【韓国】ナポレオンに勝る業績を残した韓民族開拓精神を象徴する人物”高仙芝”[01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壱軸冠蝶φ ★
ソース:東亜日報(依頼スレ162さんの依頼で記者がハングル記事を意訳)
http://www.donga.com/fbin/output?n=200801190048
参考画像:高句麗出身の唐将軍”高仙芝”
http://www.donga.com/photo/news/200801/200801190048.jpg


8世紀にシルクロードを支配した高句麗出身である唐の将軍、高仙芝が大韓民国の地で
世間の注目を引くようになったのは1978年1月19日のことである。

台湾を訪問中だったある国会議員が、古宮博物館で高仙芝将軍がエベレストを越えたと
いう記録を見つけたと明らかにしたからだ。 これにより翌日(20日付)で一部新聞は”エベレ
ストの初征服者は高句麗人”と報道したのである。

この記事によれば博物館にあった”唐書列伝”第54章にある党燎宗の時代に高仙芝将軍
がインドと中央アジアを征伐するための遠征途中で、軍人らが標高の高い聖母山のため
進軍を忌避したのを見、直接先発隊を率い聖母山を征服したと記録されている。

この聖母山とはエベレストを指していると、これらの新聞は明らかにした。

しかし高仙芝将軍が通過したのは、エベレストではなくパミール高原というのが学界の
定説だ。高仙芝将軍は高句麗の流民出身で中国大陸を横断した”大陸の星”だった。

東アジアの覇者だった高句麗は、668年に新羅と唐連合軍によって滅亡し高句麗人20万人
が中国に連れて行かれた。彼らの子孫だった高仙芝が世界帝国だった唐の将軍となり、
シルクロードの支配者にまで上り詰めたのだ。

風貌りりしく、話術と弓術に長けていた彼は20歳で将軍となり、以前に唐が三回も失敗した
西域征伐の任務を引き受ける。彼は西域征伐(740〜750年)に成功して唐と地中海を引き
継ぐシルクロードを完全に掌握するようになる。

この過程で彼は1万人余の軍人を率い、世界の屋根とも言われるパミール高原を越えて
70ヶ国以上を征服する。遠征の道中で一番高い場所では4600mにもなった。ヨーロッパの
史家たちが18世紀ナポレオンのアルプス登頂よりさらに偉大な戦史と評価する業績だ。

彼は世界の歴史の中心にあった。751年に7万人の唐軍隊を率いてイスラムのアッバス
王朝を主軸にしたサラセン連合軍30万人と戦い、タラス河畔の戦いでは敗れたものの当時
捕虜となった唐軍人たちが製紙法、火薬製造術、羅針盤などを西域に伝えるようになる。

高仙芝は755年の安録山反乱時に長安の守備していたが、讒訴により獄中で処刑される。 彼の死を嘆き悲しむ部下たちの”口惜しく怨めしい”と言う叫びは天地を震動させた。

「高仙芝は韓民族の開拓精神を象徴する人物だ。」とは”高仙芝評伝”を書いた延世大
史学科チ・ペソ教授の言葉である。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:27:09 ID:Y/xd3qSR
2かに
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:27:16 ID:CXWuQhGz
シルクロードもナポレオンも韓国が起源ニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:27:40 ID:sD+LnPgQ
だから高句麗を韓国の歴史に入れるな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:28:20 ID:xo/EZIxl
> 世紀にシルクロードを支配した高句麗出身である唐の将軍、高仙芝が

出だしから壮大に吹いた
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:28:24 ID:qZo4TBlw
檀君とカエサルどっちが偉大かな?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:28:50 ID:01EbzFI1
高句麗出身なら中国人だろ、常識的に考えて。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:28:50 ID:99XPb8Hq
  \\\\ ウェーーハッハッハッハ!!!////

  ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
  <ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:29:01 ID:QtuMVSTa
この馬鹿どもには、もう呆れ返ってものが言えんわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:29:36 ID:q1WtpfoN
>エベレストではなくパミール高原というのが学界の定説だ。

まさかおまえんとこの、ろくな研究もしてない糞学会じゃあるまいな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:30:10 ID:fEe4eQb4
ナポレオンは韓国人だよね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:30:15 ID:CCEphyZH
どんどん偉人を捏造しないと、海軍の艦名が足りなくなってしまうからな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:30:39 ID:qVSxOx2y
法則で唐はタラス河畔の戦いで負けた
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:30:55 ID:MPy7d/Ik
ホルホル
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:30:58 ID:G+Z58iT1
    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> <  >>1 やっぱり韓民族は偉大ニダ!
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \__________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\

   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ねーよ!
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:31:30 ID:0v2DMDmS
ひょっとして魚羊は
ナポレオンを「ブランデーを作った人」とかと
勘違いしてるんじゃないの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:31:42 ID:i1MGNimj
だから高句麗と韓国は関係ないって
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:31:50 ID:D/tHA0JA



ナポレオンに失礼だろw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:31:55 ID:p8HD7Cyz
これはもう、中国に宣戦布告されても、文句は言えんな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:32:00 ID:6zJq+hCf
で具体的な登頂記録は?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:32:03 ID:oPPxCz1b
パックスコリアーナの次はエベレスト制圧のナポレオン韓国人か
もうどうにも止まらないな妄想が
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:32:15 ID:t4zTa+qD
한국에 영웅은 존재하지 않습니다.
역사를 날조 하는 것으로 밖에 자존심을 유지할 수 없는 약자의 나라,
그것이 조선입니다.
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:32:57 ID:0v2DMDmS
どうでもいいけど
険しい山越えをした将軍だったら
ナポレオンじゃなくてハンニバルに例えたほうが
いいんじゃねえのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:33:24 ID:5tnjgGiY
中国の歴史じゃないか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:33:36 ID:j/IsYE71
本日の『半島からのマンセー電波』の紹介でした・・・。w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:33:58 ID:Y/xd3qSR
>>23
そんな事をしたら
ハンニバルだけに

ハンニンバレルだろ
278492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 16:34:13 ID:63VdBPZv
>>23
ハンニバル・ナポレオン・佐々成政あたりは押さえとかないと・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:34:28 ID:fStvKZTw
で、高仙芝と韓国人になんの関係があるの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:35:14 ID:2k6Ef6ZB
下町のナポレオン
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:35:16 ID:8xIEDIO3
>>この過程で彼は1万人余の軍人を率い、世界の屋根とも言われるパミール高原を越えて
70ヶ国以上を征服する。遠征の道中で一番高い場所では4600mにもなった。ヨーロッパの
史家たちが18世紀ナポレオンのアルプス登頂よりさらに偉大な戦史と評価する業績だ。

朝鮮人は自分らが他国を侵略すると英雄と称し、自分らがやられると被害者面する。
なんと卑劣なミンジョクなんだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:35:48 ID:0v2DMDmS
>>27
佐々成政のルートは
現在の装備でも冬期に越えることは
至難の業だそうだね
328492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 16:35:56 ID:63VdBPZv
で、高仙芝はエベレストだかパミール高原だかを越えて何したの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:36:00 ID:ZbUMoBEv
韓国に歴史なんて無いだろw
高句麗はお前らとは無関係だ
朝鮮族は留守屋に忍び込んだ居座り強盗のようなもの
34屑野郎:2008/01/21(月) 16:36:15 ID:8HrzXY1G
ウリの辞書に許すと言う文字はないニダ!
35STOP!右傾化 ◆Vu9H2beB7A :2008/01/21(月) 16:36:21 ID:XDmrs8tm
この頃日本はまだナラを開拓されてた時期なのに凄い
368492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 16:36:42 ID:63VdBPZv
>>31
ちょっとした自殺街道だよなぁ・・・・
37 ◆65537KeAAA :2008/01/21(月) 16:36:44 ID:2glfBeg3 BE:104371384-2BP(100)
>彼らの子孫だった高仙芝
なんだ。韓国人じゃねぇんだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:36:49 ID:ZUM5HTgg
>>26

顔洗って出直して来い!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:36:55 ID:vVLZJcyi
高麗芝かと思った。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:37:02 ID:0v2DMDmS
>>32
よく知らないけど放火かレイプじゃないかな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:37:14 ID:6zJq+hCf
でなぜ台湾の博物館なの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:37:32 ID:k9Uo4iJv
中国の人を勝手に朝鮮人認定ですかぃ?
みっともねーなー、おいw
438492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 16:37:44 ID:63VdBPZv
>>41
日帝の仕業(ry
44mn:2008/01/21(月) 16:37:45 ID:ebLI4KBA
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:37:53 ID:fBgF9Iwn
こういった主張を何度か繰り返して、自分達の都合に合わせて、
歴史上の事実と曲解して思い込んでいくのだろうね。
彼らにとって、歴史とは真実と無縁のものだからなぁ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:38:22 ID:k1wr75+C
安史の乱ではチンチンにされていたはずだがw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:38:26 ID:p8HD7Cyz
>>32
アッバース朝を討伐する為。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:38:28 ID:lTklrbyW
また帝国主義賛美か
誇らしい大日本帝国
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:38:33 ID:ZUM5HTgg
確か、嫦娥1号の画像が偽物だって言い出したのも、韓国人だったよな?
508492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 16:39:27 ID:63VdBPZv
>>47
で、負けたの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:40:01 ID:FijmD85z
これは・・・宗主国様が起こるんじゃないか?ww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:40:02 ID:qzoOQdk1
何この絵?wしかも兜?髪型?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:40:13 ID:j9N1sAKk
韓国関係ねえw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:40:42 ID:njCwcwJS
ナポレオンに勝る業績w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:42:19 ID:8rXmGn0E
ナポレオンを韓国人認定した方が早いってw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:42:45 ID:xhYI/l73
いいねえwこの馬鹿さ加減。ナポレオンを超えたっていうからどんなに凄いのかと思ったら、
超えた山の高さの事かよwww流石鮮人^^これをカエル野郎の前で堂々と打ってくれ。

トミーの一部は賛同してくれるかもよ。頑張れよ鮮人共www
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:43:19 ID:c/FFBssm
>>1
唐が凄かっただけでしょ。

つか、日本時代に帝国軍人になって中将にまで上り詰めた人がいたよね。
そっちは親日派って非難するわけだけど、高句麗を滅ぼした唐の将軍に
なった場合は賛美するわけか。

属国根性極まれり、って感じ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:43:27 ID:5pvkpB8C
ナポレオンズに勝る業績?
首が回る手品を改良したか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:44:11 ID:voCzBEKl
またファンタジーか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:44:17 ID:SxnDo3aE
>>高仙芝

チベットの将軍から「犬の腹ワタを食うやつめ」と馬鹿にされた人かw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:44:38 ID:ajKRpB8Z
>>29
焼酎かよw

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:44:55 ID:CxsiB2ZL
やっぱり自前の歴史が無いとこんな不幸なことになるんだねw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:45:14 ID:j8af0ShT
下町のナポレオン
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:45:47 ID:4JjxXRLE
相手がいないと戦争は出来ないのだが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:47:12 ID:Xbx9iXhD
気持ちの悪い宗教だな。悪さするなよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:47:43 ID:UBn9lSys
誇り高き属国旗が氷河の中から発見されるのも近いな。
67 ◆65537KeAAA :2008/01/21(月) 16:47:49 ID:2glfBeg3 BE:45663427-2BP(100)
>>29
それジンロちゃう!いいちこや!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:47:55 ID:iv3PnayZ
>>1
偉人のいない国は大変だな・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:48:50 ID:Dis8HQIb
エベレストを越えて行軍するなんて、ゴルゴでも不可能だと思う。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:49:18 ID:WgxXLAOS
ナポレオンねェw
単にジュリアス・シーザーに憧れた侵略者じゃんw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:49:40 ID:3RP3ShSA
あれ?ナポレオンって朝鮮人だろ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:49:54 ID:Jeh52p+7
つまるところ西洋に負けて技術流出してしまったという事か
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:50:13 ID:qzoOQdk1
これが朝鮮の武士、侍です
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:50:25 ID:FijmD85z
>>68
個人的に、李完用は偉人にカウントしていいと思うんだ・・・朝鮮人は。
まあ親日派として糾弾しまくってるがねw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:50:41 ID:J3gISunk
ふと思ったんだが韓国人ってアホ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:51:16 ID:qR/OSIK/
しかしある意味すごいな韓国人は。
こんなので喜べるんだから。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:51:23 ID:bLdV3AWb
高仙芝かぁ〜。史学で少し聞いた名だな〜。

で、エベレストとは全く関係無いと思うよwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:51:35 ID:LtApYTdX
>>1

クソワロタ
もう本当に何でもアリだなwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:51:57 ID:Z1LkUt+x
またパミール高原か
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:52:05 ID:VoqtVB1U
パクチョンヒーがいた
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:52:06 ID:Pe9WjucH
>>1
>東アジアの覇者だった高句麗は

おいw
お前らの言う「アジア」って何処だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:52:29 ID:/D+Fi9RA
また都合よく解釈してホルホルか・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:52:46 ID:ZragJW9x
ナポレオンは知ってるが、こんな韓国人は初めて聞いた。知らんw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:52:48 ID:g5WyD6eP
>>1
最近の歴史の捏造はひどいな...
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:55:13 ID:UuqyVr1T
戦いに行くのにエベレストの頂上を越える必要はないんだが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:55:51 ID:K+NpISgn
また始まったアルヨ(`ハ´ )
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:56:05 ID:yQhnlo5C
こいつが仮に「優秀な朝鮮人」だったとして
それも個人の資質と努力と運、この場合は唐に居たってことが要因だろ
ウリナラフィルタを通すと見事に朝鮮人の優秀さに変換されてしまうがなw

失敗は他人のせい成功は自分(民族)の優秀さ
なんて考え方しか出来ないから過去の事例を元に進歩するってことが出来ないんだよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:57:13 ID:bLdV3AWb
安史の乱の時に冤罪?で殺された人でしょ
あの頃の唐は世界帝国として上記「安・史」他、異民族の将軍
がいっぱいいたんだよね。 その中の高麗系。

で、もう一度言うけどどう考えてもエベレストの近くのルートなんて通らないよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:57:25 ID:wNv4tK3k
隠れた偉人っうのは日本国でもいるが、
発見しちゃった偉人てところが朝鮮人らしいw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:58:09 ID:L61w7QnZ
最近どんどん妄想が拡大してね?w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:59:20 ID:lazHNzQ8
ツッコミどころが多すぎて躊躇しちまうなwwww
これこそ東亜だよwwwwww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:59:24 ID:7dBOfSiR
芝生の種類かとオモタ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 16:59:42 ID:6UjUmj0s


太陽も宇宙も韓国が起源ニダ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:00:23 ID:S9Zrm2SY
韓民族関係なくね?w
95韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2008/01/21(月) 17:00:45 ID:wPU/7u71
またこんなスレか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:01:52 ID:EHzTrhs9
散々ガイシュツかと思ったらそうでもないので言わせてもらう

誰  だ  よ  コ  イ  ツ  !!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:02:09 ID:gqSm4fXE
Korean History 韓国の歴史は一万年?

http://jp.youtube.com/watch?v=3JNHEmDAESY
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:02:10 ID:AS8whaiO
この参考画像を証拠として世界に向け発信すべきだろ世界一優秀な民族なんだから
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:02:41 ID:9nhbSdLn
高仙芝って朝鮮出身だっけ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:02:44 ID:w6oXa1iW
またオナニーかよw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:03:22 ID:/D+Fi9RA
>>95
韓一

感想を一言。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:03:46 ID:UBn9lSys
実は南極点到達を初めて達成したのも朝鮮系なのはまだ発見されていない事実
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:03:48 ID:mlYwQQ88
ナポレオンを上回るってのが、チョンらしいな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:04:05 ID:Q2ht+ayR
はいはい ナポレオンナポレオン

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:04:05 ID:9nhbSdLn
高仙芝のは確かに世界史に残る偉業だと思うよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:04:17 ID:iv3PnayZ
>>89
>隠れた偉人っうのは日本国でもいるが、
>発見しちゃった偉人てところが朝鮮人らしいw

×発見
◎発明
107韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2008/01/21(月) 17:04:20 ID:wPU/7u71
>>101
ですから>>95が感想です
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:04:28 ID:ZaJFUisC
>ナポレオンに勝る業績
>ナポレオンに勝る業績
>ナポレオンに勝る業績
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:04:47 ID:YCq0tjRA
こういう捏造癖はなんとかせんと、あとあと厄介なことになるんじゃないのか・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:05:15 ID:JknScqoP
>>109
もう手遅れ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:05:21 ID:/D+Fi9RA
>>107
いや、このトンデモ説をどう思う?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:05:43 ID:90tsTbDA
また始まったな・・・?('A`)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:05:47 ID:s+9pQZUB
コリアン関係ねぇwwwwwwwwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:06:11 ID:M1eUS4rZ
ナポレオンっていう冠を被せないと評価にならない将軍w
115韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2008/01/21(月) 17:07:50 ID:wPU/7u71
>>111
こおいう説が出てくる時に毎回言ってるけど

どんな国にも様々な思想や妄想をする人間がいる(教授であっても)

問題なのは いちいちメディアがそのまま報じる事です
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:07:58 ID:mlYwQQ88
>>102
どうせなら、古代朝鮮は月に到達したにしろ

>>109

そんな頭ないからw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:08:20 ID:w4+9XQWr
玄宗のお気に入りは非漢民族が多いんだよね。
玄宗自体が鮮卑系で漢民族ではないが。

大将軍の高仙芝は高麗人
節度使の安録山は胡人(イラン人)
秘書官長の阿倍仲麻呂は日本人

最後まで信頼関係が維持されたのは阿倍仲麻呂だけw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:08:44 ID:Y/xd3qSR
>>115
至極全うな意見を・・・


だれだ韓一に知恵の実くわさせたのは
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:09:08 ID:WF+hjHwK
その前に中国人だろw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:09:37 ID:WgxXLAOS
>>115
そうだな。
同じメディアが扱うにしろ、ネタはネタとしてバラエティで扱うべきだよな。
「UFOやミステリーサークルはプラズマで説明できる」ってのみたいにな。
121にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:09:56 ID:mtR3D5Gc
>>118
メントスコーラ食わせた犯人なら知ってるがw
122ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/21(月) 17:10:24 ID:SONIWfJj BE:23877432-2BP(100)
フランスにまでケンカ売ってるのかww
身の程知らずの賎人ww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:10:29 ID:UBn9lSys
>>116 
щ(゚Д゚;)実は檀君は月から来た月面人だったんだよ!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:10:45 ID:O2miRRqp
> しかし高仙芝将軍が通過したのは、エベレストではなくパミール高原というのが学界の
> 定説だ。

じゃあなんでエベレストの話を出すw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:10:46 ID:ZUM5HTgg
>>1

朝鮮人が嫌われ者になる訳だや
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:11:21 ID:/D+Fi9RA
>>115
ありがとう、お礼にいいこと教えよう。

サウナの後に飲む冷えたビール美味いだろ?

