【中国】使い捨て紙容器のサンプル検査で基準値を超える鉛、黄色ブドウ球菌も[02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
使い捨て紙容器のサンプル検査で基準値を超える鉛、黄色ブドウ球菌も―広東省
http://www.recordchina.co.jp/group/g15846.html

2008年2月19日、広東省のニュースサイト「南方ネット」が伝えたところによると、広東省工商局は省内を流通している
複数の工業製品についてサンプル検査を実施した。
対象は電気コードと電気ケーブル、フローリング板、食品包装用ラップ(袋)、使い捨ての紙容器など。
このうち、紙容器は約4割が不合格品で、検査の結果、基準値を超える鉛や黄色ブドウ球菌が検出された。これら容器は
ほとんどが古紙をリサイクルして作られており、鉛の検出は古紙に含まれるスズホイルや印刷インクが原因と見られる。
また、黄色ブドウ球菌に関しては、衛生管理が不十分な生産工場で作られた際に付着したもようで、これらの紙容器を
使用した場合、中毒を起こす危険性も指摘された。
一方、電気コードと電気ケーブルも合格率が低く、わずか27%にとどまった。粗悪品が目立ち、特に家庭用に出回っている
製品は20サンプル中全てが不合格。製造元のほとんどが小規模メーカーだった。発火の危険性もあるという。
このほかフローリング板の合格率は57.5%、食品包装用ラップは85.7%、同袋は90.9%だった。(翻訳・編集/NN)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:24:38 ID:DUcFkWqk
もう無茶苦茶だな、中国
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:24:40 ID:eZbmD+9J
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:26:00 ID:v/evREbZ
【朝日新聞】漁船を避けるのに最先端の探知システムなどいらない。想像力と海の守り手の責任感。それで足りる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203473165/

【社説】 ギョーザ問題 不信の連鎖を断ち切れ メディアは自国国民に聞き心地のよい報道に偏することを厳しく自戒しなければ…中日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203474733/
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:27:23 ID:t+aWHVNC
日刊毒物マガジンとかあったっけ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:28:19 ID:gRz2WyOu
古紙は肉マンの材料にはならないのか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:28:45 ID:5w8OcNbj
水際でこんなのを防ごうと思ったら、輸入禁止しかないだろ.
...しかし酷いもんだねぇw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:29:29 ID:caQzJS6B
だからドリルは取れと言ったのだ・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:32:20 ID:5Tkvc+w+
そもそも粗悪品の上に毒の当たりくじ付きかー。

中国が何をしたいのか、もーよくわからない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:34:07 ID:B905zthK
さすが気功の国。中国人は日常生活でも鍛錬を怠らないんだね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:37:11 ID:YNLXZZ5Q
偽物毒まみれこの世の地獄 そこは中国
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:39:41 ID:IuEDiV7j
毒が粗悪品だったら良かったのにね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:40:55 ID:4iEVvKvz
鉛まみれの国は凄いなあ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:43:37 ID:509mHMSj
まじひどい。
中国製品は買うな使うなはほんとだ。
どんどんあばきだして警告を発してくれ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:45:04 ID:mvRR6zG0
しかし、何で世界はこんな中国にやさしいんだ?
中国だったら何をしても許されるって感じがしてイヤだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:54:26 ID:iUwM+Dp6
オリンピックで紙コップ持ってって尿検査したら全員……以下略
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:54:58 ID:cwGgWyDH

    あれほど報道管制をしろと厳命したアルよ!

