【日韓】打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ★2[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いしまるφ ★
「打倒サムスン」を叫ぶ日本メーカーからの同時攻撃でサムスン電子が危機を迎えている。

特別検察による捜査でサムスン・グループの経営陣がまともに機能できないスキに、日本企
業がサムスン電子を抑えるために協力し合っているような状況だ。

日本経済新聞や毎日新聞など日本の主要紙は24日付で、サムスン電子と液晶パネル製造の
合弁会社を運営し緊密な関係を築いてきたソニーが、次世代液晶はシャープから供給を受け
る計画だと報じた。

ソニーは、来年から稼動に入る大阪・堺市のシャープ新工場から液晶パネルを買い入れるの
はもちろん、今年もシャープの三重・亀山工場から液晶パネルを購入する予定だという。
ソニーの幹部は最近のこのようなシャープとの協力について、「サムスン電子にもすでに伝え
てある」と述べた。

サムスン電子とソニーは、2003年に共同で2兆ウォン(約2300億円)を出資し、忠清南道に合弁
会社の「S‐LCD」を設立した。
その後S‐LCDでの生産分の半分はソニーが、残りの半分はサムスン電子が買い取り、4年以上
(にわたって)緊密な協力関係を築いてきた。
S‐LCDには、李健煕(イ・ゴンヒ)会長の長男であるサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)専務も
登記理事として名を連ねている。

従って今回の決定は、ソニーが次世代液晶市場でサムスン電子との決別を宣言するための事
前作業というのが業界の見方だ。
近く登場するとみられる次世代製品については、ソニーがサムスン電子と共同生産を行わない
か、あるいはサムスン製品の購入費用を大幅に削減するということだ。
ソニーは毎年S‐LCDから2兆‐3兆ウォン(約3400億円)相当の液晶パネルを買い入れいていた
(てきた)。

とりわけこの合弁工場は03年、サムスンの李健煕会長とソニーの出井伸之元会長らが内外の
反対を押し切って始めたという点で、サムスン電子は大きく当惑している。

>>2に続く

http://www.chosunonline.com/article/20080225000041
http://www.chosunonline.com/article/20080225000042
http://www.chosunonline.com/article/20080225000043

■初スレ 2008/02/25(月) 12:54:34
【日韓】打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ[02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203911674/-100

【国内】ソニー、シャープから液晶パネル調達へ[02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203722974/l50
【日韓】 シャープが三星電子を特許侵害で提訴,液晶製品の輸入・販売差し止めを求める [08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186453031/l50
【韓国】米国際貿易委、サムスンの訴えに基づき特許侵害でシャープを調査[01/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201057253/l50
2いしまるφ ★:2008/02/25(月) 19:04:32 ID:???
>>1の続き

◆日本企業の巧妙な攻撃

日本の各紙はソニーがシャープから液晶パネルを購入することを決めた理由について、「複数の
取引先を確保し、費用の削減を図ったもの」と分析している。
世界の液晶テレビ市場での競争が徐々に激しくなっていることから、複数のメーカーと取り引き
を行う方法で費用を抑える必要があるというのだ。
ソニーはこれまで、ほとんどの液晶パネルをS‐LCDから買い入れていた。

しかし韓国企業の見方はやや異なる。
最近サムスン電子など韓国企業がデジタルテレビなどの市場で世界制覇を成し遂げていること
から、トップを奪われた日本メーカーが韓国企業に対して向ける視線が穏やかであるはずがない
というのだ。
ソニーは2000年代初めまで自分たちが掌握していた世界のデジタルテレビ市場のトップをサム
スン電子に奪われ、その後も差が開きつつあった。
大信証券のパン・ジョンウク研究員は、「テレビなどの主力事業でライバルのサムスン電子に差
をつけられ、ソニー内部では反感があったようだ」と述べた。

日本の電気業界に吹き荒れるサムスン電子とLG電子に対する攻撃の雰囲気も、ここに油を注い
だ。
世界の液晶市場で5位のシャープは兆円単位の投資計画を発表し、この市場で1位と2位を占め
ている韓国企業に対する大々的な攻勢に乗り出している。
プラズマに専念してきた松下も日立や東芝と協力して液晶パネル工場を新しく建設するなど、
液晶テレビ事業を強化している。
このような中、2003年にサムスン電子と合弁工場を設立し、日本の財界から非難されてきたソニー
がシャープと手を結ぶことにより、自然に「日本企業連合」に加わりつつあるというのだ。

ソニーは実際、昨年秋からS‐LCD事業から徐々に手を引きつつあった。
最初の合弁となった第7世代、2回目の合弁となった第8‐1世代の第1段階工場に続いて進められ
てきた第8‐1世代の第2段階工場には投資を行わないというのだ。
また、これまでS‐LCDにのみ依存してきたが、昨年からは台湾製品の購入割合を徐々に増やしつ
つある。

◆サムスンの経営空白が事態を呼び込んだのか

サムスン電子は当惑している。
液晶景気が衰えつつある最近において、安定した販売先だったソニーが離脱すれば、それに匹敵
するような新しいパートナーを探さなければならない。
サムスン電子の関係者は、「現時点では液晶パネルに対する需要が大きいため問題にはならな
いが、2‐3年後が問題だ」と述べた。

何よりもサムスン電子は今回の事態をきっかけに、グループ経営の空白による後遺症が一気に吹
き出すのではないかと心配している。
テンピス投資諮問のミン・フシク常務は、「ソニーはサムスンの最高経営陣がまともな仕事をできな
いこの時期に決めてしまえば、サムスン電子の反発を最小限に抑えることができると判断したのだ
ろう」と述べた。

一方、もう少し状況を見守るべきとの意見もある。
サムスン電子の関係者は、「一般的に世界的企業が特定企業からのみ部品の購入を依存するケ
ースは珍しい。ソニーとサムスンの戦略的協力関係は今後も維持されるだろう」と期待している。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:05:33 ID:ZP5rnRoz
チョン涙目w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:05:50 ID:vwWu7zb9
ソニー復活ののろしだね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:06:51 ID:NZz5gEmn
元はソニー党なので、厳しいことを云いつつ、復活に期待したい。

あと出井は死ね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:07:03 ID:RBOr/DkU
シャープ! 気を付けろよ。 ソニーはサムソンの子会社。サムソニーだ。
シャープも技術を盗んで、サムソンに教えるのは、明白だ。 ソニーなんか
に、技術を教えてはならない。 シャープよ、分かったか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:07:16 ID:15oaWU/w
朝鮮企業同士仲良くやれよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:07:50 ID:wvt0aPpA
薄利多売でやってきたサムスンより、シャープのほうが安くなったと。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:08:06 ID:iZjZySUQ
逆法則で東芝が退いたのかw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:09:40 ID:eyOQ9PQt
うんこ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:10:16 ID:7juESlsR
この記事見てると連中の慌てる様が目に見えるようだなw

しかし、韓国人って周囲のすべてが敵に見えてしょうがないんじゃないか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:10:29 ID:7LT5vQus
ソニーが本気出せばサムソンなんて眼中にない。
ソニーのおこぼれで稼いだサムソン。
韓国の寄生虫生活も終わりだな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:11:24 ID:ntE8tmTv
かつてトリニトロンで栄華を極めたソニーが他社から供給を受けている
というだけでもものすごいアレだよな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:11:49 ID:gckZsNza
あいつら馬鹿じゃね。
単純に十分な品質のパネルを必要量供給できる能力がないからだろ。
15食用 ◆usagiElDTg :2008/02/25(月) 19:11:51 ID:5qjsiEgR
>>8
シャープの新世代工場の生産力は異常ですから。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:12:01 ID:U2WNVsID
サムスンの家電など恥ずかしくて部屋に置けん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:12:26 ID:HPijEX93
まぁソニーがどこから調達しようが、主戦場のアメリカじゃ全然気にされない。
ブランド価値は高いんだから、あとはとにかく競合機種と同等ないしは少しだけ
安けりゃ良いんだよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:14:22 ID:6Gry0F/P
どれがシャープパネル採用か解る様にして欲しい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:15:52 ID:NZz5gEmn
シャープパネルのブラビアなら、正直欲しい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:16:14 ID:DSjiMU5t
ソニーはELこけたら商社状態だな。
まぁCCDがあるだけいいか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:16:28 ID:EFj7Cx3F
ソニーとは協力関係維持、サムスンLCD総轄社長

【ソウル25日聯合】サムスン電子の李相浣(イ・サンワン)液晶パネル総轄社長は25日、
最近広がりつつある日本のソニーとの不和説について「ソニーと決別したのではなく、
協力関係は持続的に維持される」と強調した。

 ソウル市内のホテルで開催された韓国ディスプレー産業協会の定期総会で
「ソニーとの協力関係に異常が生じたのではないか」「ソニーと決別したのではないか」
という記者らの質問に答えたもの。また、李社長は忠清南道・湯井の8−2ラインの
投資の件についてソニーと協議するかとの質問に対しても「現在、協議がうまく進んでいる」と答え、
サムスン電子が表明してきたこれまでの立場を繰り返した。しかし、ソニーが液晶パネルを
シャープから調達する計画を事前に知らされたかを問う質問には回答を避けた。

 ソニーはサムスン電子と共同出資して設立したS−LCDを通じて液晶パネルの大部分を
調達してきたが、先ごろシャープから第10世代パネルを長期にわたり調達する方向で
調整が行われていることが伝えられ、サムスン電子とソニーの協力関係が終わるのではないか
との見方が出始めている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/02/25/0200000000AJP20080225004000882.HTML
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:17:24 ID:CFffyptf
単なる供給不足を補うだけ。
液晶TVシェアは十分な調達ができないと負ける。

攻撃よりサムスンに共同投資されなかったのが悔しいんだろ。
次世代工場はお金かかるしね。

松下なんかは自力で投資するからスゲーわ。
ソニーへたれ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:17:36 ID:dqsN3vVO
攻撃とか反感て発想がきもすぐる。
嫉妬の塊の吉凱女・男みたいで怖い。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:19:14 ID:LfTl9n5J
面白いな

ホルホルしてると思ったら朝鮮日報か
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:21:48 ID:ttlVWFok
「打倒サムスン」って、いかにも僻み根性の朝鮮人らしい言い方だなwwww

ソニーにしてみればサムスンだけじゃ供給が不十分でしかも質もシャープに劣るから

当然の選択なのに。たかがチョンの会社なんて、何のために打倒する必要があるんだ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:22:27 ID:6DRLcWpu
>>1
鵜を打倒してどうするのよ?w

そろそろ絞め殺す気になっただけだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:23:22 ID:y0xWvBZR
<<25 チョンが自意識過剰なの。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:25:43 ID:5QKjhg+Y
>特別検察による捜査でサムスン・グループの経営陣がまともに
>機能できないスキに、日本企業がサムスン電子を抑えるために
>協力し合っているような状況だ。

サムソンが質と量を満足できないのが原因だろ。
被害妄想もいいとこだな。
韓国人とは距離を置かないとひどいめに遭うぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:26:09 ID:uYGOJegE
朝鮮日報のシェアグラフが面白いw
全部足しても100パーセントにならないうえに
パナソニックをいれないで薄型テレビの
国別シェアで日本が負けてるかのような印象操作で捏造w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:26:36 ID:bLBUv1Jm
LCD開発から退いてELに注力じゃないのか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:28:02 ID:pQ8Eor93






チョンメディアソースで糞スレ勃てんな、チョン宣伝工作員






 
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:28:22 ID:Sedsyndl
井出が会長になってからのソニーは酷かったもんな。
アメリカの経済雑誌にもダメな経営者のワースト上位に選ばれてたな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:28:42 ID:wR2nVDwX
去年の工場火災だっけ?の影響が、実は結構大きかったりするのかな。
詳しい人教えて。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:28:49 ID:ntE8tmTv
同じモデルでサムスンパネルとシャープパネルが混ざってたらいやだな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:30:14 ID:hvsTGP7M
チョニーが日本産を使うなど
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:32:55 ID:49bqCI/a
ブランド力
シャープパネル
セル

何気に最強じゃね?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:34:19 ID:M8Pb9BAL
世界一のサムスンの邪魔を小日本のザコ共が協力して行っているニダ。
困った奴等ニダ。

と言いたいいつものホルホル記事ですか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:35:45 ID:oNxkqLb3
2005年にソニーを破綻に落とし込んだ出井ら三人組が追放され
今は外人さんがトップだよ 日産に習ったのだろな 情けないね
日本人の経営者はカスばかりで 役に立たないと認定されたと思うよ
半島に係わりを持つ者は総て破滅の法則は生きているね
ハワード・ストリンガー会長兼CEOが 半島との係わりを絶つのは当然だろな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:37:01 ID:qk7jXrlR
そりゃぁね、コストでも品質でも到底太刀打ち出来んとなれば見限るわな。
駄目な相手と無理につるめば、自分の身が危くなるからな。ただそれだけ。

それにしてもチョンという奴は、何でこうまで率直になれないんだろう。
原因の掏り替えに必死なだけでなく、その捕らえ方が異常。
邪推した上、言い掛かりを付けて現実逃避。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:38:14 ID:qCV7u1r5
http://www.chosunonline.com/article/20080224000013

ホンダ「アコード」試乗記
(前略)
それではアコードは無敵といえるか。

 残念ながらそうとはいえない。アコードは、広い室内空間と優れた走行性能を提供するファミリーセダンというニックネームに
ふさわしい出来栄えだ。
センターフェイシア(運転席と助手席の間のダッシュボードにある中央コントロールパネル)とダッシュボードのデザインや
質感は、投資を惜しんだという事実をなんとか隠すことができる程度の仕上がりで、高級感とは程遠い。
オーディオの音質は、現代ソナタの高級タイプを大幅に下回る。
また、ラジエーターグリルを包み込むクロムの装飾にはやや抵抗が感じられ、前後左右のデザインからは全体的な調和が
見いだしにくいのが惜しまれる。

 アコードは、輸入車だからといってすべてが高級車ではないという事実を率直に物語っている。
しかし、走行や回転、停止などの基本性能は定石そのものといえるだろう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:39:24 ID:jDlw8flg
ソニーが シャープ+東芝 に危機感もっただけじゃね?w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:40:50 ID:kgaxbqnd
亀山モデルって言うほど抜きんでてるか?
調達面での価格の差はあっても消費者側から分かるほどメーカー別品質の差って無いんじゃないの?

そもそも「亀山モデル」っていうのもメーカーが意図的に作り無知なユーザーが鵜呑みにしてるだけだよね?

……ってプラズマユーザーの俺が言ってみる
日立はいいよ日立いいよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:41:36 ID:XojgXE5V
>>36
まぁCellに関してはSONYはもうPS3以外に使う気は無くて、
逆に家電で使う気マンマンなのは東芝の方らしい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:41:53 ID:xxqcPS9w
>>40
>しかし、走行や回転、停止などの基本性能は定石そのものといえるだろう。
、、、おいおい、ユーロRでインプのケツつつく事も可能だが
ソナタじゃそんな事到底無理だぞ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:41:54 ID:jK4YXNVG
賢者の韓離れか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:43:07 ID:jjUzl943

韓国産じゃどう足掻いても高級品は作れないことをようやく悟ったというだけ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:43:56 ID:ttZIf2HI
合弁会社で合計2300億も出したのか。つまり、ソニーは1150億も出したのか・・・・・・・。
これはどぶに捨てたって事か?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:43:59 ID:JalXx/fT
打倒?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:45:09 ID:NZz5gEmn
>>42
いいよ。
でもリモコンは最悪。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:45:19 ID:FgB4o3Rm
悪貨は良貨を駆逐する
同一型番でサムスンとシャープパネル混ぜるなよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:45:27 ID:XojgXE5V
>>46
てかBRAVIAの中身が韓国製だってことに
薄々国民が気づき始めてたからなぁ

値段が安い理由がばれるとブランドイメージが落ちるから
慌てて国内の提携先を探したように思える
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:47:32 ID:GB4FsxpD
>>1
元々お前らが技術流出したくせに
今更ふざけんなよチョニー
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:47:33 ID:XojgXE5V
>>47
単純に出資しただけ
そこからのアガリに関しては出資資本に応じて折半だろう
(赤字も折半だけどね、普通)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:48:10 ID:OQxpOZC7
液晶パネルを作るのに大事なのは、大きさ・コストよりも、いかに不良品を出さないか
どうやって不良品を少なくするかといえばトライ&エラーを何度も繰り返して
データを採取して品質向上に繋げてたんだけど
韓国企業はそのデータを盗んでトライ&エラーのリスクを回避してきた
しかし最近の亀山工場などのブラックボックス化で情報が回ってこなくなった
だからサムソンやLGなんかはリスクの少ない第5世代の工場に戻してる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:49:12 ID:0qvMHnjT
>>44
よく読め。
日本のアコードではない。インスパイアだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:51:00 ID:xxqcPS9w
>>43
事石イジリに限って言えば凍死馬とタイマーじゃ技術力が違うからの。

現行のcellのまんまで行くとは思えないし。

>>42

とりあえずノーパソに限って言えば液晶の質は日立の完勝だったと思う。
あのじじむさいデザインはどうにもこうにも、、、と思ったが。
(実際問題どっちもノーパソ市場では完全に負け組)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:55:17 ID:qxfB1CKT
>>56
ノーパン市場って女子高生や女子中学生はいるのか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:55:54 ID:raHkdShH
有機EL、期待してまっせ。高いだろうけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:56:52 ID:xxqcPS9w
>>56
いるんだよな〜これが。
最近じゃノーパソもデザインの時代に入ってるから
各社女ウケに必死になっとる。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 19:58:05 ID:+8akESwV
提携しとる間にずいぶん有機ELの情報が流れたか、流れる素地が
できてると思うのでソニーは法則に細心の注意を払うべき。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:04:12 ID:CqapLZjo
はあ?
サムソンに技術流して韓国に工場作って韓国の労働市場を潤して
そこで作ったしょーもない液晶パネル仕入れてソニーのロゴ貼って
日本製品かのように偽装して儲けてる会社が何言っちゃってるんだろうか?
シャープの液晶にソニーのロゴつけられたらシャープの
ブランドイメージ失墜に繋がるだろうから
シャープも目先の利益に捕らわれずに断ってほしいもんだ。
朝鮮製液晶パネルと同一視される事になるよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:04:27 ID:y0xWvBZR
サムソンこけたら韓国こける。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:05:47 ID:BKoZ0zDb
そうだね、CPU設計をハングルに任せた箱○の様な法則発動はこれっきりにしないと。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:05:57 ID:OQxpOZC7
> しかし韓国企業の見方はやや異なる。
最近サムスン電子など韓国企業がデジタルテレビなどの市場で世界制覇を成し遂げていること
> から、トップを奪われた日本メーカーが韓国企業に対して向ける視線が穏やかであるはずがない
> というのだ。


【韓国】米国市場で韓国製品のシェアが低下[02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203928616/l50
> 韓国製品の米国市場シェアが04年から3年連続で低下している。
> 特に韓国の主力輸出業種である電機・電子部門のシェアは9.25%から5.37%へと大幅に落ちた。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:11:06 ID:Ak3uvzC4 BE:316671438-2BP(222)
サムソン(三星)とは

―李健というサムスン会長が早稲田商学部卒。で、日本語は堪能。
ここまでは良い。問題はここからで、日本製品のニセモノを作ることで儲けを出そうと画策した。

戦前、日本の重化学工業は三菱・川崎・中島飛行機(現富士重工)が圧倒的な存在感を示していた為、
三菱のニセモノで稼ぐ事となる。

その為、既にICメーカーとしても名うての存在だった三菱製の半導体チップの刻印を削り取り、
「MITSUBOSHI」として、当時日本からの輸出が出来なかった東側諸国に行商。
この過程で北朝鮮とも結託し、MITSUBOSHIの儲けは大きくなってゆく。

80年代、MITSUBOSHIは西欧圏にも行商範囲を広げてゆくが、さすがに本家MITUBISHIとの違いは
明白で、新しいブランドが求められた。

―李健は日本語に堪能である為、音訓の読み違いを利用して「サンセイ」と言う発音を前面に押し出し、
訛じてサムスンとなった。

サムスン(三星)は三菱に、なりすます為のパクリ名。

MITUBISHI(三菱) → MITUBOSHI(三星)

Hyundaiが悲惨だったのは、Hondaの英語読みに似せて現代という漢字を当ててしまい、欧米人は
「ゲンダイ」を発音しづらく、なおかつ、他の読み方を発見できない点。

三星も現代もそうだが、偽ブランドと違法輸出で一儲けした行商人がルーツである以上、
どれだけ美名を掲げても、生来の胡散臭さは消えない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:13:08 ID:9QCfplQb
>テンピス投資諮問のミン・フシク常務は、「ソニーはサムスンの最高経営陣がまともな仕事をできな
>いこの時期に決めてしまえば、サムスン電子の反発を最小限に抑えることができると判断したのだ
>ろう」と述べた。

協力関係にある相手をまるで敵みたいに見てるんだな
朝鮮人はまったく信用できない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:14:14 ID:yheasThe
壊れたらどうするの?
まさかシャープの部品を使ったものに買え換えてちょうだいっては言わないよな。













68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:15:53 ID:XojgXE5V
>>64
あの国のマスコミは極端に楽観的か極端に悲観的かのどちらかしかないから
あまりまともに受け取らないほうが良いと思う

米国市場で価格で中国製に負け、質で日本製品に勝てず、
シェアを落としつつある現状をサムソンマンセーすることで
かろうじて自尊心を保ってる状態だから、かわいそうなくらいだよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:16:13 ID:TWgTAoD4
>>56
Cellに関してはIBM・テキサス・ソニーが開発した品物で、
東芝が入り込む余地もクソもない
手を加えるより、一から開発した方が早く安い
それでも、上記三社が払った予算と時間を上回るけどな

機械じゃないんだからさ


あとタイマーなどと言う都市伝説を信じるなよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:18:34 ID:XojgXE5V
71産業スパイ対策:2008/02/25(月) 20:20:16 ID:gitjnZ73

シャープは、工場の見学を原則禁止して、
ノウハウが漏れないように、管理し始めた。

その途端、サムスンの液晶の新製品がしょぼくなった。w
72食用 ◆usagiElDTg :2008/02/25(月) 20:20:52 ID:5qjsiEgR
>>65
三ツ星に謝れ、と言いたいですねw

>>69
TIって何か関わってたっけ…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:21:07 ID:qwXTSOLG
まあ高い授業料だったけどソニーは学習したね。
朝鮮人と関わるとロクなことがないと。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:21:17 ID:TPINZUKm
>>65
>生来の胡散臭さは消えない。

こんな細かいことより、会社が会長一人のカリスマで形成・運営されているため、
次期のグループ統治がほとんど不可能な点の方が、はるかに問題。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:21:34 ID:TWgTAoD4
>>60
部署と工場も違うから、
流れる要素がない

更に言うと、有機ELより映像LSIの方が流れた方が大打撃

有機ELは何時かは普及する技術だが、
映像LSIは技術蓄積と経験だから
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:23:33 ID:44Qs87cz
>>67
液晶部が壊れると買い換えた方が安い件
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:25:15 ID:6Ezc9dFw
今度こそ技術が盗まれないようにしてくださいね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:25:31 ID:XojgXE5V
>>69
てかさ、PS2のEmotionEngineの頃からプロセッサに関わってるくらいなんだけど
変に東芝を貶めようとするのが多いが、あそこの技術力は結構なものなんだが
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:27:09 ID:6Gry0F/P
>>78
Cellの工場は東芝に売ったはずだが。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:27:33 ID:TWgTAoD4
>>70
東芝も金だしていたね
それでも改良の余地ないのは変わらないけどね


>>72
IBMが設計して、ITで開発試験してた
東芝とソニーは要望と金を出した
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:28:15 ID:zo8lX1UF
半島の最優秀ミンジョクどもは何で劣等イルボンノムが当たり前に手足を動かすだけで悲鳴を上げるの?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:29:01 ID:xxqcPS9w
>>69
俺の買った製品は悉くタイマーだったが何か?
(唯一の例外は一回も使用していないフラッシュウォークマン)
>>68
とりあえず質に関しては低下する一方のチャイナメイド製品と
ギリッギリ低いレベルで維持してるチョンメイド製品。

今後はロスケメイドかカレーメイドになるんだろうが、これいかに?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:31:12 ID:4Yeb6ZLk
>特別検察による捜査でサムスン・グループの経営陣がまともに機能できないスキに、
>日本企業がサムスン電子を抑えるために協力し合っているような状況だ。


スキにって、別に隠れてやってる訳でもないだろw
契約をどう思ってるんだよw

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:31:15 ID:6Gry0F/P
>>82
ロスケメイド…ハァハァしますた。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:31:24 ID:wpYY3U97
ソニー復活確定w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:31:44 ID:xxqcPS9w
>>80
そうか?最近凍死馬にシフトしてからやたら使用目的がデカくなったぞcell
(もうイジクル気まんまんですがな)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:33:23 ID:k7GJAXlA
寒損?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:33:40 ID:TWgTAoD4
>>78
技術があるのと、
改良出来るのは違うでしょ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:36:07 ID:saCO3s10
LG(と日立)だけがDVDスーパーマルチドライブ作ってたときは
韓国製とか関係なしに売れただろう

日本と同じもの作ってもブランドの差で売れんが
技術的に特徴のあるもの作れば売れるさ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:36:28 ID:y+ROYjdK
単に次世代の値段が安い方に切り替えただけだろうが。
次世代をまともに作れないんじゃね? サムソン。

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:37:03 ID:xxqcPS9w
>>88
wiki確認したら既にいじくっている模様。凍死馬コエ〜。
>2007年9月20日 東芝がCell技術を用いた省電力フルHD画像処理コプロセッサ「SpursEngine」を発表[5][13]。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:38:53 ID:XojgXE5V
>>88
スマン、TIが開発に携わったってソースはどこにある?
多分俺が知らないだけなんだろうけれど、
後学のために教えてもらえればありがたい
93食用 ◆usagiElDTg :2008/02/25(月) 20:39:52 ID:5qjsiEgR
>>80
え、そんな話あったっけ?
記憶にない…健忘症かな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:40:30 ID:TWgTAoD4
>>82
そんなもん、ただの寿命だ
タイマーなどと言う設定出来る技術力があるならば、
全製品に仕掛けるよ

>>86
Cellの開発目的にはゲーム以外に、
サーバーやテレビやDVDとマルチメディアに渡って使用するなので、
当初の目的通りです
プログラミングを変えるならば話は分かりますけどね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:40:33 ID:qXIgx9hA
これを契機にサムチョン赤字転落しないかな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:42:42 ID:xxqcPS9w
>>94
そういう話もチラホラ聞いてるけどなあ。
(なんでも日経リナックスで欧米の会社がそんなソフト作ったとかなんとか

 で

 その性能はグラフィック関係だけならC2Dの30倍近いんだと)
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:43:05 ID:CEdvbsCA
あ、そ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:44:20 ID:XojgXE5V
>>94
じゃあ何でSONYは自社のAV機器にCellを搭載しないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:44:23 ID:chNaZvWD
CELLに関しては、テキサスインスツルメンツはかかわってない。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:44:58 ID:qQkubLRc
事情を知らない奴らばかりだなw

これ、サムソンがソニーを切ったんだぜ。
ソニーなんて使えねえ企業だってバレたからなw

鵜としてのソニーは、捨てられたってことよwww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:45:29 ID:MhWqqcnJ
ソニーが売国企業だったことだけはわかった
102食用 ◆usagiElDTg :2008/02/25(月) 20:45:51 ID:5qjsiEgR
ソニー東芝IBM合同のデザインチームがテキサスのオースチンにあったって話は出てきたけど…
よく見たらTIじゃなくてテキサスって書いてある…そう言う事?
103:2008/02/25(月) 20:47:09 ID:kvuiLAV3
次はペンタックスが手を切る番だな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:47:32 ID:KHtaCdA7
>>100
もうちょっと、芸を磨け
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:48:56 ID:XojgXE5V
てかさ、
>>69
> Cellに関してはIBM・テキサス・ソニーが開発した品物で、
> 東芝が入り込む余地もクソもない

といいつつ
>>78の指摘を受けると
>>80の返答が帰ってきたわけ

PS2のEEはSONYと東芝の共同開発だったのに
なんでCell作るときIBMに丸投げしなきゃいけないのかワケワカラン
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:49:06 ID:bE/tWR3I
>>100


ソニーに切られたチョン涙目。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブァッハハハハハハッハハ !!


107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:51:26 ID:xxqcPS9w
>>105
だいたいpowerアーキテクチャ自体が相当可変性に富んでいる設計の為
仮にIBMに「このアーキテクチャうざいからとっぱってくれる?」とか注文だすと
「オッケ〜〜い!!」という答えが返ってくるのは素人でも知っている事実なんだが。
108:2008/02/25(月) 20:53:28 ID:kvuiLAV3
てか、自前で液晶パネル作れない時点でソニー
は終わってるよ
ゲームが主力なんて任天堂と同じじゃん
日本の誇るハイテクメーカーじゃないね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:53:29 ID:1EEind9H
>>100
予想通りのコメントで、ちょっとつまらんな。
斜め上を頼むわ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:53:38 ID:oPPe+n8e
そりゃソニーとしては高級路線だしな
幾ら良い物開発しても、キムチ液晶使っているだけで2ランクは下に思われるし
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:54:26 ID:CEdvbsCA
>>100
あ、そ。
これ元記事だと別にサムソンを切るという話じゃないんだけどね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:55:41 ID:lpZb4LTC
>>2
>>最近サムスン電子など韓国企業がデジタルテレビなどの市場で世界制覇を成し遂げていることから、

あらら、確定事項になっちゃったねw
 数年前までは、例えハリボテでも「○○インチで世界最大」とかやってたのに、最近は全く追いつけないので、薄利多売
 の液晶モニターとか全部ひっくるめてとにかく「制覇した」って事にしたいのねw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:55:46 ID:MJXEGGMa
今回ソニーとの契約により、シャープにとってはリスクの大幅な回避となる
シャープが現在建設中の新工場のパネルの生産力はすさまじく
自社で使いきれるかどうかだったが、これをソニーに供給することになれば不安が解消される
更に巨額の投資回収がが予定より早くなる為、早期に次世代設備への投資が可能となり
その相乗効果は絶大となる

追従するサムスンは厳しい戦いとなるだろう
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:56:01 ID:XojgXE5V
>>107
CellはPowerアーキテクチャから
余計な要素をとっぱらって作られたものではあるまいに
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:56:45 ID:LvrJY6jU
単純に営業から泣きつかれたんだろ
稲沢産じゃ消費者騙せないし
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:57:58 ID:o9ZZPOaF
>サムスンの李健煕会長とソニーの出井伸之元会長らが内外の
反対を押し切って始めたという点で、

出井の仕業だったのか・・・
どこまでもソニーの足を引っ張りやがって。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:58:18 ID:xxqcPS9w
>>114
X箱、wii、cell。全部powerアーキテクチャーでしかも中身は全然別モノという事実は知らんのか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 20:59:39 ID:XojgXE5V
>>117
それは知ってる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:00:30 ID:eiFCc2r7

サムスン叩いてるだけじゃあ、勝てませんよwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の中小企業は、サムスンと取引や買収されたがっている、というのに
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:00:38 ID:saCO3s10
>>113
>自社で使いきれるかどうか



σ<`∀´ >  こっち見るニダ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:02:56 ID:fuSBw8GR
>>108
日本の総合電器はなんでも自前生産しようとして利益が上がらないって言われてるが・・・
中身なんてどこ製品でも良くてそれを自社製品として市場に流通するブランド力があれば良い

それとはちょっと違うが東芝なんか原子力から洗濯機まで手がけてる。
同じ資本で行うべきでないよねと
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:03:34 ID:fpE5YYGp

>この市場で1位と2位を占めている韓国企業に対する大々的な攻勢に乗り出している。

どさくさにまぎれて、何を言っているんだ( ゚д゚)ポカーン
123源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/25(月) 21:03:46 ID:TYELZWDo
>>1
相変わらず、訳のわからない記事だけど
これって、将来的な次世代テレビ規格の戦いが始まった事じゃないの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:05:12 ID:xxqcPS9w
>>121
それいったらおま、ビシなんかどーすっての
(実際巨大技術系コングロマリットの多い日本でも得意不得意ってのはあんだぞ
 住友とかIHIとかググってみ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:05:26 ID:zm7jUKzQ
> とりわけこの合弁工場は03年、サムスンの李健煕会長とソニーの出井伸之元会長らが
> 内外の反対を押し切って始めたという点で、サムスン電子は大きく当惑している。

逆に今まで朝鮮企業に対して、不可思議な対応とってただけだろ。

今のソニーの会長はストリンガーとかいうウェールズ生まれで米兵として従軍して米国市民権とった人だろ?
出井前会長の判断を、会社の利益を失いかねない決定として現経営陣が覆しただけだろ。

リスク分散としても正しいし、シャープとしても新工場の製品分の売り先探してたはずだし、
別にサムソンの為だけにソニーがあるわけじゃないんだし。「機能できないスキに」とか陰謀じみてて馬鹿な記事。w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:06:40 ID:1EEind9H
>>121

〜 十年後 〜

<丶`∀´> 原子力洗濯機の開発に成功したニダ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:07:02 ID:XojgXE5V
>>121
>中身なんてどこ製品でも良くてそれを自社製品として市場に流通するブランド力があれば良い
それをやったのが出井SONY

LCD工場への投資をせず外部調達で戦えると思いきや、
低価格の販売合戦にコスト面で付いていけず(自社パネルじゃないからコストダウンに限界があった)
結局はサムソンとの合弁工場に出資することに
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:07:45 ID:OKJdmMRR
ソニーとしては、サムスンの次世代大型パネルの量産化が、
うまくいってないので、シャープに保険をかけますよってことだよね。
サムスンと一緒に沈没するわけに遺憾もんね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:08:22 ID:jGN4mD7E
そう言えばサムソンの重電分野ってちっとも聞いた事がないな。
やってんの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:10:31 ID:jGN4mD7E
>>124
電機じゃなくて重工の事か?
あそこの冷熱部門はホントにお荷物らしいな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:12:26 ID:xxqcPS9w
>>129
良く知らんからググった。
http://www.samsung.com/jp/
何故かcomドメインでたたくとjpが付く。

んでついでにウィキった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

>李秉浮ヘ三星商会を起業するまで地主として朝鮮農民から米を絞り上げ、それを日本軍に納入して莫大な利益を得て後の財閥形成の資金源を作った。

もうなんかこの時点で、、、、
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:12:46 ID:XojgXE5V
>>129
基本的に家電とエレクトロニクスの会社でしょ?
重電部門は聞いたことがないな

KTXなんかもロテム(現代系の会社)が作ってたはずだし
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:14:01 ID:fuSBw8GR
>>124
でもあまりにも各社かぶる分野が多くて国内企業で無意味な競争してるでしょ
重工はちょっとよくわからんが、何でもありだね

>>127
勿論そんな簡単な話ではないことはわかるけどね
ただ大した時価総額もない国内企業が各々莫大な投資できない
134源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/25(月) 21:14:41 ID:TYELZWDo
>>132
船も現代だから、無いんじゃない?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:16:43 ID:xxqcPS9w
>>133
無意味な競争ととらえるかどうかは社会と業種による。

実際問題重工はいろんな意味で無敵企業なので
そこにいる社員の態度のデカサも凄いのはデフォだったりする。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:17:05 ID:gn+s5Qn/
シャープに関しては、亀山工場を作ったことにより
完全に液晶パネルの秘密が守られた
これまで、筒抜けで韓国に情報が漏れていたが
これによりできなくなった為、韓国は困惑している
見本市で韓国のメーカーが大型液晶展示したが
製品としての完成ができていなく
生産の目処が立たない

らしいよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:18:16 ID:jGN4mD7E
>>132
やっぱりそうか
韓国の企業でプラント系に強いのは現代ってイメージがあるから、
もしかしたらとは思っていたんだが
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:21:40 ID:LtgQfqDL
つーか朝鮮企業は液晶の世代交代ができないんじゃなかったっけ?w
日本から技術をパクれなくなったからw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:24:05 ID:TPINZUKm
>>44
ケツを突くことは可能だが、凹むのはホンダ車だからw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:25:06 ID:jDlw8flg
>>131
>もうなんかこの時点で、、、、

親日訴求法からサムスン・ヒュンダイは外されてるので無問題w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:26:13 ID:JalXx/fT
・・・ケツを突つくって、本当に接触する意味じゃないと思うぞw
142真昼の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/25(月) 21:26:37 ID:sj9zEcCC
>>131
多分リモートホストのドメイン検知して、勝手に振り分けてるんでしょ
143陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/02/25(月) 21:29:50 ID:EIfzXCGW
>>138
ただ効果が大きいのは大型パネルなんでね。
サブプライム危機で中型クラスが主流になりつつあるため、
シャープの延びが思ったほどではなかったと。
そういう意味で今回のニュースはプラス要因としてでかいかもしれない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:31:47 ID:UluEIfkw
重電持ってて家電も持ってる国内メーカーって、
日立、東芝、三菱、あと何かあったっけ?
富士通と日電は…
145:2008/02/25(月) 21:33:32 ID:kvuiLAV3
ソニーはコニカミノルタのカメラ部門買収して
ツァイスレンズつけてデジタル一眼レフカメラ市場に参入
したものの鳴かず飛ばず
ソニーの迷走は続きそうだな
146真昼の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/25(月) 21:34:56 ID:sj9zEcCC
>>145
金があったらアルファはちょっとほしかったけどねぇ
高校の頃あこがれたカメラだったし
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:35:10 ID:A55YcovQ
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:36:50 ID:jGN4mD7E
>>144
富士通と書くより横河の方が通りが良い様な気がする
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:36:59 ID:XojgXE5V
>>144
その3社くらいじゃないかな
富士通やNECは官公庁向けの納入とかは多いけど重電とは言えないし
150八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 21:37:07 ID:UluEIfkw
>>146
あたしゃ長らくのミノルタαユーザーで、ソニーブランドのα100でデジイチに
移行してみましたが…
あまりにアレで、全部処分しちゃいました…。
あんなモン、αじゃねぇorz
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:38:25 ID:6D3ivjXr
日立と東芝の重電系の人たちと仕事したことあるが良い人だったぞ。
三菱はしらんが・・・
どうにも俺には電力会社のやつのが態度でかい気がするw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:39:37 ID:k3pPAK/0
ソニーがシャープからパネルを買うことはサムスンにとって喜ばしいことだね。
SーLCDの生産の半分をソニーに持っていかれたのを将来はサムスンで製品化できる。
どんどん生産して日本企業を負かせるじゃない。
朝鮮マスコミとしては随分と悲観的な記事だな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:39:42 ID:saCO3s10
>>147
大変だ。恐ろしい
韓国企業を潰すしかない
企業は技術提携をやめ
消費者は絶対に韓国商品を買わないようにしなければ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:42:15 ID:xxqcPS9w
>>145
ミノッタは機能優先って感じで手がでなかったらいつの間にか亡くなったなあ。

ミノッタ好きが先輩にいて何台も乗り継いだ人がいたが、、。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:44:21 ID:fQkobzJL
>>153
日本の価格競争力が向上して、韓国はますます苦境に陥るね。
ホロン部ってアホだよなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:44:29 ID:jGN4mD7E
>>151
三菱の態度のでかさはガチw
後はNTT系も入れたいがどう思う?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:46:26 ID:a7i6WkEO
>>147
物価が違うぞ!!
例えば倫敦、地下鉄、初乗り1000円だワナ〜
昼飯も高いど〜・・・・・・。
マックにコーラで1500円の世界じゃて・・・・・・笑

一寸、小綺麗なレストランで食ったら7000円だワナ
不味い昼飯でこの価格だワナ〜
まいったか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:47:35 ID:hFhP04Cg
ま、二流の日本勢がいくら束になってもどうにもならない位
サムスンとの格差は絶対的だからな。
いまさら大した意味はないよ。
159八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 21:49:37 ID:UluEIfkw
>>158
うん、この際だからソニーとの提携も解除してS-LCDの株を全部買い取って、
サムスン電子独自で投資計画を立てられるようにするべきでしょう。
サムスン電子が躍進するためには、S-LCDは足枷でしたしねw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:50:16 ID:z1BHhDjE

話の意味はよくわからんが、セガとサミーが合併したぐらい心強いな!

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:50:29 ID:jGN4mD7E
>>158
せめて特殊鋼板の輸入や対日赤字を無くしてから大きな事は言おうなw
162:2008/02/25(月) 21:51:22 ID:kvuiLAV3
154
カメラ市場は家電よりコアなオタクで支えられてるからね
松下やソニーが参入できてもコンパクトデジカメ
くらいで一眼となるとソニーも松下も完全に格下
の新参者。カメラ市場のこと舐めすぎてるよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:51:55 ID:nDDOeerv
>>158
飴で売れてる高価格帯の液晶テレビってソニーが
断トツに強いんだがww
ま、これを折にソニーは昔の輝きを取り戻して欲しい。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:52:23 ID:zl94Z8gJ
ソニーの経営陣も、やっと気付いたんじゃね、


チョンと組むと売れなくなるってw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:53:27 ID:6D3ivjXr
>>156
ああ〜www
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:54:05 ID:+NhzSCbU
よーし!レグザにしよっと。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:54:09 ID:qwXTSOLG
面白い動画見つけた。
シャープじゃなくて東芝だけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2239326
168八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 21:54:40 ID:UluEIfkw
>>164
「稲沢製」じゃ、さすがにね…w
何かやましいことでもあるのか?と小一時間問いつめたかった1年前。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:54:49 ID:zCB+GoWY
シャープって何で亀山なんかに工場作ったの?
あそこって結構田舎だよね?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:56:55 ID:XojgXE5V
>>162
一般層も多く買うコンパクトカメラならともかく、
コアな層の多い一眼レフだと昔ながらのブランドがモノを言うから

デジカメってスチールカメラ作ってたメーカーより
ビデオカメラメーカーの方が有利な点も多いんだけど、
少なくとも一眼レフだけはそうならないと思う。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:57:23 ID:Ua/0aBkS
>>162
ペンタも光学系だけは絶対サムに渡さないもんね。
もっとも、そこ渡したら速攻で潰れるけど。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 21:59:44 ID:zl94Z8gJ
ソニータイマーとか言われてるけど、
ブランド力は流石と思ってたよ、


チョンと組むまではw
173八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 22:00:27 ID:UluEIfkw
>>170
ただね…、市場規模は小さいのよ。キヤノンもニコンもオリンパスもソニーも、
他に稼げる分野を持っているのに、なぜその狭い分野で切磋琢磨するんだ?ってくらい。
やっぱり、ブランドイメージなのかなぁ…

>>169
当時の亀山市長が、結構大規模でえげつない誘致をしたから。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:05:26 ID:jGN4mD7E
確かシリコン系トップ企業も田舎に工場があった様な・・・
175松王 ◆s8q51YvO1I :2008/02/25(月) 22:06:42 ID:3L8uFkZ2
日本はサムスンを最早一生ぬき返せません
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:07:02 ID:xxqcPS9w
>>162
というか松下やチョニーが伸びたのは
CCDの開発(石ね)が強かったから。

一方銀塩の方はそれこそ光学と精密機械技術という全く別ジャンル。

そしてそっちのノウハウに関して言えば現状日本に勝てる企業は皆無といっていい。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:08:36 ID:cU+wDxh2
SONYに逆法則くらな
wktk
178食用 ◆usagiElDTg :2008/02/25(月) 22:09:22 ID:5qjsiEgR
>>174
半導体系は、
・原料や完成品、部品が小型軽量
・綺麗な空気、水が必要
などの理由で田舎に出来る事が少なくないんです。
輸送費が安くて済むんで、地価や環境なんかを優先するわけですね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:09:54 ID:U6QpHSLu
サムスンヤバイな。

お得意のパクった技術で劣化コピー・安物・大量生産モデルが、
チョニーのせいで、量産効果がでなくなっちゃう。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:DBYGNyTe
>>175
そのサムスン製品の中身は、ほとんど日本製w
組み立てる工作機械も日本製w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:12:23 ID:L+D9PvFp
これが逆法則か。
俺んちのほこり被ったPS3も盛り上がってくれるといいんだが・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:15:42 ID:pf2566zx
つか一気にソニーがサムチョンから引き上げたら
単に組立費が入らなくなったんで
国が滅びたっつう前代未聞のお笑いネタが現実化するなw
バカチョン
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:16:06 ID:02SrD9fn
チョンコと一緒に仕事をして、間違っていたことに気付いた。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:16:08 ID:zxwPO7Kv
ブルーレイが勝ったのも逆法則が働いてたせいか
ソニー、ナイス英断
185169:2008/02/25(月) 22:23:44 ID:zCB+GoWY
>>173
そうなのかー
近所に四日市とか鈴鹿とかの工業都市があるのにね。
結果として成功したからいいけど。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:24:36 ID:3SInD+3g
ソニーはあの法則を回避したと思っていいのかな?
社内の経営戦略会議で「あの法則」が議題にあがってたりしてw
187八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 22:29:19 ID:Luq8TeIE
>>186
VAIO方面とか対iPod方面とかPS3方面とか、負け戦の材料には事欠かない…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:29:45 ID:qwXTSOLG
>>175
まあ良いんじゃないの?
これでサムチョンの本当の実力がはっきり解る。
日本の技術は盗めないし、ソニーのブランドは無くなるし。
これでサムチョンがトップに居続けることが出来るかどうか。
でも当分は大丈夫だろう。
日本製の部品と日本製の工作機械があるんだからwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:35:57 ID:cvv8WG7Z

日本のパネルが安いとか、高性能とか。供給量が足りないとかじゃないの?

気にしすぎだろ。
190:2008/02/25(月) 22:37:30 ID:kvuiLAV3
173
それこそ松下とソニーのブランドか一眼市場でも
通用すると勘違いしてるんだよね
デジタルの普及でカメラも家電になったと
松下なんか自社でライカレンズなんか作ってる
けどカメラオタクからは見向きもされない
京セラがツァイス頼みで失敗した意味を理解できてないんだよね
打倒キヤノンの意気込みはまだ松下やソニーに
残ってるのだろうか
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:38:07 ID:g5u1qKlg
あとは、東芝・サンディスク連合でメモリー分野から
さむちょんを苦しめてやってみてくだたい。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:38:09 ID:Hb06Mz4r
サムスンは韓国政府系企業だから不滅です
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:39:59 ID:mZZsDyTV
打倒サムスンなんて聞いた事ねーよ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:42:36 ID:qs6f/iV4
>>192
ダンピングやってるってことか
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:43:10 ID:qs6f/iV4
>>187
1月米国ハード売上は引き続きWiiがリード、PS3が360を逆転
http://www.inside-games.jp/news/271/27147.html

米国の調査機関NPDグループがまとめた2008年1月の米国ゲームハード売上データによれば、
任天堂のWiiが引き続き27万4000台と、家庭用ゲーム機の中ではトップを保ったということです。
また、PLAYSTATION3が26万9000台となり、Xbox360の23万台を逆転したということです。

報道によれば次世代DVD規格競争で、東芝がHD-DVDより撤退する方針を決定したということで、
ブルーレイディスクを主導するソニーや PLAYSTATION3にとってはプラスの影響があると考えられます。
長らく3番手で1月には2位に浮上したということですが、来月以降の数字の動きにも注目が集まるところです。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:44:26 ID:DU7Uq20O
ソニー株買ってもいいの?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:44:29 ID:LS8DkHmL
> とりわけこの合弁工場は03年、サムスンの李健煕会長とソニーの出井伸之元会長らが内外の
> 反対を押し切って始めたという

出井はホントにダメだなぁw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:47:12 ID:qwXTSOLG
>>192
サムチョンの外国人投資家比率は過半数を超えている。
つまり実質的には外資系(アメリカ)企業。
ついでに現代自動車とかポスコとか主要銀行とかも同様。
韓国が崩壊することはあってもサムチョンは崩壊しない、はある意味正しい。
199八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 22:51:11 ID:Luq8TeIE
>>191
こちらをどうぞ。
nano tech 2008レポート
【NEC/富士通編】ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/nanotech1.htm
【東芝/Samsung/日立編】ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/nanotech2.htm

本当に、NANDとDRAMしかないらしい…
200源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/25(月) 22:52:40 ID:TYELZWDo
>>198
昨年、その外国人が全員逃げた
で、結果的に韓国人だけになった

相当危ない証拠だわさ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 22:53:22 ID:qs6f/iV4
>>196
2011年にはPS3がWiiを逆転―米アイサプライが予測
http://www.inside-games.jp/news/271/27152.html

調査会社の米アイサプライ(iSuppli Corp)は、14日に発表したレポートの中で、
現在Wiiがリードしている家庭用ゲーム機市場について、今年もWiiが引き続き好調を続ける一方、
PLAYSTATION3も次第に回復していき、2011年には累計の販売台数でWiiを逆転する
とする調査結果を発表しました。
202八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 23:00:48 ID:Luq8TeIE
>>200
いや、サムスン電子については、未だに株主の40%超は外国人。
で、2007年度決算の株の配当で、相当吸い取られるらしい。
配当をドル転したら、一気にウォン安にw
203源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/25(月) 23:02:50 ID:TYELZWDo
>>202
ああ、まだ居たんだ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:04:39 ID:zl94Z8gJ
>>192

サムチョンが潰れるかどうかは知らないが、
SAMUSUNGを改名しない限り、売れなくなるのは
確実だと思うよw


だってサムチョンだもんw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:07:23 ID:KnRbgJqk

三星はもう終わったということ・・・

今年のチョン経済は見ものww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:07:34 ID:U0BmNn6H
どっちもどっちだな。
SONYは自らネームバリューに傷つけてきたツケはおおきいぞ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:08:03 ID:qwXTSOLG
あ、サムチョンが日本でも売れる方法考えた。
社名を松下か東芝かソニーに改名すればいいんじゃね?
俺って天才?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:09:21 ID:5QKjhg+Y
>>205
なかなか難しいですよ。
韓国経済がこけると日本の治安が極度に悪化しますから。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:11:49 ID:3xae9NNO
出井がCEOになった時からSONYはダメになると思ってた。
純粋さのないアメリカかぶれの経営者だったな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:12:53 ID:kCaTc980
>>ゲスの勘ぐり、うぜー
211八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/25(月) 23:13:18 ID:Luq8TeIE
>>207
ふつうの国だと商標の問題で難しいかもしれないけど、支那とか朝鮮ならできるかもしれないw
そういえば、S.ONYというブランドが、某マンガに登場したことが。
SQNYというのは、支那に実在するブランドだったっけ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:13:50 ID:zWegA53o
ほんと朝鮮人は気持ち悪い
何でも日本のパクリ
電子産業も車もロボットもアニメも漫画も全部日本の後追い
何なの?国交断絶してほしいわ
213源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/25(月) 23:16:16 ID:TYELZWDo
>>211
昔、姉が購入したテレビが「MATUSIMA」みたいな名前だった。
南朝鮮製で、購入後三日で異音を出していた
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:19:50 ID:XojgXE5V
>>212
いやまぁ後発の国が後追いの真似っ子になるのは仕方ないけど、
ただ普通ならそろそろオリジナル製の高いものを出してきてもいい頃なんだが……。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:19:52 ID:wIhAIFtp
なあ、8-1世代って、要は7世代って事か?

2-3年後が問題だって1年前にすでに問題だったって事か?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:21:38 ID:qwXTSOLG
>>211
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1203949229126.jpg

これか。
でもあの国はギャグやネタを超えるからなあwww
マジでやりかねん。
217:2008/02/25(月) 23:23:56 ID:kvuiLAV3
206
同感
シャープから液晶パネル調達するなんて、
ソニーのネームバリュー下げてシャープを上げる
だけとしか思えん
ま、サムチョンよりはましかって程度
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:25:31 ID:868uysor
>「機能できないスキに」

wwwwww
朝鮮人て骨の髄まで被害者意識がしみこんでるんだなあ
基地だわやっぱw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:25:59 ID:KMs0teTZ
サムスンって、自社のテレビには自社の液晶パネル使わないんだよな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:26:41 ID:fPciwByb
思ったけど、クロスライセンスで目先の利益を得るより、
サムソンを潰せば日本が利益総取りじゃないか
特に東芝とかシャープはウハウハだろうに
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:26:43 ID:0UhEbJuj
なに打倒って?wwwww
サムスンとか問題外なのにwwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:29:59 ID:KMs0teTZ
自社製品でも使わないぐらい、コストの面でも質の面でも劣るパネルを使うメリットがないだけ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:31:17 ID:JalXx/fT
サムソンって、自社パネル使わないの?
224ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/25(月) 23:33:21 ID:Kr5bQMN2
>>223
多分、あるパネルはみんな外販してしまって自分で使う分が残っていないのでは。
自社生産分を外販と言うのが一番お金の回収率がいいからなのでは無いでしょーか。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:33:57 ID:KMs0teTZ
>>223
アサヒがサムスンの会長かなんかにインタビューしてホルホル記事書いたときに、自慢げに
「コスト面や質で勝るなら他社のパネルを使う」
って言ってたぞ
それがサムスンの強さなんだそうなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:34:09 ID:NImVus8+
>>220
俺も昔から不思議に思ってた〜
慰安婦だの独島だの基地外みたいに煩くて、別に隣国ってだけで「友好国」でも無いワナ〜

取り敢えず、自動車と電気は対チョンで結束してぺんぺん草も生えない位に「焼き畑」にしないと〜

近隣の憂いを払ってこそ、やっとシナや世界と戦えると思うのが普通の考えだろ・・・・・。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:36:46 ID:nkIeIuLa
韓国保守系3紙を比べてみるとおもしろい
朝鮮日報:日本の裏切りだ!挑戦だ!ってただファビョってるだけ
東亜日報:冷静にサムソンにとってマイナスと分析
中央日報:ソニーと切れたわけではないと、大事ではないように繕ってる感じ

まぁ、中央日報はサムソン系だからだがw
228 :2008/02/25(月) 23:37:24 ID:RQiVrZ5X
現代もサムスンも、政界と密着してるんで、

政治絡みのゴタゴタが起こり始めると、企業自体も

グラつきはじめるんだよ。

現代とサムスンの2財閥で韓国のGDPの4割を生み出してるから

この2つが潰れると大変だよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:41:30 ID:UXZOMZkn
>>100 別にどっちでもいいよ。
とにかく日本メーカーは日本で工場作って
日本人を雇って品質の良い物を作ってくれ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:41:51 ID:NImVus8+
>>228
かまうもんか〜
昨日まで大統領だった「ノムたん」、対日宣戦布告したんじゃなかったのか?

経済分野だけでも日本側、マジに受け取れば良かったのに〜
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:47:40 ID:k3pPAK/0
なんかAMDがサムスンを特許侵害で訴えたのか。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:50:51 ID:lO82xEKD
>「打倒サムスン」を叫ぶ

相変わらずのストーカ心理www
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:51:50 ID:zl94Z8gJ
そもそもなぜ、サムソンからサムスンになったんだろうね。  (・∀・)ニヤニヤ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 23:56:04 ID:Q45MmYun
ディスプレイ、サムスンのだけ妙に安かったから買おうとしたが、レビューみたら平均が☆5個中1.3個だったからやめた。
レビュー見てよかったわw
一回り小さい、シャープの買いました。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 00:21:29 ID:uoRXPyEb
ソニーとシャープ、すべての打ち合わせに、日本語だけで成立する、

ソニーとサムチョン、すべての打ち合わせに、英語、日本語、ハングルが必要。

打ち合わせにおけるロスが大きい。

日本語を、ハングルに翻訳すると、意思疎通が出来ない。


問題が発生すると、日帝時代、ナンタラカンタラと話が斜め45度へ逝ってしまう。

サムチョンのパネルを使っている事を知っている2chネラーにソニー製品が売れないのは、
2ch上での企業戦略に大きく影響する、2chネラーの電波力にソニーが配慮した結果?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 00:43:31 ID:U2GgYO01
>>40
アコードの内装はチープニダ!
オーディオはソナタの高級グレードの方がいいニダ!
アコードたいしたことないニダ!

