【毒ギョーザ】徳島・飯泉知事「発生源は店内の防虫剤とほぼ特定できた」 ジクロルボス検出について [02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「発生源は防虫剤」徳島県知事が終息宣言

 徳島県内で中国製ギョーザの袋の外側からごく微量の有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が
検出されたことについて、飯泉嘉門知事は14日の記者会見で「発生源は店内の防虫剤とほぼ
特定できた」と述べ、一連のギョーザ中毒事件との関連はないとの見解を示した。

 県によると、これまでに徳島県石井町の「コープ石井」が回収した中国・天洋食品製ギョーザ
計25袋の外側からジクロルボスが検出された。しかし同店内では、他社製品のほか冷凍食品の
ショーケースからもごく微量が検出されたという。

 県は今後、店内での薬剤使用が適正だったかどうか検討する。

nikkansports.com[2008年2月14日14時34分]
http://hiroshima.nikkansports.com/news/f-rn-tp6-20080214-321293.html

・関連スレ
【毒ギョーザ】新たに5袋の包装表面からジクロルボス検出 店舗内の防虫作業で付着した可能性も 徳島 [02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202732158/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:15:23 ID:OiDWydWX
______
____  |
|南大門|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄| |
    | |
    | |
   シュボッ 人
  ∧__∧  ( O)
 < `∀´>  л
 ̄     \ ( E)
フ   /ヽ ヽ/ /
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:16:09 ID:7yv1eS9x
徳島県庁に今すぐがさ入れすればきっと福田勅令がどこかにあるな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:16:34 ID:u2cO5S8F
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
  ∧_∧             ∧_∧  
  < `∀´>     n  n     <`∀´ >  
 ̄     \    ( E)(E )    /      ̄
フ     /ヽ ヽ_//  \\_ / Λ   ヽ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:17:45 ID:4XVVYu2P
で、中国からいくら貰ったんだ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:19:17 ID:+31RgN2i
鬼の首取ったように中国の報道官が日本人犯人説を発表。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:20:07 ID:yIZQimnv

タイミングよく事件が発覚したもんだなwwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:20:58 ID:/J5fgiIi
しかしギョーザの皮と身から高濃度のジクロルボスが出たのは
この件とは関係ないな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:21:29 ID:vq8vUwgY
外なので関係なし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:22:17 ID:ER3LLLvG
>>1
SPring8で鑑定したのか?
店内の殺虫剤とギョーザ外装付着物で比べてみたら面白そうだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:23:59 ID:ec/mfqeK
これで日本で殺虫剤が混入したのが確定wwwwwwwwwwww
中国の風評被害の賠償金は兆単位になるなwwwwwwwwwwww
払えるのかwwwwwwwwwww、日本wwwwwwwwwwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:24:47 ID:/J5fgiIi
>>11

釣りはいいから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:24:58 ID:yIZQimnv
>>11

病院逝けw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:25:02 ID:XOCVxecx
SPring8の鑑定結果だろうな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:25:21 ID:kkVoo7Il
ジクロルボス  4か所で5枚使用確認
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20080213-OYT8T00569.htm

禁止薬剤使用の発見・周知に繋がってよかったね
とでも書けばいいのか
これで一件落着になりそうで怖いが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:25:29 ID:JnvG1A9u
生協倒産だなw
17Max:2008/02/14(木) 22:25:38 ID:wKzQmR2t
徳島は中国に恩売った気でもしてるんかな?
店舗の殺虫剤なら却って終息宣言出せないだろうがw
売ってるもの全てが危険と認定された事になるんだろw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:27:24 ID:/J5fgiIi
>>14

てか今回の袋の外側についた微量のジクロと
内部のギョーザ本体に日本ではありえない高濃度のジクロが
出たのではまったく意味が違うんだが、

まぁ報ステなんかは嬉々として混同するだろうがな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:27:50 ID:0+sdYGTy
日本にそんなのおいてるの?
徳島は頭おかしくない?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:28:08 ID:60Qz6hyv
ベンゼンやトルエンなどは使ってないものね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:28:27 ID:x/+xTqg9
生協の店内て殺虫剤だらけなんだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:29:00 ID:aY9aS+Ve
こういうどうでもいい情報だけ大騒ぎ発狂しながらとりあげるんだろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:29:20 ID:YD3YuigT
袋に大量についていたジクロルボスを店内に撒き散らしたが正解
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:31:09 ID:JHhmOfwb
>>1
最近黙ってたマスゴミが、こぞって騒ぎ出す悪寒ww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:31:22 ID:TC2zrZcn
>>1
勘違いバカはさっさと引っ込め。

