【日朝】 小泉元首相初訪朝直前の日朝交渉の記録「2回分」が欠落〜日朝協議の阻害要因に [02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
日朝交渉の記録「2回分」が欠落 小泉元首相初訪朝直前分 日朝協議の阻害要因に
2008.2.9 00:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802090022001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802090022001-n2.htm

 平成14年9月の小泉純一郎首相(当時)による初の北朝鮮訪問直前に、当時の外務省の田中均
アジア大洋州局長(現・日本国際交流センターシニア・フェロー)らが北朝鮮側と行った2回分の
日朝交渉の記録文書が欠落し、省内に保管されていないことが8日、複数の政府高官の証言で
明らかになった。両国がこの交渉でやりとりしたはずの拉致被害者の生存情報や国交正常化後の
経済協力の規模など、協議内容の核心が後任者らに伝わらず、その後の交渉の障害になったという。

 田中氏は13年10月ごろから、北京、平壌などで北朝鮮側と「30回近い」(政府筋)非公式の折衝を続け、
「ミスターX」と呼ばれた北朝鮮側の交渉担当者らと信頼関係を築き、小泉首相訪朝の道筋をつくったとされる。

 外務省は通例では、外交上の重要な会談・交渉はすべて記録に残して一定期間保存し、幹部や担当者で
情報を共有、外交の継続性を担保する。そうしないと担当者交代の際に、これまで積み上げた成果を捨てて、
一から出直すことになってしまうからだ。

 ところが、証言によると14年8月30日に政府が小泉首相訪朝を発表し、9月17日に金正日総書記との
間で日朝首脳会談が開催されるまでの間の2回分の日朝交渉の記録が省内に一切残っていない。
記録文書が廃棄されたのか、もともと作成されなかったかは不明だが、政府高官は「首相初訪朝直前の
最も大事な時期に、日朝間で拉致問題や経済協力問題についてどう話し合われたのかが分からない」と、
困惑を隠さない。

 また、現存する二十数回分の交渉記録についても、国交正常化後に日本が実施する「1兆円とも80億ドル
ともいわれる北朝鮮への経済協力の金額に関する協議場面が出てこない」(同)など不自然な部分があるという。

 田中氏は産経新聞の取材に対し、「私は今は外務省にいる人間ではないし、ちょっと知らない。
(2回分だけ交渉記録がないなど)そんなことはないと思う。日朝交渉は私だけがやっていたことではないし、
私も職としてやっていたことで、個人的にやっていたわけではない。当時は局長だったから、私が(自分で)
記録を書くわけじゃない。記録があるかないかは、外務省に聞いてほしい」と述べた。
外務省は「コメントは差し控える」としている。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:11:56 ID:uyCVrITO
これって日本にとってはどうなの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:13:07 ID:s06Oepe7
ミスターXは田中均
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:13:29 ID:iudlNWOW
これはひどい。つうか、朝鮮のやり方だけどな。

会社同士の契約でも、絶対に記録を取らせようとしない。あとで、「そんなことは
言ってない」とひっくり返すため。

外務省が唯々諾々と相手の要求(無記録にしろ)を飲んだんだろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:13:56 ID:s06Oepe7
30でまだ受験してるのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:15:33 ID:gUfwR4H7
朝日る新聞、讀賣では出て来ない、出さない情報だナ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:20:28 ID:z50Z5hxi
田中均に、自白剤注射すればすぐわかる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:22:27 ID:8TTxrdc1
うーん…
経済援助をでっち上げするためにやったならばそれこそ
「いや無い記録をもとに話をすすめんな」って日本が出ればおしまいだし…
しかし外務省とその後ろの人は日本はデタラメすら跳ね返せないという強気があったのか…?

もうひとつ、今度は逆に都合の悪い記録を抹消して援助なんてしませんと言う為なのか
いやこちらの方が小説のネタになりそうだがただのフィクションの域だなあ

アナ馬で本命ともいえなくもないのは単純に「無くした」というところで、日本の官僚界では言えないことも無い
信じられんことだが年金記録といい官僚は平気でクソガキレベルのとんでもない間違いをするからなあ
官僚制は不具合の多いプログラムみたいなもんでデバックしないしパッチあてないし
致命的なバグも平気で放置されているスパコンだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:22:28 ID:gPue5DZA
>>1
早く、外務省の職員を外患誘致で処刑すべき。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:22:40 ID:sa9jYiNY
どーいうこった・・・?

