/02/27(水) 14:04:29 ID:UBHyDmiy
結局、要約すると日本人はトップには向いてなく、
平社員として働く方が、その気質にあったいるってことか。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:04:30 ID:ELLa4rJy
>>464
私服を肥やそうとしない限りは地頭は悪くない、それが仕事だからだ。

しかし、どれだけ公明正大に行っても徴税吏と言うのは民衆からは嫌われる物だ。
上から命令される取立てが理に適っているかどうか考えるのは職務権限の外である。
餓死者が出ても規定額を取り立てなければ職務怠慢といえよう。
473ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:04:37 ID:iJ2r2/i9
>>464
“自分は潜在能力では他に勝っているはず”
そういう思考に陥る時点で、完全に“負け組”ですよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:04:42 ID:O7qYXl4P
>>1
だから日本は豊かなんだよ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:05:47 ID:OJ4TCCO2
>>471
「チョン曰く」なw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:06:19 ID:RKDI+Cmv
トップが偉そうにふんぞり返ってるだけなんて腐った価値観なんぞいらん。
日本だけ?それがどうした。むしろ日本こそが世界最高の国だと改めて確信したわw
477知性派:2008/02/27(水) 14:07:50 ID:UBHyDmiy
本当の自分は50歳以降に出そうと思ってる。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:08:14 ID:bH3OcYhJ
>>471
チョンは馬鹿だから、その程度の解釈しかできないと。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:08:35 ID:tNVTbuhg
>>472
フランス革命でも、徴税吏ってばんばんギロチンにかかってたな。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:08:55 ID:u+hVhIbd
よーし俺もロバートキロサキとか言う奴のDVDを見て社長を目指すぞー、けってーい!!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:09:00 ID:1kOg+T87
>>471
とりあえず、楽がしたいだけのお前も社長とかには向いてない。
「責任者は責任取るためにいるのよ」byリツコさん

>>476
実際、それで腐った国のいい実例がすぐ隣にあるしな('A`)
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:09:32 ID:bH3OcYhJ
>>476
世界が日本を見習うべき、なんだな。

しかし、本を書く側は、「日本のやり方は一番だから変えなくていいよ」と書いても
本は売れないので、そんなことは書かない。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:09:33 ID:XVVrGqrt
>>425
おれはしすてむわかるし
ビジネスモデルの特許ももってる。
お前の会社はうちの特許を侵しているから仕事発注しろ。

こんな感じだったかなw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:09:36 ID:OJ4TCCO2
>>477
年金クレクレ在日朝鮮乞食になるってか。
今と大して変わらんなw
485ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:11:18 ID:iJ2r2/i9
>>482
実際、長期不況で日本が苦境に立たされているような状況で“日本のやり方でいい”といわれても
誰も納得しないのです。
こういう時は、誰もが状況を劇的に変化させる特効薬を求めますから。
そういう人から、真っ先に死んでいくのですが。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:11:52 ID:JCb4YPlf
>>470
劉備亡き後の蜀では、いくら孔明が明敏でも蜀の方から魏に攻め込むのは軍事的に
難しかったのだと思うよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:13:40 ID:whPwihfp
現状でも歴史上も優れたリーダーが大勢出現している日本人が特に平社員に向いているという事実は無い。
徳川家康や大久保利通よりも優れたリーダーなど世界史のどこにも見当たらない程だ。

日系人が多数派とは言えないペルーやパラオやミクロネシアで日系人が大統領に選ばれたりしたのも、
類い稀なるリーダーシップの反映と言える。

日本人には得意分野が少なくないが、リーダーシップもその内の一つなのだよ。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:14:06 ID:uAXu3csv
「日本だけ」

だから何?
意味の無い言葉だろ。
489知性派:2008/02/27(水) 14:14:15 ID:UBHyDmiy
成功する香具師はするし、しない香具師はしない。
この差はどこから来るのか。それは性格と行動力なのだ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:14:34 ID:WUsM9OuS
>>1 アジアなど見習ってどうするんだ?世界的経済大国G7は欧米と日本
だけだが。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:15:21 ID:44g7Qc2i
>>489
小倉からしつこく毒電波だすな。
492知性派:2008/02/27(水) 14:15:29 ID:UBHyDmiy
ちなみに>>1の人が総理になれば、すぐに問題は解決するはず。
493ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:15:43 ID:iJ2r2/i9
>>486
荊州失陥の時点で国力がほぼ半減し、さらに洛陽を衝くのに適した侵攻ルートまで失ってますの。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:16:23 ID:1kOg+T87
>>490
「これからはアジアが伸びる」って確信(妄信)してるからだろ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:16:25 ID:ZtkZXT60
>>476
自分がまず動かないと、人は付いてこない

この辺、日本の厳しい武家社会時代に
勝ち抜いてきたリーダー達がやってきた事を
日本は伝統的に引き継いでるからな

この辺りが、西洋の植民地で奴隷同然だった奴の子孫には、まだ分からないんだろう
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:16:26 ID:44g7Qc2i
>>491
小倉からしつこく毒電波だすな。
497472:2008/02/27(水) 14:16:26 ID:BIOx3NtP
>>479
本当に悪質なのは徴税吏ではなくその使用者なんですがね・・・・・・

ところで
>>464の「地頭」ってまさか「じあたま」とか言うんですか?
どうにも話が合わないと思って・・・・・

前に泣く子と地頭には敵わないとあったし
「地頭」と日本語で言えば武家政権期の地方管理者を指す物と思っていたのですが・・・・
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:17:41 ID:OJ4TCCO2
てか、ノムたん然り、パン然り、
あんなのをトップに据える国の韓国人がトップに向くか否かなんて、
チョンでも分かりそうなもんだと思ったんだが、わからないんだなぁ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:19:11 ID:OJ4TCCO2
>>492
トップたる者の責任ってのをを理解してから言え。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:19:53 ID:mx76e6KR
>「空気のような存在」の指導者

それなんて2ch管理人?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:20:22 ID:lYUnUdsD
これで言われている社長像って田舎の中小企業の典型的な社長像の一つなんだよね
今時大企業でこんな社長がいるか?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:20:24 ID:ELLa4rJy
>>493
関羽の罪は重いですね・・・・・・
かなりの部分が彼の慢心というか驕りによるものですし・・・・・
(つけ込んだ陸遜を誉めるべき?)

将軍として、武人としては有能だったのでしょう
しかし、一地方を統括させるほどの器量ではなかったと
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:20:30 ID:/pkZ7ZC2
日本にしかできない事なら、わざわざできなくする必要はないな。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:22:16 ID:0JA07Qmh
>>1
中国人をアルバイトで雇うとよくわかるよ。
基本的に彼(彼女)等は楽をして儲けたいだけ。
何もせずお金が入る仕事がいい仕事と思っているのな。
やり方を説明して仕事を振ると
『できません』
やる前から何を言ってるんだと思い
何故出来ないのか根拠を教えて欲しいと言うと
『やりたくないから』


帰れよお前!!w

絞め殺したろかと思ったよ(泣)

505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:23:14 ID:bH3OcYhJ
>>485
「日本式のやり方を捨てた」から、苦境に陥ったのだがねえ。
目先のことだけ考えて中国に進出したアホ企業とかが、おかしくした。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:24:12 ID:u+hVhIbd
>>504
日教組の策略が功をそうして、ゆとりなんて揶揄される連中にはその手のが爆発的に増殖しとる。。。
日本人中化計画は一応の成功をみているようだ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:24:23 ID:KJ1Q8gqN
>>479
ラボアジェ、テラカワイソス

>>485
ジリ貧を避けんとしてドカ貧になった過去が有るというのに。
現状で耐えるのも一つの勇気ですよね。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:25:19 ID:rb23ZCIC
実際日本の管理職っていうのは、やらなくていいようなことばかりやってる印象はあるけどな
管理職っていうのは役割に過ぎないのに、威張るのが仕事と勘違いしてるヤツは多い
部下を駒としか思わず、パートナーと思っていない
実際管理職に求められるのは、意志決定と責任を取ることぐらいなんだが、嫌みばかり言って
みたり、個人のお使い頼んだり、命令通りやった結果失敗したのを、平気で部下のせいにして
責任採らずに逃げ出したり
保身にばかり熱心なのが多い気がするんだが
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:25:35 ID:qkTDZlH3
>>494
いや、アジアはこれから成長するよ。
成長するアジア諸国の中に韓国が居ないだけで。

