【中国/偽造】中国で今度はニセ牛肉、肉眼では識別不可能[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
日本で中国産冷凍ギョーザから農薬成分が検出され波紋が広がる中、中国で今度
はニセ牛肉の流通が摘発された。

中国メディアによると、江蘇省南京市工商管理局はこのほど、食品安全検査でニセ
牛肉を発見し、卸売市場の精肉店から約80キロを押収した。

ニセ牛肉は市中に流通している安い豚肉にハム、小麦粉、トウモロコシでんぷんを
混ぜ、本物の牛肉を少量加えて加工したもので、肉眼では本物と識別が難しいという。
問題のニセ牛肉は500グラム28元(約420円)の本物より安い、23元(約340円)で売ら
れていた。

ニセ牛肉を購入した市民は、「本物だと思って40元(約600円)分を購入したが、鍋で
ゆでたところ大量のかすが底に沈んだ」と話した。

南京市当局は「肉眼では専門家も識別が難しいほどだが、手で触ると弾力性がなく
崩れるため、本物とは区別が付く」として、消費者に十分な注意を呼び掛けた。
中国では春節(旧正月)前に中南部を直撃した大雪被害で牛肉価格が高騰。
そこに目を付けた悪徳業者が流通させたものとみられる。

中国で偽食品が流通するのは、今回に始まったことではない。
昨年8月には100%化学薬品で作られた鶏卵が摘発され、首都北京で販売されている
ミネラルウォーターの半分が水道水などでつくられたニセ物との調査結果も出ている。
また、中国の代表的銘酒の茅台酒も空き瓶を80元(約1200円)で買い取った業者が
ニセ酒を詰めて販売しており、市中で80%以上、風俗営業店では90%がニセ物との.
報道もある。

中国政府は昨年、米国に輸出したペット用飼料から有毒物質が検出されたことをきっ
かけに、世界的に中国産食品の安全性に対する懸念が広がったことを受け、大規模
な取り締まりを続けているが、問題食品の根絶には程遠いのが現状だ。

http://www.chosunonline.com/article/20080213000048

【中国/偽造】 「人造牛肉」が市場に出回る [02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201952743/l50

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:25:35 ID:dHbdE7WP
オリンピック中止のお知らせまだ〜?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:27:55 ID:xcOR7awc
人肉なのかと思ってドキドキしたぜ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:29:52 ID:abFKtvTQ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:30:18 ID:qyYWdied
> 安い豚肉にハム、小麦粉、トウモロコシでんぷんを
> 混ぜ、本物の牛肉を少量加えて加工したもので

なんだ、随分まともだな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:31:09 ID:6gTRNtcc
>>1
中国のお寺の精進料理の偽肉とか偽魚(野菜とかを使ってそっくりに作る)のほうが医院ジャマイカ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:31:44 ID:kHF4ybZ6
>>5
但し、中国産素材。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:31:47 ID:XHbNTVXj
ミートホープ並みだな。
毒物が入ってなければだが。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:31:59 ID:UiFKSdtY
ダンボールじゃないのか
シナにしちゃ良心的だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:33:05 ID:kHFNMg8L
中国物価高いな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:34:02 ID:aGlPQBXC
偽造するための技術力の高さは異常
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:34:14 ID:RZQ3dL4x
自国に”本物”が無いって悲しいね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:35:35 ID:mukck0Kx
中華風精進料理
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:36:05 ID:aGlPQBXC
>>12
本物の詐欺師なら大量に
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:36:58 ID:tbenVZ9x
結構手間かかってるから利益率は悪そうだが。
つか、中国で牛肉と見分けがつかないなんて書き方されたら人肉しか思い浮かばないって。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:37:31 ID:WOZZ0Vqz
ハンバーグだろ?
焼いてソース付けて食えよ!!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:39:23 ID:r1HWKiEU
>>15
あっちは人件費はどうとでもなるからな…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:39:32 ID:HWMz6sYg
ミネラルウォーターが実は水道水とサラリと書かれているが
基本的に中国では水道水は飲料用ではない。
上海ですら毎朝少し茶色の水が出るぐらい酷いよ。

