【国内】中国製冷凍サバの切り身からジクロルボス検出 香西物産が会見 「ありえないことで、想定をしていませんでした」 [02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
魚から殺虫剤「想定していなかった」
2008年02月18日

 魚の加工品にも殺虫剤成分が付着していた。香川県内の食品販売会社が取り扱う中国製冷凍サバの切り身から、
有機リン系化合物「ジクロルボス」が検出されたことが18日、明らかになった。農薬に登録されているジクロルボスが、
なぜ真空パック状態の水産食品に混入したのか。緊急会見した業者は「想定していなかった」と戸惑い、取引先の
回転ずし店は問題の食品を回収するなどの対応に追われた。

      ◇

 「ありえないことで、想定をしていませんでした」。香川県庁で会見した香西物産の吉川晴夫社長(60)は、
冷凍サバから殺虫剤成分が検出された事態に戸惑った。

 同社は06年10月に問題の「炙(あぶ)りトロ〆鯖(しめさば)スライス」の製造を中国・山東省の2工場に委託し、
07年3月から仕入れを始めた。仕入れた数は計11万パックで、これまでの検査は菌類が主だったという。

 吉川社長は「大腸菌やブドウ球菌の菌数、一般生菌数のサンプリング検査はしてきたが、農薬検査は一回もしていない。
基本的に魚ですので」と説明。ジクロルボスについては、「我々がふだん管理しているものと種類が違う。人体にどういう
影響が出るのかも知らない世界」と述べ、健康被害の恐れなどについて保健所と連絡を取り合ったことを明かした。

 同社によると、問題の商品は委託製造品で同社にしか納入されないが、現地工場の生産ラインは専属のものではなく、
同じラインで他社の製品も加工されていたという。また、商品が神戸港に届いて以降に殺虫剤が混じる可能性はないと
したものの、吉川社長は「魚がデンマークで水揚げ、冷凍されたときの可能性もあるので、憶測では申せない」と
言葉を選んだ。

 輸入元の食品卸売会社の品質管理担当者も「魚の加工品から農薬が検出されることは普通は考えられない」と困惑した。
今後、サバを捕獲した漁船で付着した可能性はないか▽工場で殺虫剤は使われていなかったか――など、あらゆる点を
考慮に入れて原因究明に協力するという。

 一方、取引業者に波紋が広がった。香川県内の回転ずし経営会社には17日午後5時半ごろ、自主回収を知らせる
ファクスが香西物産から届き、急きょ四国内の各系列店で回収を始めた。同社長(65)は「水産物から農薬が出るとは
思ってもみなかった。こちらは問屋さんを信用して買っているので対策のとりようもない」と怒りをあらわにした。

 厚労省食品安全部監視安全課によると、検疫所では輸入食品の安全確保のため、抗菌性物質や残留農薬、添加物などの
モニタリング検査をしている。だが、農薬に登録されているジクロルボスは、水産食品の検査項目の対象外だった。担当者は
「水産食品から検出された報告は聞いたことがない。新年度から水産食品でジクロルボスを検査項目にするか検討する」としている。

      ◇

 《ジクロルボス》 急性毒性が強い有機リン系化合物で、国内では57年に農薬に登録。日本や中国でともに一般的に
使われている。家庭用殺虫剤に含まれることもある。中毒症状は嘔吐(おうと)や下痢、けいれんなど。厚労省によると、
過去に国内の検疫所で中国産生鮮マツタケやブラジル産生鮮コーヒー豆などから基準値を超えて検出され、同省が
食品衛生法に基づき検査命令を出した。

asahi.com関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802180103.html
画像:冷凍サバ製品からジクロルボスが検出され、記者会見で消費者に謝罪する香西物産の吉川晴夫社長(中央)ら=香川県庁で
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200802180102.jpg

・関連スレ
【食品】デンマーク原産で、中国の工場で加工されたサバ製品からジクロルボス 香川の食品会社、回収へ [02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203324351/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:08:50 ID:GfDOY2or
まあ、普通魚から殺虫剤は出ない罠
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:08:53 ID:gPuonomK
いやいや
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:09:45 ID:HlzrOTwp
回転寿司なんて行ってられないな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:09:47 ID:YR08geLN
>>1
中国の物を舐めてはいけません。

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:09:50 ID:w3fVSJ9N
【環境汚染】中国の実態【輸入禁止】

http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:09:58 ID:6Mrh5pdY
魚に殺虫剤って…

もう何でもありだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:11:08 ID:t8GKSy30
無効の倉庫で保管しているときに、倉庫内に殺虫剤を噴霧したんだろ。
で、それが沈下して付着。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:11:15 ID:SIosUofn
中国に、いや特亜に「ありえない」は存在しない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:11:21 ID:etkta4UO
チャイナリスクを考慮してないのは怠慢といえる。
11キムチ妬き傍 ◆zLUCFpIJHs :2008/02/19(火) 00:11:26 ID:z3bM+iUB
次は殺鼠剤です
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:11:36 ID:jSSKvxSJ
>>1
ありえないと思っているあなたの神経がありえない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:11:38 ID:OtXa5enm

えーと 魚を放置してたら虫湧いたので殺虫剤をまいた
という解釈でいいんですかね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:12:04 ID:6FXDle6c
中国4千年の歴史は不可能を可能にするということですねww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:12:49 ID:SHySZvVa
餃子・サバだけに目を奪われてはならない
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:13:13 ID:yGipAhqP
>>13
そんなとこだろ。
服なんかもそうだろうな

でも賠償される
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:13:46 ID:oWdPk3R/
これからは国産のサバにする
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:14:10 ID:HlzrOTwp
まだまだ出てくるな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:14:18 ID:YtoLxtcZ
あ…りえ…ない………事…?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:14:51 ID:8IpYIq29
そういえば日本「製」のチルドサバからアニサキスが出たって
わざわざ発表してた馬鹿な国があったな、お前のところは殺虫剤かよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:15:32 ID:vOdSUd57
間違いなく反日教育の賜物だな・・・。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:15:49 ID:gPuonomK
>>20
冷凍すれば死ぬはずだよね・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:16:06 ID:MWnezGxs
まったくどこかに殺中(国)剤はないのかね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:16:40 ID:t8GKSy30
>>20
そうなんだwアニオサキスって虫じゃないかよw
そんなん出たて言われてもな。
25ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/02/19(火) 00:17:14 ID:s4qmbs40
>>22
うん。だから、海外の鯖は冷凍の方が安心。
生食では味が落ちそうだけど、北海道のルイベも凍らせて鮭の寄生虫殺してるし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:17:16 ID:3/CTKl8Y
「ありえないこと」って言うやつは大抵バカ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:17:31 ID:HlzrOTwp
中国企業が逆の立場なら
日本に謝罪と賠償と請求してくるだろうよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:18:46 ID:az9zQNBQ
報ステ、途中から見たんだが、このニュースやってた?
NHKではTOPNEWSだったのだが・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:18:57 ID:Bw1jTxyK
おそらく、
地域一帯の工業用水が汚染されていて、
工程のどこかで混入したんだろな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:19:06 ID:waTQhWLx
いや、「魚に農薬」と考えるからいけないのであって。

「魚に薬剤」と考えれば、中国の工場ならば何の不思議もなかろうに。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:19:10 ID:8IpYIq29
>>22>>24
そうそう、サバだからいて当たり前で、かつ死ぬ処理もしてるのにw
32ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/02/19(火) 00:21:08 ID:s4qmbs40
>>29
そういう環境なら、工場に自前の浄水設備持ってないとヤバイでしょうね。はぁ。
33ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2008/02/19(火) 00:21:59 ID:0hVf5ZYg
容易に想像できた訳だが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:22:16 ID:imfVJ7h9
今回透明フィルム包装だったみたいだな。
すると、フィルム面に付着していた、というあたりがシナリオか。
あるいは全ての袋に穴が大量に発見されて、日本での混入も
否定できない、として幕引きだ。

まあ、幕を引いたら天井ごと落ちてきそうな気はするな。

ところで天洋からのJT賠償請求ニュースはまだですか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:22:31 ID:bKxB2xSW
まあ、そう簡単にコストダウンとか出来ないようになってんだよ、世の中

真面目にやろうぜ 筋の通った値段なら高くなっても文句言わんよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:23:06 ID:RXhF4yrw
中国政府は本気で
日本人を抹殺しようとしていると思うぞ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:23:32 ID:LYWWXi3u
これぞサバイバル。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:24:27 ID:vEs0RW48
中国のすべてが危険
まぁわかっていたことでもあるけど
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:27:06 ID:INscKfd1
畑で鯖を養殖してるに決まってんじゃん
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:28:10 ID:SwHHnFM0
中国を経由した時点で想定すべき事。
何でも汚染されるよ、物も人も精神も。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:28:21 ID:9YqK+5+/

つうかさ、

 無 差 別 テ ロ

確定じゃね?

