【国内】県土・竹島を守る会が街頭アピール〜島根/22日「竹島の日」を前に[02/18]
頑張れ。守れ友を倒せ敵を!
2なら明日、田圃休む
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:23:43 ID:GZoHlxmR
応援してます!!!
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:24:12 ID:UXLxENwl
竹島問題は日本の政治家の怠慢でもある。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:24:16 ID:8PAxOpV5
いくらダダこねても、竹島はもらえないよ 無益な嫌がらせはやめるべき
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:24:34 ID:MkHNacQQ
●半月城先生の最新見解
日本外務省、『大韓地誌』に狂喜?1 2008/ 2/ 6 23:19[ No.16287 / 16288 ]
投稿者 : ban_wol_seong
半月城です。
韓国のある本に韓国の東限が130度35分と書かれているので、現在の竹島を含むは
ずがない、したがって当時の韓国は竹島=独島を認識していなかったという単純な論法を
信じている人が未だにいるようです。
半世紀以上も前に日本の外務省はその論法を韓国に対する有力な反論材料にしまし
た。そして大まじめに次のように記しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「竹島に関する1953年9月9日付 韓国政府の見解に対する日本国政府の反駁」
1.日本国政府は、本件に関する韓国政府の見解について慎重に検討した。日本国政府は、
韓国側がその主張を各種の資料に基き立証しようと試みていることに対しては、これを歓
迎するものである。日韓両政府がかかる立場に立って、本問題を虚心に検討するならば、
その結論はおのずから明白となるであろう。
2.しかしながら、韓国側がその主張の根拠として挙げているところは・・・
5.韓国側は最近でこそ竹島の領有を問題としているが、明治38年の竹島の島根県編入
前後において、竹島を韓国領とは考えていなかったことは、次の事実からも明らかである。
(1)光武5年(明治34=1901)刊の玄采著『大韓地誌』(光武9年 2冊本として再
刊)には韓国領土の東限を東経130度35分としており、竹島は含まれていない。著者は
学部職員であり、学部編しゅう局長の序もあるので当時の権威ある著書とみられる。
(2)民国4年(大正4=1915)刊の太白狂奴著『韓国痛史』も韓国領土の東限を130
度50分としており、これまた竹島は含まれていない。
この書物は日本の朝鮮統治に反対してその独立を企図し、上海に亡命した一人によっ
て編さんされたものであり、竹島について関心があれは当然これが取りあげられるべきで
ある。
6.これを要するに韓国側の説明によるも・・・(注)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(つづく)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16288
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:25:12 ID:MkHNacQQ
日本外務省、『大韓地誌』に狂喜?2 2008/ 2/ 6 23:26[ No.16288 / 16288 ]
投稿者 : ban_wol_seong
このように日本外務省は官撰書でもなければ官製図書でもない一般書の『大韓地誌』
などを引用して韓国に対する反論の4本柱のひとつに据えました。
しかも日本政府は『大韓地誌』などに喜んで飛びついたのか、中味をよく読んでいな
かったようです。もし、精読していたら、その書を反論の材料に使用したでしょうか?
同書はあとがきでこう述べました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
余所編地誌 本諸日人所記 參諸輿地勝覧・・・顧以教課事急 不能摩歳月博考
据此 其所愧也 世之君子其或嗣 而輯之匡余過誤 而歸于至當 則斯厚幸云
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これを意訳してみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
自分が地誌を編纂した基本には日本人たちの記した書や、輿地勝覧などを参考にした
・・・・顧みるに教課が至急であり、熟考のために歳月を無駄にできない。それが慚愧に
たえない。世の君子がそれを継いで自分の過誤を正して編輯して至当なものに仕上げるな
ら、これに勝る幸せはない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
玄采はとても正直な方のようです。教課を急いで作成したので、内容を充分吟味する
時間がなく、やむをえず、日本人の書や輿地勝覧だけに頼ったと述べました。なかでも緯
度や経度は輿地勝覧などにはないので、日本人の著書を引用したようです。それはおそら
く『朝鮮水路誌』あたりでしょうか。
ともかく、『大韓地誌』はそのような体裁の本なので、たとえ官員が作成したといっ
ても韓国政府の見解を代弁するものでないことは当然です。
さらに『大韓地誌』には于山島を含む絵図が付属していますが、それも従来の地図を
流用したものであり、玄采が独自に調査したものではありません。欝陵島の東に于山島を、
南に存在しない小さな島を5島も描きました。これは竹島=独島問題を云々できるような
絵図ではありません。
ま、それでも『大韓地誌』は学術書なのでまだしも、外務省が「狂奴」と自称する人
の『韓国痛史』を引用するのはいかがなものでしょうか。しかも10年後の書を針小棒大
にとりあげ、まるで鬼の首でも取ったかのように公式の反論に利用するのは理解に苦しみ
ます。これは見方を変えれば、外務省がいかに反論の材料に事欠いていたのかを示してい
るともいえます。そうでなければ、何かが狂っているようです。
(注)外務省情報文化局「竹島の領有権問題」『海外調査月報』1954年11月、P71
(半月城通信)
http://www.han.org/a/half-moon/ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16288
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:26:20 ID:MkHNacQQ
●半月城先生の最新投稿
朝鮮の領土の東限1 2008/ 2/ 9 15:48 [ No.16325 / 16328 ]
投稿者 : ban_wol_seong
半月城です。
前回書いたように、外務省は韓国領土の東限として『大韓地誌』などを引用して韓国
への反論をまとめましたが、実はそれには種本がありました。それは「取扱注意」の警告
印が押された田川孝三の論文「文献に明記された韓国領土の東極」です。
田川孝三といえば『李朝貢納制の研究』でひとかどの業績をあげた学者ですが、かれ
は韓国の東限に関してこう記しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「文献に明記された韓国領土の東極」
地理学的知識の発達を見た極めて近時の文献に於いて朝鮮の領域を示せるものの中
に、その東極を説明するものにつき 之を著述の時間的順序に従って挙げれば左の如くで
ある。
一.大韓地誌
本書は光武3年 学部職員たりし玄采の著述になり、学部編輯局長 李圭植の序あり、
光武5年(明治34年 1901年)京城広文社より刊行され、更に9年(明治38年 1905年)
二冊本として再刊された。その第一編第一課 位置幅員海岸の條に於いて説明して云う。
・・・・
もとより本書の記述は簡易を旨とせるものであるから、すべて詳細なる記事は之を省
き細些に及ぶことは避けてゐるのであるが、東経130度35分を東極端としてなしている。
此の経度は果して陸地上の東端たる豆満江口○○○(判読困難)ものか、或いは又欝
陵島を接するものか説明はないが、もし欝陵島を接するものとすれば130・35分は130度
56分34秒が正確でなければならない。
二.韓国痛史 太白狂奴著 民国4年(大正4年)
本書は日本の朝鮮統治に反対し その独立を企図せる者の一人により著わされしもの
で・・・・・(注1)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田川孝三は、東限としての東経130度35分を欝陵島とすることに少し疑問を呈して
いたのでした。それにもかかわらず、外務省はその疑問を伏せ、ディベートに好都合な部
分だけをピックアップして、東経130度35分という数値を韓国へ反論する際に四本柱の
ひとつとしたのでした。外務省は、よもや「取扱注意」の資料が後日外部へ洩れることは
ないと判断してそうした小細工を弄したのでしょうか。
田川孝三は、玄采が東経130度35分なる数値をどこから引用してきたのかについて
は究明しなかったようです。これについて私は『朝鮮水路誌』から引用したのだろうと書
きましたが、同書と『大韓地誌』の記述は朝鮮の範囲に関して下記のように一致します。
東限は東経130度35分、西限は124度30分
北限は42度25分、 南限は33度15分
両書の数値が完全に一致するので、田川孝三の東限に関する見解はそのまま『朝鮮水
路誌』にも当てはまります。つまり、東経130度35分は欝陵島ではなく、豆満江の河口
を指すのかも知れません。
(つづく)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16325
こんなことやっているから、いつまでも日本はアジア諸国から信用されないんだよ。 中国でも日本代表がブーイングを受けて、朝鮮代表は拍手を受けてる。 独島・対馬を韓国領だときちんと認めてこそ、アジアの一員になれる。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:27:03 ID:MkHNacQQ
●半月城先生の最新投稿2
朝鮮の領土の東限2 2008/ 2/ 9 15:50 [ No.16326 / 16328 ]
投稿者 : ban_wol_seong
これについては後にふれることにし、ここで趣を変えて、朝鮮の東限問題について
発言している島根大学・舩杉氏の意見を先にみることにします。同氏はこう記しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B『朝鮮水路誌』。明治27年(1894)水路部刊行。・・・
この史料では、第一編総論の形勢のところで、朝鮮国の範囲を記している。朝鮮国の
範囲、東限は東経130度35分と記している。『朝鮮水路誌』では、鬱陵島(中心)は東経
130度53分・リアンコートルト列岩(現在の竹島)は東経131度55分としていることか
ら、朝鮮国の東限は鬱陵島であり、現在の竹島は入っていないことが分かる(注2)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここで舩杉力修氏は誤りをおかしているようです。もし「朝鮮国の範囲、東限は東経
130度35分」とするなら、その範囲に竹島=独島どころか欝陵島すら含まれません。欝
陵島の西限は東経130度48分なので東限の130度35分からはみ出します。それにもかか
わらず「朝鮮国の東限は鬱陵島」と決めつけるのは舩杉氏の明らかな誤謬です。
そうなると、東限の130度35分という数値は、田川孝三が指摘したように欝陵島以
外を基準にした可能性が強くなるので、もう少し『朝鮮水路誌』を熟読する必要がありま
す。問題を解く鍵は、同書付属の地図「朝鮮沿岸海圖索引」と北限との関係にありました。
当時、朝鮮の北限はあいまいでした。帰属がはっきりしない間島地方を朝鮮領とみる
のかどうか、それにより北限の緯度は大きく変わります。しかるに『朝鮮水路誌』はそう
した国境問題を避け、付属の「朝鮮沿岸海圖索引」にて中国との国境を描かずに空白とし
ました。その上で朝鮮の北限を豆満江の河口におき、北緯42度25分としました。
これは現在の北限である43度1分と比べてもかなり南になります。このように『朝
鮮水路誌』が記した北限の数値は実際の領土の北限とは無縁なものになりました。
そうした事情を明確にしたのが付属の「朝鮮沿岸海圖索引」でした。その地図で示さ
れた範囲と、上に記した東西南北端の緯度経度がほぼ一致します。ちなみに、その地図は
欝陵島を含みません。豆満江の河口を東限にしたことが一目瞭然です。朝鮮の東西南北端
として、その地図から目の子で緯度経度を5分単位で読み取った概略値を記したのでした。
結局、欝陵島と竹島=独島が朝鮮の東限から外れたからといって、それらが朝鮮領外
を意味することにはなりません。水路部は、その部署の性格上、外国の正確な領土範囲を
定める必要はなかったし、ひいては『朝鮮水路誌』にそのような内容を望むべくもありま
せん。
このように水路部は外国関係の水路誌ではその国の実際の領土にあまり拘泥せずに記
述しました。その一方で『日本水路誌』では厳密に日本領だけを扱ったことはすでに堀和
生氏が指摘したとおりです。
その『日本水路誌』は、「竹島編入」以前には竹島=独島を『日本水路誌』には載せ
ず、『朝鮮水路誌』にリアンコールト列岩の名で記載しました(注3)。これについて堀
和生氏は「19世紀末に、日本海軍の水路部当局が竹島=独島を朝鮮領と認識していたこ
とは、疑いのないところである」と断言しました(注4)。妥当な見解です。
(注1)島根県立図書館『竹島資料10』所載
(注2)竹島問題研究会『「竹島に関する調査研究」最終報告書』2007年、P154
(注3)半月城通信<明治の国境画定機関の竹島=独島認識と『水路誌』>
http://www.han.org/a/half-moon/hm103.html#No.754 (注4)堀和生「1905年 日本の竹島領土編入」『朝鮮史研究会論文集』第24号,1987、P106
(半月城通信)
http://www.han.org/a/half-moon/ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16326
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:28:46 ID:7EzFlg/O
独島と対馬は韓国領だという韓国では常識です。
日本では竹島は日本領と教えられていますか?
竹島の存在さえ知らなかった人がほとんどじゃないですか?
日本の新聞でも独島(竹島)は韓国領と言っている政治家や新聞記者がいましたよ。
韓国に謝罪をして、友情島と名前を変えて、日本は反省する言っていましたよ。
韓国の新聞に乗っていました。
日本が反省するなら、友情島と名前を変えてもいいですよ。
対馬という名前の由来は韓国・釜山から2頭の馬(対の馬)のように見えることから、
ついた地名です。
だから、昔からは韓国の島でした。
魏志倭人伝を読みましたか?
「朝鮮と対馬と九州は一つの国」と解釈できますよ。
日本人は歴史を勉強しろよ。
韓国語釜山弁と、日本語対馬弁はかなり似ています。
老人同士だと会話が成り立ちます。
対馬は韓国領だという理由が一つ増えましたね。
対馬を返せ!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114175186
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:29:01 ID:8PAxOpV5
ここ人たちって、半月城先生には誰ひとり反論できないね なんだ、そういうことか。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:29:28 ID:7EzFlg/O
竹島って呼んでもいいですよ。 韓国領に変わりありませんが♪ /\ / =.\ // ̄\ .\ /| |へノ⌒| //\ \ \_// .\ \ = / \ \/ \ ∧∧∧∧\ < `/) >ヽ∧ / / / `∀> ∧∧ ◇( イ◇ ( ,つ`∀´> /ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
>>14 不法占拠は実効支配の要件たりえませんが?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:31:05 ID:7EzFlg/O
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:32:12 ID:8PAxOpV5
あれ?半月城先生出されたらバカウヨいなくなっちゃったw
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:32:19 ID:vM1kLd5j
頑張れ。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:32:20 ID:sD/4eV1J
東京で独島問題シンポ
●写真:独島問題研究の権威 内藤正中先生(中央)、半月城先生(左)
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1116/4452850061.jpg 日韓両国が領有権を主張する独島問題をテーマに、東京大東洋文化研究所が主催
したシンポジウムが16日、東京都内であった。内藤正中・島根大名誉教授が独
島を「日本固有の領土」とする外務省の主張に異議を唱えた。
「竹島固有領土論再考」と題して講演した内藤氏は、「竹島(現在の韓国・鬱陵
島)と、ほか一島は日本と関係なし」とした明治政府の最高機関だった太政官に
よる1877年の決定文書を示し、「ほか一島は現在の独島だ」と説明した上
で、日本が独島の領有権を放棄していたとし「独島は日本の固有領土とは言えな
い」と持論を述べた。
同席した同研究所の玄大松准教授が「いくら考えても、現在の独島としか考えら
れない」と述べ、竹島研究会の報告書に反論した。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:33:14 ID:sD/4eV1J
●独島研究の権威、半月城先生の名著
<新刊> 『竹島=独島論争』
[聯合ニュース 2007-04-11 08:44]
(ソウル=聯合ニュース) キム・ヨンス記者
日本政府の「独島(日本名:竹島)固有の領土論」を,韓国と日本の新しい
史料に基づき批判的に検証した『竹島=独島論争』が日本で出版された.
