【朝鮮日報/コラム】 老朽化が深刻な韓国のヘリ [02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆【萬物相】老朽化が深刻な韓国のヘリ

1950年11月、米海兵隊第1師団が蓋馬高原の長津湖で、中国軍の7個師団からなる
第9兵団に包囲された。
1万人対12万人の戦いとなったが、18日間続いた戦闘の末、中国軍は3万7000人もの
死傷者を出し壊滅した。
米軍を勝利に導く原動力となったのが、H‐5、H‐19Cヘリコプターだった。

海兵隊第1師団長のスミス少将は、米海兵隊の戦史記録で、
「太陽が手のひら程の大きさにしか見えない渓谷で、潜んでいる敵を攻撃すると共に、
負傷した兵士を搬送する唯一の手段がヘリコプターだった」と記している。

韓国軍が保有しているヘリコプターは700機に上り、保有台数は世界で7番目だ。
これは韓国に山岳地帯が多いからだ。
だが、このうち500機は、ヘリコプターの寿命とされる30年を超えた古いものだ。
大統領専用ヘリコプターとして使われていたVH‐60型機も、交換年限(10年)を
6年もオーバーし、昨年ようやくS‐92型機に交換された。
金大中(キム・デジュン)前大統領は「プロペラの調子が悪い」といううわさが出たため、
乗らないことが何回かあったが、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は意に介さず、
外出する際にたびたび利用していたという。

今月20日未明、京畿道楊平郡の竜門山で墜落した輸送用ヘリコプターの
UH‐1H型機も、製造されてから42年も経っていた。
米国のベル社が1962年に開発したこの機種は、ベトナム戦争の際、
ジャングルの奥深くまで米軍兵士を運ぶことができ、機動性を高めたとして、
「機動ヘリ」と名付けられた。

韓国軍はUH‐1H型機を120機保有しているが、そのうち40年を超えるものが15%、
30年を超えるものが55%を占めている。現在まったく使われていないものも21機ある。
1990年以降、これまでに墜落した回数も10回に上る。

この古いヘリコプターで漆黒の闇の中へ消えた7人の兵士たちは、
脳出血を起こした兵士を病院へ搬送した帰りだった。
軍医のチョン・ジェフン大尉は結婚して4カ月で、妊娠3カ月の妻を残して逝った。
看護士官のシン・ヒョソン大尉には二人の幼い娘がいた。
2歳の娘は、泣き崩れる祖母に「お母さんが悲しいのなら、
わたしたちが天国に行けばいいじゃない」と言い、さらに人々の涙を誘った。

ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、
飛行機が飛行中に事故を起こす比率(6%)の7倍にもなる。
2000年以降、4年間に韓国で発生した19件のヘリコプター墜落事故だけを見ても、
飛行中に発生した事故は9件に及び、着陸時に発生した事故件数(4件)の倍だ。
これはヘリコプターが低い高度を保ちながら飛行し、さまざまな任務をこなすためだ。
韓国軍が保有する古いヘリコプターがすべて交換されるのは、
2012年まで待たなければならないという。
若い命が奪われる事故がまた何度も繰り返されるのではないかと、心配でならない。

朝鮮日報 2008/02/22 16:30:12
http://www.chosunonline.com/article/20080222000065

■関連スレ
【韓国】韓国陸軍ヘリ墜落、7人死亡[2/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203467252/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 16:59:41 ID:GYyJr7AW
(-@∀@) 隣の友人が困っている・・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:00:57 ID:b2ok6Eve
だが断る
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:01:30 ID:1lLhftia
ケンチャナヨ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:01:41 ID:yWspQrSj
乗んなきゃいいんじゃね?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:01:46 ID:rM0vz2VP
日本は国家予算から金を出して援助するべき
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:01:58 ID:w6SagFqx
韓国海苔の話かと・・・orz
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:02:32 ID:rwuFk1oL
スレタイが「老朽化が深刻な韓国のり」に見えた
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:02:56 ID:sp2OtubQ
シナ製買えば安いんだろ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:03:06 ID:lGd43POV
>>6
半島にカエレ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:03:39 ID:5mQMEYqI
人力車がお似合いの民族だぜ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:03:45 ID:dkKQr+Lv
さて、ここからどうやって日本のせいにするかが腕の見せ所。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:03:50 ID:aL4LLz/6
>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、
残りの60%はマンホールに墜落したのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:04:19 ID:VunHglIe
>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており

先生 ここの処が良く判りません!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:04:30 ID:zcVMLETW
>>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、
飛行機が飛行中に事故を起こす比率(6%)の7倍にもなる

そりゃ飛んでなきゃ墜落できないだろうし、動いてないのに事故を起こすのはこの国ぐらいだろう位だろう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:10 ID:dkKQr+Lv
つーか、買ったばっかりの虎の子のフランスヘリもお釈迦にしてたじゃんかよw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:21 ID:sp2OtubQ
>墜落事故の40%は飛行中に発生