冷たいほど美味しいんだよ、凍らせてから飲んでみろ。
ほとんど水が凍って凝縮されたのがスゲー美味い。

「このために生きてきた!!」ってくらい美味い。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:11:26 ID:qme6wxd+
どうでもいいが画像が三国無双の袁紹にみえた
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:11:44 ID:O2miRRqp
>>115
なんでまともな意見なんだよ! つまらん!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:12:15 ID:9nhbSdLn
タラス河の戦いで大敗北を喫したけど、それをわざと報告しなかった人だよな
それで罰せられるのを免れた・・・
つまり当時の唐ではそんな事が許されたという事で、
いかに楊貴妃に溺れた玄宗によって堕落してたか、っていう話だよな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:13:03 ID:t4zTa+qD
>>7で終了
以下、雑談をお楽しみください。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:13:16 ID:exIvYU35
まーた始まったww
皆こんなニュースを待ってたんだぞw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:13:19 ID:8WLBX2jZ
意訳ということでどこまで本気かわかりませんが

>これにより翌日(20日付)で一部新聞は
>”エベレストの初征服者は高句麗人”と報道したのである。

>この聖母山とはエベレストを指していると、これらの新聞は明らかにした。


さすがダイナミックコリアwww
133韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2008/01/21(月) 17:13:42 ID:wPU/7u71
俺だって馬鹿な意見を言いたい
134にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:13:53 ID:mtR3D5Gc
>>122
元々フランスには嫌われてるから良いんじゃね?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:14:31 ID:WF+hjHwK
韓国は偉人探ししてんのか?万年属国が無理!スンヨプでも偉人にしとけよww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:14:44 ID:Y/xd3qSR
>>134
おまえかメントスコーラで船橋駅前(r
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:15:06 ID:+cL9o2Ge
>>133
どおぞ♪どおぞ♪
138にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:15:13 ID:mtR3D5Gc
>>133
言えば?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:15:23 ID:zl/Sf6dT
某スレの名将100人に入ってないようだ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:15:38 ID:GaGbHmdd
佐々成政の冬のアルプス越えの方が凄いと思うが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:15:49 ID:/D+Fi9RA
>>133
言えばいいじゃないか。

「こいつは俺の祖先だ!!」とか
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:15:54 ID:t4zTa+qD
>>133
言えばいいじゃん。遠慮するなよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:16:01 ID:hicurhvU
Ь(゚д゚;)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:16:02 ID:ZszwdxYS
何にも持って無い国は、実は何でも持っているつもりになれるのかも知れない。
韓国を見てそう思いましたw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:16:40 ID:pefjt3EJ
こいつが惨敗したおかげで紙の製法がヨーロッパに伝わったんだよな。
146弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/01/21(月) 17:16:42 ID:hCZnmxkW
朝鮮民族はまず「下町のナポレオン」に追いつくところから始めてはどうか
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:16:46 ID:mlYwQQ88
>>123

スマソ、吹いたw
148自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:16:50 ID:+snigmLg
>東アジアの覇者だった高句麗は、668年に新羅と唐連合軍によって滅亡し高句麗人20万人
>が中国に連れて行かれた。彼らの子孫だった高仙芝が世界帝国だった唐の将軍となり、

それは、明らかに唐の人間だろう
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:17:05 ID:1kFHjkHI
ウィキより

747年安西副都護・高仙芝はチベットと結んだ小勃律を破り、
その王を捕らえた。(中略)
755年安禄山が反乱を起こし、洛陽を占領すると、
高仙芝は敵前逃亡の罪を着せられて処刑された。

約束破りに、敵前逃亡。
チョンらしいといえばらしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:17:17 ID:PWFF3Ejq
>>117
こうして考えると安倍仲麻呂って
結構高位にのぼっているよねw
151ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/21(月) 17:17:30 ID:SONIWfJj BE:127344184-2BP(100)
>>134
まぁ友好国ってのが皆無だしね・・あの国ww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:17:50 ID:Mpt3COwK
そんなに凄い人物ならもっと大きい絵は残ってないのか?
これじゃあ何処かから切り取ったモブだろwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:17:52 ID:M2wFYV9G
そもそも高句麗人は今の鮮人どもと遺伝子的なかかわりがあるまいに。

まあ、職務怠慢・身内びいきで西域を唐から離反させ、大敗北をした挙句、
安史の乱で日和見して、処刑された末路は鮮人らしいけど。
154にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:18:15 ID:mtR3D5Gc
>>146
味か売り上げで?
155弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/01/21(月) 17:19:19 ID:hCZnmxkW
>154
味はまぁ・・・朝鮮民族の味覚と世界の味覚が違うだろうから 売り上げでw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:19:37 ID:9nhbSdLn
>>145
ある意味偉業w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:19:57 ID:2vNvkpLq
しかしすげぇな、此処まで電波系妄想民族ってーのは
ある意味研究価値があるんじゃねーか?俺は嫌だがw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:20:44 ID:vO1N2lCq
>>27
曾じいちゃんも追加してくれ

PNGで山越えしたらしい
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:20 ID:xKXJ1a38
何百回、高句麗はオマイらとは関係ないといい続ければ・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:23 ID:9nhbSdLn
>>149
いや、それは明らかな冤罪だった気がする
兵士がみんなで「冤罪だー!」って叫んだとかいう記録があるとか
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:25 ID:/D+Fi9RA
韓一どこいった?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:29 ID:Pe9WjucH
>>123
どうせなら月の地下世界人とかにしとこうぜ。

だから月面写真にいないってことになる。
NASAの宇宙技術は全て朝鮮由来ってことにすればいい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:30 ID:mlYwQQ88
>>150

帰国するのに時間掛かったよね。
余程信頼されてたんだろな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:21:44 ID:M2wFYV9G
>>124
ソウルの旧帝大出た奴でも、世界地理の知識は日本のゆとり以下しかないから、
あの辺で知っている地名はエベレストくらいなの。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:22:20 ID:6zJq+hCf
次に出てくる異業は

最初に南極点に到達したのは(ry
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:11 ID:IebrFBGd
東アジアの覇者だった高句麗は、668年に新羅と唐連合軍によって滅亡し高句麗人20万人
が中国に連れて行かれた。彼らの子孫だった高仙芝が世界帝国だった唐の将軍となり、
シルクロードの支配者にまで上り詰めたのだ。

覇者?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:16 ID:/D+Fi9RA
>>165
物体Xは朝鮮人だった?
168自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:23:29 ID:+snigmLg
>ヨーロッパの
>史家たちが18世紀ナポレオンのアルプス登頂よりさらに偉大な戦史と評価する業績だ。

どうも信用できないのは何故だろう?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:39 ID:NMLIlnVa
>この聖母山とはエベレストを指していると、これらの新聞は明らかにした

ここからして間違っているんじゃないの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:43 ID:gXlp8cjJ
なんか、いろいろ突っ込みどころがある記事だなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:51 ID:1kFHjkHI
ちょっと犬王四進記みて勉強してくるわ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:53 ID:M2wFYV9G
>>160
どう考えても火病です。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:23:54 ID:EHzTrhs9
>>133
何というか…大変だな、こんな祖国を持つと。
ご愁傷様としか言いようがないな。
君のそのコテがより一層泪を誘うよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:24:01 ID:xArK36jS
>>162
月の民と聞いて「いいですとも!」が思い浮かんだw
175同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:24:57 ID:0gOot8v5
>>168
そもそも、アルプス越えはしたけど「登頂」なんてしてないからじゃないですか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:25:19 ID:V8g2DOFN
そのうち・・・
西遊記のモデルは半島人とか言い出しそうな気がするな・・・・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:25:28 ID:EHzTrhs9
>>174
ダブルメテ夫乙
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:25:40 ID:cGG2AvG0
>>1
こんな偉大な人物を輩出しまくった栄光のミンジョクなのに、
なぜか日本と支那に蹂躙されっぱなしw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:25:45 ID:mlYwQQ88
>>140

秀吉に切腹のイメージと黒百合しかイメージねぇ。知識不足の俺
180にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:25:54 ID:mtR3D5Gc
>>174
ゴルベーザ乙w
181同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:25:59 ID:0gOot8v5
>>176
つ猪八戒?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:26:12 ID:ZGKyUulN
帝国主義のナポレオンを美化して、日本に文句を垂れる
やはりキチガイ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:26:36 ID:w4+9XQWr
>>150
科挙に受かった説があるくらいだからね。
しかし高官としてより、文化人としての阿倍仲麻呂の方が正直すごい。
何せ王維や李白の友達。李白なんか阿倍仲麻呂の遭難死を悲しんで(誤報だったが)詩まで残してる。

日本で言うと、なんだろ。
1970年代くらいに日本にやってきた中国人留学生がいきなり芥川賞を取って文壇デビューしつつ、同時に国I受かってエリート官僚になって大蔵省に入り、川端康成や三島由紀夫と仲良しになって銀座のバーで飲んでるようなノリw
物凄いw
唐ってある意味理想的な多民族共生国家だったよな。
でもそれが原因で崩壊して、中国人は二度と多民族共生社会を再建したりしなかったが。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:26:43 ID:c9Dg6btv
>>1

この記事はホルホルのテンプレとして、記録に残されるべき。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:26:51 ID:hYBU+Ozu
俺は韓国人の言うことを信じるニダ。

 韓国人は嘘つかないカムサムハムニダ。

ニヤニヤ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:27:14 ID:9nhbSdLn
>>172
兵士はほとんど中国人だからw
まぁ名将って言っても問題ない武将ではあると思うけど、
タラス河の戦いでプラマイゼロかな、という

つーか、戦いで負けたら紙の技術がヨーロッパに伝わりました、とか
ある意味逆法則だよなぁ、と思うw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:27:19 ID:V8g2DOFN
>>181
破壊僧・・・三蔵法師・・・・・。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:27:44 ID:Pe9WjucH
>>176
沙吾浄は日本だと河童のバケモノだけど、本場の中国じゃ生臭坊主だぞ!!

エラ何かないからな!!!(河童にもないけどw)
189<丶`∀´>< `∀´ ><`∀´  >さん:2008/01/21(月) 17:27:56 ID:/0ChY0xw

「世界四大文明の起源は韓民族」
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/gpKCtoLhgpOCh4KGgoqCiIKH.jpg
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:05 ID:LYVVq4Pq
日本には高句麗の王族が国を追われて渡来している、現在もその
子孫は続いている。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:11 ID:BFFu7Y8v
>>144
深いなぁ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:30 ID:UBn9lSys
>>162 
古代月には緑が生い茂り、清らかな水が流れ、小鳥がさえずる理想的な環境であった。
人々はそこで詩を吟ずるなどして平和に暮らしていたのだ
しかし、ある日どこからかHIDEYOSHIを名乗るおぞましい悪魔が攻めてきて
月は核の炎に包まれた!あらゆる生命体が絶滅したかに見えた。
しかし、ウリ民族は死滅してはいなかった。
いち早く脱出ポットで後の檀君が朝鮮半島へと逃れていたのだ・・・

こうですか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:40 ID:ZUM5HTgg
韓国って、日米中を敵に廻して生き残れると思ってるのかな?
エラも残らない程すり潰されるんジャマイカ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:47 ID:/D+Fi9RA
>>187
破戒僧じゃなくて破壊すんのかよ!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:28:55 ID:pwsas6cN
なんというか
創価といい
チョンはナポレオンがすきなの?
196同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:29:28 ID:0gOot8v5
>>186
つまり、
「朝鮮人の将軍が敗北したおけげで中東・欧州に製紙法が伝わり、近代への道が開かれました。これは歴史的な偉業です」
ってことでおk?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:29:36 ID:Pe9WjucH
>>192
HIDEYOSHI、ついに宙へw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:29:44 ID:AeUDWBh5
読まないで一言
それでこいつはどんなことをしたテロリストor架空の人物なんだ?
199にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:30:06 ID:mtR3D5Gc
>>194
その破壊力で天竺まで辿り着いたそうなw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:30:37 ID:penywPno
またはじまった
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:30:38 ID:/QtwIlOv
高麗芝?

アレ冬枯れするから洋芝が最近主流だな
202弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/01/21(月) 17:30:43 ID:hCZnmxkW
>197
黄金色に光る竹を切って宇宙船を作ったとかそういう設定がつきそうだねw
203同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:31:00 ID:0gOot8v5
>>199
そうか・・・フライパン山を吹き飛ばしたのは亀仙人じゃなく三蔵法師だったのかw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:31:09 ID:V8g2DOFN
>>194
破戒じゃすみそうもないし・・・・
205自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:31:14 ID:+snigmLg
>>195
ナポレオンは列記とした英雄だから、憧れるのは分かるんだが。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:32:11 ID:M2wFYV9G
>>186
そうなんだ。てっきり高句麗遺民が火病ってると思ってた。
まあ、法則のこと考えると立派な朝鮮人だなあ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:32:34 ID:xKXJ1a38
>>190
百済王神社と高麗神社の社家の人ね。
新羅とは関係ないってはっきり声明出してくれないかねえ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:32:55 ID:9nhbSdLn
>>196
という事だなw
皮肉な事ではあるけれども、それが半島の宿命なのかもしれん
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:32:58 ID:T4R8VhQE
ナイチンゲールやエジソン、キリストを超える逸材がでる日も近いな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:33:43 ID:/D+Fi9RA
>>202
黄金色に光る竹を切って宇宙船「アメノトリフネ」を建造したHIDEYOSHIは
月面都市「ふぉんぶらうん」を作り、宇宙制覇の拠点とした・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:33:51 ID:YBTu6HyX
何もない、失うものもない腐った賎民が
「俺たちの先祖はむかし偉大でアジアや世界を征服した」
など嘘八百を喚くのと同じ。惨めな虚栄しかない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:33:59 ID:Lcf4EkUs
>>186
名将だったんだ。
高仙芝というとタラス河畔の戦いと犬糞喰い野郎と馬鹿にされてたことしか知らんかったわ。
213 ◆65537KeAAA :2008/01/21(月) 17:34:09 ID:2glfBeg3 BE:58709636-2BP(100)
<丶`∀´><我が辞書に「恥」という言葉はない

とか言ってそう。
214にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:34:12 ID:mtR3D5Gc
>>203
「へっへっへ芭蕉扇とゆうものがあればここを越えられるそうですぜ」
「その様な物は不要!行くぞ!」
こうですか?w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:35:01 ID:/nJtPs5s
高句麗が朝鮮人?

つか、高仙芝がナポレオン以上の英雄?
シルクロードを支配したのは別に高仙芝だけじゃないんだが。班超なんかは超英雄とでも言うのか?
216野人 ◆SG9/v8pEwQ :2008/01/21(月) 17:35:12 ID:J5haWiKk
>>1
>8世紀にシルクロードを支配した高句麗出身である唐の将軍、高仙芝
中国人じゃんw
しかも、支配したのは唐であって、コイツじゃないしw

>しかし高仙芝将軍が通過したのは、エベレストではなくパミール高原というのが学界の
>定説だ。高仙芝将軍は高句麗の流民出身で中国大陸を横断した”大陸の星”だった。
流民出身で20歳の将軍ですかw
エラいスピード出世ですねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:35:59 ID:SrIeiTIT

× 高仙芝将軍

○ 高仙芝盗賊


218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:36:58 ID:UBn9lSys
>>214 どこの闘!破悪斗だよ
219同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:37:42 ID:0gOot8v5
>>215
なんか英雄のインフレ化が激しいね・・・。
英雄:高仙芝
超英雄:班超
超超英雄:ナポレオン
超超超英雄:チンギス・ハーン

とかになるんじゃないw
220弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/01/21(月) 17:38:30 ID:hCZnmxkW
>210
しかし地球への帰還の最中にアメノトリフネの重要パーツ5つが破損して各地へ墜落。
それを回収するために日本は東アジアへ侵攻を・・・

とかそんな話にされそうだなあ・・・

仏の御石の鉢 蓬莱の玉の枝 火鼠の裘 龍の首の珠 燕の子安貝

さて、いくつ回収できたのでしょうか?
あ・・・回収できたから戦艦大和は宇宙へ行けるようになtt
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:38:31 ID:2SUokKZZ
>東アジアの覇者だった高句麗
>東アジアの覇者だった高句麗
>東アジアの覇者だった高句麗

中国も日本も朝鮮南部も入ってなくて、
満州と朝鮮北部を支配しただけで、東アジアの覇者かw
ずいぶん誇大広告が過ぎませんか。東アジアの覇者ってwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:38:39 ID:M2wFYV9G
>>219
ハンニバルの立場は?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:39:03 ID:w4+9XQWr
>>216
高仙芝は滅びた高句麗の王族で、父も高位の将軍。
だからこそ若くして将軍になれた。


高句麗人=現代韓国人 と等号で結ぶのは問題あると思うけどね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:39:11 ID:9nhbSdLn
>>215
高仙芝の偉業は「パミール山脈を越えた」っていう部分だからねぇ
班超とはちょっと方向性が違うというか、トータルで見ると班超の方が全然すごいと思う
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:39:39 ID:EHzTrhs9
>>219
何か伝説の某野菜の人達みたいですな>英雄のバーゲンセール
226にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 17:40:09 ID:mtR3D5Gc
>>218
人に聞いたネタだから元ネタは知らん。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:40:18 ID:ZaG/qr9m
また、始まったか。
世界中の有名人は朝鮮系ですよね。
おバカさん

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:40:24 ID:mWl4yIji
>>210
カミーユ入りMk-Uやクワトロ入り百式はまだですか?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:40:35 ID:PzBzL3xF
いきなりワロスw
230同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:41:25 ID:0gOot8v5
>>221
どう見てもせいぜい辺境の群雄レベルです。本当にry

>>222
超超英雄くらいじゃないですか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:41:36 ID:WwhbaJoO
>>221
チョン曰く
「東洋のローマ帝国」
だったらしいよw
232弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2008/01/21(月) 17:41:45 ID:hCZnmxkW
そのうちかぐや姫は日本人による強制連行 とかそんな・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:42:39 ID:/nJtPs5s
>>224
高仙芝のでかい戦いで有名なのがタラス河畔の戦いだけだからなぁ。
それで負けてちゃ……

パミール踏破とかダルコット氷河逆落としとか凄くはあるんだがw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:42:53 ID:TKznFBMt
あほか
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:43:17 ID:DGSk2+zl
酸素ボンベなしでデスゾーンを突っ切りましたか、そうですか
236同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:43:26 ID:0gOot8v5
>>231
ローマ帝国って・・・ムッソリーニ時代?

