【沖縄タイムス社説】もっともっと外国人観光客を。私たちの身近な外国といえば、中国、韓国、台湾、香港といっていいだろう。[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:16:57 ID:cg1gkI7n
三宅島に行ってやれよ。
復興支援になるぞ。
もう、噴火のことなんてすっかり忘れてる香具師が多いだろうが。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:19:06 ID:BkBkda2r
>>562
あれだ、アニメのおかげで客が増えたとか言う町があったよな。
ニュースでやってたやつ。ああいうのやればいいんじゃね?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:27:58 ID:F8z6fH4H
>>564
コンテンツが観光集客に役立つのは単に広告や飾りとしてのもの。
それだけで長期間、国内外から客集めてるとこなんてハリウッドぐらいだろ。
韓国ドラマでの集客も速攻で無効化したし。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:30:31 ID:qGknS7RV
沖縄をアメリカ領に戻すか?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:32:39 ID:wJ8z5KQy
>>565
尾道、ハリボテ大和とかみちゅで客集めまくったと思うがw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:35:11 ID:ENpkmtPS
>>1
勝手に決めつけんなやksg
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:36:20 ID:BkBkda2r
>>565
サザエさんの町、とかだったら息は長く持つんじゃね?
誰も来ないだろうけど・・・。

あーでもガンダムの町とかだったら割とイケそうな気もする。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:40:44 ID:ts0+HriS
この前、沖縄行ったよ
ほんと韓国人大杉

私が陳列台の上のちんすこうを手に取って見てたら、
韓国人の厚化粧オバサンが、ちんすこうが平積みされた台と、
私の隙間に無言でスッと収まってきて、はあ???ってなった
しかも私と台の距離はわずか2、30センチだったにも関わらず!!!!
まじで(゜Д ゜;)ポカーンってなった
んでオバサンが私の真ん前に入ってきたから、
ちんすこう戻せないし見えないしでwwww
余りに衝撃的でしばらくオバサンの背中見つめちゃったよ…
しかもこんな距離で↓
_
台|
台|婆私
台|
台|


決して
_
台|
台|婆 私
台|
台|

の距離じゃないの!
_
台|
台|婆私
台|
台|

って距離なの!!
オバサンと私との距離は3センチくらい!!!!

なあ、韓国オバサン頭おかしくねえ?!
( ̄ロ ̄lll)
まるで私のとこだけ短い列のようになってたしね!
何だったんだまじで
ほんと気分悪かったわ
小声で「ちょんキモい」って思わず呟いちゃったよw
ああまじで半島人って気持ち悪ッッ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:49:37 ID:Aba8bhyv
>>564>>567
その貧困な発想が、かつてのハコモノによる観光地誘致と何も変わってない。
ハコモノ的なものは一時的な観光客は誘致できても、リピーターを生むのは無理だね。そして不良債権化。
日本の観光地開発は目先の安易な金儲けばかりで、長期的な視点が欠けている。気付いたときには手遅れっていう繰り返し。
これは地元の人ほどこの傾向がある。地元人の多くは己の住む所の価値の本質をわかってないことが多く、それを生かせないし、安易な発想で破壊するだけ。京都にしてもそう。
外部の人が主導した方がいい。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 00:57:46 ID:F8z6fH4H
>>571
といって東京に噛ませたら終わりだけどな。一番最悪な形に仕立て上げてくれる。
外部の人に噛んでもらった方がいいというのはその通りだと思うけど。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 01:13:30 ID:yddqsdgh
つーか琉球に身近な外国ったら倭国じゃないのか?忘れてもらっちゃ困る。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 01:19:00 ID:Aba8bhyv
>>572
そうだね。特に中央の役人にはまかせてはいけないね。
業界の人を始め、写真家、学者、欧米の専門家も加えた方が良いな。
旧皇族(貴族)みたいな人もいるといいな。軽井沢とか鎌倉とかもこういう人たちが生み出した観光地と言えるし。
歴史的にもまともな観光地は貴族階級が主導してきたと言える。いまどきそれは無理か。
あとは全国の観光好きな一般人たちの強力はかかせない。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 01:41:14 ID:7e988GEI
今月号の実話マッドマックスに、

ポッキーCMで一躍有名になった
新垣結衣による、妙なダンスは
琉球古来の舞踊の微妙な変化形だそうだ。
新垣結衣は実は琉球王家専属の菓子職人の一族、
新垣一族の娘
そしてポッキーは、
欧米では「ミカド」と呼ばれている。
つまり新垣結衣は
琉球王国復活を目論んでいる勢力の広告塔、
だって話が掲載されてた

美白女王の仲間ユキエも琉球独立論者。
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51141146.html?1201181461

こういう話を見ると、琉球ブームや琉球州というのは、
日本からの分離を目指す勢力による分離工作術か?