飛行するから墜落するんじゃないんですか?
意味が良く分かりません
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:25 ID:lcWw7v5r
港に帰れないイージス作るより、ヘリくらい買ってやれよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:37 ID:O46stm3U
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は意に介さず

さすがだw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:38 ID:IQfmxSkf
なんで飛車つかわないのさw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:05:51 ID:5qR+2z7H
>>2
www
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:06:05 ID:3xKaG9pr
韓国のりに見えた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:06:14 ID:g09kZNye
韓国軍の卓越した整備力と韓国の工業力が生み出す信頼性の高い補修部品を考えれば安全と言えるのではないか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:06:26 ID:AxOQ3yDQ
日本に飛んでこなきゃヨシとしとこう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:06:29 ID:9NneK2//
大統領機くらい整備しとけよwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:06:39 ID:256dYzai
飛行機の事故のほとんどが離着陸時だそうだから
そういうことをいいたいんじゃね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:07:39 ID:xBeVIRhT
沢山死ねばいいのに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:07:44 ID:JeMaHgwD
YAMAHAさん!出番だ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:08:30 ID:9NneK2//
たぶん
ローター回し始める

飛んでって人に当たる
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:08:37 ID:V8Gn/CIp
おもちゃで走るヘリあるよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:08:43 ID:VunHglIe
>>26
それだと文章が繋がらないよ、原因は単なる特性だからね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:08:46 ID:1cly1UEO
>>14
すんわち、飛行中でない時でも、マンホールの穴に落ちるとか・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:09:06 ID:ws+I3Xl+
>大統領専用ヘリコプターとして使われていたVH‐60型機も、交換年限(10年)を
>6年もオーバーし、昨年ようやくS‐92型機に交換された。
>金大中(キム・デジュン)前大統領は「プロペラの調子が悪い」といううわさが出たため、
>乗らないことが何回かあったが、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は意に介さず、
>外出する際にたびたび利用していたという。
コメディアン大統領が墜落で終われば、
オチがついたと笑えたのに、残念だ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:09:36 ID:6BtFp/iz
どうして韓国のりはあんなにすかすかなんだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:09:39 ID:XCM4MUN9




                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|お隣韓国に不祥事続きの自衛隊ヘリを譲渡すべきですね。加藤さん。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:11:30 ID:9NneK2//
墜落と堕落を間違えたんだろう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:11:45 ID:O46stm3U
武器輸出禁止法案を廃止にしてくれるなら
中古のヘリくらいやってもいいけど?w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:13:40 ID:si1OqReL
整備できないか、書類上の整備しかしていないかだろ?古くてもメンテナンスが出来ていれば欠陥ヘリはスクリーニングで弾かれて出撃できないからな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:13:42 ID:VunHglIe
またもや2012年なんだが、この間に運河も作るんだよな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:13:55 ID:Kbp68vId
空軍含め飛車にすれば解決
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:14:53 ID:7vLYD2Tb
そりゃ新品は着任前から落としたりしてるからだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:15:02 ID:eTIin2Wi
>>1
>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、

ここがどうしても理解できない。どういう意味なんだろう?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:15:14 ID:o2h1Gq9P
 整備が行き届いているならいいけど、そうではないんだろうな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:16:50 ID:VMU3afos
まぁこれはさすがに同情だな。
はっきり云って、なんちゃってイージスなんかよりプライオリティの高い問題だろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:16:58 ID:Iwm4TUxL
道具だけそろえて満足するタイプだな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:17:24 ID:aeVTr3Rq
ヘリコプター
47電王☆支援機構@デンライナー ◆2ChOkEpIcI :2008/02/22(金) 17:17:56 ID:k2h4koGs
>>42
マンホールで墜落。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:18:10 ID:5qR+2z7H
>>43
「共食い部品交換」と「ケンチャナヨマニュアル」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:20:07 ID:g09kZNye
離着陸時じゃなく水平飛行時てこと。>42
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:20:56 ID:mNNUSKCO
空飛んでないときの墜落ってあんのか・・・?意味違うよな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:21:12 ID:AjT1lHGd
>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており

残り60%が何なのか気になって、今晩眠れなくなりそう・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:21:21 ID:oXRaU8rG
>>42
飛行中=移動中の意味で、残りは離陸・着陸のときぢゃね?