ああ、防虫剤くさい生協じゃこれから一切買わないから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:31:43 ID:U21wQFob
おい、店内の防虫剤というなら
全商品が対象じゃないのか?
店潰れるよなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:31:45 ID:8XbSHWQK
>>21
もはや、「殺虫剤」のレベルを越えて「殺人剤」だな。
生協での買い物は、なるべく控えましょう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:33:51 ID:qEZCRcBZ
まあ、べつにこれは関係なくてもかまわんだろ
最初からメタミドホスのほうが重要だったわけだし
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:34:01 ID:/J5fgiIi
>>19

前にレスがあったけど、
ジクロルボス=薬局にどこにでもあるゴキブリ退治用プレート殺虫剤「バポナ」
なんだってさ。

一般人でも普通に買える。

ただ別のコープで見つかったギョーザの皮についていた
130ppmという高濃度ジクロはバポナでは不可能。
さらにベンゼンやトルエンも混入してるから日本製ではない。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:34:46 ID:JHhmOfwb
>>1
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202464642/
                 ↓
【毎日新聞】 今、中国を語る〜「日本は、中国コンプレックス克服必要」「中国脅威論はやっかみ、アジアの一員なら歓迎すべき」[02/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202466338/
【毎日新聞】 「日本だって毒カレー事件あったし」「日本の反応激しい」「中国のいいニュースも報道すべき」[02/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202446842/
【朝日新聞】毒ギョーザ、農民工を救おう[02/09]
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802090116.html
【読売新聞】 タイ産冷凍ホウレンソウから基準値8倍の殺虫剤 [02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202525624/
【読売新聞】菓子パン「春みっけ」などから金属片、機械から落ちた?[02/09]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000059-yom-soci
【毒ギョーザ】日本生協連、中国側にサンプル提供 証拠隠滅の恐れも [02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202574250/
【日経新聞】「食の安全」中国よりインドにご注意〜水が危ない、腐った食材でも料理に使う [02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202913388/
【毒ギョーザ】徳島・飯泉知事「発生源は店内の防虫剤とほぼ特定できた」 ジクロルボス検出について [02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202994850/



   ∧∧      
  / 中\ 
 (  `ハ´)   ∧朝∧        ∧毎∧        ∧T∧
 ( ~__))__~)  (@Д@-),,.,、,、ノ ))  (´m`;),,.,、,、ノ ))  (・B・;),,.,、,、ノ ))
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)   (( l|lll|lll| (⌒,)   (( l|lll|lll| (⌒,)
 (__)_)  と(   とノ`、」   と(   とノ`、」   と(   とノ`、」
          ∨ ∨         ∨ ∨         ∨ ∨
        Σ ガンガンガン    Σ ガンガンガン    Σ ガンガンガン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:36:45 ID:aY9aS+Ve
バポナか。
数年前ドラッグストアでバイトしてた時、
確かバポナ買うお客さんには必ず住所氏名連絡先書いてもらわないと売れなかったぞ。
劇薬使ってるから、その情報も店できちんと保管しとかなきゃならんとかなんとか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:37:57 ID:OtxzPxYb
>>1
でも、誰も聞いてませんw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:41:52 ID:W4Zwbzu/
メタミドホス混入の話とは全く別の事だがな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:42:03 ID:+bOiURSb
>>1
アホやろ!徳島県民は電凸
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:42:46 ID:/J5fgiIi
>>15にもあるけど、バポナは吊るしたり壁に貼ったりして
気化した薬剤でゴキ退治する殺虫剤だから、離れたところに
吊るしておいたのが微量に付いたんだな。

この件に関してだけは過剰反応ということだな。

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:43:37 ID:XOCVxecx
>>18
小出しに結果を出さずに、別物であっても一緒に結果はだすべきだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:45:03 ID:2CFIT+Si
メタミドは違うんだろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:46:00 ID:QFwOu6GL
今回は 支那の指令で、徳島の生協の中共シンパが、工作を実行したということですね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:47:46 ID:/J5fgiIi
>>36