中国の成長は日米英のように経済圏を確立できるかがこれからの鍵。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:26:02 ID:bH3OcYhJ
>>506
>日教組の策略が功をそうして、ゆとりなんて揶揄される連中にはその手のが爆発的に増殖しとる。。。

んなことはないと思うね。
それこそ、マスコミの報道に踊らされているだけ。
そりゃ、糞みたいな餓鬼は中にはいるが、全体から見たら小数だし
団塊世代の酷さには遠く及ばないよ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:26:13 ID:1++osh3s
>>495
あれだな。

やって見せ
言って聞かせて
やらしてみて
褒めてやらねば
人は育たず

〜山本五十六〜
512ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:26:16 ID:iJ2r2/i9
>>502
荊+南方四郡って、実は無茶苦茶に広大なのですよねぇ。
でも、彼以外に荊州の守りが勤まる人がいるかと言われたら…あとは孔明しか残ってないという…
つくづく、蜀入り際の鳳統の戦死が惜しまれるのです。
>>507
劇薬以外に処方箋を求めざるを得ない状況は、既に負けていると言えますの。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:26:25 ID:whPwihfp
大手ハイヤータクシー会社の日本交通では、正月から社長がタクシー乗務員として1ヶ月ほど勤務していたのが話題になったな。

日本交通といったら日本で唯一皇室御用達のところだからな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:26:36 ID:rb23ZCIC
>>504
田舎の女子社員にもそういうの多いよ
可愛い間はそれでも甘やかすのがいるから、意外にそれなりにやっていけるw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:27:31 ID:bH3OcYhJ
>>509
中国のこれ以上の成長はあり得ない。
南アジアはいくらか成長するだろう。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:28:39 ID:mi79KfEv
日本でまともに社長やっていくのは、頭のねじが一、二本dでないと
無理。よくもまああれだけ働けるのかと感心するわ。ああいうのが心底
好きなんだろうなあ、本人としては。
517<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/02/27(水) 14:28:40 ID:uR5vF+IW
>>1
老荘思想を持ち上げておいて三国志や論語を読めというのは
全く意味不明だな。

名前は中国系のようだが、どれも読んだことが無いんじゃないかね?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:28:51 ID:bH3OcYhJ
>>508
そう、その「印象」で物を言ってしまうのが、致命的な間違いだ。
だいたいにおいて、印象というのはマスコミに植え付けられたものだからな。
きちんと「検証」しないで評価すべきではない。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:29:41 ID:u+hVhIbd
>>514
そして仕事も覚えず、辛さも身に染みぬOLは年経て変化となる。。。
こうなると除霊退散は容易ならずや、、、人、この物の怪を局と言う

うちにも符を貼り付けて禁じてやりたいのが居ますw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:30:22 ID:YobziLGN
確かに中国古典は読むとなるほどと思う。しかし、なるほどと思うだけじゃ、
中学生の読書感想文と同じレベルだよ。

中国古典は確かにすごいし、中国はそれを実践してる。でも、この何千年の
歴史を持ちながら、小日本に出し抜かれてるのはなぜなのか、そこまで考えないとね。

日本がなぜここまでの大国になれたのか。それは、「武士道」の精神があるからなんだよ。
武士道の思想は、中国の論語なんかをお手本にしている。でも、お手本にしているだけで、
それを昇華、発展させてるんだな。
確かに論語はすごいよ。孫子だって読むと目からウロコだ。だけど、これらの思想を頼りに
国を長く発展させていくのには無理すぎる。それは、中国の歴史が証明してるね。

中国の方が思想がすぐれていると思うのは、その思想に対する書物があるから。ただそれだけ。
武士道は、武士の時代に武士道というジャンルで思想をまとめていない。
それをまとめたのは、外国で「日本人は宗教もろくに確立していないのに、なぜ国民の民度が高いのか?」
と良く聞かれ、常に返答に困っていた新渡戸稲造(5千円札の人)だ。
彼は、「現在、武士は日本から消えたが、武士道の精神は日本人の心に受け継がれてる」
と書いてある。外国においはて宗教が道徳の規範だが、日本においては武士道がそれである。

おまいらだって、和を大切にする心とか、恥を知る心を持ってるだろ。中国と違うのはそこだよ。
中国の「和」とか「恥」は、日本とはぜんぜん別物だよ。

とりあえず、おまいら武士道は読んどけ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:30:33 ID:rb23ZCIC
>>510
どうかなぁ
バブル期に入社した夢見がちな40代とか、結婚も出来ないオタクだらけの30代とか、
どんな世代にもまんべんなくバカはいるけど
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:30:55 ID:u+hVhIbd
>>518
で、お前さんの>>510は印象でなくてなんなんだ?
マスコミに踊らされてるだけのやつだ言う風に考えるように踊らされてるんじゃないの?

ディベートごっこがしたいならどっかの議論板へどうぞ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:31:20 ID:JCb4YPlf
>>512
蜀は守りには適しているが、自分から他所へ攻めるには向いていない。
で、蜀と荊州をプラスすることで魏と呉に対抗できる戦力バランスだったと。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:31:45 ID:IxjZgXLF
経営者は草むしりより他にやることあるだろw
草むしりしてる暇があって年収数千万とは驚きだw
バイトでいいじゃねえかw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:31:51 ID:rb23ZCIC
>>518
印象は経験によるものでしょうよw
どんだけマスコミ陰謀論者なんだ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:32:17 ID:vm5HEVOz
>>508
たいした給料もらってないのに責任押し付けるのは酷だろ。
不思議なことに日本は責任に見合った給料が支払われないのだよ
527Nuooooooo ◆Nuo7iE6Rag :2008/02/27(水) 14:32:57 ID:4k4HALEp
2と3を兼ね備えた本田宗一郎の立場はどうなる?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:33:12 ID:bH3OcYhJ
>>522
統計データというものがちゃんとある。
少年犯罪率を見てみろ。
団塊世代が少年だった頃が圧倒的に高いのさ。
今は、当時とは比較にならないほど少年犯罪が少ない。

こういう、ちゃんとした統計データをもってして
物を言うべきなんだよ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:33:48 ID:rb23ZCIC
>>526
名ばかり管理職ってやつ?
でも役割なんだから、報酬に関係なく責任を取るべきでしょ
嫌なら辞退すべき
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:33:56 ID:dUay9SOZ
人は自分を特殊だと思い、
逆に他人を普通だと思う傾向があるからな。

自分の上司とかは基本的にサンプルが少ないんだから
印象で語ったら駄目な部類だろ。
531<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/02/27(水) 14:34:03 ID:uR5vF+IW
それと、DVDウンヌンということは、「三国志演義」の事だろうな。

普通、「三国志」と言えば陳寿の方だが、演義とごっちゃにすると
無教養を馬鹿にされるぞw >>1
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:34:54 ID:ni8FPH0H
社長が身を粉にして働く文化があるからこそ
日本は技術立国になった
この美徳は大切に守って次世代につなげたい

つーか日本でも中小企業で成長しないところは
大抵こんな東南アジア系マインドの社長がいる
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:34:57 ID:rb23ZCIC
>>528
少年の凶悪犯罪が圧倒的に多いのは、戦前じゃなかったか?
団塊より前だぞ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:35:11 ID:P068D/Y1
>>1
>■社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ

こいつは山本七平の「日本人とユダヤ人」を読んだ方がいいな。
日本人の勤勉さは、万物が流転する四季の中での
農耕の伝統から生まれている長所であって
怠け者のマネをする必要は無い。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:35:11 ID:qkTDZlH3
>>506
半分同意。
ゆとり世代と呼ばれる世代はできる奴とできない奴の差が激しいだけのような気がする。
できない奴は本当にどうしようもないほどできない。

ここからは自戒と反省だけど、
できない奴の中にも達成のプロセスを考えるディバイスがごっそり抜けおちちゃっているだけで、
潜在的な能力はそこそこある奴もいる。
プロセスを説明できない自分ではないようにだけは注意し続けたい。

>>504
やりたくない=できない
確かに中国人はそろいもそろってこう表現しますね。
県の中国人留学生振興うんちゃらという胡散臭い課からの依頼で20人ほど仮採用しましたが
全員さようならでしたw
その後も依頼されましたが、1人ごと月に30万円補助金を頂けるなら考えますと返答したら
二度と依頼されなくなりましたがw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:35:43 ID:u+hVhIbd
>>528
別に犯罪者の話をしてるわけじゃないわけだが・・・中国人の話から
「いかに仕事をしないで楽をするか」という若いのが増えた、ってところの指摘だったんだがねぇ