まあ、日本でも、「ベンツはいまいち。クラウン最高」みたいなレビューあるからね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:25:54 ID:9/nmgrqA
>>40
相変わらずだな。「数値化」できない部分についてのみケチをつけようとする点は。
走行性能に関してはチョン車が30年頑張ったところで追いつけないレベルにあるんだろうが
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:31:10 ID:LSEQeJwL
824 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/02/24(日) 02:03:12 ID:PGT1/UhK
http://www.amazon.com/s/ref=sr_st?rs=172659&page=1&rh=n%3A172282%2Cn%3A1065836%2Cn%3A172659&sort=pmrank&x=7&y=8
アメリカAmazonの薄型TV売り上げランキング

1 Sony Bravia KDL-40V3000 40" 1080p LCD HDTV $1,213.83
2 Samsung LNT4661F 46" 1080p LCD HDTV $1,549.00
3 Samsung LNT4665F 46" 1080p LCD HDTV $1,484.35
4 Samsung LNT4061F 40" 1080p LCD HDTV $1,092.29
5 Samsung LNT4065F 40" 1080p LCD HDTV $1,269.96
6 Toshiba REGZA 32LV67U 32" LCD HDTV with Built-In DVD Player $639.95
7 Sharp Aquos LC32D62U 32" 1080p LCD HDTV $868.77
8 Sony Bravia XBR KDL-52XBR4 52-Inch 1080p LCD HDTV $2,699.99
9 Samsung LNT3253H 32" LCD HDTV $798.49
10 Panasonic TH-42PZ700U 42" 1080p Plasma HDTV $1,075.12

なんでこんなにサムスンが? 
・・と思ったら、40インチっつう「隙間の画面サイズ」がアメリカで売れてるのが原因みたいだな。
で、↓
http://www.amazon.com/s/ref=sr_st?rs=172659&page=1&rh=n%3A172282%2Cn%3A1065836%2Cn%3A172659&sort=reviewrank&x=7&y=15
コッチは購入者満足度

1 Samsung LNT4671F 46" 1080p 120Hz LCD HDTV
2 Samsung LNT4071F 40" 1080p 120Hz LCD HDTV
3 Panasonic TH-50PZ700U 50" 1080p Plasma HDTV
4 Sony Bravia KDL-52W3000 52" 1080p LCD HDTV
5 Sharp Aquos LC42D64U 42" 1080p LCD HDTV
6 Sony Bravia SXRD KDS-60A3000 60" 1080p Rear Projection HDTV
7 Sony Bravia XBR KDL-52XBR4 52-Inch 1080p LCD HDTV
8 Panasonic TH-42PX75U 42" 720p Plasma HDTV
9 Panasonic TH-50PX77U 50" 720p Plasma HDTV
10 Sony Bravia XBR KDL-32XBR4 32" LCD HDTV

1位2位はサムスンの新型倍速液晶。
サムスンすげー、などと思うのは短絡的で、この2台の次にくるサムスン製品はなんと30位w ビクターにも負ける始末(;´Д`)
そもそも、評価が高いハズなのに売り上げランキングに上がってきてない。
つか、なんでこの2台だけ異常な数のレビューがついてんだ?w
どうやら海の向こうでも「韓国製は安かろう悪かろう」という評価が下されてる様子。
これから日本メーカーの倍速液晶が広まれば、簡単にサムスンは陥落すると思われ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:34:04 ID:dSeVgeQG
ソニーもおせえよ!!今ごろになってチョーセン人と仕事をするのが如何に苦痛か、
と言う事がやっと分かったらしい・・・。ww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:35:47 ID:aU3mEidG
>>238
台湾企業のVIZIO?VISIOだかは入ってないんだな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:48:55 ID:uVtl16Mp
所詮、日本のコピーしか作れないサムスンが次世代液晶なんて作れる技術なんてあるの?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:55:21 ID:fwzSMMdW
ソニー、シャープからパネル調達、きょう発表
2008.2.26 00:39
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080226/biz0802260040000-n1.htm

 ソニーとシャープは25日、液晶テレビ用のパネルをソニーがシャープから調達する契約を結ぶことで
最終合意した。液晶パネルの主要購入先にシャープを加え、安定調達につなげたいソニーと、
パネルをほかの企業に販売する外販を強化したいシャープの思惑が一致した。26日に発表する。

 ソニーはこれまで韓国サムスン電子との合弁会社からパネルの大部分を調達してきた。
需要拡大を見込み、20年度にもシャープからパネル調達を開始。
同社亀山工場(三重県亀山市)に加え、21年度に稼働予定の堺市の新工場からも供給を受ける計画にしている。

 一方、シャープも昨年提携した東芝に次いで、国内最大手のソニーを供給先に加えることで、
負担が大きくなっている生産設備投資の早期回収を図る考えだ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 01:59:03 ID:LX0N424N
>>241
<ヽ`∀´><ないけどイルボンからパクって来るニダ
って発想に行き着くんじゃないか。

どんな技術パクっても、応用してより良くするって概念がないからオリジナルを超えられないんだな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:00:00 ID:fwzSMMdW
液晶はソニー首位、世界薄型TVシェア・07年10―12月
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2009N%2020022008

 米ディスプレイサーチは20日、2007年10―12月の全世界の薄型テレビの売上高シェアを発表した。
液晶テレビはソニー、プラズマテレビでは松下電器産業が首位だった。
首位の座はソニーが同年1―3月以来で、松下は05年1―3月から維持している。

 液晶はソニーが19.5%のシェアを獲得し、2位の韓国サムスン電子を0.2ポイント差で破った。
ソニーは北米や南米で強さを発揮、シェアを昨年7―9月から3.6ポイント上げた。
台数はサムスンが1位だった。
シャープは日本では高いシェアを維持したが、7―9月に比べて2.4ポイント下げた。
プラズマは松下のシェアが39.6%と、2位のサムスンを19.3ポイントも引き離した。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:14:38 ID:eHsRa1qE
何で仲間割れしたの?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:18:38 ID:1yITwNue
>>245
品質悪いから。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:22:04 ID:4KCMOH43
打倒って言うより使えないからシャープに切り替えただけだな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:24:17 ID:y73LIt3E
サムスンの負け犬の遠吠え!www
サムスン涙目!www
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96562&servcode=300§code=330
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:26:13 ID:XHqlPhxU
日本が朝鮮企業による産業スパイ対策を厳しくするだけで
サムソンは倒れて死にそうになっちゃいました
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:37:26 ID:YPypLi4y
>>248
> 金東源(キム・ドンウォン)ディスプレー協会常勤副会長は「日本の看板企業であるソニーが三星と提携したことで、
>日本で拒否反応が起こったのは事実」とし「今まで顔色をうかがっていたが、特検のため三星が投資計画を立てられないと分かると、
>内密にシャープと提携したのではないか」と述べた。


投資計画を阻害する特検って何だろう?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:40:22 ID:XcxcweHe
>>100
こいつ馬鹿過ぎの妊娠かチョンwwwwwwww

合弁会社でパネル生産してたのに捨てるもへったくれも無いよwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:49:51 ID:FugOuMHN
サムスンは敵だ。
鵜飼の鵜じゃない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 02:57:28 ID:5kBkzUJq

どっちにしろ、チョンニー製品は買わない!!!!!

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 03:05:01 ID:ZOOFr9h1
サムスンは次世代液晶パネル技術をその内手に入れるだろうな。日本人技術者をヘッドハントして。
サムスンの開発研究所は日本にもある。
何故なら週末には日本人技術者を呼んで勉強会、夜はムフフ接待。技術者は臨時収入ウマー。
この図式は既に完成されていて東芝から人が大量に流れてサムスンのフラッシュメモリが大躍進した原動力となった話しは割と有名。
中には人のいいのが「日本は昔韓国に酷いことしたしこれくらい教えてもいいヨネ」と無料でノウハウを垂れ流しているケースもあるそうな。
最新設備の工場と関連会社を田舎の僻地に集め人を囲いこんだのは、上の様な技術流出を防ぐ意味合いが強い。
今サムスンはシャープの技術に追い付けず歩留まりの悪い旧世代の工場で液晶パネルを生産せざるをえず、コスト競争で遅れをとっている。
日本企業はもっと人を大事にすることだ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:01:31 ID:fwzSMMdW
>>254
でなんで ソニーに切られるわけ?w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:27:07 ID:XUF76C4v
>>250
確か脱税等の容疑で、検察庁の検査が入ってるってのを2ちゃんでもスレ立ってたから、
≪特別検査≫の略ではないか。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:29:15 ID:x7QrlUgk
普通の日本人にとって、半島人に信頼性が欠けているのは周知の事実なのに、
ソニーともあろう会社が、なんでサムスンなんかをパートナーに選んだんだろうな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:44:03 ID:XUF76C4v
【日韓】三星電子社長「ソニーと決別するわけではない」副会長「内密にシャープと提携したのではないか」[02/25]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203963795/
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 04:45:45 ID:fwzSMMdW
>>257
当時の状況としては選択肢がなかった
国産勢からは全く相手にされなかったからね
どこもソニーにパネルを回す余裕はなかった
シャープの投資と技術によって生産余力が出たのと
外販を積極的に行う方針に変わったから
ソニーはそっちに切り替えたって話
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:03:43 ID:Ey5aUN5/
ずっと前からシャープから供給してもらうの決めてたんだな。
東芝もそうだろうし。
それがあったからシャープも、巨額投資できたんだろうな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:10:55 ID:ZOOFr9h1
>>255
ちゃんと読んでくれ

今の所シャープ新工場のガードが固く技術流出が抑えられているとみていいだろう。

そのためサムスンはシャープに対し開いた技術格差に比例してパネルの単価、品質、何より安定供給で遅れをとっているのだろう。

今回の提携は、ソニーが合弁会社の生産設備の世代革新が進まないことにしびれをきらし、
新たな提携先を探していた事とシャープが新工場を立ち上げるタイミングが一致したことによるのだろ。

でもサムスンも指をくわえて見てるわけないから、技術を盗みに仕掛けてくると思われる。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 05:18:56 ID:tfNin4GJ
サムスンはSーLCDでソニーに出資させておきながら、LCD製造のノウハウを一切公開しなかったからね。
パートナーシップてか何とか言っておきながら一方的にウマウマされて馬鹿にされたら、さすがのソニーもキレるわな。
だったら最初からバイヤーに徹した方がいいに決まってる。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:07:20 ID:KL6OwyiF
アイゴーーーー
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:24:26 ID:wFd7UL9t
打倒というか、日本人に戸締りをする習慣が出来たら
なぜか朝鮮人が飢え死にしたという話だな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:28:39 ID:v/R/9O7Z
これって別に打倒三星じゃないだろ
たんなる調達先の多様化
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:35:30 ID:xPmAXLY8
数年前ソニーはテレビ用パネル供給を一度断られてる。
当時シャープに余力が無かったから。それでサムスンと組んだ。

やっとシャープから購入出来る状況になっただけのこと。
LGが言うようにサプライヤーは複数確保するのが普通だし。
だからもちろんサムスンからの購入も続けるだろう。
ソニーの望む品質と量を供給出来るのなら。

ただ、もしかしたら有機ELがらみで何かあるのかな。これは個人的な想像だが。
実はシャープもかなり有機EL開発に力を入れているという噂がある。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:38:54 ID:WbL5gQqF
>>254
こういう技術漏洩する社員の個人情報をネットで曝してくれたら、俺たちが解決してやんのにな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:40:51 ID:BT4WLGcW

反日韓国をボイコットしろ

買うな、売るな!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:45:02 ID:td8N/RNK
1000億円投資するのは感慨深いよ。

>>265
いやぁ、どうだろうね。
サムスンに金を注ぎ込んでも、サムスンを育てるだけだとやっと気づいたのかもよ。

現状、薄型テレビの完成品の世界シェアは、サムスン、ソニー、松下、フィリップス、シャープの順。
松下はプラズマで稼いでいるけど、ここに液晶をどーんと上乗せするわけで。

ソニーが1位奪還。Panasonicとして生まれ変わる松下とサムスンで2位争いをする感じになればベスト。
その状態がしばらく続けば、サムスンはどんどん落ちていくよ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 08:49:17 ID:v/R/9O7Z
シャープから調達するだけじゃないらしい
流出やばそうだな

ソニーが堺工場に1000億円超出資へ シャープと液晶パネル共同生産を今日午後にも発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203970665/
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:21:13 ID:gqZ196k9
久々に東亜覗いたけどホロン部が少ないな
アカピっ子女史とか何処言ったんだろ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:21:34 ID:xhQSI2bp
シャープの工場では部門ごとにセキュリティーが違って
一般社員は自分の部門以外は把握出来ない仕組じゃなかった?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:24:54 ID:jGLmwBCG
ん?ソニー復権の兆し?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:25:07 ID:u1vL0TOw
携帯事業の堅調な伸び、ゲーム事業の収益体質改善、そして今回の液晶か

これは再びソニーの時代が来るね
元々日本人の多くはソニー好きだったし
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:31:51 ID:+nlIh0cc
新大統領を過小評価してるようだな。
この問題は高度な政治介入により、うやむやになる。
リミョンバクはやり手だからな。韓国は5年先を見た場合、日本と並ぶか、先をいっている可能性は高い。
日本はもう後がないのに政治は空白だ。ねじれはあと6年続く。
韓国をうまく使え。美味いダシにしろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:32:46 ID:YT6PXK4L
>>266
国の主導で日立だったか東芝だったかのパネルを使え、
と言われたのに有機ELを研究してて液晶を甘く見たソニーは
つなぎにサムスンと提携した。
技術流出に神経をとがらせてた国も他企業からもハブにされて
新しい液晶技術開発の提携に呼んでももらえなかったのが今までのソニー。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:38:05 ID:jtuAsGnU
>>273
とりあえず、BDは勝ったからな。
PS3もコストダウンが成功して僅かだが先が見えた。

後はソフトメーカーに開発費高騰を抑える手段を提供すれば
PS3は復活できる・・・かも知れない。

278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:38:42 ID:u1vL0TOw
>>275
韓国など不要
日本企業は韓国から撤退し、同等の関税を敷くべき

安かろう悪かろうの資源のムダ遣い国家は早く滅んで欲しい
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:47:50 ID:CARTiVjk
朝鮮半島は中国からひり出たウ○コですからw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 09:53:24 ID:Gt1thqZm
>>275
5年前10年前にも、同じ様な事言ってたねw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:10:25 ID:A2xxWEx9
シャープと組んでもサムソンの技術力に追いつくのは5〜6年かかる。
専門家の間ではそのように言われている。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:12:18 ID:YT6PXK4L
>>281
もっとうまいエサきぼん。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:13:25 ID:qr/riIpJ
>>275
ノムの登場時と同じ煽り方じゃねーか。新味がない。もっと工夫してこい。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:15:35 ID:GO8dEDpk
>>281
チェンジ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:17:16 ID:A2xxWEx9
サムソンがくしゃみをすれば日本の素材産業は肺炎をおこす。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:18:39 ID:X6OoAthE
>>277
開発費の高騰を抑えるなんて、本当はソフトメーカーが考えないといけないことだよw
だいたい、声を当てるのに声優で済むのを、役者をつかったりすれば自然と上がる。
そこまで、ハードメーカーが面倒みきれるかよw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:19:59 ID:3/W1fxq6
世界ブランド三星のパネルを使っていたからソニーの液晶に付加価値が出ていたのに
2流企業シャープにしたら落ちるのではないか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:21:30 ID:YT6PXK4L
どいつもこいつも・・・・・


 も っ と う ま い エ サ よ こ せ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:21:50 ID:X6OoAthE
>>287
その世界ブランドのパネルを、ソニーに卸せないのだから仕様がないだろw
文句あったらソニーの要望する数をそろえとけよ。
て、いう話w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:22:19 ID:mTROgVi/
>世界ブランド三星の
 |
 |  /l、
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜 



   /l、 
   ("゚. 。 フ せめてエサ付けてください
   」  "ヽ 
  ()ιし(~)〜 
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:22:40 ID:VKnKg0Hb
>>281

すり替えですか
典型的な鮮人脳ですな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:34:05 ID:xGaIzM9L
世界市場を席巻するNo.ワンIT企業サムスンとアメリカだのみの日本企業。最期には笑うのは大韓民国
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:35:45 ID:5vRhoqMQ
みんな釣りが下手!

ソニーがシャープから液晶調達でサムスン電子の世界一位の座は保証された。嫌韓ネトウヨは>>1の真意も分からない
ゆとりニート乙〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
李明博大統領の下、サムスン電子は日本のトップ500社の株価を超える時価総額に達するホルホルホル




・・・・やっぱ下手?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:36:47 ID:GO8dEDpk
>>292
積層基板を作れるようになってから言え

お前もチェンジだ。
295夢民 ◆wnR34cZ/lE :2008/02/26(火) 10:40:52 ID:+6phvy+o
単発の巣窟だな 
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:41:24 ID:XOyflo+r
>>292
そーだと良いね(w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:42:09 ID:5vRhoqMQ
みんな優しいなw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:46:39 ID:s+f0Iada
>>292
「最期」と書いてるあたりに釣り臭を感じる
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:48:07 ID:qr/riIpJ
>>298
前の酋長のことかーーーーーーーーーーーっAAry
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:49:03 ID:re6Tl9T1
>>51
「稲沢産」とか表示してたよな、ブラビア
アレは卑怯な上に効果がないどころか
つっこまれて逆効果になってた
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:50:14 ID:Fv972oQN
そいやあサムソンがたまに株価対策かなんかで発表する
すげーでけー液晶テレビって本当ならそろそろ出てる頃だっけ?w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 10:50:59 ID:5vRhoqMQ
>>300
確かに。ビッグカメラで「これ、稲沢産ってあるけど、パネルはサムスンだよね」と訊くと、店員が沈黙した。
303叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/02/26(火) 10:51:40 ID:XCwlgu57
シャープが伸び悩み始めたところでこれか・・・・・。
うまく隙をついたな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 11:11:41 ID:QP61a8OJ
>>301
サムスンもそうだけどシャープが108型はどうなったんだろうな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:04:32 ID:DO6DX0DW
>>270
ソニー、シャープと液晶パネル共同生産へ 新工場に出資
http://www.asahi.com/business/update/0226/TKY200802260052.html
> ソニーは、薄型テレビ用の液晶パネルをシャープと共同生産する方針を固めた。
> シャープが堺市に建設中の新工場の運営会社に3分の1を出資し、3分の2を負担するシャープとの合弁とする。
> ソニーの負担総額は1000億円を超える見込み。

調達のみではなく、シャープ堺工場へ出資して共同生産ということは、本気でサムスンから乗り換えるつもなんだな。
S-LCD は第八世代で調達終了し、次世代はシャープから供給をうけると。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:18:05 ID:0Q94/lDA
>>305
ソニーからみると

歩留まりが悪くて調達コストが下がらない
パネルの品質が悪い
サイズの大きいパネルの確保が難しい

サムスンからみると

ソニーは液晶の技術を何も持ってなかった
契約でいいパネルは全部ソニーが持って行く
歩留まりがあがらないから赤字垂れ流し

離婚した方がお互いのためって関係だったわけだ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 12:48:10 ID:dp8l6stX
サムスンは大型パネルの大口供給先が無くなるから、新規開拓しなきゃならん
でもソニークラスの消費企業は全部日本の企業
残りは中国系になるが、こっちは台湾系のパネルを使ってるし
納入競争ではこれから更にコスト競争に巻き込まれるな
サムスンがどう出るか 見ものだな
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:33:06 ID:lwsCgr4A
サムソンがいくら技術を盗もうとしても、SHARPのガードは完璧。
ならば、SONYを使って探りに入れるのが真相なんじゃね。トロイの木馬作戦ニダ!
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:54:28 ID:jt6Ro7aN
サムチョンとLGも一緒にならなければダメじゃね?
でも足の引っ張り合いで無理だろうけど…
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 14:54:50 ID:dTS779i0
京畿道と日本のHOYA、1億ドルの投資覚書を締結

【水原26日聯合】京畿道は26日に道庁で、液晶ディスプレー用のフォトマスクを生産する
日本のHOYAと1億ドルの投資了解覚書(MOU)を締結した。ホヤの現地法人、
韓国HOYA電子は遅くとも2010年末までに平沢市の玄谷地方産業団地内に1億ドルを投じ、
液晶ディスプレー用の大型フォトマスクの生産工程を設置する。フォトマスクは液晶ディスプレーを
作るための原版で、写真のネガフィルムに相当する中核部品だ。道はこれにより、
30人の新規雇用効果もあるとみている。

 HOYAは2004年9月に韓国法人を設立、総額5200万ドルを投資し、玄谷地方産業団地の
約5600平方メートルに大型フォトマスク生産工場を建設した。

 道関係者は「工場の追加建設は、液晶パネルの大型化による韓国の液晶ディスプレー産業
拡大に対応することが目的で、高い技術競争力を持つ大型フォトマスクが安定供給されれば
国内液晶ディスプレー産業の発展に役立つだろう」と話している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/02/26/0200000000AJP20080226002200882.HTML
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:03:44 ID:KLAgZtbR
つーか、ソニーの高画質エンジン「ブラビアエンジン」がサムスンパネル
と相性がよくないらしいね。パネルの品質自体、シャープの方が数段上で
シャープパネルだとブラビアエンジンの性能が発揮できるらしい。
ソニー技術陣はもともと、サムスンからパネルの供給を受けることに
反対だったんだよね。でも井出が何が何でもサムスンと組む気満々で
さ・・・。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:07:12 ID:nt6ZN+QX
そういうことならブラビア買ってやる。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 15:17:42 ID:5zZSrIrN
さむちょんを買うようなやつらが、パネルがシャープ製になったからってソニーを買うわけがなかろ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:09:08 ID:r3G08LwZ
>>305
これは事実上完全なサムチョンとの決別宣言だな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:19:42 ID:KO+AIFtP
やっぱさ、ソニーの凋落は自称国際派の役員が原因だったんじゃねーの?と思えてしまう流れ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:34:47 ID:KBFgmLN8
ID:TWgTAoD4
哀れ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:42:15 ID:db4U/8Gl
>>310
> 1億ドルの投資了解覚書(MOU)を締結した。
> 30人の新規雇用効果もあるとみている。
投資総額のうち韓国に支払う分はせいぜい5〜10%どまりと、徹底した鵜飼ぶりに俺が泣いた
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:46:03 ID:qW5uWvA1
サムスンなんて結局安く売ってシェアをとってるだけだろう。シェアを伸ばした後で

高級品を作れたらまだ希望があるが、シェアだけで喜んでる時点で先は望めないよ。

シェアが意味を持つのはOSくらいのモンだろうwwwwwww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:51:26 ID:td8N/RNK
>>318
薄利多売戦略でもシェアが最重要ですよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:58:04 ID:VaTRGuqU
>>319
シャープから特許侵害で訴えられてるね。
多く売れば売るほど損害額が多くなるぞ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 16:59:30 ID:i1PYbzr2
>>311
井出って朝鮮人か?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:00:55 ID:oZ86IfJL
>>315
するどい!!w 音楽家を社長にしたり、チョセン人を本社専務にしたり・・、
この会社は滅茶苦茶だったな。やっと頭の弱い彼らもチョーセン人の厄介さ
を学んだんだろうさ。www
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:03:28 ID:VaTRGuqU
朝鮮企業と合弁するってだけで経営陣が技術評価が出来てないのが分かるね。
324真昼の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/26(火) 17:05:45 ID:bwqhMmt6
>>277
PS3のコストダウンってPS2のエミュレーションチップっていう
削っちゃいけないものを削った結果でしょ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:06:01 ID:td8N/RNK
>>322
ttp://www.chosunonline.com/article/20080225000041

> とりわけこの合弁工場は03年、サムスンの李健煕会長とソニーの出井伸之元会長らが内外の反対を
>押し切って始めたという点で、サムスン電子は大きく当惑している。

326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:08:27 ID:XekRpJtk
これで安心してソニーもまた買うことができる。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:10:14 ID:GzawmOf/
>>325

反対を押し切るというのはソニー(経営者)のお家芸だったが、

出井氏は外しちゃったってことか。

サムスンの内情も知ってたろうに。

国内他メーカーからの供給では、ソニーの面子が許さなかったのか?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:11:02 ID:ZSxJRx1S
>>324
エミュレーションチップじゃなくて「PS2そのものの」チップだ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:11:11 ID:qW5uWvA1
 >>326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:08:27 ID:XekRpJtk
>これで安心してソニーもまた買うことができる。

まだ早い、喜ぶのはソニーがサムスンとの絶縁宣言を出した後で。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:11:26 ID:LfV1hMS0
久多良木さんもこのサムスンとの合弁事業に関わってたんじゃなかったっけ?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:11:29 ID:gSFJvm/h
日本ケータイ 世界市場で売れないワケ

世界でも1、2を誇っていた日本の経済、学力、治安…。今、凋落ぶりが目立ってきている。
今朝の『とくダネ!』は、森本さやかリポーターが「この『ニッポンの凋落』を月に1度の
頻度でお伝えします」と、新企画を始めた。
その第一弾が『携帯電話・Made In Japanの凋落』。
場所は、東京・秋葉原。訪れた外国人50人に「母国で使っている携帯のメーカーは?」を
訊ねると、多い順にノキア、サムスン、モトローラで、日本製はほとんどない。
ちなみに、世界市場の2008年2月現在のシェア(ガートナー調べ)は、やはり
(1)ノキア(38.1%)、(2)サムスン(14.5%)、(3)モトローラ(13.1%)の順。
http://www.j-cast.com/tv/2008/02/22016983.html

サムスン電子、モトローラ携帯電話事業買収の可能性を否定

韓国聯合ニュースによると、サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は12日、
得るものがないとして、米モトローラ(MOT.N: 株価, 企業情報, レポート)の携帯電話機部門
買収の可能性を否定した。
サムスンの通信部門責任者は同社にとって「よい補完にならない。重複するころが多くあり、
得るものがほとんどない。この種のM&Aはしないほうが得策」と述べた。 
モトローラのブラウン最高経営責任者(CEO)は11日、携帯電話機事業に「全面的に
コミットする」と述べたが、専門家によると、依然売却の選択肢が残されているという。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK811950720080212
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:13:44 ID:MNvBUlbF
ソニーってラベルつけて中身がサムスン製なら、和牛って商品名つけた輸入牛以上のもんがあるよな。
333真昼の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/02/26(火) 17:18:01 ID:bwqhMmt6
>>331
日本製の携帯が海外で販売されてるの?
ってのが疑問だけどなぁ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:19:17 ID:909VRcVv
チョンニーwww
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:21:39 ID:QBgtOJ78
ソニーがサムソンからパネルの供給を受けるという発表があった当初は
さながら日本が韓国の軍門に下ったようなムードで浮かれはしゃいでいたからな。
この優越感が吹き飛ぶのは耐えられないから韓国人なら誰だってナーバスになるよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:22:23 ID:M88zOz8g
チョンの工作に騙されてソニー叩いてた奴は反省しろよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:22:34 ID:c71l9fqs
http://japan.internet.com/busnews/20061003/3.html

> 米国 Napster プレジデントの Brad Duea 氏は、
> 日本で音楽配信サービスに参入することの意義として、
> 世界第二の市場規模である日本は大きなビジネスチャンスであること、
> 日本人が特に家電や携帯電話の分野において世界の流行の先を行くトレンドセッターであること、
> そして世界に先駆けて携帯電話と音楽の連携に関するノウハウを構築できることを挙げた。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:23:57 ID:dp8l6stX
>>331
じゃあ、サムスンは携帯で食っていけば?朝鮮人w

http://www.j-cast.com/tv/2008/02/22016983.html
番組では、専門家に海外メーカーの携帯を分解してもらい部品の供給元を調べてもらった。
カメラ、アンテナ、基盤、コンデンサーいずれも日本製。これら日本製の部品は、
世界市場の8割を占めているとか。
       ----
例えば、シコー技研(神奈川県大和市)がつくるカメラ付携帯電話の
オートフォーカス・リニアモーターは、世界で最初にして最小を誇る逸品。
極小技術ではむしろ世界のトップランナー。物造りの技術で『凋落』というのは酷だ。

8割の部品が日本製ww 携帯メーカーさん毎度ありw
 

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:24:48 ID:T//xaxXD
>>327
確かうってくれるメーカーがなかったはず。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:27:46 ID:ZBajVm83
>>339
違う。売ってくれるメーカーが無かったのではなく、売って貰える値段では
ソニーは日本の他メーカーと戦える値段設定に出来なかっただけ。

で、安く手に入れようとして馬鹿な合弁会社を押し切ったが
シャープが大量に安く生産を始めたので大失敗に終わった。
とは言え、すぐに完全に手が切れるわけでもないので、今後もソニーの
製品は要注意レベル。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:28:35 ID:eEA/ec79
>>333
日本製携帯が売れないように、欧米が基幹技術を日本と非代替のものにしただけ。

 韓国はアメリカのパテント買ってきて、それに載せた。
 こういう>>1はいつも読者をミスリードするんだよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:28:38 ID:c71l9fqs
>>339
そんなことはない。ソニーパネルと称する以前は
高価格帯のWEGAには日立のIPSも使っていた。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:31:39 ID:6L041yvu
ソニーがまだWEGAだったころのIPS採用32インチはめちゃくちゃよかったよ。
サムスンVAに切り替えたときの画質の落ち具合ったらなかったね。

まあ、野球見ると打球はすべて報ステの「レインボー!」状態だったけど。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:31:49 ID:LXR+IL3/
永久に謝罪と賠償を言われるわけだな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:32:57 ID:/jwv9AGe
そもそもなんでサムソンと手を組んだのかが今だに理解できない。
企業イメージは損なうわ、不良品でクレームはくるわでメリットが無かったと思う
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:34:39 ID:GzawmOf/
>>340

技術及び生産工場を持たない者の弱みだな。

>>341

確か欧米で組んだんだっけ?それで日本の携帯は排除された。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:37:10 ID:YT6PXK4L
>>345
その前の調達先がLGでな・・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:37:36 ID:GzawmOf/
>>343

レインボーなつかしー。それだけはガチだった。


>>345

韓国があまりにも日本に似ていたし、多少は落ちるが、
すぐに引き上げられると錯覚したんじゃないか?

韓国に関わって痛い目を見たってことだね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:38:43 ID:iCezakIM
ソフトバンクとソニーは一生買わないよ
ソニーのブランド価値って5年位前から崩壊してるよ
今更復活するかよ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:38:56 ID:GzawmOf/
多少は(技術水準が)落ちるがすぐに(ソニーパワーで)引き上げられると
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:40:52 ID:069srWL7
>>346
高機能すぎて使いこなせないんじゃなかった?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:44:17 ID:ZBajVm83
>>349
80年代までのソニーなら出来るかも知れない>復活

今、あの時、ソニー会長の嫌がらせとしか思えない注文を
実現化するのに必死になるよーな技術者が残っていれば
と言う事と、ソニー会長みたいな、言う事は無茶だが根本アイデアと
しては秀逸な閃きのある存在が居れば・・・とゆー二重の仮定が
必要になるが。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:46:25 ID:GgLqHJrO
1990年代中期−2000初期のソニーは絶好調だった。
90年代の「失われた10年」の最中でも、不景気なんて何処吹く風でゴーイングマイウエイ状態。

おりしも、そのころもてはやされたマーケティングセオリーに
「市場先行者一人勝ち理論」があった。
まあ、一番速く市場に乗り込んで市場を開拓した者勝ちというアメリカンで乱暴な理論。
なにしろ世界ではグローバリズムとかリベラルとか言う風潮が吹き荒れ、
隣の韓国ではIMFによる再編で寡占財閥とかしたサムスンが国家資本を利用した乱暴狼藉の真っ最中。
国内ではソフトバンクなどもあばれまくりんぐw

そして、そのころソニーを率いていたのは出井。
ハードと独自規格で市場を囲い込む戦略の真っ最中だった。
「新技術テレビモニターで市場一人勝ちゲットだぜ!」
とばかりに、サムソンと組んだのは当然の成り行きだった。

…あれから十年ほど経つ訳だが、全てが悪夢のようだ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:46:32 ID:M88zOz8g
ソニー叩きが在日の仕業ということが判明したわけだが
乗せられて叩いてた奴は反省しないとね
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:47:34 ID:GzawmOf/
>>352

井深氏や盛田氏の居ない今のソニーじゃ無理ってことか。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:49:22 ID:YT6PXK4L
>>354
ソニーは十二分に叩かれるような事をしてたわけだが。
2chだけでなく同業者にも国にも叩かれてたよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:49:59 ID:ZBajVm83
>>354
お前はスレをちゃんと読んでいるのか?