支那人が日本人を無差別に殺そうとしているってことだろ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:30:15 ID:UwYDpU8D
農薬=シナ産

    もう何でも入れ捲くってるような希ガス。彼等の味覚は絶対おかしい。

    農薬慣れした人々を相手にするからこうなるんだよ。

    味の素や塩、胡椒と同じ棚に、農薬の小瓶があるんじゃねえの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:31:44 ID:stRdvhVm
>>29
え?
普通にどこにでも撒いてるんじゃないの?
中国なら、それこそありとあらゆることが考えられる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:32:05 ID:SwHHnFM0
>41
いや、残念ながら中国国内の方が死体の山を築いてる筈だから。
氷山の一角が日本向けに出ただけ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:32:33 ID:stRdvhVm
>>41
違う。
中国人が自国民を含めて、世界中の人を無差別に殺そうとしているんだ。
46ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/02/19(火) 00:33:47 ID:A06hbJBY
あり得ないって事はないでしょ・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:33:47 ID:hns+dLBD
工場内不衛生
会社への恨み犯
日本人抹殺計画
ドキュソ愉快犯
防腐剤とオモテカケタ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:35:21 ID:RATa3eDE
>>45
あいつら、自国民がいくら死んでも平気だからな。
むしろ人口が多すぎるから、どんどん死んで欲しいと思ってやがる。
日本からは想像を絶する。

それにしても、10年前は中国製品ももっとはるかにマシだったはずなのになぁ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:36:14 ID:gPuonomK
>>48
天安門事件がきっかけだな・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:36:46 ID:NKIzKofd
中国人が日本のことが嫌いだから毒をいれた。
というのは納得できる。
しかし、それでも中国産は必要だ。
という自称日本人は本当に日本人か調べた方がいいだろう
51神條 遼 ◆haruka.ATI :2008/02/19(火) 00:37:49 ID:LRLxNedo
>>46
いや。
『普通なら』ありえないって……
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:38:12 ID:mvt18W/u
ありえるはずのない事が起こるほうが問題です><
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:38:16 ID:gPuonomK
>>51
シナが普通だとでも・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:39:16 ID:e5npYuUo
もう中国からの食糧は全面輸入禁止にしろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:39:18 ID:kcsSpHwM
スプリング8でジャッジメント

……デリート許可!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:39:28 ID:hns+dLBD
確かに、常識では有り得ない

だが相手は   「 特 亜 」  なんだよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:39:38 ID:4D83lNvV
デンマークから直接仕入れようよ(´・ω・`)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:41:07 ID:QHAcRLER
相手がチューゴクだもん、普通に考えられる事態だと思われる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:42:12 ID:vOdSUd57
>50
ハゲ同。
似非リベラルとか市民団体とか
耳障りの良い事しかいわねぇ奴に限って
中国擁護しまくりだもんなぁ・・・。

でも首相からして中国専属のおフェラ豚だしなぁ・・・。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:44:24 ID:aYm187RL
中国産の落花生とかも調べて欲しいなあ…
半分食って次の日腹壊して捨てたんよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:48:22 ID:xwQAYqq1
中国食品を販売した会社は責任とれ。
ありえないなどと言い訳は通じない。中国なんだぞ。わかってるだろ。
つぶれなさい。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:48:32 ID:GsujcgJs
冷凍の魚から農薬・・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:48:47 ID:SwHHnFM0
>60
でん六でさえ原料は中国産だからな。
千葉の落花生なら美味いけどバタピー一袋500円ぐらいにはなるだろ。
64神條 遼 ◆haruka.ATI :2008/02/19(火) 00:49:11 ID:LRLxNedo
>>53
だから、今回の問題が広まるまでは、皆『普通』と思ってたんだから……
輸入業者。

日本の業者を責めるのは酷というもの。
65回路 ◆llG8dm8Aew :2008/02/19(火) 00:49:25 ID:Tqb+ol+S
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ リスクヘッジの基礎からやり直せ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  有料なら講習も請け負いますけど。
      ̄ ̄ ̄   
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:50:56 ID:Rs8zj4Nd
やっぱ中国人のしわざだろ
ギョウザの件もそうだが、食の安全にデリケートな日本人がそんなことするわけない
67神條 遼 ◆haruka.ATI :2008/02/19(火) 00:50:57 ID:LRLxNedo
>>65
だからさ。
それは、我々『知ってる者』の理論だってば。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:51:09 ID:HyDKpsGF
中国は、とんでもないところで
とんでもないことをやるから。
ライチを硫酸で洗うとか。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:52:16 ID:RATa3eDE
>>64
だが、業者は一般人よりも中国について知識があってしかるべき。
その知識がなかったのは責められるべきだろう。
70回路 ◆llG8dm8Aew :2008/02/19(火) 00:53:13 ID:Tqb+ol+S
    ∧∧
   ( 回 )___ >>67
   (つ/ 真紅 ./ だから、「知らないこと」自体が罪なんだよ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  顧客に対して「知らなかったから(責任は負いかねます)」などという言い訳は通用しない。
      ̄ ̄ ̄   
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:53:55 ID:impIKr7h BE:763033477-2BP(6100)
>>70
なっちゃんが「忙しかったから」って理由で訳がおかしくなるのと似たよーなもんよね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:55:14 ID:S0pS7GWF
そろそろ日本の輸入品から○○の毒が…とか何とか始まりそうな予感。
73回路 ◆llG8dm8Aew :2008/02/19(火) 00:57:09 ID:Tqb+ol+S
    ∧∧
   ( 回 )___ >>71
   (つ/ 真紅 ./ まあ、利益ってもんはそう甘くないってことさね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  利益自体は甘いものなんだけどね。ただ、それを生み出すには
      ̄ ̄ ̄   ヌルいことやってちゃダメってこと。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:57:20 ID:impIKr7h BE:186866126-2BP(6100)
>>72
この前は報復発見でアニサキスが出てましたね。(´・ω・`)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 00:57:57 ID:9XdlkBZX
これは想定しろってのは無理があるw

だが、今後は中国=農薬と金属だよなw
76神條 遼 ◆haruka.ATI :2008/02/19(火) 00:58:36 ID:Q9Hi0cqB
>>69-70
そりゃそうではあるが、だからと言って鬼の首を取ったかのように騒いで責めてどーするよ。
77回路 ◆llG8dm8Aew :2008/02/19(火) 01:00:27 ID:Tqb+ol+S
    ∧∧
   ( 回 )___ コストが安い→利益が出るということばかりに気を取られ、
   (つ/ 真紅 ./ コストが安い理由、そしてそれがどういった影響を及ぼしかねないか、
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  そういった想定が甘いからこういう事態が起きる。
      ̄ ̄ ̄   こんなのは基礎の基礎。その程度のこともできなかった輩に同情する気は無いし、
            する必要もないってこと。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:00:39 ID:t5sLmG6/
いくらなんでもこんな事想定外だろうな。
考えられないことが実際起こる国,中国。
79名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 01:01:21 ID:T/XrYEuz
>>76
もちろん中国産を締め出すため。
それによって潤うところもあるのも事実。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:02:58 ID:LedXpfPm
回転寿司にはもう行かない(@_@)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:10:16 ID:4wM5dlOz
>吉川社長は「魚がデンマークで水揚げ、冷凍されたときの可能性もあるので、憶測では申せない」と
>言葉を選んだ。