そうやって話を摩り替えて、自論が正しいかのように印象付けるのもディベートの手口だったね
悪いけど他所行ってやってくれ、正直つまんない長文ばっかりだよ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:35:55 ID:BIOx3NtP
>>512
他に人材が・・・・・といわれれば確かにそうでしょうねえ・・・・・
しかし、関羽の性格ではどのような参謀をつけても駄目だったように思えます。
(基本的に傲慢な人なんですよね、目下には優しいですが)

鳳統を蜀に残し孔明が直接指揮のほうがマシだったか?
個人的には趙雲+鳳統という組み合わせを仮想なら推したいw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:36:24 ID:P068D/Y1
>>506
つかゆとり教育って、できない奴を放置して
できる奴だけ育てる、見かけ上の平等社会の中での
格差教育、すなわちエリート教育の復活だもん。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:36:37 ID:0iQuEgXE
>>531
つーか、
シナが儒教思想で動いてたなんて信じてる時点でダメぽ。
シナは韓非子の思想で動いてた。
540Nuooooooo ◆Nuo7iE6Rag :2008/02/27(水) 14:36:47 ID:4k4HALEp
>>527訂正
2つ目と3つ目
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:36:57 ID:CYQACvtT
働いちゃダメなん?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:37:44 ID:Kzrggf+2
<丶`∀´> なんだ。両班の心得じゃないか。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:38:19 ID:P068D/Y1
>>537
ただ、マトモに統治とか指揮が可能なレベルの将軍って
蜀では関羽と劉備ぐらいだったと思う。
専門職じゃない孔明が北伐に行く事になっちゃったわけだし
544丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:39:12 ID:JCb4YPlf
>>531
「反三国志」といえば周大荒

日本の作家なら、吉川英治に柴田練三郎
漫画なら、横山光輝と王欣太のがオススメかな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:40:00 ID:rb23ZCIC
>>538
スポーツで大成功してる若いのをみて「さすが、ゆとり世代」って言うやつがいてもいいのにな
スポーツは成果がはやく現れるから、いまはスポーツばかりだが、他の分野でもゆとりをちゃんと
うまく使ってるヤツは成功するだろうよ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:41:20 ID:tM7JRSVz
確かにゆとりはダメだって言うのは印象批評的なとこがあるぞ
ゆとり教育がなぜ導入されたからと言えば暗記主体の詰め込み教育への批判から
マニュアル人間とか批判されて自分の力で考えるための教育を導入しようと言うことになった
で入試も記述だけじゃなくてAO入試主体にしようとした
でも追跡調査するとAO入試で受かった人材って伸びないことが多いので
廃止する大学が増えるだろうってことだけど
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:42:02 ID:TmOn3oUb
中国人は論語勉強してないのか知らんが、つくづく金に汚い
自分から見れば一緒に仕事したくない人種だな
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:42:35 ID:tNVTbuhg
>社長が身を粉にして働くのが「美徳」なのは日本だけ〜中国古典に学ぶ東南アジアのお金持ち

結局、先進国になったり経済大国になったりするには、
中国古典のやり方ではダメという事だな。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:43:04 ID:0iQuEgXE
>>546
今の小中の教科書見れば
問答無用でダメなのはすぐわかるさ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:43:30 ID:P068D/Y1
>>545
あーその策はあるな。
逆にゆとりの結果成功したって例か。

そもそも受験教育自体、ここ数十年の物で
戦前、戦後しばらくには無かったものなんだから、
ゆとり=失敗と言う観点で、受験教育肯定にもっていくのは
実は余り伝統的ではないんだよね。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:43:40 ID:ni8FPH0H
草むしりや掃除を社長がするのは、それが本当の目的ではない
掃除を通じて普段、コミュニケーションのとれない平、中堅社員から
情報や意見を吸収するのが本当の目的

社長にはなかなか一次情報は伝わってこない
社長の意に沿うように有能な中間管理職が
情報を加工して報告するから得てして経営判断を誤る
また掃除にかこつければ
監査などと違い、社員が身構えない分、本当の状態を把握しやすくなる
コラムの例にしても日本人支社長がゴミ拾いをして
初めて東南アジア人のマインドセットが日本人と違うことを
身をもって体験できたのではないかなと
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:44:37 ID:sPTRzBbe
>一流のリーダーはというと、部下や仲間が「このプロジェクトは自分達で達成した」と
>感じることができる、「空気のような存在」の指導者だそうです。

つーか裏切りとか反逆とかばかりだから、影に隠れるしかないんじゃないの?
出る杭は殺されるって奴でしょ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:44:59 ID:ckSBPOiL
>>470
まあ老先生の言う事は超正しかったりするんだが、
世俗を遠く離れて俯瞰した、一種の「見果てぬ夢」物語だからなぁ。
特に支那大陸の連中にとっては。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:45:29 ID:u+hVhIbd
それこそ統計とるのが仕事じゃないんでね、
個人の経験を印象だとか根拠なし、と言い出したらきりがないし、だから何?としか言い様がないわなぁ
ここは別に学術論文の発表の場ではないんだしね
555ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:46:17 ID:iJ2r2/i9
>>551
ふむふむ…御伽噺の王様の“お忍び”みたいな物ですか。
やっぱり、>>1は、具体的計画の立案を行う参謀の仕事と、戦場全体を俯瞰して把握し、味方を鼓舞する
将軍の仕事を混同していますの。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:47:53 ID:P068D/Y1
>日本では社長自ら敷地内の草むしりやトイレ掃除をするのが「美徳」として
>従業員の目にうつる場合があるようですが、私が知る限り世界のできる男や
>富める男達は草むしりやトイレ掃除はしないようです。

そりゃ日本人は、支配者と被支配者を分断するエートスを持ってないだけだろう。
江戸の昔からそんなだったし、それこそが260年のミラクルピースを作り上げた。

>このように、日本以外の国では、社長が朝早くから夜遅くまで、率先して身を粉にして働くと、
>かえって従業員の士気を下げてしまい、「社長がしてくれるから」となまけるようになります。

従業員のレベルが低いからだろ。
こんな事例を出して「日本のエートスは劣っている」なんてご教授して
何がやりたいんだこの雑誌。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:47:58 ID:rb23ZCIC
>>549
教師の質にも問題があるし、「マンガ読んでるとバカになる」と言えない親にも問題がある
親がゲームばかりやってれば、そりゃ子供だってゲームするさ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:49:18 ID:u+hVhIbd
>>555
>>1書いた奴は暴れん坊将軍が嫌いなんだろうなぁw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:50:15 ID:tM7JRSVz
>>549
必要のない知識を詰め込むのは最小限にして
空いた隙間に得意なことやればよろし
どうせ無理しても身につかないんだから

と言う必要最小限と思えばいい
ただ隙間を補うのが塾とかになっちゃうと教育産業ばかりボロ儲け
格差教育になっちゃうんだよな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:51:29 ID:P068D/Y1
>>528
そりゃ時期的にしょうがないだろ。
今の日本のように満ち足りていなかったし、
米国占領で価値観が大きく揺らいだ時期だから
犯罪が起こるのも理解可能。チョウセンジンの活動も含めてな。

無論、今の方が情報が伝わるため、
実際には減っていても「酷くなったように感じる」部分はあるだろうし、
必ずしも満ち足りたから犯罪が減るわけではない、ってのは
言えるだろうケド。
561ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:51:30 ID:iJ2r2/i9
>>559
足りなかったのは実は、総合学習を生かすことのできない教師の水準・・・って事ですか。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:51:36 ID:sPTRzBbe
>このように、日本以外の国では、社長が朝早くから夜遅くまで、率先して身を粉にして働くと、
>かえって従業員の士気を下げてしまい、「社長がしてくれるから」となまけるようになります。

…こんなの特アだけじゃないの?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:53:23 ID:P068D/Y1
>>546
ただしそこで問題があるのは、
「ゆとり」という思想に問題があるかどうかってよりも
実行された事に問題があるんだな。

全体としては、「その1年」が失敗だったって言われても
個人に取ってその1年は一生の影響を及ぼすんだから、
慎重に慎重を期さないとならない。

ゆとりにも見るべきところがあったとか、
共産主義にも見るべきところがあったとか、
それ自体には反論しないが、実行した責任は問われるべきだ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:53:23 ID:0iQuEgXE
>>557
誰も教師の質や家庭教育の話はしとらんが?
俺はゆとり教育というシステムに使われている教科書を
みただけで欠陥がすぐわかる、と言ってるだけでな。
・・・・・って板と全然関係ないな・・・・
565(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 14:54:25 ID:p+mB+Ed7
>>558
あと、水戸黄門とか遠山の金さんとか…?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:55:23 ID:P068D/Y1
>>559
問題はその「実行教育」を放棄して、
子供の自主性に任せた点だな。
本来は応用教育に時間を取るべきだった。