恐らく日本人の感覚だと水道水ぐらい大した事ないだろと思うだろうが
大きな過ちだよ。
ましてやミネラルウォーターを疑う日本人がどれだけいるか。
田舎に行けば封が開いた瓶ジュースなんてある。しかも常温だ。
店の奥でオッサンが次々と瓶の封を開けて
空き瓶に詰めて薄めたりなんてこともある。
この場合日本人の感覚だと最悪だ心無い奴だと思うだろうが
中国ではよくある話だ。
しかもそれについて店員に文句を言うと逆切れされる。
ウルサイあっち行け
客にこの態度。
買わないなら余所に行ってくれ
つまり物を売ってやるの態度。
また中国には他人の金儲けの邪魔をするのはタブーと言う悪習が根強い。
それが衛生や安全意識の向上を阻害している。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:40:23 ID:qyYWdied
>>18
なんか水道から寄生虫がドバドバ出てきたってニュースもあったな…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:42:30 ID:TMYzYjL6
共産主義の独裁国なのに、不正が後を絶たない。
中国はもう一つの国として管理するのは無理だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:42:47 ID:wD5OQ1WR

 さ す が は 礼 儀 の 国 (笑)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:45:09 ID:Rh4V+LeT
こりゃそのうち「肉を仕入れしない肉屋」が開店するだろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:45:16 ID:zmXqRSZS
本物以外なら何でもあるなw
まぁ毒入り危険だけどw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:45:22 ID:uSP8E0XQ
いつからこんなに物価あがったんだ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:47:43 ID:kHF4ybZ6
>>17
人件費で、単純に人肉の仕入れ値が浮かんだ俺はだいぶ汚染されてるんだろうか…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:50:40 ID:fOl1x/04
日本の偽物とはスケールが違うな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 12:51:03 ID:Be3fcm1L
材料が食えるものばっかりじゃないか!
むしろこれは誉めるべき
28any:2008/02/13(水) 12:53:24 ID:JmM036lM
>>本物の牛肉を少量加えて加工

いちよ、これは中国人の良心ってやつか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:04:27 ID:+0UrSUiA
台湾には、もともと「素食」という伝統的な偽肉料理 (精進料理みたいなやつ) がある。
大部分は大豆でできてて、肉は一切使わない。本物そっくりだし、美味だし、健康にも
いいみたい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:05:19 ID:rfZc3+IX
早く全面輸入禁止にしろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:14:45 ID:qkIdeylL
>>25まだまだ大丈夫だ。

俺は河ドザエモンを使うのか?と思ったから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:15:47 ID:+KMe7O37
アメリカ牛肉のときと同じくらい騒ぐんですよね?
マスゴミのみなさん?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:17:41 ID:8IxIcgM2
松屋が中国産牛使ってなかったっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:19:26 ID:Sq0ytAl1
食って死ぬもん入ってないし良心的だな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:25:25 ID:B+Er7hjg
ノ◎
偽牛肉を見分けられる便利な肉眼を売るアルヨ。
みんな買うアル。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:26:50 ID:Uh7xxbiq
オリンピック中止して
偽物とかコピー物展示してパクリンピックでも開いてろクソシナ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:28:26 ID:DkcUu878
ニセ日本人ならすでに一杯いるぜ。

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル♪
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:35:24 ID:8855mpFe
>>手で触ると弾力性がなく崩れるため、本物とは区別が付く」


おいおい、シナじゃ、牛肉は手垢まみれで売られているのか??

  食中毒の危険いっぱいじゃねえの? O-157が大流行するよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:36:36 ID:TZX7+ZQk
しかし、日本のメディアは実態を伝えなかったとさ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:38:10 ID:Oj5x1Okw
>>36  ざぶとん三枚
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:38:37 ID:rtaZXvVE
>>22
肉は仕入れないけど従業員は常に募集とかな
新顔が現れては消え現れては消え・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:39:39 ID:yLDYq2dq
なるほど、ミートホープの技術力を輸出という手があるか。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:45:16 ID:l7ONVHU0
謎肉と聞いて飛んできました