真紅OBHNが離着陸は結構難しいって言ってた希ガス。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:21:25 ID:ixco/KMQ
>>14
保管中に重機ぶつけるとか格納庫から出してる時に引っ掛けるとかじゃないのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:21:28 ID:K8kCObKn
>>6
金だけじゃなく 朴・李・安もどうぞ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:22:00 ID:+TWgXG1r
半島では、ヘリもマンホールの餌食になってるのか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:22:34 ID:DDq2uFhn
>墜落事故の40%は飛行中に発生しており
>墜落事故の・・・
>墜落・・・


陸上でどうやって墜落するんだ!????
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:23:53 ID:y81dy/Id
飛行中40%
離着陸中40%
地上タキシング中20%
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:24:01 ID:yQlM1ok1
墜落しない方法
触らない、動かさない、飛ばさない。
これさえ守れば絶対に安全。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:24:15 ID:ixco/KMQ
日本でも同型運用されてるが整備不良で落ちてないな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:24:21 ID:QIrQThmf
>>52
つまり、機体も悪けりゃ、操縦者も下手だ。って事か?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:24:34 ID:6w+QvOdc
買っても、また落とすんだからw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:24:45 ID:a9Q6I7Iv
北朝鮮相手には十分すぎる兵力だな
北朝鮮は未だ李朝時代だから
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:25:30 ID:5qR+2z7H
>>58
韓国軍のヘリ格納庫は旧式中古ヘリの展示会場ですか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:25:46 ID:rwuFk1oL
>>56 マンホールとか。
65ガッ:2008/02/22(金) 17:26:42 ID:Cjkf1JJS
>>56
つ『マンホール』
66エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/02/22(金) 17:27:58 ID:DMul1XFR
残り60パーセントは、

走行中に墜落するのか? 待機中に墜落するのか? 潜行中に墜落するのだろうか?

相変わらず謎な国だ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:28:44 ID:ZoYkPqvJ
> ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、

いや、もう何も言うまい。この文章が、論理的に間違ってると言えた
時代もあった。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:28:47 ID:9kC5S4pG
ハライテーWWWWW
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:29:32 ID:f5odYiLK
韓国って、自国の海域があんなに狭いのに、これからイージス艦を3隻ほど追加するらしいね。
必要ねーじゃんw
陸軍主体なんだから、兵を移動させるヘリとか充実させろよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:29:38 ID:J8O0N/iz
老朽化?
単なる整備不良だろーがw

日本じゃ30年、40年前の飛行機が普通に飛んでる罠
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:29:23 ID:Ykds65r1
やっぱりマンホールスレに。
72SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/02/22(金) 17:32:20 ID:vxSo/0bc
UH-1と500MDの後継としてヘリを自主開発し
陸軍のAH1Fの後継としてAH1ZかKa52かAH64Dのどれかを購入するんだっけか?
AH1ZかAH64Dなら日本と同じ攻撃ヘリを導入する事になるかもしれない訳だな。
アパッチの調達打ち切りで陸自のAH1Sの後継はAH1Zになるっぽいからね。
AOH-1はまだそういうプランかあるってだけの段階だし目があるとは思えない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:32:47 ID:5qR+2z7H
>>69
「盾」にならない「イージス」
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:34:02 ID:AjT1lHGd
>>73
それ、「イージー艦」って言うんだよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:34:14 ID:qDlhFEtu
>太陽が手のひら程の大きさにしか見えない渓谷
ここはいいのか?
俺はさっぱりなんだが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:34:17 ID:a+SGwEpj
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  まあ 飛ばなきゃ落ちねーぞ 鮮人
_と~,,,  ~,,,ノ_.∀   
    .ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:34:29 ID:rDuDnxPP
>>63
日本でも同世代のUH-1やらOH-66、ファントム婆さんが
絶賛稼動中な件
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:35:05 ID:3xKaG9pr
>>74
イージー好かん
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:35:13 ID:5qR+2z7H
>>72
AOHはなんか火器積むの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:37:05 ID:ybbNWWgx
使い物にならない軍艦造ってる暇あったらヘリコプター買えよ

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:37:06 ID:NzOSRINh
あれ?借金のカタにロシアからヘリコプター貰うんじゃなかったっけ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:37:31 ID:w1SE1nXh
ヘリなんて使わなくても彼らには「飛車」があるではないか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:37:57 ID:rDuDnxPP
>>72
アパッチ生産打ち切りなのか・・・
スーパーコブラも大概古い機体なんだがな・・・
84SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/02/22(金) 17:38:59 ID:vxSo/0bc
>>79
そりゃあ積むでしょうな。攻撃ヘリなんだから。
現行のOH-1は空対空ミサイルしか積めないけど。
確かにAOH-1も魅力的だけどF4ほどじゃないにしても攻撃ヘリの選定も結構急ぎの仕事だからねえ。
悠長に開発待ってる余裕があるかどうか。
AH1Zでほぼ確定っしょ。
ユーロコプター・タイガーはデータが中国に漏れてるっぽいし。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:39:37 ID:HgGvQN9P
離陸時と着陸時は飛行中に含まれないと言う意味じゃないか?
86SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/02/22(金) 17:40:39 ID:vxSo/0bc
>>83
ノンノン。
スーパーコブラはAH1W。
AH1Zはヴァイパーと呼ばれてる機種で海兵隊も今年配備し始めるばかりの最新型。
AH1Wとの共通性は僅か5パーセントの代物でで見かけと型番以外は完全な別物。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:43:37 ID:lXjtP3mF
第1海兵師団をちょっとぐぐって見たが、こりゃ凄い師団だな。
有名な戦いだけを挙げてもきりがない。
しかも消耗しても消耗しても、常に最前線。