「歴史資料から考える」という副題が付いたこの本は,日本の代表的な独島研究
家である内藤正中島根県立大学名誉教授と,日本国内の市民団体である「独島・
竹島問題研究ネットワーク代表,朴炳渉さんが,日本人が独島問題に対して正
しい歴史的事実を共有してほしいという思いで,共同で執筆した.
二人の著者はこの本で日本外務省が「独島は歴史的、国際法の上でも明らかに
日本固有の領土」と主張していることに対し,1987年堀和生京都大教授の
『太政官指令文』公開以降に新たに発見された史料を提示しながら,日本の
固有領土の主張に反論した.
『竹島=独島論争』は,日本メディアの独島問題報道が,島根県の「竹島問題
研究会」が先導する方向に偏向されているなかで,独島問題を歴史的な観
点で客観的史料に基づき分析したという点で,注目を集めている.
東京 新幹社,342ページ,2500円
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001602647
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:33:49 ID:sD/4eV1J
日本は江戸、明治時代をとおして竹島=独島の領有を確認したことは一度た
りともありませんでした。それどころか、元禄期および明治10年の二回にわたり、
竹島=独島を朝鮮と関連づけて幕府や太政官は日本の領土ではないと判断したの
でした。
その後、帝国主義国家として発展した日本は、日露戦争のさなか「時局なれ
ばこそ、その領土編入を急要とするなり」との判断から竹島=独島の領土編入を
閣議決定しました。その際の口実は、竹島=独島は「無主地」であるというもの
でした。これは現在の外務省が主張する「固有領土」説と相いれないことはいう
までもありません。
参考書;内藤正中・朴炳渉『竹島=独島論争』新幹社、2007
●반월성先生のホームページ
http://www.han.org/a/half-moon/hm129.html
もっとコピペ貼れよwww
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:34:28 ID:sD/4eV1J
>>13 半月城や毒島博物館の資料って
・現在の竹島の位置と明らかに違う島を竹島と主張している。
・竹島の名称の変遷を理解していない。
・SCAPINでは竹島は日本領土から一度も外れていない。
・竹島所属の最終判断はラスク書簡
の4行で完全論破できちゃうからやる気が起きないのよw
>>18 むしろあんな簡単な間違い探しじゃやる気をそがれるだけだから有効な戦法かもねw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:35:39 ID:UXLxENwl
韓国による竹島不法占領を終わらせよう!
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:36:11 ID:OXEt31Zi
今度国際法のゼミで、竹島問題のディベートをすることになったんだけど、 何と運悪く、韓国側にあたってしまった。ディベートには何としても 勝ちたいので、誰か韓国側の主張を分かりやすく紹介してものを教えて くれないかな。よろしく!
半月城氏の膨大なテキスト労力には頭が下がるが それだけ。
コピペやってるのって、自分に都合の悪いのは無視・いちゃもんをつけて 自分が持ってきた証拠は全部採用している感じがする。 そんなんで通ると思ってるの?
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:37:12 ID:DqMjl/1S
>>1 頑張れ〜島根県産品いっぱい買って応援してるぞ!
>>6 当然竹島を不法占拠してる南鮮土人に言ってんだよね?ね?w
こんな夜中に人がよってくるわけないだろうにw オルタナンはそんなことも分からないのか?
>>28 韓国側なら簡単だぞ
制限時間一杯、相手の時間でも「ドクトウリヌンタン」と叫び続けろ。
それが韓国の竹島に対する主張そのままだ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:37:46 ID:vLwsmeyA
●半月城先生の最新見解 水路部は朝鮮東限を把握せず! よって独島=韓国領!
Re: 朝鮮の領土の東限2 2008/ 2/14 22:41 [ No.16344 / 16345 ]
投稿者 : ban_wol_seong
半月城です。
Am_I_AHO_1stさん、Re:No.16337
>外国の正確な領土範囲を定める必要が、本当になかったでしょうか。
領土範囲というと陸地が主になりますが、水路部の関心はもっぱら海にあり、陸の境
界は水路部にとって2次的な問題ではないでしょうか。その結果、朝鮮と中国の国境が空
白のままで水路誌に描かれました。朝鮮の北限を正確に把握しなかったわけですし、それ
で水路部自身は何ら不都合はなかったようです。そこで朝鮮の北限を安易に豆満江の河口
で間に合わせたのではないでしょうか。
水路部にとって日本の領土範囲は極めて重要ですが、外国の領土範囲は上記の有様で
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16344
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:39:34 ID:nb+YawCS
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:39:59 ID:6gdu9/Pq
●半月城先生の見解 石原慎太郎知事は極右民族主義者!
外国人差別の今昔と日本の将来
メーリングリスト[zainichi:27983]
2004.7.7
半月城です。
一番の懸念材料は、そうした記事に便乗して石原慎太郎知事など極
右民族主義者が民族憎悪をあおる発言をして人気を得ている構図です。石原・
都知事などは300万票もの都民の支持を得ているというのでそら恐ろしくなり
ます。
石原氏が公職にない単なる作家なら、同氏の漠然としたヘイト(憎悪)発
言は言論の自由として保障されるべきなのかも知れませんが、公職についてい
る者のこうしたヘイト発言は許されていいものでしょうか?
(半月城通信)
http://www.han.org/a/half-moon/
>>37 そういや韓国にカーナビあったんだっけ?
エンコリのやつらにカーナビの説明しても「そんなものがあるわけ無い」と信じてくれなかったんだが。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:41:27 ID:6gdu9/Pq
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:41:52 ID:vDifAHHH
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:42:05 ID:6gdu9/Pq
●半月城先生の見解 石原慎太郎氏は核武装をもくろむ右翼政治家!
[AML 2923] 日本の原爆開発
half-moon half-moon at muj.biglobe.ne.jp
2005年 8月 9日 (火) 23:27:37 JST
--------------------------------------------------------------------------------
半月城です。
現在、日本の核武装論は下火ですが、石原慎太郎のように核武装をもくろむ右翼
政治家を日本国民が迎合する時代になったら、いつ核武装に方向転換するのやら測り
しれません。
ヒロシマ・ナガサキの悲劇を再び繰りかえさないために、地球上の核兵器はすべ
て廃棄されなければなりません。大量殺戮兵器は人類の敵です。
(半月城通信)
http://www.han.org/a/half-moon/
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:42:27 ID:+5tlQKoW
竹島も尖閣諸島ももっていけドロボー! そのかわりハワイちょうだい!!
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:42:50 ID:6gdu9/Pq
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:42:54 ID:UXLxENwl
半月城は説得力がないね。
えーと、NGワードに【半月城】を登録しろってことで良いのかな?
>>46 つーか、なんで素人に論破されるようなのを未だにありがたがっているんだか理解が出来んw
>>47 IDでいいじゃんw
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:44:16 ID:hSIw3aNG
●半月城先生! おめでとうございます!
張勲氏「無窮花」等、07韓国政府褒賞 2007-11-08
07年度政府褒章の関東地域の伝授式が6日、東京・南麻布の韓国大使館で行
われ、各受章者が柳明桓大使から勲章を授与された。
今年の在日同胞の受章者は18人・2団体(名簿は2面に)。無窮花章を受章し
た張勲氏(67)は、不滅の大記録といわれる通算3085安打を達成するなど日本プ
ロ球界で大活躍し、多くの韓国人を勇気づけた。韓国プロ野球委員会総裁特補も務めた。
柳大使は「特殊な歴史性のもとに幾多の苦難を乗り越えてきた皆さんの努力
が、同胞社会の発展に貢献してきた」と述べ、民団中央本部の鄭進団長は「諸先輩の愛国・愛族精神が高く評価された」と祝った。
07年度政府褒章受章者
【無窮花章】(1人)
張 勲(東京・67)
【石榴章】(3人)
●朴炳渉(千葉・65)
朴平造(北海道・64)
金清正(大阪・68)
(2007.11.7 民団新聞)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=8951&page=1&subpage=2282&sselect=&skey=
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:44:35 ID:0xZ4xAps
何だ?この半月城ってコピペ 感想文にしかなってないじゃねえか アホらしい
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:44:55 ID:hSIw3aNG
『半月城通信』の朴炳渉氏
「独島問題は、日本の偏狭な民族意識を刺激するより歴史的事実の提示が大事」
独島問題専門家として活動中の在日韓国人・朴炳渉(パク・ピョンソプ)氏
在日韓国人の会社員が『「マンガ嫌韓流」ここがデタラメ』という本に書いた
独島関連の論説が、日本で大きな反響を呼び起こしている.話題の主人公は,現在
日本に居住していて昨年5月に著書を10人の共著で出版した朴炳渉氏だ.朴氏と
2・3回電子メールをやりとりして,独島問題など韓日間の主要問題についての考
えを聞いてみた.
朴氏は,「日本人たちに,独島が歴史的に韓国領土であったという事実を広く知
らせようと考えて論説を書くようになった」と述べた.本の内容に共感した名古
屋の市民団体は独島をテーマに講演を要請し,これを朝日新聞が報道するなど,
日本国内に社会的波紋を呼んだ.朴氏の今回の活動は,これまで韓日間の主要問題
となってきた独島問題や従軍慰安婦,韓日併合条約などについて日本人たちの偽
りの主張に反駁する文章をインターネットのホームページ「半月城通信」に10年
来書いてきたことの一環だった.
朴氏は来月初め,韓国海洋水産開発院の独島研究センターの招待で韓国を公式に
初訪問する.在日韓国人として日本に帰化せず韓国名をそのまま用いている朴氏
は,「『半月城通信』が日本のメディアと大衆から大きな注目を集めるようにな
ると,極右団体からの牽制が強まった」と述べた.朴氏は,「一篇の文章を書くと
きでも一字一句まで必ず実証と論理をととのえておかないと,極右団体に反論と
批判の材料を与えることとなる」と説明した。特に日本国内では独島問題の歴史
的背景が充分に知られておらず,日本政府の「独島は日本の固有領土」という意
識が密かに浸透している.また,島根県が作った「竹島問題研究会」が昨年初めか
ら活発に活動していることなどが,韓国政府にとっては大変わずらわしい点だ.
一方で朴氏は,日本国内の一部の学者の間で,独島が歴史的に韓国領土であるこ
とを認める雰囲気がますます高くなっている有利な状況に,韓国政府は注目すべ
きだ,と主張した.このような日本国内での対立が出てきたことで,昨年春には
朝日新聞の論説主幹が「独島を共同管理するか,韓国がこれに応じなければ渡し
てやってしまった方が良いだろう」と主張するなど独島問題に対する新しい論調
が現われるようになった,と朴氏は説明した. 朴氏は,「日本の明治政府が『独島
は日本の領土ではない』と明らかにした歴史的事実の重要性を知らしめ,日本外
務省の主張に反駁する日本の歴史学者・国際法学者らの意見を一般に広く知らせ
なければならない」と述べた.
最後に朴氏は,「韓国政府を初めとする韓国人たちの,日本の偏狭な民族意識を
刺激する感情的な対応には,限界がある」として,「日本国内で、独島が自国の
領土ではないという歴史的事実を広く知らせる必要がある」と述べた.
SPORTS TODAY(韓国語)[2006.11.21 18:23]
http://news.stoo.com/news/html/000/612/722.html
半月城…。 本資料のテキスト起こしのさいに、自分の不利な箇所は書き換えと削除を行って ネット上での捏造流布に躍起になる「マスメディア関係者」。 (一昨年位まで、この点は隠していた。もっとも、かなりのヤツがそうではないかと怪しんでいたが) 上記のようにネット議論の最低限の礼儀が守れない為、モデム時代から存在した ニフティフォーラム上で既にそっぽを向かれてた。 注目すべきは、朝鮮に味方する左派系論客からもむしろ忌避されてた事。 なんでまたこんなヤツのコピペレスする酔狂人が現れたのかワカラン。 10年前の論調のリバイバルブームか?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:46:14 ID:upwfK/N3
先占といえば、韓国は西暦512年からですが・・・。 独島の領有権認識は新羅時代から、研究者が発表 【ソウル28日聯合】 「独島は韓国の領土」という認識は新羅時代の512年にすでに存在していたと 主張する著書が国内の学会で発表された。 独島領有権を研究している鮮干栄俊(ソヌ・ヨンジュン)博士が12日に韓日関 係史学会で発表したところによると、干山国(現在の鬱陵島)が新羅将軍の異斯 夫(イ・サブ)により服属された後、貢ぎ物を贈る際に独島を指す「武陵」とい う名称が広く使われていた。これは独島を朝鮮半島の領土として認識していたこ とを示すとした。 日本の外務省などは、韓国人は1900年代初めまで独島の存在さえも認識してい なかったと主張しているほか、国内の学界も干山国に対する認識を朝鮮初期の 1400年代初めごろとしていた。今回の主張は独島領有権の時期を900年以上早め たことになる。 鮮干博士は、「高麗史地理志」で干山の位置を説明する中で武陵について触れ られており、特に「世宗実録地理志」には新羅が干山と武陵の2島を領土として 認識していたことが明確に記されていると説明した。このほか、朝鮮時代の歴史 地理書「疆界考(1756年)」と政府財政書「万機要覧(1808年)」などにも干山 と武陵が新羅の領土だと明記していると強調した。 鮮干博士は先月末にも韓国政策学会や韓国行政学会のセミナーに出席し、従来 の主張は新羅時代で通用していた「干山・武陵」という名称を誤って解釈したた めで、独島に対する領有権は朝鮮時代ではなく新羅時代にすでに確立されていた と主張した。こうした内容を盛り込んだ鮮干博士の著書は、6月初めに出版され る予定だ。 2007年5月28日19時15分配信 YONHAP NEWS
>>50 まぁ竹島関連の間違い探し初級版よね。
この程度、論破するのに一分かけちゃ失格よ?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:46:43 ID:xyOZNifM
すくねえええええええええええええええ
>>48 やっぱ、ワードで登録したわ。
(・∀・)スッキリ!!
