【北京五輪】北京五輪の意外な死角発見、会場に洋式トイレがない! その上「トイレットペーパーはゴミ箱へ」[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健康診断再検査φ ★
週刊朝日 2008年2月29日号

 総工費約10億元(約150億円)をかけた北京五輪の水泳会場、国家水泳センター(愛称・水立方=
ウオーターキューブ)が、1月31日に始まった競泳の北京五輪テスト大会でオープンした。1万7000人
収容の世界最大級のプールは、選手やコーチから「水がきれい」「床暖房が暖かい」「高速プール」など
と絶賛されているが、弱点はトイレとなりそうだ。

 日本で言う和式が多く、例えばトイレに六つの「個室」があるとすれば、洋式は二つで、和式が四つも
占める。和式を知らない欧米からの観客への配慮はほとんどないと言える。

 実は、中国では和式が主流。鉄道の駅や中小都市の公衆トイレなどには、昔ながらの扉すらない
「個室」も存在する。だが、急速に発展する大都市の家庭では洋式が主流を占めつつあるという。

 上海出身の会場関係者も、

 「中国南部では洋式が多くなっている。和式が多いのは北部だからでしょうか」 と戸惑いを隠さない。

 トイレットペーパーの問題もある。一部の高級ホテルを除けば、水に溶けにくい紙を使っていたり下水
管が細かったりするため、使用済みの紙は便器脇のゴミ箱に捨てなければならない。だが、この中国
の常識を知らせる注意書きはトイレのどこにもない。指摘を受けた会場関係者は、

 「紙はゴミ箱へ、と張り出さなければいけませんね」

 と反省する。

 他会場でも同様の指摘がされている。北京五輪で国際テニス連盟(ITF)の技術代表を務める川廷
栄一・ITF名誉副会長は10月のテスト大会後、

 「国際的なテニスセンターを造ったのであれば、トイレは洋式であるべきだ」

 と、北京五輪組織委員会に改修を要求した。

 テニス会場は洋式が各トイレに一つずつしかなく、残りはすべて和式。しかも入り口が狭いうえ、そも
そも段差があって車いすでは入れない。組織委は2月、要求を受け入れることを約束し、4月から全面
改修に入るという。

 川廷氏によれば、北京の会場のトイレで紙を流しても詰まるなどのトラブルはなかったというが、

 「五輪会場のトイレで紙を流せないとなれば、国際オリンピック委員会で大問題になる。いくら中国でも
きちんとするでしょう」

 水に流せる話ではない。

http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802250191.html

【北京五輪】 専門家、五輪の北京の気候はふさわしい [02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203954054/
【北京五輪】「北京五輪ボイコットは誤り」、IOC・ロゲ会長が指摘―中国[06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182743636/
【北京五輪】水の安全を守る!〜オリンピック特別チームを結成[02/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202268224/
【北京五輪】 北京市「五輪食品安全を保障できる」〜食材・薬持参禁止 [02/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203608136/
【北京五輪】 中国メディアと市民、ダルフール問題で北京五輪辞退のスピルバーグ監督を激しく非難[02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203603991/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:37:31 ID:8UiTIvV9
ニーハオ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:37:45 ID:yGq6DSXw
これほど楽しみなオリンピックも久しぶりだ。
選手はガクブルだろうなぁ…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:39:04 ID:jtSfaTwb
ああ、ハロワのトイレと同じか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:39:24 ID:t/bkIIQM
和式?和式なのかあれが
中国式と呼ばねば和式に失礼だぞ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:40:02 ID:fbOsP0Wo
これは有名美女アスリートのケツを拭いたトイペがゲットできるってことですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:40:04 ID:NQjPfsjh
ホントこのオリンピックは違う意味で目が離せないww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:41:47 ID:ygbHWHSN
これでも北京にいくのって自虐か?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:43:14 ID:WfaqewLR
週刊朝日の記事だと????
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:44:23 ID:wFd7UL9t
北京に決まった時点でウンが無かった
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:44:52 ID:WJqT/40s
和式じゃねーだろ
中華式だろ

金隠しの起源は中国
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:44:54 ID:BAAFE0ei
誰がうまいこといえと
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:46:17 ID:YhlVtZKt
中国式=昔の和式
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:47:41 ID:WJqT/40s
浅田真央タンや安藤ミキタンが和式トイレにしゃがみこんで・・
ハァハァ(´Д`;)

あ、冬季だろうから違うのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:48:53 ID:hFI7atGN
夏にやるんじゃなかったっけ?
床暖房って意味あるの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:49:36 ID:WITD8IUz
中国式というのは、床に穴が空いているだけのやつとか、
溝をまたいでするやつを言うのではないか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:50:01 ID:o7VHgD6U
北京五輪って2012年?2016年?
ま、まさか今年じゃあないよね?こんな状況でありえないよね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:50:37 ID:TPiNQWTq
食べ物から空気、トイレまで世界の常識からかけ離れてる

オリンピックやるってレベルじゃない。普段の生活すら困難
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:50:40 ID:hFI7atGN
ケツ拭いた紙をゴミ箱に入れるの嫌なんだけど。
そのゴミ箱臭くね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:51:16 ID:mBfJJae4
ケツふいた紙もゴミ箱?wいやすぎるw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:51:46 ID:OaZjOMVm
>>1
さすがシナクオリティwwww

文字通り、究極の不便だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:52:11 ID:M20wJBbw
トイレットペーパーをゴミ箱に捨てるのは台湾にもあるが。

唯一、無かった記憶は、新北投の瀧乃湯(超古い和式)、
おにゃのこのマンションに泊まった時ぐらいか。

あと、台中駅近くのなんたらクラウンホテル。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:52:45 ID:Kj39JyQW
アサヒにしては最後の1行が効いてるw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:52:57 ID:jQPgd1LZ
> 「五輪会場のトイレで紙を流せないとなれば、国際オリンピック委員会で大問題になる。いくら中国でも
>きちんとするでしょう」

いくら中国でも・・・この人もいろいろ気苦労してそうだな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:53:13 ID:WL3Y3xHj
報道したら改善されるじゃねーか!
気づいても黙っとけよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:53:58 ID:mBfJJae4
間に合わないから斜め上がくるんじゃないか?w
大穴ほってぼっとんとかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:54:20 ID:hFI7atGN
日本だったらウォシュレット完備かもね。
自衛隊の宿舎にだってウォシュレットはあるからな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:55:17 ID:09BTmZEa
意外と思える脳ミソが意外。
あーアサヒか。さもありなんw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:55:57 ID:Ph6kUlX1
使用済みの紙の臭いが気になるほど、清潔なトイレだと思うかね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:56:49 ID:OaZjOMVm
しかし21世紀に、クソ拭いた紙が目の前のボックスに山盛り・・・・・って・・・・・

どんだけ遅れてるんだ?
オリンピックやる資格ないだろう?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:56:50 ID:II+FuH9M
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   みんな楽しみ北京オリンピック
 (0゜∪ ∪ +
 と__)_) + 
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:57:38 ID:ubp5x5vp
日本のトイレに慣れてると海外のがすげー不潔に思える。フランス、シャルルドゴール空港のトイレはすげー汚い。
しかし支那トイレは比較する相手がいない。5千年の歴史で低レベルすぎないか!土人め!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:57:38 ID:b2P1ru8x
本当にこんな土人国で五輪やらなきゃいけないのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:00:29 ID:Oip1Mezc
>水に流せる話ではない。

誰がうまいこと(ry
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:01:40 ID:adK3qnnS
北京では、うんこ禁止。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:02:55 ID:qzZLZWSt
国を挙げて抗日やっているんだから、和式トイレなんぞ設置するなよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:05:20 ID:pthKY0tX
真夏に・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:06:14 ID:qz8wuG/H
うんこもしっこも紙も穴掘って埋めれ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:06:31 ID:yG0RFpbJ
マドンナは日本の暖かい便座に感動したそうだが、案外トイレこそ国の文化水準が表れる象徴のようだな。
40Max:2008/02/26(火) 04:08:07 ID:BzjtK13s
香港辺りだとトイレ清掃番人がいるだろ?
使用後に金請求(手を出してくる)してくるやつ。
あんなのが試合会場にも居るんかね?

大会終了後のオークションサイトは阿鼻叫喚の出展物で
溢れるんだろうな。
金メダリストの使用済みトイレットペーパーとか!
使用済みのストローが売れるくらいだから、チュン&チョンの
奪い合いだろうね。
本人のかどうか関係なく売るんだろうな、本物以外ならなんでも
ある国だし!
みんな、教えちゃ駄目だぞ!絶対駄目だぞ!

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:09:35 ID:b2P1ru8x
なあ、日本人で北京五輪見に行く奴どれほどいるんだろ?

俺は間違ってもこんな不潔な国行きたくねえぞ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:10:27 ID:WITD8IUz
設備の維持管理が物凄く苦手な国民性だから、
水が流れないとか、逆に止まらなくなって便器からあふれたとか、
換気扇が故障して悪臭が充満するとか、
個室のカギが壊れたままでトラブル続出とか、
しかもそれらが五輪終了まで放置されるとか、
大体想像がつく。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:10:33 ID:ruNkWgxs
大気汚染でスモッグのなか流せない使用済みの紙の山を見ながらしてしかもシャワートイレじゃないとな
潔癖症な日本人じゃ無理すぎる
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:10:35 ID:tExXnlzV
>鉄道の駅や中小都市の公衆トイレなどには、昔ながらの扉すらない
「個室」も存在する。

・・・・・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:10:52 ID:jLM0Fk3o
意外な死角って言うより致命的だろ、これって・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:11:03 ID:QRM8ANdz
カタクナに洋式トイレを拒絶する人ってなんなの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:11:32 ID:M20wJBbw
実は、この、大便器横のゴミ箱は、かすかに臭う…
当たり前の話だが。


支那じゃ、ありもしない伝染病が広がるんだろうね。


つくづく、日本の水洗トイレの普及率に感謝。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:11:59 ID:cGlLwHkg
なんでオリンピック開催地に選ばれたんだ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:12:40 ID:JWCvs/aU
韓国でもトイレットペーパーは流せないけど。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:14:00 ID:Firq5fMH
>>48
つ 多額の賄賂
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:15:09 ID:/E06lzjU
これは・・・・いや、大変楽しみになってきました!!!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:15:13 ID:OaZjOMVm
>>41
どっかにスレたってたな

1月の、日本人の中国への渡航数、前年比2割減
各旅行社の予想は、これからオリンピックにかけて5割減少w
オリンピック特需は、霧散したらしい

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:15:35 ID:hFI7atGN
出したウンコを見るよりも、拭いてウンコついた紙を見る方が嫌だ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:16:38 ID:M20wJBbw
そういえば、「コボちゃん」等で有名な、植田まさし氏が、
1989年頃に中国に旅行した話が、フリテン君の9巻あたりに載ってた。

ひまわりのタネ中毒になって下痢した話とか、
ニーハオトイレに面食らった話が載っていたな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:17:49 ID:gvCfzfyS
>>49
マジで?
拭いたあとの紙どうしてんの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:18:07 ID:09BTmZEa
>>42
リアルで筒井康隆の短編の世界が見られるのかw ・・・絶対行かないけどな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:18:29 ID:JWCvs/aU
>>55
ゴミ箱
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:20:10 ID:gvCfzfyS
>>57
だいたい何人分ぐらい溜まるのw?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:20:25 ID:b2P1ru8x
やはり日本人には中国の衛生環境はきつい物があるよな。

極一部の連中が富を独占して国内のインフラに金かけないのは致命的だな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:21:10 ID:Firq5fMH
ウオッシュレットが付いている所もあるのに
さすがにこれはないよな
便所ぐらいまともに用意しろよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:22:54 ID:k0qdAAdH
使った紙を流すにしたって水不足・・・ 敢えて水を使うと上流の農民が
渇水と飢饉で餓死する。大変な国だな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:23:29 ID:EtdSm0qd
あえて和式にしたんじゃねw
衛生的に考えて
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:23:55 ID:b2P1ru8x
もし日本人が北京に住む事になったら、上下水道の整備を真っ先にするだろうな。
どんなに大変で金掛かろうとも。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:24:30 ID:A2/SjWWj
>>52
オリンピックにかけて、5割減少の見通しって…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:25:36 ID:8YgM93df
ついでに囲いも無し..

ガク ガク ガク ブル ブル ブル
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:26:15 ID:k0qdAAdH
中国式トイレに不慣れな外国人は体調崩し、中国が大量に金メダル獲得
ということか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:27:09 ID:yiyonnQM
>1よ
どこが以外なんだよ
前から中国のニーハオトイレって笑いものじゃん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:28:56 ID:JK1UWl1D
スレタイ見ただけで興奮してきた
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:30:42 ID:OaZjOMVm
>>64
まだ5割減少ならマシだろう
オリンピック帰りの旅行者の口コミと、ブログなどの情報晒しあげで、壊滅する悪寒w

もちろんマスゴミは何も伝えないw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:34:24 ID:A2/SjWWj
>>69
旅行する人って、マスコミよかクチコミを信用する印象あるし。
支那離れは加速していくだろうねぇ…


はて、支那には誰が旅行するんだろ?
バカな白人かな?それはないか
71Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/02/26(火) 04:36:25 ID:TyjyaUGA BE:373745164-2BP(1024)
昔の支那の詩人のエピソードにトイレに置いてある干棗(臭い避けに鼻に詰める)を食べちゃったとかあるんですよ。
それだときっちり個室で、ちゃんと臭気への心配りまであるのに、なんでここまで劣化したんだろう。
それとも、文人は上流階級の出だから特別だったんだろうか?
そういや、宮殿で働く官僚(特に皇帝のお側要員は)は口臭対策(やっぱり干した棗を噛む)もしてたそうなんだけど、共産党ではそんなことないようだし。
一般の支那人は問題外だし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:37:54 ID:8YgM93df
公共やその他店のトイレの便座でさえペーパーでふき取ってから
腰を下ろす俺だから中国でのトイレタイムは先ず無理だろうな。
小は出来ても大は絶対無理。つうか中国に旅行なんてとんでもない

あいつら便座に足を置いてしゃがんでするそうだからw
そりゃぁ汚くなるって...
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:39:00 ID:09BTmZEa
>>69
むしろマスゴミ+旅行会社+航空大手で
北京五輪キャンペーンをぶちあげる悪寒。
もちろん厨狂からゲンメイ(笑)されて。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:39:54 ID:A2/SjWWj
>>71
昔から一部の人だけだったんじゃない?
あと、それなりに偉い人もプライドあっただろうから
教育とか政治の徹底もあっただろうし。

今の共産党にはそんなのないけど
75Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/02/26(火) 04:42:41 ID:TyjyaUGA BE:467181465-2BP(1024)
>>74
多分、そうでしょうね。
詩人のエピソードも北宋か盛唐の話だから、今の支那人とは厳密に民族さえ違うかも。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:42:45 ID:s9Fw4FPE
>>62
衛生面よりも和式トイレの方が掃除が簡単だからじゃないか?
水を流しながら床からデッキブラシでごしごしやって
そのまま便器に流して終りだからね。
洋式だと取りあえず便器を個別に拭かなきゃならない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:44:58 ID:8NLFsUX5
>>68
おまえだけはニーハオトイレでググったらダメだ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:49:55 ID:v32ImGxg
トイレ食ってるときにペーパーの話すんなよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:53:10 ID:yiyonnQM
>>76
和式トイレだと便座が盗まれる恐れがないからだと思う
ついこの前も公衆トイレにウォッシュレットつけたら根こそぎ盗まれたというニュースがw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:53:18 ID:8NLFsUX5
>>78に食われた無残なトイレ
ttp://www5.airnet.ne.jp/guizou/jpeg/dokou/099.jpg
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:54:26 ID:bhXlRtdp
案外、トイレのために日本に飛行機でやってくる観光客もいたりしてw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:56:22 ID:wbORHIpM
「そんなわけで北京のニーハオトイレにやってきたのだ」の
クソミソAAキボンヌ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:56:43 ID:kjza+GG9
ちょっ、水がキレイってw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:57:45 ID:2CiP1LGa
もう日本から選手団出さない方がいいよ
選手がかわいそうだよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:58:56 ID:kjza+GG9
なんか、世界規模の罰ゲーム大会になりそうだな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:00:08 ID:WfaqewLR
>>81
機内でしろよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:01:19 ID:bhXlRtdp
>>86
全員が機内ではじめたら、タンクが溢れて(ry
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:02:04 ID:A2/SjWWj
>>87
最初にトイレに駆け込んだら、金メダルと
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:02:33 ID:GSlqI4ub
欧米人は和式トイレをどう使ったらいいのか迷うらしい。
間違って洋式と同じように座ってしようとする人もいるとか。
日本も和式が多いけど施設とかでは必ず1つは洋式にしてあるよね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:02:50 ID:ZwPnnFtU

日本から便器盗んでたけど、足りなかったか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:03:26 ID:bhXlRtdp
そのうち客席でゲロ袋にし始める客が現れて、地獄のフライトにw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:05:16 ID:aK0jx1wr
生理中の人悲惨
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:06:54 ID:DeDkYlTy
日本の和式は壁に向かってしゃがむが、
中国ではドアに向かってしゃがむ。

よって、カギが壊れてたりするとすぐコンニチハしてしまう。
壊れてることがママあるから困るw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:07:06 ID:RpzBazbe
>使用済みの紙は便器脇のゴミ箱に捨てなければならない
聞いただけでも、食事を吐きそー
実際見たら、たまんねえーだろーな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:07:12 ID:79sVcRx1
 便所ぐらい普通に作れよ。 
  中国の紙、無茶 危ない。
   日本からトイレットペーパー持って
    いけ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:08:49 ID:bhXlRtdp
野宿する気構えで行かないと、日本人は耐えられんw
つーか、行くなとw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:09:06 ID:DeDkYlTy
>>94
結構みんな綺麗に、うんの付いてる面を中にしてるからさほどでもない。

俺はそのやり方がうまく出来ないので、いつもうんの付いてる面をむき出しにして
捨ててしまう
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:20:41 ID:yiyonnQM
>>97
匂いは気にならないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:21:52 ID:0GTxft2Q
中国だから何でもありで、これから下水道工事もやりかねない。
でも、北京は水不足。もう間近かまで砂漠が迫っている。
水洗トイレへの工事は間に合ったが、水が出ないとなる可能性あり。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:26:42 ID:GBHVSSMK
なんかわからず紙を
トイレに捨てて、
どんどんトイレが詰まって使用不可になって、
失禁者が大勢でそうw

特にサッカーのハーフタイムとかw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:29:37 ID:3Q7hBc1Z
例えば6個ある内の2個の洋式だけど
ちゃんと一回使用ごとに、便座が回転
して消毒するタイプなの? そうじゃなくても
飛行機内にあるような、便座ペーパーなかった
ら、私だったら気持ち悪くて、浮き腰で用を足す
しかない。このことで被害受けるのは女性の方
が多いよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:33:14 ID:bhXlRtdp
>>101
最悪の状態を想像してればおk。

  ・消毒なし
  ・便座にはブドウ球菌、肝炎やエイズウィルスてんこ盛り
  ・オツリ攻撃も有り

つまり、「排便は命がけ」 だ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:39:14 ID:3Q7hBc1Z
トイレットペーパーはごみ箱へ????
入り口は広く改修して、バリアフリーも可能
だろうけれど、多分下水管まで直さないから
多くの観客が使用すれば、詰まるって...

新幹線が開業して直ぐにボロボロになったって
聞いているし。備品を持ち帰ってしまうから。

最悪! これでも、まだオリンピックに行く計画の人いるの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:41:07 ID:90m1qLkP
TOTOはこれを中国に売り込むんだ!
http://www.toto.co.jp/fukushi/catalog/toilet/seat/seat13.htm
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:43:23 ID:3qNM9okS
トイレ特需くるーby TOTO
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:44:06 ID:C7A/TU6m
これほど開催が楽しみなオリンピックは初めてだw
10722222554444466666000m.jp:2008/02/26(火) 05:45:43 ID:sL2FzI8o
ずっと汚い水が流れてるエコトイレってもう日本にないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:55:59 ID:3Q7hBc1Z
>>104
>>105
欧米の有名人が日本のウオッシュレット式(TOTOだったんだぁ)
のWCにしてるから始まって、けっこう流行始めているよ。
でも中国の都市部、特に北京は水不足らしいし、あの民度
だと備品を「お持ち帰り」しちゃうから即使用不可になる予感。

日本企業TOTO は不良品を売ったアル。謝罪と賠償するアル。
のいつものパターンになりそう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:00:25 ID:yiyonnQM
旧ソ連だと公衆トイレは便座がないのがデフォ
別にウォッシュレットじゃなくても便座はお持ち帰りされていた
仕方なくマイ便座を携帯する人も出るほど
中国ってその程度の民度じゃないの?
北京でも水道代抑えるために公衆トイレ利用したり
洗濯に公園の水道使ったりするの普通みたいだし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:00:32 ID:zDdbe6gZ

Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`;)....ヤッターカミガアターヨ
  ~~~~~


____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァッ
  ~~~~~
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:02:35 ID:WfaqewLR
WC=ワンダー チャイナ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:02:46 ID:WDaC50PL
今はどうか分からないけど、昔の香港も拭いた紙はゴミ箱に‥‥だったな。
ホテルやショッピングモールなんかの、トイレ番人居るような綺麗なトイレでは、
こまめに掃除するからか、そんなに匂いは気にならないんだけど、
マクドのトイレとか最悪だった。むかしの駅のトイレの匂いを10倍にしたような匂いがすんの。

吐きそうになったから、息止めて入ったよ‥‥。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:04:23 ID:f/0flN37
和式?中国式?

いいえ韓国式です
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:08:38 ID:uaocyHSW
なんで和式って言うの?中国は昔どんなトイレにしてたんだろ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:12:49 ID:bhXlRtdp
>>114
豚式だと思う。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:21:39 ID:Fu9EVcCn
なに?この頭の悪さ・・・マジで五輪なんてできるの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:22:21 ID:ueVWsXOn

>>114
溝が一本。
ドア無し、仕切り無し。

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:26:56 ID:RpzBazbe
猫にも劣る
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:27:31 ID:q+Mq3H3M
むしろ、トイレの下に豚が
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:31:04 ID:KlmuLELE
もう嫌だ。
中国や朝鮮が存在するのが嫌だ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:40:51 ID:7ZYsr64l
>>119
たまに豚が便器の下から顔を覗かせるんで、顔を引っ込めさせるための突っつき棒がトイレに常備されてるとw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:44:44 ID:uaocyHSW
JOJOネタ自重

>>117
それで和式なのね。
和式トイレは韓国起源はまだー?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:50:01 ID:cH/KNfBp
今こそ嘗糞民族の出番だろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 06:57:54 ID:Qa7r5qlk
日本がオリンピックの際
配慮しすぎで女性用の立小便用便器(使われてる国もある)まで用意してたなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:00:12 ID:HNJgy477
>>124
東京オリンピックから生まれたロゴマークは秀逸
あれから全世界に広まった

あと、地下にも使われずのトイレが13箇所もあるんだぜ
配慮するってレベルじゃなかったな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:00:39 ID:qPivRzeO
中国なのに和式。
127ハートマン☆ぬっぽろ二等陸士 ◆Y1.by2NI5. :2008/02/26(火) 07:01:24 ID:3OfNjTej
>>121
ホテルまで我慢しろポルナレフw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:03:34 ID:TC3G/w5I
全世界がカルチャーショックをうけてくるのも…(´_ゝ`)
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:07:47 ID:+7SmfT+f
>>1

ごみ箱に入れられたトイレットペーパーは、後に肉まんの具になるから安心
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:09:27 ID:yDH2F48K
おいおい
ペストが発生したりしてな
未曾有の大惨事になるかも
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:12:06 ID:VRXxRWFz
北京オリンピック人こないだろーなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:12:54 ID:0W7sB/Y5
>>1
×意外な死角
〇又 刺客

ねぇ~ 本当に、五輪開催したいの?