これは本当、冷凍の魚を海外から輸入して加工だけ中国ってのは結構ある
子持ちししゃも なんかノルウェーから仕入れて中国で加工してるのが殆んど
共通してるのが、加工時に使用するのが「中国の水だ」ということ
水が汚染されてれば、何を作ろうと混入する
業者は早急に中国から撤退すべし
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:11:01 ID:0Stddyey
魚とかはハエがたかるからな しょーがなかろう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:11:40 ID:JZBIrvYm
この前のサッカーの反日みてたら、日本向け輸出品には何でもするだろうって予想はつくだろw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:11:46 ID:/gztvcF1
お前等中国をなめるなよ。
日本人感覚であり得ない事をもやり遂げてしまうのが中国人。
いまさら驚きもせんわ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:12:55 ID:q2CfYQvr
やっぱ他で捕った魚を中国で加工っての結構あるんだな。
こんな事ばかり続くようじゃ原産地だけじゃなく、加工地もどっかで
調べられるようにしてもらえないとどうしようもない。
しかし魚から農薬かよ...
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:13:19 ID:Tgl7RPoF
どうすれば製造過程で殺虫剤が混入すんのよ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:14:44 ID:3EM+R/up
殺虫剤は食べ物です
88Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/02/19(火) 01:15:27 ID:/sh5Nya1
>>76
声を大きくして騒ぐことで、シナ産の食品の危険性を
広く知らせることができる。いいことだよ。
業者も今回の件で得難い教訓を得ただろう。
「シナ産は全て毒」ってな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:15:39 ID:DD2+TOB4
聞いた事の無い化学物質が発見されても驚かんよ。
つか、もう汚染でなんかできてるだろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:17:50 ID:NPbHA43f
シメサバ厨涙目w
91ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/19(火) 01:18:12 ID:BNBU0UHu
徳島と同じケース(場所は何処か知らん。真空パックの内側なら加工工場以前しかありえないが)か・・・。

まさか、魚にポストハーベストとかやるわけじゃないだろうに(w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:18:46 ID:FHijDXmw
デンマークの新鮮な魚を、なんでわざわざ中国経由で汚して日本に届けるんだよ!
寄り道はいけないって、小学生のときに習わなかった?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:19:15 ID:t2SZ8+TE
酢でしめる感覚でジクロルボスでしめたんだね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:19:42 ID:IpZtEqFa
>>61>>63
絶対怪しいよ。キツイ農薬とかカビ防止剤
95Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/02/19(火) 01:20:55 ID:/sh5Nya1
>>90
シメサバ厨ww
そんな奴いるのか?w
96(:D)| ̄|_ ◆XZoAjf.DDU :2008/02/19(火) 01:21:43 ID:9aY2coI8
こういっちゃ悪いが、『今がチャンス!』と
加工工場を東南アジアとかに移してる会社ってないのかな。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:21:43 ID:IpZtEqFa
>>68
硫酸は毒じゃない酢よ。薄まれば問題ないかと。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:21:45 ID:ChGJAzww
ヤツラにとって殺虫剤とは
「なんかよくわからんが魔法の薬」気分なのではなかろうか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:22:06 ID:7MACGUgv
どっかで見たな。連中冷凍食品の運送で、冷凍車でも保冷しないで農薬かけて運ぶって。

御家人さんのところだったかな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:23:00 ID:EkdyrSGx
>>1
あれあれ、話が天洋食品だけじゃ済まなくなったな。
サッサとスケープゴート出しときゃ、天洋食品潰すだけで
済んだのに。

魚に農薬って、どんだけ農薬使ってんだよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:26:36 ID:ai3/BeuJ
>>1
まあ、流石に想定外だろうな。
だが今日から想定のうちだ。バレちゃうのも。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:29:43 ID:IpZtEqFa
>>92
中国バブルで資源買漁りっしょ。豪州の鉄とか天然ガス。マグロも買い占め。
で、掻き集めた品物に毒塗って信頼落としてたらどうなるの?安くなるのかな?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:31:14 ID:nBBoWV3i

しっかし去年の赤福や吉兆とかが何だったんだ
と思ってしまうほど恐ろしいことになってたんだなぁ。www
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:31:58 ID:tKyQJbM5
>>1
どうみても中国当局による食品テロです
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:32:46 ID:sKvpnJFA
>吉川社長は「魚がデンマークで水揚げ、冷凍されたときの可能性もあるので、憶測では申せない」と
>言葉を選んだ。

中国を陥れる為だろうが、事故だろうが、中国関係者の意図的だろうが、
そんなことはまったく関係ない。最も重要なのは、中国経由の加工品は危ないという
事なんだが。原因が突き止められ、改善があるまで手を出さないのが肝要。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:34:50 ID:GLg2M0Oz
>>1 >>香西物産
なにこの死亡フラッグ?w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:36:34 ID:ai3/BeuJ
>>103
マスゴミは、あれでバーを上げ過ぎてしまった。
自業自得よのー。
生協の対応なんて、ありえんw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:36:39 ID:4wM5dlOz
>>99
干物を作る工場で、魚に群がるハエに女工が殺虫剤を噴霧してる
という記事を見たことあるし、ありえるな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:36:41 ID:wI2a6ygp
>>103
賞味期限ちょっとぐらい改ざんしてても健康被害でてないしなw
農薬はへたしたら死ねるw

いや、笑い事じゃないんだけども
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:37:58 ID:6sl0tasO
>>1
>こちらは問屋さんを信用して買っているので対策のとりようもない」と怒りをあらわにした。
ふざけるな、テメーも共犯だ。名前出せボケボケw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:40:59 ID:K0RSFZ9Z
共産党を崩壊させるためのテロで、小日本は道具にするある。ってことで、
一石二鳥の名案でおk?
112Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/02/19(火) 01:41:14 ID:/sh5Nya1
>>107
赤福ごときが一面記事になるなら、シナの食品テロは紙面全部使っても足りないだろ。
だが実際はそうではない。
そのあたりのダブスタが、既存のメディアの凋落の原因なんだが、彼等自身はまだ気づいてないようだ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:43:10 ID:/5R8i7/E
>「大腸菌やブドウ球菌の菌数、一般生菌数のサンプリング検査はしてきたが、農薬検査は一回
>もしていない。基本的に魚ですので」

不覚にも、ちょっと面白い。
ま、そのとーりだわな。

次は何だ。
入国検査で中国人からジクロルボスが検出されて入国禁止、とかか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:43:46 ID:7MACGUgv
香○物産か。。。大変だねぇ。

また加○吉なんかが引っかからなければ良いけど。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:44:29 ID:qNZkXW+K
畑や田んぼを農薬漬けにすれば、雨が降れば流れて海に溜まる

なぜこんな簡単なことが分からないのか。
「ありえない」わけがなく、必然だろうよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:44:35 ID:lE0K3tq7
こういうのも 「中国」表示なし??
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:50:24 ID:SnNg+jhG
農薬って残留農薬のチェックなんだから
まず魚の農薬チェックなんてやらないだろうな
まさか殺虫剤ぶちまけるなんて発想は無い

もう中国産は悪意のある危険なのに
マスゴミはまったく放置、赤福は毎日叩いてたのに
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:50:32 ID:G5k7D5yb
俺安い回転寿司で鯖よく食っとるわ…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:52:16 ID:4wM5dlOz
>>116
原産国○○  加工 中国  って書いている物もある
全部がこうなってるかは知らないが
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:53:47 ID:jzw3FVnQ
シメサバぐらい自分ちでつくれや!鮮魚コーナーで一匹100〜200円ぐらいで丸ごと特売やってるだろ。
買ってきて頭と鱗落としてワタ抜いて3枚におろして塩振って、酢でしめろや。ウメーゾ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:53:58 ID:JY0v3x/p
>115
水揚げしたのはデンマーク

シナじゃねーぞ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:54:52 ID:2rj3IOyo
今きた今度は鯖かい!!
まったく年齢をごまかしているコテがいる板には、お似合いなネタだな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:56:32 ID:e5WhEgdW
中国に食品や人体に直接関わる商品を任せたら駄目だな!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 01:58:41 ID:AYNU9RU5
俺、ご飯と焼いた塩サバの組み合わせが好きなんだが、
こんなことじゃ、サバも食えなくなりそう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:05:35 ID:qM9yKzMW
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:07:33 ID:4wM5dlOz
>>124
私もサバフィレーってのが大好きでよく食べてます。
近所のスーパーで、青森加工の物が手に入りますので、それ食べてます。
探せば日本国内加工の物が手に入ると思いますよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:07:48 ID:kIAd3JSz
中国の食い物はホント何でもありだな
こんな奴らに任せないで食料自給率を上げるのを国策として欲しいよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:13:16 ID:uXQ3jU+5
これは完璧にテロだから、想定外だろね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:14:08 ID:BetFrie5
made in chinaを使ってて、あり得ないことなどないだろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:14:35 ID:AYNU9RU5
>>126
親が買ってくるから判別は不可能かも。
まあ、今までサバ食って体に異常が起きたことはないので、
たぶん大丈夫だとは思いますが・・・。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:20:45 ID:KtiAXzb9
殺虫剤、笑顔で食べれば、栄養素
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:26:28 ID:XPdI/4sz
これどんどん、食品の被害が拡大していきそうだな。
133ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/02/19(火) 02:28:19 ID:BNBU0UHu
何ppm検出されたのか、きちんと報道してくれ。