 /  / __           /      /       /  ─┘ /         /
_/  /     /        / /      /   _/ /  __l  / __.  ─┘  /
  /      / ───'  / /  /   / /    /      / __. /     /
_/ ___/       / _/    _/   _/    ___/  _/  _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  __________________________  __
 │謎│謎│謎│謎│謎│謎│謎│謎│謎│録│録│録│謎│|謎|
 │肉│肉│肉│水│水│水│石│石│石│石│石│石│肉│|肉|
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:47:58 ID:GPIjVMgs
これは日本でもやってそうwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:57:54 ID:1Hc2Tjmf
襄陽市場が懐かしい。『友達、友達、ローレックス』。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 13:59:05 ID:Lusv/eJy
ミートホープの優秀な人材が海外流出したか(´・ω・`)シ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:01:08 ID:rtaZXvVE
レランを舐めて貰っては困る
    (⌒`⌒')
     |    |
    |_l_l__|
 ,._..( =゚ω゚f二0_____.,:;:'"'""'"'--___                      , 。; 、゚
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''""                   (`Д´ )*・∵. ・ ,>>43
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:02:07 ID:P9VTUH/q
この努力をマジメな方向へ持っていけんのかね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:02:22 ID:0ViKBHpC
しかし、どうしようもない国だな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:04:14 ID:i7ZZ9X9N
松屋は死那産牛使用
これちょっとしたビーンノレッジな!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:04:16 ID:rIquolb/
ドイツ軍包囲下のレニングラードでどこからともなく出現する肉よりはまだ大丈夫…か
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:05:09 ID:Dl+1foFb
>安い豚肉にハム、小麦粉、トウモロコシでんぷんを混ぜ

食べ物だけで作ってあるなんて、随分と良心的だね
中国なら、塗料で着色するくらいはやるのが普通だし
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:07:23 ID:DV4P98DZ
>>46
ミートホープが支那に進出したら優良企業になったんじゃないの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:08:38 ID:i7ZZ9X9N
>空き瓶を80元(約1200円)で買い取った業者が
ニセ酒を詰めて販売しており、市中で80%以上、風俗営業店では90%がニセ物


 シナリンピックに行く奴!
   ノ
  ('A`)
  ( (7
  < ヽ

  ヽ('A`)ノ
   ノ ノ
  < ̄< 

  ('A`)
 ノ( (7
  < ヽ

  ヽ(`A')ゝ
   (  (
    > ̄>

   <('A`)>
    ) )
 (((( > ̄> ))))









m9(^Д^)プギャーーーッ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:10:28 ID:rf/MVi67
無駄な労力が好きだよな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:11:51 ID:i7ZZ9X9N
>>52
豚は病死した豚で、小麦・とうもろこしは、犬のフンの落ちてる不潔な土の上に直接保管していた、カビの生えてたやつだお
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:12:27 ID:o1EV9fdB
こんなの日本では絶対報道されないよねw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:13:32 ID:i7ZZ9X9N
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:17:15 ID:pvs88OkD
なんか、「ソイレント・グリーン」の世界だねえ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:19:08 ID:i7ZZ9X9N
>>38
 死那人は、ティッシュという概念が無いから、手鼻だお。
街中歩くと、かわいいおんにゃの子も、「フンヌッ!」って手鼻かんで鼻水飛ばして、びっくりするお。
その手で、野菜や肉を触るけど、火とおすから美味しいお。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:19:47 ID:ltm9wB2m
>>51
なにそれ怖すぎwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:40:43 ID:JN4Ayf18
中国人って、本当に不思議だ。

偽タマゴにしろ、この牛肉にしろ、なんか
実物より偽物に
時間とか手間がかかってそうなんだもん。

本物を、そのまーんま作った方が(時間とか
手間とか考えると)、結局安いんじゃない???
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:54:03 ID:28NOzEQp
産地表示のない加工品は
どうすんだよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 14:57:06 ID:/CD0zKwt
>中国では春節(旧正月)前に中南部を直撃した大雪被害で牛肉価格が高騰。
>そこに目を付けた悪徳業者が流通させたものとみられる

中国人、いつもは歩みノロイのに悪いことだけ行動は速ぇええっっ!!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:15:51 ID:BIc4cCfx
にせ玉子というのもあるらしいけど本当なのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:31:52 ID:OMrEK/WR
だがディズニーの偽物は下手
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:53:23 ID:GPkiDU5b
韓国、偽牛肉宗主国の地位危うし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:55:05 ID:7yl9tCRA
中国で子供が野良猫を殺して、それを観光客に焼き鳥だと偽って販売してる写真があったな・・・