戦時中の資料じゃあるまいし
「無くした」なんてバカな話はねーだろ
何を隠してるんだ・・・??
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:24:38 ID:58ptWE5m
官僚国家をぶっ壊さないと日本再生は無理だなもう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:25:15 ID:2A1inpAf
破棄させたんだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:25:27 ID:LP9tCCMe
>>10
こういう外交関係の資料って、なくすとなくした方が不利じゃねぇの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:26:54 ID:V7GzG/6j
要するに、小泉は売国奴だったということだ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:31:53 ID:MLj/YsRE





        小 泉 に 聞 け ば い い じ ゃ ね ー か



16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:32:09 ID:0y39PEQ2
北朝鮮が日本は百兆円くれるという約束をしたって言ったらどうすんだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:34:25 ID:AWIiW1bn
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ミ /     |       \彡
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、    ' /|、     |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:35:45 ID:PiyXR0J2
スパイだらけなんだろうな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:38:04 ID:cTCP57DW
どうせ経済援助約束してたんだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:40:49 ID:jWPrykDw
これは、隠すことによって事前交渉なんか無視よってのが日本の国益って話なのか?
まさか、国益に損ねる話を外務省が外部リークした訳じゃないよな?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:42:06 ID:3wXvgXzH
なんで今こんな情報をリークする必要があるんだ?
外務省内部で何かあったのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:43:50 ID:C4W5ecCm
こんなの安倍が首相だった時にもわかっていたはずなのに
福田に代わって田中菌を締め上げるのが難しくなるまで
何もしなかったのはおかしい
安倍も拉致被害者の味方面をいしていながら、田中菌などと
グルなのではないか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:43:55 ID:AMbP/uaU
インド洋の給油活動の記録にしろ、年金記録にしろ
ヤバそうなものは、上手いこと無くなるな?
アフリカの何処にあるか知らないボツワナ以下と言うのも肯けるな!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:52:06 ID:hR8oDrUG
>>2 近々、韓国大統領が訪日するが、その時に、日朝対話再開に向け踏み込んだ
話をしたい、と言ってきた。韓国の新大統領は対北大規模支援策を公約として
出したが、その中で韓国に次ぐ第二の重要支援国として日本が挙がっている。
新大統領の意向に沿った形で話を進め、前政権では破綻した日韓関係を修復したい。
そのためには、日本側から日朝対話が必要である、との声を出さなければならない。
北朝鮮からは出てこないから。
それには日本側にボールが無ければならないが、これがそのボールになる。
本当か嘘か、なんて事はどうでも良い。
反対派(安倍派)の声を抑え、マスコミを納得させるに十分な大きな話をした方が良い。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:53:36 ID:PmTkEuCp
>>3
田中の学生時代からの親友の朝鮮人じゃないっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:55:58 ID:SFqH6p/y
>>1
>当時は局長だったから、私が(自分で)記録を書くわけじゃない

おいおい、じゃぁ記録もない報告受けてたのかよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:58:23 ID:V8WFICWk
あきひろがこの記録を基に4兆円をはじき出しました。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 01:59:49 ID:ujzerpwt
記録が無いことをいいことに、あること無いことをでっち上げる
ことが可能になるんジャマイカ?
在日朝鮮人を全員、北朝鮮に帰国させることが決まっていた!
なんてね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:02:10 ID:7tcV3qjG
ICレコーダとかも使ってないの? 何を基に記録作ってたんだろ まさかその場の速記?
3024:2008/02/09(土) 02:14:43 ID:hR8oDrUG
>>29 本当に話があったかどうか、はどうでも良いのでは?
国民と、反北朝鮮派を黙らせるに足る、大風呂敷な話があれば良いのでは?
外務省としては、新大統領の訪日に際して、韓国の意向に背かない様にしたい
のでは?
31めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/02/09(土) 02:16:49 ID:6MTkb48H
鮮人相手に話し合いなどしたところで無駄だ。言って聞くような者は
最初から犯罪に手を染めたりなどせん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:27:15 ID:wHb9+Rhq
拷問にかけりゃいいだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:30:55 ID:Yv+hkjVq
これが言いたいだけだろうが!!

【現存する二十数回分の交渉記録についても、国交正常化後に日本が実施する「1兆円とも80億ドル
ともいわれる北朝鮮への経済協力の金額に関する協議場面が出てこない」(同)など不自然な部分があるとい】

無いのが答えだと解らんのか!!!