いやこの徳島の件は発見当初から店内の
バポナの可能性は指摘されてたから
スプリング8とかは関係ないと思われ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:49:15 ID:aY9aS+Ve
2〜3年前、注目され始めた頃は結構可愛かったと思うんだがなー。
急速に老けたな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:49:28 ID:vqSyXN7r
生協は支那工作員の集まりってこったな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:49:41 ID:XOCVxecx
>>39
原因を誤解させる印象操作してくるよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:49:59 ID:aY9aS+Ve
ってごばkw

すまん、一口餃子食ってくる
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:50:42 ID:/J5fgiIi
>>38

しかしその努力も無駄に。。。

中国製ギョーザ、業務用「餃子フライ」からも
”メタミドホス”検出ごく微量…大阪市

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202996651/-100
45東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/02/14(木) 22:50:52 ID:2DvsotJk
>>1


ふ〜ん、まあこの事件とは関係なしに中国産食品は怖いよね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:53:22 ID:/J5fgiIi
>>44

今回のは店頭に置くどころかダンボールも開封してないものから検出だからね。

まぁ0.01ppmと基準以下だから残留農薬だろうけど。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:56:11 ID:hd1d4nEn
日本側の問題はさっさと解決してるのに、
なんで震源地の中国側の問題は全然解決しないんだ?

しかも中国側から出てくる情報は否定一辺倒。
その殆どが非公式情報だし。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 22:59:15 ID:/J5fgiIi
>>47

まぁ1万歩譲って
労働争議の恨みによる意図的混入だと
犯人特定は難しいしねぇ。

すでに混入から月日もたってるし、複数犯なら
口裏あわせも証拠隠滅も完了してるだろうし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 23:18:46 ID:WFbpOr0X
>>1
これって、生協にとっちゃ誹謗中傷だよね……。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 23:28:34 ID:AS/7CBLG
徳島の知事、支那畜の為の火消し乙。信じないけどね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 23:39:49 ID:/J5fgiIi
>>50

いや、白と黒ははっきりさせて追求すべきだから
これはこれでいいと思うが。

これがあったからといって
福島のギョーザ皮からの高濃度ジクロ検出が
うやむやになったわけではない。

逆に言えばバポナによるごく微量の外装への付着しか
日本ではありえないということが証明されたわけで。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/02/14(木) 23:45:34 ID:5ILIEhXH
貧乏で企業誘致も進まぬ四国の最貧県徳島。
なにもそこまで支那に媚びなくても、、、
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 00:02:19 ID:XOCVxecx
徳島は香川への援護射撃のつもりか、他に比べて慌て過ぎてる印象があるな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 02:14:02 ID:QnYQ7wDx
他の地域では、ジクロルボスと共に日本の農薬では使用してないベンゼンが含まれていたが、
徳島ではベンゼンの含有は検査したのか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 02:24:00 ID:GSHjJ2C3
なあに、返って免疫がつく
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 02:35:16 ID:QnYQ7wDx
生協、JT等日本の食品会社はもはや天洋食品から、輸入はしないだろうね?
ほとぼりがさめたら、また店頭に並んでいたなんてシャレならんぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 02:36:49 ID:6Vi7Gt3R
消毒のせいにするなら、店舗の緊急休店と全調査しろよ。
当時から在庫のあるものは全破棄だろ。

同じ業者が請け負った店舗も生協系列に関わらず必要だろうし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 02:43:49 ID:34PAKAHU
どっちにしろ、中国産と生協はもう買わねえ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 03:05:54 ID:fv/12DAb
つーか、微量ってどの位だよ?
数字を出せや。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 03:08:17 ID:Qiw6/IhG
国内でハニトラかYO
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 06:50:36 ID:dcjrvYyk
生協-中国の華麗なコンビネーションw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 06:55:41 ID:/tsyzn5C
私は中国が気の毒に感じる日本は嘘を吐いて中国を悪者にしていると思う
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 07:24:37 ID:sjCP1HYB
アメリカでシナ食品排斥が凄まじいらしい…
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 07:32:16 ID:rntrQhI/
石井町といえば、吉野川第十堰反対運動の地元
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 08:04:29 ID:Je+nUuMi
>>61
中国が生協に圧力をかけたのか
生協が中国に協力を申し出たのか