ボイコットして ほしいの?

どっち?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:25:49 ID:Fu9EVcCn
大気 水 土壌 の異常汚染に食品不安

この段階で国際的に通用もしなさそうな話題ばかり・・・

こんな国がなぜ招致できたのか全く謎
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:28:16 ID:nAQCDpW3
>>21
ワロタw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:28:55 ID:ceRRSFqZ
この国、死角なんて腐るほどあるだろう
洋式トイレがないとか拭いた紙はゴミ箱へ、なんてのはまだ可愛いもんさ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:30:54 ID:0Vg4QN64
スレタイだけ見て
「もしやニーハオトイレ!?」
と、wktkしてしまった
m(._.)m
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:35:43 ID:cxVennQ1
それでもIOCは「北京を選んだのはベストだった」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:37:29 ID:A2/SjWWj
>>137

before 「北京を選んだのはベストだった」
after 「北京を選んだらペストになった…」
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 07:51:37 ID:TrZDvFSP
日本に滞在してウォシュレットの虜になった選手たちに阿鼻叫喚の地獄が訪れるわけですな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:03:07 ID:AVjyKQza
「紙はゴミ箱へ、と張り出さなければいけませんね」
そんな張り紙見せられても困るだろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:09:49 ID:v/R/9O7Z
>1 日本で言う和式が多く、

和式と一緒にするな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:10:31 ID:rtZgl6Qb
日本人のうんこは流れにくいから、日本人はうんこもゴミ箱に入れさせられると
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:10:40 ID:ajkdXsd2
フランスでは、日本式じゃなくて、トルコ式というんだよ。
"toilette turc"で画像をぐぐると、写真が出てくるよ。
トルコ=突厥=キョードとすると、北方遊牧民起源で、北京に多いのも納得。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:10:57 ID:sez2Ihpb
>>140
紙は日本でもゴミ箱に入れてたよ
戦前・戦後だけどな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:11:59 ID:vLDurTzM
つか北京の空港のトイレ、そもそも個室内に紙常備されてなくて
入り口のロールからかっぱらってこなきゃならん仕組みじゃなかったか?

知らずに入るとエライ目にあうぞアレ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:12:19 ID:CRLLOD4o
ウンがついた紙の山とか想像以上に臭いと思うよ。ファブリーズがバカ売れ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:17:53 ID:UW3TW1YS
あと半年だっけ???
いまからの対応じゃ間に合わなくね?
問題は水泳センターだけじゃなくて中国北部全域だろ?
あちこちの便所が汚く臭くなるんだろうな。

日常生活の基本をなす食とか衛星とかの観念が50年遅れててる国で
五輪しようなんてこと自体が間違ってるんだよ。
建物が最新技術満載だって、基本がなってなかったら意味ないよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:22:00 ID:sk6+JD+C
さあ、ウエス持って行こうか。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:29:27 ID:HwLHO9JF
洋式もウォッシュレットなんか当然ついてないよな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:30:51 ID:9yHeF0ZC
いろいろ酷すぎて泣ける
選手の皆さん頑張ってください
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:31:13 ID:dO9HfDZX
だから言ってるじゃん。

今後10年20年のために北京は辞退しなさいって。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:31:23 ID:KeCPG55Y
使用済みトイレットペーパーが一杯入ったゴミ箱か…
水洗トイレに慣れすぎた軟弱な小日本人には耐えられないくらい凄惨な臭いなんだろうな…
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:32:00 ID:C1qn7gl0
拭いた紙をゴミ箱に入れるのは台湾もそうじゃなかった?
そういう文化なんだろう。
154名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 08:32:58 ID:Jph8Uxdl
>>146
一流、有名女子選手のうんこのついた紙は、マニアに高く売れる。
うんこをやってる盗撮写真と一緒に売ればなお売れること間違いなし。
よって、ゴミ箱がいっぱいになることは無い。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:33:09 ID:scAKDgiU
シナの一般大衆はどうなの、自宅とか学校とか工場とか、、、、
韓国へは仕事で何回かいったことあるけど、それなりに整備されてたし
トイレットペーパーもトイレに流せたぞ。和式はしょうがないとしても
糞付紙をゴミ箱へ入れるのは抵抗アル。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:33:27 ID:HwLHO9JF
>>1
大会関係者一人くらい気付けよw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:34:17 ID:Ak0zptcV
座って用をたすのが洋式
しゃがんで用をたすのが和式
紙を流せないのが中国式
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:34:34 ID:ZYEATZV6
まぁ、北京なんて行かなきゃ済む話だけどな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:35:07 ID:FnkL7hsI
五輪開催直前まで日本で合宿する選手やチームも多いと聞くが…
試合直前にいきなり北京入りしたらカルチャーショック凄いだろうなwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:38:30 ID:/HHnz191
毒食材を憂う以前に大腸菌にやられるだろこりゃ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:39:32 ID:+7SmfT+f
紙は再利用
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:41:10 ID:3Q7hBc1Z
友人が中国へ旅行して、勿論個室じゃなくてドアのない
トイレにびっくりしたけれど、我慢するわけにも行かず
何度か死にもの狂いで使用していた。(彼女は地方にも
行ったので)ある時やっとドアのあるトイレに出会い
ほっとした時、ドアノブが明らかに例のもので汚染されて
いるのを見て「アッー」と悲鳴を上げそうに。ドアノブ
だから足で開けることも出来ず、しょうがなく持っていた
プラスティック・バッグの中に右手を突っ込んで開けたそう。
勿論内側のノブも余計に例のもので汚染されていたそう。

介護用の薄い手袋は持参した方がいいよ。彼女はもう2度と中国
には行きたくない。って言ってるけど。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:41:30 ID:ffCRLM2J
トイレの地下に大量のブタ飼えばいい
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:42:38 ID:MBNPqqhO
ウォシュレットくらい完備させろよ。。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:43:31 ID:MskQ+hoA
ごみ箱がうんこで溢れ返る悪寒!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:43:54 ID:ffCRLM2J
こんなんで食品製造工場の衛生管理は完璧とか言われてもなあ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:46:20 ID:Q/8uc+Ya
こんなの予測済みだったろ。

それとも他に重大な懸念事項でもあったのかナ?w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:46:22 ID:HwLHO9JF
ペーパーごみ箱に捨てるもなにも、
ペーパー自体ソッコーで無くなりそうだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:47:56 ID:tevpKAJZ
>>163
天才!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:49:32 ID:IBt0q0xq
パラリンピックの事、考えてないだろ、奴ら。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:49:35 ID:HwLHO9JF
>>144
それって新聞紙切って重ね積みした時代じゃね?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:49:44 ID:ewW2eHiV
六十年にわたる反日教育なんかをしている暇に、最も初歩的なマナー教育
保健衛生教育をすべきだった。自滅の時は近い。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:50:53 ID:NfDtGU8M

          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < なんで私がコメントせにゃ
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | ならんのですか?
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  _________
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
  |   |     _>  レ'-、 r_________ !
.∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤 工 作 員..  ../|ヽ
  \ |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:51:47 ID:enr3kR/G
>>147
五十年以上遅れてるだろう、あそこに清潔だの道徳だの求めない方が良い。

それよりも、紙に劇物でも付着してて、人が死なないかとかの方が心配。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:52:34 ID:LjVMPehe
ゴミ箱にかさばるもの入れると嫌がらせになるなw

あ!朝鮮人を呼んできてうんこのついた紙を舐めさせよう
で、どの選手のうんこか当てる伝統ゲームをする
トイレでもプチ競技が開催できてお得です
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:52:35 ID:URpLmI5E
ノロウイルス感染大会になるなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:52:51 ID:NfDtGU8M
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 加藤さん、そう言わずに… それにしても中国様にとって痛手ですね!?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:53:30 ID:A7ZJGrza
これは勘弁ww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:53:43 ID:c/4vyjGV
アイドルはう○こしない!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:54:00 ID:6USalO+t
こんなのまであってまだ行きたいやついるの?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:54:00 ID:AWjf7S7s
---その上、隣との敷居がないんだっけな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:56:36 ID:XekRpJtk
さすがチャンコロにふさわしい低民度のおはなし。
使用済み紙のごみための中でほほえましい排性行為が想像されます。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:56:46 ID:5M7c8+tk
伝染病の見本市になりそうな悪寒
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:57:47 ID:HwLHO9JF
こんな常識的なことを死角とか言ってるようじゃ、
まだまだ問題続出するぞw
おおよそ予想もつかないような、斜め上の事態が…


いやあ〜、楽しみだw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:01:01 ID:qE4VJdzs
意外というか大問題だろw
隣にあるゴミ箱からウンコ臭い臭いがプンプンするって事かw

下手すれば、こういう場所から疫病ウイルスが蔓延するかもな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:01:40 ID:LwpxUsqs
ウンコは流せるのに紙が駄目って分からないな。
向こうのトイレットペーパーは雑誌でもそのまま使ってるのか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:02:41 ID:ZfolSIow
異文化に行くんだから全て洋式でなくてもいいと思うんだが

洋式って汚いし
外国行くと洋式なのに座る部分(上げ下ろしするO字 U字のもの)
がなかったりする。

アレよりは和式の方がいいし
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:03:07 ID:mWD9VkaW
ちょっと前まで縄でケツ拭いてたんだよ、
ちゃんとクソの付いた縄が外に置いてあったんだ。
田舎から北京に出てきた連中なんて街中で野グソするし・・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:06:09 ID:jnArh4Dl
>>1
なぜかオリンピックが楽しみになってきた・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:06:17 ID:pnuxxRhf
日本のバキュームカーによる下水処理のノウハウを〜
って今更遅いけどな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:06:59 ID:zVNcfwgv
これで普通に開催されたら、金輪際アジアでオリンピックは無くなったりしてなw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:08:20 ID:rBAgojBr
中国って、なんか使用済みのナプキンとか使って紙ナプキンや楊枝作ってなかった?
髪でお尻拭くのコワス。 きっとその使用後の紙も再利用だな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:08:29 ID:KEtQdC53
>>186
藁半紙みたいなもんでしょ。

マジで藁の繊維が混ざってることもあるとかで、ケツに刺さるとかなんとか・・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:08:33 ID:qYPvyQLN
>>11
金閣寺の金隠し
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:08:43 ID:KL6OwyiF
ウンコー
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:10:29 ID:z/yy/oSY
まちがいなく再利用
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:11:06 ID:W3PoR8fv
チョン国に輸出しろよウンコ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:12:55 ID:Yyiae2e8
>>191
IOCが世界中から糾弾されるぐらいには
五輪の権威を失墜させそうでwktk
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:15:39 ID:1EhZSWpV
路上排便の支那に洋式トイレがあるわけないじゃん、たとえ便所があっても
糞した後、縄でケツ拭く民度の低い奴らだぜ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:18:27 ID:IQbWY9ot
中国のトイレは開発途上国仕様。先進国の選手には受け入れられない。
だけど、多くの途上国の選手にとってみれば、トイレがあるだけマシ。
見慣れた日常風景と思う選手も多い。

これで気分を悪くするのは、先進国の清潔な環境で育った選手。
金メダルも先進国の方が多んで、中国の汚いトイレでやる気をそぐ。

途上国でオリンピックするとこうなると言う見本。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:19:07 ID:enr3kR/G
向こうで戦う選手の人には申し訳ないが、俺は向
こうにまで行って観戦する蛮勇は持ち合わせてな
いなぁ。

それにしても、こんなに開催前から楽しみな五輪
も無いと思う。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:19:16 ID:EW26mANg
半永久的に使えるトイレットペーパー、「メビウス君
回っているうちにモノが乾いてとっても衛生的



分かる者はいるか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:19:18 ID:PJGKHoRm
山小屋なんかでは、トイレットペーパーはゴミ箱へっていうのは結構普通なんだけどね。
ボットン便所だと紙が入ると便の分解が遅れるから分別回収するんだけど。
特に和式だと鼻とゴミ箱の距離がそんなにないから、通常のボットンより臭いね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:20:23 ID:/tk1Tz+H
どうせ壁もないんだろ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:20:36 ID:UW3TW1YS
マジで五輪が楽しみになってきた。
どんな混乱が起きるんだろうか。
これで何事も起きなければ、それはそれで中国凄ぇし。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:23:05 ID:3S5WMpKV
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:24:26 ID:Y/xmSOQn
>水に流せる話ではない。
これが言いたかっただけだろw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:26:21 ID:19YBsCMh
沖縄戦集団自決 - AERAが朝日に反旗を翻した!
http://jp.youtube.com/watch?v=Z7ioKgwuF4w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:27:23 ID:SO91dYb9
そう言えば昔、トイレット博士って漫画があったなあ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:27:41 ID:mAOheDc9
何で和式?

支那式ではないの? ウンコ関連単語は日本由来でつか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:28:37 ID:aTg0WaAU


中国ではトイレットペ−パ−ではなく葉っぱ使用が定説です★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:29:29 ID:pnuxxRhf
>>210
恐らく製品化された便器が、洋式と和式しかないって事じゃないかな?
213名無し:2008/02/26(火) 09:30:20 ID:V4i6VFNp
最初からこれだけ問題を抱えまくったオリンピック開催は初めてだろうな
ある意味ナチス主催オリンピックを遙かに上回ってる

でもこれだけ問題山積みのを成功させられたらそれは凄い快挙だ




まあ既に失敗してるがな
中国4000年の培われた民度が変わる筈もない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:32:10 ID:NEvrIwDT
>>213
ナチ主催のオリンピック?
違うなドゥーチェ主催のW杯みたいになるに決まってんだろ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:32:52 ID:P/8S6r6v
うんこ臭がただよう すばらしい国ですねwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:34:46 ID:5A3JxKQ4
死ぬほどクサいだろうな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:35:43 ID:T9fDlOzI
詰まって大逆流事件が頻発するんだろ?
臭いどころの話じゃないよ。疫病が大流行するよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:36:41 ID:UW3TW1YS
それにしても選手は食い物の心配からシモの心配までせにゃならんとは、
気が休まる暇がないな。
219陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/02/26(火) 09:36:44 ID:i9MrvY1R
疫病フラグやね。
水不足だし仕方無いにせよ、こら凄い事になりそうな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:39:00 ID:UW3TW1YS
>疫病が大流行するよ
現地民は耐性ついてても、普通の人はそんなにウンコに近い生活してないからなぁ。
便所内の壁やら取っ手やらにもウンコつきまくりで、その手であちこち触って
物食って・・・。

多くの人が倒れるだろうな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:39:26 ID:T9fDlOzI
北京じゃ緑化を通り越して黄化ですか
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:39:26 ID:/HHnz191
仮にウォシュレットの導入が成ったとしても、重金属で汚染された水で尻穴やマソコを洗う気にはなれまい。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:39:28 ID:FsvZt8xY
中国はロープで拭くんじゃなかったのか(´・ω・`)
224こうじ:2008/02/26(火) 09:40:04 ID:T8t/a+vI
日本だって少し前まで「チュウギ」(便を拭く木片)を使ってましたよ。
使用済みの木片はそばの箱に入れてました。
縄を使っていた地方もありました。何しろ大便は大切な肥料でした。
でも、時代は変わってお尻を温水で洗ってくれる時代になったのですね。
隔世の感がします。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:41:09 ID:rPSKtwzp
別に意外でもないと思うが。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:41:40 ID:FugOuMHN
北京五輪行くやつはマゾ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:42:33 ID:SqaNtlmP
あの国のトイレは扉どころか隣の壁もないだろwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:42:54 ID:jt6Ro7aN
和式という言い方は変だろ?w
あぁ、でも奴らは欧米人に文句言われたら「このトイレは日式トイレです。それが何か?」とか
言いそうだな。
で、何故か日本が避難されるとw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:43:42 ID:BR3HcnSG
ニーハオトイレ・・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:43:45 ID:Ug4SFlZ0
これ、パラリンピックの方が深刻なのでは…
冗談じゃなく、死人が出そうな予感がする
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:44:28 ID:UW3TW1YS
どうせ急遽水洗トイレ設置したところで、不備だらけなんだろうなぁ。
下水の整備がなってなかったら意味ねーもん。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:45:44 ID:4BS8uvYY
やっぱり、中国は民度の低い国家か、ウオッシュトイレが無いのか?
それでは昔のチャイナトイレか、溝に跨り、臭いお尻を見ながら用を
たすのか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:47:17 ID:3S5WMpKV
>>230
観客の中に馬鹿笑いしながら身障者の真似とかする奴がいそう
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:47:37 ID:sh5igz/n

 ウンコ関係のことは朝鮮人に聞けと、何度いえば……。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:50:04 ID:kmkv3U15
>>230
やる気あるのかねぇ、パラリンピック

ソウル五輪のときは、一応やったものの、「障害者をテレビに映すな気持ち悪い」という
声が殺到して、韓国内では放送されなくなり、02年のW杯ではついに日本に全部丸投げして
一切無視したが、宗主国様は、どうするんだろうか

ソース見ても、障害者用の施設を作る気はなさそうだし
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:50:20 ID:bFh3LgOC
コーチが「水がきれい」なんて言うのかよ ww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:50:36 ID:jt6Ro7aN
水不足で、水洗トイレなんかとんでもないって事なのか?
飲み水ですら不足しているのに、ウンコを流すために貴重な水を使えるかってかw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:51:20 ID:JCmrDm9O
俺の知り合いのアメ人は和式を使ったときしゃがみこむのを思いつかなくて
空気イス状態でふんばってたらしい
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/26(火) 09:51:23 ID:/dudKBTt
> 車いすでは入れない

パラリンピック開けないじゃんw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:51:51 ID:IrM0SoFy
>>224
日本のは木片つかヘラじゃないの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:52:18 ID:YMZXV90j
この程度なら郷に入っては郷にしたがえ、ですまされるレベルじゃないか?
本番はもっとおもしろいことが起こるのを期待している。中国が金メダル全部独占とかやらないかな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:53:23 ID:tpvZEpKB
なーに、豚を一匹くくりつければ問題なし
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:54:12 ID:inNpYvep
催したくなったら、日本に来てウ○コすればよろし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:58:47 ID:RiKFCDoA
>>11
>金隠しの起源は中国

残念、中国のしゃがみ式トイレに金隠しはついていない。
床に和式トイレの「穴部分」だけが掘ってあり、両足を置く部分に滑り止めか
掃除水流し用のでこぼこがあるだけ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:00:51 ID:Lh1wiPIo
ウォーターキューブ=水立方というセンスは嫌いじゃない。

このトイレって選手観客全てがこうなのか?
日本でも過渡期にあった、和式に被せるなんちゃって洋式カバー使えよ。
盗まれないように入口に案内人(番人)置けば大丈夫だよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:01:49 ID:p8bt4f0G
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:01:50 ID:suP5vdHE
和式トイレに 下くりぬいた仮設用便器置けば、即席様式トイレのできあがり。
へばりついたンコは取れないけど、細かいことはケチャンナヨ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:03:50 ID:UW3TW1YS
>この程度なら郷に入っては郷にしたがえ、ですまされるレベルじゃないか?