・・・それも失礼かw ごめんねドゥーチェ。
237自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:43:26 ID:+snigmLg
>>231
普通、「帝国」の定義は、先進的な民族を複数、その支配下に置いた、ってコトになるはずだが。
高句麗が多民族国家だったと?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:43:37 ID:MPy7d/Ik
>>234
アホにあやまれ!
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:43:46 ID:tymDVEXw
カワイそう
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:44:23 ID:/D+Fi9RA
>>220
一方、宇宙方面軍は月基地「ぐらなだ」を完成させると鉱石「るな・ちたにうむ」の採掘を行い
HIDEYOSHIの東アジア侵攻に使用された「びぐ・ざむ」を開発し実用化に成功した。

>>228
このペースだとかなり先になるでしょう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:44:42 ID:EBW1BvHa
ギャハハハ(≧▽≦)
朝鮮族とは無関係じゃんw
わらかしてくれるなチョンはw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:45:06 ID:2SUokKZZ
中国やモンゴル、日本だと、世界に領土を広げるような人物はたくさんいるが、
韓国は半万年属国のままだからなあ。

せいぜい、中国の皇帝に逆らって、迎恩門建てさせられたか、対馬の漁民を虐殺したぐらい。
こういう妄想か、中国人を朝鮮人認定でもしないと、やっていけない国なんだな。
243同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:45:25 ID:0gOot8v5
>>237
遊牧系の国家だったと中国が言ってるから、他民族国家でその一部に朝鮮系が居ただけじゃないの?
で、半島は「同胞」ってかってに言ってるだけ・・・と理解してます。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:46:48 ID:zygdaX0m
高句麗の子孫の唐の将軍なら
中国人だろ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:47:05 ID:fIH6EkyW
高句麗出身者なのに、なぜ韓民族扱いされているのだろう?
イチローは韓国人とか言っちゃう国だから何でもいいんでしょうけど。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:47:35 ID:9nhbSdLn
>>233
英雄というか、安史の乱を語る上で、
「いかにそのときの唐王朝がダメだったか」
っていうのの例え話にするにはもってこいの人だ、という感じの人だよねw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:47:48 ID:soEP8v/A
芝生がどうかしたか?
248自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:48:08 ID:+snigmLg
>>243
その、「高句麗は、遊牧系の国家で他民族国家」っていう中国の意見に、韓国は同意してるの?
韓国人は遊牧民ではないはずだから、韓国と高句麗は何の関係もないことになるんだが。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:49:38 ID:U8CSkaQZ

う〜ん、今日も香ばしい自画自賛・・・と思いきや少しズレてるんじゃない?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:49:57 ID:/nJtPs5s
>>219
まぁ
英雄:李舜臣
超英雄:誰でも好きな人を
超超英雄:ドン・ファン、フランシス・ドレイク
超超超英雄:ネルソン、東郷

みたいなもんか。

>>237
まぁ当時としては先進の部類に入ると思われる朝鮮民族も支配下に置いていたのだから
帝国と称してもいいのではないだろうかw

しっかし覇者はねーなw
前半は唐の全盛だったんだから。支那人また激怒すんじゃねw

>>246
それはあるw
安史の乱で一勝でもあげてりゃまだしも……
まぁそんな機会はなかったわけだが。
2518492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2008/01/21(月) 17:50:04 ID:dRHlHr1m
>>248
本当は、遊牧民族でもあったが日帝のせいで(ry
じゃないか?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:50:17 ID:WwhbaJoO
>>237
ただ単に、日本が「東洋のイギリス」とか言われるから、悔しかったんじゃないw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:50:24 ID:mWl4yIji
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:50:38 ID:ueHBb9S/
解っていたとはいえ

>「高仙芝は韓民族の開拓精神を象徴する人物だ。」とは”高仙芝評伝”を書いた延世大
>史学科チ・ペソ教授の言葉である。

最後のコレには、やられたわw
255同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:51:38 ID:0gOot8v5
>>248
半島人自身はパミール高原出身の遊牧民でかつて世界を征服した、と言ってますw
だから、遊牧系の国家=半島民族の国としてるんだと思います。

ただ、中国の言うことにも反発してますが、半島はどう見ても農耕民族ですw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:52:04 ID:/D+Fi9RA
>>253
ワロタ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:52:09 ID:wmsSwJqE
上にもあったけど本当にな〜んも残ってない国なんだな。
台湾の故宮で発見!←この辺りに哀れさえ感じてしまう。
258自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:52:20 ID:+snigmLg
>>251
日帝とヒデヨシは、ほんとうに強いなー(棒
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:52:38 ID:PWFF3Ejq
>>250
東郷は謙虚に李舜臣を称揚してたけどね。
昔の日本人らしい謙虚さが好感もてる。

しかし、李舜臣も可愛そうな人だったんだけどね。
対日本軍戦で活躍したところ、宮廷に嫌われて一兵卒に
落とされたりしたらしいぞw
つくづくあの国は功績をたてた人間の足をひっぱるのが好きだな。
おまけに輸送船隊じゃなくて、本格的に日本水軍が反撃してきたら
李水軍も全滅してしまったしな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:52:54 ID:wuUtbS9g
つっこみどころ多すぎて何が何やら・・・・w

まぁ、とりあえず韓国には何の関係もない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:53:01 ID:apzDKoeR
そうか。高仙芝をもってくるか。。もう、ここまで来ると何でもありじゃね?w
どうせなら、チンギスハーンでも持ってきた方が清清しいだろ。w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:53:01 ID:SCTEoypl
>高仙芝将軍がエベレストを越えた
>高仙芝将軍がエベレストを越えた
>高仙芝将軍がエベレストを越えた
>高仙芝将軍がエベレストを越えた

笑わすな。
越えてどこ行くんだよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:53:31 ID:BHuQqgCs
無理矢理歴史を歪曲しないと、何一つない国なんですね、


韓国って。
264自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 17:53:45 ID:+snigmLg
>>255
>パミール高原出身の遊牧民でかつて世界を征服した

ああ、そういうのもあったね。
チョウセン民族の歴史があまりに酢薔薇しいので、たまに忘れてしまう。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:53:59 ID:9nhbSdLn
つか、高仙芝のなんつーか「かわいそう」な終わり方の後、
郭子儀っていう本当の英雄が出てくるから、ある意味引き立て役なんだよなぁ
可哀想って言うか、タイミング悪かったね、というか・・・
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:54:55 ID:gzVe9MFE
朝鮮人には酸素は要らんのか?
267同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 17:55:20 ID:0gOot8v5
>>264
そうそうw多すぎて大変w
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:55:34 ID:/D+Fi9RA
>>263
捏造しなくても歴史はちゃんとあるよ。

あっちの属国だったとか。
こっちの属国だったとか。
そっちの属国だったとか。
あそこの属国だったとか。
むこうの属国だったとか。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:56:09 ID:p8HD7Cyz
>>266
酸素が無かったら、どうやって放火するんだよ!
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:56:13 ID:DXB+c7Cv
外 国 人 地 方 参 政 権 で 予 想 さ れ る 事 態

1、最初は地方の小さな村や町をターゲットにして集中的に移住。

2、形だけ帰化した外国人を首長、議員に立候補させ当選させる
  こうしてその町の政治権力を掌握。

3、外国人優遇日本人差別の条例を次々可決させ
  徹底的に日本人を弾圧。

4、教育委員会に圧力をかけ反日教科書を使わせる。

5、警察に圧力をかけ外国人犯罪、日本人差別をもみ消す。

6、地方のマスコミにも圧力をかけ、日本人弾圧の実態を隠蔽。
  逆に日本人が加害者であるかのような記事を書かせる。

7、日本人は住み慣れた場所を追われる。

8、このようにして小さな街から次第に地方都市へと勢力を伸ばし
  その地方の政党支部への影響力を強めていく。

9、そして国政参政権を取得し日本を乗っ取りへ・・・

真 っ 先 に 狙 わ れ る の は 対 馬 ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:56:39 ID:/D+Fi9RA
>>269
そっちかよ!!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:56:40 ID:HIJVraFK
エベレスト越えをする意味が分からん
しようとしてたならアホ将軍ちゃうか
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:56:49 ID:/nJtPs5s
>>259
東郷が崇拝の根拠がいまいち分らん罠。
坂の上の雲かとも思ったが、水雷艇の士官とかが李舜臣の御霊に祈ったってのはあったが
東郷自身が…ってのはなかったような。

>>261
それやったら日本の村おこしレベルw
274光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 17:56:58 ID:JON8XpIc
>>1

仮に高句麗を朝鮮の範疇に組み入れたとして、この高仙芝は唐の将軍でしょうが。

で、ウィキをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E4%BB%99%E8%8A%9D
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:57:20 ID:p8HD7Cyz
>>270
それ、オウムがやろうとした事、そのまんまだわww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:57:46 ID:mCZFRl3n
開拓精神?
全部実話だったとして、今の韓国人にそれがないのは何で?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:58:06 ID:S0+k0ZYL
侵略者じゃねえかwwww
本当こいつらどうしようもないなw
普段侵略がどうとか言ってるくせに
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:58:58 ID:/D+Fi9RA
>>275
マジレス

オウム真理教の目指した世界はスーファミのRPG「真・女神転生II」に出てくるメシア教とそっくり、
メシア教が日本を統治している。
恐るべきは、このゲームで主人公の名前を付けなかった時のデフォルトネームが何と「アレフ」!!

アレフは無とかゼロの意味らしい。

ちなみに当時のニュース番組でオウムのコーナーでかかってたBGMは大抵このゲームのOPテーマだったりする。
気付いてた香具師が多かったんだろうな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 17:59:03 ID:w4+9XQWr
>>259
東郷提督じゃなく、水雷艇長か何かだったはず。
古典に詳しい日本人には知ってた人がいた程度の歴史的人物だったらしい。
その後「日本軍が」、内鮮一体運動と連動して、積極的に有能な忠君愛国軍人(それ自体は真実)としての李舜臣を持ち上げる過程が興味深い。
「帝国に忠誠を誓う朝鮮人」を日本の戦争に動員するためのプロパガンダだったんだね。
高仙芝では、全くロールモデルにならんからw


つまるところ日帝残滓そのものじゃん。李舜臣w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:01:16 ID:/FDIIxUJ
>>1
いつも思うのだが、朝鮮人ってこういうの見て惨めな気持ちには
ならないのか?
もうどこから突っ込みいれたらいいか解らんほど突っ込みどころ
だらけなんだがw
281フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:01:23 ID:B3Hs2HBK
どこが韓民族なのよw

むしろ扶余系でしょうがw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:01:33 ID:Q2ht+ayR
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||
      r┤    ト::::: \___/     ||   エベレストの初征服者は高句麗人
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
283光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 18:02:59 ID:JON8XpIc
>>279

東夷先生がその辺の論文を書きたいとか何とか言っていましたね。
「李舜臣」が朝鮮人の英雄にまつり上げ(でっち上げ)られていく仮定をw
284フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:03:09 ID:B3Hs2HBK
>>282
そして、その高句麗の末裔が集落として
近代まで住んでいたのが日本ってねw ほんとに、
もう何がなんだかw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:03:42 ID:ipuaVbQL
高句麗と韓国関係なくない?

>古宮博物館
故宮ちゃう?
286絶壁派元在馬来西亜邦人 ◆/DK3TsgsVg :2008/01/21(月) 18:03:43 ID:KlGuk4GO
もう捏造ばっかりで終わってんな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:03:47 ID:v+XjqCCe
確かに高仙芝は凄い軍人
でも中国史の話だよね?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:03:55 ID:/FDIIxUJ
>>279
李舜臣って、確かに朝鮮人にしては珍しく「自分達にできる事とできない事」
の分別が付く有能な軍人だったんだが、最後の死に際の行動が意味不明すぎるw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:04:18 ID:FmOPHyWl

またか!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:04:34 ID:90vgaUaH
歴史の創作が好きだな。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:04:55 ID:WwhbaJoO
「李舜臣は韓国海軍を率いて、秀吉率いる日本水軍を撃ち破った!」
て、言ってたのが居たな〜w
292光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 18:05:24 ID:JON8XpIc
>>287

彼の出自はさておき、その業績はどう考えても中国史のものです。
朝鮮は何の関係もないでしょうね。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:05:37 ID:/FDIIxUJ
>>291
韓国の国定教科書にそう書いてありますが?w
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:05:41 ID:EE3yj9Ty
又も願望史観が表れたか、「捏造、恫喝、そして演出」民族の特性である。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:06:48 ID:Lcf4EkUs
日本人は阿倍仲麻呂がベトナム支配したニダ、ベトナムは日本領ニダなんて口が避けてもいわんけどな
つか普通の日本人はベトナム総督だったことすら知らんわな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:07:24 ID:WD17H5ie
こんな優秀な朝鮮人が5000年も虐げられてきたなんて地球ってレベル高杉
297フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:07:25 ID:B3Hs2HBK
てか、アルプス越えの英雄ならナポレオンよか
ハンニバルの方が先でしょうに〜って突っ込みはしていいのかしらw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:07:28 ID:PWFF3Ejq
>>291
輸送隊をゲリラ的に襲撃してただけなのにね。
しかも地上戦では連戦連敗。

最後は反撃してきた日本水軍に撃破されてるし。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:07:42 ID:/FDIIxUJ
>>292
「19世紀後期に朝鮮に住んでいた事のある外国人がノーベル賞を
取ったから、実質ウリナラはノーベル賞大国」とか意味不明な事
言ってホルホルしている連中ですよ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:08:23 ID:QqeYr+sK
>>1
>ヨーロッパの史家
って誰だよ?

「オランダ在住のトンデモ歴史マニアである、ベンジャミン・キム氏」とか、そんなじゃねーのか?
301自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 18:08:37 ID:+snigmLg
>>274
その外部リンクに、旧唐書の列伝第五十四があるやん。
ttp://www.yifan.net/yihe/novels/history/jtshjlx/jts108.html
でも、「聖母山」で検索しても出てこねー。
簡字体にしても駄目。

>”唐書列伝”第54章にある党燎宗の時代に高仙芝将軍
>がインドと中央アジアを征伐するための遠征途中で、軍人らが標高の高い聖母山のため
>進軍を忌避したのを見、直接先発隊を率い聖母山を征服したと記録されている

新唐書の方にあるのかな?
302フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:08:57 ID:B3Hs2HBK
>>299
あー、実はお母さんは朝鮮にいた本土人で、
本人自身日本人名も持っていたってあれねw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:09:13 ID:WwhbaJoO
>>293
当時“韓国海軍”が、李氏朝鮮に在ったのですか!!
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:09:57 ID:/FDIIxUJ
>>303
あいつら、過去のものも全て「韓国」と呼んでますが?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:10:23 ID:9nhbSdLn
>>295
阿倍仲麻呂の凄さは、ある意味日本人の理解を超えてるからなぁ
聞いても過小評価する人が多いと思う
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:10:46 ID:Pe9WjucH
>>262
                  
               ↑    …宇宙へ
      →  →   ↑./`
     <| <|    ↑./
       |   |   ↑/ エ
 ε三 [高仙芝軍]   /  .ベ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   レ
                ス
                .ト
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:12:08 ID:v1LP8+fK
>>300
知らんけど、偉大な歴史的事跡であるのは否定しないよ。
東の大国と西の大国が始めて干戈を交えたのだから。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:12:23 ID:4Dwxh4Lk
>>305
ただの遣唐使としてしか認識してなかったが、あいつかなり抜擢されてたのね
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:12:24 ID:YhzM56Vl
どうせなら、アルプスとか言ってくれよw
キリマンジャロでもいいやw
310msesson ◆OOuOpXqoBQ :2008/01/21(月) 18:12:32 ID:S1+hBHoT
>>1

酸素って知ってるか?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:12:47 ID:M2wFYV9G
>>295
ゆとりとはいえ世界史受験者にそんな奴はいないと思う。
312フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:13:21 ID:B3Hs2HBK
>>308
当時の皇帝からめちゃくちゃ重宝されたらしいわねw

何か、どうしてもいかせたくなかったとか、そんな話は聞いたような。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:14:24 ID:xKXJ1a38
で、わざわざエベレストルートをとった目的は?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:14:42 ID:v+XjqCCe
>>304
そんなノリで日本にも日の丸君が代を捨てろって言ってくるんだろうなw
連中にとってはイメージの悪い過去を捨てないでしがみ付いてる=軍国主義への回帰っていう図式が成り立つらしいし
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:15:28 ID:Lcf4EkUs
>>305
あの当時の遣唐使ってのは選りすぐりのエリート
しかも、身長や容姿まで含めて選抜してる。
正直化け物揃いだよ。空海なんてまじ変態だって。
普通じゃ10年以上かかる過程たしか2年ほどで修了した上、真言宗の本山中国から日本に移転させてんだから。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:15:28 ID:9nhbSdLn
>>308
中小企業から大企業に出向させられて、
そしたらそこ)の社長に可愛がられて「帰ったらダメ」って言われた
そう考えるとわかりやすいかなぁ、という

日本が中小企業だったか?つーとちょっとアレだがw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:15:53 ID:pOaWud1u
ほんとに不思議な連中だねえ。
なぜ、高句麗人が韓国人だとか、かつては中原を支配していたとか、絵空事を言い続けるんだろ。

シベリア狩猟民の風習や宗教など、現韓国人と共通点が大変に多いんだから、
普通、そっちの方との比較文化の研究を深めると思うんだけどね。
また、それでこそ「学問」だろうに。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:16:13 ID:4Dwxh4Lk
>>312
俺、男なのになにかのヤオイ回路が動き出す話だなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:16:26 ID:v1LP8+fK
>>308
李白に歌われてるからな。
現代でたとえれば、戦後直後にイギリスに渡り、二重国籍をもらって、
大臣を歴任してビートルズのアルバムタイトルになる、というような出来事。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:16:51 ID:9nhbSdLn
そのうちチンギス・ハンは韓国人だった!とか言い出さないかね
もう言ってるかね
321自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 18:17:27 ID:+snigmLg
>>314
その割りに、アジアに植民地持ちまくってたイギリスやアメリカが
当時の国歌国旗その他を持ち続けてることに、文句言わないんだけどね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:17:28 ID:xKXJ1a38
>>312
アッー!
かとオモタwwwwwwww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:19:08 ID:5YYYfMDP
またか、ナポレオンとの比較がかわらない。ナポレオンよりうえなんだ・・・。ま、世界一優秀な民族だから、しかたないか。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:20:27 ID:5YYYfMDP
なぜ、こんなことで上下をつける?馬鹿?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:21:23 ID:RtEzCR8l
世界三大革命
イギリス産業革命、フランス民主主義革命、韓国IT革命
326183:2008/01/21(月) 18:21:46 ID:w4+9XQWr
>>319
>>現代でたとえれば、戦後直後にイギリスに渡り、二重国籍をもらって、
>>大臣を歴任してビートルズのアルバムタイトルになる、というような出来事。

漏れの比喩より、そっちのほうが正確だなw
白村江の敗戦の後だしな。
おまけにビートルズとマブダチになって遊びまわってた挙句、アーティストとしてもそこそこ評価されながら、本来の仕事もバリバリこなして、いきなり香港総督かオーストラリア総督(ベトナム総督)あたりに抜擢。
超人だ阿倍仲麻呂w
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:22:44 ID:/FDIIxUJ
>>321
あいつらの中には、どうやらこういう序列が出来上がっているらしい。

世界の人種階級表 !!!
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3115028
http://megalodon.jp/?url=http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php%3fboard_id%3dteconomy%26page%3d3%26nid%3d3115028&date=20070812191021
1.アングロサクリン ( イギリス,スウェーデン,ノルウェー.ドイツ等 )

2.ラテン ( イタリア,スペイン,フランス,ポルトガル等 )

3.スラブ ( ロシア,ルーマニア,ウクライナ等 )

4.ユダヤ人 ( イスラエル )

5.モンゴル里の中 ( 韓国, モンゴル, 中国等 )

6.アラブ人 ( イラン, イラク, クエイトドング )

7.東南アジア,マレ異系 ( 日本, タイ, ベトナム, フィリピン等 )

8.黒人 ( アフリカ大部分国家 )
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:23:03 ID:2SUokKZZ
>>295
もし、朝鮮人が唐で重用されて、対日本外交の役についてたら、

当時の日本は、朝鮮人のさじ加減一つで滅ぼされていたニダ゙!