【沖縄】「単独州」目指し議論へ 沖縄道州制懇話会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200974144/
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 02:43:46 ID:SaQhxJKA
「11万人」の沖縄タイムスだな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 03:21:39 ID:S0DKyXD9
>>575
おまwんな糞雑誌みてる時点でwうぇww
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 03:24:39 ID:ZcKOitBQ
>>76
お前頭悪いな。1を読め
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 03:28:36 ID:ZcKOitBQ
>>100
お前いつの人間だよ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 03:42:25 ID:ZcKOitBQ
>>236
また分断工作か
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 04:12:37 ID:y5t+pTJ1
隣国で友好国は台湾とミクロネシアだけです。
あとは全て仮想敵国。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 04:14:15 ID:jnY1T5k+
基地があるんだからアメリカも入れてやれよw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 04:16:39 ID:SVg1GV+d
沖縄は、日本人がパスポートなしでいける南国だからこそ価値があるので
他国人にしたらシンガポールやグアムでよくね
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 04:19:58 ID:VjJTPXXh
カナダのフランス・ケベックみたいなもんか?
でも経済的に頼ってるのは他のカナダだから
ケベックに独立してもらったら困るらしい。

沖縄は真逆で本土の足引っ張ってるから独立独歩でやれ
昔みたいにパスポートで行き来してドルで暮らせよ。

そのほうが日本でなくて外国というイメージで観光にいいと思う。

585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 05:04:03 ID:qRrIdyvb
チョン男がソウルナビの掲示板で
日本女性を次々に餌食にしてるようです。

※すぐに消されるので一部抜粋

>某サイトでも言われてますがこの男も要注意人物です。
>ゆかさん、絶対にメ−ルしないで下さい。
>日本の女性にメ−ル送りまくっておいしい思いをしてる男です。
>関係を持った女性は数知れずです。

>[ aya様 Wrote ]-------------------------------------

本気で言ってるの?
結構笑いましたよ。
某サイトってどこのサイトのことですか?
要注意ってどういうこと?
メ−ル送りまくっておいしい思いをしてる男って
どういう意味?
これって侮辱罪になるのでしょうか?
ちゃんと謝ってください。
どっかの誰かさんに振り回され韓国に嫌な
思いを持ってるかどうかはわかんないが、
こういうのって辞めなさい。子供じゃあるまいし。

そう言ってる根拠なのあるんですか?
俺には理解できませんね。
http://www.seoulnavi.com/communi/n_board/kr_list.html
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 05:07:58 ID:mf2Eyne8
まぁ…沖縄の基地で日本本土の安全が確保されてるからやまとんちゅは沖縄県民を大切にしないとな。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 06:22:46 ID:u+yf8uuI
いっそのこと沖縄米軍基地を観光資源にするとか。
ハートマン軍曹式海兵隊訓練一日体験ツアーとかどうだ?w
米軍も現地広報目的でそのくらいは協力できるだろ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 10:06:32 ID:eZjEYohp
外国人観光客はもっと民度の高い国から呼ばなきゃだめでしょ。
対馬行って来いや。悲惨なことになってるから。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 13:09:42 ID:63M5Dson
釜山〜博多の船みたいなのを、基隆〜石垣でも運行すればいいんじゃね?

どうでもいいけど、台湾の家並みと沖縄の家並みって似てるよね。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 15:03:29 ID:dqClX4qN
県民から言わせてもらうとここの連中は別に沖縄に来てもらわなくてもいいっすよ。中国がどうの基地が無くなったらどうのと色々言われてるけど、とにかく関わんないでね。ってことで
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 16:38:14 ID:touYFU2J
http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/seijin/seijind/seijin1.htm
沖縄県人口推移
沖縄県の人口は、昭和25(1950)年には70万人であったが、
昭和50(1975)年には、100万人を超え、平成2(1990)年には122万人となった

http://www.asahi-net.or.jp/~qk3m-knk/oki-zatu02.htm
沖縄の苗字
沖縄で多い名字と言えば、3大名字と言われる「比嘉」「金城」「大城」
本土では一般的な「鈴木」「佐藤」「斉藤」「田中」などという名字は、
本土からの移住者を除いては沖縄では珍しいようです。