ソニーの評判が基本的に落ちたのは製品の品質の問題だ。
本当にいいものなら叩かれようがなんだろうが、消費者に問題なく
売れ続ける。事実無根の中傷なんぞ、そこにあるちゃんとした製品の
事実の前には屁みたいなもんだからだ。
むしろここ数年のソニーは「技術のソニー」等と言うかつての神話を
今もそうであるかのように偽ってきた事と現実の落差で自滅しただけだ。

何を言うておるのだお前は。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:50:30 ID:q2fn20gE
>>340
液晶の需要が世界的に伸び続けているから、パネルの絶対量が足りないんだよね。
ソニーは、北米でのシェア拡大をねらって、量の確保に動いたということでしょうな。
今後も、サムソンからも、買い続けるでしょうな。
量的にも、サムソンパネルを以前より、多く買う可能性の方が多い。
可能な限り買いたたき、この過程で、歩留まりの悪いサムソンが体力を消耗するのがベストですな。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:52:51 ID:M88zOz8g
在日と左翼の工作に騙されてトヨタやキヤノン叩きしてる奴もいるしなあ
ソニー叩いてたアホはほんと気をつけた方がいいよw
叩くべき相手を間違えるなと
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:53:59 ID:pznEKI7J
>>358
大型液晶の歩留まりが絶望的なんじゃね?
52インチ超えるといきなり70の300万だしw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:54:06 ID:YT6PXK4L
>>359
子供の頃先生に、
「人の話をちゃんと聞きなさい。」
って注意されなかったか?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:54:07 ID:GzawmOf/
>>354

ソニーを理由無く叩いているのは
理由無く差別されていると思い込んでいる在日朝鮮人ってことか。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 17:58:55 ID:M88zOz8g
トヨタ、ソニー、キヤノンのようなトップ企業を叩く工作を
今日も続ける在日であった・・・
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:00:18 ID:qzXxrGyL
ソニー製液晶はサムスン製なのか・・・

しかし中々いい液晶。


昔は残念なドット欠けとか結構目にしたけど
最近のは目にも優しい感じでドット欠けもない
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:01:19 ID:ZBajVm83
>>359
トヨタは単に世界中をトヨタで支配しようとしてるだけ。
キャノンは会長の御手洗が馬鹿なので、中国をアテにしてたが
失敗した。とゆーか失敗が見えてたから失敗してない事にしたくて
おかしな言動を継続した御手洗には確かスキャンダルがあった
筈だがいつの間にか無くなった事になってるなー。

ともあれ。トヨタ、キャノン、ソニーは同列に一緒くたに語る事は出来ない。
こいつらはそれぞれ別。

世の中は色々であり、それらは傾向として同一パターンを描いたり
あるいは別のパターンを描いたりするが、その本質は何か?を
見極め考える力を育てないと馬鹿になるぞ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:01:45 ID:EXhcaYFR
どうやらガラス買うだけじゃなくて、ソニーとシャープで合弁会社作るらしいな

しかし、一度でも韓国面へ落ちたソニーを手放しで信用して良いのか?

<丶`∀´> 工場の設備を見せるニダ

って、ニダリ顔したソニーの社員が送り込まれてくるんじゃ無いだろうな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:02:32 ID:s0GCUxi7
実際ノキアの携帯使ったことあるけど、操作性が最悪だった。デザインは最高だったけど。
インターフェースが直感的に理解し辛いんだよね。その上バグ持ちだったし。

逆に日本人の作るインターフェースが外人に理解されにくいとかもあるのかもしれない。

液晶も日本製はデザインが野暮ったいとの海外での評判を聞く。感性の違いがあるのかも
しれない。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:02:54 ID:ti6r/gdT
合弁会社からチョンに技術が流れないか気が気でない
正攻法では攻略出来ないからソニーを手先に使ってるのでは?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:03:05 ID:lhDqHkjM

SONYは、潔くサムスンパネルと言えば良いものを

ソニーパネルとか、訳の分からないことを言うから嫌いだ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:04:41 ID:ZBajVm83
>>366
どうも、なるべく急速にサムソンと手を切りたいみたいだね。
本来シャープ単独で計画していた新工場への相乗り出資みたい。

ソニーは必死なんだなあw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/02/26(火) 18:05:12 ID:9P50dJOJ
ソニーって液晶のためにサムスンと資本提携したんじゃなかった?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:06:13 ID:GgLqHJrO
>>366
ソロバン勘定的にあり得ない。

2000年初期に於いてサムスンと組んだのには、それなりの合理性があった。
現状に於いては全く意味無し。
今回の事はサムスンがどうのという事よりも、韓国の経済構造に負う部分もデカイ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:09:33 ID:JFxiPDdB
あれだけウォン高の上に、人件費まで高騰していれば、
よほど韓国びいきの企業でも、逃げ出すわな。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:09:58 ID:pHpkje3e
これ、ソニー経由でシャープの液晶技術がサムスンに流れないか?
シャープの皆さん気をつけて
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:10:11 ID:wGBW+Pfm
フルHD採用のフラッグシップモデル、
あるいは中級モデル以上はシャープ製。
20インチクラスの画素数低いような奴はS-LCD製、
みたいに線引きしてくるんだろうな。

そういう感じに分かりやすくしてもらったほうが
今後の買い替えで助かる。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:10:34 ID:YT6PXK4L
>>370
経産省の指導に逆らってサムスンと手を結び、
次世代規格からハブにされたからな。
いい加減なんとかしないと取り残されるべ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:12:41 ID:YT6PXK4L
>>372
合理性などカケラもない。
液晶TVの急速な普及に出遅れたのに、
供給先になるはずの日立とシャープに
いつもの強気で臨んで蹴られただけの話。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:13:42 ID:dTgIJI1s

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)」

BoA「日本のアーティストは韓国では流行ってないですねwwあははははwwww」
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:15:26 ID:4EwqyuBt
韓国の経済構造よりも米国のアジア戦略。
在韓米軍は2012年に削減され有事指揮権は韓国側に渡される。
そうなったら、在韓米軍は満足に機能しなくなる。
将来的には完全撤退しかない。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:16:18 ID:rbekLym1
もうソニーから盗めるもの奪えるものはないニダ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:17:13 ID:H25obNEL
まあ日本製の方が品質良くて安くなっちゃったから
敢えて韓国と組む理由が無くなったんだろ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:17:41 ID:lNIF1VPs
もともと、韓国の物価が上がりすぎて、利益があまり出なくなったんだよね。
サムスンは、米韓のFTA(関税をゼロにする協定)が結ばれれば、なんとか
アメリカに売り込める。しかし、まだできない。

日本は、あまり利益の出なくなったサムスンから、日本の電機企業と、
高品質を目指すグループを組むことで、日本のブランド戦略に出た。

サムスンは、最近のウォン高によって輸出が苦しく、
さらに物価が高すぎるせいで内需もかなり苦しい。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:18:22 ID:6lBDsuG7
ASVパネルいらねーよw
日立組と連携しろよw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:19:26 ID:H25obNEL
亀山工場の出現はサムスンにとって死亡フラグだったんだな。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:20:44 ID:AGlV2pze
合併したらなんて社名になるの?
386山拓:2008/02/26(火) 18:21:16 ID:pnnQoU42
亀山工場は、さすがにスムスンも内部情報がつかめないらしい。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:21:33 ID:YPypLi4y
>>256
激遅だがd♪
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:22:35 ID:AetjaDgY
ソニーは販売している液晶テレビにきちんと
シャープ製のパネルかサムスン製のパネルか表示するべき
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:22:43 ID:HZeD4oWW
シャープはパネルだけで、システム周りやらインターフェイスやら、デザイン最悪だからな。
これはいいニュース。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:23:14 ID:bnqHFxgn
浮気をして離れていった彼女が戻って来たからといって直ぐに許してやる気にはなれない。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:23:54 ID:y73LIt3E
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:24:28 ID:4EwqyuBt
完全撤退=中国の半島丸呑み。
平和ボケの日本人でも安全保障問題を真面目に考えざるを得なくなる。
米国は、日本を怯えさせ米国にすがり付くように仕向けることでしょう。
これで、自衛隊も国軍になり戦争を行える普通の国になれる。
↑実体は、自衛隊は米軍下に完全に置かれ米国の戦争を手伝わされる。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:25:32 ID:0Q94/lDA
>>381
そういうことだね

今回の主役はあくまでもシャープ
シャープが大増産 外販もどんどんやるってことで
東芝とソニーがその指にとまっただけの話

シャープから安くいいのが買えるなら
チョンと組むこともないだろってのがソニーの立場
ソニーの場合は量もはけるから
念のため出資して数を確保した

サムスンは自分で新たに販路を見つけないといけないわけで
どうするんだろうね?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:25:42 ID:YT6PXK4L
>>390
というわけで持参金が>>391。(w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:26:26 ID:6qH+XL2y
ソニーは銀行と損保のおかげで金だけはあるんだな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:28:22 ID:GgLqHJrO
>>377
絶対基準から評定されるとそうなるだろうが、当時のソニーからすれば立派な合理性だぞ。
で、これからサムスンと再びgdgdに成るメリットは、サムスンと組んだ当時のソニーにすらない。

もっとも、ソニーは90年中期位から技術者が情報垂れ流しするバイトで喰ってたしな。
気色のわるいリベラル論やボーダレス経済論を振り回して、己の情報流出を正当化するクズが多かった。
2chの保守系の板で叩かれていたのもむべ成るかな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:29:02 ID:XNDanoII
シャープさん ソニーの中にサムスンのスパイいるから 気をつけてください。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:29:08 ID:B63LJOOC
そういえば、
VAIOに使っているクリアブラック液晶って、
どこが作っているの?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:29:44 ID:gKeK5VuX
チョンニー、産業スパイ説がますます濃厚になってきましたなぁ。

ソニーとシャープ、大型液晶パネルに関する合弁会社設立で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000065-reu-bus_all

合弁会社をつくって情報収集、サムソンに流して、
情報料+格安でパネルゲット、ウマー(゚д゚)ウマー
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:31:12 ID:AetjaDgY
シャープの液晶パネルのブラビアなら喜んで買いますが
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:31:25 ID:9BttAEvN
>>397
パネルのデータシート以外は、出て来ないと思うが…
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:31:40 ID:YT6PXK4L
>>395
なんのかんの言われても
売上8兆円企業だからな。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:31:42 ID:zWlOLVsn
亀山工場はシャープが自社でライン組んだからな。

機械メーカーに組み立てさせると
「同じものをウリにも作ってくれ。倍の量買うニダよ。」
と言われて、メーカーも商売だから喜んで売る。

それで苦労して考えたラインが簡単にパクられてきた。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:31:54 ID:Xk+wXUgy
サムソンが何か報復してきそうだな
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:32:03 ID:6L041yvu
>>393
販路どころの話じゃない。

今度製造する第10世代の工場の投資パートナーを見つけないと
いけなくなった。それどころか第8世代の2ndラインも単独投資しな
くちゃならん。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:32:30 ID:XNDanoII
ソニーのテレビに朝鮮のペネルが有ると思ったので ソニーは買わなかった。
まだソニーは買わない 朝鮮製の部品が有るからだ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:33:24 ID:t2QUopbW


シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜

シャープの技術をソニーが右から左へ受け流してサムソンへ流出させる〜
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:34:15 ID:ZBajVm83
>>399
いや、現状既にチョンに情報を流す意味が無い。
チョン本土で生産しても今の状況では値段が高くなるだけ。
しかも品質に於いては確実に日本より劣る。
生産性も当然。

単にソニーは本気でサムソンとは縁を切りたいが、それにしたって
合弁会社の件をはっきりと失敗と認めるのは嫌なので
生産地シフトをしたいだけ。
その合弁会社も実質シャープ単独の計画に後から「お金出しますから」
と言い出しただけのものであり、それでもソニーはサムソンとの
合弁会社を切り捨てる為にはより多量の確保が必要だから
投資せざるを得ないだけ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:34:25 ID:B63LJOOC
>>406
それを言ったら、レグザとか、、エグゼ、リアルが
買えなくなるような・・・
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:34:31 ID:/nuY4C4B
松下は150インチ出したけどソニーは100インチも出てないよな。
こうゆうのって意外に、営業の現場での士気に関わると思うよ。
早めに手を打って正解じゃないかな。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:35:36 ID:AetjaDgY
中国はまだだが
韓国経済は破綻してもいいと思う
サムスンが潰れれば韓国オワタ
東芝とエルピーダの功勢とソニーの裏切りでアボーン
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:36:25 ID:ZBajVm83
>>410
販売の現場で
「あれ?ソニーはないんですか?」
とゆーお客の質問に
「ないんですよ」
と販売員に言われるだけで大ダメージではあるね。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:36:55 ID:zWlOLVsn
>>411
サムスン一社で韓国のGDPの20%wwww
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:37:16 ID:YPypLi4y
>>403
それだと >>399のような不安にはどうするんだろう?
合弁会社となればソニーの人間を立ち入らせないなんてことはできないと思うんだが・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:38:18 ID:pznEKI7J
>>414
契約で工場内立ち入り禁止くらいは出来る・・・
と思いたい・・・
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:39:08 ID:YT6PXK4L
>>414
シャープの技術者でも製造工程を全部把握できない
システムになってるよ。
自分の担当のとこしかわからない。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:41:07 ID:kVh3u4JD
ソニーは韓国への愛情が足りないね。
お腹には子供が入るのよ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:41:22 ID:AetjaDgY
っていうかシャープの亀山工場のブラックボックス度は半端ないから
工場の全工程を理解しているのは極わずか
ソニーの社員なんて入れるわけがない
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:41:56 ID:ZBajVm83
>>417
お腹に子供が入るのか・・・。

チョンが人肉迄喰っていたとは知らなかった。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:42:32 ID:ti6r/gdT
うん、だから亀山はわかった
新しい合弁企業はどうなるのよ?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:44:04 ID:kVh3u4JD
ソニーはサムスンには、ちゃんと沢山の慰謝料を払ってくださいな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:44:38 ID:YT6PXK4L
>>420
当然同じシステムでねか?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:45:06 ID:ZBajVm83
>>420
どうなるって。
会社の形態を見なければ何も言えないでしょ。

そもそもシャープ単独での工場建設プランに後からソニーが
資本だけ出すと言って来ただけのものだし、何処までソニーが
ごねるか?にかかってるかな。
ま、今のソニーのトップが雨公である事を考えると、シャープは
油断は禁物であろうね。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:45:09 ID:YPypLi4y
>>415
俺も思いたいw

>>416
一人や二人釣ってもほとんど意味ないってことか・・・
後はソニーがチョン化してないことを祈ろうw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:46:03 ID:GzmLu6rd
ソニーとシャープに期待したい

http://noisemusic.blog5.fc2.com/
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:46:05 ID:dp8l6stX
>>421
ん? S-LCD作る時に出資してるじゃないか 半分も出してるんだぞ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:48:22 ID:qW5uWvA1
単に自分のところで作ってなかった部品を共同出資の会社から仕入れていたが、需要の拡大で

そこだけでは足りないので他の会社にも依頼した。たったそれだけのことなのに、「打倒、○○」と

大騒ぎする朝鮮人の火病ぶりには今さらながら呆れるのみwwwwwwwww
428ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 18:50:19 ID:C3ZEwUqv
つうか企業間の仁義すらわきまえないソニーに失望した・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:50:32 ID:AetjaDgY
まあなにはともあれ
来年度から俺もソニー社員か
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:51:27 ID:ZBajVm83
>>428
さようなら切捨てられるチョンw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:51:45 ID:pznEKI7J
>>428
おまえおもしろいな
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:51:49 ID:0Q94/lDA
>>428
チョンが仁義とはこれいかんw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:52:24 ID:YPypLi4y
>>428
だな
サムスンはソニーに三行半を突きつけて、
今後ソニーはおろか日本企業とはどんな小さな会社であろうと一切取引しないと明言すべきだよな♪
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:53:06 ID:vnyL2Wvc
よし!ソニー株を久しぶりに拾うぞ!!!!!!!!!!!!!!!
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:53:28 ID:Qbto1Jb9
ソニーは早く韓国企業とは手を切れ。

韓国と関わってもいいことねえ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:54:34 ID:CzXx9iBC
あ〜良かった。ソニーがチョンから戻ってきてくれて。
かなりマイナスイメージだったもんね。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:55:54 ID:y4ibUFj/
>>432
いや、国よって意味変わるじゃん

人の嫌がることを進んでやりますっての一緒だろうw

日本では、自分を正す、自分が守る
あいつらは、相手のせいにして責める、相手に守らせる

言葉は同じでも意味は別だw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:56:04 ID:feJO3W/M
>>428
企業間の仁義が通じない相手に仁義通してもしょうがねえからな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:56:13 ID:Wgp0j3Z7
>>1
目のつけどころがサムスンだね
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:57:42 ID:YT6PXK4L
>>428
仁義どころか特許権さえ通用しない国は黙ってろ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 18:58:23 ID:oO3qnMIr
シャープパネルになったら買お
最近ソニーはじまってますね
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:01:03 ID:8XlA+U/t
さっき関西のローカルニュースで工場の主導権はシャープがもつって言ってたよ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:03:24 ID:BXBS84+1
特亜人とビジネスパートナーの関係が成立するわけない。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:13:17 ID:GzawmOf/
>>428

君たちには偉大な力があるからサムスン独力でやればいいじゃないか。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:14:31 ID:P37UbyAJ
別にソニーとサムスンは訣別した訳では無い。
ソニーは日本と喧嘩別れして、液晶の最先端に触れる事が出来なく成り、
苦渋の選択をしただけ。

またシャープから工場の設計図を手に入れれば、忠清南道に新しい工場を立てるよ。
1千億円を出し基礎研究無しで一世代飛び越えた第10世代を手に入れ、
そしてサムスンに金を出させ自前の工場を持ち、また価格競争を仕掛ける。
そして第10世代が時代遅れになった頃には
純自前のLEDパネルの工場を立ち上げる。
う〜ん、、、隙が無い完璧な作戦。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:16:35 ID:ZBajVm83
>>445
完全にザルな作戦だなw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:17:20 ID:qW5uWvA1
 >>445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:14:31 ID:P37UbyAJ
> またシャープから工場の設計図を手に入れれば、忠清南道に新しい工場を立てるよ。

たった一言言わせてくれ。「朝鮮人じゃあるまいしwwww」
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:22:59 ID:Gs11xtpS
>>445
そんな朝鮮式のやったもの勝ち作戦なんて
訴訟を起こされて終わりだろう
449食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 19:24:34 ID:YbomsC/M
>>448
そもそも設計図だけじゃまともな工場にならないから大丈夫かと。
亀山工場も、最早設計図とは全く違う作りになってるらしいですから。
主に工作機械が。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:30:28 ID:UnpIu2vc
ソニーの発表通り
別の供給先を求めていただけのような気もする。

ただ、理由が
「時々、韓国企業が無理難題を突き付けて来るから」
のためだとは思っているが

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:33:10 ID:zp18gN5W
そうか。ソニーは半韓国の企業なのか。
しかし、韓国企業は日本バッシングされても「ウリは日本企業とは違うニダ!」といえるのに
ソニーは、中国でボイコット運動が拡がると最たる日本企業として誅されて被害が直撃w
アメリカではソニーピクチャかなんかが「ダ・ヴィンチ・コード」でキリスト教徒を怒らせたし
本領の携帯オーディオ機器ではiPodに押しやられたし、オイルも資源価格も高騰で、巨大な負け組、もはや老廃物のようだなww
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:36:51 ID:tWAbus+D
打倒て、もしかして勝ってるつもりだった?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:37:42 ID:uSX8mnkX
>>450
要求していた大型パネルをサムソンが供給できないからかと。
サムスンが大型パネルを全く作れないという事ではないが、歩留まり悪すぎて採算ラインに乗らないみたいだし。
20インチ程度の小型液晶はサムスンから、30インチ以上の大型パネルはシャープからと考えているのではないかと思う。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:38:01 ID:q2fn20gE

サムスンの第8世代が、かなりひどい状況なのかも知れないな。
第10世代なんて、無理そうだから、乗り換えたのかな?

455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:38:14 ID:O3ntHbbU
ソニーはサムソンと組んでたから、経済産業省と日本の各メーカーが合同でやる
次世代テレビの研究会みたいなやつから、お呼びがかからなかった。w 情報流出の懸念があったから。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:39:26 ID:oAbA6SxQ
サムソンパネルってだけで、日本の消費者からは避けられるからなw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:48:56 ID:zElN1xSV
>>455
その研究会に参加してた企業は負け組になってるんだけどね

早々に離脱して単独でやったシャープが勝ったし。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:49:31 ID:BDuMtAUl
ソニーに出向しているS-LCD社員(サムスン出身)が
ソニーによるシャープ液晶工場見学時に紛れていて
余裕で工場内部の様子がサムスンに漏れるだろう。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:50:14 ID:O3ntHbbU
ソニーなんかに見せるわけないだろ。シャープが。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:50:38 ID:ZBajVm83
>>458
そして余裕で「自分達には作れない工場だ」と気付き
余裕で諦めて余裕で泣くであろう。

ってか?w
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:54:50 ID:LtOsui2X
>>458
今の亀山ですらシャープの幹部は自由に工場内に出入りできない
最新の企業秘密を見学させることは無い
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:55:50 ID:6L041yvu
>>457
なに言ってんのか意味不明だな。シャープはいまでもフューチャービジョンの
一員だし、亀山第2にはあそこで培われたノウハウが投入されてる。
463朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 19:56:07 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>460 
  i[》《]ノノノヽ)) 日本人に作れる物で
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  韓国人が作れない物ってあるの?
   ⊂^)iΨi(^つ テレビも車も半導体もイチゴも 
   《/,、,、 ,ヘ》  みんな韓国で作れるわよ
     ~じフ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:56:10 ID:zElN1xSV
ソニーの叩き所が減ってアンチソニーは涙目だな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:57:24 ID:xGaIzM9L
日本人の100の努力も徒労に終わる。それが韓国人の巨人サムスンのポテンシャルの凄まじさ。
世界の注目はもはや日本でなく大韓民国に惜しげなく注がれている
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:57:45 ID:oAbA6SxQ
製造機械ごと買えば、サルでも作れるわ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:58:32 ID:zsE1TVuG
>>463
では、材料の生産からよろしくお願いします。
そして日韓国交断行をw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:58:35 ID:Wgp0j3Z7
>>463
きれいなテレビ
かっこいい車
美味しいイチゴ

半導体はよく分からないので勘弁してやらあ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 19:59:11 ID:ZBajVm83
>>463
>テレビも車も半導体もイチゴも


全部劣化品質。

それより赤点カヨコ。バレンタインはどうだった? 
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:02:01 ID:dTS779i0
「液晶」でライバル共闘 思惑次第で支障も ソニー・シャープ

 大阪府堺市に建設中の世界最大の液晶テレビ用パネル工場が、シャープとソニーの合弁会社で運営される
ことになった。巨額の建設費の負担を少しでも軽くしたいシャープと、パネルの安定調達をもくろむソニーの思惑が
一致した形だが、完成品の液晶テレビでは、国内外でシェアを奪い合う「最大のライバル」(関係者)。
両社の思惑が乖離すれば、工場運営に支障が生じる恐れもある。

 ■シャープ

 シャープは主力事業の液晶テレビ用パネルで、“完全自前主義”を捨てる。堺市に建設中の世界最大の
液晶パネル工場の運営会社にソニーの出資をあおぐ。背景には、東芝に続くパネルの外販先を確保し
新工場の稼働率を高めるとともに、巨額の投資負担を軽くする狙いがある。

 「平成22年度には外販が自社向けを上回る」
 今年1月8日、都内で催されたシャープの年頭会見。片山幹雄社長は報道陣にこう語り、基幹部品である
液晶パネルの外販ビジネス強化に大きく舵を切る方針を示した。

 すでに昨年末には東芝に大型パネルを供給する契約を結んだが、今回の提携でソニーという大顧客も
手に入れることになり、早くも工場の安定稼働にメドをつけた。

 かつて、韓国、台湾の液晶メーカーの台頭に危機感を強めた経済産業省は、「シャープを軸に“日の丸連合”を
作らせたい」との思惑を募らせたが、自社単独にこだわる同社が突っぱねた経緯がある。

 そんなシャープがここにきて「軌道修正」を迫られたのは、年率2割とも、3割とも言われる猛烈な価格下落がある。
液晶テレビ事業で利益を生み出すためには、「勝ち組」の同社ですら容易でなくなってきたからだ。
ソニーとの合弁会社設立について市場からは「2、3年ごとに繰り返される数千億円の巨額投資を軽減するための
ウルトラC」と好意的な見方もある。ただ、ソニーは韓国サムスン電子ともパネルを共同生産しており、
シャープと競わせながら最先端のパネルを低コストで調達する方針とみられる。
シャープの試みは「ひさしを貸して母屋を取られる」危険性もはらんでいる。

 ■ソニー

 ソニーがシャープと液晶テレビ用パネルを共同生産するのは、世界的な薄型テレビの需要拡大を取り込むためには、
パネルの調達体制を強化することが不可欠だとの判断からだ。従来の韓国サムスン電子との合弁会社に、
シャープを加えた両輪の調達先を持つことで、ソニーは液晶テレビ世界首位も射程に入ってくる。

 ソニーがサムスンとパネル合弁会社「S−LCD」を設立したのは平成16年。その後も同社を軸に調達し、
生産増強の設備投資に加わってきた。

 液晶テレビ世界2位のソニーが、シャープを含めた2社に出資する異例の体制をとるのは、年間1000万台とした
今年度の出荷目標の達成にめどがつき、来年度以降も大きく販売を増やす積極路線をとるためだ。

 かつてブラウン管テレビ「トリニトロン」で年間1100万台超を販売し、世界首位を奪ったソニーが、来年度に
「トリニトロン超えを目指すのは確実だ」(同社幹部)。それに見合う量のパネル調達には、最先端の新工場を作る
シャープと手を結ぶのが近道だ。

 ソニーの20年3月期の薄型テレビ事業は、価格下落にコスト改善が追いつかず、営業赤字の見込み。
2社を「てんびんにかける」立場となることで調達での価格交渉力が増し、低コストで購入しやすくなる利点もある。

 ただソニーは本来、液晶テレビを、「ソニー復活の象徴」(中鉢良治社長)とする有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)
テレビが本格展開するまでの中継ぎと位置づけていた。今回の液晶パネルへの投資は、画面の大型化技術でつまずく
有機ELの“離陸”には、まだ時間を要することも示している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080226/biz0802261941013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080226/biz0802261941013-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080226/biz0802261941013-n3.htm
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:02:57 ID:BDuMtAUl
イチゴもまんまと韓国に盗まれている。
そういう連中なんだよ、韓国は。
シャープの技術が流出するはずがない、と思っていたら
何らかの流出ルートを汚い手を使って作り、必死に盗むのが韓国。
472朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:04:29 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>469 
  i[》《]ノノノヽ)) あなたねー
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! いつまで大昔の話をしているのよ
   ⊂^)iΨi(^つ そんなに私の手作りチョコが欲しいなら 
   《/,、,、 ,ヘ》 どうぞ遠慮なくお食べ・・・
     ~じフ    http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1190128364/352

473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:05:34 ID:BDuMtAUl
盗みに関しては、日本は韓国に遠く及ばない。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:05:46 ID:xGaIzM9L
盗むとは穏やかじゃないね。ビジネスなんて食うか食われるか。強い者が生き弱い者が死ぬだけ。そして韓国は強い。忘れない事だよ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:07:06 ID:0Q94/lDA
>>463
>>465

これからサムスンの地獄がはじまる

フラッシュは   東芝サンディスク連合軍
DDRは      エルピーダ台湾連合軍
液晶は      シャープ
プラズマは    パナソニック

サムスンはこれらの強敵とたったの一社で戦わないといけない
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:07:15 ID:oAbA6SxQ
強いならこんなとこで吼えるな、そして自分でサムソン製買ってやれ
見苦しい
477朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:11:14 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>471>>475 
  i[》《]ノノノヽ)) 韓国の情報力にかかれば
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! どんな物でも製造できるわー
   ⊂^)iΨi(^つ 
   《/,、,、 ,ヘ》 日本は元々脇が甘いスパイ天国だから
     ~じフ   米国・韓国・中国・ロシアのいい獲物ね クスw 
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:12:07 ID:oAbA6SxQ
情報力あるのに、貿易赤字の韓国って救われないねw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:13:36 ID:xGaIzM9L
日本企業なんてみんな燃えてしまえばいいのに
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:14:36 ID:0Q94/lDA
>>477
既にプラズマは勝負がついてる
パナソニックの圧勝

液晶は最大のパートナーだったソニーが寝返り
敵は巨額の投資のリスクを避けるためにすべて連合軍なのに
サムスンは孤立無援

サムスンこけたらフィリピン程度 これが韓国の未来像w
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:15:02 ID:E/Kqa33V
>最近サムスン電子など韓国企業がデジタルテレビなどの市場で世界制覇を成し遂げていることから

さすが連中の思考回路ですね
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:15:18 ID:QfCHcpJN
>>475
これで携帯で日の丸国策会社つくって
日本部品の輸出止めて
韓国勢のシェア奪えば
完璧だな
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:15:22 ID:ZBajVm83
だからだなカヨコ。
劣化品なんぞ安かろう悪かろうで売るしかないが
もー韓国の製品は何故か値段だけは高いわけよ。
そんなもん要らないわけよ。同じ劣化品なら中国製が出てきてるし。

