【中国】中国政府がアジア版国連「アジア国家連合」構想…海南島に事務局[01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆中国がアジア版国連構想…海南島に事務局

中国政府のシンクタンク、中国科学院は28日、同国主導で
アジア版の国連をつくろうという構想を明らかにした。

「2008中国現代化報告」と題する文書に盛り込まれた構想は、
海南島の博鰲市で01年から開催されている「博鰲フォーラム」と
アジア各国による協力経路のアジア協力対話(ACD)を発展させ、
アジア版国連に当たる「アジア国家連合」を創設することが柱だ。

構想によれば、アジア版国連の事務局が置かれる中国南部の海南島は、
アジア各国と自由に往来や貿易をすることが可能な自由貿易地帯として
位置付けられ、中国が中心的役割を果たす。

中国科学院は、自由貿易地帯では無関税政策の導入、アジア各国からの
渡航者に対する到着ビザ発給のほか、外国人留学生に中国人と同等の
待遇を適用したり、投資企業に対する所得税免除などの施策を
導入したりすることを提言している。

中国科学院現代化研究センターの何伝啓主任は「海南島が自由貿易地帯になれば、
理想的な会議開催場所、生態型自由都市として、アジアの『海上の真珠』に
生まれ変わることが可能だ」と指摘した。

図表:中国海南島の概況
http://file.chosunonline.com//article/2008/01/30/409019994377771598.jpg

■平和のハト戦略
中国科学院は構想について、今後20−50年間に中国が近代化、国際化を
図るための外交・経済協力戦略である「平和のハト戦略」の一環だと説明している。

同戦略は世界の各地域の関係強化と国際紛争に対する積極的介入を通じ、
国際秩序の主導権を米国中心の一極体制から多極体制に転換することが狙いで、
胡錦濤政権が掲げる「和諧社会(調和社会)」という理念の延長線上にある。

中国科学院は平和のハトの頭が国連、胴体の前部が博鰲フォーラムとACDを
基礎として組織するアジア国家連合、翼がアジア太平洋経済協力会議(APEC)と
アジア欧州会議(ASEM)を格上げしたアジア欧州経済協力体、胴体の後部が南米、
アフリカ、オセアニアに当たるとしている。

■全方位外交を進める中国
中国は最近、各国との関係改善と協力に向けた全方位外交を活発に繰り広げ、
「平和のハト戦略」を実践している。
昨年末には福田康夫首相の訪中を契機に日本と蜜月関係を構築したほか、
年明けには国境紛争で30年間にわたり関係が冷え込んでいたインドのシン首相を
中国に招いた。
さらに、チベットの精神的指導者ダライ・ラマをめぐる問題で悪化していたドイツとの
関係でも和解を模索している。

朝鮮日報 2008/01/30 10:04:11
http://www.chosunonline.com/article/20080130000039
http://www.chosunonline.com/article/20080130000040
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:53:17 ID:dCo5m38g
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:53:26 ID:qZs0o2o+
大東亜共栄圏のコピーですかw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:53:42 ID:C/d5S7mn

あばばばばばばばば
 
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:02 ID:Fn5HY9db
日本は不参加で
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:10 ID:JI8cvZKt
宇宙人が現れたら、宇宙人も取り込もうとするんだろうな、中国は。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:14 ID:q7rZfzHb
「アジア合衆国を作って、中華が全て支配するアル!」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:33 ID:4ZgMiqfJ
日本は台湾、東南アジア、オーストラリア以外のオセアニアとともに新連合を作ろう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:46 ID:myL+azX+
ミャンマーはアジアだよね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:54:47 ID:wE43Bzxl
まさか中国が本当に世界征服を目論んでいたとは…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:55:15 ID:lXLDnFA8
シンガポール涙目wwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:55:17 ID:CzqdYBxJ
ジョーダンはよせ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:55:40 ID:C/d5S7mn

全アジア戦慄!!!!!!
 
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:55:50 ID:8nLvlJMj

そんなに戦争がやりたいのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:00 ID:9fEMx3Ie
辞退します
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:00 ID:h4IRVziM
アメリカの思い上がりをけん制するには丁度いいかも知れんけど
お前が言うな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:05 ID:XSFiLFJ/

その最果ての中国・海南島でも、チョンの魔の手が!!!!!

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ 
       (( ノ(  )ヽ )) 
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

【中国】 海南島で「醜い韓国人」問題〜ゴルフ観光ツアーが売春の温床、女性求めない方が異常[05/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178286108/l50
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:07 ID:Hw1qrGhq
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:08 ID:u4yG63PJ
>>1
アジア版国連というよりアジア版EUじゃね?
どっちにしろ日本は入る気はないがな。
20侍見習い@武士道! ◆VpTYy/KBUc :2008/01/31(木) 14:56:11 ID:cNWzqlrd
>>1
アジア版国連w

どう綺麗事を並べ様と、中国の汚い腹の内が良く見えますw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:54 ID:PNskCCRa
特亜とオーストコリアでやっててください
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:55 ID:QNW2qMrI
大中華共栄権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
23知性派:2008/01/31(木) 14:56:56 ID:jSqjvmla
日本が仲間外れにされないか心配。
日本だけハブられて、戦前のように集中攻撃されないか怖い。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:56:58 ID:C/d5S7mn

フフンが大喜びで参加しそう。
 
25端麗@熊本:2008/01/31(木) 14:57:05 ID:p6490lrm
ソースが韓国じゃ信用できない記事だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:57:24 ID:7SfonV1r
アメがどう反応するか?楽しみだね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:57:26 ID:6aqKHL8V
中国を190位に分ければいいよ。
アジア連邦の出来上がり。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:57:35 ID:G/EcoYtQ
アジア版国連ってどういう意味?
現代版中華冊封体制構想だろ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:57:53 ID:XSFiLFJ/
        ‐‐‐‐‐‐‐‐---.
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
 +    ||          \::::::::|    
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i    
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   民主党は、国連重視だお♪
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ  
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
じゅるり  ヽ  ー--‐U    //::::::::::::         ズコー
       /\___  / /:::::::::::::::       ヽ(・ω・)/
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       \(.\ ノ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:58:14 ID:TlLaeZKl
>>21
豪はあかんだろアフォ
日本が挟み撃ちになる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:58:21 ID:5/nRP/eE
海南島暑すぎだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:58:40 ID:WHpqOuFJ
     _
   ∠    ヽ
    ! iノ `メ!〉
    'z(l ゚ ヮ゚ノ 中国だけでやってなさい
    と!大iつ
    く/|_lヽ
     し'ノ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:58:55 ID:h4IRVziM
日本が仲間はずれにならないか期待。
朝鮮二国だけ編入されて、戦前のように集中攻撃されないか期待。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 14:59:23 ID:9IcOtdjB
いずれにしても、世界はちっとも平和統一の方向に向かわない……
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:23 ID:G/EcoYtQ
日本も尖閣諸島と沖ノ鳥島と竹島と国後島に事務局作ろうぜ
36猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/01/31(木) 15:00:23 ID:Z6F9vbdq
中国が嫌われる七つの理由

1.自己中心
2.ご都合主義
3.独善
4.責任転嫁
5.人間不信
6.土匪国家
7.危険な「友好」
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:34 ID:XW9X1LUO
>>1
中共の幹部は、こんな妄想垂れ流すだけで飯が食えるのか。
いい稼業だな。おい。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:40 ID:XSFiLFJ/
>>21
オーストラリは今、媚中ブサヨ政党が政権交代しちゃってる。
最近、オージーの特アじみた反捕鯨活動は、それ。

 オーストラリア、野党労働党が政権奪取 党首は中国語を操る親中派
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1195919991/l50

 豪州労働党 ラッド「オーストラリアをあきらめない!」
 http://www.youtube.com/watch?v=ptccZze7VxQ
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/8ba636d35f6b79a9083b7537e442cb71.jpg

 【豪州】ラッド首相、日本の捕鯨船団の偵察断行を言明…野党の“外交的懸念”の声にも拘わらず。軍船使わず装備民間船で
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197955849/l50

 【捕鯨問題】「オーストラリア政府がシーシェパードに日本捕鯨船の情報を漏らしていた」 ワトソン船長が明かす
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596732/l50
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:43 ID:u4yG63PJ
>>23
お前の祖国は確実に入ることになるから安心しろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:45 ID:WHpqOuFJ
そもそもなにをもって、平和か? 統一なのか?
わかんね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:00:51 ID:1d1SyzgQ
>>19
これが実現するころには、中国は台湾を吸収して、日本を属国化させてるはず。
EUどころか中華帝国の復活じゃないですかね。これと上海協力機構との関係が気がかりです。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:01:11 ID:GKSFo/1Y
>>1
無理wwwwwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:01:47 ID:WObK4YrP
大東亜共栄圏じゃん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:02:10 ID:U+zP6y7U

むしろ、「中国を抜いた国連」を作るいい機会なんじゃないか?w

中華も経済没落必至でなりふり構わなくなってきとるなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:02:12 ID:bYXlcxDb
たしかにアジア国家連合を作るのはいいかもしれんな

中国主導じゃなければ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:02:19 ID:wE43Bzxl
人類革新連合か…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:03:16 ID:fpnSU6+X
海南島って売春のイメージ?
48闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/01/31(木) 15:03:33 ID:Nu+YPkGT
支那が基本の八紘一宇なんざ御免蒙るのだね
あいつらが人の見本になるなぞありえない

人革連や中華連邦?そんなのは漫画やアニメだけで十分なのだね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:03:59 ID:i7IRznsg
……中国国連脱退フラグ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:04:05 ID:OPCO0KI1
日本はアジアじゃないしな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:04:25 ID:lzVKqnPA
平和のハト戦略...ハト食っちゃうだろ、お前等.
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:05:01 ID:zIR1l/TX
ふざけんな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:05:29 ID:W+FMU3FF
>>1
やったよ60年前に日本がね、で負けたけどそのきっかけでアジアは開放された
今頃共産匪賊が中心になって手前都合の連合作りたいなんて御目出度い話だ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:05:42 ID:PNskCCRa
>>30
もちろん冗談だ、安心しろw

>>38
「オーストラリアをあきらめない」にワロタ
まんま、あの政党のキャッチフレーズじゃんwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:05:54 ID:GB/4RYJB
アジアのハブは沖縄
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:06:11 ID:wE43Bzxl
中国がホスト役に徹してくれるんならいいよ
57山本五十六:2008/01/31(木) 15:06:13 ID:Fi1BsiP+
中国科学院ってどれほどのもの
故錦濤や温家宝とどのていど近いの?