北京オリンピック楽しみですねwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:55:08 ID:4imFLDf9
日本にも小麦粉混ぜた偽ベーコンとか、偽ウインナーとかあるしなぁ
ちゃんと表示してればいいんじゃないか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:56:37 ID:7yl9tCRA
>>69
中国の場合、何故か毒も一緒に混ぜるので問題な訳で・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:57:55 ID:4imFLDf9
>>70
毒もちゃんと成分表示すればいいんじゃね?w
詐欺なのが問題なんであって
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 15:59:49 ID:cayfajS6
>>63
それが問題、とても多いので
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:06:27 ID:HgVcc+z9
>>中国で今度はニセ牛肉


数奇屋はだいじょうぶなのか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:08:55 ID:WkTmSS+x
毒が入ってない分良心的だって思えるようになったのは毒されすぎたってことかな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:13:54 ID:3WC4Xae8
なんか中国ネタなのに全然驚かないなあw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:15:02 ID:0iUCyVcI
>>56
偽食品、なんでも有りだな。

シナは、4本足なら椅子以外なんでも食べるって、本当だな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:16:47 ID:FhoBEtNy
支那人って、人の役に立つ事だと全くやる気見せず、
いくら最適化されて完成されたシステムが既にあっても運用できないのに、
人を不幸にし欺く事に関しては、真摯に真正面から取り組んで完全なシステムを作りたがるよな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:24:00 ID:GdSUnPmA
そのうち蛆虫をサシと偽ったダチョウ肉でも販売されそうだな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:24:48 ID:BuKObtB5
今回のはダンボールや毒じゃないだけマシか・・・w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:29:25 ID:WkTmSS+x
>>77
単に手段を選ばない守銭奴なだけ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:45:57 ID:s79aLjNf
>>65
本当ですw
殻もあり、ちゃんと茹でることができるらしいw
味はゴムみたいだと言うw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:48:23 ID:v6bh9QO7
>安い豚肉にハム、小麦粉、トウモロコシでんぷんを混ぜ、本物の牛肉を少量加えて

食べれる物を使用してるだけ、すごいまともに思えた。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:50:37 ID:s79aLjNf
>>79
いやいや、中国人こういう事もやってるしw
  ↓
エイズ感染者の農民らが自暴自棄になり出荷するものに血を注射
大紀元
http://s04.megalodon.jp/2008-0206-0120-27/jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d79030.html
・・・ さらに、建設分野以外の中国の問題として、
  @蔓延する腐敗問題
  A中共政権の利益優先が社会にもたらしたひずみ
  B貧富の格差
  C社会のすみに追いやられた農民の問題
などをあげた。特に、夏氏の出身である河南省のエイズ村で、感染した農民らが自暴自棄になり出荷する豚肉やスイカなどの
食品産物に自分たちの血を混ぜている実態を息を詰まらせながら語った。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 16:56:00 ID:wZrQhPtY
中国に牛は10億頭もいない。

しかし中国に10億いて、あまっている生き物がいる。


答えはわかるな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 17:11:05 ID:t2nf5kVd
>>84ひつじ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 18:42:20 ID:chlX04Z6
>>1
スレタイに肉眼では識別不可能とあるから、中国の偽食品技術も進歩したなと思ったが、

>ニセ牛肉を購入した市民は、「本物だと思って40元(約600円)分を購入したが、鍋で
>ゆでたところ大量のかすが底に沈んだ」と話した。

やっぱり使いものにならない、外見だけの技術なのねw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 19:09:16 ID:fyi+gdzB
中華にも素食つーて、いわゆる精進料理があるのだが、
野菜だけで見事に「騙す」そうな。肉とか魚とか。
そういうのだったらかわいかったのにな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 20:37:07 ID:VKrAWcgM
>>8
ミートホープは味まで完璧だったぞ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 20:40:34 ID:VKrAWcgM
偽物文化が開花しております。偽物ソドム状態。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 21:05:09 ID:uFW2YWYr
>>88
ミートホープは単なる合い挽き肉だったしね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 22:08:03 ID:c65TF1j/
>>90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97