「戦慄 日帝呪いの杭」(出演 現韓国国防研究員総裁ソ・ユンヤング)

遂に念願の国防部研究員総裁に就任した、ソ・ユンヤング金属杭専門家が送る、
正しい呪いの水準点等の引き抜き方を解説した、教本(動画)です。
http://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=965461
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:31:12 ID:4/k+EkwE
日本側が隠す理由は何だ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:32:39 ID:6pqDMD7I
>>1 のリンク先すぐ下にある関連記事↓(記者による解説記事)

日朝交渉記録欠落 不透明さ増す秘密外交 「都合が悪かったのでは」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802090023002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802090023002-n2.htm

 小泉純一郎元首相の北朝鮮訪問は、拉致被害者5人とその家族の帰国をもたらすとともに、
北朝鮮という異様な国家の実像を白日の下にさらし、大きな成果をあげた。だが、首相訪朝に
至るまでの日朝交渉は水面下で行われ、徹底的に秘匿された。このため、交渉過程で北朝鮮
との「密約」が存在するという噂(うわさ)が半ば公然とささやかれた。今回発覚した訪朝直前の
交渉記録文書の欠落で、この“秘密外交”の不透明さがより増したといえる。

 日朝間の極秘交渉は当時、首相官邸でも小泉首相と福田康夫官房長官(現首相)、
古川貞二郎官房副長官ら数人が知るのみ。安倍晋三官房副長官(前首相)ですら、
平成14年8月30日に首相訪朝が記者発表される前夜まで知らされなかった。

 外務省内でも、交渉当事者の田中均アジア大洋州局長は秘密主義を貫いた。同月22日の
幹部会議まで、本来は日朝平壌宣言作成に関与すべき立場の条約局(現国際法局)長や
総合外交政策局長らも、全く蚊帳の外に置かれた。

 この水面下の交渉では、拉致問題の解決よりも国交正常化実現に重点が置かれていた。
その姿勢は、「拉致問題で何人が帰ってくる、こないということではない。それよりまず国交正常化に
対する扉を開くことに大きな意義がある」(9月12日の古川氏の記者会見)といった言葉にも表れている。


 しかし、金正日総書記が拉致を認めたことで世論は沸騰し、小泉首相もこれを無視して国交正常化を
急ぐことはできなくなった。拉致問題に詳しく被害者家族の信頼も厚い安倍氏をラインから外すなど、
衆知を集めてことに対処しようとしなかったツケだった。

 田中氏は9月17日の日朝首脳会談時に、北朝鮮側が伝えてきた不自然な点の多い拉致被害者8人の
死亡年月日情報について、マスコミが報じるまで被害者家族に伝えなかった。また、同日午前中に情報を
得ていたのに、小泉首相にも平壌宣言署名式直前の午後5時ごろまで報告しなかった。こうした手法も、
疑念を招いた一つの理由だろう。

 政府高官は日朝交渉の記録文書の欠落について、「『8人死亡』などの拉致被害者の生存情報について、
ある程度事前に話があったのではないか。そういう話もせずに、首相に北朝鮮を訪問させることなどありえない。
記録を残すとだれかにとって都合が悪かったということではないか」と指摘する。

 北朝鮮との間に最終段階でどのような協議が行われたかは、外務省幹部も「田中氏と通訳しか本当のところ
は分からない」と話している。

(阿比留瑠比)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:38:58 ID:LFuOHxBA
公務員の癖に コメント差し控える とは何様?

バカ公務員めが!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:44:39 ID:6pqDMD7I
この記事のソースは「複数の政府高官の証言」ってことだけど、具体的には誰なんだろうね。
そしてこの政府高官はなぜ、何を目的として産経にこの話をリーク(?)したのか。

同様の表現に「政府高官」があり、これは官房副長官を指すと言われている。(wikipedia)
だとすると、証言したのは
 政務担当(衆) 大野松茂(自民・衆)
 政務担当(参) 岩城光英(自民・参)
 事務担当    二橋正弘(自治省)
のうちの誰か(最初の2人か)。
どっちにしろ、この記事が事実ならえらいこっちゃ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:50:31 ID:hk7wAgra
外務省内部に特アの手先のスパイがいるってこと?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 02:53:22 ID:XDLmpHk7
日本人の税金が1兆円も使われるかもしれないってのに
記録がないってどういうことだよ ヴォケ!!!!!