検出限界値の検出じゃ無意味だから・・・。


・・・でも、少数派なんだろうなぁ、こういうの。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:34:36 ID:rz5dDv9E
やっぱり回転寿司はくえねーな orz
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:41:14 ID:IpZtEqFa
ボス大活躍
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 02:45:35 ID:uuy9NMi7
>>133
0.14ppmらしいよ

【食品】デンマーク原産で、中国の工場で加工されたサバ製品からジクロルボス 香川の食品会社、回収へ [02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203324351/
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 03:00:58 ID:aefQyjxT
もう中国産は一切信用できんな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 03:07:07 ID:VpY+9fao
●日本で売られている中国産のからくり  2月18日

http://jp.youtube.com/watch?v=whqG6trT-74
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 03:26:46 ID:lxvc6E/F
   __  |: : : : : : : ___ ( p ) : : : : .:/
   \  \レ ' ̄ ̄______廴人ノ ̄ ̄/イ
.     \  ヘ―t'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__二二ニ</
     _____\( ) |  ̄斥j:〒 ̄  ィテヵ/|__>
  <   ― ( ){ |  |弋:タ     ヒタ ム|_
   `ー―┬( )>|  |―┐    ,  _/l |/    すまんが誰か手紙を届けてくれないか
          Y´:. : |  l:. :.|  _   |:.l |
.         V::::::::ヽ ヽ:. :.\    イ:.ノ !            _____
         \:::::::\ \_><.:./|: |            |     |
          f:.:. : : : :\ \: : : : :T:|  !         , ---|鯖に当っ|
         /:.:. : : : : : :\ \: : :| :|l |        /   二二ニコ  |
       /:. : : : : : : : : : : :ヽ  ヽ レイ: /    へ/    __ V___|
        /:. : : : : : : : : : : : : :.ヽ } } /.|:∧   /: : : \___/`ー'
.      /:. : : : : : : : : : : : : : : :.jハノ:{: l/: :\ /: : : : : : \
      l:. : : : : : : : : : : : : : :__|_:.}: : : : /: : : : : :. : : :}
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.>、/: : : : : : .:/:>'
    /:. : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:./: : :/: : : : : : : .:.//
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 04:06:34 ID:Vy3n54+4
>>64
> >>53
> だから、今回の問題が広まるまでは、皆『普通』と思ってたんだから……
> 輸入業者。
>
> 日本の業者を責めるのは酷というもの。

岡田監督は今だに普通と思っているのかも。。。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 05:03:34 ID:VpY+9fao
毒餃子の件で「日本もドイツと同じく賠償せよ」の記事(アカピ)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203340833/
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 05:20:45 ID:Fzhunhb7
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 06:20:01 ID:638poP+M
支那から入ってきたものはすべて避けるに限るぜ
おかげで衝動買いが無くなって金が溜まりまくってる
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:15:29 ID:WEVg0ZMH
衣類や家電品からも農薬が出てきたりして
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:18:16 ID:638poP+M
ぶっちゃけありえなーい
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:18:51 ID:Q5BkOB2U
山にペンキぶっかけて緑化とか言ってる連中のやることを全て想定なんて出来ないよね。
想像を絶するというやつだ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:34:09 ID:etmm7HbP
もう中国産は輸入禁止にしてくれよ。いちいち産地調べるのも面倒くさいんだぞ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:40:33 ID:h8OzLVRx
山東省威海市の工場らしい。

これで中国は完全に終ったな。山東省威海市は中国で一番マトモな町だったのに。
行ってみれば判るが、他の中国の町と比べると、日本人にとって町も人間性もかな
り違和感がない。

上海や北京などは話にならないし、同じ山東省の青島と比べてもずっときれいに
保たれている。ま、場末に行けば下水の匂いが漂うのは東京とおんなじだが。w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:53:05 ID:RbGIFRWb
>>1
また団塊社長ね。いい加減に反日団塊は、シナ朝鮮に売り飛ばせよ。
日本へ帰ってくんな!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:53:30 ID:+NoD0ujH
俺は農民だが、夏場は毎朝コップに半分程度の農薬を飲んで労働している
農薬を飲んでおけば毒虫が寄ってこないからだ
現代の農薬は人体にまったく影響がないように作られているし
私の周りは100歳以上の老人が多いことを見るに
むしろ健康に良いのではと思うくらいだ

毒餃子云々言われているが、農薬が原因ではなく
ただ風邪かなんかだろうと思う
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:56:36 ID:az9zQNBQ
(´・ω・`) ん!?
152小韓民国非人:2008/02/19(火) 07:57:23 ID:lAdtNuAv
もう支那は朝鮮(殺人拉致部門)につづきテロ国家に決定(食品部門)
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 07:58:17 ID:FhTmsKRB

http://jp.youtube.com/watch?v=knmgd9_B9tA ※注意グロ

今すぐ検索 グーグル↓



北朝鮮送金ルート



亀田右翼の正体在日


154黙れ( ̄(エ) ̄)支那チョン、クソチョン  :2008/02/19(火) 08:01:15 ID:+BixUAtg
香西物産  蟲狂と関わったばかりに、今日からは火災物産だな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:01:16 ID:Ng0j59jR
鯖からアニサキスがこんにちは
ウジだと思って殺虫剤噴射

窓全開で鯖解体
大量のハエさんこんにちは
手に負えないから殺虫剤噴霧

さあどっち?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:16:43 ID:93ep32dp
学校給食で使う、骨抜き済みの魚の切り身って、中国製なんだってね。
こんな事があったわけだし、全体的に一度調べたほうが良いんじゃないのかね。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:18:41 ID:sftLY1K+
>>156
調べるっても農薬(それも話題になった二つのみ)の検査が関の山じゃね?
重金属汚染もチェックすると怖い結果が出そうだ・・・。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:19:28 ID:JXBKZuqE
中国製の従業員が中国製の工場内で中国製の原材料を使って作った
中国製加工食品
159電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/02/19(火) 08:19:49 ID:C4d9E8Ea
餃子に続き輸入鯖も全匹調査しろよ。
牛でできたことを餃子や鯖でできないことないだろ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:24:07 ID:TeTswRS5
殺菌消毒でつかってんだろ?w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:26:00 ID:yqvujgTV
げっ!昨日冷凍鯖食ったばかりだよ

今朝下痢してるのに・・くそ!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:27:51 ID:OtUXp36S
>>161 保健所池
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:29:17 ID:/dWFCI18
ありえない事を起こす それが中国クォリティ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:31:58 ID:/QjPqwwV
中国を経由したらなんでもあり
さばがフナになってても不思議じゃない
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:31:59 ID:PTjh+DHy
想定できないというか、想定したくないわな。
そんなところに入れられるなんて考えたくない。

やはり、中国製はダメだ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:34:19 ID:/QjPqwwV
きょうの昼は回転寿司見に行ってこよう♪
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:40:50 ID:usG3HCmo
>>1
なんと愚かな…
特アの常識を理解せずに輸入するからこんなことになる
http://kenkan.iza.ne.jp/images/user/20070610/80226.jpg
奴らは魚を「栽培」してるんだ。農薬がついていてもなんら不思議ではない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:41:05 ID:MOe2CAoz
既に「ありえないこと」ではない。
何故なら食品に農薬が混入した事は、現実に「起きた事」であるから。
本気で「ありえないこと」と考えているのであれば、
現状分析が行えないため経営者として不適格であり、
本気でないなら責任転嫁を行ったため、やはり経営者として不適格である。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:41:50 ID:U9uRkCoJ
あー出た出た、絶対安全と言っておいて
「○○は想定していなかった」