こりゃ五体満足で退役できた香具師はどれだいるんだ・・・。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:45:33 ID:y4y1UvYn
こうなったら最新最強ヘリを投入するニダ!

http://stat.ameba.jp/user_images/f7/32/10006674716_s.jpg
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:45:35 ID:5qR+2z7H
>>84
いまのところ「偵察ヘリ」ってことになってたから。
だいたい偵察目的に特化する理由がわからないよね。
タンデム式複座なんだから攻撃ヘリにさっさと機種
変更しろと言いたい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:46:30 ID:Qpmnn2T6
まー朝鮮、シナにヘリコプターは無理だろ
まともな工作機械一つ作れないんだぜ
そんなヤツらがミクロン単位の整備なんて無理
整備でバラシテも大体合ってる程度で組み立ててるんだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:46:46 ID:IozeSpGW
速度が遅いのにヘリコプターの事故率って飛行機より高すぎ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:47:56 ID:ixco/KMQ
>>83
バイパーは外見はそっくりだけど殆ど新規開発の機体
正直OH-1の改造型が見たいが
93エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/02/22(金) 17:49:19 ID:DMul1XFR
>>91
競輪競技中の事故より、岩場でのBMXの事故のほうが多いって感じだと思うけど。

 韓国の場合、飛行機の事故も充分多いから問題ない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:49:34 ID:ixco/KMQ
>>89
当時は無人偵察機がそこまで実用化されてなかった
アメリカのコマンチも結構金かけて開発されてたし
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:50:23 ID:meGc3MH/
新しいのを買えばいいのにな
変な船なんて買わずに、ヘリの方が役に立つだろ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:52:35 ID:p/AlTTT6
新品が3日で墜落したんだっけ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:52:40 ID:S57qdD4j
>>1
買い換えろよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:53:44 ID:5eDTh7XB
日本のを提供すればいい
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:54:01 ID:Mgzc+Bnl
>>95
韓国軍が必要なモノを買うと思うか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:54:35 ID:yQlM1ok1
チョンって整備できないの?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:56:00 ID:5eDTh7XB
日本と同盟だな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:57:36 ID:M6krKYF8
ふう。
日本の文字が無かった。
すごく安堵した。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:58:59 ID:4flAoXVE
>>100
<丶`∀´>つ放置と共喰い整備が基本ニダ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 17:59:03 ID:rDuDnxPP
>>86

ああ、バイパーか

こりゃ失礼
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:00:19 ID:f5odYiLK
大戦略でいうと、高価な武器をやたらと買ってしまって、
肝心の歩兵をなかなか移動出来ないので都市が占領出来なく、
いつまでも貧乏なままでいるのが韓国だと思う。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:00:48 ID:5qR+2z7H
>>94
日本は「武器輸出三原則」とやらのおかげで市場がないからね。
陸自もあんなチャチな戦車作らず、「ヘリ師団」みたいなのを
創ればいいのにな。
107エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/02/22(金) 18:04:28 ID:DMul1XFR
>>105
大戦略でいうと、自国を操るプレーヤーの中の人が、
 隣の豚さんの国を心から愛していれば、こうなるだろう、って典型。
108SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/02/22(金) 18:05:55 ID:vxSo/0bc
>>106
機動戦闘車の事を言ってるならともかく10式の事を言ってるとすれば同意しかねるな。
ヘリはそう長く滞空出来る訳じゃないし相手がSAM持ってるとかなりヤバイ事になる。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:09:41 ID:4flAoXVE
>>100
<丶`∀´>つ予算の流用と部品の横流しもデフォニダ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:10:23 ID:ixco/KMQ
>>108
OH-1とKT-X両方ともC4I搭載してるから将来的には楽しみ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:10:33 ID:7agb1Fwx

日本はイージス艦など配備していないで、韓国に援助すべき!
隣人が困っている時に何をしているんだか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:12:17 ID:4flAoXVE

バカヽ(´ー`)ノ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:12:44 ID:5eDTh7XB
>>111
韓国は同盟国だから助けて当然だな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:13:15 ID:mVv82bIZ
韓国軍が保有しているヘリコプターは700機に上り、保有台数は世界で7番目だ。



はい!テスト出るよ〜
115(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/02/22(金) 18:15:08 ID:p1DvJTy9
>>111
内政不干渉。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:15:30 ID:NfkiMOzH
そういえば、第二次大戦で飛行機が失われた原因は
戦闘2割、操縦ミス2割、残り6割がエンジントラブルや機位の失認だとか。
117(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/02/22(金) 18:15:55 ID:p1DvJTy9
>>113
同盟じゃないよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:16:54 ID:X7NQudjM
>>116
航法できないと命取り