そうか?
世界各国から来るんだから、主催国がスタンダードな設備を用意しとくのは普通だと思うが。
しかも衛生管理の根幹を成す部分だし、郷に従えで済む問題じゃなかろう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:05:31 ID:QtrllnOd
やっぱ紙を流すとトイレつまるのか?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:05:56 ID:NNLxNoiO
それにしても中国で食にあたった場合どうすればいいの?警察に言えば隠蔽する為に
病院に連れて行ってくれるのか、それとも消されるのかな
五輪では便所に殺到する人々が観れるかも
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:06:45 ID:VywjtriJ
シナのトイレは、高級ホテルのみ水洗でペパ−流してもOKアル。
ほとんどの水洗はカミは横の入れ物に山済みアル。
使用後のカミ(ウン付き)が散乱してるアル。
地方へ行けば、仕切りがほとんど無い。
臭いは強烈 鼻がまがる。
観光地のトイレは日本人 欧米人には無理。
地方の観光地でアメのね-ちゃんが卒倒しておった。
こんな所でオリンピックできるのかな?
自国の恥を世界に宣伝するのか?
ホテルの水洗も要注意。
水圧が極端アル。
ぜんぜん流れない時もあるし、ズボン 服がウンコ水だらけになることもある。
カゴに入れたウンコ紙は川にすてとった。
その川から取水し上水道に使ってる。
究極のエコロジ−サイクル。
4000年の歴史!
オリンピック⇒観光客の増大⇒ウンコカミの増大⇒大量カミの投棄
⇒上水道の使用!
ワシは金貰っても行かない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:06:57 ID:duC01tvs
IOC氏ねよ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:08:15 ID:FsvZt8xY
ウンコの付いたトイレットペーパーは、
豚が全部食ってくれるんじゃないのか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:09:25 ID:tpvZEpKB
>>250

つ 正露丸

まあ細菌なら効くだろうがメタミドホスとかの農薬系には厳しいな。
薬局でPAM(有機リン系の解毒剤)が買えないか聞いてみ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:10:34 ID:GO8dEDpk
別に意外でも何でもない。

これくらいやってくれなきゃ中国じゃない。(w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:13:39 ID:il9VvBJZ
これは環境を劣悪にして各国代表が早く負けたいと思わせる中国の作戦
だったりして
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:15:01 ID:pcjIwMdV
●●●●● 朝鮮総連は潔白だ ●●●●●


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203952236/l50

罪は侵していない

●●●●● 朝鮮総連は潔白だ ●●●●●


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203952236/l50

罪は侵していない



258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:15:17 ID:VywjtriJ
もしとつおまけアル。
むこうの人は新聞紙で用をたし、備え付けのペ−パ−を
持ち帰る。
つまり、ウンコ番 グレイシャムの法則よ!
「悪紙は良紙を駆逐する。」
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:15:28 ID:JPs0IFRn
北京オリンピックって5年後だっけ?10年後だっけ?
まさか今年でもう半年なんてことはないよね?
260<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2008/02/26(火) 10:17:25 ID:+8qr659+
設計は洋式で下水管も太かったのに、安い和式と細い下水管に変えられて
差額が共産党幹部のポッケに入ったと予想。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:20:56 ID:rPSKtwzp
急遽水洗トイレを取り付けたけど、水が流れないとかありそうだな。

この際、みんなスコップとビニール袋持参すればいいじゃないかな
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:21:03 ID:nBoJng2Y
基本的に土人の国なんだから、そういう面は各参加国が我慢するべき。
でなければ、五輪開催は先進国だけの特権ですと最初から明言しておくべき。

土人の国で五輪やることを決めておいて、今さら土人の国の実態知りませんでしたなんて
五輪運営委員会だかは酷すぎる。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:22:48 ID:CDMoHF78
紙を流せないのは致命的だろ
水洗トイレの意味が半分くらい無いじゃん
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:24:49 ID:suP5vdHE
>>262
この場合は土人が金持ちだし、新たに作った建物だからね。
決定した時点での実態はあんまり関係ない。
まあ多少の指導はすべきだったろうが、ここまでバカだとは思ってなかったんだろ。

つーかこれ、パラリンピックどうすんだよ・・・orz
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:26:27 ID:NNLxNoiO
日本のイベントでよく使われる仮設トイレ。北京の施設された公衆トイレと
どっちがレベル高いの?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:26:52 ID:BICzfwoC
>>1
意外でもなんでもないが、やっぱ笑えるw
ハタから見てる分にはな・・。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:28:53 ID:NTDOQ4iH
北京オリンピックとはまさしく「黄金をめぐる戦い」になる悪感
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:31:51 ID:sia7oMMH
今回のオリンピックはフライングが多そうだな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:33:13 ID:KL6OwyiF
笑い
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:33:42 ID:Uev0zRha
流石に会場周辺にこれはないと思いたいが……(;´Д`)
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/l/a/r/larksuperlights/20070527222834.jpg
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:34:46 ID:WfaqewLR
IOC非公認 自主開催の五輪になる予感。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:35:39 ID:rsgdi+Zm
拭いた紙も流せないトイレならいっその事、地面に穴掘って汲み取り式にしろよ。
囲いだけ付けた仮設トイレでいいわ。トイレットペーパー持参で
使用後は穴に捨てる。糞尿は肥料にしとけ。豚の餌になるだろ。
畑に撒いて肥しにしろ。資源のリサイクルになる。
シナ人に「水洗トイレ」という「文明システム」を運用、普及させるのは不可能。
273USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/26(火) 10:36:44 ID:U/bNE5kd
競技結果より周辺で起きたことのほうが激しく気になる俺ガイル。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:42:26 ID:7wGq85MB
下水管の太さの問題で紙を流さないようにしてるんだから、
トイレットペーパーを流すには、下水管を太い管にやり換えるなければならない。

完成した建物で下水管の取り替えなぞ事実上不可能。
上階のパイプから、地面下に埋めてある下水管まで全部やり換え、
なんていうのは、仕上げ工事を全部一からやり直すのと同義。

五輪会場全てをやり換えるのは、時間的にも絶対に無理。
予算の問題では無い。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:45:09 ID:pznEKI7J
日本のペーパーもって行けばいいだけじゃね・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:45:39 ID:T9fDlOzI
<丶`ρ´> ジュルジュル
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:47:23 ID:MTXZeuIX
観客はトイレットペーパー持参だな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:49:51 ID:H3H2F5XG
自国民ですら不衛生を自認してる国だからな
座るタイプの洋式なんかかえって不潔になるだろ
便座を踏んで跨がったり、便座に糞尿つきまくりで余計不便な使い心地になりそうだ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:50:02 ID:mB7igyKt
たぶん北京オリンピックが始まって1週間ぐらいで紙が詰まって
使用不能になるんだけど、誰も修理の手配をしないから放ったらかしになるんだろうな・・・
最初の見栄えだけに金を使ってメンテナンスなんか考えてない。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:50:51 ID:NTDOQ4iH
>>265
わからん。けど、阪神大震災のとき、仮設トイレはちょっとえげつなかった
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:51:32 ID:nI841Cv+
地元の中国人がダイレクトにゴミ箱にウンコしそうな悪寒。
いや、絶対やるに10000ペセタ!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:53:13 ID:pkvC+7mH
韓国の便所と同じじゃんw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:53:44 ID:pznEKI7J
>>274
排水管って、みが通る太さなら
日本の紙なら通るだろ?
VU50辺りつかってるのか?w
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:53:53 ID:GBHVSSMK
俺、上海から北京まで夜行列車で行って、
翌日、駅おりてから腹壊した。

で駅周辺にトイレを探すがない。
なんか駅前に簡易トイレみたいなのがあったから
仕方無くそこはいったが、もう臭いがほんと凄い。
息とめてても鼻にはいって来る。人生でもっとも臭い臭い書いたのあれがはじめて。
ほんと死ぬかと思ったよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:56:24 ID:GO8dEDpk
>>283
日本の紙は大変優秀でして・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:57:53 ID:oPm+Sdtm
中国に行ったときに某有名チェーンのコーヒー屋に行った
さすがにここなら綺麗だろうと思ったが・・・
ティッシュ用ゴミ箱があった
おまけにうんこ落ちてるしなにより信じられない感覚が
普通女ならそういうところに捨てるのに羞恥心があるから
汚れた部分は内側に折って捨てるとか人から見られないようにするはずなんだけど
中国人は一切そういうのしてなかった
生理の汚れやウンコの汚れなんかみたくねーーーーーorz
287だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/26(火) 10:58:03 ID:uXpOdfZE
んー
トイレの紙ねぇ・・・

初めて中国に来た時は苦労したなぁ。
無理に紙を流して何度も詰まらせたっけ。

中国のスーパーで王子製紙のネピアが普通に売られるようになった昨今じゃ
なんの苦労も無いけど。

ま、そんな高い紙、オリンピック会場で使ったら、秒殺で盗まれるだろうけどwww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:58:05 ID:rsgdi+Zm
>>今年の日本人の北京観光激減

というか、五輪イヤーなのに北京五輪観戦ツアーなんて全然聞かない。
広告もCMも見たことないぞ。観戦チケットさえ偽造とか多くて
旅行社が企画立てられないのだろ。便所の問題は枝葉末節の話。
漏れの周りで北京五輪を見に行こうといってる人は、一人もいない。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:00:06 ID:AxcfL9YZ
空気は吸えない、水は飲めない、メシは食えないときて、クソすらこれかよw
スペースシャトルの設備が必要な国だな、ホント。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:00:24 ID:pznEKI7J
>>288
うちの親父が中国に行くくらいなら
プラズマTVかうはといって50インチのプラズマかっていた・・・
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:00:34 ID:/GiMPX07
            ,r- 、,r- 、
           /// | | | l iヾ
          /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
         // (●) (●) ヽヽ
  (( (ヽ三/)r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、(ヽ三/) ))
     (((i ) | | |   .|r┬-|   | | ノ  ( i))) 連続更新記録無事更新だお!(゜∀゜)(゜∀゜)ぶひっ
   /∠  `| |ヽ    `ー'U  ノ| | |__ゝ\
   (___、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |____)
         |    ヽノ   /´
         |   MILK  ./
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:01:24 ID:NTDOQ4iH
>>287
中国人民がみんなトイレットペーパーを使い出すと
地球上の森林は5年で消滅してしまうんじゃまいか
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:02:28 ID:NNLxNoiO
大切な党幹部の皆様のためのトイレはあるんじゃないの?金で出来てたり
して。勿論、手紙(トイレットペーパー)は日本製
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:03:53 ID:eHsRa1qE
郷に入れば郷に従えというだろ?
現地人と同じようにウンコをする自信のないやつが
北京に行く資格はないよ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:04:52 ID:dGEUdDG1
ニーハオトイレ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:05:09 ID:n/65xVE1
和式のいいところは「皮膚が直接便器に触れない=皮膚感染のリスクを避けられる」という
点なんだけど、それが活かされるのは便器以外も清潔に保つ努力あってのことなんだよね。
支那人は洋式でも和式でも不潔に使うのは変わらないだろうねw
297だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/26(火) 11:05:42 ID:uXpOdfZE
>>292
中国では基本、紙でケツ拭いてますよ。
ただまぁ、質が悪くて水に溶けないのが多いから詰まる。
詰まるから下水管に流せない。
これは台湾でもまるっきり同じです。

トイレットペーパーを使ってないのは、どっちかって言うとタイとか印度でしょ。
タイでもトイレにケツ洗い用の手桶とかありましたからwww
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:06:00 ID:T9fDlOzI
>>294
資格なんてなくてもいいよw
ウンコする自信というけどね、万が一お釣りもらったらどうすんだよ
ヤバい細菌とかウィルスとかが肛門から入るぞ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:06:25 ID:3wu83EPk
ニーハオトイレでOKアル!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:07:09 ID:dbzjmfx9
こりゃ酷い話だなあ・・・。

少女を集団撲殺  撮影しようと携帯持ってたかる周囲の見物人
http://www.youmaker.com/video/sv?id=fedd985ffb2b438bb4fd0ffcb5a5c11d001

一体何が原因だったんだろう
一人っ子政策で、捨てられる女児が多いってのは聞いたことがあるけど
男児が生まれるまで捨て続けるんだろ
いらねえよ。野郎ばっか
中国ってしょうがねえ奴らばっかだな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:07:29 ID:ZnfxQvqZ
この五輪は何十年後だっけ?まだ間に合うだろ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:08:25 ID:VsrnPHO8
>>1
>水に流せる話ではない。

ゴミ箱に捨てればよい。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:10:40 ID:CepJiGKY
>>300
マジレスすると、その映像は中国ではない。中東だよ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:10:47 ID:26kUu2OE
どうしても流したかったら、細切れにして流すのは当たり前だろ。


少々テクニックと括約筋の強靭さが必要だが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:10:53 ID:UW3TW1YS
確かにご近所で五輪があるというのにこれだけ
見に行こうという機運が高まらないのもすごいな。

近所がトリノとかアテネとかだったらみんなして行くんだろうけどな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:11:31 ID:7wGq85MB
>>283
たぶん40Aか50Aと思われ
確か韓国ソウルも中心市街地では末端の下水管が細いと聞いている。
大陸の伝統なんだろうか。

日本の一般家屋で雑排水50A、汚水100Aが普通。
日本で管径50Aの管は雑排水と呼び、洗面所や台所、風呂などの
汚物(固形物)を流さない排水に使用する。
人がたくさん集まる公共建築ならば
当然、流量計算するから、これより太くなる

解決策はただ一つ
屋外に別棟便所を建てるしかない。
あと5ヶ月しかない。
平屋の公衆便所ならギリギリ間に合う工期だ
がんばれ人民建設局

しかしながら、もしかして、
その下流にあたる、道路下に埋まってる公共下水管の太さも細いのかもしれない。
もし、そうならば屋外別棟で便所新築する案も、不可能だ。
八方ふさがりで詰んでいる。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:13:28 ID:SmG/jjjS
>>1
支那人の不潔さを考えれば、便座を共有する事が無い和式便所の方が合理的だと思うのだが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:16:34 ID:UW3TW1YS
無理に洋式設置したって、どうにか下水頑張ったって、
使う人間がウンコ平気人間だったらどうせ汚く使うに決まってる。
ヨーロッパみたいに常時トイレを管理する人間おいとかなきゃ
外国人が納得するトイレは実現できないだろう。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:16:49 ID:3S5WMpKV
っつか五輪施設ぐらい浄化槽置けよ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:17:02 ID:oO3qnMIr
>>307
確かに言える。
肌の弱かった俺は他所で洋式に座ると
おできがよく出来てたもんだ。
311だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/02/26(火) 11:18:43 ID:uXpOdfZE
ここはひとつ、ウォーターキューブがうんこキューブになるぐらいの珍事をきぼんぬと・・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:19:57 ID:vMbK3LXW
中国に行かなきゃええ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:23:04 ID:gv2QJGk3
中国はSARSのある国。それ以外にもちょこちょこ伝染病がある国。
人に感染するレベルのトリインフルエンザもあるしな。

北京オリンピックへ行く人は、マスクと、アルコールとか消毒液を持参して行くといいよ。
小さいボトルに移し替えてさ。
で、トイレの便座や、ドアノブに触れる前、もしくは触れたあとの手にスプレーする。
それか市販のアルコールティッシュに更にアルコールをしみこませたものを
自分で作っておいて、持参するとかね。
液体だとテロを警戒して取り上げられるかもしれんからさ。
化粧水の容器に入れるのはありかもしれんけど。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:23:08 ID:3S5WMpKV
>>306
管径より可溶性のペーパー使うかどうかの問題だと思う
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:24:17 ID:GbEGYmcJ
>>308
これ読むと、使い慣れないもの設置するとロクな結果にならないみたいだね

【中国】中国人にとって清潔な国ナンバーワンは、日本[02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203899343/
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:26:21 ID:n5N1Ti0g
五輪ともなると人が一杯だからゴミ箱から溢れた糞紙が…
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:28:19 ID:Nfjfo8t6
水に流せる話ではない
言いたいだけちゃうんかと。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:29:53 ID:3ryq6JtT
ていうか中国人はうんこ流す習慣ないことが一番問題なんだが
便器とゴミ箱にはこんもりあふれかえるはず
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:30:00 ID:Sp9pdoi6
最初 中国のトイレでゴミバケツにケツを拭いた紙を見た時は驚いた 中国人のケツの穴は締りが良く糞切れが良いから
余り紙を使用しない 俺は毎度 トイレを詰まらせ10元で治して貰う
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:30:32 ID:7wGq85MB
>>314

>トイレットペーパーの問題もある。一部の高級ホテルを除けば、水に溶けにくい紙を使っていたり下水
>管が細かったりするため、使用済みの紙は便器脇のゴミ箱に捨てなければならない。


管が細いと書いてありますよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:33:22 ID:15YI0oP4
慣れるとウンコを手鼻のように活き良いよく発射する事が出来るようになるので、
紙がいらなくなります、

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:33:25 ID:SmG/jjjS
>>310
黄色ブドウ球菌の感染ですかぬ >おでき

ウリは外でおトイレするとき、殺菌薬剤とか使い捨ての便座カバーが無いときは
紙を三角形に折って便座をカバーして直に肌には触れないようにしてるニダ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:34:10 ID:oO3qnMIr
>>318
汚物入れにウンコして
ベンキに溜まってる水で手を洗うんだろ?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:34:18 ID:SVki1Opk
中国は下水があまり整備されていなくて
下水管が細いから紙を流せない。
便所は屑籠があって尻をふいた紙をそこに入れるから不衛生。
かと言って無理やり水洗にすると
恐らく河川に直接流し込みになる…
絶対五輪期間中は知らずに紙を流して詰まらせ
あちこちで汚物が溢れ出て悲惨な事になる。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:36:33 ID:sez2Ihpb
和式トイレは日帝残光アル
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:37:00 ID:HuEDTE74

細かいところの話がでてきたってことは
そろそろクライマックスですねww
間に合うかの〜ww
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:37:19 ID:15YI0oP4
>>105
TOTOはとっくに中国進出済み、高級路線一本で成功、ハイソな家庭ではTOTOのウォシュレットは
自慢の種、お客さんが来たときには、ウチのトイレは凄いでしょうと見せびらかす、
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:39:39 ID:XqkuaDNp
>>1
唖然。
いまさらこんなことを言っているなんて……。
トイレの問題は真っ先に解決しなきゃならないことだろうが。

既に北京オリンピックは失敗が確定している。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:39:57 ID:UW3TW1YS
アジアに初めて来たヨーロッパとかの人に、
「アジアはどこもこんなに不潔なのね!」とか思われたくないよ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:40:28 ID:w+7Fkjtz
これは今のうちに腹筋を鍛えないと
オリンピックのニュースは見れんなw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:40:29 ID:3S5WMpKV
工期が迫り、国を挙げてのやっつけ仕事があちらこちらで始まってます
「どうせ俺が住む家でもねーし」
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:41:18 ID:7wGq85MB
>>326
5ヶ月あれば管径の太い別棟便所を、屋外に建てることができますよ。
しかしながら、一刻の猶予もありません。
ただちに施工にかかるべきです。
何をしているんだ建設局は。
対応が遅い。遅すぎる。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:41:26 ID:baUMBlEq
中国人に洋式トイレの使い方がわからないなら仕方ない話だ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:43:12 ID:XqkuaDNp
>>331
そもそも、会場が完成するのかね?
完成したとしても、無茶苦茶な手抜き工事で
会期中に崩壊するんじゃないか?

「シャン、ハイ!」で
 ペキンと折れて
  ジューケイ傷
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:43:41 ID:3S5WMpKV
洋式便器なんか設置した日にゃ
1時間とかからずにフタ外されて持ち去られるだろうな、マジで
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:44:37 ID:KGBh6jw9
つまりうんこしなければいいんだな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:44:38 ID:xvgZHmW2
中国でウォシュレットだと逆に怖いぞ。
直腸から毒吸収しそうで。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:44:54 ID:pAX1wIeO
日本でオリンピックやった時には
女が立って小便をする習慣の国から用に
サニスタンドという女性用小便器が用意された。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:45:29 ID:ztFOwd5e
>>1
これ、普通の日本人からしたらポカーンだろうな。
排泄物のついたトイレットペーパーが、どんな臭いを発するか、思い知るといいよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:46:03 ID:3S5WMpKV
>>334
よく見ると競技中に徐々にプールの水位下がってきたりな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:46:46 ID:UW3TW1YS
>>339
ヤツラはもう慣れっこだろう、そんなの。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:47:31 ID:15YI0oP4
北京オリンピック秘話

北京オリンピック男子自由形で金メダルを取ったドイツ人選手、ブリバリー・フンバッハ
それまでの大会ではさしたる記録も残してない彼が何故、この大会で金メダルを取れたのか?
実は彼は直前から酷い下痢に悩まされており、会場のトイレを使おうと思うが、あまりの汚さに
断念、我慢しながら競技に望んだが競技開始後、プールに飛び込んだ途端に下痢が大爆発、
あまりにも我慢したのか下痢の勢いは強力なジェット噴流となり、他の選手を大幅に引き離し
ゴールしたという

 民明書房刊 「5000年の神秘、北京オリンピック秘話 100選」より、
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:48:14 ID:w+7Fkjtz
>>340
むしろ色がだんだん茶いr(ry
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:49:48 ID:D1sL8EB4
ドキッ!ウンコまみれのオリンピックwww

やべえwww
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:52:10 ID:08zJTDv2
しかし、トラブルがあっても日本のマスコミが流すだろうか?
都合よく、なぜかイージス艦のような事件が起こって、
連日そのニュースしか流さないみたいな流れになる予感。

つまり、オリンピック中は日本が危ない!!

情報は、国際ニュースかいった人のブログとかで聞くしかないな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:53:43 ID:3S5WMpKV
>連日そのニュースしか流さないみたいな流れになる予感

なんのために五輪やるんだw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:55:13 ID:BQn14Vrm
ま 利用者の心情としては
拭いた紙、絶対流しちゃうよ。例えゴミ箱が備え付けられていても。

で、大便器は瞬時に紙詰まりw

水を流せない個室は使用禁止になり、他の個室が混み合う。
で 他の個室も紙詰まりw

ついには全ての個室が使用禁止ww

競技直前の選手は背に腹は変えられず、汚水で満たされた大便器にボトボトシャーシャーと用を足し、
遂には決壊。

床中、糞尿が溢れフロア中が悪臭に満ちる。

他の選手達は 周囲の空き地や競技場の陰でブリブリシャーシャー。

選手の何千倍もの人数の観客に至ると、もう阿鼻叫喚♪♪♪

∴支那には行くな
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:56:21 ID:sNPuLsyj
囲いがあるだけ高級アル( `ハ´)
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:57:50 ID:3S5WMpKV
>>347
そういう状況だからこそ見に行きたいというマニアがワンサと
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:58:09 ID:Fnc6OpoK
中国のトイレってそもそも壁て有りました?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:58:28 ID:SmG/jjjS
>>347
こういう状態にもなりそうw
ttp://www.youtube.com/watch?v=zWapIAwFXhw&feature=related
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:00:24 ID:w/pEDEZd
以前、台湾の喫茶店でゴミ箱設置のトイレに出会ったことがあるが。
真夏の人ごみでこの手のトイレは地獄なんじゃないだろうか。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:01:53 ID:oO3qnMIr
飯食って腹下し
トイレもまともにできないと・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 12:02:39 ID:8SLHvNFa
そもそも紙流せる云々より
ちゃんとその都度その都度
掃除するのかも疑問w
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:08:14 ID:ITLhxdbY
これって女子選手なんてガクブルもんじゃない。
こんなに死角だらけのトイレだったら、とんでもない盗撮写真が流出しそうだよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:08:32 ID:T9fDlOzI
支那人のことだから、ちゃかり私設トイレで儲けようとするやつがいるだろうな〜
んで不法投棄でエラいことに
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:09:03 ID:vOKLXNKI
開催までもう半年切ってるのに、今更こんなこと言ってんのかよwww
オラ、何だがすっごく楽しみになってきたぞwww
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:09:23 ID:oO3qnMIr
>>355
盗撮も然り、もっとマニアうけする商品も並んだりして。
なんという経済効果。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:10:12 ID:nZ3ycg6Q
スカトロマニアが北京に集まる予感。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:10:43 ID:VY6OuRTL
トイレも参加国が自前で用意しなけりゃだめなのか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:12:23 ID:5w4Bhd+V
日本は、年に二回の有明のイベントで学習しているからな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:12:38 ID:ZkUt5pjW
なあ、使用済みの紙が流せないって事は、
当然実が付いた状態のものがゴミ箱に放置される訳だよな?
夏場だと悪夢じゃないか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:15:24 ID:SVki1Opk
前に風呂無し共同トイレの安アパートの雨戸井が破裂する騒ぎのニュースがあったよな。
原因は上の買いに住んでる地方出身の中国人女で
数年間ずっとベランダの雨水が流れ込む排水溝を便器だと思ってたらしく
そこで大小をずっとやっていて
配管にウンコが溜まり発酵?したのか重みで耐えきれなくなったのか
辺りぶちまけて配管が倒壊…


昔の漫画でもキン肉マンだかアラレちゃんだかで
洋式トイレの使い方が分からず
トイレの掃除をした際の床の水を流す排水口の金具を外して
そこにウンコしてる奴が描かれてたが
マジであーいうの居るよ。
ビックリするよ…さ〜て小便小便とトイレに入ったら
トイレのど真ん中に一本糞とか…
人間有るべき所に無いと慌てるが
本来無いところに有っても慌てるのな…
一瞬何が何だか分からなくて
目の前の現実を受け止めるのに少し時間がかかったよ。
秋葉原のヨド○シとか中国人観光客が多いから
何があっても驚いちゃ駄目…
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:18:57 ID:UW3TW1YS
中国でも稼ぎ時だと思って田舎からノコノコ来るヤツが急増するだろうから、
マジでカオスになるだろうな。
中国人の田舎者って、始末に負えないだろ?
海外から五輪楽しみにしてきた人は、物凄くフラストレーションが溜まるだろうな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:24:33 ID:gqXUUMg/
そのまんまでいいよw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:33:20 ID:XqkuaDNp
北京オリンピックに行った人間は、ほぼ全員が
猛烈な中国嫌いになって帰るだろうな。
生きて帰れればの話だが。

史上最悪のオリンピック、その名もヘルリンピック。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:36:50 ID:WI5bGg9D
トイレットペーパーはゴミ箱へ は、日本+aの国以外ならしょうがない希ガス
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:38:52 ID:+7SmfT+f
>>1

中国で食べた物がウンコになるまでの間、本人が生きていればの話しだな?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:40:41 ID:KeCPG55Y
スレ見てて疑問に思ったんだけど なんで壁や取っ手に糞がつくの?
床なら分かるが…
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:41:11 ID:OQCOIUXl
設計の段階で誰も異論を唱えない不思議
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:42:41 ID:gZ5LfcKX
    |
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;`ハ´)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | 小日本!助けるアル!
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:43:20 ID:kw7JXI0I
>>369
腹立ちまぎれじゃね?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:46:34 ID:UW3TW1YS
>>369
あ、ウンコ手についちった → 壁になすりつけ、取っ手そのまま鷲掴み

すぐ盗られるから、予備の紙もそんなに置いてないだろうしな。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:46:35 ID:yo2/9V4P
また朝日新聞以外の外国報道陣がすぐに追い出されるなwww!!