自社工場、徹底管理、安心安全を謳ってる会社の問題発生時のテンプレ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:43:04 ID:P83EqPw3
中国だからそれくらい想定していないとな。

中国進出は大東亜戦争で懲りれw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:44:41 ID:46iQx6z4
中国の加工食品入れといて、何があり得ないことだ。
中国の危険性を百も承知で使ってたくせに。
未だに中国製品や中国工場で作っている日本の食品会社は
淘汰されればいい。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:45:56 ID:IiAuaio4
なんで魚を検査に出したんだろう。中国のものは全部検査してるの?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:45:56 ID:U9uRkCoJ
ぶっちゃけ全て丸投げで何も想定なんてしていないんだろ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:46:51 ID:cHES2Ebv
でも、日本の感覚からすれば、魚に農薬はあり得ないよな。
相手が特亜だってことの危険と斜め上度を知ってる人も極一部。
とにかく特亜産の取り扱いをやめる以外に打つ手はないが、
中小企業じゃ代替仕入先を探すのも大変。
同情せざるを得ない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:48:33 ID:93ep32dp
>>172
取引先の依頼を受けて調査したらしい
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:50:00 ID:PTjh+DHy
魚から農薬だからなあ。
どこをどうすれば入るのかが分からない。

このままだと、中国人の体から農薬が出てるという結論に行き着きそうだ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:52:30 ID:zrRa+09N
工場の衛生環境が悪く、殺虫剤代わりに農薬撒いてるんじゃね。

中国人のことだから、手から染み出てるのかもしれないけど。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:53:12 ID:93ep32dp
>>176
農薬だからといって、農薬として使っているとは限らない。
ギョーザの時は、濃度高めて殺鼠剤に使ってたって話もあったよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:53:29 ID:U9uRkCoJ
工場内の見た目だけでもきれいにしないといけないから
殺虫剤を頻繁に使いまくってるだろ製品を動かすと面倒なんでそのままに
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:55:39 ID:/QjPqwwV
中毒症状は嘔吐(おうと)や下痢、けいれんなど


あたったときと、変わらんな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 08:57:55 ID:Fd1fno23
中国叩き大好きなフジサンケイグループ。
特ダネもこの件はサラッと済ませたな。
ジクロルボスの場合、日本の倉庫で汚染の可能性が絶大だからな。
あんまり突っ込むと中国に謝罪、損害賠償しないといけないw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:00:20 ID:U9uRkCoJ
>>181
「なぜ真空パック状態の水産食品に混入したのか」
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:01:46 ID:/M6dHkbi
>>1
魚に農薬なんて斜め上もいいところだな。
どう考えても意図的な混入じゃねーか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:02:23 ID:zrRa+09N
>>181はパッケージされた物に農薬を入れる世界を代表するマジシャン
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:03:33 ID:YkDGxhBk
ぶっちゃけ、ありえな〜い
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:10:10 ID:VpY+9fao
想定していないことが起こるのが中国!です。
●「群集心理で博物館破壊」●


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203338769/
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:16:02 ID:Uw9EKG2q
>>177
リアル男塾アル
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:16:48 ID:/U58sx6K
明らかにテロだよな。
中国も隠蔽できるレベルじゃ無いよな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:19:33 ID:vciQ6ml+
>「ありえないことで、想定をしていませんでした」
中国は、何でも有りの国、この社長はこの発言だけで失格である。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:22:33 ID:Zr2g7evJ
(`ハ´  )「もっと、サバサバした対応を求めるアル!」
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:29:37 ID:U1VIo/v1
北京オリンピックが近いぞ。
これ以上の報道は、支那共産党から嫌がらせがあるぞ。
それでも良いのか、覚悟はあるんだろうな、マスゴミよw

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:33:46 ID:svsWNpvU
さすが中国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:50:58 ID:iAJG1uXp
中国に行った時点で毒を心配するのは当たり前だろ
中国の業者なんて、衛生的にも、民度的にも全く信用できん
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:52:30 ID:TBn7cEQs
放射性物質の混入も検査したほうがいいと思うのでだが。
あ、これはやってるか。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 09:58:20 ID:RHXkabtJ
いまさら驚かない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:00:23 ID:hULL4eoE
これは食品テロ。中国製で中毒せいってか。全面輸入禁止にしろよ、中国製品。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:07:43 ID:ZbC4U52C
チャイナリスク大きすぎ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:10:42 ID:vbD4e+K1
こうなってくると中国製で農薬のかかってない食べ物ってあるんだろうか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:14:19 ID:R7TbKa8f
だいたい、社長が自社の食品を
食べないからなwww
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:18:15 ID:3aPKcNJF
テレビは相変わらずスルー予定
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:29:58 ID:Fd1fno23
>>182
>>184
ジクロルボスはプラスチック(合成樹脂)の分子の隙間を
通って浸透する。

「ジクロルボス、強い浸透力 入手容易、輸送で汚染例も」
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0012/list/200802/CK2008020602085524.html
「コーヒー豆のジクロルボス汚染」
http://www.kimameya.co.jp/mame/dichlorvos.html
ジクロルボス検出、JT側が釈明会見
http://video.aol.com/video-detail/-/2035049466
福島で回収された中国製冷凍ギョーザから、新たに「ジクロルボス」が
検出された問題で、苦情があったギョーザの検査などを行っ ...
これについてJTでは、「商品の流通の過程で、トルエンなどの
揮発性の溶剤がパッケージから浸透したと認識していた。

「東京都:ジクロルボスを含有する蒸散型殺虫剤の使用は要注意!」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/10/20eak400.htm
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 10:47:59 ID:BpvjXQuR
やっぱり包装材料じゃないか?
フィルムやトレーの倉庫で薬撒いてないか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:06:14 ID:4YfPruIv
加工工場も国内へ回帰

管理者→語学研修を売りにして氷河期世代

ライン→留学生など短期労働者用の時給を法で設定して雇用
(留学生は南米や特アを除くアジアから)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:11:17 ID:grKzBIgK
どんだけ、農薬好きなのよチャンコロは
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:32:53 ID:Vy3n54+4
>>96
> こういっちゃ悪いが、『今がチャンス!』と
> 加工工場を東南アジアとかに移してる会社ってないのかな。

加工工場を 宮崎 へ移した方がもっと注目されるよ。

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:41:14 ID:tKqq6Dxc
中国でのサッカーの応援、日本に対して大ブーイング。
 結構じゃ無いですか、負けずにサッカー会場で、毒餃子! 毒餃子!と応援しよう。
負けるな日本。   それともオリンピックボイコット。 
食い物の無いオリンピック感染は不安が山済み。 
 毒入り食物に、サーズやら.......何が出てくるか....震えが出そう。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:46:08 ID:vSdwjOVo
>>1
>「ありえないことで、想定をしていませんでした」

・・・まー、そうだよな。魚介類から農薬は考えにくいな。
ひょっとして、中国ではサバを栽培しているのか?w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:52:02 ID:jlzrNhKh
しかし、中国製品を輸入禁止にしたら、日本で餓死者が出るだろうな・・・・
いや、マジで。
外食産業、加工食品関係の会社は倒産続出。
食いモノ足らない&中国を使わないことで加工賃値上がりのダブルパンチで米でさえ
価格が何倍になるか想像つかない。

こんな事になってもノホホンとしている役人は、どこまで民間の足を引っ張れば気が済むんだ。

ついでに言っておくけど、中国はあと数年で食糧が足らなくなる。
中国製品はいらないじゃなく、中国からさえ入ってこなくなる。
お前ら真面目に考えろよ〜
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:54:53 ID:USFjn8my
【審議中】

    | ̄ ̄|
    |   |          (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _(  `ハ´)___    (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>_190l⊃  |   ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|ナ || ̄ ̄ ̄  γノ)::)   γノ)::)   γノ)::)
    |.|   ||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|       || ∧,,∧ || ∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・)∩(・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) (  と ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) と ノ
              u-u (l    ) (   ノu-u
                  `u-u'. `u-u
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:57:39 ID:OOWlyrwn
時代はチャイナフリ一
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 11:59:30 ID:a2fXG9qG
>>208
でるわけねーだろ。
続出するわけねーだろ。
何倍にもなるわけねーだろ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:00:54 ID:jQSmq46J
>>1
逆に考えるんだ。中国はありえないことが起こる国だと考えるんだ(AA略)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:01:54 ID:PIshST29
また、日本人が中国産に殺虫剤まいたのか。
214極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/02/19(火) 12:05:43 ID:lo3MdHI4

中国人相手にして「ありえない」とか「想定してなかった」とか言う方が間違ってるな。

 中韓に仕事させるなら、最悪のさらにナナメ上の事態を想定しとかんといかんのは
常識だろうと。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:07:51 ID:FpywfhcN
>>208
シーチキンのタイ産とか普通にあるもんね〜
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:16:05 ID:u/cLLu+Q
>>208
あなたは何を言ってるのだ?