   ∧∧.ミ┃ ガッ ガッ
  / 中\ ┃ .人ガッ
 (# `ハ´)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V@Д@) うちのソースじゃね〜じゃん!
 | | |     (...∪∪ 
 〈_フ__フ   と_)_)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 13:02:19 ID:cosVpQ8I
鉛はわけ分からんけど
ブドウ球菌なんてどこにでも居るんじゃない?
検査官の手からついたとかじゃないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 13:08:25 ID:n3eBZa7f
基準値を超える
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うぃき
黄色ブドウ球菌は人体の皮膚表面、毛孔に存在する。
特に鼻腔内に存在する常在細菌であり、約30%のヒトが保有していると言われる。
ヒトの皮膚に常在するブドウ球菌の中では毒性が高く、
他のブドウ球菌では健常者に対して病気を起こさない
(ただし日和見感染を起こすことはある)のに対し、
黄色ブドウ球菌は健常者に対しても病気を起こしうる。
ただし黄色ブドウ球菌も、健常者では通常の生育場所である皮膚表面や鼻腔など
での増殖自体が発病につながることは少なく、創傷部などから体内に侵入した場合に
発病することが多い。感染力は強い部類に属するが、菌が少なければ通常その毒性は弱い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 14:49:50 ID:tuQyqVyy
>>5
創刊されそうな勢いだなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:06:55 ID:biHuNlBS
中国製風邪薬で115人死亡 パナマ政府が報告書

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203477227/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:07:46 ID:Q67iDKQd
>>20
実際、毒ギョーザの件が発覚した以降に報道された分だけに絞っても

(国内)
・学校給食向け中国産マッシュルームから毒物検出
・デンマーク産中国経由のシメサバからry
・冷凍肉まんからry
・餃子フライry
(海外)
・台湾で中国製トランプからry
・アメリカでヘパリンに入ってた中国産の成分のせいで4人死亡?でFDAが調査

※俺が気づいた分だけ。見落としてるのも入れたらどうなることやら

だもんねぇ。発覚した国や製品はまちまち、共通項はいずれも中国産ってことだけだから
意図的混入によるテロの線は考えにくい罠。

次は何から見つかるかと思ってしまう。そのうち日刊化するんじゃね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:10:03 ID:9iAcJrsj
凄いな、もう。毒しかねえよ(´・ω・`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:11:34 ID:9k4kouWU
>>20
ディアゴスティーニか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:13:01 ID:brCG1uTB
中国、輸出で喰っていく気あるのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:14:32 ID:ybYJ5YS5
……使い捨て紙容器から何でそんなに黄色ブドウ球菌が?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:14:46 ID:WC9gRPRN
これ、唇や口腔内に傷でもあったらヤバイな。
紙コップは普段使わないけど、これからも外行くときも使うの止めよう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:15:16 ID:zm5YBoUF
なんか細かい数字出してるが中国の検査機関の調査だからね、先進国が
ふつうに検査すれば全品×だろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:16:50 ID:9k4kouWU
まあ無いとは思うが、中国製のディスポ医薬品なんかは危険過ぎるな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:17:01 ID:ybYJ5YS5
>>27
……ファーストフードやコーヒーショップ、フレッシュジュース屋やスープショップで使われてたら泣くな。



って、自販機のもヤバいのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:20:07 ID:WC9gRPRN
>>30

そうか、ファーストフードとか大体紙コップか。
いつも缶コーヒー飲むにしても口つけるところを拭いてから飲んでるけど、紙コップはそうもいかんし、困ったな。

スタバみたいにマイカップ持参が一番だな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:20:21 ID:ybYJ5YS5
>>29
医薬品じゃなくても……デァスポ手袋とか……?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:36:47 ID:0gtIXVMv

【中国製品問題】中国製かぜ薬で115人死亡、パナマ政府が報告書[08/02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203477227/

【食品】 中国のキノコ、抜き取り検査で9割合格[08/02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203385932/

【食品】中国製肉まん:殺虫剤成分メタミドホス検出、「青島ニラ肉焼まん」…「山東仁木食品」で製造 [08/02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203429950/

【食品】中国製食品:「天洋食品」以外でメタミドホス検出、微量のため自主回収は行わず…生協連発表 [08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203461500/