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:47:27 ID:upwfK/N3
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:48:22 ID:upwfK/N3
島根県告示は告示された証拠はなく、回覧用となっていますが・・・。
■島根県告示第四十号
年度 : 1905年 2月 22日
編者 : 島根県
北緯三十七度九分三十秒東經百三十一度五十五分
隱岐島ヲ距ル西北八十五浬ニ在ル島嶼ラ 竹島ト
稱シ 自今本縣所屬 隱岐島司ノ所管ト定メラル.
1905年 2月 22日島根縣知事はますながだけよしだ.
ところが, 日本の所藏の唯一本であるこの資料は告示
用ではなく朱印が明らかな回覧用に過ぎない。 日本
の主張に反して現在日本は島根縣告示第四十號が実際
に告示されたという具体的証な拠を持っていない.
http://www.dokdomuseum.go.kr/jp/exh/exh2_2_10.html
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:48:42 ID:bMcScwQy
獨島の日だろ? 竹島ってなに?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:49:29 ID:cbwkWE5B
日本は江戸、明治時代をとおして竹島=独島の領有を確認したことは一度た
りともありませんでした。それどころか、元禄期および明治10年の二回にわたり、
竹島=独島を朝鮮と関連づけて幕府や太政官は日本の領土ではないと判断したの
でした。
その後、帝国主義国家として発展した日本は、日露戦争のさなか「時局なれ
ばこそ、その領土編入を急要とするなり」との判断から竹島=独島の領土編入を
閣議決定しました。その際の口実は、竹島=独島は「無主地」であるというもの
でした。これは現在の外務省が主張する「固有領土」説と相いれないことはいう
までもありません。
参考書;内藤正中・朴炳渉『竹島=独島論争』新幹社、2007
●반월성先生のホームページ
http://www.han.org/a/half-moon/hm129.html
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:50:09 ID:cbwkWE5B
>>47 【半月城先生】と【朴炳渉】をNGに登録しておけば、高確率で弾けるのではないかと。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:50:53 ID:UXLxENwl
朝鮮人が焦っている。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:51:27 ID:cbwkWE5B
●반월성先生の業績は韓国政府も認定! 国外出張報告書 題目 :英文図書『韓日関係−懸案と争点』発刊のための 2次ワークショップ −日本東大とシンポ共同開催 1.出張目的 −英文図書『韓日関係-懸案と争点』発刊のための 2次ワークショップ :日本東大とシンポ共同開催 −国会図書館と神田地域古書店で独島関連資料の調査及び書籍購入 2.出張者 −柳美林責任研究員 −ゾウンフィ研究員 3.出張期間 −2007年 11月 14日〜11月 17日(3泊 4日) 4.出張先 −日本(東京) 5.出張内容 ○非公開ワークショップ午後セッション −司会:玄大松(東京大教授) −報告:玄大松 (東京大教授),「韓日領土問題の争点とその起源」 朴炳渉 (独島問題研究Net代表),「明治時代の資料を中心とした独島の帰属問題」 内藤正中 (島根大学名誉教授),「日本での安龍福」 姜徳相 (滋賀県立大学名誉教授),「韓日歴史摩擦の歴史的起源」 1.玄大松教授の司会で各研究者の研究報告の後、これに対する論評及び質問時間を持つ 2.午前セッションで論議された編集方向及び論文叙述方向を討議 3.午前と違い歴史問題を中心にする午後セッションでは各主題の論文内容が重複しないよ うに内容構成を論議 4.歴史的史実を基礎にする部分は英米圏読者を念頭に置いて平易に口述することにする
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:52:10 ID:cbwkWE5B
□『韓日関係−懸案と争点』公開シンポ - 東京大と共同開催
○『韓日関係−懸案と争点』公開シンポ - 東京大と共同開催
−司会:玄大松(東京大教授)
−発表:●内藤正中● (島根大学名誉教授),「竹島固有領土論に対する疑問」
−パネル:●朴炳渉 ●(独島問題研究Net 代表),菅(東京大教授)
1.●内藤正中教授●の「竹島固有領土論に対する疑問」の主題発表後、これに対するパネルの
論評及び質問の時間を持つ
2.日本の歴史的史実を根拠とした主題発表に対して●朴炳渉先生●の日本官撰地図の上の竹島
表記に対する追加説明と菅教授の文化人類学的見地で見た領土論に対する問題提起が
あった
3.山陰中央新報と産経新聞の記者及び多くのマスコミ関係者が集まった席で下條正男,拓
殖大教授の主題反論及び質問があった
4.日本側史料ではない韓国側史料による独島領有権主張根拠を提示しなさいと、下條正男
教授の要請があり、これに対して●朴炳渉先生●が回答する
5.討論後山陰中央新報と産経新聞が●内藤正中教授●に主題発表に対してインタビューをする
http://www.kmi.re.kr/data/gongi/ (20071114-1117)%20%EC%9D%BC%EB%B3%B8-%EC%9C%A0%EB%AF%B8%EB%A6%BC,%EC%A1%B0%EC%9D%80%ED%9D%AC.hwp
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:52:15 ID:/5GRe65M
で、国際司法裁判所から逃げ回ってるのはなんで? 自分の主張が正しいのなら話し合いの場所に出てこれるよね?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:53:04 ID:ABf3ue1/
カスの必死さが、伝わるな
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:53:14 ID:jhF35XAN
朝 鮮 人 の 侵 略 か ら 竹 島 を 守 れ ! 朝 鮮 人 の 侵 略 か ら 竹 島 を 守 れ ! 朝 鮮 人 の 侵 略 か ら 竹 島 を 守 れ ! 朝 鮮 人 の 侵 略 か ら 竹 島 を 守 れ ! 朝 鮮 人 の 侵 略 か ら 竹 島 を 守 れ !
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:54:21 ID:bMcScwQy
獨島は我々の土地。 勝手な妄想で日本領にするな
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:55:12 ID:3uUMyyJD
「竹島=独島問題ネットニュース 11」、2007.12.29
竹島=独島問題研究ネット発行
1.竹島=独島関係論文
内藤正中「島根県竹島問題研究会報告書批判」『北東アジア文化研究』第26号
http://www.kr-jp.net/ronbun/naitou/naitou2007.pdf 반월성「竹島=独島は固有領土か、強奪領土か」『もうひとつの世界へ』第12号
http://www.han.org/a/half-moon/hm129.html#No.950 반월성「証拠としての竹島=独島地図、舩杉氏への批判」
http://www.han.org/a/half-moon/hm129.html#No.949 2.第7回大佛次郎論壇賞は「和解のために」
朝日新聞、2007年12月16日
第7回大佛次郎論壇賞(朝日新聞社主催)は、韓国・世宗大日本文学科副教授、朴裕河
(パク・ユハ)氏(50)の『和解のために』(佐藤久訳、平凡社、税込み2310円)
に決まった。
韓国で出版された作品の翻訳である受賞作は、副題に「教科書・慰安婦・靖国・独島」と
あるように、隣国でありながら、多くの政治的問題を抱える日本と韓国へ、お互いの自省
と寛容による和解の道を提案する。
【コメント】朴裕河氏の竹島=独島論は、本人が語るように「乱暴」の一語につきます。
いずれ、反論を書く予定です。
3.慶尚北道が中断している島根県との交流再開を検討
聯合ニュース、2007/12/11
【大邱11日聯合】日本の島根県が2005年に「竹島の日」を制定したことから同県と
の姉妹提携を撤回した慶尚北道が、民間レベルでの交流再開を検討している。慶尚北道が
11日に明らかにしたところによると、独島の領有権をめぐり3年にわたり島根県との交
流が中断しているが、民間レベルの交流とビジネス、観光、農業など経済分野での協力の
必要性を慎重に検討している。
>>71 ちと立ち読みしてみるかね。
半月城と疑われる理由は何なの?
>>72 SCAPIN 第677号(1946年 1月29日)で
日本領から鬱陵島・リアンコルド岩(Liancourt Rocks ; 独島, 竹島)・済州島を離脱させて連合国管轄下に。
SCAPIN 第1033号(1946年 6月22日)で
日本がリアンコルド岩付近へ立ち入る事を禁止。
対日本講和條約 第2条(1951年 9月8日)で連合国は済州島・巨文島・鬱陵島を韓国に返還。
第5次下書き(1949年 11月2日) までは ‘独島’の名称が含まれていた。
第6次下書き(1949年 12月29日)からは ‘独島’の名前が抜けていた。
第9次下書き(1951年 3月23日)では、独島(竹島)が日本領土に含まれて表記
アメリカとイギリスの合同下書き(1951年 5月3日)では両国の領土に明記しない形式
国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答(1951年8月10日)
竹島は日本の領土と明記
韓国側の主張だとSCAPIN 第677号で日本領から竹島が離脱したことを受けて
「だから韓国領。」と言っているが基本的に連合国管理下においただけであり、
韓国領としたわけではないし、最終的にも韓国に返還はしていない。
SCAPIN 第1033号も同じく、韓国領、ではなく連合国管理下、というだけ。
そもそもSCAPINは占領軍の指令にすぎないため領土問題では効力を発揮しない(ウィーン条約法条約)。
もう少し言うと、「行政権の行使の停止」であり、勝手な「領有権の放棄」は占領軍にはできない。
実際に領土確定で効果を発揮するのは当事国間で結ばれた条約(この場合はサンフランシスコ条約)。
サンフランシスコ条約を起草をしていたアメリカの国務省の判断がラスク書簡であり、「竹島は日本領」。
参考までにSCAPIN677の 6項
「6. Nothing in this directive shall be construed as an indication of Allied policy
relating to the ultimate determination of the minor islands referred to in Article 8 of the Potsdam Declaration.」
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:56:19 ID:3uUMyyJD
4.‘于山島’はやっぱり独島だった 朝鮮日報(韓国語)2007.12.4 独島領有権で大きな争点だった「于山島が独島」という事実を立証することができる新 しい資料が発掘された。韓国海洋水産開発院独島研究センター責任研究員であるユミリム (柳美林) 博士は最近この開発院が発刊する「海洋水産動向」1250号で「朝鮮後期朴世 堂・1629〜1703)」が書いた「欝陵島」を分析した結果、于山島は欝陵島ではなく独島を 指すことが明らかにされた」と述べた。 【コメント】下條氏の見当違いな反論が島根県の「Web竹島問題研究所」に掲載されました。 下條氏に対する反論は<반월성通信>を参照してください。 5.日韓交流:江原道と交流再開「やったっちゃな」 知事と金知事、電話で会談 毎日新聞 2007年12月4日 友好提携先の韓国・江原道が県と交流再開したことを受け、平井伸治知事は3日、県庁 知事室で金振〓(キムジンソン)知事と電話会談し、感謝の意を伝えた。訪韓を呼びかけ られた平井知事は9、10日に実施する予定。県・道知事が江原道で会談するのは05年 11月以来約2年ぶりとなる。 6.東京で竹島問題シンポ 山陰中央新報 2007.11.17 日韓両国が領有権を主張する竹島問題をテーマに、東京大東洋文化研究所が主催したシ ンポジウムが16日、東京都内であった。内藤正中・島根大名誉教授が竹島(韓国名・独 島)を「日本固有の領土」とする外務省の主張に異議を唱えたのに対し、島根県の竹島問 題研究会の座長を務めた下條正男・拓殖大教授が反論。しかし、内藤氏から明確な回答は なく、議論は平行線に終わった。 【コメント】下條氏の質問「太政官のいう竹島外一島」に対し、内藤教授は公文録の文章 を引用して「外一島」が松島(竹島=独島)であることを充分に説明しており、記事の 内容は不適切です。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:57:19 ID:MdA23Jum
北方領土も返せよ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:57:16 ID:3uUMyyJD
7.独島はわが領土、古地図の研究がカギ
ハンギョレ新聞(韓国語)、2007.11.11
先週の6日と8日、釜山とソウルで二人の碩座教授の独島講義が開かれた。6日、東西
大学の講義は同大学の碩座教授である孔魯明(76)前外務長官が、明知大の講義は「院
長」と呼ばれる崔書勉理事長が単独にてそれぞれ2時間ほどおこなった。
8.竹島啓発ポスター3年ぶり刷新
山陰中央新報 2007.11.13
島根県と竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議が、日韓両国が領有権を主張する竹
島問題の啓発用ポスターを新たに作製した。3年ぶりの内容刷新で、竹島(韓国名・独
島)を自国領とする日本側の論拠をより強調した内容とした。
前回のポスターは、1905年の竹島の編入から、2005年2月で100周年を迎え
ることをアピールしていたが、2年以上経過したことから、内容の変更に踏み切った。
9.小学校教諭が竹島の本を再出版
山陰中央新報、'07/11/11
隠岐島に赴任時に、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の翻弄(ほんろう)
された歴史をつづった「ある小さな小さな島の物語」を出版した島根県奥出雲町横田の小
学校教諭、宮森健次さん(46)が、12年ぶりに加筆・修正して本を再出版した。
10.来年は2月22日に「竹島の日」記念行事
山陰中央新報 2007.12.5
島根県は四日、来年二月二十二日に迎える三度目の「竹島の日」の記念行事を、同日に
松江市殿町の県民会館大ホールで開くと発表した。今年の式典は、県民が参加しやすいよ
うに土曜日の二月二十四日に行ったが、竹島の日をより定着させるため、当日開催に戻す。
11.独島で新たに26種類の生物確認
朝鮮日報 2007.12.13
独島(日本名竹島)で、これまで発見されていなかった生物が26種類も生息していることが分かった。
12.竹島=独島関係新刊書
独島/竹島韓国の論理(増補版)
金学俊/HosakaYuji /論創社 2007/11出版 268p 20cm
ISBN:9784846006822 \2,625(税込)
日本海と竹島 続
大西俊輝 /東洋出版(文京区) 2007/10出版 388p 22cm
ISBN:9784809675430 \2,900(税込)
(韓国語新刊書)省略
http://www.han.org/a/half-moon/hm130.html
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:58:31 ID:UXLxENwl
竹島不法占領に対し 韓国を制裁しよう!