それから記憶力軽視については、余り良くない。
一個人の力や思考なんて、たかが知れている。
まず先人の功績を頭にぶち込んで、思考はそこから始めないとならんよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:56:30 ID:BIOx3NtP
>>543
両立した人材を求めたらいけないのかも
姜維・費?体制のような状況でも
仰ぐべき主君がちゃんとしていれば収まると思うんですがねえ・・・・
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:56:48 ID:rb23ZCIC
>>564
教科書の欠陥がゆとりの欠陥じゃない、と言いたいだけなんだが
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:56:51 ID:KJ1Q8gqN
>>561
ゆとり教育ってもともとグローバル化社会において勝ち残れる人材を育てるため、
暗記量を減らしてゆとりの時間を作り、その時間を利用して考える力等を強化するのが目的だったのに
いつの間にか「ゆとりの時間が増えれば考える力がつく」とゆとり自体が目的化しちゃいましたから。
今行われている教育は「ゆとり教育」ですらありませんから。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:57:03 ID:0iQuEgXE
>>559
その必要最小限ができてねーの。
反復練習さえないんだぞ。
子供の自主性に期待するなんてのは無茶な話でな。
そんな子は放置しといても勝手に伸びていくし、
自主性のない子はどうしたらいいかわからん。
もちろん教師もわからん。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:57:18 ID:tM7JRSVz
>>562
それは大いにあると思います
ただ体系的に教えないと知識が蓄積しにくいって言う点と
起訴にはある程度の反復が必要って言う点に対する配慮も足りなかったと

ただ全ての人が全ての分野で最終的に同じレベルの知識が必要なわけではないので
もっと習熟度別授業を入れればいいと思うのだけど
それだと格差教育って言われちゃうんだろうな
572ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 14:57:20 ID:iJ2r2/i9
>>566
むしろ、先人の功績の継承こそが、教育の本質ですの。
後の時代というアドバンテージを、自ら擲つようでは話にならないのです。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:57:36 ID:P068D/Y1
>>567
まぁ孔明の北伐も、どっちかというと
最初から魏を落とす気なんかなくて、
国力保持したままの「公共事業」とポーズって説もあるしなぁ。
そのため、超消極的な戦略を孔明自身が取ったと。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:58:03 ID:i2PElIxO
>>1
なんか胡散臭いな
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:58:56 ID:0iQuEgXE
>>568
大きな要素の一つであることには違いあるまい。
指導要領は教科書あってのものだしな。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:59:46 ID:P068D/Y1
>>568
教科書には何でも書いておくべきだと思うぞ。
ゆとりたければ先を読まなければいいし、
デキる奴は勝手に原典を買って進めるんだから
レベルが高い方がいいに決まってる。

>>571
戦前みたいに、東大は役人、慶応は・・・みたいな
属性分岐みたいにやるべきだと思うよ。
今は完成形が一つに決まってるからな。

科学者と文学家のどっちが上かなんて競ってもしょうがないんだから、
もっと分岐教育を発達させるべきだと思う。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:00:31 ID:rb23ZCIC
>>566
国語力を軽視しすぎるのも良くないな
読解力、論理的思考は、明らかに低下してる
一見して日本語がしゃべれてるだけで、国語は十分っていう考えが、結局、話し相手と
意思が疎通できない社会をつくってしまった
メールの誤解が原因でケンカ、とかまったくバカバカしいな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:01:31 ID:P068D/Y1
>>572
ですです。
それを無視して思考でどうにかせよ、なんて言う
アメリカ教育の曲解でやってるから「ゆとり教育」はダメなんだよな。
まず覚えて、そこから思考すればよろしい。
579ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 15:02:25 ID:iJ2r2/i9
>>578
知識という土台が無ければ思考はできない・・・それはこの板にいると嫌と言うほど
思い知らされるのです。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:03:07 ID:P068D/Y1
>>577
そもそも数千年レベルだったら、人間のDNAなんて
大して変わってないんだろうから、今の人間の優位っていうのは
過去の人間の遺産を使う事だしな。

だから、やり方が悪ければ、
前の世代より思考力、言語力で劣る事なんて普通にありえると。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:04:21 ID:P068D/Y1
>>579
まぁチョソも反日に関しての妄想力は非常に秀でているんだろうねw
582ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 15:04:56 ID:iJ2r2/i9
>>581
土台が無いまま思考すると、ああならざるを得ないのかなー…と愚考する次第でありますの。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:04:57 ID:rb23ZCIC
>>576
まあ、学校が格差をつけないように、っていうお花畑だからなぁ
バカにあわせて授業やってる時点で、教科書のレベルも下がるというか
何でも書いておくべきってのは同意だが、そうなると今度は教師がついてこれないだろ
子供に質問されても答えられないと、教師の体面に関わるとでも思ってるんじゃないか?
昔から学校で習ってないことを質問すると、怒りだす教師いたもの
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:05:05 ID:XdUFY6g9
>>1
『指導者』……中共臭い言葉だなあ

支那人の金持ちは身の回りを成金趣味に飾り立てるだけ
自分の利益を決して社会に還元することがない

身内には情けをかけるが身内以外は糞だと思っている
他人に対する冷酷さは日本人にはまねできない
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:06:30 ID:rb23ZCIC
>>572
先人の教えを丸暗記。ってのがそもそもの儒教なんだけどね
先人を超えてはいけない、ってのも儒教だけどw
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:08:01 ID:P068D/Y1
>>582
だろうねぇ。自分の空想と現実の差を認識するのも
学問だからねー

>>583
もう、一クラスにランダムに詰め込むってのはやめるべきだろうなぁ。
教科ごとに学年、というかレベルを変える方がいいと思う。
ゲームの「ナイトLV5 魔法使いLV2」みたいな扱い方で、
教科ごとに学年を変えてしまうとか。
587空気嫁 ◆mAIImlFBRA :2008/02/27(水) 15:09:12 ID:5bshUKxw
>>1
>三流のリーダーは、「私に従わないと殺すぞ」または「クビにするぞ」と相手に恐怖を植え付け、暴力によって
>力ずくで従わせる指導者。



中国共産党?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:09:44 ID:P068D/Y1
>>585
そうそう、中華思想は先人のやった事を
そのままやれ、だからなぁー。
それを変更することが許されてないから進歩できない
589(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 15:10:54 ID:p+mB+Ed7
>>587
北の将軍様かも…?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:11:19 ID:BIOx3NtP
>>582
そこで彼らの大好きな儒教から

学びて思わざるは則ち罔し
思いて学ばざるは則ち殆し
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:15:18 ID:tNVTbuhg
前に、アフリカからの留学生と銭湯を回るっていうバラエティ番組見てたら、
若く見える日本のタレントが、自分よりはるか年上だと知って、
年上が年下ときさくに付合うとなめられるから良くない、みたいに言ってたな。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:16:53 ID:2Ki4Fnq7
雅=呂布
愛=赤兎馬
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:19:16 ID:tM7JRSVz
>>586
教科毎にレベルを変えるの大賛成
それと単位制みたいにして外部の単位をもっと自由に認めて
学外の活動を含むと良いと思う
サッカークラブや水泳クラブも体育の替わりになるとか
ピアノやバイオリンも音楽のかわりになるとか
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:20:39 ID:+QnvvE2p
>>254
先駆けの伝統が無いから足腰が鍛えられず、
敗北となると前線から逃げてくる味方の兵隊に逃げ足で敵わず、
ムチャクチャに踏まれて動けなくなって討ち取られるという・・・。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:24:29 ID:ZcT4h4U6
>>1

この内容は妥当だが、どこかの盲腸半島人のように内容ではなく表面現象だけみて、

「働いていない(ように見える)ことが美徳」→<ヽ`∀´>→「働かないことが美徳ニダ」

という風に考えちゃうと最悪だなw

596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:24:43 ID:P068D/Y1
>>593
もともと戦前は、エリートコースへの挑戦が
何年か可能だったりして、年齢一律制は重視されてなかったんだよな。

結局、成長したらやる仕事はだいたい一つなんだし、
まず才能を伸ばす事を考えるべきだと思う
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:28:28 ID:+QnvvE2p
>>569
アグネス・チャンが言ってたなあ。

「子供の頃にがんばるから、大人になってからゆとりが生まれるんでしょう?
 子供の頃に楽させたら、ゆとりの無い人生になるよ。
 だって子供でいる時間より、大人でいる時間の方が長いんだもの」
「子供の頃に良い事を教えなければ、悪い事だけを覚えちゃうよ?」