中国は、既に豆穀類の輸入国で、日本がカロリー源にしている小麦などは
アメリカ、オーストラリア、カナダで、ほぼ100%だぞ。自給率の足りない分を
中国になんぞ依存してねえぞ。

中国から入ってくるのは、人件費率の高い加工品だ。
現に今回の鯖だって、北欧で捕ったものを中国で加工して日本へ。
中国で捕った鯖の話ではない。
国内加工に戻したら、その分内需が増えて幸せになれる。

中国の加工品使いまくりのコンビニとかファミレスは潰れるだろうが、
もともと自分たちで撒いた種なんだから、仕方あるまい。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:19:57 ID:QbrHd1PU
>>164
そのくらいは普通だろw

人肉が牛肉くらいなら、アレだが
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:22:24 ID:BxBBq6b3
 「ありえないことで、想定をしていませんでした」。香川県庁で会見した香西物産の吉川晴夫社長(60)は、
冷凍サバから殺虫剤成分が検出された事態に戸惑った。




多少同情するが中国産をまず業者が疑ってくれないと

消費者はもっときにしてるのにさ


同情点は、加工するだけの中国で 野菜でなく魚に農薬であるジクロルボスが
使われる可能性が想定できなかったという点ね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:22:34 ID:u/cLLu+Q
>>216
というより、穀類の輸入に中国が参入し出してから、国際相場は
無茶苦茶になり出した。
とにかく、中国からの輸入をどうこうというより、中国が、今後食料を
輸入しないようにするにはどうするか。

人口が激減するような何らかの内戦誘導とか、そういったことを考
えなきゃならん時だと思う。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:33:18 ID:/kClGzB7
>>208
内容への批判は>>216が精緻にやってるから言わないが
役人批判してりゃ良いってメンタリティもみっともないぞ。
その役人は誰が世に送り出したんだ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 12:33:37 ID:KYGR8tA1
シナサバこえーーよ
サバ美味くて好きなんだけど
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 13:55:05 ID:jlzrNhKh
>>216
穀類だけで生きていけるなら、君の言うことが正しいんだろうよ。
今の日本人、加工品に頼り過ぎているんだから、事はそう簡単ではない。

>>220
役人は選挙で選ぶわけじゃないぞ。
食品に関しては役人がダメなのはガチ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:00:38 ID:RATa3eDE
>>219
>とにかく、中国からの輸入をどうこうというより、中国が、今後食料を
>輸入しないようにするにはどうするか。

中国バブルを崩壊させるしかない。
ただし、それをやったら中国全体が内戦になり、難民が大流出して
周辺国が大被害を受けるがね。

今後半永久的に中国の害を受け続けるか
とばっちりを受けても一気に潰すかの選択だよ。
まあ実際には選択の余地もないんだが。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:03:54 ID:jRznw6Ee
中国が悪いんじゃない
サバ畑でジクロルボスを使ったデンマーク人が悪い
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:17:49 ID:bSxZ5U2V
>>221
青魚は鰯、秋刀魚、鯵は食えるんだけど、鯖とコハダがダメだな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:20:46 ID:oTK48nYh
農薬+殺虫剤=中国食品
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:25:51 ID:6UqWCmBK
俺は、鯖を食べると体に変調をきたすことがあったのだが 今謎がとけた!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:28:21 ID:a2fXG9qG
>>222
簡単さ。
他の国に工場作ればいい。
もちろん国内でもいい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:32:30 ID:+5LReDBE
というか本当にわけわからんな。
検査しなけりゃわからないような少量だろ?
いやがらせのためとも思えないし
よっぽどごちゃごちゃしたところで作業してるとかかな?
そこで殺虫剤をばんばんつかってたとか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:37:05 ID:jlzrNhKh
>>228
加工前の原料の調達を考えると・・・・
それにね、こうなっちゃったのは、国産品を適価で買おうとしない消費者と、販売&流通にも責任がある。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:37:22 ID:lcNVXHj7
回転すしのネタに使われてるけど
あきんどやくらは大打撃じゃねえかこれ?w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:40:01 ID:a2fXG9qG
>>230
この件については
デンマークだから問題ないさ。

それからこうなった原因は売る方にあるのは明白。
売ってない物は買えないんだからな。
消費者のせいにするのは言い逃れ以外の何者でもない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:40:08 ID:XLLoZHBZ
マスコミの扱いちいせえな
中共様からそんなに怒られたのか、ほんとゴミだ
234_ノ乙(、ン、)_ ◆do7VOGSiVA :2008/02/19(火) 14:40:16 ID:ZVbE/9bO
>>230
何その山岡しろう 美味しんぼ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:44:40 ID:CMyW9BGZ
中国を経由している時点でありえる話
危機管理が甘いな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:44:40 ID:jlzrNhKh
いや、俺特亜嫌いなんだけどw

消費者のせいでもあるというのはガチ
説明はめんどいからしない、スーパーの店員経験者ならピンと来ると思う
ヒントは中国製品に問題が出ても、消費者は国産は高いから買わない
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:48:32 ID:a2fXG9qG
>>236
この期に及んで中国産買うようなアホな消費者は放置しとけ。
安全も物の価値のうち、というのが明確になったんだからな。
つーか危険性がわかったとたん中国産の売上は激減してる。
今まで危険性の話を売る方がした事はない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/02/19(火) 14:48:53 ID:ZQmFdLt0
>>1
いけすや池にホルモン剤だの抗生物質だのを投げ込んでる国だから
ありえないとの言い訳は
言い逃れでしかない
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 14:48:57 ID:VRNsaPKM
このスレもっと伸びるべきなのにな
240榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2008/02/19(火) 14:48:58 ID:8A3zKmcc
加工作業中に鯖にハエが集るから殺虫剤を撒いた、としか思えんな。
ともあれ劣悪な環境で加工されているってことだわ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:02:35 ID:Zr2g7evJ
神様のサバき!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:04:27 ID:Qj0TW4IQ
基地外に刃物、中国人に殺虫剤
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:06:06 ID:yzDrOEF6
>>241
           ,.     ,.-^ヽ
           |_\____r'´く山 〉\
       |\_,,..-'‐'::::::::::| |´ 田 /〉/ヽ_
       i::`ーへ_,.r-、ハヘ___,.、__ //::::::::::/|
       ,ヘ:::::::::_,.へ_,.-'⌒`ー-へ_7、_/::::/
     -くヽー⌒´// ハ-ト/_/ ハ   `ヽゝソ._____
     </>γ´/ iVrrー-=、_V レ_,!ィノ ハ7ヽ, iヽ
     rヽ、__i  !  ', .!ハ!__,ソ`   ,r=;!tハノ!、__ン/./
     ゝ/,7 /`ヽ| ,,,      . `┘ハiイ i\/
     〈_.////  ハヽ    __   "ノイ/ヽ、\!    __,.-‐-.、
     //  / /_,ノ,イ>.、.,__ ,,..イ/  くiヽ ,.イ ̄   ,.- '"
     ヽ' / r'「i山ン/::!:i フ´ン`ヽ、_  レ´ ! ヽ、 /ヽ,
     ハ !_,へ,ヘ::::::/::::::::!Y//::::::::|!皇ンゝ、 rヽ、__〉_/ ヽ,
     / !//⌒ヽ、:::::O/:::::::::::::::77/  〉「 /i\ ヽ_/ノ
.      7ゝ/ 閻 /::::::::7:::::::::::::;:イ/  ,.イ,イ ゝ、  ̄ 7ノ
     ノ r/魔/ゝ::::::Oi::::::::::::::!/ゝ、 //〈  `ヽ---イ
┌‐────┐
│ サイバンチョ |
├───‐─┴────────────────────────
│判決
|ジクロルボスで燻製の刑に処する。
└─────────────────────────────‐
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:08:45 ID:nAJtY1qx
中国の製造食品に危機感なしの香西物産だな、バカ。