の時代だったから・・・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:17:15 ID:5qR+2z7H
>>108
うん・・・。ただね、日本の道路事情であんなの運用できる?
駐屯地からの移動を考えただけでもどうするのかなって。
「汎用ヘリを主力とする師団」のほうが多目的に使えるのでは?
120エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/02/22(金) 18:18:06 ID:DMul1XFR
>>116
このスレでは現在、韓国軍のヘリコプターは
『飛行中以外の墜落で六割失われる』という記述を検証しておりますw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:19:42 ID:0WkvJMe+
>>1
> ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生
飛行中以外の墜落事故って何????
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:19:44 ID:NfkiMOzH
>>120
マジレスすると、共食い・・・

これ以上はちょっと。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:21:10 ID:0WkvJMe+
>>114
先生!
そのうちちゃんと使えるのは何機ですか〜?!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:21:47 ID:X7NQudjM
>>121
案外
ロクでもない所で
ローター回して破損ww
125日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2008/02/22(金) 18:34:05 ID:BS+WbkOV
>>120
千尋の谷に突き落としてるのかも知れんね。


鮮人の谷ダタ・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:37:11 ID:MgFpJgUn
残り60%は多分、空中静止中か離着陸時かと思うよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:37:12 ID:ws+I3Xl+
>>121
マジレスすれば、離着陸だろうね。
飛行機の場合、離陸後の3分と着陸前の5分が一番事故るって
旅行関係の勉強してた友達が言ってた。
まぁヘリも同じようなもんでしょう。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:37:34 ID:a5QI9/TV
2012年って予算の切り替え時期なのか?
F-35も2012年とか言ってるし
イージス艦に潜水艦
年間予算10兆円の国でこんなに武器を揃えられるのか?

【韓国】ステルス5世代戦闘機F−35、2012年以降導入へ[02/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203549054/l50
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:38:49 ID:okPaEwSq
やはりマンホールの餌食になってるのかな?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:39:40 ID:5qR+2z7H
>>128
高額紙幣をバンバン発行するニダ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:41:38 ID:LUvqKzDt
明らかな敵である朝鮮人どもへ

お前らは朝鮮人なんだからヘリの寿命云々してないで
「蔚山海戦完全勝利おめでとう。」って唱えてりゃいいんだよ。

お 前 ら の 国 家 運 営 ご っ こ な ぞ 破 綻 し て し ま え 。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:43:09 ID:4flAoXVE
>>128
つ統帥権の委譲
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:46:13 ID:t3qxsWHc
うむ。ヘリと女房は新しい方が良い。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:46:21 ID:tdcOgt3a
>>1
やだね貧乏人は・・・
どうして貧乏人は貧乏なんだろ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:50:55 ID:a5QI9/TV
>>132
ああそうあ 米軍撤退が2012年かあ

エンジンの油圧が低下気味で出力不安定
ピッチ可変が不安定でも飛べと命令されてるんだろうな
パイロットはかわいそうだ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 18:55:09 ID:C/SkK//Z
>133

つーほーしますた

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 19:01:02 ID:z42dhGba
>>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生

たぶん、高い棚の上に駐機してて、落ちるのが60%じゃね?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 19:11:20 ID:eGTxPpSB
北に突っ込んで処分したら?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 19:50:25 ID:ooU17fqF
米軍が捨てる代わりに払い下げたお古だろ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 19:51:40 ID:4Am57Kz9
>>2
<丶`∀´> 旧日本ヘリコプター空輸(現ANA)の大株主である隣人から援助の予感ニダ!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 19:52:51 ID:B0dN0i+b
>>16
噂では、整備マニュアルのハングル翻訳がまだ終わっていないらしい。
F-16、F-15の整備不良が絶えないのも、そのせいらしい。

もしかしたら、抄訳した整備マニュアルを現場に回しているだけで、
そもそも完全翻訳には取り掛かってないのではないかと思える。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:00:23 ID:i3CzD88W
>>141
英語を日本語に翻訳する時は、そのパーツに該当する日本語があったりするけど
ハングルには、該当する言葉が存在しない なんてのが多いと聞きますな。
特に科学技術分野での遅れは致命的とか・・・
まぁこれから英語が母国語となるらしい韓国にとっては問題は既にクリアーしたも
同じかもしれませんな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:00:35 ID:Ymy9CWdU
北朝鮮を相手にする限りは大丈夫だ。