だめだだめだだめだ  もう政府も省庁もだめだ
どうせ国民なんて馬鹿しかいないからって舐めてるだろ!!!

今こそ自衛隊はタイのようにクーデターを起こすべきなんじゃねえか!?

なんでいつもいつも記録がない 記録がないなんだよ
てめえら誰のために働く組織なのか言ってみろやあああ!!!!!!!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 03:31:55 ID:/Bw3wSrL
よくわからん記事だな。外務省の中の人間じゃないとわからない情報だな。
誰が何の目的でリークした情報なんだ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 03:51:12 ID:PdsQ1TRd
取り合えず記事によると

外務省が国交正常化目論む
政府が拉致被害者を取り合えず取り戻せるだけ戻すが世論に従う
正常化交渉ぶち壊れ
苛立つ北チョンミサイル撃つ
経済制裁で国交遠のく
国交結びたいサヨ勢力の政府叩き

というところか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 05:35:44 ID:euZWfLtD
おそらく小泉が握りつぶしたんだろ。
43ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/09(土) 05:42:25 ID:k4VlCm/4 BE:79590454-2BP(100)
ミスターXってのは、総連の責任副議長だろ?
最近内部抗争で忙しいみたいだがw
44へろへろ:2008/02/09(土) 06:41:06 ID:IQp+xIgX
そもそも北朝鮮なんてまともに相手にする対象に無い。
日本との交易を遮断して締め上げるのが一番有効。
信頼、信用、契約、約束、ありえない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 06:50:47 ID:/Bw3wSrL
外務省内の深いところに工作員がかなりの数もぐりこんでることだけは確実だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 07:25:58 ID:GK7DIDDy
おそらく、田中と北朝鮮の間で、記録を残さないことを条件に
話合いが行われたのだろう。
あとで、北朝鮮に不利にならないように画策したのだ。
田中が支持しないと、書類の決裁を行うときに困る。
田中が記録がないことを知らない筈がない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 07:48:34 ID:DYw0IlEQ
この辺りのことって、元NHKアナの手嶋龍一さんの小説、ウルトラダラーに
オブラートに包んだ形で書かれている気がする。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:05:25 ID:yUbS2X/O
■【日朝交渉記録欠落】不透明さ増す秘密外交(2008年2月9日産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080209/plc0802090023002-n2.htm
日朝間の極秘交渉は当時、首相官邸でも小泉首相と福田康夫官房長官、古川貞二郎官房副長官ら数人が知るのみ。
安倍晋三官房副長官ですら、平成14年8月30日に首相訪朝が記者発表される前夜まで知らされなかった。
外務省内でも、交渉当事者の田中均アジア大洋州局長は秘密主義を貫いた。同月22日の幹部会議まで
本来は日朝平壌宣言作成に関与すべき立場の条約局(現国際法局)長や総合外交政策局長らも、全く蚊帳の外に置かれた。

北朝鮮との間に最終段階でどのような協議が行われたかは、外務省幹部も
「田中氏と通訳しか本当の事はわからない」と話している。

田中氏は産経新聞の取材に対し「私は今は外務省にいる人間ではないし、ちょっと知らない。そんなことはないと思う」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:18:37 ID:6tvlP9zN
ただ ただ1つ利点といえば

拉致被害者の一時帰国後、朝鮮に帰らせる約束がされていたのだが
これを書類で決裁されていないことからも

国際儀礼上の慣習的取り決めを破ったことにはならない。

つまり 帰国を約束していたという客観的証拠がないので
拉致被害者を永久帰国させることになんら国際慣習上の非は日本にない
ともいえる。

でもこれはおかしい。 
20年後に歴史的評価をされずに、闇として処理するならば
日本外交の隠密化を意味し、国益や主権にかかわることまでも
裏取引で決められる慣習をつくることになりかねない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:20:30 ID:KxEgRv6h
日本側は記録があるけど、シラを切っている。
このタイミングで、このネタを焚きつけたのさ
51ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/02/09(土) 08:23:45 ID:elQUlMEl
まあ、記録があろうが無かろうが日朝平壌宣言を元に話を進めればヨロし。
どうせ拉致被害者を帰すまで豚には踊ってもらった方が日本の国益のためだし。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:31:54 ID:NaEAd9iI
サイトによると、小泉は女性を性的暴力行為、恐ろしいレイプ犯として
警察に逮捕され、有名な精神病院の2百何号室にか、叩きこまれた。
また、父親が朝鮮民族であるともされている。
ここにきて、公的書類の不可解な消滅、犯人扱いされても仕方ないと
おもわれる。
53ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/02/09(土) 08:34:31 ID:elQUlMEl
>>52
木村愛二だろ。