>>590
つーか、元々地元の人間がほぼ倍増しているだけで
本土人は「植民」すらしてない
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 16:53:01 ID:xqD3DyIM
イギリスにたとえると、規模の違いはともかく
沖縄はスコットランドやウェールズ(併合された)
北海道はアメリカ(本土から殖民して原住民を排除した)
である。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 17:27:12 ID:bBYuEQ+o
関係ないかもしれないニュースだが
【在日米軍再編】 ジュゴンへの影響考慮を 普天間移設で米地裁が命令 訴訟ではジュゴンも原告の一員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201235962/

移設どうなるんかな、まさか虎の子の海兵隊が沖縄見捨てることになったらー
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 17:34:44 ID:touYFU2J
>>592
北海道は江戸幕府初期の頃から
蛎崎氏が入植してたしな

初期の鎮圧行動も、
殆ど戦国時代の延長感覚で行われてるし

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 17:40:00 ID:touYFU2J
面白いのはメイフラワー号が北米に辿りついたのと
ほぼ同時期に蛎崎氏が夷島入植してるって点
つーかメイフラワーの方が20年後だな
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/25(金) 23:18:42 ID:yddqsdgh
呪怨か…。
ブーブー五月蝿いジャップよりも動物の命の方が重要だから仕方がないよね。
おまけに移転先の居住区の整備費用はジャップの負担で懐も痛まないもんな。

米軍が居なくなった後の沖縄経済は誰が保証するんだろうな。国に厚遇
されて何とかやってきたのに。

中国に併合してもらう位しか生きる道がないんじゃね?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 18:10:31 ID:fvvzjkVW
台湾と連邦するかで沖縄独立で沖縄自体で安保組む日本のシーレーンも握ってウマー
韓国日本は支那が近代化すりゃ用済みだからな、後々立ち行かなくなってまた暴発しないように独立して監視役に回ったほうがいいね。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:11:09 ID:Bf/+TLe+
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:13:24 ID:IGV3rNJ4
沖縄タイムスは特アに媚びるあまりついつい台湾を独立国扱いしてしまいました。
中国様のお怒りや否やww
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:14:34 ID:xeCBPWNU
私たちの身近な外国といえば、中国、韓国、台湾、香港、中国、韓国、中国、韓国、
といっていいだろう。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:15:11 ID:fp5J9cQ1
>韓国日本は支那が近代化すりゃ用済みだからな、

シナが近代化するなど、1000年経ってもありえないw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:20:02 ID:JoWQVEi6
>>594
正確には鎌倉時代から、殖民を増やそうとしたのが田沼意次
失脚と伴に一時停滞して、まあちゅこちゅこやってたみたい
殖民が本格化したのが明治政府になってから
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/26(土) 20:29:25 ID:a+jIEihQ
>>572
そこで借金の王者 大阪の登場です。
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た 沖 縄 に ハ コ モ ノ の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、                   
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 20:17:25 ID:gs8VRHRJ

一般論として『最大多数の最大幸福を追求することが民主主義の目的』である。

チャンコロの国や南北チョン公の国には無いものだ。

だからチャンコロやチョン公の影響が強い新聞・放送局は『日本国民の最大幸福の追求』を妨害する。

在日朝鮮人などは生まれついてのレイシストだから、特権階級になって日本人を差別できないと気が済まないようだ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 20:58:40 ID:Yyv2jUjK
逆説的な言い方になるけど、沖縄が産業的に豊かになるためには
ある程度、本土からフリーハンドを持っていなければいけないと思う。
地域文化的にも日本とも中国とも違う独自性がある。
特アに依存するやり方は論外だけど。
地理的に非常に面白い位置にあるのに、周りが特亜の様な国しかないのが
沖縄の悲劇ともいえるけどさ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 21:05:51 ID:/EaSu04H
>>566
アメリカ領だったことなんか一度もないが
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 21:08:44 ID:etE8jpj+
しかしNHKのカメラなんかがイージスに入るのはアリなのか!?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 21:42:01 ID:xPCf7nDj
距離で言えば、フィリピンや北マリアナも身近な外国なのだが、どうも特亜にしか目にいかないようだな。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 23:36:10 ID:8J2Lr5OU
>>608
フィリピンも中国と韓国よりはマシだが民度が高い方ではないからな。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/28(月) 01:33:19 ID:rkm/8rbM
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/28(月) 01:42:16 ID:e9EqvEli
日本人の観光客はどうでもいいらしいな
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人観光客を拒絶してる感じを撒き散らしたからな。日本は敵って感じの島に誰が行くかよ。沖タイはびびってんでないか?日本人の反発が凄かったからね。ごねたら、同情されると思い込んでたフシがある。