ところで、「太陽が手のひら程の大きさにしか見えない渓谷で・・・」の
意味がさっぱり分からない。

地球上ならどこだって太陽の大きさは変わらないぞ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:08:10 ID:X6XXac5/
<; TД T> <「太陽の牙ダグラム」デューイ戦闘ヘリの損耗率は泣けるニダ…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:08:30 ID:4bGchOPS
>>143
視野角でいうところの太陽のサイズは、腕を伸ばした時に
指先にある5円玉の穴ぐらいなんだけどね。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:10:58 ID:NmXpny3I
ナウシカのガンシップやエンジンみたいに、手に入れた状態から
劣化する一方なのか?オーパーツ扱いで。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:12:28 ID:FxWdXb4w
>>1
韓国のノリはウンコまみれと老朽化の関係がわからん。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:12:50 ID:Tb6z2+md
太陽が手のひらほどの大きさって異常にでかくないか?
149Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/02/22(金) 20:14:38 ID:sXAnISX1 BE:186872562-2BP(1024)
>>141
こーんな記事とかw

2006/06/10(土) 04:07:09 ID:???
■F−15K墜落の原因、究明まで長期化の見通し
7日、慶尚北道浦項市(キョンサンブクド・ポハンシ)の沖合いで夜間飛行訓練中に墜落した
F−15Kの事故原因について、操縦士の飛行錯覚(vertigo)と機体の欠陥、整備部門の
ミスなどをめぐり、議論が白熱している。

特に、事故が発生して2日が経過したにもかかわらず、墜落原因を究明する決定的な端緒
である飛行記録貯蔵装置(ブラックボックス)が回収されず、議論がさらに増幅するものと
見られる。

9日、空軍によると、事故機に乗り込んでいた故金ソンデ中佐は、墜落直前、落ち着いた音声で
「任務中止」という交信を残したことが確認された。この交信の後、事故機は海に向かって
下降したものと推定される。

操縦士によると、「任務中止」は通常、戦闘機の操縦士が一回の訓練を終えて、次の訓練へ
移行する直前か、訓練中に異常が発生した際、仲間の操縦士と地上の管制所に送る用語だという。

空軍側は、金中佐が落ち着いた声で交信した点から見て、操縦士が夜の海と空を瞬間的に
混同する飛行錯覚に落ちて、次の訓練のため、旋回する過程で海に墜落した可能性に
多少重きを置いている。
しかし、ベテランの二人の操縦士が同時に飛行錯覚を起こす可能性は極めて低いため、
疑問が提起されている。

機体欠陥の場合、大きくエンジンの欠陥と操縦系統の欠陥を想定することができる。
F−15機種では初めてジェネラル・エレクトリック社(GE)のエンジンが装着されたF−15Kの
エンジン系統に異常が発生して機体が空中で爆発した可能性があるということ。

しかし、タク・ヒョス空軍政訓公報処長は「当時、ほかの飛行機に乗って周辺を飛行した操縦士もおり、
事故機の飛行記録を見ると、(空中爆発は)明らかに事実と違う」と述べ、可能性を一蹴した。

また、操縦系統の異常で機体が急激に旋回する場合、ものすごい重力加速度によって操縦士が
瞬間的に意識を失い、操縦不能の状態で墜落する可能性があるというのが専門家の話だ。
これとともに、F−15Kの膨大な整備マニュアルのハングル翻訳本がない状況で、
整備ミスの可能性も一部で提起されている。

空軍は事故原因がどのように結論づけられようとも、波紋を懸念している。
機体の欠陥として結論づけられれば、製作社から事故機の補償はもらえるが、
今年14機を含めて08年までに36機のF−15Kを導入する次世代戦闘機(FX)事業に致命的な
ダメージが生じ、今後、空軍力の増強計画にも支障が避けられなくなるためだ。

また、墜落原因究明の決定的な端緒であるブラックボックスを回収できていない状態で、
操縦士の飛行錯覚として結論が出される場合、遺族の反発はもちろん、調査結果の信憑性にも
疑問が提起される恐れがある。

ソース:東亜日報
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2006061020798
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:16:50 ID:4flAoXVE
>>142
韓国では、原書を韓国語に翻訳するのでは無く、日本語訳版を韓国語に翻訳する事が、多いそうです。
軍用マニュアルなのどは、日本語訳版が無いから、手間取ってるのでは?w
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:25:41 ID:+ss233jo
マニュアルが出来ても交換パーツが無いことには話にならん。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:26:06 ID:ixco/KMQ
>>142
日本語は伊達に発音がおかしくても通じる言語じゃないぜw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:32:29 ID:i4V5WI1Y
ソ連から借款の償還の時T-80Uじゃ無くヘリにすれば良かったのに…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:41:04 ID:4flAoXVE
確か揚陸艦搭載ヘリも、陸軍のヘリで取り敢えず代用するって、言ってなかった?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 20:48:22 ID:byE29K1Y
>>144

同じことオモタ。
しかもリニアガンで落とされる奴も…

いくらコンピューターが実力発揮できんからといって…
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:00:21 ID:rL7SCeeS
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   飛車の発表は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 老朽化したヘリを
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 飛車に置き換えるための
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  布石だったんだよ
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:01:34 ID:CvbzBVnB
>>77
ライセンス生産なせいで、製造年自体は意外と新しいんだけどね。
F-4とか必要ならちゃんと延命改修もしたし。