あれを屎尿してる時点で頭の悪さが出てるぞ9cm朝鮮人。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:47:57 ID:NaEAd9iI
>>53
なんて読むの?糞チョン、蛆虫、ダニ、ごきぶり!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 08:53:14 ID:Yg94MRXy
拉致被害者は一時帰国ですぐ戻すって口約束をしてたのを揉み消したんだろ。
時の官房長官、現総理も認めてるように。
もしかしたら援助の約束もかな。

北に騙された国家は数多いが、北を騙したのは小泉くらいだろ。
別に悪いとも思わん。むしろ騙まし討ちは評価されるべき。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 09:00:11 ID:NaEAd9iI
チョンピラ、>>55 湧いてきた、湧いてきた、キムチ臭えんだよ、
半島に帰れ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 09:22:19 ID:Yg94MRXy
「北は騙まし討ちされて当然」と主張したら朝鮮人呼ばわりされるとは
夢にも思わなかったw 
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 09:29:02 ID:hL1NYD8u
もう一回試算し直すのか
こりゃ日本側にとってラッキーだよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 09:51:02 ID:3B1lBg5/
>>57 騙し討ちは朝鮮人だけに認められている特権ニダ。日本人の癖に騙し討ちは卑怯ニダ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 10:12:01 ID:zRxqWwhv



もう一回戦争してみんな植民地化して奴隷にしてしまえばいい

アメリカをおだてて上手く立ち回れ


 
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 10:35:17 ID:yUbS2X/O
2003年東京国際フォーラムでのレセプションで、拉致議連の顧問を務めている中川昭一経産相に対して

★田中均「大臣、北朝鮮のような小さな問題ではなく、もっと大きな事に関心をもってくださいよ」
★中川昭一「北朝鮮による拉致で、子どもや家族が26年間も帰ってこない人たちがいる。それでも小さい問題なのか。
     あなたみたいに北朝鮮のスパイみたいなようなことをしていては駄目なのだ」と激怒。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 10:47:53 ID:RtT8FR/X
>>60
誰に言っているんだ?  モンゴル? 中国(満州人)? ロシア?
日本は朝鮮と戦争していないよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 10:53:40 ID:zRxqWwhv
>>62
反アメリカ勢力に対して
別にアメリカを好きなわけじゃないけど、
こういう作戦でいかないと、日本の未来が無いと思うから
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 11:02:22 ID:kDGjiGT7
>>63
もういっかい>>62を見れ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 11:15:44 ID:i4/eVcLq
倭外務省の得意技"公電消去"だな ^ ^
どのように交渉したかがもう解らなくなったな。もし密約なんかがあったなら、その証拠も消されたな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 11:48:36 ID:PdsQ1TRd
いずれにせよ
金一家北朝鮮なんかと永久に国交結ぶことはない
拉致被害者全員の消息を納得いくまで日本側主導で調査
北朝鮮の永久核放棄と査察監視の受け入れ
犯罪国家とは、これ以外の交渉は妥結する価値も無い
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:01:54 ID:tmezwRV3
田中均と外務省が結託して破棄したんだろが。

それだけマズイ「譲歩外交」をしていた証拠。
SAPIOで佐藤優の連載を読んでる香具師にはスグにピンと来るが
そもそも「記録が残ってない」って事態は
国民にとって記録に残しておけない不利な交渉が行われたってこと。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:08:02 ID:i4/eVcLq
佐藤優の正体!

最近この名前を聞いた人があるかも知らん。
しかしこいつは実際何者か知ってるだろうか?