【食品】日本、生鮮食品で中国離れ 「農民、金のためなら安全軽視」[08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203473366/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:37:11 ID:MJ1UJjb6
リサイクルなんてするからだめなんだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:40:09 ID:4KGIwp8k
これだもの、中国人は毒に強いとか言い張るよなw中国人
毒にも細菌にも重金属にも強い、さすがだ中国の生き残ってる人達w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:46:57 ID:uSi1+7W9
水が危険とか食べ物が危険とかそういうレベルじゃないな。
ナイフやフォーク 箸や取り皿。
食材だけじゃなくてすべてを用意しないと駄目だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:47:19 ID:bsR4djdf
腐界化が進んでるな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:55:24 ID:VxqeJ2ae
容器もダメだな・・・
食に関するものはやめたほうがいいのか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 16:15:23 ID:RtiwTrpp
よくわかんないけど、紙容器の製造過程で鉛って使うの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 16:34:07 ID:+V+FcX6O
>>39
工場の機械が溶けてるんじゃね?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 17:06:32 ID:mnP+p7XB
>>24
創刊号だけ特別に毒物2倍な
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 19:05:30 ID:PAbNywug
>>40
多分中国の環境には鉛が豊富に存在しているんだよ。
大気中にも多量に舞っているんだろうな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 20:45:05 ID:OKmWeiTm
100円ショップで売っている中国製
紙コップ・皿→汚染された古紙を原料に漂白
プラコップ・タッパー→医療廃棄プラスチックを混ぜてで製造
やばいぞ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 20:50:32 ID:KGqfaUeD
使い捨て紙容器や食品包装用ラップ(袋)...
どれも日本にも輸入されてそうな悪寒。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:02:40 ID:+4kqhF/s
>>22
パナマで、中毒製かぜ薬で100人くらい死んでなかったっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:12:48 ID:Q67iDKQd
>>45
それは知ってるけど、去年の事件をまとめた話ってことだから省いた。
ギョーザ事件以前のまで入れたら際限なく増えてしまうしw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:55:58 ID:l0vKAQYv
>>1
中国に基準なんてあったんだw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:56:41 ID:+4kqhF/s
>>46
ああなるほど、ちなみに探したら出てきたニダよ


>中国製かぜ薬で115人死亡、パナマ政府が報告書
http://www.chosunonline.com/article/20080216000028


結構重要なニュースなのに、日本のマスゴミはみんなスルーなんだな、これが。
チョンニュースで事実確認できるなんて、職務怠慢もいいとこだよ・・・・・マスゴミは
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:57:15 ID:tXaWkAyU
どこどーやったら、鉛なんてでてくるんだ?白色塗料でも、混ぜて白くしてるのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:58:16 ID:B8Xjpu9k
生理使用後ナプキンまで使いやがるからな。キモイわ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 21:59:19 ID:ttvQ56Bp
ボロボロの紙を「漂白」するのが面倒で、
白く「塗装」した結果でしょうか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 22:44:30 ID:rnSBv4q3
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 15:10:03 ID:9iAcJrsj
凄いな、もう。毒しかねえよ(´・ω・`)

www
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 22:49:56 ID:n3eBZa7f
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 23:08:51 ID:jPdFfalE
かの国は毒しかないようだな
断交しようぜ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 01:47:03 ID:jTmWEpse
なぁに、かえって免疫力が付く
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 02:32:32 ID:4MGws9mB
>>5 >>20
【食品テロ】日刊毒物マガジン【管理不能】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1203528652/l50
スレ立てときました。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 00:19:40 ID:5+eZOdf0
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 01:03:05 ID:0pAz3TB3
>>56
ちょwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 03:29:47 ID:pUwbrjcZ
捨ててある割り箸を洗って売っているというのがあったが、これも、その、、再利用かな。。

「日本人は神経質過ぎるよー。私、中国の餃子、もっと汚いの食べているよ。平気ですよー」
と中国小姐から言われた┓(´_`)┏
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 04:02:55 ID:61l2zbeb
日刊 中毒でいいんじゃね?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 04:15:13 ID:5DJsupSC
もう国号を「中毒人民共和国」にしてしまえよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/25(月) 04:45:06 ID:ueX0F8Pg
中国製品に毒が混ざっているのではない
毒に中国製品が混ざっているのだ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これは深刻だよなあ。
誰も使い捨ての紙コップを始めに洗って使おうとは考えもしないし。