日本のUH-1Hは取得したのが73年から91年まで、現在は順次退役中、
来年度でUH-1Jの調達も終わって、Bell412だとかUH-1J改だとかOH-1派生国産ヘリだとか
いろいろ言われる、次期汎用ヘリの選定と調達とあいなるわけだ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:08:47 ID:r+p32zQ8
>墜落事故の40%は飛行中

残る60%はマンホール?
159SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2008/02/22(金) 21:12:13 ID:vxSo/0bc
>>157
UH-1Yになるんじゃないかな。
AH-1Zとコンポーネントを共有出来るし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:12:45 ID:IQoCxdwu
>>153
韓国ではそのT−80が戦車兵に大人気らしい。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:14:56 ID:fq5ZQFsv
ちゃんと整備しないからだろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:24:22 ID:ckswMg3b
最強軍隊 韓国軍

陸軍

<             /''⌒ヽ               >
<     n      ノ7ヽ`∀´>〇       n      >
<   ⊂ゝヽ ∧_∧ ('''-o 》》    ∧_∧/ ヾ⊃   >
<     .\\. `∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>′     >
// 〜   (  エニニニニニニニニOエ  )エ \\\\
///   ,ノヽ Y     ||     ,ノヽ Y     \\\
///   し'(_)    .◎     し'(_)    、\\\

海軍
    __
_,,,ノ O>`ヽ ,.. -=''  ̄ ̄'=- ..,,_  _
`''''''''''フ  (_(三三三三三三三三三V´`⌒)
   (__l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_i=,_∠、
    \工二工二工二工二工二工二工/
      \||__________||/
                      \\
空軍                      ̄
        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃
L_二ニ=-┃
.        ┃        飛行機は、ウリ達が、発明したニダ。
.        ┃ ∧_∧   ライト兄弟がぱくったニダ
     _. ┃<`∀´ >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨
163人権擁護法案3月15日可決せまる:2008/02/22(金) 21:37:58 ID:Xm5U+pW/
>>158
まあ残りの60%は地上で火でもつけられたんだろう
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:48:22 ID:ixco/KMQ
>>154
陸軍型だとローター畳めないけどどうすんだろ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:50:24 ID:vbX0mIYU
外貨余り捲くりだから買えばいいのに
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:50:34 ID:4flAoXVE
>>164
ヽ(´ー`)ノ知らないw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:55:46 ID:4PfA2w8e
>>6
バカ高い戦闘ヘリを買って財務省に怒られたばかりだから無理
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 21:58:26 ID:/olLzwvk
老朽化が深刻なのは国自体だろ?
建国してまだ50年くらいしかたってないくせに
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:03:19 ID:Lkp2Ocnr
>>1
>>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生しており、

 墜落事故の60%が飛行してない時って、一体どんな使い方してんだよw
 
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:08:55 ID:TOyNvw2w
装備の老朽化は人事じゃないな。
岩国の基地祭とかでも日本の戦闘機のヤレ方は半端じゃないし。
F15なんて米軍機と並べたらダンボールにしか見えないほど
ボコボコですよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:16:23 ID:wiLWq/yq
上に発射する射出座席を義務化するべきだw
隙間を狙えば大丈夫<丶`∀´>ニダ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:17:19 ID:4PfA2w8e
>>170
実際は、米軍機のF15がポンコツ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:19:49 ID:7WQEyzWO
日本も地上戦力よりも攻撃型ヘリコプターを充実させたほうがいい
この前の戦車とか核兵器の前にゃ意味ないだろ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:23:32 ID:CV4r8PNp
どうせ落とすか燃やすかして壊すんだ

いっそ古い方がいいだろう
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:52:59 ID:T7oAQxWd
>>1
ヘリはともかく、建国わずか半世紀ちょいで国ごと老朽化してきてんじゃね?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 22:54:24 ID:T7oAQxWd
>>36
やは、春風高校光画部員乙じゃないですか。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:02:04 ID:cwZDru56
くすんでんのか地模様の白で茶色の凸が付いてるのってどこの?
ケンカ売ってんの蚊と思たら、落ちかけてたのか?
夜中にプップカ コキならさなくていいから
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:13:05 ID:rmnWafWl
4年で500機交換するのか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:32:55 ID:B0dN0i+b
>>162
何、その芦ノ湖に浮かんでいそうな海軍。w
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:44:40 ID:LPIR9WgX
>>ヘリコプターの墜落事故の40%は飛行中に発生

ちょっと待て、墜落ってのは100%飛行中に起きるんじゃないのか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:50:03 ID:HraZvfcJ
墜落の60%は地上を走っている時にマンホールで発生します。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 23:50:58 ID:X7NQudjM
>>180
なぜかスキッド(そり)や車輪がへたって
潰れるとか・・・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:07:23 ID:+jxPTfaN
>>33
亀レスだがそれやったら完璧だわww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:08:57 ID:FUZBD8PM
>>180
60%が離陸寸前に故障した。ってことでしょ。