在モスクワ日本大使館員、佐藤優。
モスクワで怪しく動いた彼は"ラスプーチン"と呼ばれた外務省伝説の
工作員である。
彼は西側でも珍しくクレムリン浸食に成功。
ソ連内部の状況を事細かに本省に、また小渕に報告していた。
ゴルバチョフの消息を探っていたともいう。
ソ連崩壊後、外務省のスパイマスターだったが、
宗男の巻き添えを食って牢屋に入る。
しかし、上告。
そして、予想はつくだろうが、
"歩兵の本領"(軍歌。メーデーの歌)を好きと言ってみたり、また石原を誉めるなど、右翼的である。

右翼な工作員が産経にコラム持ってます。
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/index.nwc
佐藤優がスパイ行為をしていた在モスクワ日本大使館
http://www.ru.emb-japan.go.jp/japan/index.html
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:14:03 ID:c6Y34Co3
また原田のヤキモチかw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:14:56 ID:aFxvKhjZ
>>68
右翼的であるというだけでダメだしするのか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:19:02 ID:c6Y34Co3
多分、東国原や橋下も右翼になるんだろうw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:22:15 ID:kCkpdJ3K
石原を選んだ都民は右翼ニダ
73Рина:2008/02/09(土) 13:36:16 ID:i4/eVcLq
>>71
>>72
それらも(特に石原)そうだが、奴は自分から私は国家主義者だと言っている。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 13:38:48 ID:kDGjiGT7
だからどーしたって話し
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 14:08:39 ID:c6Y34Co3
バカって後からコテつけるよねw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 14:47:50 ID:EX0A+qOU
売国奴だな。官僚も政治家も
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 17:29:06 ID:X8aJGesD
要するに小泉は売国うんぬん言ってる奴が、「あるに違いない」と思っていた
経済援助に関する記録は無くて、その抜けた2回分にそれが書いてあると
「思われる」というだけの話ね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 17:47:41 ID:Uqltzg5Z
売国奴小泉 密約 証人喚問せよ。
ミンスの幼稚園児、小鼠に言いくるめられるなよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 17:54:44 ID:c6Y34Co3
というか釣り餌だろう>>77

なので記録から抹消
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 17:58:35 ID:jNst0zrE
日朝正常化は早くても100年後、経済支援はその後だから、
紛失してもかまわないということだろう。
我々平成世代は、すべての日朝交渉ごとをあきらめ、次の世代に託せばそれでよろしい。
この時代に解決すべき理由はなにもない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 18:10:04 ID:Vj4ICQSG
北朝鮮など無いことにしておけば良いだろ
拉致被害者だけは帰して貰うが、その他の交渉は一切しないのが良い
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 18:20:42 ID:HPg/v+Pi
佐藤優がスパイマスター?
宗雄経由でプーチンに接近し、まんまと取り込まれた奴としか。

冷戦時代以上に日本の情報にアクセスしようとして発覚するケースが
増えてるんだが、こいつがコメント寄せたの見たことが無い。

対中に関するコメントは利用できるが、対露対米に関しては眉に唾してから読む。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 18:56:18 ID:c/Rm00K9
拉致被害者の一部の帰還をもって手打ちにし
資金援助することになっていたが、安倍氏が
全員の返還に拘って差し止めたという部分でしょ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 21:18:35 ID:X8aJGesD
>>83
まるでその場に居たかのような断定だな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 21:22:27 ID:ZLeBVVWj
>>84
うろ覚えだが青山氏(宮崎氏かも)がそういう趣旨の
発言をしていたと思ったんだが。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 21:45:42 ID:c6Y34Co3
他にも内実を漏らしているマスコミ人は多いよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 21:54:01 ID:X8aJGesD
>>85
この手の話は受け取り方でどうとでも言えるから難しいね。
プラスに見れば「上手く釣り上げ、実を取った」
マイナスに見れば「北朝鮮に利益を与えて権益を手にしようとした」
交渉なんだから、相手にプラスになる話をするのは当然だし、
間違いとは思わない。拉致を認めさせ、被害者を連れて帰る事が出来た
おかげで今日本は強硬な立場を保てているんだし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 21:56:09 ID:D3sk4p1P
北には文書があるんだから日本が無くなったら不利になるだけ
しかし日本大丈夫かよ・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/09(土) 22:11:28 ID:c6Y34Co3
北にもないよ


「金正日が拉致を認めた」って話を文書に残せないから
90永代日本人:2008/02/09(土) 23:51:15 ID:laV8Vugf
これは犯罪です。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/10(日) 18:30:04 ID:5rCaai99
このスレなんで伸びてないの??
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/10(日) 18:36:17 ID:mJUA9jkP
記事でほぼ完結してるからなぁ

外務省も下手に反論なんてしたら薮蛇だし、ホロンなんてもっと
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>91
田中均と外務省が「記録の残らない(日本国民に都合の悪い)交渉」をしてるというのは
皆がうすうす感じてきてたことで、それのウラが取れただけだから。

伸びる時は、田中均がゲロした時