とか、あちらの新聞だと本気で言い出しそうだ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:23:07 ID:ut+kzH4R
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfriend&nid=56047

・英国オックスフォード大の出版社が制作している教科書をはじめ、世界の教育機関、博物館、テレビ局、新聞社、ポータルサイト、百科事典など
総34個の世界有名機関の世界地図53個が、韓国の領土全体または一部を中国領土に表記していることが分かった。

・スペインの有力紙「エル・ムンド」のウェブ版(www.elmundo.es)が「韓国は4228年間にわたって中国の植民地だった」と紹介した。
「エル・ムンド」は「韓半島は長い歴史のなかで数多くの侵略を受けてきた。中国に1895年まで属していた(略)

◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」

◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」

◎ オーストラリアの教科書
「朝鮮は近代に到るまで、その国内での抵抗に関わらず、中国と日本の属国だった」

◎ フィリピンの教科書
「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」

◎ インドネシアの教科書
朝鮮を中国の属国として記した。
「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」

◎ タイの教科書
「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」

◎ アメリカの教科書
「朝鮮は中国の従属国」



◎ カナダの教科書
「朝鮮は、数百年間中国の属国」
「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の機会を拡大させようと努力した」



◎ インドの教科書
「朝鮮は永らく中国の属国だった」



◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」
330同志☆凛 ◆Q6DJ2OsVLk :2008/01/21(月) 18:23:11 ID:0gOot8v5
>>325
それは我々に対する宣戦布告と解釈してよろしいか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:23:29 ID:9nhbSdLn
李白×仲麻呂
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:23:40 ID:/D+Fi9RA
変なのが湧いた?
333フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 18:23:52 ID:B3Hs2HBK
>>326
小野篁 「俺なんか夜は閻魔大王の副官やってたんだぜ?」
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:25:07 ID:2SUokKZZ
◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」

◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」

◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」


そのとおりだな。日本の教科書より、より具体的に正確に書いてるw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:25:30 ID:w4+9XQWr
>>315
しかも金もあったらしい。遣唐使。
他の国の使節は朝貢国として無料で唐から下賜品をもらっていたんだが、日本だけは朝貢しなかったので何も貰えなかった。
しかし、日本特産の砂金と絹布を気前良く払って、書籍とか珍しい品とかを積極的に買い込んでたらしい。
それで今も残ってるのが正倉院の御物。
336自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 18:26:06 ID:+snigmLg
>>327
アホ過ぎる…
けど、実にチョウセン人らしいなー。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:27:22 ID:8UtZv4Fy
最近チョンの馬鹿っぷりが加速してきたな。。。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:27:56 ID:ipuaVbQL
>>334
名前載ってるとかいってホルホルせんのかねwwww

ソースってなんかある?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:30:06 ID:/nJtPs5s
>>327
スラブ>ユダヤなあたり、西欧人からも異論がありそうだw

つか、朝鮮人と同じカテゴリじゃなくて安心したのは俺だけか?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:31:33 ID:9nhbSdLn
ナポレオンつーか、ハンニバルと比べるべきだよな
ハンニバルしらねーってならしょうがないが
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:31:42 ID:Z8S2lAYi
>>1
>遠征の道中で一番高い場所では4600mにもなった。

ずいぶん低いエベレストだな。
342ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/21(月) 18:32:00 ID:SONIWfJj BE:222852487-2BP(100)
>>329
世界では、日本を「日出る国」と呼ぶ国が結構あるんだよな。
343自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/21(月) 18:32:35 ID:+snigmLg
>>339
俺もホッとしたけど、モンゴル人が可哀そうで、あえて言わないことに下。
チョウセン人は、スラブの下だから、ロシアが朝鮮系を無理矢理移民させたことに文句言わないのかな?
344光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 18:33:49 ID:JON8XpIc
>>335

いや、方便としての朝貢はやっていたと思いますけどねw

無論、それ以上に大きかったのが、個人収集による文物であることは言うまでもないでしょうが。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:34:17 ID:RtEzCR8l
世界三大人権侵害
ヒデヨシの韓半島侵略、南京大虐殺、日本軍の従軍慰安婦強制連行
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:34:30 ID:nmJCAZhj
初耳だなw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:34:38 ID:iah3mhWh
高句麗=中國

これ覆すのに必死なチョンWWWWWW
348空気読めず ◆mAIImlFBRA :2008/01/21(月) 18:36:24 ID:UsuQhUF1
>>339
それだけが唯一の救い

アメ大陸の先住民やイヌイット、アイヌ、ニヴフ、ウィルタはどのあたりだろうな?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:37:24 ID:v1LP8+fK
>>326
当時の中国は文人は詩人と官吏の区別がしづらいが、
李白だけは確実に詩人以外の何者でもないしなw
350虫けら朝鮮人:2008/01/21(月) 18:38:02 ID:2gmffRAK

ナポレオンの起源は韓国人です
351にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 18:38:51 ID:mtR3D5Gc
>>350
ソースを出せ、話はそれからだ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:39:40 ID:ys0l+nM0
朝鮮人は朝鮮半島の身分制度の両班という身分になるために、自分の家柄を捏造しまくった歴史(ブーム)がある。
そのため朝鮮人の思考には、歴史とは新しく作ったもの勝ちって言う認識が根付いてしまった

国際社会の中、日本は連中の言う事を鵜呑みにはしてはいけない
大体、自己都合のために作った歴史だからw(例.従軍慰安婦、強制連行、壇くん、各種韓国の起源説等々)
353空気読めず ◆mAIImlFBRA :2008/01/21(月) 18:40:10 ID:UsuQhUF1
>>351
しむら〜  名前欄

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:40:48 ID:oGSslk0c
>>345
東亜の三バカはどことどことどこ?
355にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 18:41:31 ID:mtR3D5Gc
>>353
や〜分かってるけど何かボケでも返って来るかな〜ってw
356虫けら朝鮮人:2008/01/21(月) 18:42:50 ID:2gmffRAK
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:46:24 ID:RtEzCR8l
>>354
関西人、名古屋人、東北人
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:47:06 ID:YCX/drBp
ナポレオンも迷惑な話だなw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:47:08 ID:fjOCTvD9
>>340
失礼な!映画で見たニダ!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:49:39 ID:FZxwRO1V
韓流ナポレオン(笑)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:50:42 ID:fjOCTvD9
>>360
1000人でかかっても下町のナポレオンに秒殺で負けそうだ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:51:02 ID:9nhbSdLn
>>360
下町のナポレオンみたいなもんか
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:51:13 ID:nfs/CDiH
ハンニバルのアルプス越えとか知らないのかな?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:51:23 ID:491prvbK
>>359
( `ハ´) レクター博士は中国人アル
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:51:46 ID:Q2ht+ayR
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |     提供    | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 歴史をクリエイトする|   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |    KOREA   | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
366にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 18:52:17 ID:mtR3D5Gc
>>356
ブルドックソースを出してくる位のボケが欲しかった。
367空気読めず ◆mAIImlFBRA :2008/01/21(月) 18:52:33 ID:UsuQhUF1
>>355
失礼しました

ところで>>1登山記録は出てこなかったのか?
本当なら地元のシェルパ族が語り継いでると思いますが
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:54:32 ID:ANE+Mqqu
下朝鮮のナポレオン
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:55:29 ID:t9bMn8ld
高校卒業して15年だが、タラス河で負けた将軍?
370にょろ(逃亡中) ◆KsLzkYtwhs :2008/01/21(月) 18:55:41 ID:mtR3D5Gc
>>367
ヒデヨシが虐殺したニダ!
とか、言い出しそうw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:57:10 ID:pqhLnK0j BE:622884285-2BP(6090)
>>368
もうちょっとで「いいちょん」とか書く所だったじゃないか
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:57:27 ID:fjOCTvD9
>>370
俺は日帝がクサいとにらんでるけどね
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 18:58:08 ID:MID/japP
>>1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
374空気読めず ◆mAIImlFBRA :2008/01/21(月) 19:02:24 ID:UsuQhUF1
>>370
また中国が反発するんでしょうなww

つい先日、世界初の登頂者が亡くなられたニュースを見たばかりで
関係なくとも物凄く不愉快な気分だ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:06:38 ID:TVBB0+Md
>エベレストを越えたという記録を見つけたと明らかにしたからだ。

またいつもの誇大妄想かw
一書だけではなあ。傍証が必要だ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:07:05 ID:9nhbSdLn
まぁ歴史家って想像力がないといけないとは思うんだけどもね
ただ、その想像は資料と突き合わせる事で、初めて「説」として成立するわけで、
資料と突き合せないどころか、無視してかかる朝鮮の歴史家のそれは、
ただの妄想に過ぎない。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:08:02 ID:kOlVnoSW
韓国の学者って、歴史をもっともらしく「作る人」が
求められてるんでしょうね。

分かってやってるんですよ、こいつら。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:08:20 ID:WAiR48ie
おそらく、高という名前だから高句麗人に違いないニダ、と言ってるのでは?

しかし、高句麗と朝鮮は関係ないし、数代経たら中国人だし
言い伝えレベルで、ナポレオンやハンニバルと比べるしで
もう突っ込みどころ満載すぎだよ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:10:38 ID:i7U1VUaS
どうして唐の将軍の事で朝鮮人がホルホルしてるんだ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:12:09 ID:6b691WAa
>325
左巻きの連中はフランス革命を持ち上げまくってるけど、
フランス革命後のフランスって悲惨な状況になってたような
気がするんだが・・・。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:12:21 ID:i7U1VUaS
>東アジアの覇者だった高句麗は

覇者とは呼べないと思うのだが、せめて「遼」や「金」ぐらいになってから言って欲しいのだが。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:12:45 ID:9nhbSdLn
>>378
いや、高句麗王朝の末裔だかってのは本当みたいよ
ただ、やっぱり高句麗は朝鮮とは・・・
383光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 19:13:44 ID:JON8XpIc
>>380

それどころかドゴールの時代までずっと尾を引いてますがな。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:13:51 ID:MPy7d/Ik
ナポレオンがかわいそうだ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:13:58 ID:9nhbSdLn
ネイティブアメリカンは今のアメリカ人の先祖だって言うようなもんだからな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:14:01 ID:HnUaNcRD
(笑い)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:16:31 ID:HiNV6uOO
俺が始めて高仙芝の名前を知ったのは、
小説家の田中芳樹の「中国武将列伝」に載っていたからだった
中国に数多く存在する名将の中で
敢えて100人を厳選するって内容だった
戦績だけなら高仙芝を超える武将は幾らでもいる(無敗とか5百人で10万人に勝つとか)けど
時代背景と業績が珍しいから100人に選ばれていた

1999年の本だから、小説家ですら既に日本では評価も終えている人物
今まで李舜臣や暗殺者だけを英雄視していた韓国の歴史が
ようやく少し前進したと言う事かな
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:16:49 ID:RAJsbd5O
>ヨーロッパの史家たちが18世紀ナポレオンのアルプス登頂よりさらに偉大な戦史と評価する業績だ。

でも誰も知らない。
389光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 19:18:24 ID:JON8XpIc
>>388

タラス河畔でぼろ負けした唐軍の将と言えばわかるんでね?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:18:56 ID:vWElreZ4
ほんと都合よくでてくるなw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:19:27 ID:9nhbSdLn
>>387
文庫版のあとがきで弾かれてた気もする
まぁ、「各時代から満遍なく選ぶ」っていうルールがあったからな、あれ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:19:47 ID:RtEzCR8l
いつの時代も韓民族は偉大だ。常に歴史を動かす中心には優秀な民族の力があった
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:24:12 ID:kOlVnoSW
この挿絵、なんで日本の侍なんですか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:25:17 ID:PWiCru6P
>>327
イラン人はアーリア系だし、支那人とモンゴル人は別だし・・・
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:26:40 ID:/P6SPh9G
何かもう色々と吹いたww
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:27:40 ID:UBn9lSys
遠征中に全く不必要なほど困難なルートを選んでエベレスト制覇したとしたらただのバカだと思う。
凍傷にかかる兵士や高山病その他のリスクで多大な犠牲が出ただろうし。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:28:54 ID:MaE4AQjj
>>396
エベレスト越えなんてあり得ないよw
398光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 19:31:24 ID:JON8XpIc
>>397

言われてみれば、この聖母山がエベレストだったとして、当時の装備でどうやって越えたのか、まったく検証がなされていない?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:32:41 ID:y7mWKxH2
こうしてまた火病の原因となる嘘がまた一つ増えたのであった。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:32:54 ID:G3C39SGg
きっと、世界初の酸素ボンベを発明したんだよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:35:17 ID:fjOCTvD9
>>398
極地法など登山家の恥だ!
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:35:42 ID:UBn9lSys
>>400
そもそも朝鮮人はエラ呼吸であってだな・・・
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:36:01 ID:uqIEWcLV
>>401
要件を聞こうか・・・
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:39:14 ID:Sp5Gzplz
日帝にたとえるなら
ベルリン五輪で金メダルとった朝鮮人
みたいなもんか?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:39:28 ID:BQcYdaWs
ゴルゴは朝鮮人。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:40:25 ID:/wFWk9Z9
日本がやると侵略者で、身内(仮)がやると英雄扱い。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:41:47 ID:CSeCN5Xe
逆に言えば高句麗は韓国とは無関係
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:43:09 ID:ADA7VVs0
>>400
<ヽ`∀´>桶を逆さまにして水に潜ると上になった桶の底に空気が溜まるニダ。この原理を応用し、
     将軍の兵はみな桶を頭に被りエベレストを突破したニダ!今で言う酸素ボンベニダ!
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:44:20 ID:QEe0rWm/
70ヶ国以上を征服する。

これはひどい。韓国はまず謝罪と賠償が必要だな。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:44:38 ID:edNP/uih
>>387
田中芳樹て、アホか
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:44:56 ID:EBW1BvHa
朝鮮人は果てしなく馬鹿だなw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:46:23 ID:SQ4UZ/r5
日本文化はHikikomoriだけど、
かつて大陸をまたに駆けた偉人、高仙芝の功績は
調べれば調べるほどナポレオン級だな。
でも、遠征で、製紙法、火薬製造術、羅針盤を漏らしてしまったのは
イタイなwwwwwwwwwww
これがなければ中東の隆盛も、ヨーロッパの大航海時代もなかったわけで
もっと気をつけてれば今頃は「アジア人のアジア」が実現していたに違いない。
413光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 19:47:50 ID:JON8XpIc
>>412

414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:48:27 ID:w4+9XQWr
登山装備無しの河口慧海はなるべく楽なコースを選びながら(6000メートル級)、なお高山病で血を吐きながら登ったそうだが。
なんでわざわざ9000メートル近いエベレストを選んで登るんだろ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:48:44 ID:ADA7VVs0

それはともかく、妄想の古代史以外で「朝鮮人の開拓精神」とやらが発揮された事ってあるの?

今でも他人(日本人)のサルマネばかりやって、既に開拓されたフィールドでシェアを安易に横取り
する事しかやってないように見えるが・・・。

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:48:46 ID:G3C39SGg
ちなみに、韓国には2,000Mを越す山が一つもありません...
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:49:42 ID:i7U1VUaS
>>416
<丶`∀´>秀吉が山を削ったニダ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:49:48 ID:zlILyZ+e
>>410
アホ書いたりもしてるが、中国文学をその知名度を利用して色々紹介している点では、
評価しても良いと思うよ。

というか銀英伝と中国系書籍以外はダメと言えば話が早いかw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:50:20 ID:UBn9lSys
>>416 岩山ばっかりの国土なのに高さはぜんぜんない、なぜだろうな。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:51:41 ID:ADA7VVs0
>>406
確かにw

朝鮮人による定義だと、戦時の英雄=戦犯 だよなあw

421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:51:46 ID:zlILyZ+e
>>415
生ゴミを材料に新規の料理を開発するのは得意ニダ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:51:52 ID:oJUMvnsd
キチガイ民族が!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:51:58 ID:psMf9vKA
高麗芝のグリーンは玉が早いらしいけど、この芝は何?