・・・安全性を考えると僥倖と考えるべきなのかな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:11:18 ID:J5SJ9hEo
なんだかヘリQを思い出した。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:13:53 ID:7KfrJB5F
すごいな間違ってるかもしれないけど機体年齢30才以下で
使用してる気体が15機しかないじゃないか・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:18:19 ID:UzoS4Qxn
>>184
離陸前にどうやれば墜落するのかと・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:18:25 ID:3GN/uzu3
老朽機が増えても老朽ヘリ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 01:06:37 ID:Mu7ECQth
>>187
だからマ(ry
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 05:38:52 ID:vuvfP41y
>>159
UH-1YってT700を2基がけなんていう、それこそH-60クラスのヘリじゃん。
やはり選択において主になるのは汎用ヘリで、攻撃ヘリは従でしかないんだから。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 11:48:49 ID:l+R8Bi94
.        ↑
.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃
L_二ニ=-┃
.        ┃
.        ┃ .∧_∧   ウェーハッハッハ
     _. ┃<`∀´ / >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 13:26:51 ID:Uh0dszuz
>>164
そこは航空母艦にB-52を搭載する技術を導入すれば何とか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 14:50:43 ID:eeBFQqxT
おいィ?航空母艦どころかイージス艦から発艦できるのをみずぽが暴いた事実を知らないのかよ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 15:00:56 ID:qK5LLaoS
>>189
買って4日の新型ヘリを海にドボンも有ったね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 15:59:48 ID:SMLi2F21
おいおい有事の際まともに使えるヘリが半分以下かよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 16:14:35 ID:pryOz/3F
まずはマンホール補強しろよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 18:55:52 ID:weNXYajh
おいお前ら、冷静に考えるんだ
どこの国でも墜落事故というのは100%、飛行中に起こってるもんなんだ
それを僅か40%に抑えるテクノロジーを韓国が持っているって事なんだぞ

おも・・・じゃない、おそろしい事だとは思わんのか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 19:00:40 ID:h1LHKY6G
>>197
それよりむしろ残り60%の事故をエプロンのマンホールとか重機相手に起こしてることの方が
おも…おそろしいわいw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 19:35:48 ID:weNXYajh
面白うて やがて可笑しき コリアかな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 00:40:27 ID:ko7xBP1Q
40年物のヘリコプターのせいと言うより、整備不良とか航法装置の不備なんでね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/24(日) 10:19:39 ID:BmNNDjnf
韓国人の気性じゃないかな。一点集中型とか。視野が狭いとか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 10:42:45 ID:LegnKLCo
>これは韓国に山岳地帯が多いからだ。
わかってて、でかい戦車作ったのか?
重量55tに55口径・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 10:51:41 ID:O5EGXUpb
飛行機って船より長持ちするんだよな
40年前の軍艦なんてほとんど代替わりしてるのに
B52なんて60年近くも飛んでいる
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 10:52:10 ID:uXv4fUM+
ヘリコプターって軍用ですか?
いらないでしょ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 10:53:45 ID:cQpFS0r2
>>203 B52とかC130は例外中の例外な気が...w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 10:55:36 ID:ngyuZ91l
運河があればヘリなど要らぬ、はやく運河作れ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 11:02:37 ID:6J3anp7t
>>1

古いのを捨てて、新しいのに買い替えれば解決する問題だろ?
くず鉄なら、喜んで北が引き受けてくれるし
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 11:07:22 ID:TRwUYqh+
>1950年11月、米海兵隊第1師団が蓋馬高原の長津湖で、中国軍の7個師団からなる
>第9兵団に包囲された。
>1万人対12万人の戦いとなったが、18日間続いた戦闘の末、中国軍は3万7000人もの
>死傷者を出し壊滅した。

こっちの方に興味を惹かれるな。
映画化できるんじゃないか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 11:25:11 ID:1tWFoQ9C
>>203
整備員の腕が良くないと無理だよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/24(日) 11:32:22 ID:dcWB4GEL
>>203
さすがに60年は飛んでないよ、今飛んでるのは最終量産型のB-52Hだけだし。
まあそれでも40年以上にはなるか。いい加減オンボロで積載量制限してるとか聞くけども。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:15:57 ID:b7k99U/K
ガチで「老朽化したデリヘル」と思って来ちまった・・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:21:47 ID:9ho/uju+
>>211
おまえは、何に興味を惹かれたんだw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:24:10 ID:b7k99U/K
いやいや、半島の売春文化が変容しつつある、とかいう記事かなと思ってw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:43:11 ID:wL7TSpbO
軍艦つくって喜んでたんじゃなかったか?ヘリ更新さきにすりゃいいのに
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 02:53:25 ID:P3fZsj2l
ヘリやめりゃ良いんじゃね?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
お前ら、F35を馬鹿みたいに買おうとしてんじゃねえよ