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:59:15 ID:vdb+CX1k
독도 만세! 반월성 선생님 만세! 독도 만세! 반월성 선생님 만세! 독도 만세! 반월성 선생님 만세! 독도 만세! 반월성 선생님 만세!
>>79 負け犬語は理解できないのよね。
人間の言葉でよろしく。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 01:59:59 ID:Wsvr/z63
気長にやろう あと10年もすれば韓国は消滅する 日中のサンドイッチから抜けられず国が滅ぶ 没落して北と同じレベルになるから、統一には都合がいいがな 南北併せて消滅だ
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:00:43 ID:JdQw/tyL
●반월성先生の最新論文! 大佛次郎論壇賞『和解のために』に異議あり 2008/ 1/25 Yahoo!掲示板「竹島」No.16165 반월성です。 来る1月29日、朝日新聞社の大佛(おさらぎ)次郎 論壇賞の贈呈式が行なわれ、 朴裕河氏が受賞することになりました。彼女は韓国ソウルにある世宗大学で日本語を教え る教授ですが、この賞を外国人が受賞するのは初めてです。 受賞対象になったのは彼女の著書『和解のために』ですが、早速この本を読んだとこ ろ、特に第4章「独島」は問題が多いことがわかりました。彼女は「(韓国は)日本の主 張をきちんと聞いてみるべき」と書いているので、日本の主張を充分研究したつもりなの でしょうが、事実誤認がかなり多いのが実状です。 本人もそれを自覚してか、同書の「はじめに」において「第四章で試みた要約があま りにも乱暴に映るかもしれない」と書いたくらいでした。 これは本の性格によるのでしょうが、タイトルが日韓両国の「和解」をうたい文句に しているので、その前提のためにはどうしても日本と韓国がいかに対立しているのかを際 立たせる必要が生じます。 そのためか、同氏は「日本側の主張」とか「韓国側の主張」などという曖昧な用語を 多用し、いかにも韓国側の主張と日本側の主張が竹島=独島問題でことごとく対立してい るかのような論説を展開しました。 同氏は「韓国側の主張」についてはある程度知っているようなのでまだしも、「日本 側の主張」に至っては誤謬が多く見られ、とうてい論壇賞にふさわしい論説には思えませ ん。そうした誤謬を具体的に重要事件でみることにします。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:01:22 ID:JdQw/tyL
1.太政官指令の「竹島外一島」 明治10(1877)年、現在の内閣に相当する太政官が「竹島外一島」すなわち、当時は 竹島と呼ばれていた欝陵島と、同じく松島と呼ばれていた竹島=独島を日本の版図外とし ました。竹島=独島問題において最重要なこの指令に関し、同書は177頁にてこう記し ました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本側の主張は、以下のようなものである。 1876年に朝鮮が日朝修好条規ならびに日朝通商条約を締結し、「日本人漁民処遇 規則」がつくられた。・・・・ このとき島根県が鬱陵島の所有権に対して明治政府に問い合わせたところ、明治政府 は鬱陵島ともう一つの島が朝鮮領だとの判断を下したが、このときの言及にあるもう一つ の別の島とは竹島ではなく、鬱陵島の横にある小さな島のことであった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− まず基本的なことですが、島根県が明治政府に問い合わせたのは「鬱陵島の所有権」 ではなく、「竹島外一島」の「地籍編纂」処理に関してでした。明治政府は近代的な土地 台帳を明確にするため、全国土の地籍編纂事業をおこなったのですが、その時に島根県は 竹島・松島の地籍を同県に編制すべきかどうかを内務省に問い合わせたのでした。 その問い合わせを受けた内務省は、江戸時代の記録などを調査し、問題の「外一島」 を日本の版図外と判断しました。そのうえで「版図の取捨は重大の事件」との認識から念 のために国家最高機関である太政官に伺書を提出し、竹島・松島を版図外とする太政官指 令を得たのでした。 朴裕河氏は、この「外一島」は「鬱陵島の横にある小さな島」すなわち竹嶼(韓国名、 竹島)であると「日本側」が主張していると理解しているようです。 しかし「日本側」という語は漠然としていて、何を指すのか曖昧です。日本側という と日本政府を指すと思いがちですが、この場合、日本政府は当てはまりません。日本政府 は太政官指令に関しては下記のように判断を保留しています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「独島めぐる太政官指令、日本が存在認めるも解釈留保」 聯合ニュース(韓国)2006/11/20 ・・・・・ 聯合ニュースは9月中旬、日本の麻生太郎外相と自民、民主、共産、社民、公明の各 党代表あてに「1905年の日本閣議による独島の島根県編入決定に関する質疑書」を 送った。主な質疑内容は ▼1877年の太政官指令書が存在する事実を知っているか ▼知っているならば独島領有権に関し 非常に重要な文書である太政官指令書に1度も言 及しなかったのはなぜか ▼太政官指令書に従えば、「17世紀半ばまでに竹島領有権を確立した」という日本政府 の主張は虚構となるがどのように考えるか ▼1905年の独島編入の過程では太政官指令書を意図的に無視したのか――などとなっ ている。 これに対し日本の外務省は数回にわたり、検討中のためしばらく待つよう答えた末、 11月13日に「太政官指令書の存在は知っている」「歴史的な事実などに対しては現在 調査、分析中で、現時点では日本政府の立場でコメントできない」という返答を送ってき た。日本政府が太政官指令書の存在事実を公式に認めるのはこれが初めてだ。韓日両国は 1950年代初め、独島領有権をめぐり政府レベルで文書を交わしながら激しい論争を続 けてきたが、太政官指令書は取り上げられていない。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:02:05 ID:JdQw/tyL
2.安龍福拉致事件 朴裕河氏の誤認は太政官指令だけにとどまりません。元禄時代の1693年、竹島(欝 陵島)で漁をしていた朝鮮人の安龍福を米子の大谷家が拉致して鳥取藩へ引渡すという拉 致事件がありましたが、この重要な安龍福拉致事件についても彼女は「日本側の主張」を 間違ってこう理解しました。 「安龍福は鬱陵島に向う途中で竹島の存在を知ったというが、・・・・彼が見たのは竹 島ではない。当時交渉の末に伯耆藩の藩主が朝鮮領と認定したふたつの島というのは、鬱 陵島と竹島ではなく、鬱陵島と竹嶼島であった」 まず、朴裕河氏は「伯耆藩」と書いていますが、伯耆国はあっても伯耆藩は存在しま せんし、そのように書いた日本人もいません。外務省が一時「伯耆州」なる語を使いまし たが、批判を受けて取り消したようです。伯耆藩は鳥取藩の誤りです。 つぎに、彼女は「当時交渉の末に伯耆藩の藩主が・・・」と書きましたが、「交渉」 とは鳥取藩主とだれとの交渉を指すのでしょうか? 文脈からすると、多くの韓国人学者が主張しているように、交渉相手は安龍福を指す ようです。しかし、日本では外務省も多くの学者もこぞって鳥取藩主は安龍福と交渉した 事実はないと主張しました。もちろん、安龍福にふたつの島が朝鮮領と認定した事実はな いと主張しました。朴裕河氏は韓国側の主張と日本側の主張を完全に取り違えるという、 信じられない誤りをおかしているようです。 あるいは「交渉相手」が仮に幕府だとします。一時、鳥取藩は幕府から質問を受けて それに回答したことがあったので、それを彼女が「交渉」と勘違いした可能性が少しはあ るかも知れません。 しかし、この場合でも彼女の論説は成り立ちません。鳥取藩は幕府へ竹島・松島のふ たつの島が自藩領でないと回答したのであり、朝鮮領と認定したことはありませんでした。 また同藩は、「ふたつの島」について「福浦より松島へ80里程」「松島より竹島へ 40里程」と幕府へ回答したので、ふたつの島はまぎれもなく欝陵島と竹島=独島を指し、 竹嶼ではあり得ません。
>>74 本を流し読みするだけで分かるんだけど、
2ch以前の言論から深く関わっていて、
編集部に企画持ち込み・編集が出来る位のネットワークを持ってる「極東・東亜+嫌い」論客…。
(本書中では最近の2chに違和感を感じた若者という事になってるがバレバレ)
決して自分は表に出ないで、他人のコメントやソースを引用・捏造して論を広げる卑劣さ。
(インタビューされた人々の意見を無礼と思える態度でカット)
あとは、文章の癖かな。
猛烈に半月城を想起せずにはいられない内容。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:02:46 ID:JdQw/tyL
さらに想像を働かせれば、朴裕河氏は、あるいは「伯耆藩」と「幕府」を取り違えて いたのかも知れません。 しかし、この場合でも少し無理があります。幕府は、鳥取藩の回答を重視し、竹島 (欝陵島)を朝鮮領と認定し、同島への日本人渡航禁止を朝鮮へ対馬藩をつうじて伝えま した。この時、朝鮮へ伝えたのは「ふたつの島」ではなく、争点になっていた欝陵島のみ でした。そもそも幕府は松島(竹島=独島)の存在を知らなかったのでした。 そのうえ、さらに鳥取藩が回答書でついでに松島も自藩領でないと付記したので、幕 府は松島に領有意識を持ち得なかったことはいうまでもありません。 結局、朴裕河氏の理解は、あらゆる勘違いの可能性を考慮しても彼女の論説が成立す る余地はありません。 また、彼女は「彼(安龍福)が見たのは竹島ではない」としていますが、これも誤り です。彼を拉致した大谷家は竹島(欝陵島)へ往復する際に松島(竹島=独島)を航路の 目印にしており、あるいはそこで若干の漁をしていたので、安龍福を拉致した際にも松島 へ寄ったと考えられます。 さらに、安龍福自身も帰国後にそのような趣旨の供述をしました(注6)。したがって、 安龍福は拉致される途中で竹島=独島を実際に見たようです。国会図書館の塚本孝氏もそ のように解釈しました(注2)。 そのような体験があったので、1696年にみずからの足で日本へ来たときに、竹島・ 松島を書き入れた「八道の図」をわざわざ持参し、隠岐の役人に松島は子山島であり、朝 鮮の江原道にあると訴えることが可能だったようです(注7)。その時に竹島と松島の間 は50里と語っているので、安龍福の語る松島は竹島=独島であることは疑いの余地があ りません。
>>81 10年かかるかねぇw
海外に調逹いった銀行、手ぶらでぞろぞろ帰国
ttp://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2008021413473403976&type=2 "投資需要は相変らず高いが, 高くなった金利肯定できなくて
信用梗塞憂慮が完全に解消されない中で、国内企業らの海外資金調逹が何度も失敗している。.
ウリィ銀行と国民銀行, 輸出入銀行などがドル市場に引き続き、円市場とリンギット市場まで調逹地域を
拡大したが発行に成功することができなかった。
15日関連業界によれば, 輸出入銀行は今月末発行予定だったマレーシアリングギット債券発行を全面
保留した. マレーシアスワップ市場の与件が悪くなったからだ.
先日、国民銀行も最初 300億円以上のサムライボンド発行を中断した. ウリィ銀行もドル貨幤 ,サムライ,
リングギット発行など多くの方法を模索中だが、すべて失敗に終わっている。
.
アメリカ発サブプライム問題でグローバル信用梗塞現象が完全に解消されることがなかったせいだ。
投資者たちが以前よりさらに保守的な立場を取っているからだ.
最近 3億ドル規模の外貨ボンド発行を成功させた中部発展外貨調逹担当者は "投資たちの要求と
条件がとてもむずかしくなった。"と "最後まで発行可否がどうなるか分からないほどであった"と発行
当時の雰囲気を伝えた。
しかしグローバル投資者たちが運用を完全に中断したことではないということが海外調逹に出た関係者
たちの話だ. 国内企業が債券発行をすると言えば相変らず投資者たちは出てくるというのだ。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:03:33 ID:JdQw/tyL
3.おわりに
上記以外にも朴裕河氏の誤認は『和解のために』の随所に見られます。それらをすべ
て指摘すると長くなりすぎるのでこの辺で切りあげますが、朴裕河氏は数多くの誤認をも
とに、砂上の楼閣のような独島論を築きあげたようです。
その挙句、彼女はこう提案しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
独島をどちらか一方が占めつつ さらに数十年、あるいはもっと後の世代にまで不和
の火種を遺すよりは、互いに歩み寄り共有することのほうがはるかに勝ることだろう。
かくして独島が韓日間の平和を象徴する「平和の島」になりうるとしたら、その日は
韓日両国がまことの和解へと向かう道に、かつてない大きな一歩を踏み出す日となるに違
いない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
朴裕河氏が竹島=独島問題に関して正しい歴史認識をもっているのならまだしも、彼
女自身も認める「乱暴」な論説の締めくくりとして竹島=独島の日韓「共有」を提案した
のでは、彼女に率直に耳を傾ける人は少なくとも韓国ではほとんどいないことでしょう。
かくも「乱暴」な論説が受賞するなんて、大佛次郎論壇賞の名が泣くのではないで
しょうか。ちなみに、同賞の趣旨はこう書かれました。
「論壇賞は21世紀の幕開けを機に、日本の政治・経済・社会・文化・国際関係等をめぐ
る優れた論考を顕彰すべく設けられました」
誤謬の多い『和解のために』は、日韓両国の「和解」に寄与するどころか、韓国人の
憤激を買い、かえって対立を煽りたてることになると憂慮されます。まず問われるべきは、
日韓の歴史認識問題ではなく、彼女自身の歴史認識問題であるようです。
(注1)堀和生「1905年 日本の竹島領土編入」『朝鮮史研究会論文集』第24号,1987,P103
(注2)塚本孝「竹島領有権の経緯」『調査と情報』第244号、1994年、P4
(注3)内藤正中『竹島(鬱陵島)をめぐる日朝関係史』多賀出版、2000、P131
(注4)舩杉力修『「竹島問題に関する調査研究」最終報告書』2007、P156
「磯竹島略図」の解釈についてであるが、以下のことが指摘できる。
(1)一連の文書では竹島外一島は日本領でないと書いてあるが、現在の竹島が朝鮮領で
あるとは書かれていない。現在の独島を韓国領であると日本政府が認めたという解釈
は明らかに間違っている。日本領でないと規定しただけである。・・・」
(注5)内藤正中「答えに窮した? 内藤教授の反論」
(注6)『邊例集要』巻17、欝陵島、1694年1月
(注7)村上家文書『元禄九年丙子 朝鮮舟着岸 一巻之覚書』
(半月城通信)
http://www.han.org/a/half-moon/
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:04:23 ID:bMcScwQy
獨島は永遠に韓国領。 日本の皆さんは寄生しないでいただきたい
>>85 >インタビューされた人々の意見を無礼と思える態度でカット
これもどこかに検証あるのかなw
レビュー読んだけど、相当うすっぺらい本みたいで寄稿くらいしか読む価値は無さそうなんだけど・・・
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:04:45 ID:MOJnkZu1
竹島(独島)は東経131度52分 各資料での韓国東端 1894「新撰朝鮮地理誌」 大田才次郎: 131度35分 「朝鮮水路誌」 水路部(現・水産庁): 131度35分 1898「朝鮮紀行」 イザベラ・バード: 131度33分 1899「大韓地誌」 (大韓帝国最初の地理教科書): 131度35分 1901「朝鮮開化史」 恒屋盛服: 131度35分 1903「韓海通漁指針」 東京 黒龍会 葛生修吉: 131度35分 1904「最新韓国実業指針」 岩永重華: 131度35分 「韓国地理」 矢津昌永: 131度58分 1905「日本民族の新發展場萬韓露領地誌」岡部福蔵: 131度35分 「韓国新地理」 博文館: 131度58分 1906「韓国水産業調査報告」 農商務省水産局: 131度35分 1907「初等大韓地誌」 安鍾和: 131度58分 「大韓新地志」 張志淵: 131度58分 1908「初等大韓地誌」 安鍾和: 131度58分 1909「韓国水産誌第2編」 韓国農商工部水産局: 131度42分 1912「最新朝鮮地誌」 日韓書房編集部: 131度54分 1936「朝鮮現勢便覧」 朝鮮総督府: 131度56分 1947「朝鮮常識問答」 崔南善: 131度56分 1948「朝鮮常識」 崔南善: 131度56分23秒
>>89 反論してごらん?