当然お前のチョコも要らないわけよ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:16:21 ID:x3MuLCFl
>>10
まん
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:16:47 ID:VaTRGuqU
>>475
それより手ごわいのがあるぞ。

アメリカで提訴されてる訴訟の嵐。
486朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:19:53 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>480
  i[》《]ノノノヽ)) あのー
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! みんな液晶の方を買ってるみたいだけど・・・
   ⊂^)iΨi(^つ プラズマって売れてるの? 
   《/,、,、 ,ヘ》 ひょっとして、パナソニック一人負けでは?クスw
     ~じフ   
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:20:32 ID:YPypLi4y
>>475
コレも追加してw

韓国政府の支援は   ヒュンダイ(のバックにいるあきひろ)
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:20:39 ID:0Q94/lDA
>>486
じゃあなんでサムスンはプラズマ作ってるんだ?w
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:20:49 ID:pkvC+7mH
428 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 18:50:19 ID:C3ZEwUqv
つうか企業間の仁義すらわきまえないソニーに失望した・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏


カヨコと仲良くホロン部のバイトか?(笑)
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:20:59 ID:y4ibUFj/
サムソンパネルってだけで、売れないらしいな・・・・・

購買層も色々調べてるんだね
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:21:12 ID:Bcxwc1As
>>479
東南海・東海・南海地震の同時発生&未曾有の大津波で日本壊滅はありうる。
あと、今後の温暖化の進行によっては水没がありうる。そのほか、核兵器もあるし。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:22:36 ID:x3MuLCFl
十数万の買い物に韓国部品使ってたら買うのは勇気いるよ
オレも買う時サムスン液晶じゃ最初から対象外だった
今までそんな人多かったんじゃね?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:23:51 ID:y4ibUFj/
>>492
なるほど、高い買い物だからな
494朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:24:44 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>488
  i[》《]ノノノヽ)) それは、パナソニックにも言えるわね
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! じゃあなんでパナソニックは
   ⊂^)iΨi(^つ 液晶パネルを作ってるの?クスw  
   《/,、,、 ,ヘ》 
     ~じフ   
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:24:51 ID:O3ntHbbU
PCの液晶モニタでさえ、サムソン製を買おうという気はしない。正直。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:26:17 ID:ZBajVm83
>>494
なんでって。
取り敢えずプラズマより液晶かって事になったからだよ。
流れが。

だからって実際に高性能なプラズマを買う人もいるわけよ。
そーゆー人は高級品を買うのが当然なのでチョン製品なんぞ
買わない。それだけの事だ。
それがどうかしたか?カヨコ。
497もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:26:56 ID:JcBU0RHF BE:724983146-2BP(25)
>>494
結局歩止まりと液晶の世代差で頭打ちになった上にウォン高によるコスト面の優位性すら無い状態で
サムスンの液晶を選ぶ理由が一つとして見あたらなくなったってダケだろ。

それともコレをひっくり返す要素がサムスンにあるんか?今。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:27:02 ID:raSYvK8m
  ∧_∧  ザック
 (  ・ω・)                 lヽ,,lヽ
 (つD―○|>  ザック    ザック  (    )
 ( ヽノ 彡           。゚ <|○.、  i
 し(_)    ゚。゚           ミ しーJ
 ̄ ̄ ̄\              ./ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    ∧_,,∧    /
        \ <ヽ`д´> / 
         ⌒⌒⌒⌒⌒
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:28:39 ID:x3MuLCFl
ソニーブランドにシャープ液晶!
国内では人気が出そうなコラボだね。販売員も売りやすいんじゃないかな?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:29:08 ID:Wgp0j3Z7
>>497
デリラにだまされたサムスンはとても力持ちなので
Koreaをひっくり返すこともできる
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:30:19 ID:q2fn20gE

ソニーは、パネルの数が必要だから、まだまだサムスンから買い続けるだろう。
そして、次のサムスンの工場へも投資するだろう。
ただし、ソニーにとって、かなり有利な条件での投資になるだろう。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:30:32 ID:+kN6Madl
実は半導体工場も液晶パネル工場もかなりな汚染物質を出すので
日本だと環境対策に巨額の浄化施設を作らないといけないんです。

それでも、韓国から撤退するとはww
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:30:35 ID:qGMGQt2I
パナソニックは100インチ以上のプラズマテレビを「販売」してるからねw
「発表」しただけの半島企業と違ってねw
504もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:31:30 ID:JcBU0RHF BE:724983146-2BP(25)
>>499
いや、ソニーは電気製品に疎い高年齢層はともかく今までの状態が悪すぎてそれより下には敬遠されてしまってる。

おそらくソニーは単純にサムスン切って今次世代ディスプレイで優位に立ってる有機ELを単独で
次の主流の軸に載せたいんだと思う、そのために場つなぎで液晶が必要になってるから
コストと性能のバランスが取れたシャープに移行したと見たんだがどうか?
505朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:32:30 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>497
  i[》《]ノノノヽ)) バカね クスw
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 確かにサムスンやLGは日本ではマイナーだけど
   ⊂^)iΨi(^つ 世界市場(ブラジル・インド等)ではメジャーなブランドよ  
   《/,、,、 ,ヘ》 パナソニックよりブランド力は上だしねー
     ~じフ   
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:33:05 ID:y4ibUFj/
>>504
ようするに、サムスンじゃ場の繋ぎにも利用価値がなかったって事か
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:33:37 ID:0BXa1ZQH
>>505
その割にはお家騒動が続いているようだが?
そんなお家騒動をしているからソニーに厭きられるんだよ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:34:38 ID:ZBajVm83
>>505
それ、神話だぞ、お前等の。
知名度だけは高いが、それはブランド力じゃない。

で、その知名度は
「なんだ?日本製じゃねえのか」
「なに?もう壊れたぞ」
で高まってるだけだしなー。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:35:17 ID:oAbA6SxQ
問題は、利益が出ているかどうか

いくら廉価販売で数を出しても、赤字じゃ作る意味ないよね
510もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:37:04 ID:JcBU0RHF BE:634360537-2BP(25)
>>505
その次の企画が無い状態で世界シェアとやらを確率しても次が続かんのでは話にならんのだが
いつまでも液晶作り続けてる気か?サムスンは。

ついでに言うとはLGは白物家電とPCパーツなんかにそれなりの購買層があるから棲み分け出来てるが
サムスンはモロにそれらの開発が出来ないっていう性質とウォン高で次世代家電に関わるモノから
軒並み遅れてるみたいだがそのまんまでいーのか?

511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:39:50 ID:zElN1xSV
>>501
シャープの10世代に投資したのに
立ち上げる能力さえないサムスンなんかに投資しないだろ
まぁ今のS-LCDには2000億も投資してるんだから投資分回収するまではパネル買い続けるだろうが。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:40:02 ID:LtOsui2X
>>505
ブラジル・インド等が世界市場ってどういう世界だよ
513もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:41:06 ID:JcBU0RHF BE:1087473694-2BP(25)
>>512
まぁ普通はアメリカ・西ヨーロッパ・日本を指すわな、世界市場っていうと
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:41:33 ID:B63LJOOC
アメリカとかがない世界
515朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:41:34 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>508
  i[》《]ノノノヽ)) 韓国製が壊れやすいなんて
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! それこそ神話でしょ!
   ⊂^)iΨi(^つ 以前使ってた電子レンジは
   《/,、,、 ,ヘ》 デウ製だけど全然壊れなかったわよ
     ~じフ  

















でもね、タイマーが時々逆に回って
お惣菜を真っ黒にしたことはあったわね・・・
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:42:26 ID:DYJKq8An
European / Others hardware charts February 23rd, 2008
●Total:
DSL: 150,304 (166,677)
Wii: 84,567 (104,543)
PS3: 69,575 (76,306)
PSP: 44,701 (46,218)
360: 44,040 (46,409)
PS2: 43,302 (45,721)

●UK Total:
DSL: 35,278 (40,547)
Wii: 24,768 (29,783)
PS3: 18,889 (20,897)
360: 17,260 (18,170)
PSP: 7,945 (7,595)
PS2: 7,053 (7,336)

●France Total:
DSL: 25,201 (31,129)
Wii: 22,945 (27,126)
PS3: 11,999 (13,167)
PSP: 5,957 (6,375)
PS2: 4,270 (4,319)
360: 2,609 (2,776)

●Spain Total:
PS3: 15,554 (16,491)
DSL: 12,108 (13,854)
Wii: 8,106 (9,386)
PSP: 7,909 (8,226)
PS2: 6,710 (7,235)
360: 1,522 (1,516)
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:43:16 ID:ZBajVm83
>>515
>でもね、タイマーが時々逆に回って
>お惣菜を真っ黒にしたことはあったわね・・・

惜しい。放火まで後少し。
そうしたらカヨコもこの世から居なくなってたのに。残念だw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:43:48 ID:+kN6Madl
デウ製の洗濯機のモーターは日立

御大が言ってたよ!
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:44:00 ID:0BXa1ZQH
>>515
>でもね、タイマーが時々逆に回って
>お惣菜を真っ黒にしたことはあったわね・・・

なぁ、その時点で十分欠陥商品だろ。jk
520もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:44:40 ID:JcBU0RHF BE:1268719676-2BP(25)
タイマーが逆に回って中のモノを真っ黒にするのが「正常」ってのは確かに斬新ではあるな
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:46:48 ID:tpvZEpKB
元々タイム(時間)の流れが一方向に一定のスピードの国じゃないからw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:27 ID:q2fn20gE
>>511
それはわからん。
2ちゃんでは、無理だと言われていた第8世代をなんとか稼働させたようだから。
523朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:47:33 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>519
  i[》《]ノノノヽ)) きっと母の使い方が悪かったのよ
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 女って機械とイイ男には弱いし・・・
   ⊂^)iΨi(^つ
   《/,、,、 ,ヘ》 でも粗大ゴミで捨てるまで
     ~じフ    最後まで壊れなかったのは事実よ!
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:47:48 ID:1cDdmP8o
日本の企業でサムスンに勝てるのはトヨタぐらいだろうに。こんな強気になるのはもう倒産するからだな
52530歳リーマン:2008/02/26(火) 20:48:48 ID:ypkbwqQU
突然ですが
4月に知人(男)たち5人で韓国(ソウル)へ旅行することになりました。
東亜板住人としてここには絶対に行っとけという重要スポットはありますか?

売春宿は利用しません。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:48:50 ID:y4ibUFj/
>>521
たまに止まったりもするよなw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:49:00 ID:0BXa1ZQH
>>523
タイマーの逆進のどこが使い方につながるんだ?
と言うかそもそも逆進で真っ黒になる事自体壊れている証拠だろうが
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:49:28 ID:0BXa1ZQH
>>525
南大門が特にお奨め
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:49:58 ID:ZBajVm83
>>523
あのなーカヨコ。
電子レンジはそもそも壊れにくいんだよ。
ただ、どんどん性能は落ちていくけどさその性能も目に見えにくい。

問題は耐久性がないと問題になる商品だ。
勝手に電子レンジだけの話にしてんじゃねえよ。
頭悪いぞ。そんなんだから赤点なんだよカヨコ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:49:58 ID:PFsgYtLv
>>525
スケキヨ丼探して写真UPしてくれ
531もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 20:51:11 ID:JcBU0RHF BE:1087473694-2BP(25)
>>523
>でも粗大ゴミで捨てるまで

まぁ壊れたら捨てるんだから粗大ゴミで捨てるまでは使えてたんだろうな、欠陥品みたいだが。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:51:23 ID:XTUCimeX
不覚にもあさひっ子にちょっと萌えてしまったwww
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:51:50 ID:oAbA6SxQ
>>525
南大門で写真取ると、韓国の新聞にでかでかと載れますw
534朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/02/26(火) 20:51:50 ID:l/RME/Vp
    /  ̄`ヽ、 >>525
  i[》《]ノノノヽ)) 水曜日なら
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl! 日本大使館がお勧めね!
   ⊂^)iΨi(^つ
   《/,、,、 ,ヘ》 
     ~じフ    
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:52:29 ID:1cDdmP8o
日本人ってのはすぐに泣くよ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:53:00 ID:+kN6Madl
>>534
あんがい良いやつだなw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:53:04 ID:ZBajVm83
>>534
慰安婦詐欺軍団の毎週のアレかw
それは中々優れた意見だ。

あの愉快な横断幕の見苦しいババァ軍団の集会を見に行くのは
日本人としてはレア体験だろうなw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:53:25 ID:fk6s3636
ソニーはじまったな
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 20:55:44 ID:Q/Y2S/tl
卓球、日本の勝利オメデトウ!ヒトモドキざまー!
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:01:53 ID:Ct7o6ZIr
朝鮮人の被害妄想は異常
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:02:04 ID:v4YWq2ar
ソニーがシャープからパネルを購入するだけだと思ってたら、共同出資してパネル製造会社を設立するんじゃないか。


まじ、ソニーを介して技術流出しないか心配になってきた。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:04:05 ID:K17HXSk3
日本でシャープ液晶のソニーTV買ったと思ったら
チョンパネでしたってなったら
暴動ものだろ

その点はうまくやるのかな
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:04:15 ID:YPypLi4y
あさひっ子が出現するとスレが伸びる伸びるw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:05:06 ID:ZBajVm83
>>543
カヨコ、ちょっと刺激すると面白く踊るからw
545:2008/02/26(火) 21:05:22 ID:sh5igz/n
にしてもソニーで最先端の液晶やりたがってた
技術屋は砂を噛む思いだろうな
サムソンからシャープに代わっただけだもん
これで薄型テレビ売れたとしても虚しさは残るだろ
日本メーカーに蹴散らされたGEのまねして保険
やりはじめた頃からおかしいなと思ったよ
合理性ばから追求して技術屋魂そっくり抜かれちまったな
546もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 21:07:00 ID:JcBU0RHF BE:724983146-2BP(25)
>>545
まぁさすがにヤバいと感じ始めたのかクタ引きずり下ろしたあとは多少軌道修正入ったがいかんせんタイミングが遅すぎた…
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:08:03 ID:zElN1xSV
>>545
有機ELのことは無視ですかそうですか。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:10:18 ID:iptlLaQV
>>495
それのせいで選ぶのが大変になっているモレ登場(涙)
まじめにIPSαでOD搭載している機種出してくれ>PCモニター
>>511
現金で返してもらうって手もあるけどね。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:10:47 ID:dM/DXWAV
どっかのスレで見つけたw

日本から技術を盗んで成り立っていた韓国製液晶テレビが終了だそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinji1107jp/44567072.html
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:11:10 ID:zskcHiFI
サムソンとの合弁会社からは単に部品調達(下請け部品)
シャープとの合弁は工場建設時から参加し合同での生産

>シャープとソニーは、液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、
>さらに協力関係を強化していくとしている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000065-reu-bus_all
551ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:12:44 ID:C3ZEwUqv
折角の世界液晶技術を供与してやったのに恩を仇で返すとはこの事だな・・・
ひきこもりの非社会人にはワカランだろうがな┓( ̄∇ ̄;)┏
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:13:34 ID:ZBajVm83
それより優れたものが安く大量に供給された事が問題だろ、無能w

>551 名前:ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc 投稿日:2008/02/26(火) 21:12:44 ID:C3ZEwUqv
>折角の世界液晶技術を供与してやったのに恩を仇で返すとはこの事だな・・・
>ひきこもりの非社会人にはワカランだろうがな┓( ̄∇ ̄;)┏
553ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:15:33 ID:C3ZEwUqv
>>552
ソニーはサムスンが大きくしてやった・・・
そんな事もワカランのか、無能w
┓( ̄∇ ̄;)┏
554ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:15:41 ID:0waE01W2
>>545
そもそもそんな人間はいないんじゃない?
ソニーの開発目標は有機ELでしょ。
555ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:16:29 ID:0waE01W2
>>553
わからんから教えてくれ。
どうやったらそんなことが可能になるのか。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:16:59 ID:agGWQ+B2
>>553
おまえカラスの真似っこかい┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:18:09 ID:qW5uWvA1
 >>551 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:12:44 ID:C3ZEwUqv
> 折角の世界液晶技術を供与してやったのに恩を仇で返すとはこの事だな・・・

いくら図々しい馬鹿チョンでも「世界最高レベルの液晶技術」とは書けないようだなwwww

シャープの液晶と比べたらサムチョンなんて屁のようなもんだからなww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:18:27 ID:ZBajVm83
>553 名前:ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc 投稿日:2008/02/26(火) 21:15:33 ID:C3ZEwUqv
>>552
>ソニーはサムスンが大きくしてやった・・・
>そんな事もワカランのか、無能w
>┓( ̄∇ ̄;)┏

そうなんだ。で、もー使えないから要らないって捨てられたんだね。
使えないものは捨てるしかないよw
559ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:18:39 ID:C3ZEwUqv
>>555
ソニータイマーで悪名高い元東京通信工業がなぜ世界のバイヤーから買い付けを止められないか・・・
それはソニーであったも技術や部品はサムスンという裏書があるからなんだよ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:00 ID:8UiTIvV9
>>547
企業ってのは保険を掛けておくものだよ。
有機ELへの研究は大事だが、今日使う液晶も大事なの。
しかも有機ELの開発は出光頼みじゃねーかw
液晶工場は後から有機EL工場に転換出来るし。
出井がアフォ過ぎただけなんだが。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:09 ID:iptlLaQV
とりあえず。中型の22インチぐらいを大量生産して欲しいなぁ。PC用に結構需要があるし。大型おけない家にも需要があるから
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:25 ID:bq+qBUyR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000005-fsi-bus_all

日本の借金過去最高w
返せるわけないのに国に金貸すやつなんているんだねえw
政治家のみなさま、官僚のみなさま、ご利用は計画的にww
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:40 ID:zskcHiFI
>>553
せっせと世界中で稼いで年貢納め続ける下請け国チョンがんばれ(苦笑)・・by日本経済界

564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:49 ID:ZBajVm83
>559 名前:ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc 投稿日:2008/02/26(火) 21:18:39 ID:C3ZEwUqv
>>555
>ソニータイマーで悪名高い元東京通信工業がなぜ世界のバイヤーから買い付けを止められないか・・・
>それはソニーであったも技術や部品はサムスンという裏書があるからなんだよ・・・
>┓( ̄∇ ̄;)┏

つまり悪名はそもそもサムスンのせいとw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:19:57 ID:Oa7R3VTf
いやー、ソニー見直した^^
566ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:20:40 ID:C3ZEwUqv
>>564
また人のせい・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
567ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:20:56 ID:0waE01W2
>>559
すごいねー。

ソースが出せたら(嘲笑)。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:21:26 ID:ZBajVm83
>566 名前:ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc 投稿日:2008/02/26(火) 21:20:40 ID:C3ZEwUqv
>>564
>また人のせい・・・
>┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ

それより、お前、カヨコの交代要員だよね?
カヨコの外見を教えて。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:22:37 ID:fwzSMMdW
>>559
ソニーに腹立つのはわからんでも無いが
敵はソニーじゃないだろ
シャープとどう戦うかじゃないのか?
チョンは馬鹿なのか?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:23:23 ID:xIc6EZCH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000005-fsi-bus_all

日本の借金過去最高
恐ろしい。大変だ。
このままでは日本は終わるな

韓国企業を潰したほうがいい
企業は技術提携をやめ
消費者は絶対に韓国商品を買わないようにしなければ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:24:17 ID:+sabTnVW
>>264
良い例えですね
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:24:18 ID:9BttAEvN
有機ELが当面使い物にならないって、ソニーの中の人の判断があったんだよねぇ。。
限定品じゃない、大画面有機ELテレビは5年後にでも出てくれれば。。
573ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:24:30 ID:C3ZEwUqv
>>569
シャープの液晶は実はそんなに品質よくない・・・
亀山ブランドに乗せられてるおバカさんにはワカランだろうが、無能w
┓( ̄∇ ̄;)┏
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:25:12 ID:y4ibUFj/
>>569
彼等は近視眼的に敵を想定するからなw
575夢民 ◆wnR34cZ/lE :2008/02/26(火) 21:25:33 ID:+6phvy+o
>>566
やぁ 在日韓国人 
早く本国へ帰れよ、サムソンなり現代に入社しろよ 

在日としてな
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:25:53 ID:pEK3HIso
>>569
勝ち組をまず呪う。
それが朝鮮人で御座いますのw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:25:54 ID:ZBajVm83
>>574
しかも何の根拠もない事を言い出し始めました。
品質で勝っていればソニーに見捨てられることも無かろうにw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:26:45 ID:y4ibUFj/
>>577
まあ、いつものことだw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:27:08 ID:VhbHO7r2
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc
オイオイ、おまえはキチガイか
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:27:17 ID:7S3oFxQL
既に倒れてるサム寸。誰も見向きもしてないのに、なんでこんな記事作るんだろ
581夢民 ◆wnR34cZ/lE :2008/02/26(火) 21:28:09 ID:+6phvy+o
>>579
普通の韓国人です
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:28:28 ID:y4ibUFj/
>>580
いや、見向きされないからじゃないのか?w
583ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:28:32 ID:C3ZEwUqv
今回の騒動は品質問題じゃないんだよ・・・
表向きは生産台数だ・・・
だが実は裏があるにちがいない┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:29:16 ID:xGaIzM9L
サムスンは世界一のITブランド。日本企業はwww
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:29:52 ID:r3G08LwZ
当のサムチョンは独自の技術が今もこれからも何も無いことに頭抱えてるって言うのに
在日の頭の中は今もお花畑のようですねw
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:30:23 ID:eYnzQLJk
つーか、前まで「サムスン一社に日本の電子機器系企業が束になっても適わないニダ!!」
とか言ってなかったか?ソニーがちょっとシャープに浮気しただけでなんでこんなにうろたえてるのよ、こいつらw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:31:18 ID:VHZeDVig
ここの朝鮮人はオモシロいなwww
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:32:06 ID:qW5uWvA1
 > 26日会見したソニーの中鉢良治社長は「ソニーの成長のカギはテレビ事業。
 >(液晶パネルで)最も先進的なシャープを戦略的なパートナーとして選んだ」

中鉢は技術畑のソニー正統派の社長だからやはり見方が正しい。出井は文科系だから

ソニーの社長としては異端だ。あんな男を社長に選んだおかげでソニーにとっては

10年回り道をしたようなもんだな。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:32:08 ID:9BttAEvN
>>584
携帯電話で部品の内製率が10%割ってたし、サムスン商社だよなw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:32:24 ID:Wgp0j3Z7
>>586
女房の浮気を問題にしない男は屑

亭主の浮気を問題にする女尾も屑
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:32:54 ID:3uZoYyDd
多国籍企業が韓国打倒とかどうでもいいことに執着するわけないだろ
もたもたしてるサム寸が使えないから切るだけニダ゙
592ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:32:58 ID:C3ZEwUqv
日帝が韓国の文化・歴史を奪ったがごとく・・・
近代においてはソニーがIT強国の技術を奪うと・・・
歴史は繰り返されるのか・・・┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:34:32 ID:4tpgA6yJ
サムスンウェーブネオンサインは
ついに骨だけになったな
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:35:08 ID:+1wwK60W
>>583
>今回の騒動は品質問題じゃないんだよ・・・
>表向きは生産台数だ・・・

裏も何も

サムソンは7世代、8世代がせいぜいで、10世代が作れないと思われたからだよ。

シャープは10世代の販路拡大を求めている。
シャープとソニーの利益が一致しただけのこと。

ところでサムソンはいつ10世代の開発にかかるの?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:35:12 ID:xIc6EZCH
>>586

孤立をこわがる民族性だな

日本は孤立〜!っていっているのは自分たちが怖いから
日本もおびえるだろうと思ってやってる
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:35:50 ID:pEK3HIso
>>590
捨てられたご自身の身を、アイゴアイゴ鳴きながら呪うが良いですわ。
ソニーもシャープも幸せになりますw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:36:05 ID:r3G08LwZ
>>592
キミらの本国同胞はほんの少し前までビデオのヘッドすら自分たちだけでは作れなくて
日本に泣きついてきてたんだよw
598ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:36:37 ID:0waE01W2
まぁね。堺工場がオーバースペックで、シャープ一社じゃ裁ききれないって台所事情もあるから。
というか液晶工場は太陽電池工場のほうの規模に引っ張られているという気がしないでもないw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:37:03 ID:eYnzQLJk
別に組み立てだって立派な仕事なんだから、それを誇れば良いのにな。
勝手に妄想膨らまして「ウリナラの技術マンセー」とか言って、特許だの部品だのが
日本製と知った途端に火病起こすとか、マジでワケワカラン。
ま、韓国人だし仕方ないかと言う気もするが。
600ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:37:06 ID:C3ZEwUqv
サムスンの技術供与が見込めない今となっては・・・

ソニーはもうダメかもしれんね・・・┓( ̄∇ ̄;)┏
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:37:48 ID:6LeUHBDv
これ以上韓国に技術を盗まれる危険性に気がついただけだよ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:38:53 ID:7S3oFxQL
>>582
なるほどwwwww
サムチョンって、かまってクンなのかwwwww
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:39:00 ID:Z3LrVRRT
シャープのアクオスを見ていると、高価格帯onlyで商売したいけど、
そういうわけにも行かずに、どうやって低価格帯のブランドをそろえようかと
思案していたところに、Sonyがいたって感じの気がする。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:39:31 ID:iptlLaQV
サムスンに関わってだめになっていったソニーが縁を切って大丈夫になったって?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:39:47 ID:+kN6Madl
サムソンは俺が育てた、もう自立しろ
606ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:40:16 ID:0waE01W2
別に、まだ縁を切ったわけでも無いのにこの騒ぎ。

なんなんだろね(w
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:40:40 ID:y4ibUFj/
>>602
それ以外思いつかんしな・・・・・
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:40:57 ID:VhbHO7r2
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc
おまえそんなにかまって欲しいのか。
寂しいんか?
609ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:41:45 ID:C3ZEwUqv
ソニー経営首脳陣が涙流しながら土下座して謝罪会見したら許してくれるかもしれんね┓( ̄∇ ̄;)┏
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:42:24 ID:I8Wa3RhX
サムスンは世界企業であって韓国企業とは言えない、世界No1。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:42:47 ID:ZBajVm83
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc が既に惨めな陰謀厨になってるのは
一体・・・w
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:42:52 ID:qW5uWvA1
 >>600 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:37:06 ID:C3ZEwUqv
>サムスンの技術供与が見込めない今となっては・・・
  >ソニーはもうダメかもしれんね・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

おい、馬鹿チョン。オナニーは人が見てないところでやれww
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:43:52 ID:+1wwK60W
>>603
>シャープのアクオスを見ていると、高価格帯onlyで商売したいけど、
>そういうわけにも行かずに、どうやって低価格帯のブランドをそろえようかと

一昔前は、ソニーが高級ブランドで、シャープが安物のイメージだったのに

時代は変わるもんだなぁ

10年後にはサムスンが高級ブランドになってる可能性もあるかなぁ
韓国時間の10年後の話だけど
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:43:53 ID:8UiTIvV9
>>603
フナイを買収すれば解決。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:44:13 ID:y4ibUFj/
>>611
矛盾を抱えると葛藤が始まるわけですよw
それを乗り越えられずに、それを誰かのせいにするには
陰謀に逃げるしかないのですw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:44:30 ID:7U6uTKw3
別にサムスンとの取引が減るわけでもないのに、
欣喜雀躍するお前らって、>>1で慌ててる韓国人と同レベルのメンタリティだな。
617ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 21:44:38 ID:gPr6tGTk
>>594
第10世代だけに10年後ww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:44:56 ID:eYnzQLJk
サムスンに限らず、韓国製のものが他国の技術や部品に頼りすぎ、っていうのは
韓国の新聞ですら憂慮してたことだと思うんだが。
619ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:45:04 ID:C3ZEwUqv
>>615
お子様の分析ごっこかw
┓( ̄∇ ̄;)┏
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:45:22 ID:y4ibUFj/
>>618
そうは言っても、結局育たなかったしな・・・・・
621日本人:2008/02/26(火) 21:45:47 ID:/du+KFIS
ソニーがサムスン見限るってのはSーLCDの歩留まり相当悲惨って事だろう。ソニーは50%出資してるから、
第八世代工場の正確な歩留まり当選把握してる、その上での見限りだからS-LCD=サムスンには未来が無い
って事だよ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:45:58 ID:l8CwK75M
824 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/02/24(日) 02:03:12 ID:PGT1/UhK
http://www.amazon.com/s/ref=sr_st?rs=172659&page=1&rh=n%3A172282%2Cn%3A1065836%2Cn%3A172659&sort=pmrank&x=7&y=8
アメリカAmazonの薄型TV売り上げランキング

1 Sony Bravia KDL-40V3000 40" 1080p LCD HDTV $1,213.83
2 Samsung LNT4661F 46" 1080p LCD HDTV $1,549.00
3 Samsung LNT4665F 46" 1080p LCD HDTV $1,484.35
4 Samsung LNT4061F 40" 1080p LCD HDTV $1,092.29
5 Samsung LNT4065F 40" 1080p LCD HDTV $1,269.96
6 Toshiba REGZA 32LV67U 32" LCD HDTV with Built-In DVD Player $639.95
7 Sharp Aquos LC32D62U 32" 1080p LCD HDTV $868.77
8 Sony Bravia XBR KDL-52XBR4 52-Inch 1080p LCD HDTV $2,699.99
9 Samsung LNT3253H 32" LCD HDTV $798.49
10 Panasonic TH-42PZ700U 42" 1080p Plasma HDTV $1,075.12