「北京で市ね」
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:47:44 ID:417y2yJU
北京五輪のメーンスタジアムなんかひどいことになりそう外人が紙そのまま流して糞つまり、そこらじゅうで勝手に糞しはじめるかも
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:47:49 ID:wbhhgy2V
今から預言しておくわ…


ドーピング検査の盗撮画像が流出するであろう。
377闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/02/26(火) 12:48:05 ID:TIDRwQSh
壁に汚物が擦り付けられるのは實に簡単に予想されるのだね
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:54:16 ID:yo2/9V4P
中国では普通の光景

無理やり並ばされて激しい口論す現地民に引く観光客

観光客に取り付き押し売りやコジキをする子供たち(裏路地ではかっぱらいや強盗)

子供にスーパーのレジ袋に糞尿をさせ、道に投げ捨てる親

将棋倒しで数十人が病院送り、死者も珍しくない

屋台で突然倒れる人、だれも助けない

夜ゴミ箱で残飯をあさる貧しい現地人

犬猫ネズミを捕まえて道端で解体して売る少年

罰則ができても芝生は糞尿でいっぱい。現地人便所なんで座ると大変です!
「中国人と犬入るべからず」は糞尿させないためでした!!
100年経ってもかわりません!!
これがリアル中国だからねww
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:58:03 ID:oO3qnMIr
中国がコレなのに朝鮮が超えられるわけ無いじゃないかw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:03:23 ID:RCPk7IsQ
高速プールって何だよ……流れるプールのこと?w
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:10:18 ID:DW7O9UYF
女子は辛いな
必ず紙使うし、ゴミ箱が山盛りになるんでないの?
トイレに入るのが嫌で膀胱炎になったりして( ´Д`)
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:17:46 ID:UW3TW1YS
トイレ作れっつってこんなもん作られても困るがなw

ttp://www.recordchina.co.jp/group/g10258.html
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:18:05 ID:3S5WMpKV
>>380
周囲を観客席に囲まれたプールは圧迫感がある分、
選手は視覚的に50メートルが短く感じるから好記録が出やすいんだとさ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:19:37 ID:PKVzxyyI
>>380なぜエジプト風・・・景観壊れるだろ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:28:20 ID:MmslORUL
【北京五輪】中国人シェフ 「英国」で各国料理を特訓中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203998081/
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:30:36 ID:8tucczit
シナ人は日本に占領されたほうが絶対幸せになれると思うよwwwwwwww
本当はシナ人もそう思ってたりして
だけど死んでも口には出せないジレンマwwwwwwwwwwwwwwww
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:31:27 ID:0ucAVXep
日本でトイレを使って そのあと中国に行けばいいじゃん!!
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:35:03 ID:MmslORUL
トイレが使えないならオムツを(ry
あと日本から携帯トイレを(ry
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:37:07 ID:M20wJBbw
こりゃあレンタルのニッケン株が急上昇だな。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:37:56 ID:qr/riIpJ
>>386
日本人としてひと言だけ言わせてもらいたい。

 「 あ ん な ば っ ち い 所 を 占 領 す る な ん て お 断 り だ ! ! 」
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:38:05 ID:lhnUaG1S
とにかく白人の女性はしゃがんだこと無いんだから。

キャッチャーだってふつうやらないし。

すごくきらわれそうだなw

392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:39:15 ID:HZeD4oWW
中国人はほんとに迷惑だぞ。いくら言ってももクソ拭いた紙を便器の隣に捨てやがる。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:39:30 ID:Npag/u0t
おい、ちょっとまて!

上でも書かれてたが、北京五輪直前まで日本に滞在している海外選手・関係者達は
ホテルなどで常設されているウォシュレット(温水洗浄便座)を長期間堪能するわけだ。

つまり日本が世界に誇る便座を知ってしまった後で、あのニーハオトイレを味わうんだぞ。
彼らのお尻が味わうギャップと苦痛を思えば同情せざるおえない。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:41:58 ID:uEHPCsbH
これを一週間マスゴミが流せば中国旅行は激減だろうに
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:45:17 ID:CvlX17Tn
>>393
それこそ、異文化交流の醍醐味ではないか。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:46:13 ID:l2kpPw97
慣れてないと
しゃがんで力むような動作は
筋肉やスジを痛める可能性があるんだぜ。

世界中からトップアスリート集める自覚ねだろ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:51:19 ID:15YI0oP4
だいたい、昔の日本の風大左衛門だって、風呂でウンコしたり、洋式トイレを風呂と間違えて
入ったぐらいだ、中国の事をとやかく言うのは筋違い
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:53:06 ID:wr8kR8Qq
これ、絶対に変な病気とかはやるよね
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:53:16 ID:HKQiWNvu

でも、中国で誰も食事しないからウンコは出ないよ!
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:54:02 ID:HohK8kha
>組織委は2月、要求を受け入れることを約束し、4月から全面改修に入るという。

改修できるわけがない
なぜならこのトイレがいいとおもっているから。洋式トイレの話は聞いただけ
これが中国人のデフォ
トイレが詰まる、白人が座れない、さて中国政府どうするかな
それよりアメリカ食料の持ち込みを拒否されたらどうするのだろう
不参加となるのかしら
その時イギリスはどうする
オーストラリアは絶対参加する

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:56:02 ID:7Y6hIrnQ
まーた昔の話かよwww
ハイハイw
昔は人類丸裸だったので外で裸でうろついても問題ないデースってかw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 13:56:03 ID:l2kpPw97
サッカーW杯の韓国みたいになるよ。
メンツだけで開催国になれば立派だと認められるなんて勘違いして
実際に世界中の客が来てレベルがバレちゃうの。

自国のプライドの押し売りのみで言論統制までやるつもりだし。
むしろ目立つことで一層みんなに嫌われる。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:00:59 ID:id6pGT2i
なんかオリンピックに行ってみたくなったよ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:01:26 ID:W+yTRcn4
和式は問題ねえだろ。
俺も和式派だし。

トイレットペーパーと個室の問題は深刻杉wwww
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:01:29 ID:eKcAczTw
<丶`∀´>.。oO(便器の中にウリが入ってやるニダ・・・・・・・・・)
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:01:53 ID:hAW9BfbH
もしかして野糞が一番安全なんじゃね
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:05:05 ID:YI0cy0Lc
只でさえ下痢祭りなのに。北京は未曽有のウンコ地域になるなw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:06:40 ID:bD3D83wq
鳥インフルエンザの問題もあるし
これなんてWHOフラグ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:09:50 ID:HZeD4oWW
中国には便所を掃除するという概念がないから、便所がとんでもないことになってるぞ。
ションベンのカスが何層にも何層にも積み重なって、原型を留めていないからwww
洋式便所なんか、まず座れないからな。女も洋式便所で立ちション決める国。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:10:07 ID:JHF1BveS
こういうことは開催後に気づかないと面白くない。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:10:36 ID:4BS8uvYY
サポーターの皆さん、トイレ事情を教えて。
 因みに、重慶のサッカー場のトイレは中華式か、水洗か?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:20:38 ID:NTDOQ4iH
>>411
揚子江式じゃね?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:22:17 ID:DK4Sm443
なんという壮大なトイレット!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:22:25 ID:7VRukIZU
大量の物乞いは写さないようにマスコミに圧力かけんのかな?
それとも武力で追い払ってんのか?

>>409
子供の死体が出てきたりもする
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:24:33 ID:oO3qnMIr
>>414
とにかく、関係ないものは映さない。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:24:52 ID:hu5AdZYU
まあ日本でも新幹線とかに和式があるのは理解できないけどね。
今時家庭で和式を使うやつなんて殆ど居ないだろうに。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:26:26 ID:tevpKAJZ
>>414
オリンピック前に北京から追い出すと思う。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:27:16 ID:Z1CyPqlA
>>411
洋式もあるにはあったが有料だった。一回4円ぐらい?
清潔度はまぁまぁ。
有料にしとけば現地人は絶対入らないから、そー言う意味では安心。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:28:29 ID:HZeD4oWW
>>414>>417
もうすでに追い出してるよ。追い出し方がすごいよ、トラックに乞食を集めて
遠くの山奥に捨てるというやり方。人間が犬や猫と同じなんだよ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:29:25 ID:9n8dbrFt
衝立が無いから隣で用を足してるのが丸見えなんだろ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:29:34 ID:fzZab3Z3
意外な死角…か?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:30:33 ID:tevpKAJZ
>>419
ババ捨て山かよw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:31:55 ID:HbVYoECG
最後の一言をいいたかっただけだろw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:31:56 ID:pyXm9o5+
水周りを綺麗にしてるかどうかで、その家や人の資質がわかるって言う位だもんな

てか、使用頻度に耐え切れず下水管壊れたり、つまってウンコ水びたしになるオカン
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:33:39 ID:ZOXgtuo0
近代オリンピックではないが、昔は全裸でやっていたとか聞く
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:34:43 ID:nLBesqwN
>>423
水に流せる話ではない。www
427USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/26(火) 14:37:43 ID:/WU9g2Eq
>>414
学校の怪談ですか。
で、便器から手が伸びてくるわけですね?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:40:09 ID:NTDOQ4iH
>>425
そうか・・・。古代オリンピックに回帰するのか・・・・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:44:25 ID:yo2/9V4P
古代オリンピックは女禁止ですよ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:46:16 ID:ketWk0Jl
>いくら中国でもきちんとするでしょう

・・・。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:47:33 ID:NTDOQ4iH
>>429
それは残念な話だ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:48:24 ID:kZLrj9Dk
なんか北京オリンピックに関するこの手の話って
狼に育てられた少女を人間社会に適応させようと努力してる様に似てるよな。

狼少女は最後まで人間社会に適応できず死んじゃったけど。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:51:34 ID:F5QD6vji
意外な死角って・・・・
中韓での見聞で真っ先に出る話題の一つじゃねーか、トイレ
つーか、とっくにこんなん解決してたと思ったわ。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:52:47 ID:TwHpOFMI
そういえば個室入口に段差が有るところがよく有るなぁ。@中国

身支度整えて個室から出た瞬間にこけそうになるから、
おまいらも注意しろよ!
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:54:51 ID:NTDOQ4iH
>>432
北京原人の社会に現代人が適応できるか、という実験かも・・・・・
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:58:42 ID:XekRpJtk
使用済みは便所の隅のゴミ入れにか。
男もナプキンを使い気持ちになるニカ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:59:24 ID:GIBBRrmG
これ欧米はダメなんじゃね
しゃがむのもキツイとか
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:01:18 ID:RtG8roS+
そういえば空港もきれいでちゃんと水が流れるけど和式だった(洋式もあったのかも)
観光地なんかで有料のは5角とかそんなよくわからん硬貨を払った
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:04:11 ID:B1WZnepG
>>432
狼に育てられて以上は、その少女は人間ではなく狼ですよ。狼として
生き、死ぬのが一番の幸福です。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:04:16 ID:OWGjPKjY
アサヒでこれではもっとひどいだろ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:05:40 ID:zwFARnBp
紙が詰まると逆流してプールの水が汚染される事故を防ぐ為…とかじゃないの?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:20:10 ID:UJ3b7e6U
日本がボイコットすれば最高に楽しめる五輪になるなw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:36:26 ID:pyXm9o5+
問題はゴミ箱に蓋がついているか否か
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:51:20 ID:oO3qnMIr
>>443
付いてるだろ?
ゴミ箱を設置した時は。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:10:02 ID:DK4Sm443
>>441
シンクロの時に茶色い水がどこからか沸いて来たら、凄いかも!
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:18:18 ID:XqkuaDNp
>>433
「まさか、こんな基本的なことが解決されていないとは信じられない」と
思ってはいけない、といういい例だな。

>>439
では、醜いアヒルの子は一生アヒルであるべきだったということになるが。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:20:43 ID:7o2OWU2d
>>1水に流せる話ではない
誰が面白い事言えとw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:52:05 ID:hRrLbpih
中国のトイレなんざ、ドアがついているだけ上等。
少なくとも北京では町のトイレにドアつけろよな。
オリンピックまでによ。

でも、オレはもう絶対いかねえよ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:16:17 ID:n90mli2n
高級ホテルのトイレは洋式だな
それと列車も軟臥(一等寝台)だと洋式だったりする。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:02:58 ID:GgLqHJrO
まあ、東亜+では「オリンピックホスト中国ダメダメ論」の根拠の一番に揚げられるのがトイレ絡みの公衆衛生。
(3年位前からそうだったな)

もっとも、最近は毒物の話題が天こ盛りで、ノーマークだった部分もあるけど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:27:30 ID:J2PzopXz
>>89
  ヨーロッパにはトルコ式という和式に近いトイレがある。
  足をおくところが島になっていて、周りに水が流れている。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:03:13 ID:AQUbm0e7
中国の公衆トイレは有料だよね。
確か5角だった。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:10:37 ID:vshnH/x6
>水に流せる話ではない。

あまりもつまらんヲチだな
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:18:04 ID:8xIoxIxx
>>170
世界の障害者のこと考えたら、中止になった方がいいのかも。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:19:45 ID:fjkRU3Md
トイレには

縄の水がおいてある

使い方わからない
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:21:38 ID:q3tLEhwo
みんな騒ぎすぎw

韓国も紙はゴミ箱行きwww
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:22:08 ID:K4CTQErx
トイペの始末の前に、そもそも水がでるかどうか。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:22:13 ID:c93EXEyY
脇のゴミ箱にうず高く積まれた茶色いトイレットペーパー・・・

思い出しても吐き気する・・・
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:22:32 ID:MFxU+asE
縄は一列になって少しづつ、ウンコを擦り付けていく。

ホテルでもウンコ紙は流せないから、玉ランよ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:23:54 ID:X4ZLXwi1
>>458

当然臭うよな?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:25:13 ID:LkvnCzAu
>>458

踏ん張っている所に茶色いトイレットペーパーの山が崩れて来て...
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:27:26 ID:KUGXl4Ra
中国の超高級マンションに
ウォッシュレットが無いw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:28:36 ID:fbOsP0Wo
待て、皆、うんこ付きの紙が山盛りになってるのが嫌だ、というが
考えてもみろ、絶対にそんなことにはならない!!!!断言出来る!!!!
なぜなら・・・・・

紙そのものも盗まれて無いのだから!!!!

オリンピックに行く奴は爪をちゃんと切っていけよwwwwwwwwwwww
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:30:55 ID:sR+MdSON
♪みっちゃん みちみち うんこ たれて
紙がないから 手でふいて もったいないから 食べちゃった♪

<丶`∀´>
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:33:53 ID:ZxgFscs3
臭いについて衝撃的な事実を教えてくれた某ナース漫画…
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:35:19 ID:E/Kqa33V
これって選手の話だよね?
観光客っていうかオリンピック見に行く人のトイレどうなってるわけ?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:38:52 ID:wE0Ui7dH
>意外な死角発見

意外性に乏しい死角だろ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:38:58 ID:TXLm7Ww+
欧米の選手から見れば不可解だろうね

地域的には狭い海峡挟んだだけなのに
片方はVIPでも絶賛するほどの清潔な
トイレなのに自分達の開催する方は汚い
汚物臭の漂う場なんだから
しかも地理でけで見れば綺麗な方が島で
汚い方が大陸の大国という理不尽さ
469見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/26(火) 20:39:14 ID:Pajx/AEg
>>1
ピチカートを連れて行けばいいじゃない。


それか、メガネ。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:39:39 ID:Bcxwc1As
>>463
ハンカチ使えばいいんジャマイカ?
そしてブーイングのときにそれを振り回す。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:40:58 ID:DV+RGFGU
日本の地方に行けば結構あるよ
日本は下水道がいまいちだしな
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:41:33 ID:rn1HwmV/
それにしても準備にやたら金掛けてるみたいだけど
どこから捻出してんだ?国家予算?放映権?日本の援助?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:41:54 ID:3S5WMpKV
つーか学校の体育館かなんかじゃないんだからさ
オリンピックって立派な祭典、お祭りじゃん
人、機材、インフラ含め世界の凄いものが一同に集まるわけじゃん
なんでそこでウンコ紙を隣にウンコせにゃならんの
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:42:43 ID:X4ZLXwi1
【期待大!】  北京五輪が楽しみでしかたありません  【歴史に残る】

・「オリンピックいらない、人権が欲しい」訴えた農民4万人の代表、公安に国家政権転覆罪で逮捕される
・死刑執行が大幅減少、北京五輪控え人権をアピール
・マナーの悪い観客は拘束…北京五輪で恥をかかないため[08/05]
・北京で立ち退き拒否の住宅破壊、謎の集団が次々と…五輪開催による再開発と関係か[05/13]
・北京でまた…武装集団100人、マンション反対住民を襲撃[05/30]
・125万人が強制立ち退き、北京五輪で人権団体指摘[06/05]
・立ち退き拒否の住宅の周り掘られ「島」に 北京のマンション建設現場、住民ら襲撃受けても徹底抗戦 [06/24]
・ “チベット独立派”“法輪功”などの3勢力が北京五輪破壊計画…警備当局が警戒感
・「オリンピック開催国にふさわしくない」 中国当局、駐在記者4割に拘束&呼び出し&脅迫&暴力
・チベット活動家6人、万里の長城で中国に抗議「五輪開催資格ない」 [08/07]
・いまだに「悪習」が消える兆候はない、北京五輪、課題は市民のマナー向上[07/09]
・毎月11日は「列に並ぶ日」 北京で買い物マナー向上運動 [6/8]
・美観損ねる「街の皮膚病」〜チラシや落書きに打つ手なし!?北京五輪への影響懸念も[06/07]
・マラソンコース 路面が硬い、ほこりがすごい[10/29]
・北京五輪の入場券発売、注文殺到でシステムダウン [10/30]
・北京五輪イメージ守れ、と報道規制〜大気汚染や食の安全問題など4項目[11/13]
・「北京の大気汚染は過剰反応。仮にWHO基準値超えていてもトップ選手なら支障ない」…IOC医事委員長 [11/15]
・五輪開催控える北京で、主要道路の一部が陥没(画像あり)[11/30]
・「つるんつるん」 中国製の競技器具、日本選手から「滑る」のクレーム [12/08]
・チベットの五輪参加要求 個人参加も IOCが拒否 [12/11]
・「状況が改善されなければ」日程変更の可能性も〜大気汚染問題で−IOC統括部長[12/12]
・欧州勢、直前合宿は中国避け続々日本へ〜大気汚染や食品の安全性など不安視[12/13]
・FIFA、北京五輪で正午ごろの試合を禁止 [12/17]
・北京五輪チケット、中国在住者向け割り当てを引き下げ〜75%→50%に[12/22]
・「北京五輪に来て」 中国軟化?石原都知事に招待状
・開閉会式の入場券購入者に対し身分証番号や顔写真の提出などを義務付け 外国人も対象 [01/15]
・「他人がやってるから自分がやっても大丈夫、むしろやらないと損だ」・・人民の痰吐き根絶に失敗−中国
・JOC、中国五輪組織委から説明受ける〜「レスリングマットがあるか?」→「玄関マットがある」等チンプンカンプン [01/17]
・北京五輪選手村ですし、うどん、天ぷら等日本料理提供〜「食の安全性はまったく問題ない」 [01/24]
・北京五輪出場選手から大気汚染に懸念の声…「選手生命を縮めかねない」との声も[01/25]
・北京五輪パンフにハルヒ似漫画 便乗商法に早くも不安の声「稚拙なイラストで似ているというのは作者に失礼」[01/31]
・「中国の食品は信じられない」…アメリカ五輪チームは食料を空輸
・「大気汚染があまりにひどいので」…英国、北京五輪出場の選手にマスク配給を検討
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:43:22 ID:B1WZnepG
>>468

明治時代の西洋人の旅行記を見ると、日本とシナ、日本人とシナ人は、
似て非なるもの、という記述が頻繁に出てくるね。
基本的に別文明なのだ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:43:33 ID:WRlFoNH9
はあああああ?
ありえなくね?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:44:22 ID:Wdjh5Y5L
韓国も大便したあとに拭いた紙は箱の中にいれたけど??
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:44:41 ID:y4ibUFj/
>>1
さすが斜め上だw

日本だと
「意外な死角発見、会場にウォシュレット付きのトイレがない」

これでマスゴミが馬鹿騒ぎするケースくらいしか想定できんw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:44:41 ID:VywjtriJ
あのねみなさん、あっちはメンテナンスの考えが全く無いし、
金さえ儲ければあとは、「無問題」のお国柄。
水洗のストップバルブは図面では指示してるが実際は手抜きでついとらん。
排水の会所のストレ−ナ−も同じくついとらん。
配管サイズも見えるところは、規格どおりだが、見えない部分は細くして
儲ける。
でもって、流れるわけがないでしょが?
一度つまれば、ドツボです。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:45:08 ID:X4ZLXwi1
・北京五輪に向けた必死の「文明化」努力も…マナーは改善するも目標にとどかず[2/11]
・「なぜそこまで中国人にこだわるのか」 〜全28競技の競技主任はすべて中国人
・北京市“五輪の食材は安全” あらためて強調
・各国代表選手の最終合宿地、日本や韓国が大人気…「関係者は北京の食品の安全性と大気汚染を心配」
・「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」
・「大気汚染がひどい場合でもマラソン種目を延期することはない。大気汚染についての数値基準がないので」
・「我々が提供する食品、安心して食べてほしい」 オリンピックに向け、中国・北京市が食の安全強調
・「大気汚染ひどい。百メートル競走を含め、世界記録は期待できない。選手も呼吸系の後遺症を懸念せざるを得ない」
・日本陸連の長距離選手の管理者「調理師も含めすべてを日本から持参する」 [02/22]
・北京五輪に向けた市民「啓蒙」キャンペーンの一環で…「毎月22日は席を譲ろうキャンペーン」実施中[2/23]
・中国旅行“大幅減” ギョーザ事件で二の足、前年比2〜5割減 「五輪特需」も幻に?[02/23]
・「大気汚染ひどい。陸上競技は世界記録の望み薄。選手は呼吸系の後遺症の懸念も」「空気のいい別都市で実施を」
・専門家(北京市気象局気候センターの主任)、五輪の北京の気候はふさわしい [02/25]
・北京五輪の意外な死角発見、会場に洋式トイレがない! その上「トイレットペーパーはゴミ箱へ」[02/25]
・ヌード写真流出で?香港の女性デュオ「Twins」、五輪開会式出演取り消し[02/26]
・「我々(中国人)だけで成功させる」 聖火エベレスト登頂隊、隊員漢族8人、チベット人22人[2/26]