SCAPIN 第677号(1946年 1月29日)で
日本領から鬱陵島・リアンコルド岩(Liancourt Rocks ; 独島, 竹島)・済州島を離脱させて連合国管轄下に。
SCAPIN 第1033号(1946年 6月22日)で
日本がリアンコルド岩付近へ立ち入る事を禁止。
対日本講和條約 第2条(1951年 9月8日)で連合国は済州島・巨文島・鬱陵島を韓国に返還。
第5次下書き(1949年 11月2日) までは ‘独島’の名称が含まれていた。
第6次下書き(1949年 12月29日)からは ‘独島’の名前が抜けていた。
第9次下書き(1951年 3月23日)では、独島(竹島)が日本領土に含まれて表記
アメリカとイギリスの合同下書き(1951年 5月3日)では両国の領土に明記しない形式
国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答(1951年8月10日)
竹島は日本の領土と明記
韓国側の主張だとSCAPIN 第677号で日本領から竹島が離脱したことを受けて
「だから韓国領。」と言っているが基本的に連合国管理下においただけであり、
韓国領としたわけではないし、最終的にも韓国に返還はしていない。
SCAPIN 第1033号も同じく、韓国領、ではなく連合国管理下、というだけ。
そもそもSCAPINは占領軍の指令にすぎないため領土問題では効力を発揮しない(ウィーン条約法条約)。
もう少し言うと、「行政権の行使の停止」であり、勝手な「領有権の放棄」は占領軍にはできない。
実際に領土確定で効果を発揮するのは当事国間で結ばれた条約(この場合はサンフランシスコ条約)。
サンフランシスコ条約を起草をしていたアメリカの国務省の判断がラスク書簡であり、「竹島は日本領」。
参考までにSCAPIN677の 6項
「6. Nothing in this directive shall be construed as an indication of Allied policy
relating to the ultimate determination of the minor islands referred to in Article 8 of the Potsdam Declaration.」
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:05:52 ID:7LKn60Vx
Web竹島問題研究所のごりおし主張
2004年3月に島根県議会は [竹島(韓国名・独島)の日] 条例を制定して、
2004年6月に下條正男を座長にする [竹島(韓国名・独島)問題研究会]を発足させ
た。以後、この研究会は韓国と日本の独島問題に関する論点整理を中心に独島問
題に関する調査研究を整理。2006年5月に「中間報告書」を、2007年3月には「最
終報告書」を作成して活動を終えた。
この [竹島(韓国名・独島)問題研究会]の研究成果と最新研究情報、そして島根県
の主張をインターネット上に広く公開するために島根県は2007年9月に島根県ホー
ムページの中に [Web竹島問題研究所]を開設。独島問題に関する島根県の活動を
周知させて、国内外からの評価と批判を積極的に求めて、研究者たちの協力を得
て意見を交換することによって、多くの人々に独島問題に対する共通した認識
養成をはかるようになった(*Web竹島問題研究所の設置目的引用)
下の内容は [Web竹島問題研究所]の活動内容のなか、「研究スタッフと研究協力
員の報告」として載せられた文で、最近韓国新聞を通じて発表された独島関連内
容を紹介して韓国の独島領有権主張が途方もない反駁する内容を載せているのだ。
日本島根県がいくらしつこくて緻密に独島侵奪計画をたてているのか分かり、韓
国の主張に対して憶説に近い推論で反論資料を作っている証拠だ。
=================================================================================
韓国の報道でよく見る竹島(韓国名・独島)
<以下、略>
*2007.11.15.独島本部 www.dokdocenter.org
http://dokdocenter.org/dokdo_news/index.cgi?action=detail&number=7625&thread=18r04r03 http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima04/takeshima04-1/takeshima04-c.html
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:06:29 ID:7LKn60Vx
Web竹島問題研究所のごりおし主張 2
2004年3月に島根県議会は [竹島(韓国名・独島)の日] 条例を制定して、
2004年6月に下條正男を座長にする [竹島(韓国名・独島)問題研究会]を発足させ
た。以後、この研究会は韓国と日本の独島問題に関する論点整理を中心に独島問
題に関する調査研究を整理。2006年5月に「中間報告書」を、2007年3月には「最
終報告書」を作成して活動を終えた。
この [竹島(韓国名・独島)問題研究会]の研究成果と最新研究情報、そして島根県
の主張をインターネット上に広く公開するために島根県は2007年9月に島根県ホー
ムページの中に [Web竹島問題研究所]を開設。独島問題に関する島根県の活動を
周知させて、国内外からの評価と批判を積極的に求めて、研究者たちの協力を得
て意見を交換することによって、多くの人々に独島問題に対する共通した認識
養成をはかるようになった(*Web竹島問題研究所の設置目的引用)
下の内容は「ホームページ閲覧者たちから評価と批判を受け付けた意見などに対
して返事」する [Web竹島問題研究所]の活動のなかの一つで、2007年度9月〜10月に郵
便、ファックス、電子メール、ホームページに用意した質問様式を通じて質問受
けた内容とその返事だ。
日本島根県が直接住民の質問に答えた内容で、島根県庁が非常に積極的に独島問題
に対応していることが分かる。
==========================================================================
現在まで受けた質問と返事
2007年度 9月・10月分
<以下、略>
*2007.11.16.独島本部 www.dokdocenter.org
http://dokdocenter.org/dokdo_news/index.cgi?action=detail&number=7633&thread=18r04r03 http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima08/2007/record_20070910.html
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:06:58 ID:3U0YqC7S
県費で傭兵雇って奪還すればいいのに。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:07:02 ID:UXLxENwl
そろそろ云って分からぬ韓国に制裁を下そう!
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:07:34 ID:7LKn60Vx
未だにSCAPIN 第677号を根拠に出してくるバカがいる事に驚きを隠せない。 脳に深刻な障害でもあるのか?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:09:19 ID:luCmXFEq
>>96 ●太政官指令後の竹島=独島認識
たったこれだけの記述から「朝鮮国の東の境界を鬱陵島と認識していた」と主張して
いるようですが、そうだとすると、これは重箱の隅をつつくようなアラ探しといわざるを
得ません。
この理屈をそのまま朝鮮の南方へ適用すると、朝鮮の南の限界は『朝鮮水路誌』で北
緯33度15分とされたので、朝鮮の限界は済州島までであり、その南にある韓国領の馬羅島
(北緯33度7分)などは含まれないことになります。
こうした簡単な指摘からもわかるように、「総記」の経度や緯度は小島を無視した概
略値を示したものにすぎません。そうした小島が範囲に含まれるのかどうかは、具体的に
本文を見ればすぐわかることです。
『朝鮮水路誌』の本文では、前に書いたように竹島=独島は「リアンコールト列岩」の
名で取りあげられました。もし「リアンコールト列岩」が朝鮮に無関係であるなら、本文
に取りあげられるはずもありません。このように「総記」の経度や緯度は主要な島を表記
したにすぎないとみるべきではないでしょうか。
http://www.han.org/a/half-moon/hm121.html
>>102 半月城は未だに信じてるのよwww
まぁいいんだけどねw面白いからw
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:10:46 ID:luCmXFEq
>>96 ●韓国の領有意識 2000年3月9日
近代の資料として、鬱陵島を朝鮮の東端とし竹島(独島)を欠落させてい
た朝鮮側資料は、ご指摘のものを含めて次の3点くらいでしょうか。
玄釆『大韓地誌』1899年
張志淵『大韓新地志』1907年
崔南善『朝鮮常識問答』1946年
しかし、これらはいずれも民間人が出した書籍で、国家の領有意識とはな
んら関係がありません。それに、たかだか2,3の資料で竹島が欠落していた
からといって、朝鮮は竹島(独島)の領有意識をもっていなかったなどという
結論を導いたとしたら、あまりにも短絡的すぎるのではないでしょうか。
結論をだすには、関連するすべての古文献や地図などを総合的に判断すべ
きではないでしょうか。
http://www.han.org/a/half-moon/hm068.html
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:11:06 ID:+hJ1jhkf
あらら 半月城先生は反論がまったくできないらしく またまたお得意の涙目コピペの連続かw 反論できないということは半月城先生は、竹島が日本領であることを認め いままで独島が韓国領だと言い張っていたことは明確な間違いだと認めたわけだ
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:11:53 ID:wWCxS8he
独島と対馬は韓国領だという韓国では常識です。
日本では竹島は日本領と教えられていますか?
竹島の存在さえ知らなかった人がほとんどじゃないですか?
日本の新聞でも独島(竹島)は韓国領と言っている政治家や新聞記者がいましたよ。
韓国に謝罪をして、友情島と名前を変えて、日本は反省する言っていましたよ。
韓国の新聞に乗っていました。
日本が反省するなら、友情島と名前を変えてもいいですよ。
対馬という名前の由来は韓国・釜山から2頭の馬(対の馬)のように見えることから、
ついた地名です。
だから、昔からは韓国の島でした。
魏志倭人伝を読みましたか?
「朝鮮と対馬と九州は一つの国」と解釈できますよ。
日本人は歴史を勉強しろよ。
韓国語釜山弁と、日本語対馬弁はかなり似ています。
老人同士だと会話が成り立ちます。
対馬は韓国領だという理由が一つ増えましたね。
対馬を返せ!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114175186
>>106 あのw
6個既にあるんですけどwww
むしろ載っているものがないのですよw
しかも学校で使われた資料なんだから国家の領有意識そのままよw
>>90 まあ、立ち読み眺め読みで良いと思うよ。
インタビューカットの部分は、個別インタビューの部分。
ハッキリ言ってインタビューする前に原稿が出来てる類の駄文。
「彼の主張は残らずカット」とか文中で堂々といってるしw
…ま、これ以上はすれ違いなので、適当に本眺めてください。
無論、買う必要ないです。
>>109 なあ、お前ら時系列って理解できる?
対馬って、「江戸時代」に島を2つに分ける水路が「人工的に作られた」
のだがw
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:13:49 ID:wWCxS8he
>>96 ●half-moon先生の最新見解
日本外務省、『大韓地誌』に狂喜?1 2008/ 2/ 6 23:19[ No.16287 / 16288 ]
投稿者 : ban_wol_seong
half-moonです。
韓国のある本に韓国の東限が130度35分と書かれているので、現在の竹島を含むは
ずがない、したがって当時の韓国は竹島=独島を認識していなかったという単純な論法を
信じている人が未だにいるようです。
半世紀以上も前に日本の外務省はその論法を韓国に対する有力な反論材料にしまし
た。そして大まじめに次のように記しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「竹島に関する1953年9月9日付 韓国政府の見解に対する日本国政府の反駁」
1.日本国政府は、本件に関する韓国政府の見解について慎重に検討した。日本国政府は、
韓国側がその主張を各種の資料に基き立証しようと試みていることに対しては、これを歓
迎するものである。日韓両政府がかかる立場に立って、本問題を虚心に検討するならば、
その結論はおのずから明白となるであろう。
2.しかしながら、韓国側がその主張の根拠として挙げているところは・・・
5.韓国側は最近でこそ竹島の領有を問題としているが、明治38年の竹島の島根県編入
前後において、竹島を韓国領とは考えていなかったことは、次の事実からも明らかである。
(1)光武5年(明治34=1901)刊の玄采著『大韓地誌』(光武9年 2冊本として再
刊)には韓国領土の東限を東経130度35分としており、竹島は含まれていない。著者は
学部職員であり、学部編しゅう局長の序もあるので当時の権威ある著書とみられる。
(2)民国4年(大正4=1915)刊の太白狂奴著『韓国痛史』も韓国領土の東限を130
度50分としており、これまた竹島は含まれていない。
この書物は日本の朝鮮統治に反対してその独立を企図し、上海に亡命した一人によっ
て編さんされたものであり、竹島について関心があれは当然これが取りあげられるべきで
ある。
6.これを要するに韓国側の説明によるも・・・(注)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(つづく)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16288
>>111 >「彼の主張は残らずカット」とか文中で堂々といってるしw
むしろ読みたくなってきたw
>>113 それさ。むしろ「韓国側は竹島の存在をしっかりと認識していなかった」という証拠なんだけど、わかってるのかな?w
俺が子供の頃の教科書や資料集 「竹島」について何も書いてなかったような気が・・・。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:15:54 ID:wWCxS8he
日本外務省、『大韓地誌』に狂喜?2 2008/ 2/ 6 23:26[ No.16288 / 16288 ]
投稿者 : ban_wol_seong
このように日本外務省は官撰書でもなければ官製図書でもない一般書の『大韓地誌』
などを引用して韓国に対する反論の4本柱のひとつに据えました。
しかも日本政府は『大韓地誌』などに喜んで飛びついたのか、中味をよく読んでいな
かったようです。もし、精読していたら、その書を反論の材料に使用したでしょうか?