なんでこんなにサムスンが? 
・・と思ったら、40インチっつう「隙間の画面サイズ」がアメリカで売れてるのが原因みたいだな。
で、↓
http://www.amazon.com/s/ref=sr_st?rs=172659&page=1&rh=n%3A172282%2Cn%3A1065836%2Cn%3A172659&sort=reviewrank&x=7&y=15
コッチは購入者満足度

1 Samsung LNT4671F 46" 1080p 120Hz LCD HDTV
2 Samsung LNT4071F 40" 1080p 120Hz LCD HDTV
3 Panasonic TH-50PZ700U 50" 1080p Plasma HDTV
4 Sony Bravia KDL-52W3000 52" 1080p LCD HDTV
5 Sharp Aquos LC42D64U 42" 1080p LCD HDTV
6 Sony Bravia SXRD KDS-60A3000 60" 1080p Rear Projection HDTV
7 Sony Bravia XBR KDL-52XBR4 52-Inch 1080p LCD HDTV
8 Panasonic TH-42PX75U 42" 720p Plasma HDTV
9 Panasonic TH-50PX77U 50" 720p Plasma HDTV
10 Sony Bravia XBR KDL-32XBR4 32" LCD HDTV

1位2位はサムスンの新型倍速液晶。
サムスンすげー、などと思うのは短絡的で、この2台の次にくるサムスン製品はなんと30位w ビクターにも負ける始末(;´Д`)
そもそも、評価が高いハズなのに売り上げランキングに上がってきてない。
つか、なんでこの2台だけ異常な数のレビューがついてんだ?w
どうやら海の向こうでも「韓国製は安かろう悪かろう」という評価が下されてる様子。
これから日本メーカーの倍速液晶が広まれば、簡単にサムスンは陥落すると思われ。
623ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:46:14 ID:0waE01W2
>>616
減ると思いますけどね。
確実に(苦笑)

シャープから買い付けた分だけソニーの売り上げがそのまま増えるわけでもないでしょうから。
(堺工場の投資額の1/3に相応しいパネル購入量ってどんだけー)
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:46:39 ID:qW5uWvA1
 >>616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:44:30 ID:7U6uTKw3
>別にサムスンとの取引が減るわけでもないのに、

各社のニュースを読んだが、ソニーは明らかに数年以内にサムチョンと手を切るよ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:47:24 ID:fwzSMMdW
>>573
現実に目をつむってもなんの解決にもならんが
チョンはシャープにはなんの危機感もないと見える
チョンはあほなんだな 安心したよ 
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:47:49 ID:TzJvOymi
視野角が狭くて歩留まりの悪い状態だから、
安くて質の良いSHARPから調達するだけだろ。

全てはサムソンの技術力がないことが原因。
それともスパイしても技術が盗めなくなったことが原因か?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:47:53 ID:ZBajVm83
>>622
>つか、なんでこの2台だけ異常な数のレビューがついてんだ?w

ああ、わかりやすい操作だよねぇw
628ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:47:55 ID:C3ZEwUqv
>.624
合併するかもね┓( ̄∇ ̄;)┏
629ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 21:48:43 ID:gPr6tGTk
>>628
100%ありえないwww
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:48:45 ID:ZBajVm83
合弁会社が見捨てられつつあるのにw
631:2008/02/26(火) 21:49:17 ID:sh5igz/n
613
アサヒビールがドライでキリンを追い越した
ようなもんだな
ブランドイメージはシャープがソニーを凌駕したわ
松下とガチンコ勝負してるし
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:50:23 ID:qW5uWvA1
 >>628 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2008/02/26(火) 21:47:55 ID:C3ZEwUqv
>.624
> 合併するかもね┓( ̄∇ ̄;)┏

ソニーに捨てられたサムチョンとフィリップスに見限られたLGですかwwww
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:50:25 ID:BDuMtAUl
シャープにとってはソニーを介した
朝鮮との間接キスだな。

間接キスで技術流出などの
Kの国の法則が発動しなければいいが。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:50:32 ID:z6yd6fX+
斜め読みしていたが、チョット一言

工場の図面やレイアウト程度で生産ノウハウが盗めると思ってるヤツって、
少々、技術開発や生産性向上を舐めていない?
そのレイアウト(結果)に至るまでの莫大なデータ抜きでは、
技術を盗んだ程度では、絶対に追いつけない。
世代が進んだ時点で取り残されてしまうだけ。

まあだからと言って安易に盗ませる程、日本企業も甘くないがなww
635源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 21:50:44 ID:qszH7+fl
イヤッホー

シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
−堺の新液晶工場にソニーが34%出資し、共同生産
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
636もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 21:51:34 ID:JcBU0RHF BE:2174947698-2BP(25)
>>619
というか現実問題パネルの世代でおもっきし負けちゃってる現状をどうひっくり返すんだ?技術的にもコスト的にも
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:51:46 ID:ZBajVm83
>>634
舐めてるって言うより、全然わかってないんだと思う。
生産管理って奴の威力とかを。
638夢民 ◆wnR34cZ/lE :2008/02/26(火) 21:51:46 ID:+6phvy+o
>>600
ありがとう、逆法則だなw

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:52:30 ID:TzJvOymi
>>635
これはS-LCDを手放す気満々だな。
つーか、これはSONYにとってもSHARPにとっても朗報だな。

チョン哀れw
640ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:52:38 ID:0waE01W2
>>635
シャープ堺の本命は、やっぱり太陽電池のだよなぁと思う記事ですね・・・。

合弁会社の名前は何になるんだろう? ソニー側のパターンだとS-LCD・・・はサムソンとの合弁液晶会社だから置いておいて。(でもシャープも堺もSなんだよ!w)
641源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 21:52:45 ID:qszH7+fl
というか、サムスンは5Gか6G辺りを強化して、
大型は諦めた方が良い
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:53:28 ID:BDuMtAUl
韓国は盗みとか卑怯卑劣な技術は、日本などより遥かに上。
油断していたら簡単に技術を盗まれる。
過剰な警戒と言われるくらいで、ちょうど良い。
643ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 21:53:45 ID:gPr6tGTk
>>639
誰が買うかなwkwk
644源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 21:54:29 ID:qszH7+fl
>>640
今のところ、世界トップの地位にいるので、
その地位を守るのに必死だと思います
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:54:44 ID:zzBVD/Aw
S-LCDの合弁話があったとき、サムスンの幹部が
「SONYの技術を盗み取ってやろうと思ってたのに、
 何も無いじゃないか!日本企業のくせに!詐欺ニダ!」
って堂々と逆ギレしてたよな。

俺がSONY社員の立場だったら、捲土重来をはかる。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:55:16 ID:8UiTIvV9
>>643
中国?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:55:21 ID:+1wwK60W
>>625
前に在韓日本人のスパークさんがいってたけど、
韓国人のホルホルの源はサムスンなんだそうです。

自分はボロの家に住み、ボロの服を着て
まずいものを食べていても、
サムスンが元気で力強く輝いてさえいれば、
それだけで幸せなんだってさ

サムスンの栄光を自分の成功のように投影してるらしぃ

韓国人の幸福感つーのは、どうにも理解できません
648ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:55:40 ID:0waE01W2
>>641
今度はST-LCD(確か第7世代のソニーと豊田自動織機の合弁会社)との競合がw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:55:41 ID:qW5uWvA1
現ソニー社長の中鉢は2005年の春に出井を追い出して社長の座に着いたときから

このための準備をしていたんだよ。いったん踏み出したら後は一気に出井の失政の後始末を

進めると思うよ。長くても2年はかからないだろう。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:56:06 ID:xIc6EZCH
>>640
「太陽誘電」とかどう?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:56:49 ID:7S3oFxQL
>>635
S-LCDは売りですかwwwwww
652源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 21:58:10 ID:qszH7+fl
>>645
何もないというか、完全に盗ませないようにした、
当時の担当者が凄いかと

>>646
中国も流石に買わない
今の中国は、韓国の液晶を追い抜かすレベルで成長しているので、
数年で置いてかれる
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:58:18 ID:fwzSMMdW
サムスンとしてはシャープがココまでやると思わなかったんだろう
高品質と自社ブランドにこだわって
車で言えば高級車だから自分たちとは競合しないと踏んでたわけだ

ところが新工場にあきれるほどの投資をやって
外販を積極的に行うなんてサムスンの想定外

このままシャープが生産を拡大
供給先をどんどん増やせば
サムスンの生き残りは難しいだろう
654ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 21:58:58 ID:0waE01W2
>>644
その世界トップの現生産高よりも大きい生産能力を誇る工場、ってのはある意味正気じゃないと思うw
(つまり、世界トップの生産高が2倍以上になる計算)
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:59:21 ID:wcKs2dL/
>−堺の新液晶工場にソニーが34%出資し、共同生産

ソニーが払う出資金はサムソンから提供されるんじゃないのかwww
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 21:59:53 ID:fwzSMMdW
>>641
そのあたりは台湾勢が圧倒的で無理
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:00:22 ID:+kN6Madl
寒寸は中国のSQNYと合併すればいいお
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:00:27 ID:BDuMtAUl
シャープパネル搭載のBRAVIAだったら欲しいと思うよな。
ソニーの画像エンジンがいくら優秀でも
サムスンパネル搭載だったから、今までは全く買いたいと思わなかったが。
659源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:01:08 ID:qszH7+fl
>>648
あそこって、有機ELの為の会社だと思いましたが、
違いましたっけ?

>>651
一応は保持するみたい。
ただ、気になるソニー社長の台詞
「今回は安定的にパネルを供給できる戦略的パートナーとして、シャープと組ませていただいた。」
安易に「S-LCD駄目」と言っている
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:02:37 ID:64ji7q+i
ソニーもブランドイメージだけでもっているようなもん。
トリニトロンの末期なんか酷かったもんな。
17インチのモニターだったが画面上部に横一直線に線がはいってるの。
どう調節しても直らない。
サービスにクレームつけても「仕様です」の一点張り。
実質韓国メーカーと変わらないなと思ったもんだ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:02:39 ID:ctuijS2g
こんな流れかなと想像して作ってみた。

(´・ω・`)<薄型テレビが普及し始めた。
(´・ω・`)<作る事出来ないから売る物がないよ。
(´・ω・`)<国内会社に売ってくれと言っても誰も売ってくれない。
<丶`∀´><世界で一番液晶を作っているニダ。
<丶`∀´><第6世代の歩留まりも良いしうちと組むニダ。
<丶`∀´><金出したら共同で会社作って第8世代の工場作るニダ。
<丶`∀´><物が出来たらそっちに売ってやるニダ。
(´・ω・`)<数も確保出来そうだし技術もありそう。
(´・ω・`)<背に腹は代えられないし組んでみるか。

工場出来上がってみて

(´・ω・`)<出荷された製品の品質悪いんだけれど。
<丶`∀´><そっちの基準が厳しいだけニダ。
<丶`∀´><文句言っているのは日本だけニダ。
<丶`∀´><アメリカとかで同じ物売っても文句言わないニダ。
(´・ω・`)<欲しいだけの数がもらえないんだけれど。
<丶`∀´><(比較基準無し)歩留まりはいいニダ。
<丶`∀´><そっちが品質で弾くから悪いニダ。
(´・ω・`)<品質の良い製品を数多く出してよ。
<丶`∀´><工場を新しく建てたら、数は出せるニダ。
<丶`∀´><金を出すニダ。
(´・ω・`)<社内で決済の会議するから少し待って。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:02:59 ID:8UiTIvV9
>>658
稲沢産でイメージを悪くしてしまったからな。
産地偽装の先駆けだったしw
663ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/26(火) 22:03:19 ID:0waE01W2
>>659
LCDはLiquid Crystal Displayの略に決まっているじゃないですかw

有機ELも作ってますけど、
液晶のラインもちゃんと持っています。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:03:21 ID:ctuijS2g
S社内にて。
(´・ω・`)<歩留まりや製品の品質が良くない。
(´・ω・`)<そのくせ金ばっかりいいやがる
(*゚Д゚)<製品の納入金額も高いですし。
(・_・)<♯は歩留まりも品質も良いらしいですよ。
(*゚Д゚)<外販するキャパが無い。
(・_・)<#が今度作る堺工場はどうですか?
(・_・)<余裕がありそうですが。
(´・ω・`)<一度♯と話し合ってみる。

某所にて
(´・ω・`)<堺工場で作る製品の一部分売ってもらえない?
(`・△・´)<寒と組んでるのだからそちらから買えば?
(´・ω・`)<あっち駄目です。
(´・ω・`)<工場作る際に一部お金出すから考えてくれない
(`・△・´)<(…工場のキャパ大きいからなあ)
(`・△・´)<(…自社だけじゃ売り切れないかも)
(`・△・´)<分かりました。前向きに考えていきましょう。
(´・ω・`)<ありがとうございます。

S社内にて。
(´・ω・`)<何とか上手い事行きそうだよ。
(*゚Д゚)<寒との関係はどうするのですか?
(´・ω・`)<♯だけでは販売数量に足らないからそちらからも買う。
(・_・)<寒への投資案件はどうします?
(´・ω・`)<今回は見送ろう。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:03:48 ID:ctuijS2g
寒との話し合い
<丶`∀´><どうニダ?新工場のお金出す気になったニダか?
(´・ω・`)<今回は見送ります。
<丶`∀´><どういう事ニダ?
<丶`∀´><?ウリに出さないと製品をそっちに売らないニダ。
(´・ω・`)<分かっています。
(´・ω・`)<しかし今までの投資の契約分は頂きます。
<丶`∀´><後で言ってきてももう遅いニダよ。

2007年11月23日
<丶`∀´><第8世代の第2工場をつくるニダ。
< ・ν・><ソニーは出資しないニダか?
<丶`∀´><出資しないニダ。単独でやるニダ。

某所にて2
(´・ω・`)<合意に向けて話し合っていきましょう
(´・ω・`)<出資するので共同の会社をつくって欲しい。
(`・△・´)<(…景気も悪くなってきたし出資はありがたい)
(`・△・´)<(…しかし情報流出が怖い)
(`・△・´)<出資の金額の割合で数量をお渡しする。
(`・△・´)<しかし製造は私たちが管理する。
(`・△・´)<製造過程とか一切ノータッチでお願いしたい。
(´・ω・`)<それで結構です。
(`・△・´)<合意に向けて覚書きをして発表しましょう

2008年2月26日
(´・ω・`)<#と共同生産を行っていきます。
(・ν・)<#と何故組んだのですか?
(´・ω・`)<安定調達が不可欠だからです。

<丶`∀´><Sとは仲良いニダ。決別するわけではないニダ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:04:44 ID:fwzSMMdW
>>660
いやそれは ダンパー線で仕様だから
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:04:45 ID:jpzLNf09
>>634
2000-2003年くらいの2ch世論をご存じだろうか?。
ハン板の仕事スレで報告されてたんだが、
ソニー系の企業工場のチームリーダーとかセクションマネージャークラスと思われる人間が、
韓国企業に対するデータや技術の横流しや現地指導などで金を得ていた。
CADデータを履歴ごと持っていって、韓国側に別オフィス構えて仕事してる様な強者もいた時代。

特亜系の板はそういう売国奴が蔓延っていた時代を知っているので、技術流出を警戒してる。
まあ、時代が違うんで過去の事例をそのまま当てはめるのも間違いなんだが。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:04:58 ID:71vZ3PMe
ソニーに逆法則発動しますか?
弟がソニーに移ったので、心配で心配で
669源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:05:34 ID:qszH7+fl
>>653
トータル的にコスト低減の早道ですからね

>>654
太陽電池は日本ではともかく、海外では国から補助金が出るし、
確かアラブの石油王達も注目している製品なので、
そこら辺の戦略もあるのでは?

>>656
確かに、今年の台湾勢は凄いので無理でしょうかね?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:05:49 ID:zElN1xSV
>>660
ダンパー線だろそれ・・・
トリニトロンの仕様ちゃんと知ってろと
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:06:13 ID:eYnzQLJk
>>667
まあ、確かに技術流出は気にかけた方が良い罠。
ソニーだし。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:06:15 ID:+1wwK60W
>>659
暗にダメ

そういえば、昨日だったか、おとといだったか?
またサムスンの工場、大停電してなかった?

韓電と、原因のなすりつけあいをしてたはず

本当に大丈夫なのかな?このところ、
韓国祟られてるんでは?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:07:46 ID:BDuMtAUl
基本的に少しでも韓国が関わるような場合は
過剰な警戒だと馬鹿にされるくらいのレベルでちょうど良いのだ。
674kanは糞ch○n ◆mWxYIpwpGs :2008/02/26(火) 22:07:51 ID:rOASsJVd
SONYを買わない理由!

chonのLCDパネル組み込んだ非国産品、半分朝鮮・南製品。

純国産のシャープとは違う!愛国者なら国産品を買おう!
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:08:08 ID:qW5uWvA1
 >>668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:04:58 ID:71vZ3PMe
>ソニーに逆法則発動しますか?

今日の発表にいたるまでの前段階としてソニーはすでに台湾製のパネルを試したり、シャープの

亀山工場製のパネルを購入したりして時間をかけた挙句の決定だから、かなり自信を持っている。

ソニーにとっては90%以上の確率で成功すると思うよ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:08:28 ID:xIc6EZCH

メルコ/ロジ/アイオーのPC機器以上に
「中身当て」に熱が入るな…
677源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:10:47 ID:qszH7+fl
>>672
まだ、自家発電装置ないんだ
これで生産が数ヶ月後れるでしょうに
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:11:59 ID:+7SmfT+f
>>634

新しく造るシャープの工場の現場監督が、シャープの社員なのは、な〜んでだ?

造ってる過程で、天井裏に隠しカメラの配線とかされたら、痛いからかも知れないね?
在日監督なら、やりそうだよね?
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:13:16 ID:L4FWzAHX
>>475
しかしなんというか、一応世界のTOPクラスの企業と単独で戦ってんだからある意味では、本当にある意味ではすごいわな。

おおよそ物作りにかかわるものとしてのプライドというか、いろんなものを捨てれば国家ぐるみでこれくらいはできるんだと(w
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:13:34 ID:pEK3HIso
スレ違いを承知の上でお聞き致しますが、今デスクトップのパソコン買うなら、何処のが良いんでしょうね?
サムスンは論外。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:13:47 ID:z6yd6fX+
>>672
>またサムスンの工場、大停電してなかった?

おいおい、ちょっとマテ。
液晶の生産はラインを止められないはずだぞ

それなのに停電ってサムソンは何やってんさ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:13:58 ID:QBk0m12Q
日本企業ごときがサムスンに対抗しようなんて100年早い
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:14:01 ID:fwzSMMdW
>>669
台湾のAUOは生き残れるだろう
OEMに特化した戦略がうまくいってる

今後生き残れるのは 台湾のAUOと日本のシャープ 2社だけじゃないかと思う
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:14:47 ID:sIMXWtgA
海外への技術流出を罰する法律作るような話あったけど、
どうなったんだろう。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:15:31 ID:z6yd6fX+
>>679
ダンピングOK!赤字上等!!でシェア確保に走った結果ですから・・・
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:17:49 ID:+7SmfT+f
>>680

今は冬だからサムスンで良いと思うよ。

あれは、よく燃えて暖かいよ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:18:26 ID:71vZ3PMe
>>675
ありがとう
前の会社では重慶に行かされて酷い目にあうし、ホント身内に心配かける弟だよ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:18:33 ID:+nlIh0cc
結局、いち早くインテリジェンスの重要性を理解して実践したシャープが生き残るわけだ。
689もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 22:19:06 ID:JcBU0RHF BE:362491834-2BP(25)
>>680
そもそもパソコンでサムスンブランドのモノは無いだろ、パーツ単位ならHDDくらいしかないし。

まぁBTO効くようならそういうトコ選んで買えばいーんでね?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:19:12 ID:dGEUdDG1
打倒サムスンって、主要部品はほとんど日本製だろ。
691:2008/02/26(火) 22:19:33 ID:sh5igz/n
堺工場の現場監督は清水っすよ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:19:37 ID:geczFG/0
>>682
対日貿易赤字は?w
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:19:53 ID:fwzSMMdW
>>685
国から金を引き出してダンピング
国内で高値販売

でも これでは行き詰まる
成長すればするほど自分の首が絞まっていくのさ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:19:54 ID:jpzLNf09
>>681
前もあったよ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:20:04 ID:xIc6EZCH
>>682
給料、歩合制?

レスつけてやるからな
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:20:21 ID:MfD65zNF
シャープとチョニーが亀山に新設する次世代ラインで共同生産するんだそうだが、
まさかチョニーの社員を亀山に引き入れるつもりじゃないだろうな。
 そんな事をしたらサムチョンに技術がただ漏れになるぞ!
金だけ出させて、ただの顧客として扱わないと痛い目を見るぞ、シャープ。
 さもなければ、チョニーなんて今じゃ、これといった独自技術がある訳でなし、
そのうち禿に食い物にされて、ばらばらにされたあげくどこかに売り飛ばされるのが落ち、
 そんな奴を亀山に引き込んだら、シャープの液晶事業はおしまいだわな。
馬鹿な真似をするなよ、シャープ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:20:32 ID:+7SmfT+f
>>688

いってきます?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:21:18 ID:5VqxjPih
すでにソニーは韓国属性なので、シャープに法則発動で
来年はシャープが倒産だな。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:22:48 ID:qGMGQt2I
太陽電池は市場拡大のスピードが加速してきたからでしょ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:23:02 ID:B1unDJMI
シャープの技術がソニーの工作員を通じてサムスンに流出しそう。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:23:16 ID:+7SmfT+f
>>695

彼は劣化してるから相手にするな
放置しておけば、土に返るよ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:24:05 ID:YD+mkHEE

損пA損似、外車はザイ識別の鍵
703源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:24:19 ID:qszH7+fl
>>679
そりゃあ、国税で会社を支えていますからね
その国税で賄っている国営会社と戦う日本企業も凄いけどね

>>680
何がしたいかで変わるので、
何を遣りたい?具体的に
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:24:23 ID:UgSnQm8B
ソニー見直すも何も今迄基地外アンチに踊らされていただけでしょうに
技術流出とかアホじゃねーかと
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:25:22 ID:s0GCUxi7
シャープパネルの液晶と、サムソンパネルの液晶はきっちり別扱いで販売して欲しいな。
型番の違い程度ではなくて、低価格のサムスン「BRAVIO」、高品質のシャープ「VEGA(復活)」
位きっちりやって欲しい。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:25:30 ID:xZ0AZ1sf
<丶`∀´><液晶の在庫どうしてくれるニダ!こうなったら謝罪と賠償を
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:25:51 ID:64ji7q+i
俺は日本に愛想を尽かした日本人。韓国に打開策を授ける。

この状況ではサムソンが必死に技術革新や生産効率改善に取り組んでも
ソニー・シャープには敵わないだろうな。
いくら落ち目とはいえそういう領域は日本メーカーの土壇場。
ならば何故シャープが液晶で成功したかを研究するべき。
シャープなんて日本では「ちょっと目先の変わったものを開発するけれど
製品の質は2流」なメーカー。
そんなメーカーがどうして激戦の液晶部門を制することが出来たのか?
それはひとえに吉永小百合の力である。ただそれだけ。
CMに出てたのが他のどの女優でもここまでヒットはしなかっただろう。
だから韓国メーカーは吉永小百合を味方に引き込んでやればいい。
彼女の国籍は韓、、、ここまで書いて自分で腹立ってきた。
それだけはやめろよ、クソ舐め民族!!
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:27:20 ID:5VqxjPih
しかし、大統領が変わったとたんこの流れって・・
なんか韓国の政界とソニーって関係あるのかね?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:27:28 ID:z6yd6fX+
>>694
んで、何も対策打ってないのか・・・
そりゃサムソンの歩留まりが悪いわけだww

煽り抜きの素直な感想として言わせて貰う。
サムソンって ホ ン ト に 馬 鹿 だな
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:27:56 ID:Z1PMRMks
ソニーがシャープに出す1000億円 全部サムスンがソニーを通じて出します。
ソニーはシャープから歩留まり向上のノウハウを盗みサムスンに流します。
サムスンは安価でソニーにパネル供給しその他にも外販し利益を上げます。
ソニーはテレビで。サムスンはパネルで世界一へ。
シャープはどこかに買収ですかね。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:28:30 ID:+kN6Madl
           _,. - ―― - . .、
         /´..... : : :___ : :\
          /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
        /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l    打倒サムスン!
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:30:56 ID:+nlIh0cc
サムスンはかつての奢れる日系企業のようだね
713源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:30:58 ID:qszH7+fl
>>708
一つは北京オリンピック。
当初の各社の予想通りテレビやDVDが売れないので、
その分先の投資が出来るようになった。

今聞いているのは、年末頃から台数が出るという話なので、
それに向けての再編期間が出来ました。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:31:35 ID:Z1PMRMks
710です。
書き忘れたけど、サムスンはソニー、シャープ、松下、etcなど日本の家電メーカーが
束になっても勝てない超優良企業です。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:31:45 ID:5VqxjPih
シャープは騙されちゃだめだよ。

ソニーは見た目は日本企業でも、すでに心は韓国属性

ぜったいにソニーに心を許しちゃだめ!!!!

母屋を貸してなんとやら・・になるよ!!
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:32:26 ID:Lbj8SqCS
ソニーを通じて、シャープの液晶技術がサムソンに
流出する危険が大だから、ソニーの技術者をシャープの
工場内に立ち入り禁止としないと。ソニーの中には
サムソンのスパイがゴロゴロいるだろうから。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:32:48 ID:+1wwK60W
>>681
大停電というのはオオゲサでした たった30分
それと工場ではなくて、三星本館だから平気

803 :日出づる処の名無し:2008/02/26(火) 12:26:22 ID:vQJ8h930
三星本館, 停電で 30分間業務麻痺(総合) (MoneyToday 02/26 12:00)
三星 "韓電側線路以上"..韓電 "隣近建物の自体設備に問題発生"
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008022611540357742

三星グループ本館が 30余分間停電されて業務のまひする事態が発生した.

ソウル太平路所在三星本館は 26日午前 10時45分頃停電が発生, 電燈エレベーターインターネットなどが
皆腰砕けになった. 停電事態は 30余分間続き非常全力を稼動して午前 11時14分頃復旧された.

三星側
"韓電の送電線路に問題が発生して非常全力を使う部分を除き皆停電した"
三星は停電直後非常動力を稼動したがインターネットがまひして電燈が皆消えてこの建物に入居している
三星グループと一部系列社たちの業務が 30分間事実上まひした
太平路三星本館は三星グループ戦略企画室と 三星電子本社, サムソングネトウォックス, 三星エバーランドの
一部事業部が入居している.

韓電側
"三星本館近くにある排除学堂内配電盤設備に問題が発生して隣近 9個建物が同時に停電した"
"停電発生 1分で他の線路を利用して電力を供給した"

1分で電力供給したにもかかわらず三星本館停電復旧に 30分がかかったのは各建物ごとに復旧作業に必要な
時間のためだと韓電側は説明した.

韓電関係者
"問題の発生した所は排除学堂の自体設備だが現在南ソウル本部から出て原因を把握している".
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:34:15 ID:7S3oFxQL
なんか蟲が湧いてますね
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:34:15 ID:Wgp0j3Z7
>>716
いくらソニーでもサムスンのためにスパイはせんだろう
まずはソニーのために使ってサムスンはそのあとだ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:34:23 ID:ue694y5B
朝鮮人の必死さだけが目立つスレだな
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:36:51 ID:Z1PMRMks
サムスンはソニー、シャープ、松下、etcなど日本の家電メーカーが束になっても勝てない超優良企業です。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:37:07 ID:z6yd6fX+
>>717
了解
でもデータを扱う箇所で30分の停電とか日本ではありえない訳でw
>電燈エレベーターインターネット
            ^^^^^^^^^^^^^^^

その間のロスを何も考えてないのか、あの国はw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:37:41 ID:+1wwK60W
確かにサムスンは温かそうだよね!

今度は三星ノート・パソコンバッテリー事故 (MoneyToday 02/24 17:53)
過熱でとけ出そうと…枕の上で使う 3時間半に延期
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008022417001239598

ノート・パソコンがバッテリー過熱でまたとけ出した. 今度は三星電子ノート・パソコンPC 製品だ.
ノート・パソコンバッテリー過熱事故が続き, リチウムイオンバッテリーの安全性論難もとなるように見える.

24日ソウル麻浦消防署
ソウル延南洞一家庭で枕の上に乗せて使ったノート・パソコンがバッテリー過熱でオンドルの床マットまで
ノックアネリはくらっとする事故が再び発生した.
麻浦火消しで火事調査チーム関係者
"事故被害者はベッド枕の上で 3時間 30分間ノート・パソコンを使った"
"そうする中ノート・パソコン下で煙が立ち上ったと証言した"
"ヨンギナはノート・パソコンをトイレに移してから落としたが, ノート・パソコンが落ちたオンドルの床マットも
 煙草盆大きさ位焦げついた"
"トイレに移しておいたらバッテリーケースがとけ出そうと内容物が皆ケイスバックでソッアネリン状況で
 消防隊が出動した"

119 申告を受けて出動した消防隊は幸いに布団とオンドルの床マットで火がオムギョブッジなくて大きい被害は
発生しなかったと伝えた. 消防隊によれば, 今度買ってノート・パソコンは三星電子の 'センス P10' モデルで
2002年に生産された製品だ.

三星電子にリチウムイオン電池を納品している複数の製造業社関係者は現在事故バッテリーが自社の製品か
可否と事故原因に対して把握するのに集中している状況だ.