キムチ臭い芝?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:52:07 ID:fjOCTvD9
>>416
よくエンコリで青組が「日本は水没する!」と言っているが先に沈むのは・・・
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:53:23 ID:Lcf4EkUs
>>418
銀英伝も半分くらいだろw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:55:12 ID:SQ4UZ/r5
>>424
日本は沖積平野が多いからな。
バングラデッシュの次に沈むかな。
きっと対馬のような地形になって、生産地は軒並み水没するだろうね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:56:26 ID:fYf+Tr3D
どうみても漢人として生き、死んでるよな。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:57:21 ID:HU7tuKGR
> 記録を見つけたと明らかにしたからだ。

ホントはない
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:58:17 ID:zlILyZ+e
>>426
ブラジルは8割方海の底になってそうだ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/01/21(月) 19:58:18 ID:uOepTPdk
 高句麗王国が唐と新羅の挟み撃ちにあって滅亡したあと、高句麗の遺民は唐
国内に移住させられた。高仙芝はその子孫だったはず。
「タラス河の戦い」はイスラム帝国対唐帝国と言う二大帝国の激突だったが、
元々両帝国に挟まれたシルクロード国家が
「どっちにつくか?」で揉めて、それに両帝国が引っ張りこまれたというもの。
唐政府側は内政充実に忙しくて外征に構ってる余裕が無い。結局はなし崩しに
イスラム帝国側の勝利に終ってしまった。

 まぁ5万の遠征軍(損害は3万)の司令官だから無能では無かっただろう。
ただ、タラス河(西方)まで行くのにエベレスト(西南方)を越える必要無い
じゃん。


朝鮮人は地図が読めるのか?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 19:59:19 ID:pqhLnK0j BE:373731438-2BP(6090)
>>424
あいつらの考えはちょっと違う。
日本が水没する原因は水位の上昇じゃなくって日本列島そのものの沈下。
4325回転半のマオ:2008/01/21(月) 20:00:22 ID:/UyKQL0D
>1
 ナポレオン・・・・?
 わしのこと?とナポレオンが驚く。
>1
 有名なキンキロウさまのことでしょうか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:00:50 ID:V8HSMyQN BE:593757195-2BP(222)

       \ エベレストの初征服者は朝鮮民族だったニダ♪ /
                    ∧_("ヽ、
                   <"`∀´ >/ ウェーハハハハ♪ウリナラ・マンセー!
                   6     ) これは、かのナポレオンに勝る業績ニダ!
.                   く く\ \
                   <__,,〉<__〉
               ,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\
             .,/:::::::::::::::       :::::::\
            /     .、 ::::::::ヽ   :::::::::::^''゙\
           _r'′    ,,/  :::::::::\     ::::::::::\
         ._/      .´       .゙''-、   .‐、_::::::::::\
        ./         ::::::::::::::::ヽ       :::::::::.'ー.゙''\
      _,/′ ::::::::::::::::            ::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::ヽ、
    人   人   人   人   人   人   人 .  人   人
   <`∀´><`∀´><`Д´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`Д´><`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:03:11 ID:cQ5OKO6x
ナポレオンに勝る業績・・といえば、
アジアを開放した大日本帝国ぐらいのものだと思うがな。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:03:54 ID:g4XvrCjx
この初めて名を聞く人物が高句麗人だっていう証明をどうやってしたんだ…。
てか高麗じゃなくて高句麗なんだね
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:04:40 ID:pqhLnK0j BE:498308148-2BP(6090)
>>435
名字が「高」なんで、当時の状況から判断して「高句麗王家の人じゃね?」とか言われてる
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:04:47 ID:mR4kaCzB
>高句麗人20万人が中国に連れて行かれた

連れて行かれるのが好きですねw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:06:18 ID:o+HBotig
100代前の一滴でも朝鮮の血が混じった疑いがあると、
すべて韓民族にされるのか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:07:22 ID:wNv4tK3k
>>1だれかフランス語の出来る人、フランスの 2ちゃんw にこの記事はってやれ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:08:03 ID:SQ4UZ/r5
>>434
それなんかの暗号かよ?
枢軸国が開放したって?
連合国が開放したんだろうが、国連憲章くらい読んだら?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:08:05 ID:7nvpiPWt
ほっとこう

どこまでエスカレートするか見てみたいw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:08:34 ID:pqhLnK0j BE:249154728-2BP(6090)
>>439
仏語の出来る日本人を捜すより、日本語の出来る仏人を探した方がはやいこの悲しさ(´・ω・`)
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:09:24 ID:v1LP8+fK
>>436
いい加減なこと言うな。
旧唐書にはっきりと書いてある

ttp://www.hoolulu.com/zh/25shi/16jiutangshu/t-108.htm
舊唐書卷一百八 列傳第五十四 ○高仙芝 封常清 哥舒翰
高仙芝,本高麗人也。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:10:04 ID:fjOCTvD9
>>436
唐書に載ってる
445光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:11:02 ID:JON8XpIc
>>436

『旧唐書』に明確に、「本は高麗人なり」って書いてあります。
http://www.yifan.net/yihe/novels/history/jtshjlx/jts108.html
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:11:11 ID:pqhLnK0j BE:249153582-2BP(6090)
>>440
どういう経緯で?

日本に追い出されたオランダ軍がインドネシアに戻ってきたとき、連合国は何をした?

>>443
いい加減じゃないですよ。
唐書に載ってるのも確かですが、「高句麗王家の人じゃね?」と言われている根拠が「名字が高である」という点なのも確かです。
447光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:12:35 ID:JON8XpIc
>>446

その辺のソースはありますか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:12:35 ID:SuPKCAYU
>>1

唐は優れた人は 長安にかき集められて

駄目人間は 地方に流されていたはずなのだが
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:13:08 ID:RBnbryjT
>>440
どう開放したんだよ
日本が去ったあとまた侵略して植民地支配再度やらかした連合側が開放?w
450光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:14:22 ID:JON8XpIc
>>447

ああ、ウィキには書いてありますね。
出典が出ていないけど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:15:50 ID:3MPD03fb
つーかナポレオンの偉業といえば
ナポレオン法典だろ
チョンは本当に教養が足りんな
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:16:55 ID:ax/K4hDp
真偽はさておき、こいつを紙幣に使えよハゲ
453新入り ◆XR2r4WF7Gw :2008/01/21(月) 20:18:59 ID:WbyJbs1i
さては支那の東北工程に対抗してるなw

相当強引な見かたをすれば、ナポレオンと高仙芝の共通点はある
つまり両方とも遠征でぼろぼろになった点
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:19:11 ID:fYf+Tr3D
>>442
秋葉原かカトリックの教会に行けば確立高いしな。

そういえばフランスの病院で神父さんに通訳を頼んだせいで、周りから
「あの人は告悔をしているから、もうすぐ死ぬんだな・・・」と思われた、という話があったな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:19:55 ID:k40EqQXa
>>446
「高句麗王家の人じゃね?」と言われている根拠が「名字が高である」という点なのも確かです。

へー。
ちょっと負け将軍勉強してみよっと。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:20:46 ID:pqhLnK0j BE:249154728-2BP(6090)
>>450
PHP文庫の何だったかに出てた。「なんじゃそら」とだけ思った覚えがある。(´・ω・`)

>>452
世宗大王級の艦名とかでいいんじゃ?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:21:54 ID:ZaG/qr9m
>高句麗出身である唐の将軍

チョンは関係ありません。

捏造・妄想はやめろ。

基地外民族。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:22:43 ID:v1LP8+fK
>>448 >439
旧唐書に伝が立ってるから十分に功績をあげた人。
西側と東側の大国同士の始めての戦争を指揮したというのは世界史上の不朽の功績だよ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:23:47 ID:smIy6Q72
これで高句麗が支那の一地方史だと云うことが判った。
当時の高句麗人の名前は高仙芝と云う漢名でなかった筈でこの将軍は創始改名
したんだろうな。
タラス河畔の戦いで高句麗出身の唐の将軍高仙芝はサラセン軍のクタイバ
将軍に敗れた。タラス河はシルダリアの上流で今のキルギス共和国を
流れている。天山山脈を越えて遠征した事は確かだがエベレストが何で出て
くるのか理解できない。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:26:29 ID:NEQjmoZA
チベット人の上司から「犬の腸食う高麗奴隷、犬の糞食う高麗奴隷」と言われた野郎だな。
タラスではアッバース朝に負け、潼関では安祿山に負け、朝鮮人に対抗するにはイランが一番か。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:26:52 ID:pqhLnK0j BE:872038278-2BP(6090)
>>458
朝鮮地方出身者=韓民族

っていう謎の方式さえ創り出さなきゃ・・・・・・・・
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:28:46 ID:rWuc073Y
>>1
こいつら、カエサル知らんのか
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:29:57 ID:XDAPOVFf

多分、ナポレオンズのことだと思うよ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:31:08 ID:SQ4UZ/r5
>>449
負けることが開放というどこまでも他力本願の日本(笑)
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:31:22 ID:RBnbryjT
<丶`∀´><カエサルはパックス・コリアーナを掲げたアジアの覇者ニダ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:31:25 ID:rhAT1orq
あれ? ナポレオンは韓国人じゃなかったの?w
世界の偉人は全員韓国人なんでしょ?w
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:32:32 ID:pqhLnK0j BE:280298636-2BP(6090)
>>464
まず、連合国がアジア地域に対してどのような事を行ったか。それを具体的に書いて欲しいのですが


そういえばどっかの国では私兵による虐殺の事を解放と呼ぶらしいですね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:33:22 ID:ax/K4hDp
>>456
嫌だ。ペンキ塗り直しじゃツマラン
紙幣になってから、朝鮮人じゃないか経歴詐称がばれて紙幣回収
って流れがみたい。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:33:30 ID:NEQjmoZA
>>464
その日本に開国させられた朝鮮半島
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:34:31 ID:JsuxlruL
フヨ族の将軍が唐書に載ってたことと今の朝鮮人とは何の関係もありません。
ほんとうにありがとうございました。
471ちょん:2008/01/21(月) 20:35:00 ID:YRQnyFkZ
ちょんこはけっして

最新国にはならない
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:36:33 ID:ZOxrwVMq
>>1

バカか!こいつらはw
仮にエベレストだったとして其処を越えて進軍するのに
わざわざ山頂を越えるわけないだろうwwww
低脳にもほどがあるぞ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:37:08 ID:RBnbryjT
>>464
負けることと他力本願が全く繋がってねーな、日本語大丈夫か?w
ちなみに他力本願だったのは日本ではなくアジアの植民地だな
日本軍は彼らの独立のために軍を離れてまで協力したんだがな
そして協力して独立を勝ち取った
だからアジア諸国の独立記念日には日本軍の軍服を模した格好で式典に出るわけだ
どこが他力本願なんだ?
474光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:37:16 ID:JON8XpIc
>>456

そういう一説の根拠なのは「確か」という意味ですね。
了解です。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:37:55 ID:rWuc073Y
だいたい、当時シルクロードを支配したのは唐であって、
その一軍の将が万が一高句麗系だとしても、高句麗の功績関係ないじゃん
476この一発で半島に逝け ◆PMSktwfo8g :2008/01/21(月) 20:38:45 ID:q5Aj/+55
>>474
博一さん亡くなったんですかぁ
なんてこった
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:38:56 ID:v1LP8+fK
>>461
こんな例もあるよ

【日韓】百済遺民とされてきた唐の将軍、研究の結果「日本の物部氏」出身と判明
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861271/

韓国古代史学界から今まで百済あるいは高句麗の遺民と見なされてきたc将軍が、
白村江の戦いで捕虜になった倭人(物部c)である可能性が高いと付け加えた。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:39:22 ID:XDAPOVFf
しかし、皇帝とたかが将軍を比べてどうして業績で勝ったと思えるのかな。

天寿を全うしたならともかく、大敗喰らって処刑されているのに
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:40:51 ID:uhihPKSo
今東亜日報から電話があったよ。
「ナポレオンズ」の間違いだったってさ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:41:02 ID:RYqMcSFI
プレデターが神として崇められた説のが信用できる。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:43:03 ID:XfsqEzcH
>>1
・・・今頃、ナポレオンが紅茶盛大に吹いてそうだよなぁ。
あ〜あ、愛読書の数学の本が汚れてるだろうなぁ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:43:04 ID:v+XjqCCe
>>475
メジャーで活躍する日本人選手を応援するのと感覚は一緒だからそこまで言わなくていいと思うけど
483光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:44:17 ID:JON8XpIc
>>476

56だそうです。

>>477

中身はこっちで読めますよ。
http://mascominews.blog56.fc2.com/blog-entry-492.html
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:47:33 ID:MaE4AQjj
>>482
それでもこの発言はさしずめ「松井はベーブ・ルースやハンク・アーロンに勝る」
と言ってるようなものだろう。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:49:20 ID:rWuc073Y
>>482
日本人選手は実在の人の上、メジャーを制覇したなんて口が裂けても言わない
>>1は、文献上の語句を適当に脳内変換して、実話かどうかすら定かでないファンタジー


>>聖母山とはエベレストを指していると、これらの新聞は明らかにした

何を根拠にどっから明らかにしたんだ?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:50:16 ID:q5wusKBQ
製紙法の西伝とこの人は何か関係あるニカ?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:52:52 ID:SQ4UZ/r5
>>473
どうあれ、アメリカは日本に戦いを挑んで
ドイツと日本をやっつけて一流国になった歴史は変えられないよ。
アジアを独立に導いたのは大西洋憲章と連合国だろw
日本は中国や韓国を虐めて世界を敵に回したんだよ
どうして焼け野原になったんだ?当時の反省をもう放棄しますか?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:53:17 ID:rWuc073Y
すまん、ちょっと熱くなったニダ
帰っていきなり目に入ったスレタイがあほ過ぎて、謝罪はするが賠償はしない
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:56:10 ID:fYf+Tr3D
>>487
>アジアを独立に導いたのは大西洋憲章と連合国だろw

釣りか縦か解らんが、独立に導いたのは原住民の鉄と血だろ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:56:40 ID:pqhLnK0j BE:654028867-2BP(6090)
>>485
ていうか唐は西征はしてたけど本当に西にしか進めて無くて、南の山脈を越えた事はないんじゃ?


>>487
先の大戦を「日本vs世界」としないで「日独vs連合国」と解釈できた点だけは褒めてあげよう。
で、連合国がアジアに対して行った「解放」とは具体的にどのような事?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:58:21 ID:q5wusKBQ
当時の西域に70以上も国があったというのも初耳ニダ
オアシスの数なら分かるが
492光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 20:58:37 ID:JON8XpIc
>>489

「連合国」はそれらの運動を抑圧する側ですわな。

ついでに言えば、国土が焼け野原になった回数は、お隣の半島のほうがもっと多い。
我が国は慣れていませんから、長々とショックを引きずるのでしょうか。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 20:59:46 ID:SQ4UZ/r5
>>489
一神教的には、言葉が人を統治する。法律もそう。
手錠や牢屋が治安を維持してるのではない。同様に。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:00:46 ID:Lcf4EkUs
>>483
http://mascominews.blog56.fc2.com/blog-entry-492.html


はじめてそれ見たが笑えるな。あいつらどこまで阿呆なんだよ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:01:48 ID:i7U1VUaS
ID:SQ4UZ/r5は新手の壁打ちなのか、こっちの質問には一切答えないで、
全く関係の無い話を始めて、単なるスレ潰しにしか見えない。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:03:03 ID:SQ4UZ/r5
>>490
ドイツが負けてからも宣戦布告した国もあるだろ?
第二次世界大戦のなか、連合国が今日の世界秩序を決定付けたわけ。
そのさきがけが大西洋憲章。
497フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 21:03:10 ID:B3Hs2HBK
>>495
ほっときなさいw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:04:35 ID:/QtwIlOv
>>496
殆ど終戦間際の、火事場泥棒的宣戦布告だけどな
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:04:52 ID:q5wusKBQ
苗字が一文字でシナ人じゃないとみんな同胞に見えるんだろうなw
足利配下の高氏とかもちょっと釣ったら簡単に同胞認定しそう
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:04:58 ID:jc88HYrC
>>496
【中国】月衛星「嫦娥1号」の整流カバー発見、発射をめぐる疑惑が再燃(写真あり)[01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200885884/

もどってきんしゃい
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:05:15 ID:fYf+Tr3D
>>493
言葉に加えて裏づけとなる行動が必要、だろ。
なぜ宗教があれほど権威や儀式主義に走るかを考えれば。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:05:49 ID:smIy6Q72
高句麗出身の将軍か。
高句麗は唐と唐の属国新羅に挟み撃ちにあって滅んだ王朝だろ?
今の朝鮮人と何の関係もないじゃないか!
その高句麗の後継と称した高麗王朝は明と明の属臣李氏朝鮮にマタマタ滅ぼさ
れたよな?
今の朝鮮人とはますます何の関係もないじゃないか!!
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:06:33 ID:pqhLnK0j BE:467163656-2BP(6090)
>>496
つまりあなたが言う連合国がアジアに対して行った解放とは、「ドイツが負けてから宣戦布告する」という事ですね?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:06:37 ID:SQ4UZ/r5
>>498
そう言うが、ドイツ人も「日本と組まなければ敗戦国にならなかったのに。。。」と
いう思いがあるとかないとか。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:07:04 ID:I8SniHj0
そのうち、スターゲートのゴアウルドは韓国人だ。
事実だ!とか言い出しそうで怖い
506フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/21(月) 21:07:22 ID:B3Hs2HBK
>>504
ねーよw
507しゅごキャラ☆支援機構@キャラナリ! ◆2ChOkEpIcI :2008/01/21(月) 21:08:34 ID:H4HRd6ha BE:247275555-2BP(350)
ナポレオンズに勝る?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:08:44 ID:/QtwIlOv
>>504
それは無い、日本が真珠湾攻撃した時
1番喜んだのは、ヒトラーだし
509光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 21:09:21 ID:JON8XpIc
>>504

つイタリア
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:09:54 ID:UBn9lSys
>>504 ベルリン陥落したのと日本が原爆落とされたのどっちが先だよ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:10:09 ID:SQ4UZ/r5
>>508
ヒトラーに気を使わせる日本w
512 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄X ̄ ̄:2008/01/21(月) 21:10:11 ID:bvBezFzb
>1
":・*.゚ ":・*.゚ ":・*.゚ ":・*.゚
    ∧,,∧   ∧,,∧ 【妄想中】
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:10:28 ID:pls1sI6S
エベレストに”高麗芝”が生えてるのかと思った
514しゅごキャラ☆支援機構@キャラナリ! ◆2ChOkEpIcI :2008/01/21(月) 21:10:29 ID:H4HRd6ha BE:712152498-2BP(350)
>>508
ヒトラーが唯一認めた他民族が黄色人種っつー皮肉w
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:10:35 ID:SxnDo3aE
>>504
ドイツは日本より先に負けちゃったし
ヒトラーは著書で「イタリアは全然頼りにならないが、日本を同盟国にしたのはマジ助かるわ」
と書いてるよ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:11:22 ID:8rQEQuek
>高句麗出身である唐の将軍、高仙芝

二重に関係ねぇじゃねーかw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:11:23 ID:Pe9WjucH
朝鮮人ってのはホント馬鹿丸出し。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:11:35 ID:rWuc073Y
あの髭づらで、マジ助かるわとか言われたら噴出しそうw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:11:58 ID:pqhLnK0j BE:467163465-2BP(6090)
>>515
帝国陸軍と帝国海軍が別個に申し込んできたライセンス契約を見て
「あいつら、ホントに味方同士なんか?」
っていう感じのコメントも出してたよーな希ガス
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:12:15 ID:i7U1VUaS
>>509
ロシア人はイタリアに感謝すべきですねw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:12:24 ID:pCBzqDA9
スレを見ずにとりあえず一言
ナポレオンに謝れ!
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:12:56 ID:a+XcqgGG
<*`∀´>∠いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした。