同書はあとがきでこう述べました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
余所編地誌 本諸日人所記 參諸輿地勝覧・・・顧以教課事急 不能摩歳月博考
据此 其所愧也 世之君子其或嗣 而輯之匡余過誤 而歸于至當 則斯厚幸云
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これを意訳してみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大韓地誌跋
自分が地誌を編纂した基本には日本人たちの記した書や、輿地勝覧などを参考にした
・・・・顧みるに教課が至急であり、熟考のために歳月を無駄にできない。それが慚愧に
たえない。世の君子がそれを継いで自分の過誤を正して編輯して至当なものに仕上げるな
ら、これに勝る幸せはない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
玄采はとても正直な方のようです。教課を急いで作成したので、内容を充分吟味する
時間がなく、やむをえず、日本人の書や輿地勝覧だけに頼ったと述べました。なかでも緯
度や経度は輿地勝覧などにはないので、日本人の著書を引用したようです。それはおそら
く『朝鮮水路誌』あたりでしょうか。
ともかく、『大韓地誌』はそのような体裁の本なので、たとえ官員が作成したといっ
ても韓国政府の見解を代弁するものでないことは当然です。
さらに『大韓地誌』には于山島を含む絵図が付属していますが、それも従来の地図を
流用したものであり、玄采が独自に調査したものではありません。欝陵島の東に于山島を、
南に存在しない小さな島を5島も描きました。これは竹島=独島問題を云々できるような
絵図ではありません。
ま、それでも『大韓地誌』は学術書なのでまだしも、外務省が「狂奴」と自称する人
の『韓国痛史』を引用するのはいかがなものでしょうか。しかも10年後の書を針小棒大
にとりあげ、まるで鬼の首でも取ったかのように公式の反論に利用するのは理解に苦しみ
ます。これは見方を変えれば、外務省がいかに反論の材料に事欠いていたのかを示してい
るともいえます。そうでなければ、何かが狂っているようです。
(注)外務省情報文化局「竹島の領有権問題」『海外調査月報』1954年11月、P71
(half-moon通信)
http://www.han.org/a/half-moon/ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16288
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:16:29 ID:/5GRe65M
>>96 >(※韓国側の書籍)
ってのが笑えるな。
都合の悪いものは「アーアー、見えないニダ、聞こえないニダ!」なんだろうな。
>>115 半月城に会話能力を期待するのは酷というもの…
登場から一貫してコピペしかしないんだもの。
>>117 半月城さん
>>玄采はとても正直な方のようです。教課を急いで作成したので、内容を充分吟味する時間がなく、やむをえず、
日本人の書や輿地勝覧だけに頼ったと述べました。なかでも緯度や経度は輿地勝覧などにはないので、
日本人の著書を引用したようです。それはおそらく『朝鮮水路誌』あたりでしょうか。
もし玄采に内容を充分吟味する時間があったら韓国領土の東限に竹島=独島を含めていたはずだがなかったので
『朝鮮水路誌』のような日本人の書を引用して韓国領土の東限を東経130度35分と書いたということですね。
ということは少なくとも当時の日本政府が竹島=独島を韓国領土と認識していなかったことは認めていただけるわけですよね。
>>このように日本外務省は官撰書でもなければ官製図書でもない一般書の『大韓地誌』などを引用して韓国に対する反論の4本柱のひとつに据えました。
ともかく、『大韓地誌』はそのような体裁の本なので、たとえ官員が作成したといっても韓国政府の見解を代弁するものでないことは当然です。
どうしてこのような曖昧な表現をされるのですか。。
『大韓地誌』が大韓帝国の学部編輯局刊行の官製図書であるのは半月城さんもご存知のはずですよ。。。
下のリンクにある「大韓帝国学部から教材用」として発刊された『大韓全図』というのは『大韓地誌』の付属の地図ですよね。
証拠としての竹島=独島地図、舩杉氏への批判
http://www.han.org/a/half-moon/hm129.html http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16290
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:18:01 ID:+hJ1jhkf
●半月城先生、韓国の英雄をウソツキと認定!
>>117 日本の朝鮮統治に反対してその独立を企図し、上海に亡命した韓国の英雄である太白狂奴に対して
半月城先生は
>>325 で嘘吐き扱いをしているのはいかがなものでしょう。
半月城先生は自説を有利にするためなら韓国の英雄すらも嘘吐き野郎と貶めてしまうのですね。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:18:11 ID:5mpN8dlJ
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:18:27 ID:vM1kLd5j
>>117 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>119 いや、あの書き込み、凄い勢いで論破されているんだけど、まともに返答できていないのよw
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:18:44 ID:+hJ1jhkf
●半月城先生、韓国の英雄をウソツキと認定!
>>117 日本の朝鮮統治に反対してその独立を企図し、上海に亡命した韓国の英雄である太白狂奴に対して
半月城先生は
>>117 で嘘吐き扱いをしているのはいかがなものでしょう。
半月城先生は自説を有利にするためなら韓国の英雄すらも嘘吐き野郎と貶めてしまうのですね。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:19:34 ID:5mpN8dlJ
●日本の国定教科書に竹島はない!!
日本独島領有権主張虚構立証…
嶺南大独島研究所、日本資料公開
嶺南大独島研究所が、23日日本の独島領有権主張が虚構なのを自ら立証する日本
側資料4編を初めて公開した。嶺南大独島研究所は24日開催予定である独島関連
国際学術大会に先立って嶺南大中央図書館13階にある独島アーカイブに保管中だ
った地図3枚と地名資料など計4編を初めて公開した。
初めて公開される資料は1929年日本出版社である三省堂で文部省検認定教科書
で発行した ‘最新日本地図’と1933年富山房で文部省検認定教科書で作った
‘改訂最新日本歴史地図’,1934年藤田元春が作って刀江書院で出版した `新日
本図帖' など計4編だ。
日本が直接発行したこの地図は島根県に属する島は隠岐島だけなのを確かに明
示、独島が自国の領土と主張した日本側の主張が虚構なのを反証している。
嶺南大関係者は “日本出版社が出刊した人々地図は島根県に属する島が隠岐島
だけなのを確かにしていて、独島に対する日本の領有権主張が虚構なのを自ら現
わしていることを立証している”と明らかにした。
一方嶺南大独島研究所は慶尚北道と共同で24日午前嶺南大国際館で‘東アジアの
国際秩序と独島’を主題にした国際学術大会を開催する。
この日学術大会には日本と領土紛争を経験している韓国、中国、ロシアの碩学た
ちが参加、独島問題に対する共同研究及び対処方案を模索する見込みだ。
大邱日報 2007.10.23 (韓国語)
http://idaegu.com/index_sub.html?load=su&bcode=AAAA&no=1996
>>124 ここ最近、そんな光景をよく見ますね。
恥ずかしくないのかなぁw
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:21:29 ID:9UeM88Gf
■日本 隠岐の島町、独島強奪のための動き 独島を日本固有の領土「竹島」と主張する日本は行政区域上独島が日本島根県隠 岐の島町に属した島だと言う. 日本が主張する独島を管轄する日本島根県隠岐の島町は [総合紙おきのしま]とい う雑誌を毎月発行,地域情報及び行事,隠岐の島町の活動内容などを広報しなが ら地域住民とのコミュニケーションをはかっている. この隠岐の島町が発行した2008年2月号に [隠岐の島町の施策−独島対策]とい う題目で独島とかかわる内容があってその全文を載せる. ---------------------------------------------------------------- 隠岐の島町の施策−竹島(独島) 対策に対して ◆歴史的・国際法の上でも日本領土 ◆海域の漁業秩序確保を ◆[竹島(独島)歴史記念館] 設置を 1.竹島(独島) 問題概要 竹島(独島)は隠岐諸島の北西方向に約157キロメートル離れた日本海に位置する 面積23平方キロメートル(東京ドーム約5倍の広さ)の島で,隠岐の島町に属する 歴史的でも国際法的な約束でみても日本固有の領土です. しかし韓国が1952年(昭和27年)1月18日、当時李承晩韓国大統領が一方的な海洋 主権宣言(いわゆる李承晩ライン)を発表して竹島(独島)に武装警備隊を送って常 住させました.以後現在に至るまで韓国による不法占拠状態が続いています. また日本国政府は竹島(独島)も北方領土と同じく領土問題が存在することを名言 したことがあります. 2.竹島(独島) 問題の現況 2005年3月,島根県議が竹島(独島)に関する島根県告示100周年をきっかけに2 月22日を [竹島(独島)の日]と決めました.これは島根県民ととも市町村(*日本 の行政区域単位) 及び県が一つになって竹島(独島)領土権早期確立を目標にする 運動を推進して竹島(独島) 問題に対する国民世論啓蒙をはかるために決めたの です.今年も2月22日に県民会館で記念行事が実施されます. 領土問題は国家の主権問題であり,国家が主体的にこの問題解決をはからなけれ ばなりません.問題解決のために国家が国民世論啓蒙と調査研究を一緒に実施し なければなりません.例えば北方領土は国家が設置した [独立行政法人・北方領 土問題対策協会]があって啓蒙活動などを日本全国で実施しています.しかし日 本と韓国との関係では北朝鮮による日本人拉致問題と北朝鮮の核問題が存在する から,(日本)国家が竹島(独島)に対して北方領土問題のようにまだ [担当組職] を設置していないのです.この(担当組職問題) 問題は去年国政で論議されたか ら今後の対応を期待しています.
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:22:15 ID:9UeM88Gf
3.隠岐の島町の重点政策 隠岐の島町はとても近い隣国である韓国国民との友好親善関係を害することなし に平和的に問題解決が企図されることができるように粘りあるように努力してい ます. ●領土権確立のための努力 隠岐の島町は国家に対する要望活動を (行政区域)合併の前である五箇村の時か ら継続的に実施しています.この要望活動は領土問題は国家主権の根幹とかかわ った問題で地方公共団体である隠岐の島町が直接韓国政府に竹島(独島) 返還交 渉するのが不可能だからです.そこで隠岐の島町は漁業関係団体代表者と隠岐町 村会議,島前の3個の町村と一緒に [竹島(独島)領土権確立隠岐期成同盟回]を 組織して竹島(独島)領土権早期確立を国家に要請しながら竹島(独島)が北方領土 と同格の案件にもかかわらず日本政府に竹島(独島) 問題を担当する組職が設置 されない現況を勘案,この組職の設置を要請しています.また竹島(独島)を含ん だ隠岐島周辺海域の排他的経済水域(EEZ) での漁業秩序と海洋資原の総合的な維 持管理体制確立などとともに国家が [竹島(独島)歴史記念館]を設置するように 要請しています. ●資料提供要請と情報提供 竹島(独島)が韓国に不法占拠されてからもう約50年が経ちました.これにより竹 島(独島)に関する資料がその価値が分からないまだ放置されて家屋の改築などで 貴重な資料を忘れてしまったこともあったといいます.このまま資料をずっと失 うようになったら私たちが主張する「証拠」が消えるだけでなく.韓国の不当な 主張が通るようになってしまいます.そこで島根県は県民に竹島(独島) 関係資 料提供を要請,この資料などを基礎に韓国の主張を検証して反論しています.隠 岐の島町は地域住民みなさんと一緒にこの活動に協力しており,提供された資料 と情報を通じて新しい発見がたくさん報告されています.
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:22:46 ID:9UeM88Gf
4.今後
日本は四方が海で取り囲まれた海洋国家にこの竹島(独島) 問題は国家主権の根
幹とかかわった領土問題です.隠岐の島町は竹島(独島)を漁場として開拓した先
祖たちの苦労と努力と熱情を心に刻んで韓国国民との友好親善関係を中心に粘り
あるように継続的な対策(活動)をしています.隠岐の島町地域住民みなさんの支
援と協力をお願い致します.
--------------------------------------------------------------------
以上とともに、隠岐の島町は
−独島問題を担当する日本の [政府組職機関] 設置
−[竹島(独島)領土権確立隠岐期成同盟会]を組織して持続的に独島領土権早期確
立を国家に要請
−独島を含んだ隠岐島周辺海域の排他的経済水域で韓国漁船による不法操業の
根絶
−[独島歴史記念館]設置要請
−独島とかかわる資料提供と情報を地域住民に要請している.
また上記活動は2005年3月,島根県の [竹島(独島)の日]条例制定以後、絶えず
そして持続的に展開されてきたし,上の要望活動が漸次実現しているという事実
だ.
*2008.02.12 独島本部 www.dokdocenter.org
http://dokdocenter.org/dokdo_news/index.cgi?action=detail&number=7801&thread=18r04r03
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:23:20 ID:4H/l2n04
国際的にはもう既にラスク書簡で決着がついてること
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:24:14 ID:9UeM88Gf
>>96 ●ban_wol_seong先生の最新見解 水路部は朝鮮東限を把握せず! よって独島=韓国領!