かつてこれほどまでにワクテカする五輪があっただろうか?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:45:14 ID:dQmznpvx
>>471
だからその分浄化槽普及に努めてる。
共同浄化槽整備に補助金つくぐらいだし。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:46:04 ID:DcJoMRvg
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:46:09 ID:+kN6Madl
ウォシュレットが無いと駄目な俺がきましたよ・・・
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:46:25 ID:Or0IF1gO
たった今、中国企業の再生紙名刺が猛烈に臭い理由が分かりました。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:02 ID:XqkuaDNp
>>475
選手も、日本に来てから北京に往復する者が多いし
観客もそういう人が多くなるだろうし
あまりの落差に驚愕するのだろうな。

日本は、北京で心を痛めた選手や観客をいたわってやろう。
んで、「中国がどんなに酷いかわかった?」とだけ言ってやろう。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:31 ID:6oY/0qbN
見栄張るのにだけ一生懸命でライフライン整えるのには全く関心示していないな
こういう話を聞くたびにこのオリンピックは失敗すると言う確信が深まる
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:44 ID:XqkuaDNp
>>478
そもそも、日本はその手のミスは決してやらないな。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:59 ID:X4ZLXwi1
五輪は何が何でも開催してもらわんとなwww
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:48:12 ID:DSxQJ3bV
>大都市の家庭では洋式が主流

それならどうして
>テニス会場は洋式が各トイレに一つずつしかなく、残りはすべて和式。

なんで会場のトイレの大多数が和式なんだ?
490市民派護憲教師 ◆c6vkOofUH2 :2008/02/26(火) 20:49:37 ID:f2I35Q2N
日本の東陶などが今から協力を申し出れば問題ありません。今世紀最大の人類の祭典「北京オリンピック」に協力を否という企業はいないでしょう。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:50:24 ID:6qH+XL2y
ニーハオトイレは支那式だろ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:50:30 ID:X4ZLXwi1
>>489

和式のほうが作るのが楽(知らんけど)とか自分たちが使うことしか考えてなかったんじゃないの?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:51:40 ID:DSxQJ3bV
観戦客の金髪碧眼のおにゃの子がトイレに駆け込んだら
和式、しかもう○こがはみ出ていて、その惨状を見てショックでおもらし。

そんな光景が目に浮かぶ。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:52:46 ID:3S5WMpKV
>>492
五輪はあくまで一過性のもの、その後使うのはどうせ中国人
だったら一番しやすいポジションのものを
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:52:54 ID:O8xOEJJb
>>490
協力するのは吝かではないが、ちゃんとお金は払ってくれるんでしょうね?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:53:08 ID:y4ibUFj/
>>487
まあ、その辺は周到すぎるくらい用意良いよなw
497偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/02/26(火) 20:54:29 ID:StalUpXy
「洋式トイレがないからオリンピック参加しません」って他の国は言えて良いなあw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:54:39 ID:mSU0eMO7
富士山が汚すぎて世界遺産を拒否された日本が何も言う権利は無いな
499市民派護憲教師 ◆c6vkOofUH2 :2008/02/26(火) 20:54:47 ID:f2I35Q2N
>>495 金・カネ・かねと日本人はそればかりですね。お金よりも大切な価値観があるでしょう?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:55:07 ID:43Dep0Ok
5年前、修学旅行でソウルに行った。
真夜中、みんないきなりたたき起こされて、廊下に並んだ。
みんな訳わからずざわついてると引率の先生が言った。
「トイレに紙を流したのは誰だ?紙は流さずにゴミ箱に捨てろ。」
そのときの衝撃は未だに忘れられない。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:55:21 ID:X4ZLXwi1
>>493

そしてそのパンツを無理矢理 現地人が脱がして選手のパンツと偽ってオークションに出品・・・と。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:55:34 ID:+kN6Madl
ウォシュレットが無いならいかない
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:56:08 ID:DSxQJ3bV
>>496
トヨタ主催、富士のF1は酷かったけどねw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:56:16 ID:6oY/0qbN
>>499
人権のことか?>大切な価値観
チベット問題や東トルキスタンのことがあるから協力できないな
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:56:41 ID:dQmznpvx
>>490
設置だけなら十分間に合うけど、流す水がないってのは勘弁w
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:56:41 ID:IWzsla4D
>>475
欧米からの観客の多くが日本にも立ち寄るだろう。
イザベラ・バードやハリスの旅行記みたいなのが一斉にネットに噴出する訳だ。
楽しみだね。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:57:00 ID:y4ibUFj/
>>499
価値観は共有出来てこそ協力を得られるもんだよw

中国は努力足りないんじゃない?w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:57:07 ID:1/vOW2Vf
なんだかオリンピックが楽しみになってきました
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:57:22 ID:NeEIazB1
もうさ、工事現場とか屋外イベントとかで設置される、仮設トイレ持って行ったら?
無理に水洗とかしなきゃ紙を流しても問題ないし

・・・・と思ったが、かの国だと仮設トイレごと盗まれそうだな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:57:57 ID:ISm5YCUN
ニーハオトイレなんて支那にしか無いからなw
土人国家だものしょうがないだろw
俺は行かないから大丈夫だなw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:58:31 ID:X4ZLXwi1
>>502

あるよ。ウォシュレット。トイレの順番待ちの人が屈んで君の肛門を(ry

>>509

甘いな。仮設トイレに住み着く奴が出てくる。そりゃ最初は綺麗なんだから。
「自分の家より豪華だ」とか言ってさ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:58:34 ID:hHuuVOmq
>>500
ご愁傷様
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:58:51 ID:V4LTLEvH
>「中国南部では洋式が多くなっている

北京じゃなくて、せめて南部でやるべきだったな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:59:52 ID:1/vOW2Vf
>>509
真夏の仮設トイレは凄いぞ

水洗付きもあるが、ぽっとんの臭さといったらもう…
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:00:28 ID:mBWJNjJo
>>465
尿には尿の便には便のry 某おたんこ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:01:32 ID:y4ibUFj/
>>509
仮設トイレを盗む>人の集まりそうなところで有料で商売する

こんな流れになりそうだw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:02:15 ID:TXLm7Ww+
>>490

残りの期間考えている?後、数ヶ月で下水道引き直して
世界各国から来る大量の選手、観客にも対応出来る個室数を
確保しろと?しかも言葉も通じない外国で?

よしんば期間的に出来たとしても、どうせあの国では「金だけよこせ!
現地で造った方が安い!!」と言われ、その金は賄賂として一部の
官僚や軍のエライサンを肥太らせるだけ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:03:01 ID:IBsXq4Th
中国に仕事に行った人の話によれば、
ケツ拭いた紙を捨てるゴミ箱が猛烈に臭いそうだ。
そりゃあ、ウンコがいっぱい付いているんだからね。

しかも、それは街中ではなく、空港のトイレの話…。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:03:50 ID:fbOsP0Wo
オリンピック後には野たれ死ぬしかない「民工」に
ケツを舐めてきれいにするサービスに従事させれば良くね?

世界初!!ウォッシュレットを越えた!って言って宣伝すれば
世界中からアレな人が集まるよ。
520目指せラクス ◆LacusvEXnw :2008/02/26(火) 21:05:28 ID:+ptp79ZE
もう、いっそのこと開き直ってポットン便所にするのはどうでしょう?
あれなら、紙はゴミ箱に捨てなくていいので清潔(?)ですし、
臭いも支那に行った人なら、すぐに慣れるでしょうし。
もっとも、便所が改善されたとしても、行く気はサラサラ無いですが。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:05:34 ID:TXLm7Ww+
>>519

どうして世界の祭典が、そんなマニアックな
祭りになるんだ?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:06:00 ID:nNI+aH7Z
扉の無い個室って・・・

全部丸見えって事ですか・・?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:06:32 ID:8XlA+U/t
>>522
うん
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:06:44 ID:VhbHO7r2
あのプール、すごくカッコイイデザインの建物なんだよな。
たぶん建物自体は外国のデザイナーの手によるんだろうけど、
まさかトイレがこうとはねぇ。
ウンコついた紙を流さないってことは、すごいことになりそうだね。

これは楽しみだわ、北京オリンピック。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:06:51 ID:XqkuaDNp
>>506
東シナ海と日本海が「アケローン川」とかいう名前で呼ばれるようになる。
理由、天国と地獄の間にあるから。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:07:14 ID:9VhAcs8g
アサヒにしては珍しいオチだ。
だが常識だよ。トイレ。先進国w韓国でも流せないからな
527偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/02/26(火) 21:07:38 ID:StalUpXy
>524
水質も1回だけなら大丈夫かも知れないけど、ねえw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:08:08 ID:DSxQJ3bV
一度だけ紙を流しちゃいけないトイレでウッカリ紙を流しちゃったことがあるな。

・・・あふれてきた。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:11:11 ID:sR+MdSON
水洗便所であっても日本と同じ感覚でいると大変な目に会うのは確実
すぐ詰まるし溢れる
530地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/02/26(火) 21:13:28 ID:mHBr3Eqz
アテネでも便器に紙を流しちゃいけなかったんだろ?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:13:46 ID:E/Kqa33V
選手たちはトイレ行くために日本に行くの?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:14:18 ID:V4LTLEvH
>>520
燃料にするとか、江戸時代みたいに肥料にすれば、環境を謳い文句にもできそうだ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:15:04 ID:JtFELWTX
日本選手団は食料じゃなくてトイレを持ち込みそうな予感。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:17:39 ID:JtFELWTX
お前ら、「遅れてる」って言葉はほんの僅かでも追いつく可能性があるときに使う言葉だぞ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:18:44 ID:DSxQJ3bV
>>520
落ちたら大変だぞw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:35 ID:y4ibUFj/
>>531
いや、日本でトイレ済ましてから出発するんじゃない?w
537名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 21:21:09 ID:eHEw4k7n
ヴェトナムのホーチミン空港で用を足した後、目の前のバケツの意味は判ったが
紙を流してやった、後の事なんて知ったことか、その時は「2度と来るかと思った」ね。
でも、懐かしいな。また訪れたいよ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:21:20 ID:Kw5FyCGX
北京汚隣ピック
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:22:24 ID:nOSfvhIC
>使用済みの紙は便器脇のゴミ箱に捨てなければならない

臭そーだなあ、このトイレ・・・
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:22:35 ID:DSxQJ3bV
和式便器って英訳するとJapanese style toilet?

Japaneseって付くのはちょっと納得いきかねるw
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:23:04 ID:+kN6Madl
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  い 快 日 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 適. 本 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て な .ま な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト で わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  飛 け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ び で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:23:13 ID:0ruR2xF9
そもそも中国では高級レストランやホテルとか、金持ちが使う以外の
公衆トイレには紙がないそうだよな
だからちり紙をいつも持ち歩くのが常識

水に溶けやすい高級トイレットペーパーなんか設置しても
すぐに盗まれてしまうぞ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:24:19 ID:XqkuaDNp
この件一つだけでも、世界から「最低のオリンピック」と呼ばれそうだな。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:25:53 ID:JtFELWTX
「古代ギリシャのトイレを再現しました」

と嘘を付く。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:26:10 ID:uInKL0+d
>>244
15年ほど前に中国に行ったがもっと強烈なのがあった。

個室(扉は無い)の真ん中に溝が掘ってあってそこにする。
溝は各個室?の真ん中に縦に配置されている。
流すときは上流の蛇口をひねっていっせいに流す。

こういう状態 上流蛇口=|=|=|=|=|=

さすがに便意も引っ込んだよ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:27:43 ID:POMBuKiB
うんこまみれになりそうなやかん…
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:28:22 ID:VhbHO7r2
なぁに、プールの中で用を足せばいいアルね。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:29:25 ID:oAG57W0k
>>246
えぐ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:29:28 ID:y4ibUFj/
とりあえず、トイレ競争が全ての選手と観客の共同作業?w
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:30:22 ID:1/vOW2Vf
>>545
下流には入りたくないな

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:30:30 ID:X4ZLXwi1
>>547

【中国】プールが小便で汚染 水質検査で5ヵ所が不合格に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185336792/

上海市松江区の衛生当局はこのほど、同区内のプール15カ所の水質検査を
実施したところ、尿素が基準値を超えたため5カ所が不合格となったことを明らかにした。
同局では「プールの中で小便をしてしまう水泳客が多いことが一因」との見方を示した。

 同局は「この他、水を定期的に交換しないことも原因だ」と述べた。
最高級とされる「5つ星ホテル」のプールでも不合格となったケースがあるという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000005-scn-cn


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:30:33 ID:l3UGkc2/
下水処理施設もダメポだから垂れ流し
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:31:44 ID:DSxQJ3bV
>>551
ゴーグルして入らないと結膜炎になりそうだw
554見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/26(火) 21:33:30 ID:Pajx/AEg
>>551
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:33:36 ID:VhbHO7r2
中国に行ってトイレはいった人の話。
あけっぴろげで、便器だけが点在する丸見え便所でウンコしてたら
何人か人が入ってきて洗濯をしはじめたって。

おまえらそんなとこでウンコできるか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:33:54 ID:POMBuKiB
>>551
日本のプールもシナチョンがしょんべんしてそうだな…

うげ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:34:19 ID:X4ZLXwi1
中国の小学校で行方不明だった女児が汲み取り式のトイレの底で遺体で見つかる・・・なんて事件があったな。
ソース探したんだが見つからなかった。
558榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/02/26(火) 21:35:50 ID:oj+90dJA
>>1
>水に流せる話ではない。

朝日にしてはGJw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:36:00 ID:0ruR2xF9
日本も古い駅の水洗トイレとかで
和式便所にデカイ穴があって
底にある溝で全てのトイレが繋がっていて
下を見ると隣りの人がしたウンコとかが流れてるのが見えたりするトコがあるよな
>>545に近い感じ
560榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/02/26(火) 21:36:33 ID:oj+90dJA
>>551
尿素配合でお肌ツルツル♪
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:37:04 ID:X4ZLXwi1
まぁ・・・・あれだ、中国という国を知ってもらい尚且つ嫌ってもらうには良いイベントといえるかもな。
562偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/02/26(火) 21:37:42 ID:StalUpXy
>557
中国でAV摘発から逃れようと2階から飛び降り野壷にはまって死亡ってのがあったなあw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:42:25 ID:X4ZLXwi1
>>562

これを思い出した

【中国】 女性が6階から転落するも、ウンコで助かる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/953295.html
564まーびぃ〜:2008/02/26(火) 21:42:45 ID:BJjlJ9pT
オリは今 中国にいるけど何処もニイハオトイレだよ
最初は屈辱的だった…
でも 今は平気 結局慣れだよ慣れ
違う文化にケチつけてもなぁ
そもそもオリンピックやることが間違ってるって
トイレ云々言う前に結論着いてると思うんだけど
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:45:07 ID:2GSogNPr
20年前に北京の展覧会に行った事があるが、会場の男便所の水洗蛇口が
壊れて水が流れっ放しになっていた。おばさんがその水で顔を洗い、手拭い
を洗い終わるのを待って小便をしたのを思い出した。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:47:04 ID:AxJjRFrz
死角だらけで突っ込みきれないと思うのだが。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:47:13 ID:XVpTyr/J
俺は清潔な水洗トイレがあたりまえだと思ってたよ    
紙も流せない、扉もないなんて 
しかも真夏なんだろ?
北京オリンピック
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:48:18 ID:y4ibUFj/
>>567
いや、海外の場合、日本基準でトイレは考えないほうがいいw

中国のは、酷いレベルではあるけどw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:48:34 ID:X4ZLXwi1
トイレの悲惨さを思い知って予定を変更して帰国する観光客も出てくるだろうな
570偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/02/26(火) 21:48:38 ID:StalUpXy
>563
中国だなあw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:48:42 ID:MBflWk28
慣れないシナ料理で腹壊すヤツもいっぱいでるだろうに・・
トイレに入ったら糞紙のお出迎えかよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:51:28 ID:K4CTQErx
>>559
見たことねぇな。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:51:34 ID:LkvnCzAu
>>571

地味に地獄だな...
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:54:06 ID:Na9fRuwc
糞ついた紙をゴミ箱に捨てるのかよ
そんなゴミ箱がトイレの脇に置いてあるのが嫌すぎるw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:55:11 ID:X4ZLXwi1
においが強烈だろうな〜。海外のマスコミが中国のトイレ事情を報道してくれると良いんだが
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:56:50 ID:JzdgnIgI BE:475006649-2BP(222)
                        /.||
        ______________ /  ||
       |\     ,....,     /|    ||
       |.  \__________________/  .|    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |         |    |    ||
       |   | アイヤー !! |    |    ||
       |   |   ∧∧  |    |    ||
       |--‐‐|-- / 支 \-|‐‐--|    :||
       |::: __:::|::::{.(; `ハ´ )}:|: :: ::: |  ()=.||)
       |::◎_)|: _ゝ(つ と )、:|: :: ::: |     ||
       |::: :: : |:(:ニ〉 )( 〈ニ)|: :: ::: |     ||
       |::: :: : |___(_)(_,)_|: :: ::: |     ||
       |::: ::/   `ー-ー"  \: :::|     ||
       |/            \l   .||
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ...||
                        \.||
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:57:18 ID:jpzLNf09
なんか、2chに工作系カキコや写真・動画リンク貼りまくってる工作員が、
「中国は将来を見越して幅200mもある雄大な道路を造った。島国の日本人哀れwプw」
みたいなこと言ってたな。
2004年くらいの話だ。

…結局、クソの始末一つ出来ないお粗末な下水の、貧相な社会インフラしか作れなかったと言うことだな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:57:46 ID:l3UGkc2/
下痢の時に拭いた紙も…
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:58:11 ID:+yzDGCIs
>>571
香港には行った事あるんだけど中華料理は油が濃くて
食べれたものじゃないわね。日航ホテルの朝のバイキングで
焼き魚と味噌汁と白米が置いてあるのは仏の救いだったわ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:59:51 ID:WGNtgYm6
>いくら中国でもきちんとするでしょう
>いくら中国でもきちんとするでしょう
>いくら中国でもきちんとするでしょう
>いくら中国でもきちんとするでしょう
>いくら中国でもきちんとするでしょう
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:59:58 ID:X4ZLXwi1
      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::
       :::::::::  
        糞のついた紙がすぐ傍に置いてある・・・
           最高ニダ・・・ここまでウリたちのことを考えてくれるなんて・・・ 
      /ヽ ,
    /  ;;;;;;`´ |      /ヽ_____/l 
    '、 ::::::;;;;; , >     /   :::::;;;;;;;;;'、  
  / ̄ ::::;,_,../     <  :::::::;;;;;;;;;;;;;;;>  
-.../  :::;;;;;'、-― ―'ー'-',ゝ  ::::;;;;;,./-― ―'ー'-''―-''
 /  ::;;;;;,;;;;ヽ '''' . ''''' l´    ::::;;;;;,ヽ      、、, ''"
 |   ;;;/`ヽ、`'‐‐-、  |     :::::;;;;;,|
 l   `::;;;;;,;;; ` ̄_,.' ヽl i  ::;;;;;;;;,/;;;l, 、   '''  ,,,,
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |   ::;;;;;;,l.;;;,! /
               ヽ '     ::;;;;;;;;;/
        、、, ''"   `、.,____  :;;;,. ′
                      ,,  '''''  ,,,,
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:00:43 ID:7U/80Aiu
ウォシュレットじゃないと便所に非ず
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:04:22 ID:uInKL0+d
>>579
漏れはホームステイしたが家庭料理はそれほど
油っこく無かった。
もっとも鶏の足の料理にびびってしまったが。

1週間いたが一番美味かったのが上海のホテルで出た
朝食バイキングの紅茶だったことは秘密だ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:05:50 ID:WGNtgYm6
>>582
中国なら豚式ウォッシュレットがあるんじゃないか?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:08:47 ID:64ji7q+i
なんでわざわざ「和式」という言葉を連呼するんだ?

伝統ある漢式便所を小日本呼ばわりするなんて中国の人に失礼だろう。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:10:04 ID:MQ6u8DxN


 中 国 ら し く て い い じ ゃ マ イ カ ! 
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:11:27 ID:xvgZHmW2
>>582
中国でウォシュレットとか考えてみろよ。

直腸から、毒やら重金属やら吸収することになるんだぜ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:11:43 ID:V4LTLEvH
ttp://www.b-cause.info/11zakka/07shupuler/index.html
電池不要の携帯用ヲシュレット
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:13:51 ID:sR+MdSON
水泳会場のトイレかぁ
なんか下水処理でやらかしそうだなw
同じ下水なら途中で一緒にしちゃうみたいなさ
プールの水質に影響を与えたりして
「大腸菌が検出?!」
なんて事になったら祭りだなwww
590見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/26(火) 22:14:38 ID:Pajx/AEg
>>571
これこそ、「リアル孔明の罠」だなw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:14:42 ID:suP5vdHE
つーかパラリンピックはマジで他の場所でやったほうが良くないか?
今からじゃ手配が無理かな・・・・。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:16:43 ID:LV74jaQI
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:18:49 ID:MNAtfQDO
最初からあるトイレならともかく、
五輪のために新たに作ったトイレだろ?
何でこんなことになるのかサッパリ意味不明だな。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:20:00 ID:w0wxtb8v
>>1
ニーハオトイレは断じて和式じゃねええ!!
595偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/02/26(火) 22:20:39 ID:StalUpXy
>591
オリンピック競技最中にパラリンピックに!
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:22:00 ID:kKv3LmRE
つーか設計の段階で気づくだろ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:25:15 ID:R4Mqj5Tv
両方に書くが、えーと、ギャグ?