その後、牛肉の挽肉の中に豚肉を混ぜたり、色の悪い肉に血液や漂白剤を混ぜて色を変えたり、
消費期限が切れたものをラベルを変えて出荷したり、腐りかけて悪臭を放っている肉を細切れにして少しずつ混ぜたり、
鳥インフルエンザが流行した際に値段が下落した輸入鴨肉を大量に購入して混ぜたり、仕舞いにはパンを肉代わりに混ぜたり、
様々な不正行為を長年に渡って行っていたことが発覚した。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 22:10:43 ID:c65TF1j/
単なる合い挽き肉≠腐肉入り挽き肉
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/13(水) 22:13:43 ID:l3zulGd7
もう北京オリンピックはダメだろう
食べるものがまともな保証がなければ選手も動かず
ぼつぼつ出てくる棄権選手
やがて出てくる辞退国
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/14(木) 04:29:50 ID:zs5avr27
ステロイド鶏肉まだー!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 13:52:15 ID:y6P1ig1O
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 14:49:31 ID:D3PvcTpK BE:1192932858-2BP(105)
>>65
ムーブでやってたな
ホントに作れてたよ。
上手いかはしらんけど
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 15:05:31 ID:QbYPpWTP
にせ肉というより、加工食品みたいだな
せこい、サイコロステーキみたいなもんか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 15:33:21 ID:77G+u21j
アメリカの牛肉業者
狂牛病で立てない牛を叩いたり、電気ショックで
無理やり立たせて検査をパス。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 15:36:06 ID:kBEoTVxr
今日近所のスーパー行ったらいつもある中国産の蜂蜜が棚から無くなっていた。
やっぱ昨日のフジの影響かなぁ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 15:46:48 ID:8YSCHKTk
なんせ二セモノ国家ですので
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 15:49:51 ID:NwSNd0tg
国家自体まがい物。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 16:18:20 ID:qjWeI/VU
中国の貧しい農夫が
作物の取れ高を増やすため
借金して農薬を買って使用しました
農薬の効果もなく
作物は多く採れませんでした

悲観した農夫は農薬を飲んで
自殺しようとしましたが
死ねませんでした
なぜなら、その農薬は
ニセモノだったのです

農夫を心配して集まってきた
家族や親戚は
無事だった農夫を囲んで
酒宴を開き、お酒で乾杯しました
すると酒を飲んだ全員が
死んでしまいました
お酒はニセモノだったのです

    −おわり−
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 18:08:28 ID:1oyLwhlS
さすが本物以外なら何でもある国(w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 18:40:07 ID:seZs+NNp
ある意味感心するわ。擁護も支持もせんが。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/18(月) 21:42:55 ID:G7XDFtnv
造型肉だか成型肉だかは、それなりにメジャーだと思うけども
そういうのとは違うんだね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/19(火) 03:16:07 ID:4wM5dlOz
>>105
グルテンとか澱粉とか、本来はくず肉のつなぎの為の添加物なんだけど
中国の場合はそれが 主成分 になっちゃうからなあww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:33:51 ID:AUvQM1kc
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 00:53:50 ID:A7wDMqac
ちょっと前に”刺身で食える豚肉作った”とかあったな〜
あれは、いつごろ日本に来るんだね?wwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/23(土) 01:43:09 ID:EDevGBPY
>>108
日本に既にあるから、何処も中国産と書いてまで売らんだろw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:40:21 ID:V4LdTcI7
>>84

