【日中】中国政府系ファンドCIC、日本の石油開発の中核企業「国際帝石」の株式を大量取得へ [02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:41:20 ID:efxUuxoR
日本も外貨有り余っているのだから、政府系ファンドを作るべき。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:41:22 ID:oAbA6SxQ
今日だけで5万円下がりましたw

プロの嵌め込みに乗せられた人乙
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:13:40 ID:GH8kddp3
アメリカの力が弱まってるから、その空白は中共が埋めてくるわな
ぼやっとしてたらチベットだ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:25:31 ID:XTUCimeX
>>148
国内機関は売りからしか入らない&個人客はめ込みに目の色変え、
東証も大口優遇のルール作りと、インチキ行為を見てみぬ振りのほっかむり

なんて、糞市場にわざわざ吶喊する阿呆は居ませんよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:33:32 ID:LHJeWv2O
>>14
つ二階俊博 経済産業大臣就任 そんな未来
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:34:05 ID:Y+e0ClQy
その1%でもいいから、中国の貧しい人民に還元してやれ

それだけでどれだけ救われる命があるのか・・・
ああ、中国にとって人は虫けらか!これは失礼
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:50:18 ID:DcJoMRvg
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:55:28 ID:BQmCSsGE
東証みたいな斜陽市場を盛り上げてくれる中国に感謝。
東シナ海ガス田と結び付けてる奴は死んだほうがいい。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:00:17 ID:bq+qBUyR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000005-fsi-bus_all

日本の借金過去最高w
返せるわけないのに国に金貸すやつなんているんだねえw
政治家のみなさま、官僚のみなさま、ご利用は計画的にww
161朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 21:01:04 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 
  i[》《]ノノノヽ)) 上場している株を買って
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 何が悪いのかしら?
   ⊂^)iΨi(^つ 中国に買われるのが気に入らないなら
   《/,、,、 ,ヘ》 ネチズン君達で買い占めたらどうなの?
     ~じフ    
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:02:58 ID:ZBajVm83
>>161
なんだ?
九時でバイト終了なんじゃないの?カヨコ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:04:48 ID:Bcxwc1As
>>159
上海の株式相場も派手に下げてるみたいだけどね
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:09:16 ID:Fe2vh5Q2
>>16
むしろだからこそどういう手を使うつもりなのかが怖いというのもあるわけだが。
そういう状況をあえて利用する、単純な企業乗っ取りの手法だけじゃなく、
間接的に搦め手で国策に干渉する為の手段の一環である場合。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:06:29 ID:52ZjcDhD
政府系ファンド 国際ルールを

産油国などが豊富な資金を基に設立した「政府系ファンド」が活発な投資を行うなか、
EU=ヨーロッパ連合は、こうしたファンドにいっそうの情報公開を求めるなど、
政治的に中立の立場を保つための国際的なルール作りを進めるよう提言しました。

これは、EUの執行機関に当たるヨーロッパ委員会が27日、発表したものです。
発表のなかで、「政府系ファンド」について、「いくつかのファンドは運用の規模や
運用の方法が不透明なままだという懸念があり、しばしば商業的な利益よりも
政治的な意図が優先されるのではないかというおそれもある」と指摘しています。
そのうえで、政治的に中立を保った投資を促すため、経営方針などの情報の開示を
通じた透明性の確保や、相互の市場の開放などを求め、最終的には国際的な
多国間でのルール作りを進めるべきだとしています。経済政策を担当する
アルムニア委員は、記者会見で、「今回の提言によって、今後、明確でより信頼できる
枠組みが作られることになる」と述べ、来月のEUの首脳会議を経て、年内には
具体案をまとめたいという考えを示しました。ロシアや中東、それにアジアの
政府系ファンドは、欧米の金融機関への巨額の出資など、市場での存在感が
増していますが、ヨーロッパでは、安全保障にかかわるような産業への影響が強まる
ことに根強い警戒感もあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/28/k20080228000048.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/28/d20080228000048.html
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 11:12:44 ID:MsFMpioS
国内の企業が海外の重要企業を子会社化するのは良いが
海外の企業が日本の重要企業を買収するのは許さない


これを臆面もなく実行できる国が国際社会で強国と言われる
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 12:38:29 ID:HdlEYOca
【正論】稲田朋美 空港施設の外資規制は必要
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/125809/
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 13:03:39 ID:Aximdjw1
           緊急告知    
2CHは人権擁護法案によって、言論の自由を奪われる。