日本で言えば社歩調ていどの部局だろう
まあ小中華思想の韓国としてはホルホルしたがろうな
58ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/01/31(木) 15:06:19 ID:Mv9GCwz/
国連って要は軍事同盟だからな。

結局、中国本位のワルシャワ条約機構か。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:06:20 ID:VL4njhLA
どこの国がはいるの?日本が入るなら良いよってくに多そうだよな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:07:13 ID:RxqHnThU
>>55
沖縄も中国なみの反日だけどw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:07:33 ID:v8RiC3rZ
日本だけ意地はって入らなかった場合
この機構が軌道に乗り出して
あせって後から、えへへ私も入れてくださいな。ではかっこ悪いから全面支援すべき
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:07:43 ID:si21WIun
上海協力会議ぐらいでやめとけ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:08:23 ID:XaezLoIK
大特亜共栄圏か・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:08:57 ID:wE43Bzxl
>>61
インドが動いてからでいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:09:05 ID:gh6sRnRL
>>1
これはアジアの四大国家である、中国、日本、インド、韓国の動き次第だな


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:09:28 ID:PNskCCRa
>>61
いいよ、日本はリビアと仲良くしようぜ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:09:36 ID:WkCQRfOX
>>61
そういう思考の奴が、ギャンブルに入れ込んで破産するのね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:09:54 ID:XlerTwee
こういうときこそ、民主党員は身体をはって阻止すべき。
ああ、「日本」の民主党は中国・朝鮮の政党だから、
むしろ賛成派に入るのか……
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:10:01 ID:vNNrfgdu
人革連?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:10:41 ID:i7IRznsg
>>61
様子見でよし。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:10:43 ID:u4yG63PJ
>>65
さりげなく変なもの入れないw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:10:47 ID:q7rZfzHb
>>61
そんなバスな・・・もといバカな(笑)
73乳球温暖化:2008/01/31(木) 15:11:02 ID:8yz/NVXh
鶏インフルエンザを亜細亜にってか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:11:21 ID:auFuTxMb
>>61
また、いつまでも発車しないバスか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:11:52 ID:7r0Amulu
国連は一つしかないから権威がある。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:12:43 ID:OEVYU4Hm
構想自体はEUの前身のEECアジア版の方が近いようだが。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:12:49 ID:WkCQRfOX
>>75
まさか?
ただの利害調整機関に権威なんて無いわよ。
あると思ってるのは、汚沢みたいな一部のバカだけ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:13:16 ID:RxqHnThU
日本は入らないって言って
沖縄と大阪が入るって言ったときはどうするの?
特例で都市の加入も認めるのか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:13:41 ID:Iw1wtSUa
>胡錦濤政権が掲げる「和諧社会(調和社会)」という理念の延長線上にある。

自国内を調和させることもできない無能のくせに何様のつもりだ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:14:05 ID:q7rZfzHb
>>69
       √ ̄ヽ--ヘ 
      /    ☆ ヽ 
      0く━=ニニ二>ピーリス少尉には私が
     // ●ヽ/● | ピンクのMSを用意させよう
    / ヘ   ( _●_)  ミ   
   /ヽノ彡,,..  .|∪| ノ  
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶 
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ 
  \     ____ ̄{。 _____ } 
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j 
     |  {_____} |。 {_____| | 
     {_____________{。_______}__} 
     }ニニニニニニ|___|ニニニ{丿  
     {      {    } 
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:14:16 ID:Id/SFgdb
>>78
たかだか一地方自治体程度が外交を行う権利など無い
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:14:29 ID:cwpiD1pF
またアメリカが癇癪起こすよ。
日本にしわ寄せくんだから勘弁してくれ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:14:42 ID:/VPc4JFu
民主化してから出直してきな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:14:59 ID:wE43Bzxl
なかなか夢がある構想ではあると思うんだがね
それでも失笑してしまうのはやはり中国が…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:15:08 ID:lzVKqnPA
>>74
燃料が無いとバスって動かないしな.
中国に動かすだけの燃料があるかどうか...
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:15:15 ID:Ze0X3fFM
中国の国連と米の国連
どっちが日本のためになる?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:15:28 ID:c0Lr2Zoe
ヨーロッパやアメリカが主導する流れを変えるつもりかな?

失敗しても成功しても面白くなりそうだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:15:39 ID:CS4/Oexz
親分、素晴らしい構想ですね。パシリでいいから使ってネ。―民主党
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:16:21 ID:Id/SFgdb
>>86
毒餃子を垂れ流す国についてもどうしようもないと思うが?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:17:34 ID:si21WIun
そんなことより、支那を崩壊させる作戦でも練ろうぜ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:17:56 ID:204MJOZm
アジア版の国連を作ろうという・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  お断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:18:17 ID:4du9MXtq

カースト制度を中国に伝授したい。

               インド
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:18:25 ID:/VPc4JFu
>>86
何か勘違いしてるようだが、国際連合の国連と>>1の構想のアジア国家連合を比較してどうするんだ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:18:59 ID:3whtVuj0
大東亜戦争の大義は亜細亜の白人支配からの脱却であったので、
太平洋戦争後亜細亜各国の独立を鑑みると、大東亜戦争は勝利したものと
考えられる。
なお、大東亜戦争で敵対した国と邪魔をした国が2つに割れていることは
皮肉な結果である。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:19:06 ID:8aKNhSVc
アジアっつったら西はトルコから東は日本まで含むだろ?
じゃあ、本部はもっと西の方へ置くべきだ。インド北部とか。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:19:10 ID:gh6sRnRL
>>1
日本が入るかどうかは、韓国の動き次第だな



97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:19:48 ID:evZOCkpw
日本はアジアじゃなくてオセアニアに属すると思いたい今日この頃
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:19:53 ID:T7wK5UsH
アジア版国連?中華帝国の間違いだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:20:03 ID:sdpcVpXO
福田や小沢が諸手を挙げて賛成しないか心配だ・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:20:10 ID:q7rZfzHb
毒摂取して死にかけると軟弱呼ばわりされるような集団に、
参加しろという方が無理というもの(笑)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:20:24 ID:34yK5qRR
これはAPU創設フラグか?
だとすれば2012年には12式戦闘歩行車輌が開発、配備されるのか!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:20:47 ID:OKpHoZ/c
>>1
そういう遊びは朝鮮とだけやってくれ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:21:00 ID:dqb4Cx67
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:21:13 ID:fzrg6BsW
バカヤロー!!

中国に占領される位ならアメリカと組むか、オーストラリアやインド等数ヵ国と組んでOCU設立する方が良いわ!!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:21:26 ID:wE43Bzxl
まあ中国は真面目に国土の汚染を心配した方がいいと思うがな
先を見る目があるのかないのか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:21:39 ID:xx6Na01+
ヨーロッパ、ユーラシア、アフリカ、環太平洋
これでいいよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:22:04 ID:prBKbDAz
清原といい、中国といい・・・

お前が言うなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:22:15 ID:tfZt5JW7
>>1そんなことよりまずは食い物に気を遣ってくれ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:22:25 ID:w5950ycp
>>1

宗主国気取りで周辺国に貢がさせようってか

死ね!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:23:44 ID:pEHX5Ppx
アフォか。

共産独裁国家が何言ってんだ。
出直して来い。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:23:49 ID:/rYg6JCi
質より大きさばかり求める感じだな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:24:55 ID:1nZXGHwT
なんだこれ。アジアハンドボール連盟から着想したのか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:25:17 ID:4vT3lXdA
「EUに対抗して中国版WTOを結成するアルヨ」

ってこと?
果てさてできあがるのは中華連邦か人革連か。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:25:33 ID:U+zP6y7U

でもまぁ特亜トリオはひとつにまとまってくれてかまわない
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:25:58 ID:mIQ8gLrs
きんもー☆
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:26:16 ID:/VPc4JFu
>>110
出直して来い、までパクラなくていいのに
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:26:20 ID:wo6cverX
真の基地外あぶり出し装置だな
まずは上下朝鮮だな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:26:43 ID:ck9j3Yda
アジア国家連合第一回会議開始15分。
日本国代表、松梶音次郎全権大使が大きく机上を打ち、その席を立った。
中国を除く加盟国15カ国が息を呑んだ。誰もが20世紀初頭を思い出し震え上がった。

日本国が再軍備、核武装及び日本帝国宣言を行う二週間前の出来事であった。




119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:26:47 ID:pUaJSHg6
デロス同盟キタコレ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:27:09 ID:wE43Bzxl
中国がこの後衰退し、インドがもう少し成長した頃なら或いは
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:28:03 ID:fzrg6BsW
>>101
>>113
むむっ…機動歩兵繋がり!!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:28:44 ID:cpuz+B7g
>中国が中心的役割を果たす。

要するに中華帝国を作るわけ名
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:29:50 ID:zH6pI0CD
平和のハト? 普通選挙もできないのに?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:30:28 ID:yW5DoFhc
経済関係重視で参加する国々があるかもな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:30:29 ID:zdsR0qQK
>>1
共産党政権崩壊時に逃げ込んで、第二台湾化するんですね。 >海南島
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:31:08 ID:si21WIun
共産党幹部とその師弟が、いまの権力を手放すわけがないし、
選挙も行われない国が、中心的役割ねぇ。もうジョークにしか聞こえない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:32:02 ID:7r0Amulu
おまえはたんなる人口が多い発展途上国だろが、まともな産業と先端技術できてから言え
128さざなみ:2008/01/31(木) 15:32:28 ID:dCPtZhXQ
これは単に、海南島開発の投資を呼び込むためにこさえた、与太話じゃないの?