【中国】ゴミ捨て場で児童の遺体、猟奇殺人か?調理・食人の痕跡[04/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144121608/
【中国】人命軽視政策の犠牲 乳児や胎児を煮て作ったスープを「赤ちゃんスープ」として販売 大紀元[4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145343445/
【中国】死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出 化粧品製造 中国企業 既に輸出か―英紙報じる[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126627933/
【大紀元/中国】死体はどこから入手?謎深まる人体標本展=NYT紙[08/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155270294/
【中国】中共退役軍人が暴露、国民党捕虜を生きたまま標本に?…大紀元に投書[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131559065/
【韓国】”死刑囚の遺体から臓器摘出?”中国で臓器移植手術受けた患者の半分に副作用〔10/03〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128340422/
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:46:00 ID:FmxDEEpY
>安い豚肉にハム、小麦粉、トウモロコシでんぷんを混ぜ、本物の牛肉を少量加え
この程度で見分けがつかないのか。
中国悪徳業者に感心すべきか、それも見分けられない民衆に感嘆すべきか…
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/27(水) 03:51:49 ID:ck8rtVK6
ミネラルウォーターが水道水。
牛肉が豚肉。
中国の食品事情は安全とは程遠いな、よう、楊外相。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 08:38:55 ID:pJvwuWmC
>>112
一部訂正させていただきまつ。
ミネラルウオーターが水道水=×
ミネラルウオーターが重金属及び大腸菌入り水道水=○
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 08:45:38 ID:F0Ge+w3Q
人を騙したり、詐欺行為が当たり前な連中だな、中国人ってやつらは。
あいつらの言葉は信用しちゃいけないって良くわかった。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/01(土) 08:51:51 ID:Qqt4rDWn
中国で一番たくさん生息している動物といえば・・・・・・・・
116中国食は猫も殺す:2008/03/04(火) 15:17:40 ID:iy1farGl

米国:ペットフード事件で製造・輸出した中国企業を起訴

米ミズーリ州の連邦大陪審は6日、中国産の原材料を使ったペットフードを食べた犬や猫が昨年3月以降に相次いで死んだ事件で、
ペットフードの製造と輸出に関与した中国企業2社などを起訴した。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080207k0000e030023000c.html
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 16:36:55 ID:l3KePCg+
はいはい日本のせい日本のせい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:14:19 ID:kVMGr9fB
『皆さんの力を貸してください』
皆さんの知らない間に、『人権擁護法案』という危険な法案が国会を通過しそうになっています。
この法案が成立すると
・政治や宗教や社会問題への何気ない疑問
・外国人参政権への反対意見
・コミックマーケットに出す同人誌
・2ちゃんやmixi、ニコニコ動画等への書き込み
が人権侵害だと訴えられる可能性が大きく、日本人の自由な言論・表現が抑圧・弾圧されます。
もし人権委員会に差別と判断されたら令状なしで出頭や罰金を命じられたり、家宅捜索及び
物品押収されます。最悪の場合「氏名等を含む個人名の公表」される場合まであります。
この危険な法案が3月15日に再審議され結果次第では近日成立してしまう可能性があります!!

4分で見る人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2518752
この動画を見て法案に反対される方は、人権擁護法案反対要請書の送付をお願いします。
期限は『3/10(月)』までです。メールで要請書を送付すれば今からでも十分間に合います。
どうか皆さんの力を貸してください、協力よろしくお願いします。

要請書の書き方はこちら(テンプレに署名してメールで送信するだけです3分でかけます)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204917341


119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/08(土) 19:20:54 ID:xhqIs0kY
だいぶ前からあったどー。
にせ卵とか−
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 04:58:54 ID:UJnIhREU
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 05:11:28 ID:7WZtyk97
人民共和国という国名からして贋物だから
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 05:11:56 ID:Aj6kxlaX
【中国】少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://2.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://idol.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 05:22:55 ID:oCx8g/xu
せめてガンモドキとかカニかま作る気概がないのかね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/09(日) 05:52:03 ID:GSOtZ3zs
卵は記憶に残ってるなぁ
今回の牛肉もそうだが、なんですぐばれる物を作るのか
即逮捕になるだけだろ

別に自分買わないからいいが、そのメンタリティがわからん
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
イスラエル:中国の肉加工現場視察、輸出にGOサイン

  国家質量監督検験検疫総局は7日、イスラエル農業省獣医局の専門家チームが
このほど中国国内の食肉加工現場を視察し、「現場の生産・衛生管理は徹底しており、
早い時期にイスラエルへの輸出が可能だ」と判断したことを明らかにした。
8日付で中国新聞社が伝えた。

  同局は2007年6月、イスラエル農業省に中国産食肉の同国への輸出を正式に要請。
イスラエル側は、08年2月に中国に専門調査団を派遣し、食肉加工現場の品質管理体制を
調査してから決定すると回答した。

  イスラエル調査団は2月27日に北京に到着し、28日から吉林省と内モンゴル自治区の
食肉加工メーカー2社を視察。飼育環境や加工・処理工程を審査し、生産管理体制に
高い評価を下したという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0310&f=business_0310_010.shtml