文科大臣になってもらったらどうだ……って、市井にとどまる限りは屁理屈を受け付けない常識人も、
奇をてらうのがインテリの証拠と心得る変なのに囲まれると洗脳されるんだよな。
598知性派:2008/02/27(水) 16:19:35 ID:UBHyDmiy
風呂に入って考えてきた。
50歳になったら起業する。あと数年で何かを決めたい。
僕が社長になったら、多国籍の部下を持ち、時には部下の前で
ゴミを拾い、時には数週間出社しない。
そういう経営者になる。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:21:04 ID:44g7Qc2i
>>598
何度でも言ってやろう。

小倉から日本全国へ毒電波を飛ばすな。デブ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:23:15 ID:6sC+vuSg
今の時代、太りすぎた人は経営者に向かないって海外では言われるよ
601空気嫁 ◆mAIImlFBRA :2008/02/27(水) 16:24:14 ID:5bshUKxw
>>600
喫煙者もそうらしいな

自己管理ができてない証拠だと。

602知性派:2008/02/27(水) 16:28:33 ID:UBHyDmiy
デブは禁句。差別の始まり。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:29:28 ID:j+MaLuW3
>>598
本気で起業するならゴミを拾うとか出社しないとかよりも
どんな職種か、起業の目標は何かとかを先に考えろ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:29:47 ID:ts4EpuwI
>>60
素直に税金を払う日本人があれなんだが・・・
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:31:40 ID:bH3OcYhJ
>>536
だから、印象以外の根拠を挙げてみろよ。
何も出てこないじゃないか。

犯罪率の統計データはれっきとした客観的資料だ。
606ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/27(水) 16:33:26 ID:iJ2r2/i9
>>598
はいはい、そのコテを使ったギャグ、ギャグみんなもう飽きてるから。
さっさと消えた消えた。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:34:55 ID:0iQuEgXE
>>602
それはちょっとできない相談ね。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:35:20 ID:u+hVhIbd
デブがダメのレッテルを貼ってたヒステリーは
肥満は遺伝的因子が云々ってヒステリーにやり込められたんじゃなかったっけ?

タバコ数から自己管理できてない、とかほんと外人は
自分の時々に都合のいい話をあるべきルールとして持ち出したがるねw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:35:47 ID:PqPitz+s
経営者だってそこまで忙しくないんだから
15分や30分くらい皆と一緒にゴミ拾いや掃除したっていいと思う。
体使うことは脳の活性化にも繋がるし、感謝の気持ちも備わってくでしょ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:36:33 ID:bkQIZ77J
それは、まあ、民族性に寄るとこだから仕方がなかろう
上司も率先して仕事をして、周囲に示さねば部下も信じてはくれない
そんな上司像が日本の理想とする姿だからな
しかし記事の通り、それが受け入れられる国ばかりではない
だから外国では、けっこうカルチャーショックに悩まされる人も多いようだ
上司は上司らしく、上に立ってふんぞり返っている。その代わり、やるべき仕事はちゃんとやる
その方が良い国だって多い
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:37:35 ID:uhO3z2bV
>>602
ではなぜ痩せない?
612ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2008/02/27(水) 16:38:20 ID:YqnVL5aT
>>1中国人と日本人では考え方とか習慣に違いが有り過ぎだろ?そこら辺考えて物言えよ。恥ずかしいぞ。
613空気嫁 ◆mAIImlFBRA :2008/02/27(水) 16:38:54 ID:5bshUKxw
>>602
自分に対する禁句か
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:38:59 ID:u+hVhIbd
まあ大昔「デブは五割増し」ってスレを立てたら結構好評だったんだよな
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:54:13 ID:N/L+CU8s
>>602
自己管理も出来ないやつが経営とか片腹痛い。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 16:55:49 ID:+QnvvE2p
>>602
ふてえやつだ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:00:30 ID:+c0A+6U2
>>601
「俺は体重を100キロで維持すべく、自己を管理している」
「喫煙によって、思考をリフレッシュさせたり精神の安定を得たりしている。これが俺の自己管理」
ってのもありジャマイカ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:08:50 ID:fRD9I5wb
>>602
「よう!ぽっちゃり」
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:12:12 ID:O85kKdQp
>>602
おう、百貫体型。
620ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/02/27(水) 17:12:52 ID:YUu1vnWp
>603
じゃあメタボさんで。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:13:23 ID:YUu1vnWp
うわお開幕うさぎだよ。>603ごめん。>602だった。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:19:31 ID:3BxaOxjp
中国古典を焼かないで大切に扱ったのは日本人だからな。

孫子はかなり秀逸な本だと思う。
623トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/02/27(水) 17:21:32 ID:fMGROuvu
>>622
あれだけに頼るのは危険といえば危険ですが、かなり良いこと書いていると思いますよ。
何処かの王様だか皇帝は、孫子を読んでいればなぁ、と後悔したそうですが。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:22:38 ID:+QnvvE2p
>>622
「ああ、日本に現存するよ」
と聞かされた中国の文人たちが文字通り狂喜乱舞したそうな。

マジで嬉しかったんだろな〜。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:30:53 ID:vwKTaNwb
>>539
え?
老荘だろ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:31:30 ID:u+hVhIbd
そんこって恋愛マニュアル書いてた昔の中国人でしょ、天満ちゃんも読んだってゆってたw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:33:24 ID:vwKTaNwb
>>567
姜維がいたころは蜀の内政がボロボロだろ。
姜維の北伐の戦力が回数を追うごとに減っていくのが泣けてくる。
諸葛が身を削って内政をしていたころの最大戦力が100万人だったのにね。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:36:14 ID:vwKTaNwb
>>622
孫子六韜三略でおk
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:39:58 ID:TpwJfP0z
スレ違いですが・・・

   中国製毒入りギョーザ抗議デモ   渋谷
  24日の「毒入餃子」反対集会とデモの映像です。

ドガログ版
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee132077.flv

YouTube版
http://jp.youtube.com/watch?v=jpRH_f1OCg4
630自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/27(水) 17:44:11 ID:gmxuNcUm
>>436
支那じゃ紅衛兵喫茶なんてのが一昨年あたりにできてたな
631ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/02/27(水) 17:47:49 ID:YUu1vnWp
 いいんじゃね?日本の社長だけが身を粉にして働いたって。

 っていうか民族性とかそういうもの考慮してなくねこいつ。思い込みと勢いだけで文章かいてる気がする。
632(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/27(水) 17:58:17 ID:p+mB+Ed7
>>630
>支那じゃ紅衛兵喫茶なんてのが

…粛清されそうな…
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:58:36 ID:7hRz1yE+
>>631
組織レベルによってリーダーシップの形態も変わりますよっつーのは経営学の基礎であるお話。
組織レベルが未熟な場合は専制主義的リーダーや民主主義的リーダーも有効的なんだよね。
もちろん「東南アジアでは〜」で表わされる文化的差異などの外部環境要因もあるわけだけど。

要するに>>1の言ってることは上辺だけ
○○のようなリーダーたれってのは全く無駄な論議

634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 17:58:39 ID:TpwJfP0z
2008年中に沖縄の領有権を、中国は主張する予定だ。
2015年までに、日本の政治と経済を中国は、完全に牛耳り、
日本を中国の植民地にするつもりだ。

これを、避ける方法は、2つしかない、
@日本の核保有で、中国に対して抑止力を持つ。
A中国を内戦状態に持ち込み、台湾のような教育水準の高い
10くらいの国に分離独立させる。それが、一番中国の民衆にとっても
幸福な、道だ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:11:35 ID:kZW0DpeG
世界の本田宗一郎。日本的
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:15:25 ID:CxAU+OgB
じゃあ中国の指導者は超三流だね!
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:21:58 ID:PlNQwcM+
>>392
うちの死んだじいさんと同い年でそこまでやってるのか
すげー
じいさん信越化学に勤めてた訳だが
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:24:08 ID:AiVroarl
>>1
日本は一番えらい神様が機織小屋で働いているような国ですからね。
労働が美徳である日本だからこそアジアの端っこで輝いているわけですね。
他の国も見習えばいいのにw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:32:27 ID:Eh8Tn9P4
日本式は結束が固くなるので逆境にも負けない
っていうか逆境にこそ真価を発揮する
ただ>>1の考え方も当然正しいわけでどちらかが間違いという話ではない
麻生太郎氏のインドでのエピソードを聞いてみると日本式が特別とも思えない
そもそも日本式という表現が適切なのだろうか?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:32:51 ID:VDSbBkrj
>>1
ジョン万次郎がアメリカの軍船に助けられたとき、一番えらい船長が一番多く働くことに
驚いたという話を昔読んだ憶えがあるのだが。
あ、そういえば高校の頃の世界史で…