Re: 朝鮮の領土の東限2 2008/ 2/14 22:41 [ No.16344 / 16345 ]
投稿者 : ban_wol_seong
ban_wol_seong です。
Am_I_AHO_1stさん、Re:No.16337
>外国の正確な領土範囲を定める必要が、本当になかったでしょうか。
領土範囲というと陸地が主になりますが、水路部の関心はもっぱら海にあり、陸の境
界は水路部にとって2次的な問題ではないでしょうか。その結果、朝鮮と中国の国境が空
白のままで水路誌に描かれました。朝鮮の北限を正確に把握しなかったわけですし、それ
で水路部自身は何ら不都合はなかったようです。そこで朝鮮の北限を安易に豆満江の河口
で間に合わせたのではないでしょうか。
水路部にとって日本の領土範囲は極めて重要ですが、外国の領土範囲は上記の有様で
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=cddeg&sid=1835396&mid=16344
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:25:20 ID:FymPUQv6
つーか、半尻城の主張なんて、色々過去に遡らなくても これ書けば終わるぞw ※国際思想裁判所は判例主義ではないが、該当する条約が大きく変わらない限り、 国際法に則り同様の判決が下される。 <国際法における実効的支配の証拠> 国際法自体は、時代と共に変化している。法が変われば、領有の権限(title)も変化しなけれ ばならない。この理論から、過去に先占していたとしても、近代の実効的支配に置き換えられ なければ、法的な根拠を失うのである。(Palmas島の判例) 実効的支配の証拠として認められるのは、「当該地域において司法、行政等の処置を行った 証拠」である。例えば、当該地域の固定資産税を徴収した証拠、当該地域に関わる裁判等が 実施された証拠といったものである。 ・19世紀以来支配的な見解では、未成熟な権原は、合理的な期間内に実効的支配によって補完されなければな らない。 ・未成熟の権原は、他国による継続的・平和的な権威の行使に優越することはできない。 ・中世の諸事情に基づく間接的推定は証拠価値を認めない。 ・司法権、地方行政権、立法権の行使に関する直接的証拠を認める。 <決定的期日(実効的支配の要件)> 実効的支配は「平和的・継続的」であることが要件である。よって、紛争発生以降の占有は 実効的支配の証拠にはならない。紛争発生日は決定的期日(critical date)として設定される。 (Ligitan and Sipadan島の判決においても「他国からの抗議の表明の有無」が重用視されている) 韓国側は、「外交権剥奪により抗議活動そのものが出来なかった」と主張しているが、実際には 1905年10月に下記のような「公式抗議」を行っている。 そもそも日本の竹島領有は1905年2月であり、第二次日韓協定による外交権剥奪は同年11月。 (つまり抗議しようと思えばいくらでもできた) 大韓帝国による第二次日英同盟第三条の条文に対しての抗議文 在韓萩原代理公使から桂外務大臣へ1905年(明治40年)10月17日発『第384号』 英国公使は、韓国外部大臣より公文を以て、英韓両国間には積年の深厚なる友誼存続する に関はらず、此次英国政府が日本との間に訂立せる同盟條約中、韓国の地位に関して規定す る所は、従前の約旨に違反する不当の條約なりとの旨意の照会を受けたる由にて、本日本官 を来訪して意見を求めたるに付、本官は之に対し、同大臣は林公使より日英同盟條約の成立 を通告したるに対して同意味の回答を与えたる旨を告げ、且つ本官は唯今の所、何等の措置 を採らずして「イグノヲア」する積なる旨を答へたるに、同公使は本国政府に報告して多分同様 の態度を採るに至るべき旨を陳べたり。 同大臣より林公使に与へたる回答は、沼野の病気欠勤中発送せられたりしが、英国公使宛の ものは同外交官補に秘して発送したるものなるべし。
竹島は日本の領土
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:27:03 ID:J0JVkapO
独島=竹島だという事はみんな知ってるよw 朝鮮の文献を見れば位置でも形でも記述でも 独島=竹島≠竹嶼は一目瞭然
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:27:04 ID:+hJ1jhkf
半月城先生が、先生本人がウソとわかっていながらいまだ吐き続けているウソを見ていると 在日が「ウリたちは強制連行されたニダ」といい続けてきたウソと共通するね
>>137 単純に、朝鮮人は脳の構造的に妄想と現実に区別がつけれないだけ
かとw
うりが国内で日韓トンネルを推進しているようだが、 絶対にイラネーいらない、だめ。建設反対。 絶対にイラネーいらない、だめ。建設反対。 絶対にイラネーいらない、だめ。建設反対。 絶対にイラネーいらない、だめ。建設反対。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:30:27 ID:LKMcHxaA
>>136 ∧_,,∧ GJ!ニダ!
<*`∀´> n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:31:39 ID:jEq9fj+j
>>136 ∧_,,∧ GJ!ニダ!
<*`∀´> n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:32:44 ID:BxI5a/3Z
>>136 ∧_,,∧ GJ!ニダ!
<*`∀´> n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
>>132 だからこれ、韓国は竹島を領有していると言う認識がなかったと言う証拠なんだってw
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:34:40 ID:+hJ1jhkf
>>141 なるほど、半月城先生も認めざるをえないそういったちゃんとした証拠がある以上
>>136 は
独島=竹嶼だという事はみんな知ってるよw
朝鮮の文献を見れば位置でも形でも記述でも
独島=竹嶼≠竹島は一目瞭然
が史料に裏付けられた真実だね
そろそろこれ貼って来るかな?w <駐日アメリカ大使館の秘密資料> この資料の価値ですが、サンフランシスコ講和条約前後、竹島=独島問題で 迷走を繰りかえしたアメリカの最終見解を知るのに貴重な資料です。 この文書で特に重要なのは、アメリカが何回か竹島=独島問題を検討した結 果、1952年10月の時点で、リアンコールト岩(竹島=独島)は「ある時期に朝鮮 王朝の一部であった」という結論を出したことです。 この結論は、ラスク国務次官補の書簡(1951.8.10)と明らかに矛盾します。 ------------------------------------------------------------------------ 秘密(解除) 発信:アメリカ大使館・東京 659 受信:国務省、ワシントン 1952.10.3 件名:リアンコールト岩の韓国人
>>137 言い続けていないと自分も夢から覚めるから
必死で自己洗脳してるらしいです
>>148 さぁ!半月城追加か?w
強姦系・・・性犯罪に関する能力を中心に取得する。
放火系・・・放火に関する能力を中心に取得する。
操作系・・・洗脳、教唆犯罪に関する能力を中心に取得する。
窃取系・・・窃盗、強盗に関する能力を中心に取得する。
偽造系・・・著作権違反、通貨偽造、カード偽造に関する能力を中心に取得する。
特質系・・・他のどの系統にも属さない特殊な能力。未知の犯罪を生み出す可能性有り。
チェ容疑者 放火系能力者
能力名:リトルコリアー (一掴みのキムチ)
両手から高熱のオーラを発して対象物を延焼させる。
但し、人には使用できない。あくまで放火専用能力。
チョ・スンヒ 特質系能力者
能力名:ファビョンバッカー (俺の両手は猟奇的)
溜まった鬱屈を一気に爆発され戦闘オーラに変える。
鬱屈が溜まれば溜まるほど、戦闘力が向上する。
長い補充期間が必要だが、発動時の威力は絶大。
パウロ永田 操作系能力者
能力名:バイス・ゴスペル (神への供物)
洗礼を行った者を一定期間性奴隷に変える。
洗礼という特殊な条件をクリアしなければ、この能力は使えない
時間が経つと洗脳は自然と解けるため
効果を持続させるには、その都度洗礼を繰り返す必要がある
ファン・ウソク 偽造系能力者
能力名:ドクターイエロー (名誉詐称者)
偽証拠を一定量示しさえすれば、自分の言葉を他人に
百パーセント信じこませることができる。
膨大な量の偽証拠を示しさえすれば、メディアすら信じ込ませることが可能。
但し、有効期限があり期限をすぎれば嘘はばれる。
チ・ドリ 偽造系能力者
能力名:クライ・ライ(ナヌムの家)
証拠を提示せずとも証言だけで自分の経歴を自由に操ることが出来る。
あらかじめ精神か知性が弱っているもの対象にしか効果は望めないが、
一部でも信じさせることが出来れば対象から金と謝罪を引き出すことが可能となる。
同系統の能力者と同時に発動することにより効果を相乗できると思い込んでいる。
イムジンリバー 操作系能力者
能力名:ウォールノッカー (論破終了)
いわゆるホロン部系能力と呼ばれるモノに良く見られる能力。
自分に不都合な情報や、自分が論理的に反論できない時に無意識で発動することが多い。
外部からの情報を一切遮断し、無敵状態となったつもりでひたすら文字列の垂れ流しを行う。
一般的社会常識からみればあきらかな敗北であっても、自身の虚栄心は満足する効果がある。
あれ? ウォールノッカーでいいのかw
一度位は竹島スレで「半月城」という単語を見ずに終わりたいモノだな。
昨年11月ごろからのコピペ爆撃だから、そろそろ規制対象になると思うが
しかし、半月城もホロンと同列とは堕ちたものだねぇw もっとも最初から下賎なナマモノだけどなw
>>153 つーか、半月城はホロン部の祖先にあたる生物かと。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:45:42 ID:POUmlWBM
今北が、なにこのスレwww 半分以上がコピペじゃないかwww
>>154 民潭とか総連の指令を受けて・・・いそうだなw
確かに進化系統樹的には祖先なのかw
>>156 言い方を変えると
半月城=プロトタイプ
ホロン部=量産型
>>157 先行試作型ねぇ・・・
だれだよロールアウト指示したの。完全に欠陥商品じゃないのw
>>157 半月城=ザクレロ
ホロン部=一般兵
って感じ?
>>158 「脳なんて飾りです!お上にはそれがわからんのです!」
>>159 いくらなんでもザクレロに失礼ではないか?
こういった捏造してるから、南大門が放火されるんだよ 歴史を軽んじ事実を捏造したら、結局何時まで経っても、 モラルや文化が育たない事に何故気が付かないのかね そろそろ韓国自立してくれ 良識のある韓国人、在日韓国人はその協力をしてやってくれ それが韓国の為となる事に気が付いてくれ
>>162 最近様々な方面で朝鮮への抗議活動が盛んに
なってるね。
良い傾向だ。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 02:56:04 ID:pC2ZwNvV
島根→しまね→しまねー→しまない→島ない→(竹)島(帰ら)ない
>>165 島根→しまね→(竹)しま(は日本の領土)ね
>>163 「良識のある朝鮮人」というのは、少数過ぎて駆逐されるか、
耐え切れず朝鮮人である事を止めてしまいます。
「バカしか生きられない」のが朝鮮なんです。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 03:00:11 ID:hqsT2vSr
偽マジンガー(テコンV)に竹島パーンチ!
Gアーマー、そんな兵器はわが軍にはないし ザクレロ?そんなびっくりドッキリメカはない!!w
>>164 いつも思うんだが、下朝鮮が騒ぎ立てるから日本で竹島の議論が盛んになるんだよね。
下朝鮮側が黙ってりゃ99%の日本人は興味ないし、竹島の存在自体知らないし。
特にX箱騒動とかで、多くの日本人は「ほう、そんなモノがあったのか」と興味を持っただろうし。
自分で墓穴掘ってるだけだってことに気づかないのかねwww
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 03:08:11 ID:Gg7w9oYX
こういう人達を支援したい
>>171 最もやってはいけない事を
最もやってはいけない時期に
最悪のタイミングでやらかしてしまう。
それが朝鮮人なんです。
>>165 山があっても山梨県という例がある以上半月城より説得力がないね
センスは半月より上だけどw
島根が戦後半世紀近くも黙ってた理由は何なのかね。 本気で取り返したいと思ってたのかどうか怪しいもんだ。
>>176 単なる1都道府県が声あげるようになっただけ凄いと思うけどな。
竹島の日をいきなり決めたんじゃなくて、相応の下準備は必要だっただろうしね。
독 도 는 우 리 땅 !!!!! 독 도 는 우 리 땅 !!!!! 독 도 는 우 리 땅 !!!!! 독 도 는 우 리 땅 !!!!! 독 도 는 우 리 땅 !!!!!
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 09:49:56 ID:qMCihLeR
島根かっこよすぎ それに比べて鳥取は屑だな
誰一人として半月城氏に理論的に反論出来ていない。 独島を日本領土だとのたまうネットウヨクの無知に大笑い
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 10:00:01 ID:JdeGY3mj
>>180 朝鮮人に理論が通じるなんて知らなかった…
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 10:05:22 ID:/5GRe65M
>>180 スレを読んでも内容が理解できないお前の脳ミソに大笑い。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 10:56:41 ID:brgcfVf/
海自いつ出すだろ?
>>183 特亜が恐慌になって騒ぎ出す頃にはどうにかしたいよね。
そろそろ時期的には近いと思うんだが。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 13:18:42 ID:MyCe0JUE
>>180 半月城や毒島博物館の資料って
・現在の竹島の位置と明らかに違う島を竹島と主張している。
・竹島の名称の変遷を理解していない。
・SCAPINでは竹島は日本領土から一度も外れていない。
・竹島所属の最終判断はラスク書簡
の4行で完全論破できちゃうからやる気が起きないのよw
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 13:25:03 ID:ZvvBFeV7
竹島は日本固有の領土です。 不法占拠を直ちにやめろ。 東京で竹島奪還のデモはないかな。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 13:26:24 ID:KU6I9y/E
>>185 そうそう結局半月城氏はそのうちのどれ一つにも理論的に反論出来ていない。
独島を韓国領土だとのたまう韓国人・在日・朝鮮人の無知に大笑い
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 13:58:12 ID:G19X933a
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 17:01:00 ID:IdTnTxD/
>>188 ついに統一協会に家宅捜索が入った記念すべき日ですね。
なんで今まで放置されていたんだろう?
多分政党を持っている某宗教団体のせいだろうけど。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 18:11:14 ID:hu7iGXGM
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 18:16:26 ID:6ARhRruO
194 :
朝鮮総督府 :2008/02/18(月) 18:43:05 ID:cTpDmi9J
◆併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達 一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。 一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。 一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。 一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。 一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。 一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。 一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。 一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。 一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。 一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。 一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。 一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。 一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。 一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。 一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。 一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 19:15:21 ID:Y4SMQeOT
不法占拠してるチョンを逮捕しろよ馬鹿政府
もうすぐ年に一度の火病祭りか(0゚・∀・) あきひろもこれまでだなw
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 19:49:29 ID:IdTnTxD/
た
>>154 つうか、ニフティフォーラムからの半月城の活動があるからこそ、
ネット上で朝鮮人に有利な言論やデマをながす専門の工作員がいるということが、
関係ネットコミュニティに知られるようになった。
一応言っておくと、半月城って在日な。
で、メディア関係者(この部分は、ニフティフォーラム時代にはダンマリ決め込んでたけど)
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 21:01:19 ID:l+57acDX
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 21:43:29 ID:QF35vcoQ
もう戦争しかないな!腸洗には力の理論しか通用せんのは明々白々!