 ・・・両方かな?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 08:07:48 ID:91zxiX+6
信用できん!
飯泉まずお前が食べてこい!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 08:10:53 ID:NNsIraRe
とりあえず、コープは毒入り中国食品を販売する上、店内で撒いた殺虫剤が商品に付着している
ということですね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 08:16:03 ID:5KC+SD1v
>>64
第十堰はB系土建屋が絡んだ利権だから反対してたわけだが
69三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/02/15(金) 08:27:16 ID:BCUSdfQd
つまり徳島はco-opを潰すって事ですな。
それはそれで面白い。どんどんやれ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 08:38:46 ID:/yc40zfe
本題はジクロルボスじゃなくてメタミドホスだろw


幕引きっぽい報道してんじゃねーよww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 09:15:29 ID:PEOLLFFX
>同店内では、他社製品のほか冷凍食品のショーケースからもごく微量が検出
安全が売り物の徳島COOPがこのような管理レベルとは驚いた。中国政府への
「生け贄」という役割を担わされた、と理解する。そして、入院患者は?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 09:20:19 ID:aSdGmShw
それは 例の餃子のパッケージに不着してた物が
周囲の商品やケースにくっついたんじゃ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 09:48:28 ID:Q/dW7l0r
溶剤なんかはどうなんだ?
日本で使われているものと一致したってことか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 12:29:27 ID:6nNt3A48
こりゃ怖くて徳島の食い物食えないなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 12:34:33 ID:o7RTI6Uq
中国産と徳島県産はいっしょ