イギリスの大使が当時の清国に赴任してきたばかりの事。
清国の大臣が、大使館に来るというので、大使が館員達と一緒に
テーブルのセッティングやら、家具の移動やらをしてた。

そんな中、清国の大臣がやってきて、一緒に汗して家具を動かしていた
大使を「下男」だと思い、後のディナーで大使だとわかっても
終始見下した態度を取ってたとか。

これが後に、アヘン戦争とかに繋がったとか、言ってたなあ…
高山先生、お元気ですか?w
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:38:54 ID:jTvLp08W
ゲイツとか働きまくりじゃん?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:47:22 ID:TpwJfP0z

NHKに日本の食料自給率アップのための、討論番組を造るよう、
NHKお客様リクエスト・要望・相談窓口に電話しよう。

全国何処からかけても、約30秒、10円の通話料金だ。

TEL 0570−066−066
184を頭につけて非通知でかけてもオッケー。
毒ギョウザ問題のきちんとした報道と食料自給率の真剣な議論の
番組を公共放送のNHKにつくらせよう
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:51:34 ID:6wXVthGn
>>1の言いたいことは
最後の行だけであとはオマケかな?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:54:42 ID:Txd2mWes
外資の社長はそれこそハンパじゃないくらい働いているが
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:55:10 ID:8clinM+p BE:233581853-2BP(6100)
前にオーストコリアで成功した日本人も、
「最初は自分が必死に働いてたけど社員は鼻で笑うだけだった。日本と違って社長は会社で悠々自適してたほうがいいらしい。」
とか言ってた覚えが。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:56:20 ID:6wXVthGn
孔明も過労死だよなあ・・・w
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 18:59:55 ID:azM87RJ5
>>1
つくづく日本や欧州とは正反対なんだなあ 中華圏は
皇帝と奴隷の世界

日本や欧州のようなノブレスオブリージュが発展した国の指導者は
率先して物事を行い、皆の先頭に立つ人間がなるものなんだ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:16:18 ID:tNVTbuhg
>>646
見た。
すると、あそこは本国には居た、上の方の階層がいっさい居ない国なのかもな。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:36:07 ID:TpwJfP0z
    中国毒ギョーザ抗議デモ  渋谷
24日の「毒入餃子」反対集会とデモの映像です。

ドガログ版
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee132077.flv

YouTube版
http://jp.youtube.com/watch?v=jpRH_f1OCg4
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:43:14 ID:kBW55euz
>>649
だってあそこは元流刑地じゃんw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:43:43 ID:MBGNvdLS
中共地域では中央が力をなくすと周辺国が台頭して寝首を掻くを繰り返してますけど
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:53:02 ID:DUqYhFEV
>>648
あんまりヨーロッパに幻想を抱くなよ

イギリスの作家の娘が在英日本企業に
就職した。
自分の席で昼食を食べてたら、部屋をのぞいた日本人重役が
「君はいつもそこで食べてるのか。ちょっと来なさい」
と言われて、てっきり怒られるものと思ってついていったら
社長室に通されて、そこで社長と重役と一緒に昼食を食べた。
これからも社内で食べるんだったら来なさいと言われて
驚いたというのを書いてた。


ノブレスオブリージュってのも、要するに
自分たちは支配階級だからそれらしくしようという話じゃね
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:04:10 ID:mH7IWg8X
>>649
本国からの伝統だろ
イギリスをえらくよく思ってる奴が多いが
あの国の階級社会、植民地支配のやり方を見れば
そうは思えん
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:06:06 ID:jX1w4+Dt
イギリス貴族に>>649
は、領地の娘が結婚する前に
その処女をいただく初夜権というものがあった。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:07:17 ID:JafW/Y2S
>>287
随分と“雑学的”な知識をお持ちの様だが?ホロン部相手ならともかく普通に話している
人間に対してそーゆー物言いはどうかと思うぞ。

かえってひけらかす事しか悩がない低能にしか見えないし、見てて恥ずかしいから、もう
少し言葉には気をつけるべきだと思うがな。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:14:49 ID:74/uVizR
読んで損をしそうなスレだ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:16:05 ID:dQ7vCMpV
欧米中華を崇拝してるヤツっていちいちうぜえな
ノブレスオブリージュって、ようはおまえらとは違うんだよクソがって意味でしょ
日本をダメダメにしたくなるキモチは理解できるが、
落ちぶれた欧州やら万年落ちこぼれ民族の華僑ってwww

笑わせんな
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:22:01 ID:qlgIuAjC
>>1-2
だから中進国にすらなれないんだよお前らは。
660ねこ:2008/02/27(水) 20:23:04 ID:z5VU7Lqn
儒教的な考えでは労働するのは身分の低い者がするもの。
身分の高い者は労働しないのが普通の考え。
日本の儒教は日本人が日本人的な考えで、本来の儒教を変えています。
661回路 ◆llG8dm8Aew :2008/02/27(水) 20:24:14 ID:SKfkTyy9
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ だから後進国なんじゃねーの?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  それでどうやって後の人間が続くんだ。
      ̄ ̄ ̄   
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:24:53 ID:Tl34ugGa
なんか 中越戦争で 中国が 死に掛けのベトナム軍にコテンパンにやられた原因が分かったような気がする
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:26:29 ID:dQ7vCMpV
>>660
うん、日本は儒教の国ではないからね
中華文明は中国朝鮮でしょ?日本は日本文明圏なんだよ。ご存知??
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:26:33 ID:jeUXt7gV
>>1
出仕しない司馬懿に刺客を送った曹操どんは三流のリーダーってことか
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:27:46 ID:yNNF1JsU
なに?このマダムホーってのは池沼か何か?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:31:41 ID:ZJzBhYYl
>>649
オーストコリアは政治犯専門で、いわゆる急進的左翼が流されてたから、
元イギリス人の誇りとか全然無いよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:32:43 ID:x2/xoEDm
>>646

それって、>>228 にあるニュージーランドの話とは
違うの?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:37:44 ID:ZJzBhYYl
>>665
中華の価値観のみで全てを推し量ろうとする辺り、紛う事無き支那人のやうだ。
669伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 20:41:17 ID:gIFgTO2R
>>662
> なんか 中越戦争で 中国が 死に掛けのベトナム軍にコテンパンにやられた原因が分かったような気がする

死にかけはないだろう・・・。
喧嘩慣れしている奴に喧嘩売って、
本気で殴られる前に勝利宣言して逃げちゃった人民解放軍はヘタレというのは同意。
聞くところによると指揮官死んだら後継者争いで同士討ちしていたとも聞く。
670:2008/02/27(水) 20:41:39 ID:iz+1AkX1
中国人 朝鮮が 何を言おうとも

お前たちに未来はない

671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:44:27 ID:JafW/Y2S
>>400
クソワロタwww
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:47:59 ID:G+I5foRT
マダムほお
経歴で判断しちゃいけないのは分かっているが、それでも盛大に吹くw

上記の痛い駄文と併せて、スイーツ脳が紫色に醗酵したオバハンだ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:53:05 ID:M5gr6Rmy
>>641
それ聞いた事ありますね、特亜式ではtopは動くな怒鳴れと、学ぶと。
日本でやって通用しないんで、日本では認識を改めてやり方変えたとか。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:53:07 ID:qlgIuAjC
チャイナ・ホーっていたよな。
何だっけ?
675ねこ:2008/02/27(水) 20:54:24 ID:z5VU7Lqn
日本人は何でも作り変えてしまう天才です。
日本人が儒教と言っているのは実は儒教では無い事は知ってますよ。
日本人の悪い所で何でも他所の物を直ぐにありがたる
(特に知識階級とか言うやつら)




676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:56:59 ID:uzRAQnEb
日本人が進化しすぎてる
世界の常識は日本の非常識、大いにけっこう
他の国の民度が低すぎなんだよ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:58:23 ID:o1B5YBDN
チョーセンのヤンバンってのはあれだろ?えちーの時もまったく動かさないんだろ、腰を。
あ、だから下層階級は激しく強姦も含めて励むのか。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:58:43 ID:WsciBjvk
さすが朱子馬鹿は違うw。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:59:35 ID:ilzZt15U
マイケル・クライトンの「ライジング・サン」では、
あいまいな態度の日本人を
ショーン・コネリーが怒鳴りつけ、
「日本人にはこうするのが一番いい」
というシーンがあったな
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:02:33 ID:o1B5YBDN
まぁ本田の親爺さんは結構怒鳴る人でもあったけどな
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:06:12 ID:lF7wDKUq
明治に来日して、工場を経営したイギリス人は、
それまで他の植民地でもやってたように
さぼらないように労働者を見張る役をおき、
帰りには備品を盗んでないか身体検査していた。