【中国】 ケニアに環境配慮の「エコトイレ」プレゼント [02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203346192/
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:36:03 ID:GEuFiwjy
支那ではボットン便所の底に豚飼ってるんだろ?
で、人糞を餌に太らせた豚を喰っちまうんだろ?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:38:30 ID:iigIcV+o
農村だけど一年弱中国に住んでた俺が参上
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:41:33 ID:c/IY4dFD
ウォッシュレット付いてないとウンコためらう
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:43:51 ID:nPPOiXpa

また、朝日が見てきたように嘘を書いているな


シナ共産党の言いなりで記事を書くなって言ってるだろ


プッ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:47:26 ID:Lde0bQrh
そういえば、一つのトイレにハエ二匹まで運動は成功したんだろうか
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:52:28 ID:X4ZLXwi1
>>602


【中国】北京の目標「飲める水道」 五輪会場など整備進む[05/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178816015/

これも成功したのか気になるよな
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:56:50 ID:HL1HRA81
これもまた異国ならでは文化と思って諦めるべし。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:59:51 ID:0CxfTqTh
>>598
それインドじゃなかったっけ?
支那もそうなんかな?
在中女性のブログでとあるトイレに入ったら、床一面蛆だらけで
ハエがものすごかったそうな・・・・。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:01:38 ID:DsgVptYm
カミカゼアタック 乙
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:04:29 ID:yGnfYiCO
>>605
豚はシナ。油断すると睾丸を噛み切られるらしい。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:07:11 ID:iigIcV+o
>>607
生と死の狭間、常に精神を研ぎ澄まさなければ生き残れない修羅の地、トイレ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:09:28 ID:aU3mEidG
便座クリーナーないなら和式でもいいかな。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:11:00 ID:kKv3LmRE
洋式だ、和式だの前に、トイレットペーパー流せない時点でアウトだろよ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:12:51 ID:iigIcV+o
>>610
( `ハ´) < なるほど、便所の下に川があればいいアルね。橋の上に便所を作るアル
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:14:42 ID:1FOcVeTo

織田「世界陸上じゃなくて・・・・良かったぁ〜〜〜〜〜!」
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:15:09 ID:aU3mEidG
>>610
台湾、中国、韓国はトイレットペーパー流せないとこあるらしいな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:23:17 ID:iigIcV+o
中国がやりそうな新トイレ技術

ウォシュレットはもう古い!?最新のトイレはオートおしり拭き機能付!
便座に備え付けのボタンを押すと、便器奥からお尻拭き用マットが出て来て、あなたのお尻を徹底クリーニング!
勿論マットは特殊抗菌素材使用でいつでも清潔♪
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:55:11 ID:0ruR2xF9
中国で公衆トイレにトイレットペーパーなんか置いてたら
全部、盗まれるからダメらしいな
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:58:16 ID:Cr48qqfA
糞は流せても紙は流せないのか中国は!初めて知ったよ。これならまだボットン式の方がましだわな。
だいたい拭いた紙をゴミ箱に入れるくらいなら水洗にする意味ねーよ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:00:18 ID:NqN3CAjS
おまいらさ、なんで中国で「和式トイレ」って言うのよ?

「華式トイレ」だろ?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:01:32 ID:X4ZLXwi1
>>617

ソースが朝日、これが全ての答えだよ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:05:59 ID:sIzlOUc9
10年ほど前は川に2枚の板を渡し、やっていた

とにかく
道がゴミ箱
川がトイレ
空気はスモッグ
食は毒薬
風呂は3〜4日に1回入る(猛者は1週間に1回)

すごい世界です。仕事で仕方なく行ってますが、
あるいみ拷問です。(行きたくな〜いよぉ・・・)
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:07:34 ID:FXm5JSqb
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:13:16 ID:L129hWQc
あちらでは紙使わないで、指で直に拭いてなかったけ?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:20 ID:2jbzFhE9
中国、台湾、韓国はこういうトイレなんだよな。

ケツ拭いた紙を備え付けの籠に入れるんだよな。

あれはきつい、 ゲロ吐いたよ。

海外旅行は、先進国限定だよな
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:22 ID:YaZMT7Xj
ひもです
ひもをまたいで歩く
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:16:34 ID:m+jSKFNB
中国のトイレには

 「汝、神(紙)を試すことなかれ・・・詰まるから」

と言う張り紙がしてある。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:16:36 ID:YaZMT7Xj
スナックなんか行くと小便は青バケツでやるよね
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/27(水) 00:17:42 ID:8aqgd5xS
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:18:21 ID:Z2SG0jXI
当社は、中国に工場がありますが、凄い実話をお教えしましょう。

行員は80人。全寮制。洗面器が万能用具です。

朝:洗面器で顔洗って、歯磨きする。
昼:この洗面器に給食をいれて食器にする。
夕方:トイレでこの洗面器に大便を入れて、用を足す。
(注:よく洗面器を洗うから問題ないと彼らは考えてます)
夜:この洗った洗面器に再び給食を入れて食事をする。
夜:3日に一回のシャワーを浴びるときに洗面器として使う。

毎日この繰り返しです。

日本人出張者は、洗面器を用便桶代わりにすることを注意したところ、
次の日の朝に彼の事務所の机の上に大量の大便が置かれるという嫌がらせ
もありました。この国では洗えば、洗面器も用便桶も食器として使用します。


このコピペはまさか事実か?(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:21:02 ID:YaZMT7Xj
感覚的にはそうでしょう
だってゴキブリでも食べるんですよ(特別な店で)
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:25:00 ID:mY1XVse1
日本:大便=排泄物
中国:大便=武器
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:26:03 ID:nXJ2GrvG
ソウルの地下鉄のトイレもそうです。
旅行するとき気をつけてください、
拭いた紙はトイレに流してはいけません、ヨコにあるゴミ箱に捨ててください。
日本人旅行者として、恥ずかしい思いをしないために。
それから、韓国料理ではご飯を食べるとき箸を使ってはいけません。
スプーンを使いましょう。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:26:57 ID:YaZMT7Xj
なんかラーメンのようなスープめんで肉が入ってて
アテンダーに「この肉なんですか?」と聞いたら
「ねずみですよ」と答えた
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:35:48 ID:YaZMT7Xj
中国では
いぬ、ねこ、ねずみ、昆虫
なんでも食べます
たんなるタンパク質らしいです
北京五輪でねこを食べるかも・・・
洋式トイレなんかかわいいもんですよ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:37:59 ID:pw0lArff
>>627
これはありえない。うちも工場はあるがこんなことはない。いくらシナでも嘘は言ってはいかん。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:48:18 ID:A2zxuvO2
>633
絶対嘘だよね。


でも中国だからなあ・・・と思ってしまう。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:50:22 ID:YaZMT7Xj
掃除で使ったバケツで食器を洗ってたのを見たよ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:53:19 ID:zDRZxw12
去年からずっとトイレだなw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:55:11 ID:pw0lArff
>>635
それぐらいならあるかもしれん。うちの会社に来た上海人は雑巾と卓拭きの
区別がついてなかった(上海)。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:57:46 ID:YaZMT7Xj
>>637
わたしは無錫で
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:58:44 ID:8jNpT7qV
ちょっと古いビルのトイレに入ると、水がでないか、漏水がとまらないか
どっちかの印象がある。中国のトイレ周りはよくない。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:59:31 ID:lYUnUdsD
うちのホテル(かなりの有名ホテル)では中国人が使用済みのトイレットペーパーをゴミ箱に捨てるんで
トイレが臭くなって宿泊客からの苦情が出始めている

マネージャーは個室の扉に「使用済みの紙はトイレットに流してください」と中国語で書こうかと悩んでいるが
中国語だけで書いたら文句が出そうだし、かといって他の言語で書いたら常識を疑われそうで困り果てている

中国政府は海外に行く観光客に出国ゲートで常識的な行動のマニュアルを渡して欲しい

●紙はトイレに流すこと
●人前でげっぷをしないこと
●行列にはきちんと並ぶこと
●せめて英語を話すこと

頼むよ、中国政府
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:02:35 ID:S8xCrNGh
和式は日帝が持ち込んだ云々いいそうだな
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:02:44 ID:7pazIbL6
中国や韓国で衛生面を求めるのは無理 
とくに韓国なんかは汚いし
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:03:42 ID:xtBk0c0n
10月頃学会で北京いくかもなんだが怖くなってきた・・・・
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:06:45 ID:YaZMT7Xj
>>642
あまいですねぇ、韓国なんか ず〜と ず〜と まし
1回ミステリーゾーンを経験するつもりで中国へ行って見てください
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:12:23 ID:lifff7dj
ちょっと前までは家にトイレが無く、マートン(用便桶)を使っていた
国です。ニイハオトイレなどかわいいもんです。バスで移動の際の(列
車の切符は 何時も混んでいて取れない)村のトイレなど怖ろしいもの
でした。オリンピックはトイレで失敗ですか!笑えます。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:15:21 ID:/VISw2uj
トイレ床汚そう・・
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:16:44 ID:g18PlxuZ
おいおいトイレぐらいちゃんと造れよ。

オリンピック本番では、選手も客もみんな腹こわしてトイレに
殺到するんだから。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:21:42 ID:mY1XVse1
>>644
まあ韓国の場合、街並みの環境や施設なんかは日本に近いからな
「住む」分には国内と殆ど差異はないと思う
「暮らす」には不向きだが
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:29:38 ID:g1UJDcsF
属国のトイレットペーパーをゴミ箱に捨てる風習は、
宗主国様に事大したものだったのか…。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:33:45 ID:X2bkMQRs
>>640
簡体字だけだと寂しと思ったら、ハングルも書いとけばOK。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:35:09 ID:YaZMT7Xj
>>643
観光客の限られた箇所は大丈夫でしょう
わたしのように仕事で行くと一般中国人と同じ環境ですから
裏が見えます
裏を見ると日本人の常識をはるかに超えてます
韓国ではそうでもなかったんですが
中国ではカルチャーショックを受けました
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:45:08 ID:xtBk0c0n
>>651
仕事で国際会議なんですが・・・・
行きたくなくなってきた・・・。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:48:17 ID:tqwFQfjx
中国の酷いトイレは使いたくないけど、
洋式にすべきってのもなんか傲慢に感じる
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:51:46 ID:YaZMT7Xj
中国で本当に洋式トイレにしていいのかなぁ
しりが便座にふれる訳で・・・
日本の感覚とはちがいますよホント
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:53:57 ID:mY1XVse1
>>653
和式と洋式に告ぐ新しいトイレの形「華式」を作ればいい
そもそも「便器」という固定観念に囚われるから駄目なんだ
華式は便器なんか使わない
ホースを泌尿器にセットして排尿、またはホースを肛門に挿入して排便
排泄後はホースの先にある蛇口をひねればホースから水が出て来るのでお手軽にクリーニング出来る

・・・あれ?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:35:59 ID:VQNGKo3T
毒食って ウンコも苦労の 罰ゲーム

北京では ウンコするのも 一苦労

トイレでも ウンコするなら 金がいる

「北京オリンピックの苦労を予想した素晴らしい句ですね」
「あなたは北京行きますか?」「まさか!!!」

657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:13:33 ID:pAYlSHEx
五輪行く人は大人用紙おむつと、排泄物をジェル状に固めるやつ持参だな。
しかも食べ物で胃腸こわすのは確実だから、大量に持参しないと。

めんどくせーなーしかし
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:19:04 ID:znLu/Lpt
バイオトイレ持参しかないな。処理済糞尿は砂漠に撒いて黄砂防止に役立てよう。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:26:05 ID:JlIS/T5z
私はこんな国じゃ暮らせないです(((;゚Д゚)))  

日本の自宅のトイレだって毎日ピカピカに掃除しないと気持ち悪い
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:44:13 ID:wJKGXyGB
シナリンピックじゃ何があっても全然意外じゃないだろ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:45:36 ID:naKoIVQz
平井理緒なんかは中華式の便所で用をたすのだろうか。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 04:59:25 ID:naKoIVQz
中国人がトイレットペーパー使う文化持つとますます原油の値段があがりそうで嫌だな。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 05:21:20 ID:xXYyQspb
>>1
まさに不便な話だな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:17:48 ID:vci5i1i4
ホテルに流すときも気をつけて少しずつ流していかないと直ぐ詰まるからな。
元々水がそれほど豊かな国じゃないから、ゴミ箱捨て文化なんだろうけど。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:28:43 ID:QrdqfYAl
世界的に見れば、和式つうかトルコ式の方が多いのかも知れんけどね。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:46:52 ID:9TfJKaGt
むしろ中国国内で他人が入ってこれるトイレで密室になる事の方が危険
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 07:02:24 ID:jwc9GouJ
おまいら、基本が間違っている。
中国人にとって、トイレの概念なんか、ごくごく一部の範疇。
大多数の中国人のトイレは、寝る場所以外、全てです。
公共施設でも歩道でも何でも、自分がしたいと感じた場所がトイレです。
道ばたのウンコは、人間なら犬のウンコの放置と思うでしょうが、
中国では、犬のウンチではなく、人間のウンチなのです。
人間には理解しがたいけど、奴らにとっては当たり前なのですよ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:56:08 ID:U2NZ8SMg
「中国人と犬入るべからず」中国共産党

糞小便すんな!愚民!
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:07:14 ID:TGS/g6JL
競技会場のトイレもスグに詰まりまくって、
悪臭が充満した会場は、便意が限界に達した観客で阿鼻叫喚の地獄絵図。

スカトロマニアには北京へGO!
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:42:58 ID:1Cq+aIT/
東亜以外の選手には悪いが
今回のオリンピック、もの凄く楽しみです
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:17:58 ID:KvXCr7TK
日本では工事現場とかにある仮設トイレですら水洗だというのに
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:40:45 ID:ssLcLOOk
鈴鹿サーキットの、1番2番ピットの裏に、洋式トイレがある。
座ってみると、ここにシューマッハやハッキネンやクルサードのお尻が
触れてたのかと想像して、思わず震いついてしまった。

中国? ホテルのトイレでも、腰浮かしてたよw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:48:45 ID:p8VRFkNK
中国の公衆トイレは壮絶に汚いという話は良く聞くな。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 15:08:23 ID:SpoLdmie
俺はデブなんで、和式は恐怖だ。
ふ、拭けないんだよぉぉぉ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:08:59 ID:Z2SG0jXI
おいおい、五輪開催まであとわずかだぞ。トイレの紙を流すことも出来ないなんて恥晒してもいいのか?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 19:25:48 ID:MQKhjcXR
いくら貼り紙とかで注意を促しても 条件反射で紙流しちゃう人は相当数いるだろ…
会場内の便所が全部詰まってもおかしくなくね?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:35:31 ID:eR/Odjdw

中国のホテルにウォッシュレットが付いてないのに、
中国に行く奴って何なの??

678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 20:38:30 ID:QyG4yrQ4
昔外国人の女のコトイレに連れてったら、和式でどうやって使っていいか
わからなかったようで泣いてでてきて太股に手ぇまわして抱えるようにして
させたの思い出した。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:04:02 ID:Z2SG0jXI
今度のオリンピックはこんなにすばらしい国で開催される「予定」です。

@大気汚染の深刻化(虚弱な先進国の人間は確実に肺ガンか気管支炎を発症)
A農薬まみれの食材(虚弱な先進国の人間は確実にガンを発症)
Bスーダンへ大量虐殺兵器輸出(罪もない子供達が大量虐殺されてる、スピルバーグも大激怒)
Cモラルレスな観客(虚弱な先進国の選手は恐怖と雑音のあまり競技に集中できない)
D不衛生な都市環境(虚弱な先進国の人間は2日で死に至らしめる)
E不衛生な飲料環境(虚弱な先進国の人間なら当日に下痢嘔吐に見舞われ帰国が出来ない可能性も)
F鳥インフルの発生(´・ω・`)まじで帰国できないかも
G中国選手の猛烈ラフプレイ(虚弱な先進国の選手なら内臓破裂はおろか生命の危機)
H偽装や買収(事前の審判買収は当然として恫喝恐喝による強引な試合工作)
I交通渋滞(不整備な道路環境で試合をキャンセルする選手が続出、競技そのものが不成立になる)

信じられないかもしれませんが、このような国でオリンピックが開かれる「予定」なのです。
ちなみにこのオリンピック開催で費やした不正買収工作費用は○○○億円です。
さらに、当時はまだ円借款が行われておりました。(あほくさ)

コピペ可
他にあれば追加してね。
英語の得意な人は英訳して全世界にばら撒いてください。
選手達の生命にかかわる大問題です。時間がないので皆様の強力が必要です。
がんばってコピペしてください。
ちなみに私には当局から取り調べがくるかもしれないので今から身を隠します。
それでは。ノシ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/27(水) 23:05:17 ID:yMiraBqz
<丶`∀´>中国のトイレには、お茶菓子入れまで設置されてて快適ニダ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:09:09 ID:dcZpR5Nu
ニーハオトイレにしとけ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:18:58 ID:7h3naVVM
金美齢さんが
「トイレを見ればその国の文化水準が分かる。」
って言ってたなあ。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:21:44 ID:1fJeYVK0
便器の中に朝鮮人を忍ばせておけば、クソしたあとに嘗めてもらえるぞ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:25:10 ID:JGLeCHvA
うわああwww
トイレットペーパーをゴミ箱へってかw?
どこまで楽しませてくれんだよ、中国さまはwww

いろいろ臭くて、やっぱり北京五輪は行けんなぁw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:29:09 ID:1fJeYVK0
スカトロフェアー

686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:34:24 ID:QdloKvIs
糞暑い8月に糞の付いたトイレットペーパーが山盛りのゴミ箱www
こりゃ競技会場内で鼻から息を吸うと気絶するなwww
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:51:47 ID:cZQ8DrAg
そういえば日本でも中国人の開催する露店商では、道端や他人の敷地に糞したりして問題になってるよね
オリンピックではゴミ箱に糞付き紙が山盛りで気絶するくらい臭そうだな
服に糞の匂いがしみつきそうな予感。俺は特アには絶対行かないからいいけどね別に。選手が気の毒
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 23:52:25 ID:RPwAb/DJ
ニーハオトイレは確かに昔に比べれば少なくなった。

ただ、人民の心がまったく変わっていない。

かれらは、ドアのあるトイレを「あえてまっぴらきにして」用を足す。

これ、実話。北京政府は本気で用便はドアを閉めて足そう運動をしています。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:40:43 ID:THbHlROX
夜中に、広大なニーハオトイレで用を足すのは、爽快感すらある
と聞いたけれど、、、

北京じゃなくてウイグルですが、面白いので勝手に貼っときます。。
ttp://home.m01.itscom.net/shimizu/yultuz/guide/toilet/report/index.htm
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 00:54:22 ID:WKsKd4fI
>意外な死角

全く意外じゃありませんが。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:00:29 ID:RoGPo7Np
中国の公衆トイレで洋式かぁ…
あったとしても便座にケツつける勇気ないよ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:01:30 ID:9Cecga5V
>>691
確かに((((;゜Д゜)))
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:11:36 ID:HMG7w/Kn
>>689
ちょっとあんた!
それフィクションですよね?
だって私の住む地球にそんなところがあるはずが無いもん
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:22:13 ID:J1+p+d89
別に中国の肩もつわけじゃないが
コレは別に問題ないんじゃね?
中国に行くんだからトイレが中国式なのは当然だろう
洋式トイレが正義だとでも言うつもりか?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:27:01 ID:HMG7w/Kn
だって実家岩手の郵便の集配が週1しかこないド田舎中のド田舎でさえ水洗なのに・・・
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:31:59 ID:gHegpK63
>>694
アホですか、君は。これは風習の問題ではなく衛生の問題なのだよ。
35度を越す気温の中、ウンコが山積になってても病原菌など一切発生せず
衛生的に何の問題もないというなら、ニイハオトイレも「お国柄」の一言で済むがな。
そうじゃなくて、実際には病原菌まみれの便所がそこかしこに存在してて
病原菌まみれの手でメシ作って、阿鼻叫喚の地獄絵図で市区ぁwせdrftgyふじこlp;@:。・゚・(ノД`)・゚・。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 01:40:20 ID:1z9YE1cE
お尻舐め虫
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 02:57:55 ID:j7UUAMPB
汚い臭い気持ち悪い。
下品だ。
ウイルスの発信源中国。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:07:39 ID:1KnrRj19
ま、これで世界中に中国はウンコの国として認識されるわけだ。

ちなみに、日本は日本でトイレが自動的にフタを開けてくれるとか
ウォシュレットに温い便座にと、世界中でこんなにトイレにこだわる
民族もいませんがね。
マドンナだっけ、日本で便座買ってったの。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:36:04 ID:T4tDHKKh
>>691

いわゆる、 「死の接糞」 だなw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:47:53 ID:/ngLesje
気持ち悪いよー…
てか各国の選手がカワイソス
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:54:32 ID:2b848YqH
トイレ持参すればいいじゃない
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:56:13 ID:/ngLesje
トイレ持参せないかん国ってwww
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:57:16 ID:bIEVMaTS
チャイナは、道端にしますから。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 03:58:54 ID:/ngLesje
シナはどこでもいいがなw
他の奴等にゃムリムリ…
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 04:31:42 ID:b58pZuwH
アジアを知らない新規の選手

先ず日本で調整して・・・
「素晴らしい!!特に衛生面に関しては世界一なんじゃないか?」
「これなら大陸で行われる競技にも集中出来る!!」

北京に到着して・・・
「ぁwせdrftgyふじこ」
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 04:49:19 ID:7LjeEesd
>>706
「私は、日本から中国に来たときに思った。
 もしかして、私はいつの間にか天国から地獄に来てしまったのではないかと」
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 05:17:30 ID:/ngLesje
絶対そー言い出す選手出てくんぜwww
見ものだなぁ〜どんどん価値をなくしていく国〜〜
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:05:12 ID:QJeWx9vp
>>694
問題点を見間違えてるぞ。衛生の問題だ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:29:24 ID:RoGPo7Np
「意外な死角」って…。
中国行くときって、まず心配・不安になるのがトイレなんじゃない?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:31:41 ID:1TJcD+uV
トイレットペーパーがごみ箱って結構普通じゃね?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:37:52 ID:hVS/YepT
>711
普通なの?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:39:07 ID:1TJcD+uV
>>712
南米に行った時はそうだったけど
洋式便所にティッシュはごみ箱にっていうコンビネーションが割合多かったよ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 07:49:36 ID:gzsySEg6
中国で五輪開催はどう考えても20年早い
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 08:01:54 ID:7m0+Pzgm
そりゃド田舎で、山奥で、上下水道の整備が非常に難しいようなところだったら、
ウンコ拭いたあとのトイレットペーパーはゴミ箱へ
っていうのも納得できるけどさ。

首都の、五輪会場のトイレだぞ?
色んな国から来た大勢の外国人が利用するって建設前から分っていただろうに。
それでもあくまで普段の自分達基準のトイレつくっちまうんだもん。
これはさすがに配慮が足らなすぎ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 08:12:34 ID:QvXUnmRf
中国で洋式があっても汚くて座れないか便座自体なくなってるって。
洋式で縁にのっかって和式の使い方してたぜ。紙は流せない世界知らないから流しまくりだったな
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:15:45 ID:52ZjcDhD
<北京五輪>「鳥の巣」バックに車道で記念撮影?ついに当局が警告の看板―北京市