尤もこんな話に騙されて、海南島にお金をつぎ込む人がいるのか・・・・。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:33:38 ID:AezPeJY0
OCUキタキタ
だが日本は断る
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:33:46 ID:Uy++qzPN
つうか日本が入らんで、運営資金繰り出来るか?
さて、どちらが頭下げなきゃイカンかね

まあ日本も経済力下がってはいても、腐っても鯛低くはない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:34:14 ID:ZaXZ3G3z
入りたくねー。
平和とかハトとか、一番支那に似合わない象徴じゃねーか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:34:19 ID:7r0Amulu
つうか国連がいくつもあったら、ややこしいだろ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:34:20 ID:wE43Bzxl
けどまあ、誰かが口に出して言うべきことではあった
アジアはまとまりが無さすぎるし、白人に劣等感を抱きすぎている
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:35:04 ID:57yi+wFu
21世紀の冊封体勢ってことだろ? 今回も日本は不参加ということで。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:35:39 ID:/VPc4JFu
いや、ASEANとのEPAとか、東アジア共同体とか、日本の方が先に提唱してるんですけどね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:35:42 ID:Y1EYDPA4
あぁ、よーするにチベットなんかでやってる弾圧をアジア全体に広げようって事だろ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:36:06 ID:y6g0noqU
日本が竹島に本部つくりゃいいじゃないか。
場所提供してやれ。日本の竹島な。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/01/31(木) 15:36:42 ID:tIoPkHQQ
>>1
中華共栄圏構想か?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:36:54 ID:cpuz+B7g
>平和のハト戦略

名前からして、気色悪い。大体、平和とか人権とかいう言葉に最も
縁遠いのは中国じゃないか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:37:16 ID:7lBIggLG
またパクリか。
皇帝制じゃ無理。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:37:57 ID:JQTq22Ds
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) お断りします
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:38:19 ID:uLyYrgys
上手いこと考えたな。
アジア地域がこれで安定すれば、
アメリカの肩の荷も降りるし、
一つの秩序が生まれる。
当面、超大国の争いが無い以上、
これも、枠組みとしてがベターだな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:39:23 ID:sdpcVpXO
日本がつき(大東亜戦争でアジア独立)
日本がこねし天下餅(ODAとかアジア開発銀行)
座りしまま食らふは中国鳩
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:39:29 ID:bSL5clIc
ソヴィエト連邦の中国版だろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:39:48 ID:7r0Amulu
だいいち中国は核兵器を持った、軍事小国に過ぎんだろww台湾を圧倒してから言え
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:39:53 ID:xgaA8SLz
>>6
とりあえず、食うと思うw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:40:19 ID:LHzFE7Qo
アジア侵略宣言ですね
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:40:24 ID:bLJucaWD
互いに足を引っ張るのが目的だろ。日本も参加せにゃならんなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:41:09 ID:q7rZfzHb
>>146
2本足でも4本足でも翼が生えていても、確かに中国人に食われる…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:42:28 ID:g7TjVh97
似たようなものがいっぱいあるし、あった。
しかも、どれもこれも中途半端
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:42:55 ID:yW5DoFhc
日本がやりだすと、アメ工がなんだかんだ言い出すから、
中国にやらせてみるのも面白いかも
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:43:15 ID:7r0Amulu
核兵器持ってるだけの軍事小国で発展途上国がなにをえらそうに
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:43:34 ID:C43FpeXx
冊封体制の復活でつか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:43:50 ID:fb9yqzEn
大東亜共栄圏
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:44:38 ID:F0VpKmEB
>>99
小沢はおそらく賛成
福田はまず様子を見る

古館は諸手を挙げて賛成
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:45:28 ID:NlatvB+R
日本は是非孤立しなけりゃw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:45:44 ID:7r0Amulu
ま、国連脱退してから叫ぶんだなww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:45:53 ID:wE43Bzxl
結局は盟主の器がある国がなければ無理か
あるいはもう少し力が均衡できれば
159同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2008/01/31(木) 15:46:51 ID:QrhBbZl9
>>1
大中華共栄圏ですか・・・w

そんな海南島に対東南アジア用の空母の基地を置くのはどうかとw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:47:07 ID:BuWX2E+8
とりあえずベトナム、インドネシアは不参加だろうし、フィリピン、ブルネイ、マレーシアも恐らくは不参加。
シンガポールにとっても現時点であまりいい気はしない構想だろ。
どうしてもやりたいなら西沙、南沙諸島から手を引かざるを得ないと思うけど・・・やるの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:48:31 ID:rd8GM9gX
まあこう言うことをちゃんと口にする点は、流石に帝国の血が濃いだけはあるな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:48:42 ID:m5raeK6/
>>8
同意。北オセアニア連合が必要だな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:48:56 ID:7r0Amulu
ほらを吹きたがる年頃かなww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:49:02 ID:z5GxcfrB
中国が「平和」って言葉のもとにを使って何かやろうってのは
詐欺師が「安心」って言葉のもとに人を騙すのとあんまり変わらんだろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:49:24 ID:FA73BIAH
問題は日印中の足並みがそろわない事だな
フランスとドイツが協調関係を崩せばEUは分裂する。
アジアで日中印が敵対関係になればこれもご破算だろう
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:49:57 ID:q7rZfzHb
>>163
飼い主がペットに似てきたという感じ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:50:33 ID:8rxgNboV
良い案だと思うぜ?
ただし日本に事務局おいて事務総長も日本人だろ?
何?人民弾圧するチャイニーズに任せろだって?
中国の冗談は笑えんぞ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:50:45 ID:9TMTJw+D
平和的にアジア各国了承の下
分からないよう侵略しました。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:50:46 ID:Ku8EDwC2
欧米が簡単に認めるとは思えない。


表面は賛同して外から骨ぬきにされる…


自己チュー度では中国と言えども欧米の足下にも及ばない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:50:47 ID:Q4wWY2zr
経済ブロック化なら日本は米と同組に入るべきだな。
地理的に近いからアジアで纏めるって発想はイクナイ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:51:04 ID:Hw1qrGhq
ASEAN+3

で十分
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:51:35 ID:cwpiD1pF
>>165
もし日本が参加したらアメリカは日中離間工作に走る。
その結果慰安婦決議の類を山ほど通されたらたまらんな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:52:49 ID:NlatvB+R
中国は国内の問題が先だろ、官民腐敗体質・環境破壊・失業問題に格差拡大・・・
ああ、そうか、問題は外国に押し付ける気だな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:53:56 ID:Ku8EDwC2
>>19


こういうのは色々入ってたほうがいいんだよ。


八方美人は日本の御家芸!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:54:33 ID:vfvP4twT
ははは
甘えん坊め

   ∧_/∧ ∧ 中国はお父さんだよ
  ( `ハ(゚ー゚*) 
  ( つ と  0 
    )  ⊂ _,ノ〜
  (__)_)


韓国はお兄さん

   ∧ ∧∧ ∧ イルボンはウリが
   (*゚ー゚)゚ー゚ > いないとダメニダね
   ノ  つと  ヽ
〜(_つ と _)〜


 ∧ ∧   でも今は家族から
 ∩ヽ*)  孤立してさみしいの
 (ノ ヽ_) 
  |  )〜
  U U


これからも!
                   ∧_∧ ∧∧ ∧_∧
.                   ( *゚ー゚< ^ヮ゚ (^ハ^*)
                  ⊂  /ゝ  /ゝ  |)
                 〜|   | |.  │|   |〜
                  U" U .U"U し'`J

                  日  中  韓  友  好 !!!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:55:39 ID:FA73BIAH
>>172
もし、この構想が成立するのなら中国はアメリカと敵対しなくなる。既に世界の覇権を握っているようなものだ
日中関係も改善、中露関係は悪化でアジア国家連合で共同防衛することになるだろう
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:55:49 ID:16vnGt21
普通選挙やってから家
178<丶@八@>:2008/01/31(木) 15:56:32 ID:JuKcuv0A
東アジア共同体ktkrwwwww


コシミズ歓喜wwwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:57:08 ID:m+5gqA63
>>1

ごめん日本は関わりたくないからw
日本抜きではただのゴミためwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:57:37 ID:bJC9YogH
日本はATMとして参加
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:58:03 ID:Ku8EDwC2
>>23


まぜてやるから特許を公開しろってするつもり。
だからこういった枠組みはどれもこれもで色々顔だしといたほうがいい。
いざと言うときに牽制出来ないとしんどい。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:58:18 ID:7r0Amulu
豚もおだてりゃ木に登る、中国もおだてりゃ先進国きどりww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:58:45 ID:otl5w05m
中国笑わせてくれるな、どの国が参加するんだ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:59:02 ID:aaF6ejU9
>>1
福田のバカは、しっぽ振って協力しちゃう訳だが…
結局、中国による日本外しのお膳立てに過ぎない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:59:03 ID:Ku8EDwC2
>>36


まぁ金持った田舎者だな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:59:05 ID:FA73BIAH
沖縄をこの構想の中心地に持っていこうと民主は提案するだろうね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 15:59:53 ID:WlCtuPUC
中国もクウェートも我が強すぎ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:02:53 ID:yW5DoFhc
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g

これを見れば、オーストラリアも中国も、
              たいして変わらない事がわかるよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:03:23 ID:wE43Bzxl
これから中国は成金野郎と日本人に笑われていくだろう
けどそうやって笑われていく過程で文化は洗練される

まあ、一代の成金で終わらなければだが
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:03:35 ID:kdz9Xmi6
>>176
そんな負けフラグ満載な展開はゴメンだね。


だいたい、現状国連で纏まってる世界を
二つに割るようなもんだ。
争いが起きないわけない。

しかも中韓は反日国だ。
よしんば上が取り繕っても数十年続く反日教育の影響は
そうそう拭えるもんじゃない。


現状も米の糞だの言われついるが、
少なくとも後ろから撃たれる心配はしなくていい。
米はわかりやすい正義を重んじる国だからな。
ハリウッド映画のような、な。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:04:28 ID:uJwcADCN
露骨スギWWW
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:05:26 ID:vfvP4twT
チャンコロを国外へ追い出すモナー
日中は断絶するモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ___ ____      
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(,´∀` ) カタカタカタ      
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧ 
  「二二二二二二二二「二二二|           (^ハ^ )
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)


               +   *          
             +    *   +  
   ___ __*_ ハッ! *    
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *    
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(,´Д`;)    ☆彡 エ〜イ♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧ 
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂(^ハ^ )  < 普通の心に戻る魔法アル
  . || |       || | (====)          \   ,)〜  
.   || \       ||. \ ||             ( ( | 
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪


   ___ ____       あ・・・
   | ◎|  /.   /||     僕はなんて酷い事を
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||     言ってたモナー       
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\    ∧_∧       ∧∧  貴方は悪くないアル
  「二二二二二二二二「二二二| (∩Д∩)     (^ハ^ )  嫌中の呪いに操られていたアル
  . || |       || | (====) (    )    ⊂⊂ |  
.   || \       ||. \ ||    | | |       |   〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O. (__)_)      し`J


   ___ ____  
   | ◎|  /.   /||
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||    今後は日中友好に     
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\ 尽くしたいモナ〜 
  「二二二二二二二二「二二二|∧_∧ ∧ ∧
  . || |       || | (====)( ゚´∀`) (^ハ^ )  ガンバッテ♪
.   || \       ||. \ || ,,(  つ つ⊂ ヽ                 
.   ||___] .    ||___]. ロ=し__)__)  (__,, )〜
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:05:39 ID:aaF6ejU9
>>190

× 米はわかりやすい正義を重んじる国だからな。

○ 米は「アメリカにとっての正義」を重んじる国だからな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:06:42 ID:FA73BIAH
>>190
国連を割るっておいおい。
別に国連を脱退する訳じゃない。
負けフラグって言うけど、どことどういう理由で争うのかも不明

米国は国債買って支えてやらなきゃいけないデメリットがあるからなあ
いくら平和だって言っても金すいあげられてちゃ厭だろう
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:10:14 ID:yhZxJUbP
>中国科学院現代化研究センターの何伝啓主任は「海南島が自由貿易地帯になれば、
>理想的な会議開催場所、生態型自由都市として、アジアの『海上の真珠』に
>生まれ変わることが可能だ」と指摘した。

寝言はたいがいにせいよ
自由のない国が何が自由貿易地帯だよwwwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:11:50 ID:SI4TkG2y
大東亜共栄圏の中国版ってことだな要するに。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:11:50 ID:u630ujYA
その前に貴国の民主化が先だと思うがいかがなものか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:12:55 ID:zFwZefe9
>>1
中国は自分自身が分かっていないようだ。
普通、国連が旗印とする自由と平和は、独裁国家が前面にシャシャり出ては実現は不可能。

中国が自国の経済成長に気を大きくしたのは分かるが、
しかしその高い経済成長も他人のフンドシを使っているだけだろう。
別に中国国民が何か偉大なことを成し遂げているわけではない。

今の中国は、
外資や外国企業が中国から手を引くとアッと言う間に崩れ去る砂上の楼閣に過ぎない。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:14:21 ID:G10Ueo/B
>>194
これってつまり、アジアは中国の管理課下にありますよってことを世界に認めてもらいたいんでしょ?