LG電子はノート・パソコンエックスノート Z1 シリーズのバッテリーが去る 1月爆発したのに相次ぎ去る 22日に
ケースがノックアネリは事故が発生するによって Z1シリーズの流通を中断させた事がある.
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:38:50 ID:DwUiWQp2
ソニーがはじまってきた
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:39:41 ID:L4FWzAHX
<;´∀`>困ったニダ…ソニーに部品買ってもらえないと量産効果も発揮できなくてこのままではジリ貧ニダ…アイグォゥ




チョーン!
< `∀´>そうニダ!Intel朴ってサムスン部品使ってるメーカに「サムスンinside」とシール貼らせてブランドを発揮させればいいニダ!!!マンセーマンセー
↓数ヶ月後
<#`∀´>アイゴーーー何故かたった数か月で部品の売上が激減したニダ!おかしいニダ!これはチョッパリの陰謀ニダ!!!!1
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:41:05 ID:WEmZtxBI
チョンが家電なんて作ったら家電の神様に失礼でしょ
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:41:27 ID:/1m2isMe
北京オリンピックの後に需要落ち込むからなぁ。。。
それも見越してるんだろう。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:42:01 ID:1yITwNue
いや、ちゃんと技術の秘匿はやるだろ。
そうじゃないと亀山モデルなんて作れない。
729源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:43:16 ID:qszH7+fl
>>727
各社の予想は逆だそうだ
北京オリンピックでは需要が無く、その後に需要が増える考えだそうだ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:43:25 ID:iptlLaQV
>>680
物によると思うが
NECとかの大手選んでおけば大はずれはないと思う。
もっとも一番はずれがないのはXPのPCを買うことだが。
>>683
IPSαも性質上生き残れそうだけどねぇ。
>>701
土が汚れる
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:44:48 ID:WEmZtxBI
サムチョンの営業益10億くらいにならんかね?
要は潰れて欲しいってことなんだけど
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:45:10 ID:iptlLaQV
>>729
っていうかさぁ。
高品質の中型(20インチ前後)でまともなパネルがないってのがすごいとおもうんだが。
結構買い換え需要があるのってこのあたりじゃん。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:47:32 ID:Z1PMRMks
>>731
アフォですか?
それくらいで潰れるわけねぇだろ。超優良企業なのに。
仮に液晶がダメでもメモリー・半導体がある。携帯もある。
734源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:49:19 ID:qszH7+fl
>>732
と思うでしょ?
実は中型より、大型の30インチ以上が本命

各社とも「25インチテレビ使用の方へ。液晶やプラズマにするならば37インチがベストです」
とか言っているので、あらかたの人間はそっちにする。

安いしね。かく言う私も42インチのプラズマ買ったしね。
21インチからの買い換え
735ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 22:49:29 ID:gPr6tGTk
>>733
粉飾決算で調査入ってる超優良企業って何ww
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:50:10 ID:hgn4VIRd
>>733
どれも価格で安いから売れてるだけですね。
ウォン高になったら危ないでしょうね。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:50:19 ID:WEmZtxBI
>>733
営業益1兆なんてもう過去の遠い話で
今はその半分以下だw

これから永遠に春が来ない冬の到来だw
技術が無く部品の組み立てしか能の無い馬鹿企業だよw
優良企業なんて笑わせんなw
738源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:50:23 ID:qszH7+fl
>>733
今上げているの、全部翳りが出始めている商品だぜ?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:52:14 ID:db4U/8Gl
>>733
メモリは完全に消耗戦モード。一昨年→昨年で売上が2/3まで減ってる。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:53:34 ID:Z1PMRMks
>>735
粉飾決済で立証しようとしてるが、利益詐称でなく裏金。
余剰資金は豊富です。
741ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 22:54:00 ID:gPr6tGTk
>>739
今日、DDR2のPC6400の1Gを二枚買ったら、4000円でお釣り来た!
中古の方は3000円でお釣り来た!
742源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:54:55 ID:qszH7+fl
>>740
その裏金というのは、利益詐称でもある
余剰資金がないから、循環決済をする
743ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 22:54:56 ID:gPr6tGTk
>>740
駄目じゃんw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:55:03 ID:+d7IsVdV
一昔前と違って今やサムソンに追いつけ追い越せだね
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:55:09 ID:fwzSMMdW
>>733
これからサムスンの地獄がはじまる

フラッシュは   東芝サンディスク連合軍
DDRは      エルピーダ台湾連合軍
液晶は      シャープ
プラズマは    パナソニック

サムスンはこれらの強敵とたったの一社で戦わないといけない
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:56:06 ID:hgn4VIRd
>>740
裏金が作れる経営体制って危ないのでは?
組織に問題がある気がする。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:57:35 ID:xIc6EZCH
>>746あたりがレスつけやすそうだな ID:Z1PMRMks
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:57:50 ID:ZBajVm83
>>740
つーか。
その資金って韓国政府の補助金だろ。

韓国こけたら貰えなくなるぞ。
749ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 22:57:59 ID:gPr6tGTk
>>746
きっと裏金で賄賂使いまくると言う宣言なのではw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:58:03 ID:jiDTpt6q
>>640
SAKAI SONY SHARP →3S

<丶`∀´>無理矢理サムスンと読むニダ
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:58:26 ID:nAvSsYkM
>>745
がんばれサムソン!潰れるその日まで…。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 22:59:05 ID:z6yd6fX+
裏金作って凌いでも、技術力は上がらない罠w
753源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 22:59:35 ID:qszH7+fl
>>748
韓国政府の補助金というか、完全な運営資金ですね
更に言うと、ノムとか政治家の裏金で、
その運営資金から10億円くらい受け取っている
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:00:31 ID:Z1PMRMks
>>747
サンキュー
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:02:07 ID:Z1PMRMks
>>745

どれも怖くないけど。
携帯でノキア抜くのはちょっとだけ苦労するかな?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:02:54 ID:olo80UHV
サムスンから大型パネルの調達ができないと判断したんだろ。
今の世代のラインですら真っ当に動かせていないんだから、これ以降の世代で組むメリット無いじゃん。
それなら確実に必要量調達できるシャープと組むしかないじゃん。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:06:27 ID:hgn4VIRd
http://vortex.milkcafe.to/lcdtv.html

こんなの見つけたが……マジならかなりヤバイのでは。
758源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:07:58 ID:qszH7+fl
>>755
せめて、モトローラの8割ぐらいのシェアを獲得してからいえよ。
まだ、モトローラの半分だし、順調にシェアを下げているだろ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:09:11 ID:fWClTdrY

まあ、早い話がサムスンがサムスン本来の姿に戻る兆しだろう
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:10:30 ID:6L041yvu
>>710を一生懸命に書いたのに、ひとつもレスがつかずに可哀想だから
書いてあげるね(はぁと)。

やれやれ、ホロン部へのボランティアも大変だわ。
761もてあます奥州(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2008/02/26(火) 23:10:29 ID:JcBU0RHF BE:1057266375-2BP(25)
>>759
今のサムスンの主力商品ってなんだろうな、マジで。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:11:16 ID:fwzSMMdW
>>755
まあ チョンの認識はこの程度 安心していいw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:11:25 ID:nLj5lT/I
サムスン赤字転落→韓国経済崩壊→大量の難民が日本に押し寄せてくる



マジでやばくないか?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:11:48 ID:Wgp0j3Z7
>>761
冷蔵庫とか洗濯機とか掃除機とか
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:12:02 ID:yCokSKUX
>>761
悪名じゃない?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:12:22 ID:z6yd6fX+
>>761
技術をパクって一極集中の投資によるシェア確保。
よって主力商品なぞ無い
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:13:11 ID:olo80UHV
>>761
キムチ冷蔵庫。
これなら海外と競争にならない。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:13:16 ID:z6yd6fX+
>>764
日本ではLGの方がまだ有名な気がする・・・
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:13:29 ID:Z1PMRMks
>>758
モトローラ?
買収する価値もないので。眼中にないです。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:13:34 ID:iptlLaQV
>>734
32インチなんて置く場所がないとですよ。(遠い目)
26インチで勘弁して欲しい。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:13:35 ID:E3vWKa/a
>>761
韓国の体力を使ったゾンビアタック。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:14:02 ID:yCokSKUX
>>764
家電は日本からは撤退したね。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:14:11 ID:Fe8TO6ZE
最近 企業の日本回帰が始まってるな
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:14:28 ID:Z1PMRMks
>>760
サンキュー。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:15:23 ID:15YI0oP4
>>445
そんなまどろっこしい計画はめんどくさいと思う、
一番、ベストなのは世界最強ともいえる韓国の工作員部隊をひそかに亀山工場に
進入させ、工場システムを乗っ取り、サムスンの看板をかければ良いではないか?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:15:26 ID:Z1PMRMks
>>766
マネシタ電器さんですね。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:17:02 ID:MNQ2fCKW
>>763
景気のいいオーストラリアあたりにいくんじゃないか?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:17:44 ID:iptlLaQV
>>776
マネスンかと
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:18:09 ID:Z1PMRMks
>>761
主力?はぁ?
全方位戦法です。死角無し。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:18:22 ID:iptlLaQV
>>777
フィリップスの縄張りになっていそう>オーストラリア
781源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:19:00 ID:qszH7+fl
>>769
価値も何も出来ないし、相手にすらされていないだろ
現実を見ろ

>>770
だからこそ、壁掛けなのです
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:20:12 ID:zJ0mLyHR
>>49
おっと、panasonicの悪口はそこまでだ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:20:37 ID:5OobB9cQ
>>755
せめて携帯の内部部品の半分以上は自国で製造してから言え

http://www.iwaki-liaison.co.jp/IBPC2004/energy.pdf

HDD用DCモータを独占してる日本電産ってすごいな3年ほど前の資料だけどな
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:21:20 ID:85w0/2HX
ソニーも必死なのは良く分かる。10年前はCRTノトリニで世界で2000万台?3000万台?
販売してたTVが、有機EL開発出来ず、LCDの開発は未着工で仕方ないから三星から買い入れたんだろう。
此処でシャープと組むって事は有機EL開発は未進展で不可能なではないか?。有機ELは儚き夢かも。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:21:27 ID:aUp0Mspy
別に第10世代型に移行できなくても、中型モニタなら全然問題無いんじゃね?
大型モニタはプラズマ、小型は有機ELと、一つの会社で複数の選択肢があるのがサムスンの強み。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:21:53 ID:rpPptKZA
在日韓国人の選挙権で努力 菅氏、李大統領と会談
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022601000568.html
菅直人GJ!
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:21:54 ID:A8j109YC
>>1
サム損も厳しい事になったなw
大型の液晶装置作れるメーカーは限られる。日本電機大手がやる気を打ち出せば今までのようなお気軽なノウハウ付装置の輸出はできない。
材料、設備、ノウハウを日本に押さえられたな。
さあ、サム損どする?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:22:22 ID:xIc6EZCH

ここまで、チョソの台詞予想!的な1レスを除外すると

「ウヨ」と書き込まれたレス数は  ゼロ

衝撃大きいのねw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:23:01 ID:Z1PMRMks
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:24:21 ID:4LEM81yz
>>789
ノートン先生が見せてくれません><
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:24:27 ID:z6yd6fX+
>>785
しかし後ろから中国等々新興国の足音がヒタヒタw
792源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:24:29 ID:qszH7+fl
>>783
ディスコだったか?
半導体製造装置の部品を製造しているメーカーなんかは、
ほぼ完全に独占状態ですぜ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:24:30 ID:rpPptKZA
在日韓国人の選挙権で努力 菅氏、李大統領と会談
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022601000568.html
菅直人GJ!
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:25:06 ID:p1hJre5f
やっとソニーが正気に戻ったか。

ソニーを不買メーカー一覧からやっと外せる。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:25:53 ID:6L041yvu
>>785
大型の定義が微妙だけど、現状でプラズマじゃ64型、液晶じゃ57型しか
製造できていない。
796源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:26:03 ID:qszH7+fl
>>789
一方的なネタで現実味無し
こんなネタ話、信じるなよ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:26:43 ID:v4YWq2ar
>>660
それはおまえが無知。ダンパー線が嫌なら最初からトリを買うのが間違い。
798445:2008/02/26(火) 23:27:03 ID:YHuiAKaH
>>448
なるほど、では>>445のシナリオの先をシミュレーションしてみよう。

日本ではソニーが契約破棄の手続きを法に従ってすれば良いだけ。
数兆円規模の事業に係わったと言っても負担するのは一千億円の枠内。
契約破棄の責任も工場の規模にしては余りにも小さい物と成る。

残る問題はそれでも稼動し続ける韓国の新工場。
そうなると訴訟を起こす相手は、韓国に有る合弁会社S-LCDが相手と成り、告訴は韓国の裁判所で起こす事に成る。
例え工場の設計図からゴミ箱の配置に至るまで同じでも、例え特許侵害で訴えたとしても、
民族主義を掲げる韓国の裁判所ではシャープが勝つ可能性は1%も無い。

それにソニーが社運を賭けて戦った次世代DVDに決着が付いた今、既に敵は東芝では無い、
同じ技術を共有するシャープが最大のライバル。
シャープを陥れることがソニーにどれだけの利益を齎すか、お釈迦様じゃ無くても容易に想像が付く。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:27:35 ID:Wgp0j3Z7
>>772
マジメにね
サムスンってアメリカやヨーロッパでは低価格の家電で売り込みかけてるのよ
高級ではないけれどそんなに悪くはない品質だってことで
ただウォン高でアメリカでの価格競争力はずいぶん薄れてしまったけど
ヨーロッパではウォン高以上のユーロ高でまだまだ競争力はあるの
半導体やら液晶やら正直イメージアップのための商品って程度

でもサムスンは韓国国内では高級家電のイメージで売ってる
関税とイメージで韓国内では敵なし

ところがサムスンは日本進出にあたり日本ではITの高級企業のイメージがあるって調査があって
なぜか高級家電のメーカーとして売り出してきたの
日本をバカにしたのか単に勘違いしたのか分からないけれど
当然日本では売れなかったのね
バカね
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:27:50 ID:Z1PMRMks
>>795
100インチプラズマ作ってるわい。2004年に。




試作で・・。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:28:09 ID:iptlLaQV
>>781
PCのディスプレイと兼用にして欲しいですねぇ。そこまで大型が進むなら。
置く場所がないから
802食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:28:30 ID:YbomsC/M
>>785
大型を量産できる、て事は、
つまり中型以下をより安く大量生産可能である、と言う事なんですよ。
当然小型になればなるほど差は小さくなりますが、
中型での製造コストの差は結構大きいと思います。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:28:36 ID:0rxsr3RN
大型のホワイトボードなら供給できるニダ
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:29:09 ID:5OobB9cQ
>>785
日本だけなら50インチくらいまでで十分だろうが、海外や特に欧米だと壁掛けが主流で
更に大きいのが求められてるし、小型から大型まで揃えてるというのが重要。
また大型が作れるという技術力のアピールにもなるし、小型は今後台湾が延びてくる
既に小型液晶は台湾の方がシェアがでかくなってるからね。何インチ以下かは忘れたけど
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:29:51 ID:6rPbx8+U
やっとチョニーと呼ばなくてよくなる
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:30:33 ID:z6yd6fX+
>>796
ああ、その記事挙げていたのか。
吸収してもサムソンの弱点を補完する関係にないから、
吸収しないとサムソンが言ってるだけだろ?

至極まっとうなM&Aの考えを言ってるだけじゃん
それを以て何の根拠にするのか、Z1PMRMksの言ってる意味がワカンネ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:31:30 ID:Z1PMRMks
>>799
まじめに書くなら、サムスンの新興国、中国、ブラジルなどでの戦略も書けば。
ついでに最近日本の関西某大手家電メーカーがマネシタ戦略かかげてることも。
808ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 23:31:45 ID:gPr6tGTk
>>785
サムスンってさ、全方位とか死角無しとか言ってるのって
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up10794.jpg
こう言うことやってるだけじゃんw
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:32:05 ID:4LEM81yz
ソニーがどうとかではなく、サムスンが相当まずい状態に陥ったから逃げ出したってこと
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:32:34 ID:wcKs2dL/
マジな話、ソニーはシャープの技術、パクる気満々だろ。サムスンに流すかどうかは別にして。
おのれのためにしろサムスンのためにしろ、チョンニーガ産業スパイまがいの動きをするってのは動かないだろ。
シャープにとって何一つメリットがないきがするんだが。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:32:37 ID:pznEKI7J
>>808
なにそのネコまたぎ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:33:36 ID:5OobB9cQ
>>799
欧米じゃサムスンは日本企業だと思われてるからな。CMも富士山とか使ってるしw
この前もアメリカで相撲の写真つかってたよな?

まあ流石に日本じゃ、韓国企業だとばれてるから、誰もかわんよ。IT企業とも思われてないってw
サムチョンのITってなんかあったか?PCでも作ってる?ルータ?なんかソフトあったっか?
しかも高級家電ってwwwww もとから安売り主体だろw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:33:52 ID:Wgp0j3Z7
>>808
ぬこは全裸で校庭1周!
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:33:54 ID:fwzSMMdW
>>785
ガラス基板が大きいとパネルがたくさん取れる
更に歩留まりが良ければ 生産コストに圧倒的な差がつく

プラズマは既にパナソニックに完敗状態
815源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:34:30 ID:qszH7+fl
>>801
知り合いで42インチ以上のアクオスを、
PCモニター兼用として使用していますね。

私のプラズマもPCモニターとして使用出来ます。

なので、最近のディスプレイはアナログだけど、
PCモニターとして使用出来ます
816食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:34:56 ID:YbomsC/M
>>810
パネルを安定して売れるのは大きいですよ。
自社のシェアが伸びなくても、最悪ちょっと減ったとしても、
工場への投資が無駄になりませんから。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:35:44 ID:pznEKI7J
1000億じゃ優先的にパネルまわしてくれるだけだろう?
818ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 23:36:14 ID:gPr6tGTk
>>813
寒いのイヤw

>>817
それでいいのではーw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:36:17 ID:z6yd6fX+
>>815
暗号化してワイヤレスできれば買うんだけどなぁ・・・
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:37:11 ID:6L041yvu
プラズマは2位と3位を足してもパナに勝てない状況。これを圧勝という。

ちなみに携帯電話でもほぼ同じ状況だったり。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:37:19 ID:iptlLaQV
>>815
色々と問題があるそうですよ。現在のTVだと。

なんで専用かきちんとそういう用途で作ったのが欲しいと
822源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:37:47 ID:qszH7+fl
>>814
と言うか、液晶とプラズマの求める方向性が違うべ
液晶は「省エネ」で、プラズマは「画質と映像反応の良さ」だから、
どっちが勝れているとかというのはない。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:38:54 ID:y73LIt3E
S−LCDって
「50%づつ出資しましょう。」ってなったら
「それじゃあウリのメンツが勃たないニダ!」って言って
出資比率50%づつ+サムスンが一株多く持ってるんだよね・・・
サムスンは、これからソニーと出資協議をやりたいみたいだけど
「イヤ〜、もうシャープに1000億円超出資汁事が決定したのでむりぽ・・・
サムスンさんにはウチが持っているS−LCDの50%の株を引き取ってください。」って言われたら
2〜3年後と言わずにすぐにでも
サムスンが「ギャフンニダ!」って言うのかな?
第8世代工場って言ってもブラックボックス化でノウハウが漏れないから
世代が新しくて歩留まり率が下がって行ってる逆転現象になってそうだな・・・
歩留まり率が上がっていたら展示会用じゃなくて
「世界最大」改め「世界最大級」の102インチテレビを発売してるだろうしね。
ソニーに切られたらLGにでも泣きついたら?www
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:39:01 ID:Z1PMRMks
>>820
そのプラズマ全社と液晶トップは比較したことある?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:39:27 ID:5OobB9cQ
>>810
ソニーは今更液晶パネルを自ら作ろうとかぱくろうなんて考えてないよ。
とにかく有機ELまでの繋ぎとしてしかみていない。その為に、研究してた液晶技術を
サムチョンに売って、パネルだけ供給してもらう事にしたんだから。

シャープのメリットはとにかく海外展開。シャープは海外ではまったくという事は無いけど、
ブランド力がない。それをブランド力のあるソニーにパネルだけでも供給してスケールメリット
を出したいというのがシャープの狙いだと思うがね。
826ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 23:39:33 ID:gPr6tGTk
>>822
液晶は壁紙にヌード写真、プラズマは北米版エロDVDって兄ちゃんが言ってた。
スリッパで後頭部を殴打してやった。
827武我独炉 ◆i1dsf7QlIM :2008/02/26(火) 23:40:42 ID:M/FfmwL8
日本はサムスンに勝てるはずがありません
もっと日本人は科学技術の歴史を勉強してから言って下さい
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:41:00 ID:iptlLaQV
>>822
現在だと物によっては、プラズマの方が省エネらしい。維持コストが安いのが液晶だと思うけど。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:41:09 ID:Z1PMRMks
>>822
どちらが優れているかは、すでに結果が出ている。
どちらが売れているか一目瞭然。技術的にどうこうでなく、どっちが消費者に指示されているか。
830源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:41:48 ID:qszH7+fl
>>819
今でも無いでしょ・・・・・・・・・・、それは

>>821
そうなんだ、使用したことがないから知らなかった

>>823
昨年の11月に、サムスンが単独で1800億円投資して、
一方ソニーは「勝手にすれば?」だったのであり得るかも
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:42:35 ID:T9eco5vH
値段上がるかな?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:42:43 ID:xGaIzM9L
一騎当千の大韓民国サムスンにたて突く日本IT連合。その姿は巨像の足に群がる蟻がごとし
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:42:48 ID:WEmZtxBI
ビジオ買収しちゃいなよ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:42:51 ID:iptlLaQV
>>830
滲みとか信号ロストとか色々と問題があるそうで。

できれば、兼用に作った液晶が欲しいです。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:42:53 ID:85w0/2HX
>>799
隠れ尿便チョン臭い書き込みだナ〜。
836食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:43:37 ID:YbomsC/M
>>824
圧倒的にソニーが勝ってますね。
それが何か?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:43:49 ID:Wgp0j3Z7
ここはサムスンがS-LCDの株を売っちゃうような斜め上の展開を希望
838:2008/02/26(火) 23:44:08 ID:sh5igz/n
韓国製のタオルなら買ってやってもいいよ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:44:10 ID:z6yd6fX+
>>829
たった2行で矛盾した文章を書けるお前は、馬鹿か変態のどちらかだな
840源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:44:52 ID:qszH7+fl
>>826
その兄ちゃん、凄い的確な表現しますね

>>828
へえ〜、サイズによって違うのでしょうかね?

>>829
お前、目腐っているだろ?
売れている云々じゃなくて、必要としている用途だ

まあ、私に言わせれば、液晶は「写真専用」だ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:45:42 ID:3V9ujfJA
>>826
先生。リージョンが違うのでDVDが見れません><
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:46:13 ID:Z1PMRMks
>>836
それを圧勝と言う。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:46:17 ID:bifbKm30
これでソニーに逆法則発動?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:46:19 ID:z6yd6fX+
このスレで挙がった日本企業をIT連合とか言って、無知を晒している馬鹿がいるなー
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
845ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 23:47:09 ID:gPr6tGTk
>>841
リージョンが違う複数ドライブを載せたPCを用意すればいいって兄ちゃんが・・・
これだからヲタはねえ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:47:13 ID:5OobB9cQ
>>822
プラズマの欠点と言われている消費電力も、論理的には液晶と同等くらいに
まで下げれるという話。液晶も技術的には色々やりようがあるが、液晶はバックライト
が必要なのにたいして、プラズマは自発光で不要な部分は電気が必要ない。
また定格消費量ではプラズマが圧倒的に不利に見えるが、実際にTVや映画の鑑賞で
使ってる状態だと今でもあまり変わらないんだとか。また北京モデルからは今までの
半分の消費電力で同等の光量が得られるパネルが出てくるよ。

>824
国内だと液晶が圧勝してるが、全世界で見ると、プラズマの方が強いくらいだべ。
大型だけだとねw 全TVとか比べると、30インチ以下とかプラズマ無いしな・・・
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:47:37 ID:Z1PMRMks
>>840
どんなに優れた技術も売れなきゃ糞だよ。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:48:05 ID:y73LIt3E
>>830
「パネルだけでもいいから買ってけれニダ!」だったら
まだ買い手が見つかるかもしれないけど
「出資もしてけれニダ!」じゃあ
引き受け先がNASAそうだよね?
ゴタゴタ続きでgdgdのサムスンだからね〜・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:48:06 ID:wcKs2dL/
>>825
その液晶技術をサムスンも当てにしてソニーと手を握ったんだけど、
ふたを開けたらろくなもんじゃなかったんで激怒したんじゃなかったっけ?
ソースはにちゃんのどっかのスレ
850源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:48:33 ID:qszH7+fl
>>841
AnyDVDと言うソフトを使えば、
ブルーレイだろうがHD DVDだろうがリージョンだろうが、
全部外せます
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:48:37 ID:z6yd6fX+
>>841
かなり昔の話だが、
リージョンフリーどころか、裏コマンドでDVDコピーが出来ちゃうプレイヤーを作ったのって、
韓国企業だったと記憶している・・・
852食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:48:39 ID:YbomsC/M
>>840
液晶は、結局はカラーフィルタ付きのシャッタなんで、
どうしてもバックライトからの光を無駄にしてしまうんですよ。
プラズマはその点ランプそのものなので、
そう言う意味で原理上は無駄が少なくできるんです。
特に暗い画面では顕著ですね。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:49:56 ID:iptlLaQV
アメリカとかのか電メーカーってないのか?そういえば・・・・・。
あればそっちの方にでも売り飛ばせば結構行けそうな気も
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:50:43 ID:15YI0oP4
>>853
ぶっちゃけ、アメリカでTV作るメーカーはもうない

白物ならGEとかがやってるけど、
855食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:50:51 ID:YbomsC/M
>>842
ええと、だから?
856源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:51:20 ID:qszH7+fl
>>846>>852
どうもどうも

>>847
おまえ、目腐りすぎ
液晶が売れているのは、日本ぐらいだ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:51:51 ID:Z1PMRMks
>>846
世界でも大型で液晶の値段が下がりシェアを奪いだしているよ。
858ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/02/26(火) 23:51:53 ID:gPr6tGTk
>>853
日本のメーカーが絨毯爆撃して軒並み倒産か空洞化したらしいですよ。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:52:31 ID:NqN3CAjS
サムソン、まじやばくね?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:52:32 ID:iptlLaQV
>>854
ありゃ。だめだね。
日本とかに全部食われたと。
圧倒的だな日本の家電メーカーは

EUで残っているのもフィリィプスぐらいかしら?
もう中東にでも提携先見つけたら動だと思ってしまった。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:52:42 ID:1EuNowbD
>>823
ちょっと疑問
歩留まりが何の基準から出してるのにもよるが
普通は世代が交代すると年数が経つまでは不安定で歩留まりは悪いと思うんだが
今現在で8世代と10世代と比べると8世代の方が普通に歩留まりはいいかと
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:54:18 ID:6L041yvu
大型でも液晶のほうが売れてるよ?
40型以上のシェアは2007年は60%くらいが液晶で、35%くらいがプラズマ。
残りがRPTVとかな。

液晶は小型もクソも含めてだから大きい用に見えるけど、大型だとまだ
まだプラズマは戦えてて、利益の出せる構造にあることは変わらないけ
どね。そこで圧倒的なシェアを持っているのは悪いこっちゃない。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:54:49 ID:pznEKI7J
サムスンの第8世代液晶だと
57がとりにくいからラインナップに57が無いw
70なら3枚取れるから300万で70を売り出したw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:54:50 ID:8UiTIvV9
>>858
なあにGEが有る。
ソニーはGEを見本にしてから駄目駄目に…。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:54:51 ID:oAbA6SxQ
画質で比べたら、プラズマ>ブラウン管>リアプロ>液晶な気がする

(主観)
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:54:56 ID:Z1PMRMks
>>856
はぁ・・。現実知らないのね。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:55:37 ID:sR+MdSON
ブルーレイの勝利で一先ずお役目終了
868食用 ◆usagiElDTg :2008/02/26(火) 23:56:29 ID:YbomsC/M
>>857
サムスンは大型液晶戦争を旧世代の製造プロセスで乗り切るつもりなんですかね…

>>861
その辺が亀山でブラックボックスにした技術ではないかと。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:56:36 ID:6L041yvu
>>863
サムスン曰く、そのサイズなら年間100万枚は取れるらしかったですけどね(笑)>70型
870源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/26(火) 23:57:03 ID:qszH7+fl
>>865
サイズによりけりなんだろうな〜、と思う

>>866
妄想でしか語れない奴に、現実と言われると気狂いの世界にはいるから簡便な
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/26(火) 23:59:57 ID:YPypLi4y
>>864
スレチだがどっかの大学教授だか経済評論家だかが

 「日本は輸出に頼る製造業を捨てて、内需産業に切り替えるべきだ」

なんていってたのがいたなぁ・・・
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:00:58 ID:rbgUOw/j
そう言えば去年話題になった
急激にアメリカでシェアを伸ばしたメーカーがあったよね?
メーカー名を忘れたけどWBSでやっていて
世界中から安いパーツを集めて
そのパーツをアメリカの工場で組み立てて
低価格化で成功した逆ビモータみたいな台湾系メーカー。
あそこならパネルを引き受けてくれるかな?
出資はNO!でパネルだけだったら買ってあげてもいいですよ。
ただしウチは低価格路線のメーカーなので・・・って言われて買いたたかれると!www
でも、経営者が台湾人だからサムスンお断りかな?