安心して食えよ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 12:56:15 ID:3fOE4rIX
防虫剤ってことは、この店の冷凍食品以外のショーケースからも検出されたんだろうな?
仮に、中国産のものといっしょのケースだけに発見されたんだとしたら中国産が原因だろ?
77知性派:2008/02/15(金) 13:15:44 ID:rpuv6m9q
日本は中国のせいにしてきたってこと?
これってさすがにやばいだろ・・・謝罪で住むかどうか・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 13:57:53 ID:mx1mSAy3
これは本当ならJTフーズはこの店に裁判して勝てるよな?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 14:14:20 ID:Bo/BKRjX
徳島の名産ってなんだろう?
まあもう徳島産は買わないけどね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 15:03:26 ID:bJRMAmR3
ジャマーリスト宣言だな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 15:08:54 ID:+9wvQLNz
防犯カメラに中国人工作員は写ってないのか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 15:14:15 ID:Jpvk1kkx
>>79
徳島産物品を買って 得しまさんか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 15:15:42 ID:mnpPeeNQ
店内の防虫剤なら、他の商品にもついているんだな???????????????
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 15:15:58 ID:7zabQfEc
>>1
真面目に調査した結果なんだろうな?
マスゴミ含めて飛ばしや不謹慎、馬鹿発言が多過ぎて即信用はできん
85七つの海の名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:11 ID:QnPc9tQB
徳島は日本をつぶすつもりか 
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:11:57 ID:KnnWgq14
これで中国産は安心だな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:16:50 ID:cs/h8sE7
これって結局
「徳島産も中国産もやばい」ってだけで、何の解決にもなってないだろ・・・。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:17:52 ID:SdYUJxjX
つまり、中国産と徳島県産は危険と言うことだ。
ただ、徳島県産って何があるのかわからん。みかんか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:20:09 ID:DexYfMH4
このスレは伸びない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:20:36 ID:C9qLg2Da
徳島産フリーの表示義務づけろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 16:57:18 ID:RGjgQSZJ
「徳島産」とは関係ないだろ。
流通の末端である店頭で使われた訳なんだから、どこで作られたかは問題じゃない。ここで販売されてるもの全てが怪しい。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:00:55 ID:NXoZiSjP
問題は日本で付着したとしても日本人がやったとは限らない
生協なんて留学中の支那畜がバイトしてたりするわけで
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:04:15 ID:USA8IUHJ
普通店内の殺虫にはジクロルボスは使わないのにな
揮発性の臭気のある農薬なんぞ撒いたら、臭くて怪しまれるだろ
しかも、蠅や蟻程度にしか効果の無いジクロルボスは使わない
使うなら、普通物で効果の高い合成ピレスロイドだろ、キンチョールとかに入ってる奴
変だね、この記事は
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:12:24 ID:SdYUJxjX
この記事を裏読みしていくと、要は「徳島県」は危険って事でしょ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:15:41 ID:KnnWgq14
ペンギン
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:27:39 ID:WEHhL3GC
あ、そう。。。。。。。。。。。。。。。。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:29:45 ID:wlz1DEAH
そういう落とし所にしたのか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:34:38 ID:KHdP+OlC
生協自体も危ないってことか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:52:09 ID:M5efYzaT
実は全国の生協ぐるみで農薬をギョーザにいれてんだよ。(w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 17:55:57 ID:TIAQhxDa
あのさ,コープってなんなの?
コープ店員は農薬ばらまくのが趣味なのか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 18:43:52 ID:KgjKaM31
>93
いや、それがジクロルボス(商品名バポナ殺虫プレート)は日本の食品倉庫でも
結構普通に使われているんだな。
なぜかというと、バポナは害虫を殺すっていうより、寄せつけない効果
があるので、これが食品を扱う現場の人には魅力的だから。
バポナを倉庫に吊るしておけばその間はゴキブリとかの姿が見えなくなる。
そしてほかに同じように効く市販薬はない。
だからバポナの健康面での影響を気にはしてても
やむを得ず使ってる食品業者は普通にいる。
ただ、バポナを使っていたとしても、食品を何年も倉庫内に露出して
置いたりしていない限りはそう騒ぐようなこととは思わんけどね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 18:48:07 ID:w12HGPej
穴のあいてない袋の餃子の食中毒はなぜ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 19:32:24 ID:hQmLQTnT
なんだていいよもう
只はっきりしてる事は、
もうJTや生協の商品は売れないということだ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 19:38:09 ID:ah9qtaaX
逆に考えるんだ
生協の食材は危険だということが証明された
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 19:38:19 ID:E0UkFEUf
共産党涙目
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/15(金) 19:38:54 ID:sNO4uE/m
>>1
こいつ、いくら貰ったんだ?一族郎党含めて資産チェックの必要があるな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/16(土) 15:14:12 ID:Um0kGdne
しかし、この徳島のコープって生鮮野菜なんかもそのままで
殺虫剤使ってたのかな?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/16(土) 16:11:04 ID:Bszbah0Q
>>1
【毒ギョーザ】「日本の販売店で汚染」 徳島県のケースで中国各紙が報道[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203141746/l50

腋が臭い知事って☆サイテーッ!
109ゲリラ:2008/02/16(土) 16:31:26 ID:sOweiUKm
生協の危険性が でてるな 食品扱う資格ないな 殺虫剤で店内蔓延しているんだろうな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/16(土) 20:53:47 ID:31IQX1YU
【毒ギョーザ】 混入農薬のメタミドホスは外国製 [02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203125617/l50
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/17(日) 01:34:13 ID:bZnKvsnj

中国産の偽装鳴門ワカメはどうなんだ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/17(日) 01:44:42 ID:GQ4vvvzL
おいおい、生協は商品むき出しのまま店内に殺虫剤ばら撒くのか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/17(日) 01:54:53 ID:YXMgnReg
この知事に投票した人は人でなしと認識しとこう。
徳島県民は人でなし
よし、ちぃ覚えた
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>68
BC仲良しぢゃんw

【徳島】建国を祝う式典が行われたが一方で部落解放が主催した在日朝鮮人の強制連行の実態の講演が行われる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202734327/1

〜日本の国のあり方を考えようという集会が徳島市で開かれました。

部落開放徳島地方共闘会議などが作る実行委員会が開き、約100人が参加、在日朝鮮人の
李龍植さんが講演し、京都府丹波地方での強制連行の実態を説明しながら、こうした問題に
対する誠意ある対応が、周辺各国との関係の向上につながると主張しました。

ソース:JRT
http://www.jrt.co.jp/news/scripts/newscont.asp?NewsId=10518