でも日本にメリットないじゃん。この枠組みのなかでも日本は中韓に反対されてうまく動けなさそうだし。
ASEANとかの価値なかなっちゃいそう。

だったらアメリカのほうがまし
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:14:38 ID:xBsZNEn9
共産主義国にそんな役与えられません
北朝鮮と組んどけよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:16:42 ID:UNGOZWNC
人類革命連合の出来上がりですか
ロシアないけどね
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:16:55 ID:BGWScqku
どうみてもアジア版国連と言うより、中華版大東亜共栄圏構想だよなあ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:17:10 ID:7InMhPhQ
>>1
大東亜共栄圏を真似るなよ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:18:06 ID:54S0NRvD
日本はベトナムとかインドとかと一緒にシンガポールで開催するから
呼んでくれなくて結構です
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:18:16 ID:Id/SFgdb
中国とは相容れられないな。思考形態が違いすぎる
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:18:26 ID:u4yG63PJ
華僑は国外へ追い出すニダー
韓中は断絶するニダーホルホルホル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ___ ____      
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||<`∀´r > カタカタカタ      
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧ 
  「二二二二二二二二「二二二|           (^ハ^ )
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)


               +   *          
             +    *   +  
   ___ __*_ ハッ! *    
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *    
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||< `∀´ >    ☆彡 エ〜イ♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧ 
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂(^ハ^ )  < 普通の心に戻る魔法アル
  . || |       || | (====)          \   ,)〜  
.   || \       ||. \ ||             ( ( | 
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪


   ___ ____       あ・・・
   | ◎|  /.   /||     ウリはなんて酷い事を
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||     言ってたニダー       
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\   ∧_∧       ∧∧    貴方は悪くないアル
  「二二二二二二二二「二二二|<∩Д∩>     (^ハ^ )  嫌中の呪いに操られていたアル
  . || |       || | (====) (    )    ⊂⊂ |  
.   || \       ||. \ ||    | | |       |   〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O. (__)_)      し`J


   ___ ____  
   | ◎|  /.   /||
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||    今後は韓中友好に     
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\ 尽くしたいニダ〜 
  「二二二二二二二二「二二二|∧_∧  ∧ ∧
  . || |       || | (====)<丶`∀´> (^ハ^ )  ガンバッテ♪
.   || \       ||. \ || ,,(  つ つ⊂ ヽ                 
.   ||___] .    ||___]. ロ=し__)__)  (__,, )〜
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:18:40 ID:x0zEBCnl
ガンダムOOの見すぎだろシナコロ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:18:41 ID:KF9hPRQ6
解放軍タカ派だけかと思ったら、党もヤル気満々かよw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:19:41 ID:jl4+K5dy
>>1
近隣諸国を自分達の管理下に置きたいだけプッ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:20:22 ID:FA73BIAH
>>199
そうじゃないだろ
もしこういう展開になれば断ればいいし、普通に日中印主導じゃないとこういうのはあり得ない
中国主導なら日本とインドに気兼ねするだろうし、逆もそうだろう。

つーかこンナ枠組み作った後で、まだ反日をしているなんてあり得ないでしょ
韓国じゃあるまいし
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:21:50 ID:OuWKOoFh
日本はアメリカの参加が条件で参加する。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:23:00 ID:FA73BIAH
>>211
アメリカはアジアじゃねーだろうw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:23:22 ID:jBDKl3tU
アジアのハブは、韓国にするべきだ。
日本と中国が揉めるのは、よくないから、
バランサーとして韓国にしとくべきだんだよ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:23:56 ID:m5raeK6/
>>206
( ;∀;)イイハナシダナー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:24:02 ID:Id/SFgdb
>>210
中国ならあり得るが?

日中印主導と見せかけて歴史カードをちらほらさせ巧妙に日本から益を吸い取る。
今の中国のやり方そのものだな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:24:31 ID:Id/SFgdb
>>213
韓国?あんな脆弱国家に何ができる?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:25:34 ID:9hK3VqeC
中国国内での独立運動を見越したものじゃないのか?
こうやっておけば国内のどこかが独立しても国連の中ですとかいえるし。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:25:51 ID:7r0Amulu
アメリカは関係ねーよww
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:26:00 ID:q7rZfzHb
>>216
ハブってあれじゃない?
はぶちょの名前の元になったやつ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:26:30 ID:nJPodNin
日本は、ヤンピな

そんで、運営費は、誰が出すんだ?www
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:27:43 ID:FA73BIAH
>>215
そんなもん自国の不利益になるだけだろうに…
構想中にそういう展開へ持っていくのなら、はいさいなら。でいいよ
実現した後にそういう事を言うのはただのバカ。あり得ない。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:28:56 ID:H+D/QwzP

なにこの大東亜共栄圏w

マスゴミはちゃんと叩けよw

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:29:00 ID:Id/SFgdb
>>221
それを言ったら今の中国の反日だってあり得ないが?
今現在反日をやって何を得られる?中国は何を得られた?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:29:01 ID:7r0Amulu
安保理は何ヵ国だ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:31:50 ID:3YCfxt9v
アジアのバランス崩してる国がアジア連合?お前の国、ひとつで十分アジア連合だろう。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:32:04 ID:/jNrvRh9
>>1
人革連かよ。

いくら支那で日本アニメが任期とはいえ
ガンダム00の見すぎだろ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:32:16 ID:7r0Amulu
だいたいアジア機関作るにしても、本部は金持ちで小国のブルネイあたりが妥当だろ、なんで中国だよww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:32:22 ID:FA73BIAH
>>223
現在は日本は露骨に米国側だろ
それと組むと言う事は露との関係悪化を意味する。
逆に膨大な資源を餌に日露が組み、中国を挟むという事もあり得るようになる
米国に中東を抑えられつつある今頼りはロシアだけなんだから反米的な態度は崩せないだろう
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:33:34 ID:ow7xMYty
中国はロシアと軍事同盟を結んで二人三脚でがんばればよい。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:34:40 ID:VS6HuaIv
>>227
中共主導だからとしか言いようがない
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:35:10 ID:1ykCkRZj
日本はこれから東アジアよりも東南アジアに所属しないか?

東南アジアに台湾と日本が所属して
東南アジア連合を創る。



これでよくね?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:38:32 ID:Id/SFgdb
>>228
日本はアメリカと同盟を組んでいるからアメリカ側なのは当然だろ。
今後アメリカとの同盟は崩せない以上おまえの主張もあり得ないが?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:38:51 ID:59JtUXD8
アジア覇権を狙って戦略構想を中国は練っているが未だ時期尚早と
言うものだ自国のCO2や毒入り食品の管理も出来ぬ国がアジアの
中心的存在などと笑えるよ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:39:27 ID:7r0Amulu
二次世界大戦でアメリカが主導的立場だったから国連がアメリカにあるんで、大国だからでないんだがなww戦争もなしに作った平和組織の本部は小国と決まってる
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:39:57 ID:FA73BIAH
台湾を国家として承認し、ここに本部を設置するって言ったら凄いんだけどな
ねーだろうな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:40:25 ID:2LxVp771

発展途上国を自負する国がものを言うな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:40:55 ID:JolMi2Ym
東アジア共同体構想の欺瞞性と危険性

(前略)
それだけではない、中共という国家の最大の問題点は、旧ソ連と同じく他民
族を侵略支配してる、侵略現行犯国家であるという点にある。民族自決・民族
独立の世界史の基本的潮流からいって、中共はソ連のように解体・消滅しなけ
らばならない正真正銘の悪の帝国である。
 この単純・明解な事実に対して、世界中が目を瞑り、正義が無茶苦茶に踏み
にじられいるところに、現代世界の腐敗・堕落の根源がある。このような巨大
な侵略国家が東アジア共同体に加盟したら、一体如何なることになるのか。
 傲慢極まりないシナ人が、その共同体を盟主面して我がまま勝手に支配せん
とすることは、全く疑問の余地が無い。すなわち東アジア共同体なるものが、
シナ人の更なる侵略にとって、この上なく好適な装置になることは、余りにも
明らかである。
 東アジア共同体が本格的に形成されれば、そこでは単なる経済的な交流に止
まらず、人的な交流が加速度的に深まることは間違いない。これが最も注目す
べきポイントである。
 そもそもシナ人による侵略の最大の特徴は、シナ人という人間そのものが
侵略の凶器たることにあるのは、私がかねがねシナ侵略主義論で述べてきた
如くである。それはシナ人を大量に送り込んで人口構成を逆転し、最終的に
原住民族を消滅せしめるやり方であり、現実に中共国内において、着々と実施
されている。
 つまり、東アジア共同体の形成によって、シナ人は軍事力を使わずして更な
る侵略が可能となるのである。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1607/1607009asia.html
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:42:01 ID:AeqkaPPd
>>228
毛沢東の時代はきわめて親日的だったわな(少なくとも毛沢東自身は)。
ただ、国際政治に言及するならばだ。

典型的な海洋国家である日本と
典型的な大陸国家である中国の同盟は、
世界大戦規模の混乱を招く可能性が高い。

ここでは少し違う意味合いで使われているようだが、
基本的にマッキンダーから始まる海洋国家論は、
「国際情勢はどのような条件で安定するか?」
という問いに対する答えだ。
逆に考えれば、「国際情勢を緊迫させるには、
海洋大国と大陸大国が同盟すればいい」という
理屈になる。

大戦争がお望みか?なら、遠慮なく中国と結べ。
勝てるとは限らんがな(昔から中国は戦争が弱い
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:42:37 ID:3XRm+lP9
>>1
ガンダム00とか見たほうがいいよw

ガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199990448/
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:44:27 ID:m5raeK6/
>>231
アジアは以下の4つに分かれるのが妥当かと。
日台ASEAN連合
中朝韓連合
インド連合
中東連合
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:45:34 ID:TSVMtlFJ
これは日本にとってアメリカを揺さぶれるカードになるんじゃないか
かなり危険なカードだが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:45:35 ID:FA73BIAH
>>232
アメリカと組んでどーするよ?
日本は中国と敵対さえしなくなりゃ、防衛くらい自分でできる。
日印でアジアの海はカバーできるだろう。
もちろん軍事力の増強と、憲法改正は必要だけどな。
中国はロシアに睨みつけてくれりゃあいい。

米国はこれからどうなるか分からなくなってきたしな。
イラン戦争をするのかしないのか。するのなら十数年後だろうが泥沼に巻き込まれる。
それまでに自己防衛くらいはできるようにして、選択肢を増やしといたほうがいいだろう

米国は経済もどうなるか分からなくなってきた。国債がどうなるか
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:46:48 ID:OuWKOoFh
>>212
たしか、ASEANだか何だかニモアメリカを呼び込んで参加したと思う。
浮かれた生活にうつつを抜かす日本には、国際紛争に影響力を行使する軍事力が有りません。
中国の軍事プレゼンスの前に日本が屈服する姿勢を示せばアジア諸国は中国の覇権下に呑まれるでしょう。
日本は日米安保の下でしか活動できませんので。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:49:30 ID:AeqkaPPd
>>242
>日本は中国と敵対さえしなくなりゃ

間違いなくアメリカと敵対するハメになります。
本当にry
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:50:04 ID:7r0Amulu
つーか、アメリカとの同盟終わった時点で日本の核武装だろ、いずれにしろ中国はたいしたことないな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:50:38 ID:FA73BIAH
>>244
アメリカが侵略してくるか?
正直このままだと日本の経済はつぶれるぞ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:51:39 ID:OuWKOoFh
>>228
日本国憲法が有る限りロシアと組めば命取りです。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:51:49 ID:VS6HuaIv
>>240
日本が台湾をデストリビュータとしてASEANと付き合うのはいい考え。
ただ中朝韓だけでは実質中国がすべてを支配し、連合の意味がないんじゃないかと…
249めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 16:51:56 ID:Lt0DvsuL
>>246
おまえはさっきから何をほざいているのだ?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:51:57 ID:AeqkaPPd
>>246
>アメリカが侵略してくるか?

小笠原ぐらいは覚悟した方がいいぞ?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:52:19 ID:m5raeK6/
>>246
中国と組むと経済的にいいことあるのかね?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:53:26 ID:MYwZCE+S
そこはまだまだ未開発であるし、人口も少ない、台湾と負けない
大きいの島でもある。今までの人口は大半近年の大陸の移民、とても
単独の自由貿易区に相応しい地域だ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:53:37 ID:FA73BIAH
>>247
いや、だから軍事力と憲法改正は必須条件だよ
これがなければ絶対に米国の言う事を聞かなければいけない
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:53:43 ID:7r0Amulu
それより中国の核兵器てまともに飛ぶのか?不発しないよなww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:54:37 ID:AeqkaPPd
>>253
そのとおり。
米国の言いなりにならないためにも、軍事力は必要。


だがそれと、中ロとの同盟はまた別の話だ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:54:57 ID:FA73BIAH
>>251
ないよ。
ただ、アメリカを支えなければいけないという事はなくなる
>>250
日本相手に紛争か?
ないと思うけどな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:55:16 ID:m5raeK6/
>>248
中国が朝韓のすべてを支配するのが妥当かと。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:55:23 ID:LPawnJGp
>>240
×中朝韓連合→○中華人民共和国及び朝鮮半島自治区
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:55:42 ID:FA73BIAH
>>255
意味が分からないんだけど、中露との同盟ってどういうこと?
260めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 16:55:46 ID:Lt0DvsuL
ま、軍事面での対米依存率を減らすのには賛成だ。独力で北鮮くらい
潰してしまうべきだ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:56:27 ID:hGra2iPP
シナとなんか組んだら飲み込まれて属国になるよ
組むなら不当な要求もはねつけられる位の同等の軍事力を持たなきゃ無理
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:56:50 ID:m5raeK6/
>>258
新名称はそれでいいよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:57:05 ID:zN7E/m/6
今ですら分担金をまともに払って無い癖に。

独裁国家の国連てアフォかと。
264めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 16:57:40 ID:Lt0DvsuL
>>261
つか支那と日本の何が違うかつーと、支那は大陸国であるのに対し、
日本は海洋国であるってことだな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:58:51 ID:sLk9eqyu
えっと、デロス同盟?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:58:52 ID:0uvlqmQ6
中国主導のアジア国連に恐怖を覚える
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 16:59:24 ID:7r0Amulu
中国に呑み込まれる心配ねーよw逆に日台で呑み込むだろ!なんで呑み込まれると思う?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:01:10 ID:7r0Amulu
中国の軍事?飛ぶかどうかわからん核兵器だけだろ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:01:13 ID:AeqkaPPd
>>256
>ないと思うけどな

米の機動部隊は容易に日本の離島を占拠しうる。
通商路を破壊するのも簡単だ。なにせ、「同じ」海洋国家なんだからな。
あるいは、そうする素振りを見せることで、日本政府を脅して
必要な譲歩を手に入れることができる。
なにせ、もう同盟国じゃないだ。同盟国だった時代よりも
もっと遠慮が無くなってる。

そんな米国の行動に対して、中国が日本のために
できることはほとんどない。(大陸国家の悲しさだな)
日本は独力で米国の脅威に対抗しなくてはならない。
その場合の軍事費の負担が、日米が共同で中国に
対抗する場合に比べて明らかに大きくなる。


ただし誤解してほしくないのは、俺は別に日中同盟に
反対しているわけではないということだ。
第三次世界大戦を起こして、太平洋を日本が支配したい
というのなら、遠慮なく同盟するといい(その場合も
深入りは禁物だけどな)。
中国がロシアを牽制し、日本の艦隊がハワイを奇襲する。
それで野望は達成だ。
やりたいならどーぞ遠慮なく。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:01:44 ID:GspUFo0k





       脱   亜   論 





271めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:02:07 ID:Lt0DvsuL
>>269
離島なんてその場合大した問題にはならん。問題になるのはSLOC
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:02:17 ID:+dTTQkoJ
ガンダム00かよw

EU、アメリカ、上海協力機構のリアル三国志

100年後を見据えて南米の国々を仲間にしておかなくちゃwwwww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:02:30 ID:dqb4Cx67
上の動画見て、「日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く」佐藤 優
を読んで
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:03:35 ID:gh6sRnRL
                ,. - ── - 、
            r'つ)∠───    ヽ
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__   \    
          ,.イ      ,イ    \ヽ,      
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    キョン!
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、  大中華共栄圏を作るわよ!
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\
         /.  {   ゝ     /  レ//  }
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
275めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:03:36 ID:Lt0DvsuL
>>272
ああ、あの俺TUEEEEEEEEEEE以外描けなくなったガンダムもどきか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:03:45 ID:FA73BIAH
>>269
意味が分からんな
何故日米同盟が解消されることになっている?
依存度を減らすのはあると思うが、解消はないだろう
解消する時はアメリカの国力は地に落ちているから無問題だろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:05:29 ID:1ykCkRZj
日本と台湾は東南アジアに所属すべきだって

問題は東南アジアの華僑やシンガポールに金融を乗っ取られなければ問題ない。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:05:42 ID:AeqkaPPd
>>276
簡単さ。
日本が中国と同盟(あるいはそれに準ずる関係を締結)した瞬間、
日米同盟を維持する意味が日米ともに消滅するからさ。
279めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:06:37 ID:Lt0DvsuL
>>277
SLOCの問題からしても東南アジアとの連携は深めたほうがいいな。

金融は大丈夫だろう、向こうの華僑や新嘉坡つってもそこまで強力な
影響力は持ってない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:06:47 ID:xGNLrf2X
日本はフロントミッションでいうところのUSNに入ります。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:07:48 ID:FA73BIAH
>>278
それは分かる。
何故日中同盟を結ぶことになっているんだ?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:08:17 ID:AezPeJY0
>275
1クールで十分な内容で後半がお蔵入りになりそうと評判の・・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:08:19 ID:1ykCkRZj
日本と台湾は東南アジアに所属すべきだって

問題は東南アジアの華僑やシンガポールに金融を乗っ取られなければ問題ない。
284T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2008/01/31(木) 17:09:21 ID:3wntsD3S
22世紀初頭。
地球は突如として氷河期に襲われる。
時が経つにつれ地表は氷に覆われ、土地と資源は激減していった。そして2142年、人類は真っ二つに決裂する。
ヨーロッパ連合"EU"、アジア連合"PAC"。

僅かに残された土地と資源を巡って、二つの連合軍は争い始める...。


2142年、滅び行く地球は究極の戦場と化す。      BattleField2142
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:09:30 ID:hGra2iPP
>>267
台湾なんて今飲み込まれそうだろ。独立したら武力介入すると脅されて、
外交的にも孤立させられて、この前の選挙でも民進党負けたろ。
アメリカと切れたら沖縄と尖閣諸島手に入れるために同じ事をしてくるよ。
286めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:10:16 ID:Lt0DvsuL
>>282
見てると設定がころころ変わるな。あれ本当に大の大人が作ってるのか
疑わしくなってくる
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:10:18 ID:7r0Amulu
日本にとって真の驚異はアメリカだけだろ、だから日米同盟なんだけど
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:10:26 ID:AeqkaPPd
>>281
お互いに「敵対しない」と保障しうる状態は>>278に書いた
「同盟に準ずる関係」に等しいから。
たとえば不可侵条約についていえば、特定の国境が安全になるという
ことは、その国境に今まで貼付けていた戦力を他の国境に移動させる
ことができる、という意味になる。
これは同盟軍が戦闘に直接参加することと同じ効果を持つ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:11:02 ID:5+wR0Av4
建前はともかく、要は中共主導の多国間軍事同盟やらないか?って話だろ
こりゃ物議醸すだろーな
下手すりゃ冷戦再燃だ罠
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:12:11 ID:h4IRVziM
ここに湧いている珍米君の書き込みを見て中国と手を組む振りしながら
アメリカをけん制するのも一つの手だと思った
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:12:22 ID:dqb4Cx67
中国と手を組んで幸せになった国があるのか?
そんなに韓国なみの朝貢国になりたいのか?

外交に感情を持ち込まない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:12:31 ID:iOitsFW5
和歌山県海南市を本拠地にしろよ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:13:00 ID:NsNf4FcV
こんなん、入る国があるのかよ
中国にケツの毛まで抜かれると分かってるのに
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:13:10 ID:BL7Kr19a
>>286
TBSにはガンダムをもう作らせるなとw
テレ朝の方がまだマシ。
295めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:13:12 ID:Lt0DvsuL
>>290
んなもん手の内が一瞬でバレて終わり
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:13:36 ID:7r0Amulu
>285

だから日米同盟でアメリカと切れたら、日本の核武装だろ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:13:37 ID:FA73BIAH
>>288
米英同盟は今でも生きてると思うが…
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:14:43 ID:5+wR0Av4
>>286
出だしの「世界はまだ一つになれないでいた」で吐き気をもよおしたのは漏れだけか?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:15:47 ID:hGra2iPP
>>296
本当に核武装出来るなら、それでもかまわないけどな。
300めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:15:57 ID:Lt0DvsuL
>>294
そうかもしれんねw
>>298
6月に粗筋が発表された時は何だこのお花畑中学生の妄想は!?と思った。

俺はガンダムになれない!
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:16:03 ID:7r0Amulu
つーか中国が核兵器で恐喝した時点で日本の核武装有利になるな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:16:10 ID:2m0onYV1
鳩を食べないでね
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:16:41 ID:AeqkaPPd
>>297
英国が欧州連合から一定の距離を保っていることが一つ。
(あるいは、英国が距離を保たざるを得なかったこと自体が、
俺の論理を証明している)
そして欧州連合自体が、常に分裂の危機を孕んでいることが一つ。
(中国のように「米にとって危険な地域大国」にはなっていないということ)

もし万が一、欧州が一つの政治主体として統一されたら、
英国も選択を迫られるだろうな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:16:56 ID:si21WIun
>>302
アグネスチャンは、鳩が食い物だと思ってました。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:17:19 ID:fzrg6BsW
特定アジアで大漢中
これはガチでありそう…モンゴルは武力で無理矢理呑み込まれそう

台湾もアメリカが居ないと一気に喰われる可能性が高い

とりあえずアメリカとは新しい島が太平洋上に増えない限り領土問題は安心
306めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:17:56 ID:Lt0DvsuL
我が国ではああいう邪魔な鳩を食ってるんです、と留学生が言ってたなw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:18:37 ID:7r0Amulu
日本は嘘でも恐喝されたと世界に宣伝すべきww
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:18:43 ID:FA73BIAH
>>303
英国はEUを分裂させるためのトロイの木馬みたいなもんだからね。たとえが悪かったな
言われてみればそうかも知んないな。
ロシアという共通の脅威がある以上大丈夫だとおもうけどな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:18:49 ID:UyIfJNQU
福田何もするな早く死ね
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:19:47 ID:5+wR0Av4
>>300
基地害脚本家多杉
早く有名ドコロの作家にでもなってクレw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:19:55 ID:s7f1IwUD

アジア広すぎるよな。西、東、島しょの3つに分けろよ。
日本は豪・比・インドネシア・マレーシア・ブルネイ・
ニュージーランド・台湾 など

これでやってこうぜ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:20:41 ID:4pPw7gMk
この間、現代版ワルシャワ条約機構つくってなかったか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B
上海協力機構
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:21:04 ID:UyIfJNQU
鳩は満州に居た頃のムツゴロウさんが普通に食材としてたと述べてたぞ
京都じゃすずめの丸焼きもあるし食えないとは思わない
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:21:29 ID:fVU+9jM/
>>299
なー、中国が日本を核で脅したと世界に公表した時点で、どの国が日本の核武装反対すんだ?
315めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:22:10 ID:Lt0DvsuL
>>310
あたしゃがかい?w

しかしま、国内の反核基地害にも困ったものだね
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:22:20 ID:kc3V0Y2r

まあ、なんだ、、、支那は自分の国内で、普通選挙くらいやってから言えよ、、、
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:22:51 ID:AeqkaPPd
>>308
>共通の脅威

共通の脅威ってのは情勢に応じて変化するものだ。
(あるいは、「共通の脅威」の変化が、情勢の変化を誘発する)

仮に日本と中国が同盟あるいはそれに準ずる関係を結んだ場合、
「日米にとっての共通脅威『大陸国家(露中)』」は消滅し、
「米ロにとっての共通脅威『アジア国家(日中)』」が出現する。
日中が結んでもなお、日米中の共通脅威として存在し得るほど、
ロシアは強力な国家じゃない(ソ連時代はかろうじて大丈夫だったが)
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:22:57 ID:BL7Kr19a
>>314
日本の野党が真っ先に…w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:23:10 ID:fVU+9jM/
今、現在日本が核武装すりゃ、国連安保理会議で日本たたきだろうよ

でも、核保有国が日本を恐喝した時点で非難はその国にいくぞw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:23:15 ID:gh6sRnRL
>>311
豪イラネ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:24:13 ID:hGra2iPP
>>314
296の何処に日本を核で脅したらと書いてあるんだよ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:25:48 ID:Wr1de7z+
人革連のパクリか
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:26:33 ID:3wntsD3S
>>315
反核でない作家なら小林源文に書かせるんだ

「おい中村、誰がガンダムに乗っていいといったボケ!貴様はそこのホバートラックだ」
「ひでェ、これだよ」
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:26:38 ID:fVU+9jM/
261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/01/31(木) 16:56:27 ID:hGra2iPP
シナとなんか組んだら飲み込まれて属国になるよ
299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/01/31(木) 17:15:47 ID:hGra2iPP
>>296
本当に核武装出来るなら

で、俺は言ったわけだが
325明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/01/31(木) 17:26:43 ID:6c3+UivT
どうも自民党工作員の目は腐っているようで il||li _| ̄|○ il||l
下記の一つは地域(地方)に、もう一つは地球規模のネットワークという表現が
日本の主権を特定アジアに委譲することに見えるそうです。

党憲法調査会、「中間報告」まとめる
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=4074
「中間報告」では国家主権を、
一つは地域に、もう一つは地球規模のネットワークに移譲することを核に~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
21世紀の国家像を描くことを基本としている。

しかもかなり目が腐ってるようで都合の悪い事は一切見えません。
都合の悪い事はみえないお〜(⊃Д⊂)

自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107
107. 中国・韓国など近隣諸国との関係の改善強化とアジア「共同体」構想の推進
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:28:22 ID:5+wR0Av4
>>319
それ以前に世界恐慌だ罠
327めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:28:25 ID:Lt0DvsuL
>>323
それ面白そうだなw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:28:54 ID:fVU+9jM/
>>321
つまり、俺は君がシナの属国になるのを心配してたから、

それはありえないと言いたかっただけだ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:29:13 ID:7QtlZBvq
国境を接するあらゆる国と敵対、侵略してる中共がどの口で言うかw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:29:31 ID:YnEKBHtJ
飴の属国とシナの属国。私ならまだ飴の方がまし。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:30:04 ID:a2igy0Gh
>>38
>豪州労働党 ラッド「オーストラリアをあきらめない!」
どっかで聞いたスローガンだな。www
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:31:47 ID:fVU+9jM/
>>330
属国て貿易と配当で20兆円も稼いだあげく、同盟で利用することを言うのか?ww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:33:11 ID:0Ws6J8kd
まず民主化してから言えや
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:33:56 ID:fzrg6BsW
>>330
中国の属国になったら言論統制で言いたい事も言えなくなる

中共の悪口を掲示板に書きこんだだけで公安が飛んで来る恐怖の時代…
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:34:22 ID:MT0NRn3V
じゃあ、日本は「北太平洋条約機構」でも作るか。w
「NPTO」か。。語呂は悪いけど、まぁ良しとしよう。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:34:35 ID:AeqkaPPd
>>332
「空母を持つことのできない日本外交は、米国の手のひらから
出ることはできなかった」
(『新戦争学』松村勊)

って元海将補のオサーンが言ってた。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:34:46 ID:4pPw7gMk
ちなみに中国の主導する上海協力機構(>>312)と、
ロシアの主導する集団安全保障条約機構は、めっさ仲が悪い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%9D%A1%E7%B4%84
集団安全保障条約機構

あと、>>1をよく見れば分かるが、こんなのは国境を越えた連合体のグランドデザインでも何でもない。
適当な思いつきにすぎん。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:35:03 ID:fVU+9jM/
>>334
日本はどこの属国にもなるつもりはないし、ありえんだろw
339めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:35:32 ID:Lt0DvsuL
>>335
北太平洋に限定することもない
>>336
お、SLOCにおける空母の意味を的確に指摘してるな。

つっても空母なんて持つ余裕が…
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:36:10 ID:AeqkaPPd
ごめん、松村劭だった。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:37:03 ID:fVU+9jM/
>>336
戦後日本は貿易でアメリカから荒稼ぎし、同盟で安上がり防衛して、今の経済大国だろ?w

そりゃ、国民の命の関係ないことではアメリカの便宜もはかるだろww
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:38:37 ID:fVU+9jM/
>>336
つまり日米属国を口にするのは、日米同盟で儲けすぎた日本へのやっかみだろw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:38:40 ID:AeqkaPPd
>>341
属国ってのは経済じゃなくて外交の問題なんだよ。
たとえば、古代ローマの時代、エジプトはローマの属国だったが、
経済的には(主にローマの購買力と軍事力のおかげで)繁栄していた
344めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:39:37 ID:Lt0DvsuL
>>342
んーだがそろそろ国防における対米依存度を下げる頃だろう
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:40:05 ID:fVU+9jM/
日本はこれからもアメリカに対して貿易と投資で稼ぎ、同盟で国を守り、反面アメリカの言うことも聞いてやればよいww

できればw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:40:59 ID:BL7Kr19a
>>344
シーウルフが欲しいw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:41:26 ID:fVU+9jM/
>>344
いちおう、軍事につながる宇宙開発で技術を確保し、核技術も日本はある

ぬかりはないんでない?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:41:29 ID:Oekpw4R6
シナが国連から脱退するなら認めてやる
日本は参加しないが
349めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:41:38 ID:Lt0DvsuL
>>346
日本にゃ当面あんな高価ででかい原潜はいらんだろー
350めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:43:07 ID:Lt0DvsuL
>>347
いや、技術ってのはあるよ。それを維持するのは大変だし高く評価すべきだ

だけど軍事外交における信用ってのは実際に所有してる軍事力、及びそれを
活用する意思に左右されてしまうからね
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:43:14 ID:fVU+9jM/
>>344
何も表だって、日本は軍事大国と叫ばんでも、関連技術は確保していつでも軍事大国になれるようにしとけばいい

と、俺は思う
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:44:11 ID:pjVZVacT
どう見ても中華思想全開です
353めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:44:17 ID:Lt0DvsuL
>>351
やや、軍事ってのはそう一朝一夕にできるものではないし
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:44:21 ID:dqb4Cx67
核武装、自立した国うんぬん コストなど

http://www.choujintairiku.com/ogawak/
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:45:45 ID:AeqkaPPd
>>351
けど、組織は工学技術だけの問題じゃないし、、、
あと別に、米国依存からの脱却っつっても、別に世界大戦やりたい
わけじゃないし。
ちまちまと頻発する紛争にすばやく駆けつけて的確に外科的処置を
施せる能力が欲しいわけだから、やっぱ普段からモノを備えて
おきたいところではある。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:46:52 ID:BL7Kr19a
>>349
支那だけなら要らんとも思うが、背後にはロスケも居るし。
空母でも良いけどねぇ。
357めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:49:05 ID:Lt0DvsuL
>>356
露助の潜水艦封じるためにP-3CとSH-60を馬鹿みたいに揃えた訳だけどw

どちらかつーと僕ぁSLOC防衛とパワープロジェクション用の空母って
発想かな
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:49:54 ID:hGra2iPP
>>324
これの何処に核攻撃と書いてあるんだ。
シナだってバカじゃないんだから、属国にならないと攻撃するなんて言う訳ないだろ。
軍事力をちらつかせながら外交的に孤立させて、従わなきゃならないような状況にするんだよ。
ガス田のやり方を見てもわかるだろ、どんどん既成事実を作って日本が行動しようとすると
軍艦を出して威嚇する。同じだよ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:51:33 ID:fVU+9jM/
>>358

台湾はともかく、まったく他国の日本に、そんなことできる力は中国にはない!!アメリカでさえも無理
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:51:45 ID:fzrg6BsW
空母は欲しい

…と、思ったが日本自体がミッドウェイみたいなものなので、潜水艦かイージス艦重視で

後は陸上でアウトレンジから迎撃できる能力があれば…
361めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:53:15 ID:Lt0DvsuL
>>359
いや、チャンコロは実際に中間船付近に軍艦持ってきてるんだから、
日本ももっとパワーポリティックスに力を入れるべきだ
>>360
巡航誘導弾体系くらい欲しいところだ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:53:20 ID:00T00sJW


野菜もなともに作れない連中が、なに夢見てんだか


363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:53:19 ID:K2mcl7Fc
後の人類革新連盟でアル
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:53:32 ID:cUnhy5s7
日本列島を航行できるように改造してほしい
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:54:16 ID:fVU+9jM/
>>358
>軍事力をちらつかして

たとえば?中国より日本が先端軍事力だが
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:56:00 ID:FA73BIAH
>>364
不沈空母だな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:56:27 ID:fVU+9jM/
たんに日本は軍事力を前面に出さないだけだろwその方が儲かるし
368めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 17:56:45 ID:Lt0DvsuL
日本列島は航行してるぞ?年に数センチだがw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:58:53 ID:hGra2iPP
>>365
軍事力と言うよりは武力衝突かな
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 17:59:28 ID:+R7Yj2ZH
ぜひとも新国家群名称は、、、

  
  大  特  定  ア  ジ  ア  帝  国


を採用してくださいまし、、、
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:00:14 ID:vQbaD50r
>>368
できれば東側に移動してホスイ
orz
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:00:54 ID:TdHkihfP
中国+朝鮮ならもともと歴代支那王国の版図だから問題無くやれるだろ。
勝手に汚物同士で合体しろw


支那に朝貢しつつ皇帝名乗って周辺国から朝貢受けてたベトナムとか
中国を懲らしめてたモンゴルは除外な。
当然、日本やインドやASEANも入る義理などまったく無い。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:01:03 ID:fzrg6BsW
>>361
GPSと偵察衛星を利用した新型巡航誘導弾…位は必要かも

後は核が無理ならせめて気化爆弾系統を保有したいものだね?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:01:37 ID:fVU+9jM/
>>369
武力衝突は日本は避けるだろな、あくまで平和国家を看板にしてw

それは中国に限らず、韓国、ベトナム、タイどの国にもだ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:01:38 ID:dYQQNPQW
昔日本がやろうとしたね。
大東亜共栄圏ってさ
376めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:02:02 ID:Lt0DvsuL
>>373
気化爆弾はでかくて運搬が面倒なので、とりあえずは局所的な対地
攻撃能力があればいいかと
377めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:03:23 ID:Lt0DvsuL
>>374
もうその平和国家っての止めてもらいたいものだな。何時からこの国
は無責任を平和と言い換えるようになったのか。
日本はもっと黒くていい。血に塗れていてもいい。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:03:36 ID:fVU+9jM/
逆に日本がすぐ戦争したがる国だったら、冷戦時代にとっくに代理戦争やらさせられたと思うな
379めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:04:24 ID:Lt0DvsuL
>>378
…何処と?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:04:57 ID:fVU+9jM/
>>377
たぶん冷戦時代に代理戦争が怖かったんでないか?たてまえは平和国家だが
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:05:31 ID:fVU+9jM/
>>379
アメリカの敵国とw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:06:16 ID:FA73BIAH
日本が代理戦争って言うと、朝鮮戦争か?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:06:54 ID:wMXbgV7o
本気なのか知らんけど、
日本入る→諸費用はもちろん先進国日本持ちで。
入らない→日本の囲い込み。日本と貿易するなよ工場も建てるなよ。
なんてことになりそう
384めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:07:03 ID:Lt0DvsuL
>>380>>381
ベトナム戦争とかの話か?私はむしろ1個師団程度なら派遣できたん
じゃあないかとは思うけどねえ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:08:14 ID:fVU+9jM/
戦争大好き国家だったら、アメリカは同盟をたてに自らの国益に日本を利用したんでは?

それこそ、貧しくアメリカの保護なくしては食っていけない時代の日本は・・・
386めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:10:50 ID:Lt0DvsuL
外交ってのは如何に相手を利用するかだな。

戦争は好き嫌いではなく手段として行うもの
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:11:05 ID:wMXbgV7o
>>385
平和憲法を強制した当の本人がそんなことさせたらおかしいだろ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:13:02 ID:fVU+9jM/
>>387
アメリカはだいぶ前から日本に軍事増強を言ってますよ

それを日本は世論を理由に断っただけで、でもいつのまにか大軍事力(逆にアメリカを利用?)
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:13:13 ID:fzrg6BsW
まぁ…冷戦と言えば、アメリカとソ連が睨み合いして核ミサイルが何時でも撃てる様に戦略潜水艦を多数泳がせていた時代だったり

…一方、中国は他国への侵略で大暴れしていた時期だったり

第2次大戦で得た教訓、止める国と止められる国が無くなれば千年戦争殴り合い
390めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:13:55 ID:Lt0DvsuL
>>389
覇権の不在が戦争を生む、昔から言われていたことだ罠
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:14:44 ID:jIhAgMXw
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:15:08 ID:x/XSXFOG
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:16:54 ID:wMXbgV7o
>>388
まあそりゃ今でこそってのはあるけど
戦争直後の貧しい時代に、しかも平和憲法制定してすぐとなると
民衆もアメリカに不信感を抱くんじゃないかって懸念はあったかも
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:16:59 ID:1IYnCol/
福田ほど恐ろしいと思った首相は今まで居なかった・・・
395めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/01/31(木) 18:17:44 ID:Lt0DvsuL
平和憲法じゃあないなあれは。無責任憲法というのが相応しい
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:22:25 ID:fVU+9jM/
ま、アメリカは日本が経済大国になるうえで、大変役立ってもらいました^^その上同盟で無事に金使いすぎずに国土守れたしw

給油くらいやってあげますってアメちゃんwでもアジアでも日本は稼ぎますから^^
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:24:13 ID:NlVJ6LuT
アジア版国連

・常任理事国 中国
・拒否権なしの常任理事国 北朝鮮
・非常任理事国(任期1年) 3ヶ国
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:24:51 ID:W6dbGLq4
日本は参加しませんから!!!
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:25:11 ID:klfO4/gE
中華帝国は打倒せねばならんな
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:26:05 ID:fVU+9jM/
>>397
国連て地域関係なしに集まるから国連だろw

それはたんなるアジア地域連合でしかないだろ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:27:20 ID:0G4D88Zu
山賊国家はユーラシア大陸に引っ込んでいるべきよ。
出てくるなカス!
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:28:59 ID:35OlEdLN
>>393
当時はそうだろうな。
終戦後から「絶対に戦争はするな」と国民に宣伝しまくっていたんだから
その直後に「やっぱり戦争に参加しろ」とは言えない。
もし言うなら「我々が今まで言ってきたことは間違っていた」と認めなくてはならないが
すると、第二次大戦における「連合国=正義」が完全に崩壊してしまう。

しかし今となってはそんな問題じゃない。
あいつら、自分たちが日本に不戦憲法押し付けたこと自体、もう忘れているよ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:30:04 ID:QdbQ0T9J
ASEAN+3とかAPECがあるじゃん
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:31:30 ID:0G4D88Zu
中国は日本に先制核攻撃するっていってるよ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:32:58 ID:LKxQwtN1
ASEANじゃいけないのか?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:35:07 ID:DxLzZNex
小日本は捏造民族だ 日本に住んでいるのが恥かしい 中国人に生まれたい
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:35:35 ID:KFCxdGFh
特亜連合でも組んどけ
日本は入らん
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:36:45 ID:9TMTJw+D
中国共産党のジェノサイド
●チベット
1950年 以後120万人虐殺
1956年 チベット動乱大虐殺開始
1989年 胡錦濤による大虐殺
1995年 再び虐殺
●東トルキスタン
1949年 大虐殺
1955年 核実験で75万人虐殺
1962年 3万人虐殺
1989年 850万人堕胎
2004年 250人処刑
●内モンゴル
1968年 1万7000人虐殺
〜北京オリンピックを支援する会〜
★会長
・河野洋平
★会長代理
・中川秀直
★副会長
・加藤紘一・高村正彦・古賀誠・谷垣偵一・二階俊博・福田康夫・町村信考・山崎拓・野田毅・鈴木恒生 
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:38:57 ID:35OlEdLN
>>404
だからこそ、大急ぎでMD構築しとるんだろうが。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:50:02 ID:paY9BeQ4
>>406
全裸で尻にバイブ突っ込んだまま駅前で焼身自殺すると
中国人に生まれ変われるらしいよ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 18:52:19 ID:p1SAu4mL
なになにー…
       中国を解体してアジア共栄圏作るのカー?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:02:08 ID:ILPU+nJC
日本は別亜です
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:04:04 ID:Q3gZl01f
このグループに取り組まれないためには環太平洋機構を創るしかなかろう。
そしてゆくゆくはVT造って鉄騎乗りに俺はなる!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:06:42 ID:Z0mF9II+
拒否権は中国だけが持ってます
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:08:09 ID:5ES0AtO8
>>1
これはやばいよ