>>魚から殺虫剤「想定していなかった」
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:15:12 ID:jlzrNhKh
>>237
うち、国産にこだわって細々と加工食品を作ってる会社なんだが、
君みたいに意識が高まってくれる人が増えると助かる。
偽装国産の安いメーカーが儲かってるのは何とかしてほしいけどw
今まで偽装してきたメーカーが慌てて国産原料に手を出してきて、
相場は上がるは、モノは手に入らないわで真面目にやってる所ほど、今は泣いているorz

あ、そうそう>>211へのレスとして、普通に何倍にもなるし、餓死者も出る。
説明はめんどいw

関係ないけど、香川で香西というと、かさいじゃなくてこうざいなw
246_ノ乙(、ン、)_ ◆do7VOGSiVA :2008/02/19(火) 15:18:45 ID:ZVbE/9bO
>>245
てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん ちくわとかまぼこ ちょーだいなー へーいへーいーまーいーどぉー
あーりがっとっさん ♪
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:19:51 ID:Yncf9YX0
特亜なんかどうでもいいから
もっと他の国のこと勉強しようぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:21:52 ID:a2fXG9qG
>>245
だから出ないって。
何倍にもならんって。
中国からの輸入比率はそんなに大きくないっての。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:22:18 ID:oRmQbQhY
日本は本腰でシナ食料品の輸入を停止すべきだ、シナ畜どもは完全に
故意に毒を入れて輸出しているからな、これ以上、シナ畜になめられるな!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:24:16 ID:u/cLLu+Q
>>222
鶏とか、タンパク質源の飼料も、その穀類に含まれる。
現在の国際流通の状態だと、需給関係で危険なことは間違
いないけど、一応は中国は関係ない。

生鮮野菜などは、そんなに自給率が低くはない。

加工品、餃子などが良く分る例だが、手作りは良いもの、機械
製造は怪しい物っていう認識を改めるべきだと思う。

手作り、つまり人件費比率が高いものは、中国から他の国にシ
フトしても危なさが改善できるだけ。
機械化してしまえば、人件費の高低は、あまり関係なくなる。
同じ機械で、外国と日本で作れば、輸送経路の長い方が不利。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:31:25 ID:87l6SMtw
毒とゴミと賠償責任をあなたに made in china
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:41:13 ID:jlzrNhKh
>>246
む、そのフレーズは・・・・

>>250
穀類に関しては自分は勉強不足だったようですね。
皆さんスマソ
だけど、加工食品では・・・・・

何で国内で作らないかと言うと(中国等)、大量生産の食品関係って、叩かれて叩かれて利益が少ない。
国産にシフトするので〜が通用しない世界。

生鮮食品が自給率低くないのはわかってる。
だけど、中国の加工食品がストップすると、みんなそっちに行くよね?
すると足りなくなる、そして高くなる(ry

中国からシフトするってもタダじゃないんだよ〜
中国のメリットは近いこと。
こう糞熱くなってきたような気がする気候では、南の方で工場作るのは中国とは別の意味で怖いなぁ・・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:43:04 ID:jlzrNhKh
とりあえず、海の線引きちゃんとしないとな・・・・
外務省?頑張れよ・・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 15:52:58 ID:gSXZZv/x
>>1
こういうバカどもに食品を扱う資格なんて無いな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:09:22 ID:zrRa+09N
>>252
なけりゃあるものでどうにかする。
日本人はそーいうもんだ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:18:50 ID:jlzrNhKh
>>255
んー
年々食いモノは入ってこなくなると思うよ。
海産物なんて、特亜やヨーロッパに普通に買い負けているし・・・
終いには日本は規制が厳しいので売ってやらないといわれる始末www
お隣中国ではあと数年で人口増加による強烈な食糧輸入国になる。
日本に益々入ってこなくなるよ・・・

国内の農業と漁業何とかしないとどうにもならんよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:35:19 ID:zrRa+09N
>>256
安心しろとは言わないが、食料の研究はしっかりしとるでよ。
お前さんが考えてる事は数年前から結構言われてる事。

つーかね、中国をベースに考えると地球があと十数個必要になるんよ。
言い方は悪いが、人口を1/8にするか、雑草でも食っててもらうしかない。


結論的に、政治屋とマスゴミどもどーにかしないと食料関係は改善しないけどね。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:46:50 ID:jlzrNhKh
>>257
いや、そのくらいの知識はあるけど・・・・
数年前から言われているのに、無策でしょ

そうね、人間間引きするしかないのよね・・・・

最後の一行同意だけど、役人付け加えてほしい
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:50:38 ID:Zr2g7evJ
「デンマークなのに、ノーマークだった。」
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:54:58 ID:zrRa+09N
一応養殖の幅広げるとか、1つの種で食べられる量増やすとか
色々研究はしてるよ。

ただ、まともな食事が出来る人口が爆発的に増えたら対処は不能。


しかし、中国が金持ちになってまともな食料を口にする人口が増えるか
っていうとちょっと疑問に思うのよ。

あの国、山岳部の町からの搾取と外資からの収入で
海岸部の街が栄えてるだけに見えるんだが。

山岳部と海岸部の格差なんて更に広がってるし
本当に金持ちになるまで持つのか?って疑問がかなりある。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:58:23 ID:4jqYSY1g
>>95
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 16:59:36 ID:u/cLLu+Q
>>95


というか、バッテラが好物なんだ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:01:26 ID:jlzrNhKh
>>260
なるほど〜

でもさ、後半部分だけど、日本が海外から食料を輸入するだけの力がなくなる(なりつつある)ってのを絡めたらどうよ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:30:35 ID:8W33ac2b
すぐにファブリーズをかける奥様のように、中国人は魔法の薬を吹きかけているのだよ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:33:13 ID:yXA3oyBt
>>1
デンマークの対中破壊工作の線が濃厚との見方も強いようだね
弱小のなんちゃって先進国家が、中国の台頭を恐れて風評被害を目論んだのだろうな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:41:28 ID:Yncf9YX0
>>265
釣り針は適正なサイズを使うんだ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:42:59 ID:LoFbJZS1
>農薬検査は一回もしていない。基本的に魚ですので

吹いた。
そりゃそうだ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:54:35 ID:owMNnuUF
回転スシ安い居酒屋は危ないな。
回転寿司は好きだったけどもう行かない。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 17:57:42 ID:ZXuA+ff7
>>268
魚系は意外と少ないがどうなんだろうか・・・

NO!中国食品
ファミリーレストラン(回転寿司・ラーメンチェーン含む)
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~no_china/c_shop01.html
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 18:07:34 ID:bjwbTiJx
これからは中国産に関わる以上
ありえる事だから想定しろよ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 18:15:43 ID:5Hy7rItR
がんばれ >>245
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 18:24:36 ID:yXA3oyBt
もう一度貼っておくね、ついでにあげておこう

問題の医薬品は米バクスター・インターナショナルが生産したもの
問題の医薬品は米バクスター・インターナショナルが生産したもの
問題の医薬品は米バクスター・インターナショナルが生産したもの
問題の医薬品は米バクスター・インターナショナルが生産したもの
問題の医薬品は米バクスター・インターナショナルが生産したもの

思考停止が典型的症状の嫌中脳炎患者にはどんな投薬が有効だろうか??
273_ノ乙(、ン、)_ ◆do7VOGSiVA :2008/02/19(火) 18:25:39 ID:ZVbE/9bO
>>272
医薬品???なんの話?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 18:27:34 ID:JMhqbSIk
>>273
誤爆だろ
しかも恐ろしく低レベルの。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 19:02:54 ID:38CH3i1i
開発と製造の区別が付いてない人ですね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 21:33:29 ID:h2j9MYMm
出たーーーーーーーーーー。またまた毒系の味付け食品。
日本人弱すぎるアルヨ。オリンピックまでになれるように入れてるアルョ。