……を、思い出すスレですね。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:13:04 ID:bPzqUadn
高仙芝は唐の看板背負って戦ってたんだから、唐の人だよ。
ましてや高句麗なんだから新羅韓国は全然関係ないでしょ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:13:06 ID:/QtwIlOv
>>511
あの「ヒトラー」が日本に気使ったのかい
スターリン相手にも遠慮の無い人物だったのに
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:13:08 ID:yEsRVuch
>>515

でもバルバロッサのあと、日本にロシア攻めて欲しかったろうなあ・・・
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:14:20 ID:0uvWkgwi
次はイタ公なしでもう一度!だろ
日本からいわせりゃ半島抜きで。だけどな
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:14:40 ID:71Jw+6aJ
幸せな人達だなぁ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:14:51 ID:fYf+Tr3D
>>525
ソ連を同じく仮想敵国としていたのに、同盟を結んだドイツが悪い。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:15:04 ID:BySsNF3U
ナポレオンの次はチンギス ハーンか?それともシーザーか?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:15:04 ID:bPzqUadn
しかし「韓国人は有史以来侵略したことは一度もない」と
言ったり、侵略者を礼賛したりと、連中の言うことは
無茶苦茶だな。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:15:09 ID:q5wusKBQ
弱小イタリアは目と鼻の先にあるマルタを落とせずバルカン半島ではセルビアやブルガリアにも負ける始末で
ドイツは貴重な戦力を使って地中海まで出張って行かざるを得なかったからな
このせいで独ソ戦の進撃が遅れたのが致命傷になったのは有名
532しゅごキャラ☆支援機構@キャラナリ! ◆2ChOkEpIcI :2008/01/21(月) 21:15:36 ID:H4HRd6ha BE:553896678-2BP(350)
>>529
どっちも既に言っていたような気がする・・・
533市電改 ◆ZX14.N9e7E :2008/01/21(月) 21:15:40 ID:iT9B6xxE
支那の歴史だろ…

韓民族(笑)
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:15:44 ID:0zJNWecM
嘘つきは朝鮮人の始まり。朝鮮人は息を吐きながら嘘をつく。レイプと放火とゆすりたかりかと大虐殺と責任転換と歴史の歪曲と捏造とパクリと不法占拠と謝罪と賠償は国技ニダ。
535東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/01/21(月) 21:16:27 ID:y9TSesxQ
>>1

半島を荒地のまま放置していて、そこに閉じこもっていた連中が「開拓精神」?
536光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 21:18:13 ID:JON8XpIc
>>535

「半島という地勢が悪いニダ! ウリナラに大陸全土とイルボンを寄越せば、すばらしく開拓してやるニダ!」

※あくまで想像です。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:18:16 ID:i7U1VUaS
>>535
百歩どころか、一億歩譲って、「開拓精神」があったとしても、
それは唐の影響で、身についた精神であって、朝鮮民族とは関係ないですな、
あの半万年引きこもり民族とは。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:18:22 ID:RBnbryjT
ID:SQ4UZ/r5の朝鮮クズは祖国へ帰って南北朝鮮を独立させろよ
朝鮮は今度も日本に国家破綻の尻拭いさせようとしてんだろうが
戦後60年経ってもまだ日本に他力本願か?w
そして日本から離れて何回国が滅亡すりゃ気が済むんだ?wああ?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:18:29 ID:uI4+k8m2
>>1
ハイ、次行ってみよ〜♪
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:18:45 ID:rWuc073Y
描いた狗精神
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:18:57 ID:Pe9WjucH
>>511>>524
× 気を使う
○ 気を遣う

いや、トイレの落書きレベルな掲示板で誤字を指摘するのもなんだけど。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:19:14 ID:JH9QhSzi
最近韓国は歴史ファンタジーで頑張ってるなぁw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:19:44 ID:TNlhSeWZ
義経=チンギスハン説もたまには思い出してやってください。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:20:19 ID:/QtwIlOv
>>541
すまん
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:20:22 ID:v1LP8+fK
>>523
第442連隊戦闘団は米国人で米国のために戦ったが、
バンザイ突撃とか日本の色を濃く残してるのも確か。
高仙芝が高句麗とまったく関係ないかというとそうでもない。
黒歯常之みたく異民族の降将は別の辺境で使うのが唐の定石だし
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:20:56 ID:NEQjmoZA
>>487
一流国の試金石=日本

どんな誉め言葉だよ!
547東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/01/21(月) 21:22:03 ID:y9TSesxQ
>>536-537

まったくねえ・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:22:36 ID:q5wusKBQ
つーか間違ってもエベレストは越えてねーよw
当時のチベットは唐と互角にドンパチやってた強国だぞ
インド側から回り込んだとでもいうのか?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:22:40 ID:0tTC+jDJ
>>1 の参考画像を見て「韓民族」とやらを連想できる人間が
世界に存在するかの方が興味がある。何じゃこの絵。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:24:36 ID:7TAgPCNY
知らなかった勉強不足だった、反論もあるかもしれないが、
的を射た学説だと思うよ、壁に耳あり
障子に目あり、なんでも悪口にするのは
害があっても良いことなんて一つもないよ、
民族の融和なくして平和なし、それに
族譜のしっかりした朝鮮の事だから間違いないよ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:25:31 ID:gzVe9MFE
>>526
イタリアも半島なんだがな。
552東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/01/21(月) 21:25:39 ID:y9TSesxQ
>>550








553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:26:42 ID:rWuc073Y
>>550
努力は認めるが、まるで○的○○者が書いたみたいな文章ですねw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:28:01 ID:7TAgPCNY
努力だけでも認めて頂けたら嬉しいです。。。
555光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/21(月) 21:32:41 ID:JON8XpIc
>>554

その努力をもっと他の事に(ry
ID検索に慣れるとか、スナイプの腕を磨くとか(ry
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:33:15 ID:i7U1VUaS
韓民族の開拓精神が発揮された場面と言うのは、
元の手先となって対馬に攻め込んで、女子供を拉致した場面の事を言うのだろうか?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:36:25 ID:NEQjmoZA
やむなく唐の将軍となった高仙之よりも、自ら進んでモンゴルに降伏した、洪茶丘のほうが、朝鮮人にはあってるよ。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:36:30 ID:tqG6ApNY
>>1
なんで教科書に載ってないんだろうね(´<_`  )プッ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:36:51 ID:eW97ez6R
キタコレ
560ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2008/01/21(月) 21:37:17 ID:efW6eQgb
何が勝ってるのかしら?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:37:39 ID:UBn9lSys
>>556
焼け野原になった某国で所有者不明となった一等地で闇市を開いたことじゃないか
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:38:24 ID:VvRHPzrz
はじめてききました
また
中国人では?

563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:39:17 ID:hj5OItZb
「韓ニダ!!!」

「イヤ!漢アル!!!」

っていつまでも喧嘩してて欲しい。

しかし韓国と口げんかしなくちゃいけないなんて中国も堕ちたもんだねぇ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:40:27 ID:7Y11UtFe
マッコルリがどうかしたって?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:41:17 ID:md59OuqL
またバカチョンがホルってるのかw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:41:38 ID:RC84X8wZ
ちなみに、高仙芝は
犬食う糞野郎と罵られた事がある。

高仙芝は有能な将軍だと思うが、
だからイコール韓国人ってのは凄い記事だな。
古代の人物なのに。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:41:45 ID:HELwMVSJ
>>558
唐がタラス河畔の戦いで負けた挙句
当時機密だった技術情報までぶん取られたってのは日本の世界史の教科書には載ってたような。
まぁ、そん時の将軍の名前なんぞは載ってないが。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:42:52 ID:pqhLnK0j BE:186866126-2BP(6090)
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:44:37 ID:NEQjmoZA
中国さ〜ん。生意気な朝鮮人がまた暴れてますよー。属国への躾をお願いしまーす。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:44:39 ID:rWuc073Y
ニーリソッム(w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:44:40 ID:ILXZ9PMA
支那人はこの記事しってるのかな?
なんか紙や火薬がチョン絡みぽくみえるのは気のせいか?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:44:43 ID:0yYXRBzG
属国がなんだって?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:49:26 ID:J1IveY/k
チョン・・悲しいさだめじゃ
574諸葛の翁(火烈教徒) ◆rgNck2AvtM :2008/01/21(月) 21:49:38 ID:kWYXorGi
>>60
 イスラム帝国にタラス湖畔でフルボッコされてた将軍でしたよね?
http://www.cablenet.ne.jp/~z-robo/isu3.htmlでイスラム視点で語られてます
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:51:11 ID:gzVe9MFE
こういう素晴らしい漢民族の業績を集めてようつべに上げてくれる職人さん居ないかなあ、英語で。
絶対世界中の人も喜んでくれると思うんだ。

こういう話ってホントに心温まるよね、心の底からメラメラと。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:54:29 ID:atrWmTcD
>東アジアの覇者だった高句麗<

えぇ〜
ま、高センシは確かに優秀な将軍と思うけど、本人は半島人である事を捨てて、大陸の人間として生きようと唐に尽くしたんだと思うが?
在日とはえらい違いだな
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:55:48 ID:fYf+Tr3D
>>567
城○予備校ではちゃんと習ったぜ。

あと、全盛期の王は散財しまくったという事だからろくでなしとか。
578諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/21(月) 21:56:09 ID:kWYXorGi
 王玄策の方がかなり破天荒だと思うが・・・
詳しくは天竺熱風録を読むべし
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:57:38 ID:M5DUzoqN
ただの毛皮でエベレスト登山したのか
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 21:59:34 ID:Lle16iPg
今1を読んだ
もうね………何というかwwwwwwwwwwwww
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:00:39 ID:3d6HdsWe
>578
あんな創作だらけでできてる三文小説で
王玄策のこと学んだつもりになってると
馬鹿になるぞ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:04:37 ID:fjOCTvD9
>>545
米軍442連隊の万歳突撃とサイパンあたりの日本軍の万歳突撃を一緒くたにしちゃいかんだろう
583諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/21(月) 22:04:45 ID:kWYXorGi
>>581
  小説ですからね(入門書程度です)
実際は新乃至旧唐書を読めば一番良いでしょうが・・・
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:08:19 ID:uqIEWcLV
これヒラリー卿が死んだから、起源を主張し始めたんだろ。
本人が生きてたら猛抗議がくるぞ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:10:47 ID:PvyDrXxn
紙、火薬、羅針盤への布石であった。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:11:02 ID:UzA8OnnS
韓国人って、今年も相変わらず お馬鹿さん ですなぁ w
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:15:14 ID:uVujji1I
>>1
わざわざナポレオンに例えてるとこがムカつく
山をひとつ越えた?それがどうした?
秀吉と同じ侵略者とは考えないのかコイツら
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:16:22 ID:nPERdnS7
また、中国に喧嘩を売ってやんのw
ボコボコにされるだけなのにねw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:21:07 ID:qIYKonAm
世界史どころか「韓国史」にすら小さく扱われてきた「高仙芝」がナポレオンに勝る、ってなんの冗談?

チョンはホルホルしてテロリストマンセーしてればいいのに。

世界史にすら歯向かうかねww
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:22:03 ID:/fVmnh7P
>>1
言ってて虚しくならんのかな?朝鮮人は・・・・・(・ω・)
>>590
虚しくなったら朝鮮人ではないというパラドックスw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:22:45 ID:Pe9WjucH
>>590
虚しいなら今頃朝鮮人やってねぇだろ(´・ω・`)
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:24:15 ID:pqhLnK0j BE:249154144-2BP(6090)
>>591
ていうか、我に返ったら虚しくなるんじゃね?


朝鮮人に我があるかどうかは別問題だけど。
>>593
全ての疑問は
「朝鮮人だから」で解ける。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:28:58 ID:i7U1VUaS
>>593
我に返ると、<丶`∀´>日帝のせいニダとなるだけですの、気にするだけ無駄です。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:31:30 ID:q5wusKBQ
なんか最近見境ないよな
宗主国どころか欧米の偉人まで出してきてホルホル始めるとか世界中にケンカを売ってるとしか思えない
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:31:58 ID:13cDML7F
>>593
今までの例からすると・・・・朝鮮人は我に返らない。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:37:54 ID:hj5OItZb
下朝鮮のナポレオン マッコルリ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:40:25 ID:EBW1BvHa
チョンクズは馬鹿だからなw
600個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2008/01/21(月) 22:49:18 ID:qXJMqfae
ナポレオンから朝鮮人に向けて贈る、ピッタリな言葉があります。

「愚人は過去を、賢人は現在を、狂人は未来を語る」(岩波文庫『ナポレオン言行録』より)

過去にいつまでもこだわるノムと、十年後(韓国時間計算で)を語るアキヒロへm9(^Д^)
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:50:23 ID:wIBF5aZy
なんか…ここまで脳の回路が
イカれてると哀れになってくるな
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:51:40 ID:vaqEuMoH
オマエら征服された側だろw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:51:54 ID:3cu/cg38
誰?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:52:00 ID:0yYXRBzG
これで措置入院処置しない日本国ってどれほど寛容な国なのだろうか?
そろそろ堪忍袋の緒を切ってやる。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:52:20 ID:8u1jq4J1
>>600
SHIDOにも出てたな、その言葉
606偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/01/21(月) 22:53:22 ID:AUd4yFif
ナポレオン文庫ほどの仕事もしてないのにねえ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 22:55:32 ID:6b691WAa
>606
荒神伊火流の本で持ってないのが1冊だけだったり。
608偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/01/21(月) 22:57:02 ID:AUd4yFif
>607
多分両方探せば出てくると思う〜
609桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2008/01/21(月) 23:01:17 ID:+p1U5BSw
ズサー≡≡≡c⌒っ゚∀゚)っ

755年安禄山が反乱を起こし、洛陽を占領すると、高仙芝は敵前逃亡の罪を着せられて処刑された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E4%BB%99%E8%8A%9D
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:01:22 ID:6b691WAa
ttp://adr.g.hatena.ne.jp/keyword/%E8%8D%92%E7%A5%9E%E4%BC%8A%E7%81%AB%E6%B5%81

やはり持ってないのは「魔道騎士アリアン 聖剣ソラリオン復活」の一冊だけだな。
611偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/01/21(月) 23:02:50 ID:AUd4yFif
>610
いまいち実用度は低いw
ファンアイテムで買ったけど〜
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:23:26 ID:3Rqy1NHR
>>1
だれだよw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:24:07 ID:6XgMOW5r
高仙芝と言えば昔読んだ本に
一緒に戦った将軍の手柄横取りして

犬の腸を食う朝鮮奴め!
犬の糞を食う朝鮮奴め!

と罵られたそうで…
こいつらはこのころから犬とウンコをたべてたのね
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:26:28 ID:1oqboDEr
バカとなんとかは高いところがry
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:27:50 ID:1Vze5mVo
高句麗は中国の歴史だろが!朝鮮人は関係ない。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:30:34 ID:XaumF+ww
朝鮮人が誇れる対象はいつも高句麗人だが、コレこそがまさに高句麗は
ツングース族の国だったまぎれもない事実なんじゃないのかw

高句麗人を除いたチョンの英雄って、今度お札に載る日本人商人強盗殺人犯
とか、基地外暗殺者とかしかいないしな。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:32:34 ID:ILXZ9PMA
支那版NEVER作って御注進しなきゃw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:33:03 ID:1KwSK/XF

相変わらず平和だね
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:33:54 ID:8a+HWVTX
ナポレオンって韓国では何て呼ばれてるんだろう?
やっぱり、ナポレオン仏王かな?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:37:57 ID:rHb7O/3i
恨文化の始祖
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:43:07 ID:xS3wQGX5
>>765
個人的にはこんな感じだな
李舜臣
統率95
義勇軍をもまとめ日本軍を撃破
知力85
補給路を断ち、自軍に有利な地形で戦えるなど戦上手、論理的思考や状況判断は上手い
政治30
失脚を繰り返すなど、政治面ではお粗末、学は高くはない
魅力99
水軍レベルMAX
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:44:35 ID:Ec4U+uC9
中国英雄板では、去年のうちから予測されていましたw

韓国英雄板がないのは人種差別ニダ!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1166796382/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:12:33 ID:LXxzI9QX0
朱蒙とか、広開土王の次は、高仙芝を担ぎ出すのかな?w

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:28:06 ID:jXZz1X/B0
>>208
高仙芝は、名将だけど、負け戦が目立つから、
ホルホルは難しいw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:56:49 ID:1lYcG/oc0
高仙芝、李正已らも近いうちに韓国英雄に加えられる予定w
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:44:38 ID:mRtcg66i
朝鮮人にはこんな記事書くのを止めるモノはいないんだな。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:49:42 ID:Ec4U+uC9
それに高仙芝は、高句麗人の子孫であって、生まれたのはのは唐国内で、
その時、既に高句麗は滅亡して存在していない。

それに優れた武将ではあるけど、>>1の書き方だと、
高仙芝が唐を世界帝国に引き上げたみたいだけど、
実際に、唐が世界帝国に伸し上がったのは、
それより百年以上前、事実上の建国者と太宗李世民と、
配下の武将李靖の功績の方がずっと大きい。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:50:04 ID:q5wusKBQ
年代から言うと捕虜になった世代の孫くらいだし、まぁ同胞扱いしてもいいんだが
ナポレオンと並べるのは褒めすぎだよw
征服した国々と唐じゃ国力が全然違うもん
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:55:03 ID:m57Qlivp
唐は世界帝国だからな
異民族の将軍や官僚なんて腐るほどいるわな

627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:55:11 ID:yxnaNxgm
チョン死ね
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:55:38 ID:uHeWFPfX
ナポレオンを引き合いに出したら

犬作が怒るんじゃないのwwwwwwwwwwww
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:58:22 ID:fjOCTvD9
>>626
ベトナム総督阿倍仲麻呂なんてのもいるしな
日本人はそんなもんでホルホルしないけど
もっとも「阿倍仲麻呂は遣唐使で帰れなかった人」としか書いてないクソ教科書も問題なんだが
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/21(月) 23:58:43 ID:pOaWud1u
韓国に本物の歴史学者、民俗学者、生物学者がいれば、シベリアのアジア系民族(エベンキ、オロチョン、ギリヤーク他)と
朝鮮民族の比較研究をするよ。