あるとき、日本人従業員のひとりが、そんなことをやめたら
我々はもっと働くだろうと進言して、その通りにしたら
本当に生産性があがったという。

逆に言えば、他の国ではイギリス人のやり方を見習わないと
日本式にやってたらヤバイ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:06:53 ID:KgqChtXt
日本の1流大出てても荘子、孟子、老子を読んでる奴なんて1パーセントもいねえだろ。
さらにそれプラス、マキャベリやシェイクスピアやなんやかんや読んでる奴はもっと少ない。
最近読んだ本、ハリーポッターとか採用面接してる時に言ってきたら、
なめてんのかよって思うよ、まじで。


俺は1流大でのニートだけどw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:07:24 ID:PsR4LKhs
歴史を知らぬものは歴史は繰り返す
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
歴史を繰り返すのは愚者だと知らない記者は笑えるな
684伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 21:08:37 ID:gIFgTO2R
>>680
> まぁ本田の親爺さんは結構怒鳴る人でもあったけどな

現場一筋の人だった。
そういう社長の会社が、大企業に成れたのはサポート役のお陰

本田自身は技術部門に集中し、後に「藤沢がいなかったら会社はとっくのとうに潰れていた」と述べており、
藤沢も「本田がいなければ、ここまで会社は大きくならなかった」と述べている。
互いに「落合」(本田の自宅のある所)・「六本木」(藤沢の自宅のある所)とざっくばらんに呼び合っていた。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:14:08 ID:hXoKumvr
>>286
日本は階級のあった明治ですら身分に関係なく
有能な人材を全国から排出するべく旧帝国大学を全国において
まんべんなくどんな身分からもエリートを排出した国だけど、きみ無知だねw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:18:29 ID:vWn1qWbR
>>668
たぶん(本人にとって)新しい知識を披露して自慢したい幼児性と
常識、いわゆる普通を破壊して(本人以下略)高位の知性を示したい虚栄心と
大勢を見下して自分は特別な存在とする自己陶酔と
愚かな大衆に教えを説くことで慈悲深い存在となるための偽善

つまるは何も考えてないだけであって、支那人レベルにも到達してないただの馬鹿でしょう
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:33:08 ID:wL7TSpbO
まぁ、インドネシア暴動で襲われる華人みてりゃドッチが正しいかわかるだろ。
地域に還元せずみうちだけでお金まわしてえらそうにしとけ、そのかわりなにか
あったら日ごろの妬みうらみを一手に引き受けることになる。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:47:13 ID:31T35ncU
電波コラムかと思いきや勉強になる良スレですな
稔るほど 頭を垂れる 稲穂かな
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 21:57:30 ID:jExsmM3H
ジョブスとか、むちゃくちゃ働いてるよな。
エリック・シュミットなんかもすごく忙しいんじゃないか。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:04:21 ID:VDSbBkrj
>>660
おまえ、論語を読んだことねぇだろ
691伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/27(水) 22:07:56 ID:gIFgTO2R
>>690
> >>660
> おまえ、論語を読んだことねぇだろ

儒教原理主義の朝鮮人がそうなんだから、そう解釈されても仕方あるまい。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:09:11 ID:nxGb6L6O
老荘は学生時代にサボリを正当化するために学んだなぁ
今では、この時に学んだ精神構造が最大の負の遺産になってる
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:09:29 ID:VDSbBkrj
>>691
つまり朝鮮のアレは、孔子とは無関係ってこってすね。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:12:20 ID:tSYNtQA5
>>693
アレは、朱子学の影響が強すぎだと思うのです。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:13:58 ID:s8TXENrF
>社長やリーダーに対する期待に、日本と他の国々では違いがあるようです。日本では社長自ら敷地内の草むしりや
>トイレ掃除をするのが「美徳」として従業員の目にうつる場合があるようですが、私が知る限り世界のできる男や
>富める男達は草むしりやトイレ掃除はしないようです。

>その背景には、従業員が社長に期待する行動は、自分達ができること(掃除や草むしり)ではなく、自分達では
>とうていできない「社長としてすべきこと(経営)をする」ことだからです。

社長としてすべきことをやった上で、トイレ掃除や草むしりをするのが美徳なんだが?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:14:49 ID:X3+2/OTU
>>1
読んでないけど、家は家、よそはよそで済む話だろ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:15:56 ID:s8TXENrF
>このように、日本以外の国では、社長が朝早くから夜遅くまで、率先して身を粉にして働くと、かえって従業員の士気を
>下げてしまい、「社長がしてくれるから」となまけるようになります。

社長に仲間意識で接したことはないが、仲間が頑張っていれば怠けようなどとは思わないのだが?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:19:58 ID:A4TaTGBL
>>695
違う違う、トイレ掃除や草むしりしかやることが残ってないなんて状況はあり得ないんだよ。
そういう仕事やってる姿や、その姿から透けて見える薄っぺらい信条はどうかと思うと、そういってるんだ。
高い給料受け取ってるなら、そういうことしちゃいけないんだ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:40:15 ID:KVzHIbw2
>>698
薄っぺらいかどうか、その信条が本物かどうかは、見ている者が決めること。
「これ見よがし」なら、誰もついてこないだけの話。

今はどうか知らんが、昔の京大アメフト部は、練習の後片付けは四年生
の仕事だったみたいよ。道具を大事にしないクラブは強くなれないが、それ
は信条でやるんじゃなく、「勝つためには、この道具をこう手入れして、こう
保管して、こう使う」というのが頭にあるからなんだよ。そういうことは、四年
生が一番わかってる。「新入生にやらせとけ」じゃ、絶対に駄目。

700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:52:58 ID:Hoqdz47c
欧米の社長連中はだいたいスケジュールびっしりで
アホ見たいに働いてんだが
どっちかというと日本の社長とかのがふんぞって
椅子を温めてるだけのが多い

中国になると共産党のコネゲットのために
パーティ三昧
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:57:58 ID:x4JSd5hZ
話が全然繋がってないw

>むしろ、社長はたまに顔を出すだけのほうが
>「いつ、社長が現れるかもしれない」と
>抜き打ちチェックをされるようで、 手を抜かなくなります

これこそ3流の

>相手に恐怖を植え付け、暴力によって
>力ずくで従わせる指導者

じゃないかw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 22:58:58 ID:hXoKumvr
>>700
池沼乙
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:05:43 ID:Hoqdz47c
>>701
以前中国の工場の映像とかみたけど
中国とかじゃやたらと監視するだけの
監視員おおいよなぁ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:08:08 ID:VDSbBkrj
>>244
ヨーロッパに儒教が広まっていたとは知らなかった。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:08:57 ID:VDSbBkrj
つか中国に封建制度が成立したことはねぇし。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:13:27 ID:I3h2FqoV
>>1
これ本気で書いてるのかね?
儒教の考え方そのものじゃねえか。
中華は儒教によって滅んだともいえるのに・・・。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:23:17 ID:7h3naVVM
聖書も含蓄が深いからなあ。
宗教書ではあるが
同時に「人間学」の書物でもある。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:27:21 ID:zLNKojhg
特アが異常なのは共産主義のせいじゃなさそうだと
いい加減知れ渡ってきたないいことだ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:45:25 ID:jbFLyTIa
>>692
老荘を曲解するな!
人間意地をはってもダメなことがある、と説くのが老荘だ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:14:43 ID:m0cvu3iF
>>687
華僑は地域に還元しないから、いざとなると暴動が起こるし。
日本はアジアで唯一、反華僑暴動が起こったことが無い土地なんだよね。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:27:23 ID:Aximdjw1
スレ違いだけど・・・
今は、1850年代の幕末の明治維新前と同じ。このまま行けば、日本は、
政治経済上は中国の植民地。軍事は、アメリカの植民地、エネルギーは、
ロシアの植民地になる。

今こそ、平成の、坂本竜馬、高杉晋作、西郷隆盛、大久保利通、勝海舟、
吉田松陰、伊藤博文・・・ら、英傑が現れない限り、中国、アメリカ、ロシア
によって、日本は、確実に分割統治されるだろう。