 危険危険危険危険危険危険危険危険   
  険    ..    _ ∧∧_,        .危
  危       // 中\ \      .険
  険 ..   ./  (  `ハ´)、.. `、    .危 
  危    / /\ \つ  つ、.ヽ   .. 険
  険    | |  ,\ 毒 ノ  | |      危
  危    ヽヽ  し \ \) / /     .険
  険     \ `\_____\' //   .... 危
  危      ヽ、 ____,, /     . 険
  険     KEEP OUT CHINA.  . 危
  危険危険危険危険危険危険危険危険
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 21:58:02 ID:WPtXvF1h
次々見つかる支那産毒食品

 また中国から…「青島ニラ肉焼まん」メタミドホス検出
 ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080219/trd0802192139010-n1.htm
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 22:01:15 ID:oqy+uszy
東亜的には想定内
〇〇が中国産だった〜 のが想定外
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 22:11:57 ID:9VJScyS1
おいおい、今夜冷凍サバの切り身を食っちまったよorz
このスレ見てたらなんか気持ち悪くなってきた… オ、オエェ〜
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 22:15:48 ID:VRNsaPKM
ま た 中 国 か !
281_ノ乙(、ン、)_ ◆do7VOGSiVA :2008/02/19(火) 22:18:27 ID:ZVbE/9bO
ジクロルボス、使用せず=しめさば加工元−中国

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008021900957

 容疑を否認しますた
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 22:31:25 ID:iLkVnOjf
これで文句を言う先はデンマークってことでいいんだな。

へたれ日本政府より声を上げてくれりゃいいんだが。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 23:29:31 ID:UnrAaM/T
中小の水産会社の営業は、役員を食わせる為の犬だ。
しこしことお金を貯めているぼけ経営陣に、安くこき使われて・・・
どんなにマゾなんでしょうか・・・
たまに行ける海外出張とか経費で行ける飲み屋にだまされてるのじゃないですか?
中国や東欧にも買い負けている始末では、日本の水産商社の将来はないな。
カニとかエビなんかは庶民の口には一生はいらないものになるだろうな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 00:29:16 ID:OfpzqzT2
これも売る時は
「原産国:デンマーク」って表示していたんだろうな。
今後は加工国も付け加える必要があるな。

あれ、そういえば、某牛丼チェーンの豚丼の肉も
原産国はデンマークだったよな。
加工は何処でしたんだろ・・・
その前は●国産の牛丼売ってたところだしな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 08:40:46 ID:tL2Jz1BE
>>263
そればっかりは国のお偉いさん方に仕事してもらうしかねーわな。
外交やる気ねーと思うけど orz
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 09:51:34 ID:LrjhGy5P
>>263
いやもう実際そうなんだよ。
日本はもう金がない。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 11:41:19 ID:1zrvdmjx
>>284
国産原料とか書いてあるものでも、原料をシナチクに送って、
加工してから送り返す、なんてことやってるところもあるだろうしな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 11:42:17 ID:1zrvdmjx
>>286
だから海外からかわずにすべて国産でまかなうべし、という話ですねw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 11:45:13 ID:NuZXPt9G
>>286
世界最大の債権国にカネがないはずがない。
使い方の問題だろ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 11:52:30 ID:90Qk4W/b
デンマークで魚を取って、中国で農薬を添付加工か・・・中国経由にしなければいいんじゃない?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:25:27 ID:LrjhGy5P
>>288
そのためには国家100年の計で・・・・と延々ループw

とりあえず海のものは
鯨を食べましょう
領土問題を解決しましょう
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:26:40 ID:LrjhGy5P
>>290
コストと品質のバランスを考えると・・・・
十分な値上げを容認する流れができなきゃ無理
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:32:09 ID:PGCj4aiD
>>290
日本で加工するより中国経由の方がコストが安いんだそうな。
1円でも安くと言うなら仕方ないらしい。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 12:51:12 ID:YNLXZZ5Q
○○物産ってみんな怪しいよ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 13:31:06 ID:bsR4djdf
中国相手なら、何でも有りが常識だろうね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 14:24:09 ID:1zrvdmjx
>>293
その安くした一円のツケは、一円じゃ済まないのが現実w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 09:22:37 ID:onVkS6+Y
だから、具体的に言うと、販売店側が値上げを認めないの。
損してまで出せないというのが、製造側の本音だろう。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:30:27 ID:TNh6CxtP
ジクロルボス14倍?野菜の基準値知ってるかーい!0.20ppmだよ。なんで、0.14ppmで違反で回収なんだよ!おかしいぜ!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:32:32 ID:TNh6CxtP
もう、日本には食品、売りませーんって。あなたたち、死になさい!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:35:14 ID:+p8zIKE0
食器類もMade in Chinaなことが多いが、
ちゃんと洗浄してから使用しないとジクロルボスが付着していそうだw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:38:05 ID:3a7ke4/U
>>299
マルチしてると工作員ってすぐばれるよw
日本語も変だw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:45:58 ID:TNh6CxtP
ポジティブリストの農薬基準値を調べてみたら。矛盾していることがわかるから。工作員なんかじゃないよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:49:18 ID:TNh6CxtP
今の基準で国産も含めて、全部の水産物調べたらやばいことになるよ。0.01ppmなんて、検出される可能性が高いし、農薬の基準値が設定されたのも、0.01ppmだと、流通に混乱がでるから、基準値を設けたんです。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:49:36 ID:S77j4NRl
サバるな危険!
サバったら死ぬぞ!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:54:42 ID:TNh6CxtP
香西物産がパンドラの箱を開けちゃった...もう、ダメだ..
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 22:57:00 ID:I+qy+vhZ
日本鬼子
日本鬼子(リーベングイズ)とは、主に中華系国家・地域(中国・台湾・シンガポール)で使われる日本人(日本民族
・大和民族)に対する蔑称。
鬼子とはもともと聊斎志異の画皮で記されている道士の魔物に対して使う蔑称であった。
当初中国は中国を侵略する西洋人に対して「鬼子」と蔑称していた。東洋人にない西洋人の顔立ちが魔物に見えた
からである。 日清戦争が始まると「鬼子」はもっぱら中国を侵略する日本人を指す言葉となった。 現在では日本人を
軽蔑する言葉として使われることが多い。「鬼子」といえば日本人を指すが、より明確にするために「日本鬼子」を使う。
また「洋鬼子」といえば日本人を含めた外国人を指し、「西洋鬼子」といえば西洋人を指す。 「仮鬼子(假洋鬼子)」は
魯迅の短編小説、阿Q正伝の中で使われた言葉である。当初外国人を装う中国人を形容したものだったが、その後
外国人に媚びる中国人を形容する言葉となった。

高麗棒子
高麗棒子(高?棒子、 G?oli bangzi、????)或いは韓棒子(???)は旧日本軍が中国に駐留していた時、中国
人が朝鮮人の警察に対して使った蔑称。朝鮮語のもともとの意味はチマチョゴリのことを言った。
概要
満州国では、警察官に朝鮮人も使っていた。ただ朝鮮人は信用できなかったため、朝鮮人の警察官には武器を持たせ
なかった。 そこで朝鮮人は朝鮮で洗濯に使う棒を武器に使った。朝鮮人警察官の態度は日本人警察官よりもひどかっ
たため、現地の中国人は影で朝鮮人に対し高麗棒子といった(高麗の棒という意)[要出典]。現在でも中国に住む朝鮮
族はこの言葉を嫌っている。
                                フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/21(木) 23:47:18 ID:9tl2gafI
そうか、殺虫剤か。
・・・・中国では鯖は虫なんだね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 11:28:58 ID:WhdnNpt3
魚に殺虫剤ってありえねえだろ。
自然界に存在するレベルだったら検出不能レベルだし。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 11:55:30 ID:R9Y/m17O
支那には製造物責任からどうやって免れると言うのだ。
科学的根拠も無く日本の名をだすな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/22(金) 12:35:32 ID:GOshW+W8
加工ごときも ろくにできんのか中国は

これでは、委託しているプログラムの改変も
ソースプログラムにウィルス混入で返されるなぁ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 19:49:24 ID:GDxxMU/g
これって中国政府が日本人殺すためにやってんじゃねーのwww

他の食品関係からもどっさり出てくるでしょ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 20:01:52 ID:xGaO0hrx
>香西物産が会見 「ありえないことで、想定をしていませんでした」

まぁ鯖は畑で採れるものじゃないしな。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 10:55:26 ID:Fk3qC5lV

想定外
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc