【中国】浮世絵や日本刀までコピー…日本の伝統文化を模倣する偽造品ビジネスが登場[01/26]
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/16(日) 18:29:18 ID:DP28dpR8
>>1 だってゴッホとかピカソも作ってるんだし
そのうちゴッホもピカソも中国人ニダーあいや、あるー言い出しそうw
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/16(日) 18:45:02 ID:puWy6yx6
文化の起源泥棒っていう最悪なことされてるから、
これくらいどうでもいいと思える。
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/17(月) 10:51:39 ID:NnvKHKZq
>>551 「書物の上に書かれてる中国」と「実際の中国」は別物。
前者は中国の知識人が「こうであって欲しい」という願望で書いたものですから・・・
未開人や韓国人がAVやエロゲをやって日本に見当はずれな憧れを抱くようなものか……。
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/19(水) 20:29:22 ID:Nxhwy//K
中国の偽物商売っていうのは中国と同じくらいの歴史があって
あれがなきゃ中国じゃないくらいの感じだし・・・
商売になるならどこの何の複製でも巧妙に作り出す国、くらいに
最初から認識しておけばいいのさ
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/19(水) 21:47:48 ID:qOs0X9dC
起源を盗む韓国と、曲がりなりに盗作を作る中国。
どっちがマシか?
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/20(木) 09:23:26 ID:TErZClIH
中国はインド文明の一部です。
仏教、阿修羅、千手観音
全部インドの仏教からパクりました
仏教=インド文明=中国人がパクった
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 00:42:04 ID:cPfJV+ek
age
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 01:07:02 ID:L+vORaes
日本の礼儀作法は秦の礼儀作法にそっくりだと聞いたことがある。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 01:16:30 ID:61hiRNY7
まあ偽物つって売ってる分、中国はマシ。
起源捏造する南朝鮮ゴキブリよりは大分まし
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 01:30:05 ID:cvdhNYha
そのうち
「チベット統治は日本の南京占領をモデルにしたアル」
とか言い出したりしてな
565 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 01:33:58 ID:0TpeKWzP
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 10:52:07 ID:P0Mwq3yn
贋作が出るというのは、ある意味、文化侵略をタダで手伝って貰っている様なもの。
日本のアニメや音楽のコピーが中国と韓国で大量に出回ったおかげで、アジア中に
日本の現代文化が、急速に拡散して行った。
しかも、宣伝費はゼロ。
日本が自力で行った場合、ここまでの浸透力と拡散速度は得られなかっただろう。
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 12:55:30 ID:4vfxGdIE
>>562 つうか秦の礼儀作法なんて何処に記録があるんだ?
焚書坑儒をしたから儒者に恨まれて抹殺されたんじゃないの?
>>566 韓国・中国・台湾・東南アジアなどでTV業界が立ち上がっていく際に放送するコンテンツが無いから
日本のドラマなどを放送したから日本の現代文化が広まった歴史を知らんのか?
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/22(土) 13:05:04 ID:GiF6bK2J
その技術を他に使えよ‥
美術品のレプリカとかさビジネスになるだろうが研究用とかにな
正直中国の偽物作りの技術は凄いと思う
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 00:18:26 ID:M89qryaW
あげ
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 00:49:34 ID:JNNWNeiS
>>251 日本刀の小刀の方を「脇差し」と言うだろ。
「脇差し」の脇を、脇の下(腕の付け根)の脇と勘違いしたらしい。
>>570 そうだったのか。
脇差しをあえて抜きにくい場所に装備する事で、
何かの礼儀にしているのかと思ってた。
>>1 んと、和紙に油絵の具を使って塗っているのか?これ…
573 :
大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/26(水) 05:09:05 ID:T8Dj1Kaq
中国が日本刀をコピーですって?????
コピーされた 日本刀の模造刀を 青龍刀に改造
青龍刀だと 、、、ああ体真っ二つ
574 :
大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/26(水) 05:18:08 ID:T8Dj1Kaq
青龍刀だと日本刀だとムリ 受けられない 「北斗の拳」みたく死ぬ 死ぬ最後の決めセリフ「アビバ」「ヒデブ」とか言って
トカレフ位持ってないと 死ぬ
575 :
大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/26(水) 05:19:48 ID:T8Dj1Kaq
574>
トカレフ持ってても トカレフと腕落とせば 後は完璧
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 05:56:53 ID:8HqDm5Tw
>>574 日本の両手持ち刀剣術には受け流しという技法があってだねぇ〜
ま、いいや
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 07:17:27 ID:SJ46z0Ja
何はなくとも文化だけは中国の誇りじゃなかったのか。
最後のプライドまで捨てる気か。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 16:55:52 ID:cCKKB6vl
>>577 んな事言っても中国は過去の文化を文化大革命で根こそぎ否定して
消してしまった訳で。
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 19:16:05 ID:n74MRchf
模造を模造として売るなら著作権の問題もないしかまわないが
こいつら本物と偽って売るからなあ
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/26(水) 19:43:32 ID:y/LDHXaV
まぁ 仕方なくね?中国だし。
コレ自体は違法じゃないだろ。
本物として売るから始末に終えん。
>>533 戦乱や新王朝の文化破壊で消失した文化財の多い
中国の文化財の方が希少価値があるぶん
高値で売れそうな気がするんだけど
なんで日本の文化財の方に値がつくの?
582 :
大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/27(木) 01:40:42 ID:clnTN0yo
576>
逆転のチャンスは一瞬
まあいいんじゃない?
まんまコピーじゃなく模倣なら。
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/27(木) 01:53:40 ID:8sQ1vyZD
中国はインド文明の一部です。
仏教、阿修羅、千手観音
全部インドの仏教からパクりました
仏教=インド文明=中国人がパクった
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/27(木) 01:55:14 ID:uVvFc1bX
まさに資本主義だな
相手が欲しがる物を売る、需要に対し供給が生まれるとは
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/27(木) 02:25:31 ID:8HCTOL4z
ニセモノ?
失礼な!
ニセモノの本物アルヨ!
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/27(木) 02:36:29 ID:Fl/t2uVL
消えろよ世界のゴミ
日本の事模倣文化とかいってるくせに
古代(皇室・神道・和歌等)や中世(仏教諸派・武士道・)
近世(戦国〜江戸文化)などの伝統的な文化をそのまま継承しながら、
現代もなお精力的に文化発信し続ける国ってのは、
やっぱ贋物作りたいほど魅力的なんだろうな。
300年前のものでも、カビの生えたようなものばかりでなく、
当時から客の度肝を抜いてやろうと言わんばかりに斬新で
スタイリッシュなモノもいっぱい有るし。
魅力的でもあるし、それに何といっても金になるんだろう。
日本文化は世界中で大モテだからね。
中国は贋物を作って売ろうとするが、
韓国の場合は日本の寺社仏閣から仏像やら掛け軸やら盗んで売り、
値がつかないと切り刻んで捨てるからな。
著作権の概念が無い中国と、所有権の概念が無い韓国。
日本はつくづく良い隣国に恵まれたもんだ。
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 22:52:14 ID:b71P/2B0
あああ
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 16:14:48 ID:9SPEC7JX
<偽>「ディズニー」英会話スクールが訴えられる―上海市
2008 年3月31日、上海で「ディズニー」の看板を掲げた英会話スクールが、
「授業の内容が説明と違う」と退学した受講者に「授業料が返還されない」と訴えられていた
ことがわかった。その後の調べで、このスクールは、米ウォルト・ディズニー社とは何の関係もなく、
無許可営業であることが明らかになった。上海「新民ネット」が伝えた。
訴えられたのは上海市徐匯区の「ディズニーマジック英語楽園」という英会話スクール。
提訴した周さんという女性は入学後、「教師は毎回代わるし、授業の内容もお粗末そのもの」と憤慨し、
すぐに退学を申し出た。ところがスクール側が頑なに授業料の返還に応じないため、
徐匯区人民法院(裁判所)に授業料の返還を求める訴えを起こした。
徐匯区教育局によると、このスクールは教育局に届出を出しておらず無許可で営業していた。
また、ディズニー社とは全く関連がないにも関わらず、インターネットのサイトはミッキーマウスや
ドナルドダックなどのディズニーキャラクターが多数使用されていたという。
http://www.recordchina.co.jp/group/g17316.html
594 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 22:18:38 ID:tgv3y27a
支那人は死ね
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/04(金) 11:48:45 ID:pX0NSqQz
>>593 ディズニーの顧問弁護士はキャラクタービジネスが絡んだ裁判に関しては世界一の辣腕w
596 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 16:07:57 ID:oNSH/7+8
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 16:23:44 ID:MTTQgttF
結局、モノになる文化が中国にはないってことかw
>>597 中共が文革で根こそぎ破壊しちゃったからな〜
使う文字さえ、漢字の出来損ないで昔の歴史書が
読めないときてる・・・中国の誇りなんてうそっぱちだよな〜
流石に浮世絵は木版だから、完全コピーは出来なかった様だなw
あれは版画だから平面的でいいんであって、油絵では興ざめだw
600 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 07:19:38 ID:Us5K+J3k
福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
<福沢諭吉の正論>
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
原文
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>598 今の中華人民共和国は過去の中国とは文化的に断絶した「別の国」と考えるべきでしょうね。
>>599 浮世絵で使われる木版多色刷りの技術は日本でさえ伝承が絶えてますから
中国人がコピーするなんて無理ですよ。