それを避けるには、憲法を改正して、核保有し、核抑止力を持つ以外に道は、無い。
核反対、スパイ防止法反対、という連中は、中国が侵略してきたら、真っ先に
外国に逃げるに違いない。

 核を持ちたくなければ、中国に第二の毛沢東を登場させ、内戦を起こさせ
7つくらいの国に、独立させるしかない。本当はそちらのほうが、
中国の一般民衆は教育水準も生活水準も向上し、民主主義の中で生きられ、
幸せであるに違いない
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:40:03 ID:nctEFxCG
まあ、いつまで経っても権威主義から脱却できない中華圏らしい考え。
713(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/02/28(木) 00:52:35 ID:k8f7lWkT
うちの会社、零細企業なんで後方部隊なんて雇う余裕無い…
社長も含めて全員前衛…
社長、社長の仕事と技術職の仕事両立させるの大変…と、ぼやいてる…
ここまでのぼやきなら良いけど…

たま〜に、
前の会社でリーマンやってる方が楽だったなぁ…
何で俺は会社作ったんだ…?
と、口走るの止めて欲しい…
大丈夫だよな…?漏れの会社…
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:59:11 ID:KP3n8vxq
>>244
古代氏族社会の封建と中世契約社会の封建制は区別しないと
715豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2008/02/28(木) 01:10:47 ID:Je9UBG7j
>>713
ウチんとこも似たようなものだww
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:13:26 ID:KP3n8vxq
>>703
政治将校とか督戦隊とかある国だぜ?個人の勝手があっても、個人の自律(自立)はないんだ。
集団をまとめる為に、忠実で模範的な奴は監視が仕事になる。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:13:48 ID:jkqGrd5i
>>713
そんなこと言ってる内は大丈夫。でも励ましか笑いが欲しいときだから無視はやめてあげて
本当にヤバイ時の信号は口数の減少。そのくせ話しかけると饒舌もしくは妙に笑顔とかだと宇宙ヤバイ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:20:28 ID:kJ50roeb
>68
SSって貴族階級が多いニカ?
貴族階級の戦死者が多かったのは英国ではないニカ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 02:32:24 ID:Ke3j//YX
>>718
横レスになるが(指揮官の)戦死者が多いって事だろう
SSは将官の戦死者の割合がえらく高かったそうだ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 02:39:34 ID:zBGm43uE
サルの惑星を見て家畜人ヤプーを読んだんだ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 02:56:48 ID:m0cvu3iF
>>714
中国は"Feudalism(封建主義)"に対する翻訳語が無いんですよ。
古代社会=封建社会 だと思っている。
決定的に違うのに。

"Feudalism(封建主義)"は日本と欧州にしか無かったわけです。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:12:53 ID:AsuWxyv5
んん、一応は地方を封じた事も無かったか。>中国
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:15:08 ID:QkZHhIrl
>>97
籍田儀礼は中国じゃ2000年前の漢王朝でも行われとる
天子の礼だからな。
日本でも歴史遡ったら戦前程度じゃ済まないと思うぞ。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 04:37:46 ID:JGn0yiOV
>>723
アジア最古の儀式?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 08:35:18 ID:xJ2TtBFm
>>722
封じてはいるけど、そこにご恩奉公の契約関係はない。
王は皇帝に臣従するか、反逆するかの二者択一。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:07:42 ID:KPCxEFMj
>>722
それは属国であって、中国ではないだろ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:22:40 ID:Jwr0wPpj
論語読みの論語知らず
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:39:18 ID:xs7zbMji
日本とドイツと英国は指揮官は最前線で陣頭指揮と言う不文律がある。
これは歴史的に培われた習慣。
良い悪いで判断すべき事ではない。

まあ、なんだ。
銀河英雄伝説は、日英独では売れても、他では売れないって話だろ?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:40:43 ID:KPCxEFMj
>>727
>>1のやつは論語を読んでないだろうから、そのモノ言いはハズレだろ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 10:03:21 ID:4pW+zhdF
>>728
中華圏でのヤン・ウェンリー人気は異常
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 12:41:20 ID:ynzSgwW5
「自分のことは自分でする」とか、雑用をおろそかにしないってのは
基本的に禅の影響だろ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 15:20:23 ID:Sn0B9waZ
逆に考えれば、支那人や鮮人を動かす時は
家畜のように扱えということか。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/03(月) 04:15:50 ID:9QSweZyb
東南アジアの金持ちって要するに華僑じゃねーか

くだらん
734猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/03/03(月) 10:05:25 ID:gP2OmG9C
>>732
それは一理有り。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/03(月) 13:16:44 ID:czUJCCJR
いきなり社長は普通は無いよな、篩にかけられ最後に残った者だから
其の時点での最適者、適者生存。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/03(月) 20:38:08 ID:tYIMSALm
伊藤忠の社長はカローラに乗っているらしいな。
老後のことが心配で貯金でもしているのか?
この人は早朝出勤して会社のゴミ掃除をするタイプかな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/03(月) 20:55:47 ID:WMGrh9un
数十億の資産あるじいさまがC200とかな
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/03(月) 20:56:10 ID:WMGrh9un
>>732
そのとおりでございます
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 19:01:36 ID:W0Slm5sw
>>72
>欧米でもリスペクトされるのは日本型のリーダー。
>本田宗一郎みたいなタイプが一番リスペクトされてる。

こう言ってはなんだけど、本田宗一郎の真似をするのは普通では無理。
老子の格言にあるだろ?

『聖人が道を説けば、上士は之を行い中士は判っている様であり、判らない
ようであり、下士之を笑う』って。

普通の人が本田の真似をすれば会社は破産するよ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 14:55:35 ID:pY7+O+fY
本田の場合は最後までNo.2がいたしね。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 02:57:44 ID:vV4ojc/t
>>737
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
100回音読して出直して来い。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 02:59:15 ID:9xYYiYMK
【中国】少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 05:22:17 ID:RZN+sbWg
転職板常駐の俺からすると、今の日本の企業はブラックばっかりだよ
身体壊すまで休みなしで働かされてポイされる…
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 07:42:22 ID:4DnC12t5
現代の政治用語でいう共和制が語源として採用された古代中国の共和時代の体制とは全く別物であるのと同様、
政治用語としての封建制は語源となった古代中国の册綬封建の制度とは異質な概念だと言える。

合衆国という造語も古代中国の周禮という文献にある大封之禮(土地の所有権を配分する行事の意味で、古代中国ではこの時に全国民が集合した事を合衆すと記述してある)という行事にヒントを得て幕府役人がUSAの体制を示す名称として考え出したが、
別にアメリカ合衆国が周禮に従って大封之禮という行事を施行する国という話ではない。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 07:45:27 ID:9EsxS9V1
東南アジアといっしょじゃないから先進国になったんじゃねえか
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 08:13:39 ID:+lnHrPMY
昔はみんな情熱を持って仕事してたんだろ
でも今のご時世に本田宗一郎氏みたいな人がリーダーだと
すっげー疲れると思うよ
本読んでそう思った

かと言って今の企業のトップがすばらしいわけじゃない
むしろ糞が多いわけだが…
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 08:14:37 ID:4DnC12t5
権力構造が不安定な封建社会が諸般の事情によって数百年のスパンで長続きしたのが日本と西欧だけであった事と、
先進国と言われる国々が日本と西欧文明圏に属する国だけである事は偶然ではない。

封建社会が発生しなかったり、または短期間で封建社会のパワーバランスが崩壊した国では先進国として発展する為に必要な価値観が成熟しないのだ。

封建制の語源となったのは古代中国の册綬封建の制度だが、皮肉ながら中国は地方分権の極相である封建社会を殆ど体験していない。
頻繁に誕生してはたちまち崩壊する強大な中央集権体制と、短命な地方政権が乱立する群雄割拠の状況が目まぐるしく入れ替わるだけというのが中国の歴史だ。
独立性の強い地方政権が近隣の地方政権同士との間で緊張感を保ちながら長年共存するという日本や西欧のような封建社会が最低でも数百年は続かないと、
先進国として発展する為に必要な文明社会は育まれない。

どうやら中国人や韓国人には自覚できていないらしいが、長年にわたる封建時代を体験している先進諸国の人間の目から中国人や韓国人を見ていると野蛮な未開人としか思えない。
748ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
>>746
本田氏はある意味カリスマ的な魅力があったんじゃなかろか?
だから普通なら「もうやってらんねー!」な状態なのに

「…まあ、しょうがねーか。」

てな感じで皆ついてきたんじゃね?