2008年2月、五輪メインスタジアム「鳥の巣」を望める北京市の北辰橋付近の車道上で
記念撮影する人たちが後を絶たず、ついに警察当局が指導に乗り出した。

同橋は車で通行すると、同スタジアムや国家水泳センター「ウォーターキューブ」を
俯瞰できることで知られ、一躍“観光名所”に。多い時には、一日 100台もの自動車が勝手に
停車して撮影するほか、歩行者が勝手に車道に入り込むケースもしばしば。
旅行社が「五輪会場撮影」と称して旅行客を連れてきたことまであったという。

警察は「このままでは交通に支障をきたす」として、このほど同橋周辺に「ここで停車しての
記念撮影は違法です。撮影者は処罰されます」と書かれた警告の看板8枚を設置。
また、歩行者が車道に入らないように柵も設けた。これまでも歩行者の侵入は、
法規に従って200元(約3000円)の罰金を徴収しており、違反者の数も減りつつあるという。
http://www.recordchina.co.jp/group/g16082.html
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP391724800.jpg
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:28:37 ID:oIlAYBEs
いま中国の南京大虐殺記念館に対する反発が日本国内で急速に広がっているね。
昨日いきなり署名頼まれてびびった。現地行った日本人とロシア人の夫妻が
中国の捏造の歴史の恐ろしさで背筋が凍ったって。

ロシアも昔中国とはもめたことがあって凄い嫌悪感が覚えたって。
最近も軍事機密盗まれったって、キレてたし。

だからロシアと一緒にナショナリズムを高めようって篤い友情の結束していたw
これ以上歴史の捏造をやめないと協力するの止めようって。まずはODA停止運動!だってさ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 09:52:08 ID:SchBGNuL
ウォシュレットないの?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 10:08:50 ID:I7QwoN/p
ウンコした後に風俗に行けばいいんじゃね?
ケツの穴をきれいに舐めてくれるよ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 15:51:37 ID:gzsySEg6
>>720

さらに性病までプレゼントしてくれるよ。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 17:00:54 ID:Gz/7ptbC
トイレに限っては非洋式トイレこそが国際標準になるべき
洋式は不潔
腰掛式トイレなんて絶対間違ってる
723名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 17:37:10 ID:RD89Qy7u
オイオイ、西洋の特に女の人とか、和式は生理的に絶対受け付けられない
って人が多いぞ。大パニックになるんじゃね〜のか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 17:48:17 ID:gzsySEg6
使った紙をゴミ箱へ捨てる→当然臭う→しかも真夏


この時点でパニックだ。とても和式の使い方が分からなくてパニックなんて微笑ましいものじゃないさ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 18:37:31 ID:/c2XnrqN
観客は大多数が中国人で、外国人も同じトイレ使うんだよな?
本気で疫病の蔓延を心配せんといかんな。
しかも、外国人が自国に病原菌を持ち帰り…
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 19:04:36 ID:0J0O6pUT
相変わらず汚ぇな
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 19:06:19 ID:fUDN5cMV
北京オリンピック楽しみにしています^^
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/28(木) 22:05:14 ID:dqzFLQ+y
俺だったら絶対に紙は流す。ウンチ紙を他人に見られるなんてゴメンだからね。
オリンピックでトイレが詰まろうと知ったことじゃない。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 11:32:24 ID:Yc5vHwly
「カー、ペッ」防止、北京「禁たん日」上海「バナナ」で

  29日付京華時報によると、北京市衛生局の責任者は28日、「健康的な五輪、健康的な北京」を
テーマとする会議で08年内に「禁たん日」を設ける考えを示した。衛生的な都市環境を実現するためという。

  中国では所かまわず「たん」を吐いたり、手鼻をかむ人が多い。衛生面の問題以外に、
中国人自身が「みっともない」、「国の恥だ」などと批判するが、なかなか改まらないのが現状だ。

  一方、2010年の万博開催を控える上海市では07年、通路のコーナーなど、
たんを吐いたりごみを捨てがちな場所に、バナナの彫刻を置く試みが実施された。
不衛生な環境を誇張して市民の自覚を促すことが狙いという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0229&f=national_0229_002.shtml
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 11:53:22 ID:auIcqbBn
くっさそうな便所だなおいw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 12:01:45 ID:w6Crqus7
野グソ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 13:44:24 ID:esxrTm7B
現地に行くアホは黄色い頭巾かぶって応援しようぜ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 17:36:17 ID:vxj5Q2hi
思い切り紙をつめてやろうぜ。そうすれば中凶の責任になるわ。
「トイレットペーパーも流せないトイレを作ったのは何処の田吾作だ!」
と言われるのは必定。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 17:37:51 ID:UPXrhe1D
だがちょっと待って欲しい
せかっく来ていただいたのだからニーハオトイレを出すべきではないだろうか
選手達の親交が暖まることは間違いないだろう
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 22:37:20 ID:cVF7iySU
そういやタイ国もペーパー流せないんだよ。
ただし、便器の横に水鉄砲が設置してあって、それで
ケツをシャーッて洗ってから紙で拭く。
その紙はゴミ箱へ。簡易水洗トイレってとこかな。
俺は結構気に入ってる。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 22:49:14 ID:JMigeF1f
こんなこともあった(笑)
関連記事
【中韓】韓国のトイレ文化を世界へ広めたい−北京五輪控え、中国へ輸出 [06 11/10]

韓国のトイレ文化が中国に本格的に伝えられる見通しだ。韓国トイレ協会の会長を務める
沈載徳(シム・ジェドク)開かれたウリ党議員は9日、中国友好平和発展基金会の李小林
理事長と北京で会談し、トイレ文化の交流拡大に向け両国が協力するとの覚書に署名した。
韓国は2008年北京五輪の成功に向けトイレ分野の技術と経験を提供し、中国は来年韓国
で開催される世界トイレ協会創立総会に理事国として参加することで合意した。

韓中両国がトイレという異色分野で相互交流協力を拡大するのは異例のことと言える。
北京五輪を2年後に控えた中国は、トイレ文化の改善に腐心している。中国対人民外
友好協会の副会長でもある李理事長は、「韓国が五輪やサッカー・ワールドカップを機に
トイレ革命を達成したことに注目している」と述べ、今回の合意が中国のトイレ施設と文化
の向上につながるものと期待を示した。

沈議員は、トイレがないか施設が劣悪なため感染症で死亡する人は世界で年間200万人
に達すると述べ、「人類の保健衛生と暮らしの質の向上に向け韓国のトイレ文化を世界に
広めたい」と意欲をみせた。そのため行政自治部と共同で、来年11月に世界トイレ協会の
創立総会を開催するとしている。この総会には50カ国・地域の政府関係者とトイレ分野
専門家らが出席し、災害発生時の国際的なトイレ分野対策や途上国のトイレ改善支援など
について話し合う。

ソース:聯合ニュース
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832006111000300
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 22:54:35 ID:JMigeF1f
さらに関連記事
【中国】 「行列ができることもしばしばある」 水道代節約のため公共トイレを使用する上海市民

上海市中心部にある静安区の市政環衛科はマスコミを通じて上海市民に対して
マナーを守った公共トイレの使用を呼びかけている。
このなかで、最近市街地の公共トイレが整備されてきて、きれいになってくる
と、自宅のトイレを使わずに公共トイレを使う住民が増えてきて、行列ができ
ることもしばしばあるという。
特に朝夕に行列ができやすいことから、自宅トイレ節水のために公共トイレを
使っているということが発覚した。
さらに、トイレの使用率が増加するにしたがって、トイレの破壊も見られるよ
うになった。中には、灰皿やカバン掛け用のフックを持ち帰って自宅で使う人
もいるとか。
その背景には、公共トイレの無料化もある。
今年4月20日より静安区の28箇所の公共トイレはすべて無料化された。

管理部門では、市民のマナー向上を訴えている。


ソース:エクスプロア上海
ttp://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3617&r=sh
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 23:21:31 ID:JCModAA5
>「紙はゴミ箱へ、と張り出さなければいけませんね」

紙が流せないなら食べればいいじゃない。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 23:23:30 ID:pAxn2na8
>>1
> 和式
つーか、日本語わかってないだろ、朝日が。
なんでわざわざ「和式」というかな。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 23:35:37 ID:ZvIBqYA5
下半身まる出しで、他人がブリブリ音立てて糞してるトイレなんて、絶対嫌だ!
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 23:44:42 ID:7AFdxgMn
中国で洋式便所?
馬鹿言っちゃいけない。
奴らは普通の人が座る場所に足を乗っけて和式?と同じ格好で用をたすんだぜ?
奴らはそれで良いよ。
うちらはどうすんのさ?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/29(金) 23:52:50 ID:w6N/Ao5a
>>741
戦略的撤退
てか、戦略爆撃
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 00:12:55 ID:lOrmLnDi
韓国も紙はゴミ箱なのだが、知らない人も結構いるんだな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 00:31:22 ID:tc0cgCnM
>>743
だって中韓を知るくらいなら、スウェーデンとかチリとか、フィリピンとかについて知ったほうが有意義じゃない
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 00:43:43 ID:O7Wxtu4z
あー、こりゃだめだわ

配管が出来てない、改修は間に合わない
水洗トイレを新設しても、こんどは水不足で流せない
町にはオリンピック景気を当て込んできた乞食がウロウロ、ノグソし放題

欧米人には「ついでに日本にも寄っていくか」という連中が多いはず
中国と日本の巨大なギャップに戸惑う彼らの様子が目に浮かぶ。


おまいら、「地獄の中国」とのギャップを広げるために
今のうちから「天国の日本」を演出する準備しとけよw

746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 00:52:27 ID:tc0cgCnM
>>745
そのためには、日本にいるチュンチョンを皆殺しにしておかないといけないんだけども
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:03:38 ID:+vPwSUBV
いやいや壕に入りては壕に従えだ
中国に行ったなら中国式に従うのが当然
中国式を批判するのは筋違いだと思う
つまり壕に入らなければいい
中国に行くなってことだ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:08:42 ID:v9IGoRbB
紙はゴミ箱ってトイレは大便臭で凄い状態になってそうだな。
トイレに入るだけで吐きそうw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:11:09 ID:c4Cvg/w2
意外ってw
野糞が当たり前の中国で、トイレが有るだけ意外だよw
まぁ 水洗でもなく、ウンコ臭いトイレでも、個室ならいいかw
ニーハオトイレなんてwどんな土人だよw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:13:53 ID:yrT2Xj8B
去年、ブラジルに行ったけど、ブラジルのトイレも紙を流すの禁止だったな。
俺はそれを知らずに、流して詰まらせてしまった。

じつは、それを知った後でも習慣とは恐ろしいもので、
うっかりと流してしまうこと、しばし。

だから、五輪期間中は、「紙はゴミ箱に」と注意しても、
あちこちでトイレ洪水が発生すると予想される。

751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:14:32 ID:c4Cvg/w2
>>739
それは一言言いたいねw
和式じゃなく中国式の丸い穴だろ
朝日クズだからこんな糞記事だ 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
752まーびぃ〜:2008/03/01(土) 01:15:14 ID:xURJvm5y
今の時期でも会社内の通路は雲国際!
夏はこれにハエがプラスされるしニオヒも5倍増加!
ホテルですら匂うんだからぁ 空港降りたら皆帰りたくなるよ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:33:03 ID:NRv26ZKr
ウンスジ大国
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:38:24 ID:CbaGBy1i
いまだ一般人は手を使っている。
屋台で食べるって勇気いるな。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 01:52:18 ID:CbaGBy1i
いまだ一般人は手を使っている。
屋台で食べるって勇気いるな。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 05:30:05 ID:GD9c+1S9
トルコ式のトイレって昔日本にもあったな。オレの知ってるのは
ススキノの地下鉄駅だったんだが、人気無かったのか今は普通の
トイレしかない。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 05:35:59 ID:5mNrUXFm
いやいやちょっと待て!

配慮が無いって言ったら、
欧米のトイレは、全くアジア系に配慮が無いだろ
和式じゃなきゃダメって人に、これっぽっちも対応して無いじゃん


第一、風呂と便所を一緒にするような奴等に
何の配慮をするんだよ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 06:41:59 ID:MfRHqkYY
まあチャンコロは死んどけw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 07:32:11 ID:EI8fBjma
ドアがあるだけラッキーと思え
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 07:38:06 ID:0GqtQsxZ
下痢した沢山の観光客が、大量の糞紙をうずたかく積み上げる訳ですね。
わー見ものだー。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 15:01:23 ID:c0ghcWV4
絶対に逆向きでシッコする外国人女子選手がいると思う・・・・
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:43:18 ID:FJo09b0n
韓国の20年前と同じ光景だな
今も韓国ではローカルでは紙流せないらしいが
ハエがたかるゴミ箱に入っている他人のウンコのついた紙とその臭いを
・・・
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 18:54:04 ID:s9ZDZBsC
和式に突っ込んでる人多いけど
日本で言う和式
って書いてあるからいいんじゃね?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 22:24:27 ID:inUHhmC9
どう考えても北京で五輪は無理だろ。
和式でも洋式でもいいけど開幕して3日で北京中のトイレの
8割が詰まって、選手があちこちで野糞してる姿想像してみろ。



765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 22:59:21 ID:/SdvalHk
ただでさえ水や食い物で腹をこわす外国人が続出するはずなのに、
トイレ詰まって排泄できず、襲ってくる便意に身もだえしながら耐えるって・・・


まるっきしSMプレーw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:02:35 ID:+vPwSUBV
>>765
やべーwwあんたのレス見たら北京行きたくなったwww
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:33:28 ID:t3S/0p5t
ゴミ箱に捨てても掃除係が掃除に来なくて、
ゴミ箱に入らなくなった使用済みの紙は床に捨てるはめになる
不衛生で臭そう
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:54:44 ID:FN3jcGL0
この間、横山大観の展の覧会見てきたんですが、驚くべきものをみました。
美術館のトイレに入ったら何故か使用済みのトイレットペーパーが、隅の方に積まれていました。
トイレが詰まっている訳でもってないのに何故?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:55:43 ID:YnxawT6u
紙が流さないのって、紙の製紙技術の問題があるらしいね。
韓国も確か流せなかった気がするが。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 23:56:39 ID:urYY9nAa
あと半年で改善できるのか?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:06:26 ID:W1dHOqXs
>>770
富士山にあるバイオトイレみたいなヤツを設置するか、
深さ1000mぐらいのボットントイレにするか。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:08:47 ID:lowvrwpH
ウオッシュレットに暖房便座の
王様トイレになれきった俺には耐えられないぜ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:14:58 ID:aIVSNUab
ダウ、北京市に水処理膜納入。(2008/2/8)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4850&NewsItemID=20080208NSS0033&type=2
>米ダウ・ケミカルは、中国・北京市の水処理施設三カ所が同社の水処理膜「フィルムテック」を採用したと発表した。
>薄膜ポリアミド複合材で作られた逆浸透膜で水をろ過して不純物をこし取る。北京市は五輪開催をにらみ、
>都市下水の高度処理を進める意向だ。
> 採用したのは北小河汚水処理場、北京首都国際空港水再生再使用施設、北京経済技術開発区(BDA)。
>都市下水の水処理量は合計で日量四万五千立方メートルに達する。北京空港の施設は都市下水を循環利用、
>BDAでは処理水を工業用水として供給する。
> 北京市は北京五輪に向けて下水再処理率の引き上げを進めている。ダウの逆浸透膜がオリンピック関連の
>水管理に使われるのはシドニー五輪に続き二度目という。

どうなるかな〜?水処理施設三カ所で十分なのかな〜?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:18:52 ID:Y9gHg+tW
中国で様式の便座に直接触れるのも抵抗あるから、
オレは和式の方がいいな
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:26:27 ID:xUshl4t6
>>769
大抵のところでは流せる。一部で流せない。
台北でも流せるところと流せない所があった。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 00:32:47 ID:qNXzDZyl
>>397
よくマガジン(?)での連載の話を覚えていたなぁ。
オレも印象に残っているがw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 03:31:37 ID:lvF/I6ez
ブリブリ博士
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 04:58:52 ID:SJr4jbwV
和式自体は後進的とか関係ないだろ。
日本でも和式が遅れていると勘違いしてトイレを洋式に改装した中学や高校が結構あったが、
特に女子生徒からの大不評を買って和式に戻した所が多かった。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 05:19:50 ID:aBxE8ftU
うわあああ・・・ゴミ箱臭そうだ・・・
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 06:14:50 ID:IgxWzHMS
トヨタのF1みたいな事にはならんだろうか
世界の情報弱者が悲惨な経験をブログに書きそうで心配
しかもニュースはあまり取り上げないという
紙が流せない時点で俺はダメだ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 11:10:25 ID:wZTNqu23
要するに中国はG7とかにもお呼ばれしてるくらいの先進国なのに
トレイに紙も流せないような国なの?
782なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 13:23:13 ID:738o9Qor
>>781
G7に呼ばれる理由
第二次大戦の「被害者」だからw
それが各国の同情を浴びてだな(ry
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/02(日) 13:25:17 ID:S5eBRYd5
参考:四川省のロケット打ち上げ失敗。大量の有毒物質が村に降りかかり…
ttp://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w&search=Rocket%20China
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 17:03:04 ID:nyGl9Uyz
「数」よりも「清潔感」が大事だと思いますが…

 「北京の公衆トイレの数はニューヨークやロンドン、東京より多い」―。
新華社は北京市当局者が、8月の北京五輪開催に向け同市内の公衆トイレの数は
計5174カ所になり、世界一だと述べたと報じた。真偽は不明。

 北京では地元住民のマナーとともに、公衆トイレの衛生状態に対する懸念が
関係者から指摘されており、当局が五輪に向けて改善を進めている。(AP)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030531.html
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 17:08:06 ID:OuaJK1IU
>>1
水洗どころかボットン式でもないとか
日本の簡易トイレのがマシだな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 18:02:46 ID:U/1X8meG
中国は、トイレにドア&仕切りが無い完全オープンな豚便所だろ?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 19:23:58 ID:7gZCjnXD
しかも向かい合う形だとか……
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/05(水) 21:45:32 ID:jtZqN24I
選手村は全室シャワーのみでバスタブが無いらしい。






もう、オリンピックやるどころの話ではないような。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 01:02:49 ID:sWgqz2wl
>>788
バス無しは多分日本用になる悪寒
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 01:57:50 ID:zuHPrr6o
開催後に気づけばよかったのに
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 02:51:46 ID:K1gfjEzS
むしろ『高速プール』がどんなものかが気になる
何が高速なのだろうか
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 03:57:33 ID:46CC3E2B
>>791
通常より深くて乱流が発生しにくいから好タイムが期待できるのだとか。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 04:13:04 ID:Nb5WTsjj
水で流せないんなら、砂を使って流せばいいんじゃね?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 12:50:51 ID:tVU9SK16
>>791
寿命が高速になるんじゃまいか?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 19:47:44 ID:aGKciKhm
>水がきれい

これ当たり前じゃね?
絶賛したのは五輪出場外国人じゃなくて中国人じゃないの?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 19:54:05 ID:2GEzknPo
シナの恥を世界に晒すためのイベントだな
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 20:02:08 ID:X7G3Gjl1
飯は猛毒・空気は汚染・今度は便所に大きな落とし穴と来たもんだ。
開催前からワクテカさせおって、シナ塵めらが! 
競技は二の次だが、液晶TV無理して買った甲斐があるぜ〜♪
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/06(木) 21:35:57 ID:yxLeG302
>>1
これは酷い
大の方をしたくなったらどうするんだ。絶望的じゃないか
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 01:34:48 ID:RIzqou2m
海外って流せないの多いよな。メキシコも紙流せなかった
いいホテルは流せるみたいだが

800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 01:39:26 ID:YdUhxyZj
おい、馬鹿
>水洗トイレがない!
の間違いじゃないのか
おい
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 01:59:37 ID:+790FGt+
>>紙は便器脇のゴミ箱に捨てなければならない
韓国と同じですね。

紙は水に溶けないかもしれないが、中国のトイレはどうせ
ぽっとんなので関係ない。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 02:54:55 ID:pvB4LUDJ
入院してた時、ある日から突然トイレが汚くなった。
個室はすべて、汚物のついた紙が散乱。踏み散らかした後。
もう自分も入れないし、あんなとこで用足してる人が
部屋の脇の廊下歩いてると思ったら、弱ってて
まるで潔癖症起こしてたみたいな自分にはもう苦痛で苦痛で、
階を代わらせてもらったよ。
例に寄って、特亜の患者が入ったんだな。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 03:12:32 ID:AFl51Nfm
因みにちょっと昔は縄な
豆知識な
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 03:14:11 ID:zTuASIEH
実際は便器も無いから注意するように
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 03:26:18 ID:Jc1ITYnf
仕事で深センの仕入先に行った時…
洋式水洗だったんだが
便器にシッカリと血のついた紙が残ってた
(社員は殆ど20代女性…)
で、そこの会社の人に聞いたら
クソしても流さないで出てくるらしい
何でも奴等の考え方では
クソした奴は放置しても困らないが
次にトイレする奴が困るなら
そいつが流せばいいってことらしい。
つまり、正月休み前に残されたクソは
年明け出社まで、便器内に放置される訳だ…

日本人なら、自分のクソ見られるの嫌なんだけど…
まして20代の女性が経血を見られるなんて死にたいくらい嫌でしょ?
ホント、理解不能な人種です。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 03:28:58 ID:IiF3V95E
五年前に仕事で天安門広場へ行ったんだが、俺の傍に居た子連れの母親が
おもむろに新聞紙を広げ始めた。
其の上で尻の割れたズボンをはいた子供(5−6才くらい)が、、、、
其の行為にもぶっ飛んだが、人が大勢居る観光地にも関わらず、其の光景が
全く当たり前の事として周囲と溶け込んでいたのにびっくりした。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 03:40:12 ID:pvB4LUDJ
>>806
新聞引くだけ理想の母親だと思うよ。
俺日本の薬局で、そのまま店内通路で
ションベンさせてた中国人親子見たことある。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 05:44:12 ID:sIrtfGSH
>>1
> 「五輪会場のトイレで紙を流せないとなれば、国際オリンピック委員会で大問題になる。いくら中国でも
>きちんとするでしょう」
それをしないで開き直るのが支那だと早く理解した方がいい。

>>806
おいらも新聞広げてそこにさせるだけマシだとオモタw
支那人は子供がもよおしたら所構わずそのままさせるって印象。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 10:52:32 ID:qTwI9nqi
まあ水まわりに関しては日本人が潔癖症すぎる
というのも在るが・・・ここら辺はそれこそ環境や
歴史、民度や民族性のの違いなんだが、日本で
調整した選手はあまりの落差に混乱するだろうね
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 22:58:18 ID:PEaGlkar
ところで日本でキャンプする国のソースってあるの?
最近よく聞くけどソースがないんだよね
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:30:15 ID:n0V2OJ7F
もう大失敗確定です
大失敗っていうか大不評確実。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:30:32 ID:iWzHRV2p
>>810
確か1月くらいにいくつかの新聞で乗ってたよ
中国代表選手が韓国でキャンプしてるはずだし
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:34:24 ID:mX6X+ZpL
>>810
beijing olympic camp japan でggr
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:45:08 ID:ZMiglRZZ
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:53:04 ID:mvnZzBFk
>>807