以下「博士の独り言」プログより引用。

自民党人権問題等調査会会が2月29日(明日)
午前10時から開催されるとの情報があります。
ぎりぎりまで伏せて推進派が一応のめどを付けた可能性があります。
危険な状況です。本国会で議案として提出されますと、公明・民主の
加勢により法案が通りやすい状況。同法案が通れば、民族派・保守派・
良識派による朝鮮総連批判や創価学会批判、反日反国家分子批判はすべて
合法的に封殺されます。また表現や言論の自由が封殺され「文化の全体性」
が破壊されます。これは国体(文化)・国権(主権)・民権(人権)すべて
の危機です。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 20:57:09 ID:j3dHCusk
日本版SWF設立に反対する山田先生
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/85
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 02:12:26 ID:j7Xhr5Dq
ヤバイ資源企業ねらわれた
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 02:52:28 ID:yx7tkpUt
>>161
この件に関して騒いでいるのは株式を知らない人だけ
ぶっちゃけこの程度は買われても変化は無いしね

あと、株式市場の原則に沿えば、この程度でおたおたしている方が問題
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 04:28:35 ID:Dm//LBac
 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。 金額に直すと

1000億バレル=10.6兆ドル=1000兆円以上 (2008年3月現在)

である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……

http://3.csx.jp/senkaku/shousai.html
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 12:32:55 ID:llQkO5iB
2ちゃんの馬鹿は、村上ファンドや堀エモンが出た時時代の寵児と持て囃したが、
ふたを開ければ日本の技術を守るかどうかの瀬戸際。

ハゲタカと中国は絶対に信じてはいけない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 21:09:19 ID:p9p1pPLI
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/85



大口規制で空港は本当に死守できるのか
やはり外資規制が必要では?
175エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/08(土) 21:17:25 ID:d7OMw05L
空港なんて全部囲んで、その出入り口規制だけ国に残しておけばいいだけだと思うんだが。
それじゃあいかんの?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 21:39:24 ID:IY9wSDVg
日本は市場原理主義の国だから、理論的には国家ですら買収できる

企業を買われたくらいでガタガタ言うな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 23:13:14 ID:S+eTn+vb
日本の空港等の基幹インフラを外国に売り飛ばしたいって
連中が現在の内閣にうじゃうじゃいるしねー

>>176
欧米でも大事な部分は外国に買い漁られないようにと
努力してるし
そもそも中国様相手には相互主義が原則なんだろ
都合のいいとこだけ取るなよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 11:19:59 ID:y+nJMGkh
成田空港なんて不便だし、海外の政府系ファンドに乗っ取られようが、
つぶれようが俺には関係ない
179IES東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/03/09(日) 11:20:48 ID:tqD7mRes
帝国石油って
例の

             ガス田調査を行うと言ってた会社じゃないか??


180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 11:22:22 ID:r8tj2SfU
【中国】少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://idol.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
181倭犬うざい:2008/03/09(日) 11:23:18 ID:hqUGlysX
ウヨ涙目wwwww


しねwwwwwwwwwwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 11:41:45 ID:MlMYFNuo
>>100
>韓国に新潟のスレテンレスかこう会社が買われたしな
どんな会社だよ。
183IES東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/03/09(日) 11:43:47 ID:tqD7mRes
なんか
東亜板初心者がいるようですが、
「ウヨ」「倭犬」などと書いたところで
怒る日本人はいません。


日本人を本気で侮辱したい場合は





「おまえは (在日)朝鮮人 のようだな」




これで、凹まない日本人はおりません。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 16:55:08 ID:y+nJMGkh
国際帝石HDを乗っ取り、東シナ海のガス田開発も事実上掌握
する中国の政府系ファンドに一本!福田政権イラネ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 16:58:15 ID:CHJpLUho
そもそも株式を公開しなければいいアル!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 21:00:54 ID:6unxF9nZ
                         ピンポーーーン 
     J( 'ー) あら 誰かしら
       (ヾ旦o
  /\ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄\(∀` ) コタツ アタタカイ ネ 
/◇◆\_____\ソ_) 
\\◇/◇◆◇◆◇◆\  
  \(ニニニニニニニニニ)