支那人に文化を教えたとか、日本人の兄だとか、変なことは言わないよね。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:03:32 ID:JknScqoP
>>630
その研究の結果、高句麗を自国の歴史と主張するなら
まだ筋が通るのだが、奴らは単に隋の侵攻を跳ね返したという
実績が欲しいだけだからな。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:05:05 ID:Ec4U+uC9
>>629
阿倍仲麻呂って、一度、大河ドラマとかにしたら面白いと思うんだけどね。

楊貴妃といちゃいちゃしている玄宗皇帝に仕えて、
唐の大臣クラスにまで出世し、
しかも詩仙李白と友達で、素材として美味しいそうなんだけど。
633諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 00:06:23 ID:kWYXorGi
>>631
そこなんですよね・・・
倭隋唐と対等にいた超大国高句麗
半島の法則は彼等の無念の賜物か・・・
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:10:33 ID:tykbC7cu
>>630
朝鮮人は朝鮮人のことを客観的科学的に調べられません。
調べたら、朝鮮人が起源って言えなくなっちゃうからw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:16:15 ID:hytLqDix
>>1

まーた、やってる〜
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:16:20 ID:5h+I0vh9
玄宗の寵姫になった時点で14歳くらいじゃなかったっけ? >楊貴妃
危険すぎてナレーション入れられないなw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:19:47 ID:SFnYdtCV
「天平の甍」があるが主人公は僧侶だしな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:19:53 ID:HrkSd724
朝鮮人の歴史観は、まず「朝鮮人は偉い。世界の起源」という結論ありきからはじまる、まあ「神は存在する」にはじまる神学みたいなもんだわな。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:20:53 ID:Cn1wV9jq
タラス湖畔の戦いでアッバース朝に大敗した将軍でしたっけ?
紙作りの職人が捕虜になって紙の製法が西に流れたって世界史でならったな。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:21:59 ID:hqfp2QMV
捏造しないと、この国の歴史は悲しくて、やってられない。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:27:57 ID:Rsrroknl
しかし、毎度毎度のコトながら
朝鮮ミンジョクって嘘ばっかりの恥知らずなのね。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:29:32 ID:IVjOgX4Z
>>636
玄宗の後宮へ入ったのは20歳ぐらいの時だったはず。
貴妃に立てられたのはその数年後のことだけど。

だけど、楊貴妃って、最初は寿王の妻である皇子妃だった。
つまり玄宗は、息子の嫁に目をつけて、無理やり取り上げちゃったんだよなw
こっちの方が14歳云々よりか、やばいw
643諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 00:35:37 ID:z7fTflaX
>>642
 仲麻呂が知り合ったのをが後宮に入る半年前位にすれば・・・
ロミオとジュリエットだって厨房の恋愛なのに大人が演じてるし・・・
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:36:02 ID:RhbfO0B5
韓民族ってナニ?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:38:45 ID:cgsLvIsg
>>1
また恥ずかしい歴史を重ねたな。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:45:58 ID:c5V+blc4
1000年後は何が起源になってるんだろ…銀河系かのぉ…
まぁ1000年後まで「韓国があれば」の話しだがw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:46:14 ID:5h+I0vh9
>>642
確かに、貴妃になったのは22歳って書いてありました

ググったらデリヘルとかソープとかばっかり引っかかった日本て何だかなあ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 00:59:28 ID:RrJXs+ng
高句麗人しかもその子孫かよw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 01:04:22 ID:DNM7eIJs
ナポレオンつーよりヒラリー卿にケンカ売ってるようにしか見えんのだが・・・・
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 01:06:50 ID:j8fmbz1F
唐だと高仙芝の直後に郭子儀って稀代の名将が登場するからなぁ
そりゃタラス河畔の戦いで有名だけどさ、紙の件で
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 01:27:19 ID:0gocIKq8
>>7
毎回1ケタで終わるの〜w
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:10:08 ID:KIpIss/4
>>643
ジュリエットはティーンの小娘だが、ロミオは中年オヤジだぞ?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:28:48 ID:WmO8nSJd
>>646
銀河連邦は韓国が起源でルドルフ・フォン・ゴールデンバウムは韓国系にされてるだろう
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:31:05 ID:tykbC7cu
>>653
もちろんラインハルト・フォン・ローエングラムもヤン・ウェンリーも韓国系なんでしょうね。
で、フォークとか地球教とかが日帝に…
655諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 02:34:27 ID:z7fTflaX
>>652
13の小娘ですよ・・・ヒロイン
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:46:39 ID:WmO8nSJd
>>654
<=(`Д´)<クブルスリー閣下!ウリ…いえ小官を現役復帰させてニ…ください!
657護憲派市民教師 ◆p7G5psxYIw :2008/01/22(火) 02:47:38 ID:n5hsPayY
韓国も歴史が長いのだから
英雄がいるのは当然だろう
日本から独立を勝ち取った時のように
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:48:07 ID:tykbC7cu
>>657
戦ってませんが
659諸葛の翁(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 02:49:16 ID:z7fTflaX
>>657
逃亡しか・・・あっ!
内ゲバルトだ!
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:50:53 ID:WmO8nSJd
>>657
にょょょょぉぉぉぉぉどうおなにぃぃぃぃ!
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:51:40 ID:RujjO+iQ
>>657
韓国の独立、諺では棚からボタ餅という。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:52:22 ID:nWLKOraG
ムスリム軍団に負けた将軍として記憶していた。
嫌韓厨は論外だが、ナポレオンはやはり傑物。多民族大帝国の高官だからといって、
一代で戴冠し、自由の思想で近代欧州を制圧した英雄とは比べられない。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:52:52 ID:txx0J3kX
>>654
ヤンはとっくに韓国系認定されてる。
理由は名前、そして性格が典型的な韓国人だからだぞうだ。

それ聞いたとき大笑いじちまったよ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:56:29 ID:vWgBY2L4
>>657

初心者なもので教えて欲しいんだけど。

君って在日くん?

在日クンなら詳しいと思うんだけど、東亜日報って日本の新聞でいうと、どのレベルなん?

この記事って誇らしい?

それとも、さすがにチョット照れちゃうん?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:58:57 ID:pPlG41/a
ちなみに、高麗芝は朝鮮が原産じゃ無いから。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:59:02 ID:WmO8nSJd
>>663
知らなんだ。つかあの物語って日系は出てくるが朝鮮系って出てこないよな
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 02:59:04 ID:bF4cIBbU
>>657
勝ち取った?凄いねw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:00:42 ID:bF4cIBbU
>>664

ようこそ東亞+へ

概要知りたいなら貼るよw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:02:01 ID:Pa9GHRu4
その時代に軍隊率いてエベレスト登頂したってアンタ……
もう竹内文書レベルの話だぞ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:05:09 ID:rYO9UWTr
>>654
フォークさんのあの症状ってどう見ても火病…
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:07:59 ID:tykbC7cu
>>670
うむ、あれぞ朝鮮人だな
672諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 03:08:49 ID:z7fTflaX
>>669
それだと神州が世界の首都が置かれる地域ですよね?
粕木瓜は土人生活・・・
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:13:35 ID:txx0J3kX
銀河帝国の貴族って朝鮮人気質多いよな。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:16:22 ID:+MGYqGo0
英語版Wikipediaでも朝鮮人が似たようなことを書いてるな

Gao Xianzhi - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Gao_Xianzhi
675諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 03:16:37 ID:z7fTflaX
>>673
 確かに・・・
絶対媚び諂って貴族の妾になったのが一番多いからでは?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:18:42 ID:j1F4r7oC
ナポレオンって何したんだ?
自分の辞書に不可能という字はないとか
あれは部下がいった言葉をパクったらしいし(テレビでやってた)
白馬に乗った肖像画も嘘だし よくわからん
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:20:35 ID:WmO8nSJd
>>675
姉上殺そうとした皇帝の前の愛人(名前が…わらわはってやつ)なんか典型的だな。で、腕力があるとオフレッサーになる
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:25:41 ID:vWgBY2L4
>>668

ご親切にありがとうございます。

是非、教えて下さい。

僕の知らない、こんなに楽しい世界があったなんて!

なんか、ここに出てくる記事とか読むと、お隣の国が本当に存在してるのかドキドキしてきます。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:28:15 ID:txx0J3kX
まぁ知らなかった方がよかったかもしれんよ
680諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 03:32:03 ID:z7fTflaX
>>679
 嫌悪を越え絶望を越え諦観越えた先に有る火烈の教え
現在火烈教信徒募集中
2chアクセツする以外金かからず。
我が各言動を適当に覚えればOK
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:39:39 ID:vWgBY2L4
そうなんですかぁ〜。

2,3日前にこの板を知ってからというもの、信じられないような記事が満載で驚きの連続です。

こんなにも不思議な人達が存在するなんて、夢以上です。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:41:30 ID:WmO8nSJd
>>681
明後日あたりには多分半島ごと滅ぼしてやりたくなるよ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:42:46 ID:0gocIKq8
>>681
そんな貴方に
つ 日刊レイプタイムズ
http://rapetimes.blog60.fc2.com/
684侍見習い@武士道! ◆VpTYy/KBUc :2008/01/22(火) 03:43:02 ID:PaDZI3Lr
>>682
そんな事は駄目に決まっています!
あそこは、世界中の朝鮮民族を集めて、外に出さない精神科の隔離病棟にするんですから!www
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:43:51 ID:txx0J3kX
夢じゃなく悪夢だよ
まぁ現実なんだけどね(´・ω・`)
686683:2008/01/22(火) 03:48:29 ID:0gocIKq8
>>683自レス
アレ?…無くなってたのかorz
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:50:43 ID:WmO8nSJd
>>684
最近の行動見てたらオージーに送ってやりたくなったわ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:53:49 ID:0gocIKq8
>>681
仕方無い…こちらをば
つ 日刊放火マガジン
http://daily-houkama.com/
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 03:59:41 ID:vWgBY2L4
確かに悪夢中心の夢が満載ですけど、どこか一つくらい褒めてあげてもいいところはあるんでしょ?

良く知らないんで、思い付かないんですけどね。

あ、例えば焼肉が美味しいとか…、他は…、思い付かないや。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:02:45 ID:tykbC7cu
>>689
焼き肉は日本で食ったほうが美味いよ。
691諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:03:22 ID:z7fTflaX
>>689
 白磁や青磁の投機及び風景位を褒めましょう。
今でも青磁や白磁は価値が高い。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:03:46 ID:WmO8nSJd
>>689
確か炭火焼き肉ってのは韓国起源じゃないし肉を焼いて食べる起源って言うならネアンデルタール人ってことになるんだよ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:10:41 ID:X0cX0mED
侵略をしたと・・・
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:14:17 ID:oLxgx3/u
>>678
わかってると思うが、日本人に成りすました在日朝鮮人が多いので
それを常に念頭におくように。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:14:43 ID:vWgBY2L4
た、確かに焼肉は日本のお店で十分かも…。

なんで、みんな韓国に詳しいの?

靖国参拝反対とか竹島くらいしか韓国関係について知らないのが普通じゃない?

しかも、何?

あの放火全集みたいなサイト。

韓国系の人って、ムシャクシャしたら放火するのが普通なの?

煙草を吸うように気楽に火を付けちゃってるんですけど…。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:18:02 ID:z0v268+o
高は中国人の苗字としてはよく見かけるが、韓国人の苗字では見たことがない。
韓国人の妄想だろう。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:19:35 ID:z0v268+o
高銀がいた。
698諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:19:43 ID:z7fTflaX
>>695
有名なジョークに、
Qレストランで頼んだスープに蝿混入したら・・・
ドイツ人「この蝿はスープの温度で殺菌されてる」とそのまま食う
アメリカ人「ふざけるな蝿入ってると」ボーイを訴えコックを訴えオーナーを訴える。
韓国人「これは日帝の仕業だ」と日の丸を燃やしまくる。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:27:53 ID:BrhdKc9c
高句麗っていまの朝鮮韓国とは別民族じゃなかったっけ?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:30:30 ID:X9VEErEo
>>678

> なんか、ここに出てくる記事とか読むと、お隣の国が本当に存在してるのかドキドキしてきます。

韓国なんて我々2chの妄想ですよ。こんな面白い国が存在するはずがない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:30:39 ID:vWgBY2L4
で、でもさ、韓流とかで韓国人のタレントとか、よく日本に来るじゃないですか?

反日の人もいるだろうけど、日本を好きな人も多少はいるんじゃないですかね?
あ、BOAなんか韓国人でしょ?

ちゃんと日本語勉強して歌ってるし。

なんか、韓国人のフォローするの疲れてきちゃいましたが。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:33:53 ID:TzTtJOxj
妄想が大きいほど
現実の厳しさが伝わってくるな
703諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:34:57 ID:z7fTflaX
>>701
イキナリ諦韓?
哀みの心持つ修行だと思えば・・・
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:36:44 ID:C++7ureY
>>701
日本が好きだからって日本の利益になるとは限らない。
日本のお金が好きという場合が往々にしてある
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:38:41 ID:AIjF/ZXH
ログ読んでたら誰も>>664の質問に答えてあげてないじゃんw

東亜日報は朝鮮日報、中央日報と並ぶ韓国の三大紙で、いわゆるクオリティ・ペーパー。
保守的で政府よりの朝鮮日報にくらべて、反政府的な論調が多く、韓国の朝日新聞と
呼ばれてる。

基本的に東亜+板のソースは、この三紙と他のソースで分けて読むのがいい。
スポーツ新聞とか素人が記者やってるoh my newsとかもソースになることがあるから。

まぁ国を代表する高級紙がこんな世迷言を言っているというこった。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:39:04 ID:0gocIKq8
>>701
無理はするもんじゃない。

BoAら安重根義士記念事業会に5000万ウォン寄付 朝鮮日報 2004/09/09
http://www.chosunonline.com/article/20040909000014
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:40:25 ID:Be01QvCM
歴史が好きな奴は、教科書なんぞより、自分で調べて自国の本当の歴史に気付くよな(世界共通)

韓国の歴史好きで、自国ねファンタジー歴史に気付いた奴はいったいどう思ってんだろ?
708諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:41:36 ID:z7fTflaX
>>706
 現代韓国はヤンデレですからね・・・
欧米+中国には出れ見せアジアにはヤンしかださない・・・
壮絶迷惑国家韓国・・・
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:43:46 ID:vWgBY2L4
>>704

た、確かに…。

出稼ぎと考える事も出来ますね…。

じゃあ逆に放火以外に、これは見習ってもいいぞ!ってなとこが一つくらいありませんかねぇ。

既にフォローを諦めちゃいましたが。

みなさんなら、一つくらいは出せるかと…。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:45:58 ID:0gocIKq8
>>709
無い。
711諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:47:52 ID:z7fTflaX
>>709
 百篇回同じ嘘を言えば真実と思われる。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:48:33 ID:dbHu3Xrq
>>709
芸人泣かせの天然ボケ
ノム酋長訪米酋長棒の奇跡は真似できるものじゃない。

日本の首相にあんな真似されたら泣くけどな
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:53:28 ID:0gocIKq8
>>709
マテ、1つだけあった。
どんなアレな報道でもネット上から消さない朝鮮日報の姿勢かな
是非朝日とトレードしたいw
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:53:38 ID:vWgBY2L4
>>710

早っ!

楽しい記事ばかりで、浮かれておりました。

新参者ですが、この板にハマりそうです。

あまりに奥が深すぎますが、これからも時間がある時には教えてつか〜さいませ。

今日はつまらない質問に一杯答えて下さってありがとうございましたm(__)m。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:55:29 ID:u9ZmBzlW
ナポレオンはロシアとイギリスさえ屈服させりゃ世界征服だったんじゃねーの?
あとの砦は中国、日本くらい
716諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 04:56:44 ID:z7fTflaX
>>715
 ナポレオンVS徳川幕府か・・・
If戦記作家が泣いて喜ぶ設定だw 
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:56:45 ID:u9ZmBzlW
>>709
きむち
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 04:58:31 ID:Bip23nps
チョンは高麗とは無関係なのに・・・
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 05:14:48 ID:txx0J3kX
>>703
夢想転生体得してもしょうがねーだろ?
720諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 05:16:12 ID:z7fTflaX
>>719
 一応慈悲を得る為の修行にはなります。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 05:16:30 ID:XPILF9ik
だめだ、くらくらとめまいがして、これ以上韓国関連スレを見ることができない。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 05:22:42 ID:j8fmbz1F
>>715
その頃ちょうどアメリカが生まれてるんだよね
まあ東海岸限定品だけど

>>721
それは病韓です、即座にご使用を中止してください
723諸葛の殺戮者(火烈教徒) ◆6eC3DgklDA :2008/01/22(火) 05:25:00 ID:z7fTflaX
>>722
 南米もスペインの植民地・・・
先に大西洋帝國出現?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 05:30:52 ID:u9ZmBzlW
>>722
当時のアメリカなんてザコじゃんw
日本よりは強いかもしれないけどね
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:21:36 ID:inguJv/d
>>1
政府に騙されてきた歴史を反省し、学んだ結果が妄想とは…
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:24:34 ID:il+qqNHP
まぁ、こういう教育してれば、あれほど自信満々にもなれるわな、韓国人って…
しかし、事実とちがう吹き込みは判断を危うくするもんだぜ?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:28:42 ID:q5MXgBcV
いよいよナポレオン出しやがったなチョンめ
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:39:27 ID:QBlsKrwF
こんなこと言ってるから
中国に一番嫌われるんだよ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:52:29 ID:Xhn3WF3x
ナポレオンの次は毛沢東に勝る業績を残した韓民族の登場だな
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:54:33 ID:4V9lcwJx
何とも言える二ダ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 06:55:19 ID:qL9eSDqp
うりならの幸せ回路フル作動・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:09:24 ID:1kfYqXy3
高仙芝の真実

一、攻めこんだイスラム諸国で
虐殺・暴行・略奪の限りをつくす。
二、イスラム軍によって撃破。
下手くそな指揮で、軍勢三万のうち二万が死亡。
三、高芝仙、敗戦の責任をとらないため、
中国の人々から悪口を言われる。
が、ウリは気にしない。
四、処刑。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:10:13 ID:igwy8wCp
百万馬力の妄想力
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:46:07 ID:u9ZmBzlW
高麗ってのはすごい国だったの?
中国より上?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:48:46 ID:UW4YeH9C
>>734
> 高麗ってのはすごい国だったの?
> 中国より上?