移民など認めたら、こんな連中が大量に押しかけてきて、
日本はクソまみれになる。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 23:54:54 ID:mMGzDrOD
>>815
ヨーロッパなど、既に中国人移民がごろごろしているはずだが
どんな現状なんだろうね。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 00:08:59 ID:Gg9ntQim
>>816
フランスは比較的おとなしいらしい。イタリアはミラノで交通違反の切符を切られて
逆に暴動を起こした。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 00:34:33 ID:rpugAt8B
これで五輪参加選手全員が日本で合宿決定だな。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 12:39:19 ID:LDdgpax8
>>818
でも、あんまりいい顔して「どの国も日本でキャンプしていいですよ」と
言うと、場所が無くなり、肝心の日本代表がキャンプできないという本末転倒
になるし。中国が自分のザマを棚に上げて文句を言いそうだし。直接中国と
やりあわせてその「土人振り」を全世界に開陳してもらったほうが日本の国益に
叶うよ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 12:50:55 ID:SHpYnjg9
北京のテストで床暖房?なんかおかしい…
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 13:11:21 ID:RPf4tNiT
>>819
日本代表は中国でキャンプするから無問題
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 17:08:22 ID:LDdgpax8
>>821
それだと、「見えるかあの死兆星が!」になるな,,,,,.。リアル北斗の拳かよ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 17:11:51 ID:dQawspgU
>>25
インフラの問題だから大丈夫。手遅れ。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 18:48:47 ID:hXZsvr3y
ヨーロッパでも和式に近いトルコ式というのがあったよ(しゃがむ向きが反対なだけ)
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:18:07 ID:zQEQ5DQH
全然意外じゃねーしw
支那なら当たり前だし、トレペと仕切りが有るだけ不思議だわw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:23:40 ID:sMrGc9Fr
ノシスイマセン、女子トイレの使用済みトイレットペーパーをいただきたいのですが
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:29:36 ID:tmM1XZF1
>>1
最後にうまいこと言いやがってw
828市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2008/03/08(土) 19:48:08 ID:ipRK38XN
プールだよな?不衛生すぎるだろ!
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:55:56 ID:Op5CEBzV
ひとつ疑問があるんだが
このクソを拭いた紙を捨てるゴミ箱ってどこにあるんだ?
なんか個室内じゃなく外にある気がしてしまうんだが
まさか、まさかな…

まあ、行かないからいいけどw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 17:51:53 ID:/jfZs8+M
ゴミ箱は全部盗まれるのでそのへんにポイ
あ、ポイした紙も盗まれるかもw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:02:35 ID:Jizo4eyc
まさに汚リンピック
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:03:21 ID:0P6i4g76
ウォシュレットつけても開幕までに盗まれるだろ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:11:50 ID:2+++oo4S
クソの付いたティッシュをゴミ箱に捨てたら周り中が猛烈に匂わないか?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:15:37 ID:3ouatrtZ
ドリフのコントみたいにオリンピックの最後は配管が破裂して糞尿の噴水でフィナーレか・・ちょっといかすな
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:19:06 ID:Ne8tYN7T
トルコ式ともいわれてるよなぁ。>和式

多分トイレ文化が明治前後でかわったんでないかなぁ?推測だけどいまの形式に近い物がトルコから輸入されたのでは?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:21:06 ID:TEx8sjRr
何を今更

だけど一般人は知らないんだもんな
マスコミがどんどんいうのはいいことだ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:37:33 ID:P9++xoho
自分の知り合いに北京には行かずにハイビジョンテレビを買ったほうがいいと言え、と家族には教えてある
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:53:55 ID:wBVljTbb
>「高速プール」
ジョークを真に受ける支那や朝日といったら…
それともあれか。流れるプールだというのか?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 18:56:21 ID:H+IRIcBr
>791
高速プ−ルとは流れるプールのこと。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 19:14:18 ID:bMP8VOA0

洋式トイレがない理由 → 便座に座るのは不潔だから
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 19:19:14 ID:+LOtKZeB
汚ったね〜な〜
こんな不潔な国から日本は食品を輸入してんだよ
全面的に輸入禁止にすべきだ。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/11(火) 20:15:26 ID:e5bJoivB
真夏のオリンピック
北京のうんこ紙あふれるトイレ…
オエェーーーーーー…
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/12(水) 21:41:55 ID:VfyrJG1e
>>829
部屋の中、つーかトイレの中にあるんだお。
三つ星ぐらいのホテルなら大抵水で流せない上、洗面所・トイレ・シャワーが同室だから見た目も臭いもアレだおw
四つ星以上で外資系のそれほど古くないホテルだったら、大抵流せるから糞紙入れは付いてない。
オールドホテルの場合、星級が高くても配管が細いから気を付けないと直ぐに詰まるおw
844日本海◇3zRt+FuG:2008/03/13(木) 18:18:57 ID:HDaR9GWS
知り合いの店で中国人雇ったら、トイレが臭いんだと……で汚物入れ見たら、尻拭いたティッシュを詰め込んでたって
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/13(木) 19:27:02 ID:PeUSefTS
ああ、北京のホテルのトイレが詰まったのは俺らのせいだったのか
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 13:35:41 ID:xZNCDIlW
チベット暴動 死者500人? 北京五輪は大丈夫?
http://jp.youtube.com/watch?v=6Sul1Vs4Nzw

  選手は無事に帰ってこれるの?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 13:41:37 ID:Suy7SrAl
あの便所の画像思い出す
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 14:01:09 ID:rdh1FcT6
>>2はもっと評価されてもいい
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 14:19:54 ID:zcdVLAVL
メディアはもっと広めろよ
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 14:59:52 ID:vhzyf1vl
>>572
見たことある、確か、スキー場のお手洗い。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 15:06:13 ID:TvifRb8K
4回ほど、中国で詰まらせたぜ

配管をもっと大きくしてくれ

アーリンリンバー
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:21:24 ID:/JS+aaJq
このスレおもしろいのに止まったのは何故
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:32:25 ID:wGdHgy+6
トイレットペーパーはゴミ箱へってのは結構あるよ
アテネの時も大部分そうだったし
ただ洋式が無いってのは問題だよ
白人、黒人はいわゆる和式ではムリ
つうか可哀相・・・それ位ムリだと思う
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:41:10 ID:+uzljwgr
それよりボイコットして日本でやったらどうだ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:48:30 ID:7/f1+Y+E
マジでこの情報はJTBとか大手旅行代理店は知っておくべきだ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:51:56 ID:ZP0nwRoo
和式便所ってシナ発だったの?

朝鮮発だと思っていたけどwww
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:51:57 ID:lQizUdG4
>853アテネも!?水洗じゃないってこと?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 01:59:13 ID:wGdHgy+6
>>857
いや、水洗なんだけど詰まっちゃうんだってトイレットペーパーも流しちゃうと

日本のトイレ事情は間違いなく最先端を行ってるよ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:07:06 ID:DNNFG2Ot
中国にいた時、高速走ってるの途中でトイレ休憩にて。
日本のPAとは全く違って、荒野にトイレのみの建物がドンと建ってる感じなんだけど
まあ凄いのなんのって。目を疑いました。

まず臭いは言うまでもなく、ドアはあったけど真っ黄色ビチャビチャ便器にウンチ山盛り、
超でかいポリバケツにお尻拭いた紙山盛りで、手を洗おうとしても水なんか出ない、
ていうか恐ろしくて蛇口に触れなかった。
中国でいろんなトイレ入ったけど、これが一番最強でした。
どこかの駅のドアなしトイレのがまだ綺麗だった。

北京も今はわかんないけど、少なくとも4年くらい前は
外でトイレ行っても紙付いてないところ結構あった。んで流しちゃダメ。
トイレットペーパー持ち歩くのは面倒でしたね。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:17:34 ID:isLPVtJr
オリンピック以前に、無理。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:19:19 ID:lQizUdG4
>858なるほど。日本はウォシュレット等の先端技術以前に基本的にしっかり作られてるんですね
あたりまえに思ってるから気がつかなかった

>859うん。そういう画像ここ東アでいっぱい見た
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:38:44 ID:QE+TeFLO
反日とかチベットとか置いといて、中国に旅行する事はない事だけは確信した。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:42:32 ID:ZP0nwRoo
ツカ、たんなるポットン便所でしょ>シナ

その糞尿を農耕に使うから環境にまたやさしいw
そして虫がつくから農薬をテンコ盛りで環境にやさしいw

いやー、無知っていいよねwww
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:42:34 ID:7wP4jPwn
日本のトイレット技術と生理用品は正直世界一と胸を張って良いと思う。
日本のウォッシュレットトイレ、上海とかの金持ちに大人気だからなw
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:43:49 ID:tlm1YZBr
有料で使用料金5角くらいとるんなら、便所清掃人がいてキレイにしてんじゃね?

西安の大雁寺の横の噴水広場の有料便所が1元もした。
中は公園の便所とは思えないくらいキレイでドア有り個室、清掃人もいた。
なんか音楽も流れていたような気がする。
洋式でTOTO製(本物か?)の自動で水が流れるやつ。紙も流して良かったようだ。
使用後に立ち上がったら勝手に流れ、手洗いも手をかざせば水が出るタイプ。
しかし、10個くらい個室あったが使用可能は2つだけw
ちゃんとメンテしないからだよ。宝の持ち腐れ。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:44:48 ID:xyxvcEog
>水に流せる話ではない。

うまいこと言ったつもりか!




正直一瞬吹き出してしまった…くそっ…
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 02:50:43 ID:7wP4jPwn
>>865
一瞬「T0T0製」に見えたわw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:33:19 ID:1hTiIsJw
やべえ、マジでドン引きなんだが。
てかいったい誰がこんなとこに高い金出して見に行くんだよw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:35:58 ID:lX4/y1kU
人民解放軍が少女を強姦。
チベットの血を薄める作戦か。


870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 03:56:37 ID:tOyMYo/V
だから未開国家でやるなとあれほど言ったんだ
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 05:39:13 ID:vs6hp6Ra
ドアはあるのかドアは
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 09:42:27 ID:A9v8mk99
日本人は困らないな
衛生の観点から言えば和式の方がいい
洋式なら使い捨てシートがほしい
でもトイレットペーパーが水洗式じゃないのが信じられない
ゴミ箱から数百人分のうんこの臭いがMIXされて漂ってくるってことだろ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 09:46:38 ID:AfU8I25i
というかもうトイレどころの騒ぎじゃなくなってるし
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 10:06:53 ID:vCtb1gR7
ベトナムは和式を見なかったなあ
やはり過去の歴史の関係か
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:39:26 ID:/JS+aaJq
お金入り口でとっていても、別にきれいとは限らないでしょ?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:41:25 ID:b9ESdwyA
これでも行く奴がいるのか?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:44:11 ID:RSegXXbl
>>868
この前のTVで、日本の旅行会社が売り出した50万円?の開会式ツアーが即完売と言っていた。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:45:30 ID:8sjK4JKd
これ、一度中国行ったら慣れるぜ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:48:02 ID:/JS+aaJq
作っているときに誰一人変だと思わなかったのかな
それが不思議だ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:48:52 ID:8sjK4JKd
>>872
配管細すぎて一発で詰まるんだわあっちのトイレ。
床や壁一面が汚いからどっちがマシとは言えな……
いや、確かに和式選ぶな俺も。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 16:53:44 ID:WLTGMQW8
北京五輪に行くためには、
トイレットペーパー、おまる、尿瓶、ガスマスク、酸素ボンベ、水、食料
の全部が必要だな。
サバイバルだな、こりゃ。

882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 17:00:37 ID:/JS+aaJq
>>881
布団とかはきれいなのかな?
あとシーツとか、枕とか・・・
洗濯するのにも向こうのお水でするのはちょっと嫌だな。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/19(水) 17:02:44 ID:b9ESdwyA
>>881
別の惑星に行くみたいだね。wもしかすると、アフリカの紛争地帯に
行くほうが安全かもw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 07:15:21 ID:duw/m4wY
和式はトイレ入り口ドアが付いてるが
中国式はトイレ入り口ドアがないし、しかも紙がない!
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 08:52:41 ID:jecGTcru
>>1
>いくら中国でもきちんとするでしょう

中国を知らない人間が言う言葉だな
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 11:42:44 ID:zriQS8g3
>880

 中国の建築工事現場行くとわかるけど。
あいつら指定の配管使わずに、安くて細いのを使うんだよ。当然詰まる。
ビルの全フロアにそんな細い配管がコンクリに埋めまれているので、後戻りは
できない。
 そんなクソ物件を、投機目的の物件として売り出してんだわ。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 14:39:24 ID:xdmP3Uvj
>>886
あとマンションとかだとトイレ施工した後に余ったコンクリートを、そのままトイレに捨てたりするからな。
さすがにホテルではないだろうけど、あいつら本当にいい加減だからw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 14:59:03 ID:FHKYNqDh
>871新しく作られたものには流石に付いてるだろうけど
今までは大便の仕切りさえないのが当たり前
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 15:18:22 ID:VVMBHunc
こないだ中国行ったけど、行動範囲のちょうど中心部のホテルに泊まってたから
大きい方の時はホテルに戻って用足したわ。
小ならちょっとしたデパートやショッピングセンターなら日本と変わらない清潔さで
使えるトコが結構あったけど。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:54:35 ID:MaCbUsbp
なんで流さないでそのままになっているのか不思議だったのですが
もともと流すっていう習慣がないからモノがそのまま残っているのかと
やっと納得しました。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 21:57:01 ID:jm/o6enh
      ニーハオ!      北京五輪はトイレで国際親善アルネ。
      ̄ ̄!/ ̄\! ̄      ̄ ̄!/ ̄\! ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧
     / 支\  /支 \  / 支\  /支 \  /支 \
    ( `ハ´) (`ハ´ ) ( `ハ´) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ∞
    /  つ  と   ヽ /  つ  と   ヽ  と   ヽ  ζ 
/ ̄(   ̄) ̄ ̄( ̄  )(   ̄) ̄ ̄( ̄  ) ̄( ̄  ) ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ ̄"
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/20(木) 22:09:43 ID:cUvbOS/C
>>1
糞の話してる場合かボケ。
糞のはなしは朝鮮に任せとけ、朝鮮じゃウンコ嘗めてるんだぞ。
嘗めやがって。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 22:29:24 ID:uf2XFUvd
トイレ全部直すらしいね。ほんとなのかな。
間に合うのw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 22:47:52 ID:dXRiK7TN
選手村のトイレも紙流すと詰まりそう
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/21(金) 23:08:18 ID:uf2XFUvd
選手村のトイレは流せる式のトイレなのね
それはまだよかったかもw
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 23:37:57 ID:giYUYb8l
慈悲と修羅
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
動画版(With English translation)ttp://www.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A
Tiananmen Square protests of 1989 ・・・Like Tibet? 天安門事件 1989年
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TbzSq3-8Yfk&feature=related
世界に広がる北京オリンピックボイコットの動き
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ct4oOcpLKeM&feature=related
一枚の写真から中国のうそを見破る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=obbFja9-sVY&feature=related
中国脅威 1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=related
チベット問題を勝谷誠彦がズバッと断罪 第2弾 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_1OW2casDrg
勝谷誠彦 中国共産党のチベット蜂起弾圧 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h5YBtZxSSHw&feature=related
チベット問題を青山さんがズバッと解説 part2 1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQnc
チベット問題を青山さんがズバッと解説 1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc&feature=related
混乱するチベット情勢―中国の思惑1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i2IQX0rJClM&feature=related
予断を許さないチベット情勢1〜3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ftk0d_IZIvs&feature=related
チベット問題―非宗教的国家の恐怖
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cFqNprSEOCA&feature=related
1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
1988年3月チベットで行なわれたこと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
チベット ラサ 中国 胡錦涛
ttp://jp.youtube.com/results?search=related&search_query=%20%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%A9%E3%82%B5%20%E4%B8%AD%E5%9B%BD%20%E8%83%A1%E9%8C%A6%E6%B6%9B&v=hZ5tOzAXtkc
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 02:41:55 ID:6NFw8B9v
汲取式五輪
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 02:54:23 ID:qqXdp4EN
うんこ臭の漂う紙を ゴミ箱に捨てるのなら
水洗の意味がないと思うのだが
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 03:11:56 ID:hZXhh/Nw
水洗じゃないからゴミ箱があるんだと思っていたw
一体どういうトイレなのか見てみたい
こわいけどw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 03:29:29 ID:7p0krl1b
>>899
見た目は普通の水洗トイレなんだよ
だからこそ日本人とかはうっかり紙も流してしまう
901899:2008/03/23(日) 14:04:28 ID:hZXhh/Nw
>>900
おおーレスありがとん
そんなトイレあるんだー
見たい見たい見たい
でも使いたくはないw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:07:21 ID:bTw3Mng9
まだ北京でやるつもりなのか?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:12:00 ID:G/qY9Tve
ゴミ箱にウンコを捨て、紙をトイレに流すというのはどうだろうw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:13:14 ID:1W0eFzqO

支那人は紙じゃないものも流すだろうから半日で詰まる
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:16:47 ID:iNojCYPB

ちょっと待って欲しい。

中国がシャワートイレにしたら、その水は虫が混入された水であり

肛門の周りが蟲がウジャウジャになる。それでもイイのか!


906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:19:39 ID:XrW1ThUk
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:25:29 ID:yeZP/M0Q
海外からの観光客は絶叫するだろうな。中国の街なかにあるトイレなら多少ひどいものだと覚悟しているかもしれないが
五輪会場内のトイレまで紙が流せないとは想像すらしていないはずだ。

トイレ内に充満する臭い、うっかり紙も流してしまいつまって逆流してきた排泄物。水と糞尿でまみれる床、
そこから立ち上る悪臭、五輪開催中の気候・・・


オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:29:50 ID:3weIXsrY
すごい臭いがしそうだな
ウンコ臭い会場で応援したくない
簡単に盗撮されそう
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:37:14 ID:hZXhh/Nw
盗撮・・・
そういえば
ドアがないところもあるんだよね
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:41:24 ID:yeZP/M0Q
そういや何かで読んだが日本の海水浴場の利用客がトイレで盗撮の被害にあった・・・なんて事件。
どうやって盗撮しているかというと駐車場のスペースを借りてそこに仕掛けを施したきれいなトイレを置いておく
らしい。公衆トイレに仕掛けるという方法もあるがそれよりも安全なんだと。

で、たっぷり撮り終えたらその仮説トイレを片付ける。もともと仮説トイレを設置した者と盗聴器を仕掛けた者が
グルなわけだからトイレを撤去するのになんら障害は無いらしい。


この手の商売が北京五輪中は有効かもな
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 14:45:24 ID:yeZP/M0Q
仮説→仮設な。間違えた
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 17:09:51 ID:hZXhh/Nw
きれいじゃないけど盗撮楽に出来そうな件について
でもつかまると死刑になるであろうと思われw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 17:13:03 ID:U5flLZtS


運子は紙に包んで持ち帰ってくださいw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 17:20:25 ID:StxFs1BN
>>906
GJ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 17:35:32 ID:d6yjnRkR
豚便所で、豚にケツを舐められる。
知らないで入ると、ものすごい恐怖。
916桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2008/03/23(日) 17:54:48 ID:W3tpK3F3
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 18:22:33 ID:hZXhh/Nw
>>913
そのお持ち帰りだけどさ、トイレにはちゃんと必ず紙は
装備されているんだよね?
なんだか不安なんですが
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 18:25:09 ID:3yvgn9pX
北京オリンピックには先進国は参加しないので問題ない。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 18:39:49 ID:zSRtKnL3
国際常識がわかった、ちゃんとしたトイレメーカーは
中国には無いのかね?w
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 20:40:11 ID:yeZP/M0Q
>>917

関連スレ貼っておきますね


中国の新幹線、弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ 〜トイレ・手洗いetc… [05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179477039/

2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して1か月、定期点検のため
河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。約100人の技術者が車体を検査したところ、
無残なほどボロボロにされていることがわかった。

ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。
多数取り外されてなくなっていた。さらに緊急脱出用のハンマー。また密室であるトイレも被害が大きかった。
便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている実態には、
ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。

鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で満身創痍になって戻ってくるとはおそらく想定外だった
はずだ。同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、乗客の資質向上を待つのか、判断を迫られることだろう。

※写真
http://ca.c.yimg.jp/news/20070518133316/img.news.yahoo.co.jp/images/20070518/rcdc/20070518-00000013-rcdc-cn-view-000.jpg


■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 21:18:04 ID:hZXhh/Nw
>>920
紙はないですね
本当に期待を裏切らないところですねーw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/23(日) 21:23:19 ID:8ZXK6Hvt
便器の上に真ん中に穴の空いた椅子を置けばオケ!

トイレットペーパーはやっぱこれでしょ
メビウス君!
http://jp.youtube.com/watch?v=9ColL-zJogg

923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 22:36:37 ID:tg2JR2vx
中国でオリンピックやろうなんて100年はえーんだよ!
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 22:46:54 ID:dwU+XZLG
選手用の宿泊施設とかオリンピック終了後に住宅として販売することを想定して作ってるしのぉ・・・
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 23:46:24 ID:2dXYtz6e
( `ハ´)<オリンピックは来年に延期するアル!
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 23:49:12 ID:hyplKKBn
>>924
ほんと!だってお風呂がないってきいたよ。
シャワーだけだって・・・
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 23:50:12 ID:Cxq5UNet
なんでも洋式が良いわけじゃないが、公設トイレは洋式のほうが良いだろうな。
腰や足、背中にダメージを持った人でも負担なく排泄できる。

ただし清潔さを維持できるのが絶対条件だが。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/27(木) 23:54:05 ID:hyplKKBn
水で紙も流せなきゃ意味がないよね
夏だし
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 00:39:44 ID:glY+8ewc
真夏のトイレにウンコ紙山積みか...
夏場でおそろしく臭う&ハエやらウジ虫やらその他蟲系大発生だろうな...

ドアを開けた瞬間、このまま我慢し続けるのと、この便器にしゃがみ込む
のとどっちが地獄か迷う事になるであろう...
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 00:41:44 ID:mo3eucoL
阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されるな。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 00:54:03 ID:2fKLSBvF
便器オタクの日本人にはとても耐えられぬ・・・
ボットン便所のがマシではなかろうか。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/28(金) 20:40:37 ID:gpPo7hLd
日本技術者の変態的魔改造は
白物家電や自動車だけじゃ無くて
トイレにまで及んでいるからなぁ・・・

そりゃ海外のVIPが日本を気に入る
訳だよ

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
洋式