どちらさん・・・・   \   人権委員会だ!  /
              \  家宅捜索する!/
               ,,,,,,,,     ,,,,,,,     ┌──┐
   J( 'A`)し       (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )       |    |
    (  )         (  )ヾ (  ) (  )ヽ   |    |
    ||         /└   /└ /└ ))))) |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと人の家 
に勝手に・・・  \ 拒否すると30万の罰金だぞ!/
               ,,,,,,,, ,,,,,,           ┌──┐
  J(;; ゚A゚)ゞ      (Д´#) (A´ ) (ヘ´ )           |    |
   ノ(  )      (  )ヾ (  ) (  ) .       |    |
    丿〉      /└   /└ /└ )))).     |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみにこの親子は冤罪だったが
人権委員会が責任を問われることはなかった。
                 (゚A゚ ;;)し   カーチャン コワイヨウ  
                (ヽ(A` ;).    アノヒトタチ ダレ?
                〉〉(_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月15日に人権擁護法案が可決されようとしています。 
人権擁護法案反対!Web署名
http://08.mbsp.jp/houan18/
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 21:07:21 ID:u+zQb9bw
>>177
有事の際には国の命令に従うってだけでいいよ
ただ、海外の投資家が日本をスルーするのは
暴力団と政官業の癒着構造が大きな原因だなあ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/10(月) 19:59:56 ID:VktOM+va
田村、おめーファンドやりたいんだったら
おめーの私財でやれよ!善良な国民を巻き込むな
どあほ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/14(金) 20:44:57 ID:MbKE6IxV
東シナ海ガス田開発の日本側デベロッパーが帝国石油
その持株会社が国際石油開発帝石HD
その株を買い漁っているのが中国の政府系ファンド
日本の資源開発会社を中国に喰われては…
日本って平和ボケのお人よしの国あるね(中国マフィアより
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 10:46:38 ID:CG3Q3dtv
このご時世に、中華ファンドなぞにそんな資金的余裕があるのか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 10:53:20 ID:3k64ZRFr
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/85
によると中華ファンドの原資は外貨準備のようでつ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/15(土) 11:17:32 ID:CG3Q3dtv
んな事ぁわかってる
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 11:40:11 ID:N/l92cNt
しかしこのニュースの反応が薄いのはやっぱり馬鹿なニートだらけってことか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:06:23 ID:YpT3IIMn
政府系ファンドに燃える田村ってバカじゃねーか?
私財投じて自分でやれよ!耕太郎ww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:22:24 ID:GXmSKhif
>>189 日本は、先進国の戦略企業を購入する事に関しては、世界でもトップクラスです。
例えば、世界有数の原子炉メーカーウェスティング・ハウス社を買い取った東芝や、
ハリウッドのワーナーブラザーズを買い取ったソニーなど。
その一方、国内への海外資本の投資を抑えて来ました。
言わば、他国にはバンバン投資するくせに、自国の海外投資は拒絶する、という
何とも虫の良い閉鎖的な経済政策を取って来たのです。
しかし、政府の閉鎖政策の陰で温室育ちとなった企業には、自己防衛の本能が欠如し、
自社株が大量に買い占められているのに、何をやったら良いのか解らず、
ボーツとしている会社が多い。
自社株の動きについては、例え少数でも注意して観察しておき、誰が何の目的で株を
大量購入するのか、日ごろから警戒しておかないと、この様な事になります。

防御が弱い、というのは、昔の戦争でもあった日本人の欠点ですね。

さて、逆に中国の有力企業の株を買い占める、というのはどうでしょうか?
それは、経済目的、というよりは経済侵略の一環として、中国の有力企業を
買い占めて潰してしまう、という事です。

このくらいの攻撃性は必要だろうと思います。


196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:32:29 ID:Zcu9G0xz
バカチャンコロが浮動株1%ないのに気付くのはいつかね
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:33:15 ID:Zcu9G0xz
訂正
2.9%だった
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:39:27 ID:Xghxao3c
】【公明党】日中環境基金 胡主席訪日までに結論を[03/18]
beチェック
1 名前:依頼131@すらいむ一夜干φ ★ 2008/03/20(木) 01:41:07 ID:???
17日の参院予算委員会で公明党の山口那津男政務調査会長代理は、旅館業やメッキ業などに
暫定排水基準が設けられているホウ素やフッ素について、実態に合わせた措置を講じるよう求めると
ともに、安価な処理技術開発や飲料用水取水口での除去、取水口より下流域での規制緩和、
観光振興など幅広い視点から対策に取り組むよう提案した。

山口氏はまた、「東アジアの環境協力の一環として日中環境基金を早期創設すべきだ」と訴えた。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 13:00:09 ID:B7jNd2jg
経産大臣が黄金株持ってるし、浮動株ほとんどないのに馬鹿だなあw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/24(月) 20:54:20 ID:IafoKrx9
中国の政府系ファンドが帝国石油をコントロール
東シナ海は中国の海へ
さようなら、日本
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
他の会社に試堀させる、じゃダメなのけ?