873八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:01:19 ID:cTEgUEmC
>>868
お荷物扱いのサムスンSDIをちゃんと活用できれば、5年後くらいにはプラズマを…

無理だろうけどw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:01:24 ID:8ewBet9d
>>871
ちょっと減ったけど未だに内需型だよ
爆撃したのは、日系現地法人
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:02:11 ID:VaTRGuqU
スポーツ中継じゃ液晶は駄目だろう。
アメリカのスポーツバーなんかじゃ大型のプラズマが必要。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:03:05 ID:SRgulUuG
そうとう悔しいと見えるw
チョンざまぁwww
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:03:46 ID:pznEKI7J
>>875
アメフトはフィールドが横に広いから
液晶で横に流したら酔うぜw
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:03:48 ID:YPypLi4y
>>872
VIZIOだね♪
量販店で買えるWestinghouseがそれらしい
37型フルHDの3波チューナーで安い時は9万とからしい・・・
879八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:03:53 ID:cTEgUEmC
>>875
それは、先に大型化に目処がついたのはプラズマだから、という理由もあると思う。
880源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:04:02 ID:qszH7+fl
>>873
うんと、低価格プラズマですと

バイ・デザイン、地アナ/フルHDの42型液晶TVを値下げ
−124,800円へ、15,000円値下げ。30台限定

と言うベンチャー企業が居ると今でも無理ですね
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:04:14 ID:oAbA6SxQ
そりゃ、キムチとサムソンくらいしか・・・・


なんでもない
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:04:39 ID:iptlLaQV
小型化が難しいんでなかったけ?>ぶらずま
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:05:56 ID:rbgUOw/j
>>861
学習能力があれば歩留まり率が上がってるだろうけど
たぶん、ヤツラの事だから日本に対抗して
“メンツだけで”第8世代工場を建ててるだろうから
ノウハウの蓄積なんて考えてないで
歩留まりが上がってないと思ふ・・・
884八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:06:22 ID:cTEgUEmC
>>880
サムスンSDIは、低価格化というか量産化技術にも注目しているらしく、
技術力だけなら(少なくともサムスン電子本体よりは)信用できそうなんですけど…
何しろアレがアレでw
885源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:06:52 ID:qszH7+fl
>>882
難しいので、松下曰く「32インチ以下は液晶」
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:07:07 ID:QSFE5Dow
なんだ不意打ちかよ。こんな卑怯なことしなきゃ韓国に勝てんのか?
1位も2位も韓国が独占。日本は終りだよ
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:08:08 ID:pznEKI7J
ID変わるの待ってただけか・・・
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:08:08 ID:YVjaOC/T

サムスンや下朝鮮なんぞどうでもいいが>>763が本気で心配。
アキヒロの親日路線はこれを見越してるような気がしてならない。
つまり援助どころか経済難民を日本で引き取れ、となりそうな悪寒・・・。
誰か俺に杞憂だと言ってくれ・・・。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:08:49 ID:Z1PMRMks
プラズマは投資額が液晶に比べ安いのもメリット。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:08:55 ID:z6yd6fX+
>>886
サムソンの大型液晶へのgdgdぶりを知らないなら黙ってろ
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:09:32 ID:HxR5/JGA
倭猿の浅知恵もアジアの白人といわれる韓国人の頭脳集団サムスンには無力としりなさい
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:09:39 ID:rbgUOw/j
>>878
サンクス。
VIZIOだったか・・・
去年話題になってたよね?
37型で9万円?
1インチあたり2432円だー!www
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:09:55 ID:QOZ4Vqft
大きな地震がある前には山から動物達が忽然と居なくなるという なんかそんな感じ?
894源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:10:02 ID:Ewa2ONF3
>>884
今できないと、将来出来ても意味がないでしょうに。
もしかして、サムスンSDIは「ウリ達の開発中は、日本の開発は止まっているニダ」とか思っているとか?

素直に出来る会社見付けた方が早いと思いますけどね
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:10:12 ID:AgwoAKBs
>>883
あんまり舐めてると、偉い目にあうぞ。w

実際、第7世代の歩留まりは世代が旧いだけあって、かなりのもんだったらしい。
第8世代に関しては、未だに安定せずにチョニーが見切ったわけだが・・・・

どちらにせよ、ノウハウの蓄積も、チョンなりに進めてる。
それがいつ結実するのかは全く持って不明なんだが、それでも以前のチョンより
少しはまともになってるようだよ。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:10:34 ID:AgwoAKBs
>>886
馬鹿チョン乙。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:11:11 ID:bjgk92GK
>>785
日本のメーカーより値段が高くて、画質が悪くても
サムスンブランドの力で売れるなら、それでもいいんじゃない?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:11:13 ID:uhFSf0xv
結実するころには、日本は有機ELに変わっているのであった
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:11:18 ID:NK9bqosN
>>879
それもあるけど、アメリカじゃ家電売り場って薄暗いんだよね。んで、アメリカ人は
TV見るとき部屋の明かりを消す。更に目が弱いんで、液晶だとギラギラしすぎるっぽい
で、プラズマのほうが好まれるんだとか
900八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:11:24 ID:NHAEkJHl
>>888
難民というか、渡航者というか…
経済危機であることを表明したら自由な出入国はできなくなりますし、
そもそも観光支出(韓国民が海外で落とす金)があまりに増えてしまっているので、
このまま増え続けるなら、自国民の出国の自由も制限されるような気がしますが。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:11:37 ID:AgwoAKBs
>>891
アジアの白人 ×
アジアの乞食 ○

ウリ文化は世界最低の差別主義に立脚した、愚か者の文化です。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:12:37 ID:AgwoAKBs
>>898
有機ELの場合、レアメタルとか使いまくりだしねぇ・・・・

材料の確保の方が問題。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:12:51 ID:dQ2XSKVc
ソニーが8世代の歩留まりがよくて条件を満たしてればサムスンの8世代に追加投資してたはず、
条件を満たせないと思いシャープと組んだと・・・・
第10世代が順調に稼動して、さらに増設するようになればS-LCDの株はどうなる事やら。
904源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:13:03 ID:Ewa2ONF3
>>900
あれ?それって、今の中国?
「現金持ち出し禁止」令
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:09 ID:AgwoAKBs
>>903
ソニーの場合、確実に外資、特に湯田屋にうっぱらう。w

そんで配当40%とかで、チョン死亡フラグぴんこ立ち。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:14 ID:cVaad8Jj
台10世代だと65型が6枚つくれるらっすい
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:16 ID:RstnNvRi
>>892
VIZIO本家は来年日本上陸するらしい・・・ (”らしい”ばっかだなw)
908源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:14:16 ID:Ewa2ONF3
>>903
その辺りになると「シャープ、第12世代工場建設」とかあるので、
更に暴落するかも?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:14:27 ID:N4vZyGwr
打倒じゃなくて、オマイラと組んでいてもしょうがないから手を切ったんでしょ明らかに
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:15:39 ID:cVaad8Jj
というか訂正
第8世代だと70型1枚らしいな

そりゃ300万こえるはw

911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:15:52 ID:AgwoAKBs
>>909
そんな事実、ウリには認められない。
ウリのサムチョンは世界最高の(○パクリ)ぎじゅつぅううううう!!なんでしょ。w

所詮、チョンだもんねぇ。
912八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:16:13 ID:NHAEkJHl
>>905
LD/フィリップスの例を見ても…、損を覚悟で売り払うだろうねぇ…。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:16:48 ID:5llf9gOh
ソニーがサムソンと組んでから、いっさいソニーは買わなかったが、
国産重視にするなら考え直してもいいぞ。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:17:07 ID:rbgUOw/j
>>907
うわーっ・・・
サムスンとは対照的だな!www
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:17:31 ID:QOZ4Vqft
立ち位置的には


日本製 → コンビニ

韓国製 → 100円ショップ



なんかそんなイメージ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:18:23 ID:YVjaOC/T
>>900
自国民の出国の自由も制限したら経済破綻を宣言してるようなもんだよな。
そうなればパニックや恐慌や国外脱出が起こる。
タダでさえ移民で人材流出が止まらないのに。
なんか逆にサムスンを応援したくなってきたよ・・・。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:18:56 ID:NK9bqosN
>>910
今、松下の103インチが500万切るくらいだからな・・・。更に来年は150インチ発売
パイオニアのコントラスト比が無限:1つうのも気になる
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:19:18 ID:AgwoAKBs
>>912
フィリップスの時も、損切りで売り切ってたよね。

よっぽど韓国と縁を切りたかったんだろうね。フィリップス。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:20:01 ID:AgwoAKBs
>>917
パイオニアのKURO、欲しいお。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:21:36 ID:cVaad8Jj
三菱のレーザーリアプロは・・
薄くないからだめかな・・
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:23:47 ID:dQ2XSKVc
>>905
>>908
どちらかが下りな限り、液晶チキンレースは終わらないんだろうな。
資金力はサムスンのがあるんだろうけどメモリーも東芝とチキンレースしてるし
面白くなってきたw


シャープは108型の液晶発表してるからソニーからも受注生産で発売されるんだろうか
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:23:47 ID:uhFSf0xv
リアプロは、各社撤退ぎみだよ
フィルムチックな画質は悪くないんだけど、日本じゃいかんせん安い薄型テレビでイメージが通っちゃったし
923八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:24:20 ID:NHAEkJHl
>>918
フィリップスも損切りだけど、30億ドル規模なんだよね…
かの国の経済規模で、そんなに資本が動いたら、ただではいられないかと。
たぶん、サムスン/ソニーもそれくらいの規模になると思う。

そういえば、LGフィリップスの買い手はついたんだっけ?
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:24:54 ID:8ewBet9d
>>916
俺はサムソンを応援しているよ

日本企業から基幹部品を買って、韓国国内のサムソン以外の企業を圧迫して、
「サムソン以外は人にあらず」な状況が続けば、アメ以上に産業構造の空洞化を増進してくれるからねw

しかも鵜飼の鵜として日本に貢いでくれるんだもんw
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:26:23 ID:snpZFfEW
>>923
ソニーの2000億円よりたかくね?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:27:06 ID:AgwoAKBs
>>921
サムチョンは全方位での投資を強いられてるから、確実に全面で縮退傾向が
表出中。www

世界を敵に回して闘えるほどの知財も、金銭も無いのがバレてきたので、そろそろ
株価も暴落するでしょうね。

実際、利益も循環利益での誤魔化しがばれ、そろそろ底が割れてきてるし。
株屋に聞いても、サムチョンは旬を過ぎた姥桜という判断だそうです。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:28:02 ID:pBr7GzFL
寒チョン涙目wwwww
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:29:28 ID:/Cf2Eu/V
>>926
空売りするともうかりそうだよねぇ。

929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:30:10 ID:069JCcVk
サムスンはあと2、3年はもつんじゃね?
930八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2008/02/27(水) 00:30:29 ID:NHAEkJHl
>>925
ソニーが、累積でいくら投資したかは知りませんけど、現時点での時価で考えると、
やっぱりそれくらいの額になると思います。

ま、買い手あっての金額なので、買い手がいなけりゃ、半値八掛け五割引にもなるでしょうね。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:30:54 ID:AgwoAKBs
>>928
そこまでは・・・w

姥桜=枯れるだけってことでしょうけど、長期凋落傾向で、歯止めが利かなくなるのは
韓国ごと破綻したときでしょうね。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:31:37 ID:jNVYKmDT
朝鮮パネルが抜けきったらブラビア買おっと
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:32:39 ID:rbgUOw/j
あきひろ次第だろうけど
現状では「MAJIで赤信号5秒前」だよね・・・
http://www.chosunonline.com/article/20071203000043
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:32:42 ID:HxR5/JGA
大韓民国の人知、マネー、軍事により日本を飲み干す。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:33:55 ID:6ja7/Erl
どれをとっても韓国じゃ東京レベルですら返り討ちに遭うな。
<マンパワー、資金、軍事
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:34:34 ID:8ewBet9d
>>934
スレ終盤で発言するチキンは死んでいいよ
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:36:08 ID:uRrZr6Wi
そもそもソニーはチョンと組んでから凋落したじゃないか。
気付くの遅すぎなんだよ、馬鹿。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:36:20 ID:YVjaOC/T
>>934
時給制?歩合制?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:42:49 ID:zDRZxw12
需要を満たせないから切られたことに気づいていなかったw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:43:31 ID:YmTIxvbx
有機EL大型化にめどがついたんだろう
サムチョンに製造法教えるわけに
いかんからな。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:43:49 ID:2rYDB6aC
>>926
まあ、サムチョンは技術力がまったく無いと言っていいからねえ。。
常に日本のパクリ、日本の製造装置依存。
ソニーとしても、そんなヤバイ連中と付き合うより、国内メーカーと
良好な関係築いておかないとヤバイと判断したんでしょう。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:48:53 ID:NHAEkJHl
>>940
有機ELに目処がついたんだとしたら、有利な条件でシャープとの交渉を進める&
サムスンときれいに手を切るために、先に報道しないと意味ないと思う…。
というわけで、状況的には、有機ELは進展無し、ってところでは?
943源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/02/27(水) 00:51:45 ID:Ewa2ONF3
>>942
サムスンも有機ELに全力注いでおり、
またまた開発だけだが21インチテレビがある。

但し、小型の3インチとかの量産技術は世界トップクラス
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:52:32 ID:zDRZxw12
>>942
大型パネルの有機ELを量産するのにシャープのノウハウが必要だから会社作ってるんだろ。
今のソニーに大型パネルは作れないよ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 00:57:17 ID:NHAEkJHl
>>944
「シャープのノウハウが必要だから会社作ってる」
今回の話の流れで、合弁会社でも作ったの?それとも、別の話?

>>943
小さいサイズのフルカラーOLEDについては、サムスンが技術的にどうこう
いうレベルじゃないです…。
どのメーカーも液晶に対するアドバンテージがないから量産しないだけで。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:02:25 ID:zDRZxw12
>>945
シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
−シャープ「パネル世界一」、ソニー「テレビ世界一」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080226-a.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200802/08-0226/index.html
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:06:56 ID:rbgUOw/j
量産のビエラ103Vが500万だと
一品モノのサムスンの102インチテレビは
いくらくらいになるのかな〜?
テレ東の番組で「ホンダのジェット機」メインだかの特集で
ホンダの社長が「車の試作車は一品モノなので1台4億円くらいします。」って言ってたな・・・
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:08:33 ID:zDRZxw12
>>947
試作なんて量産品じゃないんだから10倍以上するのが普通だよ。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:09:58 ID:idtV00LZ
騙すのも上手いが、騙されるのも上手い、キムチ。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:11:21 ID:rbgUOw/j
>>948
10倍以上か・・・
仮に量産した(出来た)としても
どこまで価格を抑えられるかだよね・・・
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:17:03 ID:aAuEX+6c
>>945
小型の有機ELディスプレイは最近のワンセグ携帯に多々採用されているわけで、
スキマ産業的なところや利益が出ないといったことはあるかもしれないけど、
有機ELの量産技術の蓄積にはなってるでしょ
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:17:22 ID:rbgUOw/j
>>946
その記事を見ると
サムスンに出資しない気マンマンだね!www
仮にパネルを買ってもらえるだけの関係でつなげたとしても
大口の取り引き相手で
さらに自社がgdgdだからサムスンは殿様商売できなくて
ひたすら下手に出るしかないよね!
ヘタにソニーを怒らせて取り引き停止!って言われたら
サムスンアイゴ−!状態だしね!www
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:20:55 ID:bPeBaI2U
>>872
台湾製だ。台湾は表には出ないがこつこつ遣ってPCでは大したモンだよ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:22:57 ID:aAuEX+6c
>>952
実際、第8世代だかの設備拡張にはソニー側からは一切出資していない
社長が変わった時点で手を切るもしくは使い捨てるというのが既定路線

量産品を1とすると、研究開発段階で20、少量生産で5くらいのコストがかかるらしいです
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:23:30 ID:zue/3sEt
アメリカのLCDテレビの販売動向を見れば
サムスンは40インチ以上をどんどん売ってる。
ソニーは40インチ台は少なく52インチになってしまう。
販売量ではサムスンのほうが大きい。
S−LCDはパネルを出し渋っているのではないか。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:31:03 ID:j7TV5F2f
フィリップスに続いて、ソニーも韓国から手を引くとなると、本当に韓国経済はヤバイんだな!
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:36:31 ID:87TWO+KN
日本の家電メーカーの模倣商品が多い為、日本での知名度は殆ど無く販売活動も
あまり活発では無いが2006年で液晶・半導体など16の分野で世界シェアナンバーワ
ン、2006年の単体売上高は58兆9700億ウォン(1ウォン=0.115円換算で約6 兆7815
億円)、単体純利益では7兆9300億ウォン (同、約9119億円)。 07年12月期決算では
連結売上高が96兆1000億ウォン(同、約11兆515億円)を記録し、ヒューレット・パッカ
ード、シーメンスに次ぐ世界三大電機企業に入った。
サムスン電子は、21世紀の始めに「5年で最も大きいエレクトロニクス会社になる」と
いう目標を発表した。日本企業の遠く下にサムスン電子があった時、その声明と現在
の台頭は誰も予想しなかった事だった。しかし、サムスン電子は、わずか数年で生産
を軌道に乗せることができた。その背景には日本からの技術流出があり、日本のメー
カーの人材が次々とスカウトされ、半導体の技術を移転した為である。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:39:30 ID:yDNTpp6l
英断だな
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 01:53:52 ID:Rz4PHJPu
>>377
その通りですね。
当時シャープや日立等とパネルの共同事業化交渉をしていた最前線の担当者達は
上層部(まぁあのおっさんですが)のエリート意識と相手側を見下した意見に辟易して
いました。
相手側の技術や経験に寄る部分が圧倒的に大きい事業をやろうと言うのに、やれパネル
の優先権だ、経営権は内がとか言ったら話のまとめようが無いです。

日本でパートナーが見つからず三星と合弁しましたが、外国メーカー相手だと謙虚に
なれるようで、株式も半分-1株をすんなり承諾、生産技術に関するSONY側のアクセス
制限にも大人しく従い、三星から見れば新世代ライン導入時の投資リスクを半分被って
更に確実に半分を買ってくれる良い鴨葱さん、SONYが採用した事で、それまで日本製
より格下とされていた品質も、特に改善する事無く、SONYが認めた最高品質とセールス
する事が出来、三星は合弁でお金では買えない大きな成果を得る事が出来ました。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:18:18 ID:Rz4PHJPu
>>872
VIZIOの液晶&プラズマパネルはLGがメインだけれど、今は販売数が伸び過ぎたのと
世界的なパネル不足で苦労しているようです。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:20:14 ID:wCjKG2XV
>>956
ヤバいというか
すぐダンピングまがいの行為に走るんで
関わりたくないというのが本音
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:35:22 ID:uoc8bjSH
>>959
でいつになったら歩留まりが上がるんでしょうか?w
ソニーも見放しましたけど
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:46:16 ID:lwlNm6+V
世界規模のサムスンに中小企業のソニーが勝てるはずがない
たとえソニーが抜けても損害などないのだ
私はこのままサムスンとソニーが協力し合うのがソニーにとってもいいと思う
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:48:05 ID:j/VgH8eH
だから日英同盟を解消させられて涙目の日本にダブルって言う見方
一番正確にこのことを示してるんだろうな
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:48:30 ID:0cjCUjdw
打倒って、下が上位のものに対して使う表現なんじゃないの?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:48:37 ID:/Cf2Eu/V
>>963
ソニーが関わらない方が良いと。わかりましたー。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:49:13 ID:uoc8bjSH
>>964
でなんでサムスンが泣いてるわけ?w
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:55:37 ID:AgwoAKBs
>>963
君の話での笑うところを指摘して良い!?w

サムスン:世界規模  ×
  研究開発及び、知財では、片田舎の偏屈な盗賊。いや、乞食の親玉。
  生産力でも、最先端品は全く作れずグズグズ。
  量産品でも歩留まりが酷く、まともな利益も出せないため、循環利益に
  よる誤魔化し決算で済ます5流企業。
  メモリ・半導体・携帯・液晶・プラズマでも日本企業・台湾企業に追い詰
  められ、凋落傾向に拍車がかかる。

ソニー:中小企業  ×
  技術のソニーの名を欲しいままにした80年代までの先行技術開発は
  なりを潜め、単なるブランド商社に墜ち掛けた会社。
  東亜の法則に従って業績悪化の道を辿っていたが、サムチョンの朝貢
  によりやや持ち直し、その勢いでサムチョンを切る予定。
  これにより、東亜第3法則(チョンを切って足蹴にすると業績急回復)に
  よりV字回復以上の発展があるかも。

で、有機ELや各種電子デバイス、太陽電池、原子力、重電全てにおいて
日本の復活とサムチョン凋落の狼煙が上がってるよ。www

ウリナラは世界最低の民族って認めろよ。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:56:47 ID:bjgk92GK
>>963
ソニーが抜けても害が無いと言うつつ
ソニーに居て欲しいとは、どういうこっちゃ?
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:58:51 ID:uac1k17w
打倒サムスンwアホかぃ
サムスンはシャープの液晶技術盗んで米国で提訴されたじゃないか
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:06:38 ID:AgwoAKBs
>>970
米国で ×
アメリカを始め、世界各国で。しかも、韓国自体でも負ける可能性、大。 ○


その特許紛争で、もし、韓国国内だけサムソンが勝った場合、韓国の異常性・特異性が
強調され、はぶんチョにされちゃうんで、サムソンが勝つ可能性はほぼ0。

シャープが勝った場合、アメリカでは懲罰的損害賠償で数十億ドル支払った上、液晶の
販売停止となる。
韓国でも、サムソン製液晶は完全に流通禁止となるので、サムチョンは倒産するねぇ。
まぁ、多分、韓国国内は、数億ドルで手打ちになるんだろうけど、世界規模なら百数十億
ドルを支払う必要がある。

その際、当然、サムチョン液晶を使うソニーは仕入先が無くなるので・・・・

今回の提携ってのは、この辺の対策って話。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:14:20 ID:/Cf2Eu/V
>>971
下手するとLGだけしか残らないと。
ソレはソレでおもしろそうだが
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:24:29 ID:rCQo7xop
>>972
フィリップスが抜けたらしいけど
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:24:54 ID:uac1k17w
>>971
そうなんだw
アメリカでの提訴は先駆けだっただけか
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 06:57:04 ID:6ja7/Erl
>>972
日本の部品メーカーからキャッチアップじゃなくてパクってるのはLGも同じ。
クロスライセンスという名の特許料朝貢しないと、LGすら残らんよ。
フィリップスがなんでLCD合弁の株を手放そうとしてるのか、考えるとわかります。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:25:27 ID:N/X7WCq/
>>461
しかし3分の1出資しているんだから3分の1だけ見せろという権利はあるかも。
出資だけの契約になっていればいいけどさ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:27:03 ID:jESkjbBV

でも、信じちゃいないよ、チョニーww
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:42:59 ID:g1cDzt19
>>976
当然だな。で、ぱくったもんにたいする管理は当然甘くなるから、
ソニー経由でノウハウが世界に拡散。シャープ、あぼーん。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 09:56:59 ID:YbiJsrhL
そろそろ1000だし 久しぶりにこのAAでも使うとするか 

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)サムチョン ジェトストリームプギャー
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:19:58 ID:OWwLnvly
今回の動きは、ソニーが開発した有機ELの本格生産のための足場固めだな
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:07:20 ID:fecjal37
【コラム】ソニーは馬鹿ではない

 ソニーは26日、薄型テレビ用の液晶パネルをシャープと共同生産する方針を明らかにした。
次世代分野でサムスン電子ではなく、シャープと手を組んだことは、将来的にサムスンと決別する
という意思を示したものだ。これに対しては、韓国でいつものように「日本の電子メーカーの大逆襲」
「ソニーの背信」「サムスンの危機」というやや感情的な反応が出てくる。だが記者はソニーの選択を
十分に理解できると考える。

 ソニーがシャープと液晶パネルを共同生産する工場を建設するのは大阪府堺市。経済の現実を
客観的にとらえれば、この地域に注目する必要がある。昨年5月に低迷から復活を遂げた
大阪経済圏を取材するため堺市を訪れたことがある。シャープが250ヘクタールという広大な用地に
次世代液晶テレビ工場を建設する計画を明らかにした直後だった。当時現場を見て、
ソニーのことが逆に理解できなかった。「なぜここを放置して、韓国を選んだのか」という疑問が浮かんだ。

 最初に驚いたのは立地条件だ。堺市は日本第二の都市、大阪の都市圏に属する。大阪経済圏の
消費中心地である大阪市中心部から車で30分、輸出港の大阪港までは10分しかかからない。
その上、液晶パネルの中心部品であるガラス基板を生産する旭硝子は兵庫県の尼崎市と高砂市に
工場を置いている。

 大阪経済圏は首都東京とともに過去30年間、国土の均衡発展を理由に「大都市規制」を受けてきた。
韓国式に言うと「首都圏規制」だ。規制に縛られていた堺市周辺は、1990年に新日本製鉄が高炉を
一部閉鎖して以降、衰退が進んでいた。工場建設が可能になったのは、2002年に日本政府が
都市再生特別措置法を制定し、製造業の基盤がよみがえったためだ。過去の規制地域に進出した
旭硝子は代表的な例だ。

 次に挙げられるのは政府による支援だ。堺市企業誘致課によれば、5000億円という大型投資を
迎え入れるため、大阪府はシャープに補助金150億円の支給を決めた。堺市は固定資産税を10年間で
80%減免する方針を打ち出した。シャープは最大で200億円の補助金や税制優遇を受けることになる。

 韓国の事情と比較するため、シャープと競合するLGフィリップスLCDがある京畿道坡州市の担当部署に
電話取材してみた。LGフィリップスLCD が同市の公共施設整備費から支援を受けた金額は220億ウォン
(約24億9100万円)。財産税(固定資産税)の減免比率も5年間で50%に過ぎず、シャープのケースには
はるかに及ばない。労働者賃金、工場用地の価格などあらゆる競争分野で坡州市が堺市に比べ
はるかに優れている点はなかった。

 記者はソニーの選択を十分に理解できると考える。特別検事チームの捜査を受けるなど何かと騒々しい
サムスンを捨てたわけでも、日本の自尊心を取り戻すためにサムライ連合軍に加わったわけでもない。
グローバル企業のソニーは、サムスンと韓国より優れた経済的条件を提示したシャープと日本を
選択したにすぎない。

 ソニーを再び韓国に呼び込む方法はあるのか。客観的に考えれば答えは明確だ。シャープと日本よりも
優れた条件を提示すればよい。それができなければ、とんでもないニュースに接することになるかもしれない。
それは、サムスンが日本に出ていく事態だ。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
http://www.chosunonline.com/article/20080227000056
http://www.chosunonline.com/article/20080227000057
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:15:15 ID:FzTOB2v1
>>981
朝鮮人がまともな記事書いてる
つまらん
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:20:03 ID:sxagN00a
まあみていな サムスンはこの程度ではびくつかないよ ソニーは後悔するだろうね
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:21:34 ID:xvQT1Hts
>とんでもないニュースに接することになるかもしれない。
>それは、サムスンが日本に出ていく事態だ。

この記者は見えているなぁ。これ、マジでありそうなんだよね。
サムスンは、管理部門だけを韓国に残して、外国に出て行く。

国内投資の少なさが、非常に怪しい。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:22:55 ID:rb23ZCIC
>>983
びくつこうがびくつくまいが、どーでもよくね?
それとソニーが公開するかどうかの関連性なくね?

つーか、釣りならどーんと、サムスンはこれから大発展するよ、と書けね?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:23:32 ID:xvQT1Hts
>>975
フィリップスの件は、LGの粉飾決算が原因じゃね?

連結子会社のままだと、いっしょに処罰くらって上場廃止とかになりかねない。
大損してでも撤退なんて方針は、よっぽどの裏事情がありそう。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:23:35 ID:bjgk92GK
>それは、サムスンが日本に出ていく事態だ。
うひょ〜〜〜
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:26:47 ID:bjgk92GK
>>984
サムスンは日本経団連に加盟してるしね
韓国政府の特捜とやりあったら、十分ありえる話ではある
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:27:38 ID:FzTOB2v1
日本に来て
「これで本当に日本企業ニダ」
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:30:14 ID:HiqjVX/P
【家電】液晶“テレビ”と“パネル”で世界一目指す--シャープ・ソニー両社長が会見[08/02/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204078984/

Q:(ソニーに)第10世代工場について、サムスンからS-LCDで一緒にやろうと声がかかったらどうするか。
A:(中鉢)第10世代については、需要とバランスの関係で判断していきたい。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:41:02 ID:5qR0g06n
シャープ製パネルは明示してくれ
頼むぞ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 12:41:20 ID:zue/3sEt
ソニーの実際にテレビを作っている技術者にしてはシャープ>>>サムスンだろうな。
もう少しパネルをこのように改良してくれと提案してもサムスンなら何も出来ないだろな。
シャープなら技術のキャッチボールが出来る。
この合弁も現場の技術者の声が大きいだろう。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:38:05 ID:PuHll8EJ
サムスン終了のお知らせ
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:41:55 ID:DIP3JXLR
終わりの始まり
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 13:56:59 ID:DIP3JXLR
【朝鮮日報】ソニーは馬鹿ではない[02/27]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204082328/
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:16:27 ID:k42d2Ooh
もっとこうあれだな。南大門消失とからめてくれないと
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:31:23 ID:KvXCr7TK
>>997ならサムスン倒産
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:44:12 ID:KSiF34AB
韓国の法人税の2割がサムスンw
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:49:29 ID:nWI0i8A7
1000なら今年中に結婚できるニダ!!
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 14:49:58 ID:5vpRvB6f
1000ならサムスンは二年以内に倒産。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/