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/18(月) 22:00:35 ID:dcsRFDJ2
日韓はマスメディアのいる公の場で討論したほうがいい。 そのことで韓国の捏造は暴かれ、日本人が竹島問題をよりよく知ることになる。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 10:50:29 ID:Yokh40MO
■日本「独島商品」製作販売…島根県挑発的記念行事予定
[クッキー社会] 日本島根県が22日自分たちが一方的に決めた「竹島(独島)の日」を迎
え大々的な記念行事を行うことにして独島を関して韓・日間にまた緊張がつくられてい
る。
独島領土主権確立のための市民団体である「独島本部」によれば日本島根県は 2003年 3
月独島を島根県所属にする竹島の日条例制定以後今年3回目の記念行事を開くことにし
た。特に去年記念式だけ行ったのとは違い多様で具体的な行事を企てている。
島根県は JR松江駅前に独島問題啓蒙広告塔を新たに立てるのをはじめ、独島関連標語が
入った各種アクセサリーなど商品販売する。また独島関連展示会と 10分のビデオも上映する計画だ。
このような事実が知られると独島本部を含めて鬱陵郡など独島関連団体が対応策を模索し
ている。
鬱陵郡議会は鬱陵郡関係者及び慶尚北道と独島守護隊、青い鬱陵島·独島を飾る会など独
島関連団体に公文書を送って今月末郡議会会議室で会議を開いて、日本に対応するための
独島関連行事などを協議する計画だ。
独島本部関係者は「日本の行事規模拡大は領土権確立を向けた公開的な歩み」と述べ「わ
が政府は日本の不法行為を警告して断固たる対応措置を取らなければならない」と主張し
た。
[2008.02.19 10:03] 鬱陵=国民日報クッキーニュース提携会社/ 嶺南日報
http://www.kukinews.com/news/article/view.asp?page=1&gCode=soc&arcid=0920815358&code=41121111
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 15:03:23 ID:Ij2Kp5jN
グーニュース 島根県が、 竹島の日記念式典に関して、 日本政府関係者らに出席を促すため閣僚や官庁に招待状を送付したが、 全員が参加を拒否。 竹島の日制定以来、三年連続で参加せず。 ------------------- 日本政府は朝鮮民国の使いだったか。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 15:08:19 ID:bMBP8GNq
いまさら無理だろ諦めろ もう実効支配してんのは韓国だ
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 15:16:27 ID:SbJJD+1o
実際に上陸作戦するなら、最低で何人要るだろうか?露助からAK買って、訓練に1年もかけりゃイケるんじゃなかろか
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 15:17:41 ID:3dlSITr5
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 15:31:07 ID:0tNkZ1Ai
もうさ、アメリカの領土でいいんじゃね?第三者が解決してめでたしめでたしww
いま島根県庁の担当者に凸電してきた。
今年の参加人数は約600人で、昨年度より倍増してるんだそうな。
また、大阪を初め全国で同様のシンポジウムやフォーラムを開催するらしい(あくまで非公式)。
講堂には厳しい入場制限があり、下朝鮮の嫌がらせにも完全対応してるそうだ。
万が一に備えて助っ人に行こうと思ってたけど、人出は足りてるみたいw
その代わり、
>>162 にある大阪抗議デモに参加するぞ。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 18:01:26 ID:jl0xCXFf
>>209 >>大阪を初め全国で同様のシンポジウムやフォーラムを開催するらしい(あくまで非公式)。
非公式じゃなくて、公開でやれ。
意味がない。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 18:23:30 ID:8ORrYrKb
>>210 すまん、非公式じゃなくて非公認だった。
島根県主催じゃなくて、全国の雄志が独自に開催するということ。
>>162 の大阪デモもその一つ。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 21:20:15 ID:X3kHZ3Br
韓国人の独島妄想を完全に破壊するコピペ↓ 1.<丶`∀´>ホルホル 512年から独島は韓国領ニダ! 三国史記「于山国征服、歳以土宜為貢、于山国、在溟州東海島、或名鬱陵島」 つまり512年当時は于山国=鬱陵島 で、于山=竹島の根拠は? 2.<丶`Д´> 于山=独島ニダ! 于山=鬱陵島に近く、谷があり竹が生えていて人が住んでいた島 ちなみに安龍福の 言う「于山=倭の松島」が他の史料にも出てくるが、この島は倭人が住み鬱陵島から 数時間で行ける島、しかし竹島と鬱陵島の距離は92km で、于山=竹島の根拠は? 3.<丶`Д´> 石島=独島ニダ!! 皇城新聞1906年7月13日によると、竹嶼と石島を含む鬱島郡の範囲は最大解釈でも鬱陵島 から東西24km南北16kmだが竹島と鬱陵島の距離は92km で、石島=竹島の根拠は? 4.<* `Д´> 古地図を見れば于山=竹嶼に見えるが地図は曖昧で証拠にならないの! じゃあ韓国が独島領有の証拠だという地図も全て証拠にならないですねw 5.<♯`Д´>アイゴードクトヌンウリタン!! 韓国に対する愛情はないニカーーーっ!! んなもんねーしまず于山と石島のどっちが「独島」なのかはっきりしろよw 竹嶼は鬱陵島のすぐ隣だから地図に出てきて当然だし植生があって今でも人が住む 一方の竹島は遥か絶海の不毛な二つの岩礁で補給なしには人は住めない 位置も形も特徴も同じだし于山=竹嶼で確定w で、于山=石島=竹島の根拠は?
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/19(火) 22:25:32 ID:ipOD1OH3
●竹島“返還”へデモ行進 日本固有の領土、韓国にアピール 23日大阪で「守る会関西」 竹島(韓国名独島)を実力支配する韓国政府に対する初めての抗議デモ行進が、島根県 の定めた「竹島の日」の翌日の二十三日に、大阪市内で開かれる。近畿地方の有志でつく る「竹島を守る会関西」が主催し、百人以上が参加する予定。島根県からも「県土・竹島 を守る会」のメンバー五人が加わり、竹島が日本領土であることをアピールする。 デモ行進は午後一時半に、大阪市西区の靱(うつぼ)公園をスタート。約七十分かけ、 同市中央区にある駐大阪韓国総領事館前などを行進する。 一九〇五年に島根県へ編入された竹島は、第二次大戦後の日本領土を規定した五二年の サンフランシスコ平和条約で、日本領として残った。 だが、豊かな漁場の竹島周辺を自国領に収めるため、韓国側が条約の発効直前に、一方 的に日本海に李承晩ラインを設定して以降、韓国側の実力支配が続き、今も日本漁船が近 づけない状態が続いている。 デモ行進の発起人である、竹島を守る会関西の西秀士氏は「竹島は歴史的にも日本固有 の領土であり、韓国の横車は許されない」と指摘。 島根県から参加する県土・竹島を守る会の梶谷万里子事務局長は「竹島の早期領有権確 立に向けての力強い支援。今後も、活動の輪を広げていきたい」と意欲を見せる。 (山陰中央新報 08-02-19 25面)
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/20(水) 04:21:34 ID:TNbLp+Yk
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/21(木) 00:29:44 ID:QYbBqiVl
●継承竹島<上> 3年目の「2・22」−啓発 機運醸成へ活動継続を 竹島(韓国名・独島)の早期領有権確立を目指し、昨年二月二十四日、松江市で開かれ た「竹島の日」記念行事。演壇に立った黒田勝弘・産経新聞ソウル支局長(66)は、二十 数年ぶりに松江駅に降りたと前置きし、厳しい口調でまくし立てた。 ベテラン記者の苦言 「拍子抜けした。竹島問題の古里なのに看板や表示がない。なぜ全国区になる竹島ブラ ンドを扱わないのか。韓国では国民の百パーセントが独島のことを知ってる。これでは竹 島の返還はおぼつかない」 三十年近く韓国で取材を続けているベテラン記者の苦言は、島根県が昨夏行った県民意 識調査で竹島問題への関心度が前年より5.3ポイントダウンの64.1%だったことからも、 的を射ている。 関心が低下した理由は、韓国側の反日運動の沈静化や、島根県の竹島問題研究会が昨年 三月で活動を終えたのに加え、県民の目を引く啓発活動が行われてこなかったのも一つだ ろう。 島根県も動かなかったわけではないが、松江市の旧県立博物館内に開設した竹島資料室 は、県民の利用しやすい土、日曜は休館。県のホームページに立ち上げたWeb竹島問題 研究所は専門的な内容が多く、すそ野を広げる手段とは言い難い。 昨年十一月には、県民の目に触れやすい啓発ポスターを三年ぶりに刷新したものの、作 製数はわずか三百部。竹島問題を担当する県総務課の藤原弘管理官(54)は「限られた予 算では精いっぱい」と県の厳しい台所事情を理由に挙げる。 県の啓発ポスターは、竹島の日に向けて、領土問題に取り組む日本青年会議所が全国七 百カ所に及ぶ青年会議所に配布する計画を立てたが、結局は増刷が間に合わず水に流れた。 駅前に広告塔設置へ 黒田氏の苦言から一年。島根県は二十日、JR松江駅前に「竹島は我が国固有の領土で す」と記した高さ四メートルの広告塔を設置する。松江を訪れた観光客に、島根県が竹島 問題の当該県であることをアピールする上で影響力は小さくない。 「息の長い交渉になる」と溝口善兵衛知事(62)も認めるように、竹島問題の長期化は 確実。歩みは遅くとも解決へ向け前進するには、地道な研究に加え、有効な啓発活動を展 開し県民の機運を醸成することが大切だ。 機運が一過性に終わってしまえば、本来は領土問題を担うべき国に代わって、三年前に 「竹島の日」条例を制定して島根県が拳を振り上げたかいがなくなる。 ◇ ◇ 二十二日、三度目の「竹島の日」を迎える。歳月の流れとともに希薄になりがちな県民の 関心を維持するためにも、継続的な取り組みは欠かせない。「啓発」、「教育」、「連携」を キーワードに、竹島問題の継承へ向けた手法を探る。 (山陰中央新報 2008-02-20 25面)
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/21(木) 22:47:43 ID:5OQES7GV
★★★ いよいよ竹島の日です!今年も竹島プロジェクト開催中! ★★★
竹島プロジェクト2008(桜日和)
http://sakurasakurasakura3.blog53. fc2.com/blog-entry-342.html
韓国に不法占拠されている竹島奪還のため、今年も竹島プロジェクト開催中!
サイトを持っている人はぜひ登録を、まだまだ間に合います!
そうでない人もいろんなBBSやSNSで竹島問題を取り上げていこう!
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/23(土) 20:38:15 ID:hP4QT/ZF
●竹島返せ! 韓国総領事館前で抗議デモ 大阪
2008.2.23 20:00
わが国固有の領土、竹島(島根県隠岐の島町)の不法占拠を続ける韓国政府に抗議しよ
うと、「竹島を守る会関西」(西秀士代表)は23日、大阪市内でデモ行進を行い、約1
20人が韓国総領事館(中央区)前などで気勢を上げた。同会によると、竹島の領有権問
題をめぐり関西で抗議行動が行われるのは初めて。
竹島の日(2月22日)に合わせた取り組みで、島根県内で活動する「県土・竹島を守
る会」のメンバー5人も参加。靱公園(西区)を出発し御堂筋を通る約3・3キロを、約
1時間10分かけて練り歩いた。
韓国総領事館前では「韓国は竹島を返せ」「自衛隊は日本の領土・領海を守るために立
ち上がれ」などと連呼。西代表は「竹島問題を解決しない限り日韓関係に真の友好はない。
国民には北方領土だけが領土問題ではないことを知ってほしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080223/plc0802232003008-n1.htm
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/25(月) 00:54:56 ID:R7Umekej
●高村外相 竹島の日について「地方公共団体が自らお決めになって行うこと、
それについて国が特にコメントをすることはない」
外務大臣会見記録(平成20年2月15日(金曜日)9時13分〜 於:本省会見室)
竹島問題
(問)22日は、島根県が制定した竹島の日3回目を迎えるのですが、この竹島の
日3回目を迎えるにあたって、外務省としてはこれをどのように捉えているか、
また、地元の方では色々な活動をしているようですが、地元の方では国があまり
動いてくれていないという不満もあるようですが、その点、地元との連携も踏ま
えて、今後どのように対処していくのかお聞かせ下さい。
(外務大臣)地方公共団体が自らお決めになって行うことですが、それについて
国が特にコメントをすることはありませんが、竹島に対する我が国の立場は一貫
している訳で、これは粘り強く、何が目的を達成するために効果的であるかを考
えながら粘り強く対応していきたいと思います。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0802.html#6-A
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/26(火) 12:34:40 ID:iw4AJQWU
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/26(火) 12:35:22 ID:iw4AJQWU
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/27(水) 05:06:19 ID:KBC+Xk6x
韓国語のホームページでこんなページを見つけた! 韓国側の主張って論理なんてあるの?
http://hanmaum.web-bi.net/zbxe/board/378 ●ゲリーウェーバーが '一部' 地図を持って韓国が偽りだと言うが....
ヒット数: 231, 2007.11.06 08:34:42
一部地図の間違いを捜して(もちろんその論理さえ正しくないが)
全体を否定する論理を展開するが.....
ゲリーウェーバーは少なくとも次 4点を否定することができないです.
1.一部地図と活字の間違いを捜しても,韓国は独島の領有権を一度も否定したことがないという点.
2.一部地図と活字の間違いを捜しても,韓国は独島の領有権を相対国から認定を受けたという点.
3.一部地図と活字の間違いを捜しても,韓国人が独島を使ったという点は否定することができないという点.
4.一部地図と活字の間違いを捜しても,韓国は独島を自分の管轄区域から除く積極的な行為を一度もした事がないという点.
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :
2008/03/01(土) 09:46:40 ID:90euIbDV _人人人人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ∧_∧ ∧_∧ < `∀´> n n ∧_∧ n n <`∀´ >  ̄ \ ( E)(ヨ< `∀´ >E)(ヨ ) /  ̄ フ /ヽ ヽ_// Y Y \\_/ /ヽ く