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:09:49 ID:JwB+o6KU
中国が民主主義国家なら脅威。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:09:52 ID:jl4+K5dy
>>1
単なる宣戦布告w

418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:15:11 ID:hGDhv714
やだわ!
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:20:19 ID:RFahgH6Z
海南島は昔、フランス領だよなぁ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:22:33 ID:YnJ2Feiy
対抗して民主国家連合を作れよw

入れる国は少ないがな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:24:53 ID:xAq/fTyX
日本はアジアじゃないからね。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:29:15 ID:cpuz+B7g
平和憲法というのは、実際には家畜の憲法。アメリカという牧場で
何も考えずに肥っている羊のための憲法だ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:31:53 ID:GpBqFcC2
アジア国家連合ー理事国中国だけ、加盟国ー韓国北朝鮮と脅された周辺諸国
必要経費はすべて日本負担だが発言力0。後に中華人民共和国連合と改名。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:35:10 ID:jAUBS54g
後の人革連の始まりか?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:36:16 ID:YhBU/Idb

 × アジア国家連合=ヨーロッパ連合

 ○ アジア国家連合=ワルシャワ条約機構

426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:37:50 ID:GsNTQlT5
大東亜…
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:39:05 ID:vN3dNw/U
勝手にすれば?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:39:44 ID:jEItAkNG
東アジアの日本と韓国は抜けよう
429Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/01/31(木) 19:41:01 ID:NzAJnABC BE:622908285-2BP(1024)
小沢や二階が喜ぶだろうなあw
谷垣とか加藤とか河野もw
マキコもかw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:41:54 ID:CnUs1r53
コリアは南北とも黙ってたって併呑されるだろ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:50:26 ID:FpF23s/B
福沢諭吉「脱亜論」の復活には絶好のタイミングだな。
いや、最後のチャンスだ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:53:37 ID:oxpRwzbj
日本は不参加で。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 19:56:59 ID:i7o8PC0w
>平和のハト

成る程。朝日新聞にハト派と絶賛されている連中は中共の手先という訳ですな。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:02:17 ID:myL+azX+
日本と台湾とインドとフィリピンベトナムと…
抜けよう
中国は自家中毒を収めるのが先
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:06:53 ID:Zk0HfAtX
国際紛争に積極的に介入ってダルフールでやってることか
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:15:23 ID:1lzGmho0
人革連かよw
まあ日本は関係ないか
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:39:34 ID:1K/otmXU
アジア版国連ではなく
アジア版ワルシャワ条約機構じゃないのか
ソ連が中国に代わっただけで。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:42:26 ID:l10tBDFa
案外いいかもしれんな
まずは現在進行形で虐殺や弾圧をして
環境汚染も深刻なまま放置してる中国を罰する決議をしようじゃないか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:47:49 ID:1K/otmXU
環境汚染も深刻なまま放置してる中国を罰する決議をしようじゃないか

属国のクセに生意気アル!!我が人民解放軍が懲罰与えに行くから待ってるアルヨ!!
じゃないのか?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:47:50 ID:qx6kulhm
>>428
はぶちょ、発見w
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 20:54:10 ID:eLmkVJYG
片寄った思想教育と惨殺殺戮国家中国
早く解体して北京西北だけ中国になればいいよ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 21:20:38 ID:Xaw+ToKT
まだ若かりし、小学生の頃

母にポテチをねだる

却下される

ぐれる

極道の世界へ

数年後

母から一袋のポテチが届く


兄弟から母が死んだと電話が入る

母の遺言から母の真意を知る

「あの子は体が弱いからあまりジャンクフードは食べさせたくない」

泣く

足を洗う

ポテチを食う

(  `ハ´)中国が中心的役割を果たす。
443地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/01/31(木) 21:29:33 ID:OOyY6WxX
自分の欲望に忠実なヤツの方が理想ばかり語っているヤツよりまともに見える。
中国はそういう意味でまともだ。
「反グロ」を唱える地球派市民のみなさまとなると、俺には理解できなくなる。
444知性派:2008/01/31(木) 21:36:11 ID:VF1hnZ0g
僕の調べによると、アジア版常任理事国はわずか三ヶ国。
本部を置く中国、そして韓国、あとはインドとインドネシアと日本の
中から一カ国が選ばれるらしい。
この三ヶ国から選ばれるけど、本部を置く中国は中立を決め込むので、
韓国の意思が大きく反映されることになる模様。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 21:41:08 ID:hfY/fL71
共産党政権と連合なんてどう考えても組めるわけがない。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 21:42:54 ID:acoY8xNQ
使い物にならない中国はいらない。
遠からず分裂解体させる。
いいたいこともいえない中共に国を持つ資格はない。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 22:19:23 ID:U5FYU38a
>>1  支那蓄は毒ギョウザ食って死ね
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 22:32:45 ID:9TMTJw+D
●中国の国家目標
@領土拡大
(台湾、南沙諸島、尖閣諸島、沖縄、北朝鮮、ビルマ、ブータン)を併合
A中国を中心とした華夷秩序の完成
(韓国、日本、モンゴル、ラオス、ベトナム、カンボジア、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシア)を従属化で富、権限の収奪
●国家戦略
@平和的台頭により経済力、軍事力、技術力の速やかな増強
A反日プロパガンダよる日本の孤立化
Bシーレーンを確保しアジア諸国を従属化
C途上国の買収
Dマスコミ、財界人を従属化させ世論、政治家のコントロール
E資源の乱奪、それをテコとした世界の掌握
Fアジアにおける米国の影響力を排除
G核戦争に備えた核シェルター、石油備蓄施設の拡張
H中国マーケットを武器にした欧米財界人の掌握
I米政治家、官僚の米中同盟派拡大(米中アジア共同管理)ヒラリークリントン キッシンジャー
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 22:38:09 ID:6yhxAFRf
 (゚听)イラネ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 22:38:24 ID:AiKpWyhi
毒ギョウウザひとつ管理できなくて、な〜にがアジア国家連合だよw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 22:42:09 ID:PdGHfDSN
>>1
いいねえ                        特亜ヌキなら・・・w
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:05:46 ID:a7axv0K2
現代版の冊封体制構想ですか…
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:08:49 ID:sSlBdNv1
アジアだけなんてケチ臭い事は言わずに、世界の進歩的国家も加盟させてあげて
ください.....
ベネズエラとかキューバとかジンバブエとかアルカイダとか。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:22:47 ID:FcvE/9WC
>>1
冗談じゃねえよw
中国がアジア支配の道具に使いたいだけだろうが。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:51:02 ID:S25DKup1
         ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
       /// | | | l iヾ         ./// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ.
      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       ././ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
      // (¥) (¥) ヽヽ      // (¥) (¥) ヽヽ      // (¥) (¥) ヽヽ
    r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、   .r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、   r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、
    | | |   |r┬-|   .| | ノ   .| | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   .|r┬-|   | | ノ
    `| |ヽ   `ー'U  .ノ| |    .`| |ヽ    `ー'U  ノ| |   `| |ヽ    `ー'U  .ノ| |
     .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |    .| | | \ `ー-‐'' /.| | |
      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
      ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
  // (¥) (¥) ヽヽ    .// (¥) (¥) ヽヽ    .// (¥) (¥) ヽヽ    .// (¥) (¥) ヽヽ
r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、.r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、 r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、 .r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、
| | |   ト‐=‐ァ  .| | ノ| | |   ト‐=‐ァ   | | ノ.| | |   ト‐=‐ァ  | | ノ .| | |   ト‐=‐ァ  | | ノ
`| |ヽ   ヽr-r-ノ   ノ| | `| |ヽ   ヽr-r-ノ   .ノ| |  `| |ヽ   ヽr-r-ノ   ノ| |  `| |ヽ   ヽr-r-ノ   ノ| |
. | | | \_`ニ´_/.| | |  .| | | \_`ニ´._/.| | |   .| | | \_`ニ´_/.| | |   .| | | \_`ニ´_/.| | |
  ♪  / ⊂ ) )) ♪   ♪  / ⊂ ) )) ♪    ♪  / ⊂ ) )) ♪    ♪  / ⊂ ) )) ♪
  ( ⊂(( ヽつ 〈       ( ⊂(( ヽつ 〈        ( ⊂(( ヽつ 〈        ( ⊂(( ヽつ 〈
    .(_)^ヽ__)         .(_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)          .(_)^ヽ__)
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:59:27 ID:Qb9kTotu
中国主導の国連てまともに運営されるわけねえだろがwwwwwwwwwwwwww
既存の国連ですら糞ばっか集まってるし中国糞やし
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/01(金) 00:11:36 ID:MXdzeg9s
>>1
勝手にすればいい。日本は抜きでね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/01(金) 01:03:40 ID:TEb3Kk3y
中国という国を絶対に信用してはいけない。一体、何度騙されたことやら。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/01(金) 03:30:34 ID:yuQHZQP2
今ですら中国がなんでも強引に行ってるし
事実上国連みたいなもんだろ。
何?この中国板国連ができたらコピー品とかしっかり
取り締まってくれるの?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/01(金) 04:00:37 ID:Ip1LhGbx
中国がこういうこと言い出すと今国が相当やばいんだなとしか思えんw
バッシングがいやなのか、先に中国ではないほかの国主導でやられるのがいやなのか
461aho:2008/02/01(金) 14:26:31 ID:RF824oXv
中国の都合のよい構想ですな。
無理ですよ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/01(金) 15:12:03 ID:FGvhqde4
自分がトップに立たないと気がすまないんだろうな
でも過去に支那の侵略を受けた国とか、国内の華僑を邪魔に思ってる国がついてくるかな?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/02(土) 01:07:43 ID:PBHbYCuP
ミャンマーとモンゴルを解放してから言って欲しいな
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/02(土) 01:15:14 ID:1p/lV0xO
2千年前から言ってることが全く変ってねえな。


聖徳太子に断られたばっかりだろうが。少しは歴史を学べとw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/02(土) 01:17:42 ID:ujJPYXbp
東アジアでは中朝と日台の間に溝があるから無理
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメリカ様が作れって命令したのかな?

日本は全力で覇権を否定すべき