唐に滅ぼされた、と文中にあるなあ。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:49:10 ID:q5MXgBcV
>>734
経度が?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:49:50 ID:MHFmQyIE BE:981043079-2BP(6090)
>>734
随分と斜め上
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:50:15 ID:e5+KXomd
>>734
異次元太閤秀吉に滅ぼされるまでは地球全土を支配してたよ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:50:22 ID:GXBDq7hq
あの人の場合相手が悪かった。全盛期のイスラム帝国勝てるわけないだろ。科学オタクの連中は当時の唐の100年以上進んでいた超大国だぞ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:56:39 ID:bRoB4dPa
イギリスBBCが世界史を変えた将軍シリーズ
というドラマを制作し、
6人の将軍を選んだ。

その中にはシーザー、ナポレオンなどに混じって
徳川家康も選ばれてた。

ドラマは関ヶ原の戦いを中心に描かれている。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:57:28 ID:u9ZmBzlW
>>735
唐に滅ぼされたってのは分かるんだけど
全盛期に>>1のような事をできるほどの力があったのか、事実なのかが知りたい
嫌韓からじゃなくて、ちゃんとした意見が聞きたい
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:59:52 ID:5Oskw5VY
唐の将軍

つまり、解るだろ?ww
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 07:59:59 ID:6mvcWvhE
>>736
上だ下だっていうなら経度じゃなくて緯度なんじゃね?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:02:36 ID:u9ZmBzlW
>>742
ありがと

高句麗の将軍が唐を支配して軍団を送り込んだと思ってた
唐は確かに黒海近くまで領土あったからなあ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:03:58 ID:6mvcWvhE
>>732
>下手くそな指揮で、軍勢三万のうち二万が死亡。
すげぇ損耗率。普通は、三割くらいの損耗で組織的行動ができなくなるから全滅扱いに
なるんだったっけ?損耗が六割ってんじゃ全滅どころか「軍団が消滅」って表現にしない
と追いつかねぇww
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:31:56 ID:b8BwOdVe
また新武将登録か・・・w
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:50:58 ID:CGGZ/Vjd
高将軍がホントに朝鮮系なら今の朝鮮民族のていたらくをさぞお嘆きのことでしょう。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:51:16 ID:M5QXI70x
それが今じゃ半島のそのまた半分
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 08:57:49 ID:5h+I0vh9
20歳で世界帝国の将軍になってるんだからやっぱり高句麗人て今の朝鮮人とは別だよなあ
宗主国様も異民族が上に乗っかってるときのほうが活力があって面白いな
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 09:07:05 ID:w94o2qp0
高仙芝を韓民族扱いするのは無理がありすぎだろw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 09:40:01 ID:EC52JvUV
>>1フランスのドゥチャンネルに貼ってきて!
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 09:54:59 ID:Vsnd2CGc
【萬物相】ノーベル賞、出身地を基準に見れば韓国からも受賞者が出ている(朝鮮日報)07/10/11

出身地を基準に見れば、韓国からもノーベル賞受賞者が出ている。1987年に化学賞を受賞した
チャールズ・ペダーセンは1904年に釜山で生まれた。ノルウェー人の航海技師だった父が一時釜
山税関に勤務していたためだった。母は韓国で豆や蚕の貿易に携わっていた日本人一家の娘だっ
た。ペダーセンはその後も、平安道の雲山鉱山に機械技師として赴任した父に連れられ、8歳まで
韓国で生活した。(以下略)

http://www.chosunonline.com/article/20071011000068

まるで韓国人が受賞したような言い様だな...
こんな記事書いて虚しくならないのだろうか?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 10:04:27 ID:5h+I0vh9
自国で生まれた外国人も同胞なのかw

セガールを日本人認定していい?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 10:20:18 ID:Vsnd2CGc
『日本書紀』の一書では、高天原(天界)から追放された素盞鳴尊(スサノオ)は、新羅に降り、
「私はここには居たくない。」と言い息子の五十猛尊(イソタケル)と共に土船で出雲へ渡ったとある。
そのとき高天原から持ち帰った木々の種を、韓(から、朝鮮)の地には植えず、大八洲(おおやしま、
日本のこと)に植えたので、大八州は青々とした地になったと言う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%8E%E3%82%AA

ウリナラ変換↓↓↓

日本の神々は全て韓国出身ニダ!!ウェーハッハ!!

【日韓】洪潤基教授:「日本人が崇拝する菅原道真は新羅人の子孫。素盞鳴尊も天照大神も新羅人」(世界日報)07/05/08
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178799854/
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:09:47 ID:jyOLUm/+
高仙芝って、どっちかってーとマイナスイメージの強い武将だと思うけどな・・・
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:11:50 ID:9tYdx1sv
> 唐の将軍、高仙芝

韓国と関係ないじゃん
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:12:51 ID:FQVzH8yJ
新羅高句麗皆似唐為大国

新羅と高句麗が唐を大国にしてやった
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:14:35 ID:jyOLUm/+
>>757
どんな風が吹いて桶屋が儲かったんだ?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:15:27 ID:xmzf5n9R
フヨ族と唐のセンピ族は同盟関係にないが。高句麗はそもそも朝鮮半島の歴史じゃない。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:16:15 ID:VWYd56sn
まあノムタンがいなくなってから、こういうのも味気なく感じてしまう訳だが
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:17:18 ID:RujjO+iQ
>>757
新羅と組む前から唐は大国。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:23:53 ID:5zdJIcoa
はいはいはいはーい、
アフリカから最初に出てきたのも韓民族、
最初に二本足で立ったのも韓民族。
しゅごいでつねー。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:27:45 ID:r++eURbv
最近また直球のホルホル記事が増えてきたような。
何かイイ事あったん?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:27:59 ID:c1+eWww5
>>760
確かにな。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:30:31 ID:5zdJIcoa
>>760
まぁノムたん置き土産の(財)東北亜細亜歴史財団とかあるし(笑)
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:33:33 ID:5h+I0vh9
拠出した財産がとっくになくなってる予感w
767ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/22(火) 11:34:24 ID:tpYsy2OS BE:139282875-2BP(100)
ナポレオンのアルプス越えは有名だが、
エベレスト越えてなにするつもりだよ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:35:52 ID:Vsnd2CGc
隋書

倭国傳

新羅百済皆似倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来。
(新羅と百済は日本を大国で珍しい物が多い国だとしており、ともに日本を敬い仰ぎ、つねに使いを送り、往来している。)

新羅傳
故其人雑有華夏、高麗、百済之塵、兼有沃沮、不耐、韓穢之地。
(それ故に、そこの人々は華夏、高句麗、百済に属す人々が雑居しており、沃沮、不耐、韓、穢の地を兼ねている。)

百済傳
其人雑有新羅、高麗、倭等、亦有中国人。(其の人達は新羅人、高句麗人、倭人等が混雑しており、また中国人もいる。)
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:40:49 ID:5h+I0vh9
アルプス越えの元祖はハンニバルなんだけど、世界史やってない国の人は
そこまでの知識はないんだろうな

どうせ「一部新聞」とか「ヨーロッパの史家」なんて脳内にしか存在しないんだし
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:41:15 ID:FNeOj1UY
華々しい業績と、いくつかの汚点と、理不尽な最期で総合的な評価の
難しい武将の典型かもしれんな。おまいらに分かりやすいように
某サイトにKO●I風の評価があったからコピペする

高仙芝
評者: 素人歴史好き
【統率】 92【武力】 81【知力】 39【政治】 12【魅力】 68

【統率チェックポイント】
純粋に軍指揮官としてのみ。(というか彼にはそれ以外ない)
1万の軍勢を率いてパミール高原のダルコット峠(標高4,575m)を踏破する。スタインのいうように「ハンニバルのアルプス越え以上」かどうかはともかく、充分超人的統率能力だろう。
李靖という化け物がいるので唐朝最高とは言えんが、個人的には朝鮮半島出身者で最高の軍指揮能力の持ち主だと思う。

【武力チェックポイント】
吐蕃の同盟国小勃律を討ち、西域七十二ヶ国を服属させ、さらに石国(現在のタシケント辺り)も討伐。こちらも充分一流クラス。個人的武勇の面でも、天下一と言われるほどの馬上弓の名手だった。
ただ、タラス河畔といい、潼関といい、政治能力の無さが軍事能力の足を引っ張っている気がしてならない。
上司に恵まれれば、本当はもっと出来る子なんです! …多分。

【知力チェックポイント】
偽の和約を結んで油断させる。部隊の士気が落ち始めたとき、敵からの偽の降伏の使者をでっち上げて士気を回復させるなど、知略もある。しかし彼の天才的頭脳の全ては戦争にかかわることにしか機能せず、勝った後のことにさえ考えが及んでいないように思える。

【政治チェックポイント】
巨大な才能を持って生まれてきた人間は、巨大な才能の欠落も合わせ持っているという典型例。
一言で言うとバカ。節度使を務めていたことからそれなりの政治能力はあったのではないかとも思われるが、自分を引き立ててくれた上司を無視して勝手に都へ戦勝報告して激怒されたり(当たり前だな)、石国での略奪その後の対応など政治センスの欠片も無い。

【魅力チェックポイント】
パミール高原越えの功績から兵士の支持は絶大。
辺令誠の讒言により高仙芝が処刑されたとき、兵士たちが叫んだ「冤罪だ」という声は、天地を震わせるほどだった伝えられる。

【列伝】
 高仙芝
 生年不詳〜755年

高句麗出身。高姓なので王族説もある。
747年、行営節度使となり、吐蕃の勢力下にあった小勃律を平らげ、西域七十二ヶ国を服属せしめた。この時上司を無視して都へ戦勝報告してしまう。当然上司は大激怒するが、辺令誠の取り成しにより助けられ四鎮節度使に抜擢される。
749年には石国を攻め滅ぼす。が、その際、石国の財宝を略奪し、住民を虐殺してしまう。からくも唐軍から逃げ出した石国王子は周辺諸国に高仙芝の暴虐を訴え、西域諸国の反唐感情は爆発。アッバース朝へ救援を求めることになる。
751年タラスの戦いで、アッバース朝に惨敗。その折、唐兵の捕虜の中に造紙職人が居たため、製紙技術が西方に伝達したのは有名。してみると彼の知力、政治の低さが世界史を大きく動かしたのだから逆にすごいレベルでも良いかもしれない。
755年に安史の乱が起きると、安禄山を潼関で迎え撃つ。戦いを有利に進めながらも、監軍の辺令誠への賄賂を断って「敵前逃亡・官庫横領罪」で誣告されて軍中で斬られた。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:47:33 ID:YSvUBMmz
キムチの理屈で言うと最悪の侵略者なんだがねw
謝罪と賠償するニダ!
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:52:54 ID:EWuf48be
あれ?
韓国の歴史書では新羅が中国の北部を抑えてたはずなのに
なぜ高句麗出身の高仙芝が唐の軍団長になってんの?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:53:07 ID:jyOLUm/+
郭子儀の引き立て役
774子ぬこ@ケータイ:2008/01/22(火) 11:55:53 ID:udaDDZu5
>>1
ここまでの業績残したはずの人物が
世界的に全く無名である不思議♪
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 11:58:13 ID:l9pw0F/K
>>1
韓民族に開拓精神て笑わせるんだが・・・
その割には一度も侵略した事がないとか吐かしてるんだがね
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:06:26 ID:Vsnd2CGc
開脚精神の間違いだろ..
あの民族はいつの時代もお股がユルユルだからね。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:10:20 ID:++NVJuqn
>>774
世界史で習ったよ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:12:28 ID:Li/XeiWG
★創価系企業が個人情報漏洩を隠蔽!!★
【あなたや知り合いの個人情報が危ない!!】コピペ推薦
★創価系企業が個人情報漏洩を隠蔽!!★

ショップチャンネルという日本最大のテレビショッピングCh会社の通販サイトが
5日間もダウンしているのに、会社側は放送でほとんど何も言わないという事態が起きています。
個人情報漏洩が起きていることをやっと5日目にネット上で軽く発表したのみで
TV放送では何一つ言わず、通常の営業放送を続けています。
よろしかったらここのスレの方に電凸を手伝っていただきたく書き込みしました。

2chでの該当スレはこちらです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1200955906/

日本で数百万人のユーザーが利用しているため、貴方の親族・友人の個人情報が
危険にさらされている可能性も十分にあります。
消費者を全く考えない会社に対して、みなさんの電凸のご協力をお願いします。

貴 方 の カ ー ド 情 報 を 創 価 が 漏 洩 し て い る ?!
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:12:53 ID:DcpwBczd
>>774
普通に出てくるがな。
780子ぬこ@ケータイ:2008/01/22(火) 12:15:13 ID:udaDDZu5
>>777
え、えーっと
私が覚えてないだけ?

だったらごめんなさい(汗)
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:18:52 ID:AQQ9t/ww
>>777
>>779
いまの教科書って、そこまで朝鮮人に汚染されてんのか。

かわいそうなゆとり。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:22:27 ID:H4zcpTNi
>>781
去年まで高校生だったけどうちの教科書にはなかった

資料集にもたぶんなかった
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:23:11 ID:j8fmbz1F
いや、紙の製法伝播の件でしょ
あとは安史の乱で出てくるかどうかってところだと思うけど、読んでて「名将」って記述じゃないよ

そもそも、高仙芝を朝鮮人と主張しているのは・・・
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:24:52 ID:5h+I0vh9
シナー国とニダー国については人名も地名も全部(現代の)現地語読みで教えてるから
10代以下とそれより上では会話が成り立たなくなってると思うよ
先日センター受けた年代だとペクチェシルラコグリョで覚えてるはず
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:26:47 ID:RujjO+iQ
>>781
タラス河畔の戦いをしらず、高仙芝が朝鮮人って…
ユトリ云々言える頭か?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:28:13 ID:IVjOgX4Z
>>781
汚染とかじゃなくて、タラス河畔の戦いが、
製紙法を西方世界へ伝えたという点で重要で、
その戦いの、唐軍の指揮官が、この高仙芝だから、世界史では自然と名前が出て来る。

それにしても、この時代は有名人が多いな。

李隆基(玄宗皇帝)
楊玉環(楊貴妃)
安禄山
李白
杜甫
阿倍仲麻呂
鑑真

これだけ名前を並べたら、歴史に興味がない人でも、
知っている名前の一つや二つはあるんじゃないかな?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:32:40 ID:UzvjYY4u
高句麗の王族って朝鮮半島の出身じゃないだろ?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:36:37 ID:k1kH8Jl1
ナポレオンも安く見られたもんだな。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:38:23 ID:yotzsYSh
今の韓国と関係ねぇしwwwwwwwwwwwwww
馬鹿チョンは市ねよw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:41:17 ID:AQQ9t/ww
>>786
ふーん。
俺地理選択したからな。
さっぱわかラン名前だわ。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:42:27 ID:0nDT4kDd
たぶん>>1を書いた人は。ヒマラヤの山は、エベレストだけしか知らないのだろう・・・・。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:42:58 ID:5h+I0vh9
仲麻呂と鑑真は中学校でも習うわけだが
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:43:00 ID:6mvcWvhE
>>786
結局タラス河畔の戦いの歴史的な意義って
>製紙法を西方世界へ伝えた
ことくらいしかないよな。これも高仙芝がヘボい合戦をやったおかげであったわけで、
もしこいつが有能で勝ち戦やってたら、製紙法が西方に伝わるのはもっと遅れたろう。

たまには鮮人の無能さも世界史にちょっとした影響を残すことがあるってこったw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:44:45 ID:VLntwuvu
>751年タラス河畔の戦いで高仙芝の唐軍を破った。
>中国軍3万のうち2万が失われたが、
>高仙芝はこの敗戦の責任を問われることはなかった。
>しかし、755年安禄山が反乱を起こし、洛陽を占領すると、
>高仙芝は敵前逃亡の罪を着せられて処刑された。

...らしい、と言えば、らしい結末だな。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:45:41 ID:J3fbtKjX
フィクション乙
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:46:39 ID:j8fmbz1F
>>786
書道で有名な顔真卿なんかも、安禄山に対抗して善戦した人だったんだよね
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:47:27 ID:NzoU4RD3
>>1
開拓というのは属国という意味じゃないよ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:53:37 ID:5h+I0vh9
>>791
当時のチベットには吐蕃という強国(長安を占領したこともある)があって
敵中突破か縮地法でも使わない限りエベレストにたどり着くのは無理w
こんな記事書いておきながら地図を見たこともなければ世界史の知識もないってこと
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 12:53:43 ID:6mvcWvhE
>>791
つーか、進軍の経路に標高が低く行軍の支障にならない経路を選ばず、わざわざ
エベレストを経由したらその時点で無能確定。まともな行軍指揮を行おうとしたら
そんなことしないだろ常考。

というわけで、例のごとく「エベレスト第一登はウリナラニダ!マンセー!」とろくに
考えも検証もせずに世界初を主張して、エドモンド・ヒラリー卿とテンジン・ノルゲイ氏
に喧嘩売ってるだけ。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:03:10 ID:o56B+9cF
>747年安西副都護・高仙芝はチベットと結んだ小勃律を破り、その王を捕らえた。
>この功により同年安西四鎮節度使に任命されている。749年にはホータン王ととも
>にチベット軍を破り、750年にはパミール高原を越えて西トルキスタンのタシケント
>(石国)に至り、その王を捕らえ財宝を奪った。当時、勃興したばかりのイスラム・
>アッバース朝の勢力が西トルキスタンに及び始めており、諸国の訴えを聞いたホラー
>サーン総督アブー・ムスリムがイスラム軍を派遣、751年タラス河畔の戦いで高仙芝の
>唐軍を破った。中国軍3万のうち2万が失われたが、高仙芝はこの敗戦の責任を問われる
>ことはなかった。しかし、755年安禄山が反乱を起こし、洛陽を占領すると、高仙芝は
>敵前逃亡の罪を着せられて処刑された。

唐の威光を傘にシルクロード諸国を荒し回ったあげく、反撃に出たイスラムの軍勢に
返り討ちにされ逃げ帰ってる。
さらに、本国での反乱では敵前逃亡で処刑されてる。

まあある意味朝鮮族そのもの?
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:08:45 ID:8J688N32
本当に、歴史的偉業とか功績とか残した人、誰も居ないんだねぇ〜朝鮮民族(遠い目w
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:10:58 ID:stUuRAfQ
何で朝鮮人のやる事なす事裏目に出るの?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:14:49 ID:srIEMFfV
高仙芝の伝記漫画みたいなの読んだ記憶があるな。
面白かったよ、漫画は。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:15:06 ID:8J688N32
>>802
<丶`∀´>ウリ達だからニダ
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:16:22 ID:j8fmbz1F
>>800
敵前逃亡っていうのはちょっとかわいそうなんだけどね
安禄山の反乱で防衛司令官に任じられたのはいいけど、洛陽が落ちてしまうと洛陽から潼関、つまり黄河を西に渡ったところにある要塞まで鉄騎と言われた安禄山の騎兵を防げるような場所がない
で、しょうがないので潼関まで撤退したら敵前逃亡の罪で殺された

実のところ、安禄山討伐の本命で猛将と言われた哥舒翰を登用するために殺されたとか、賄賂送らなかったから殺されたとかいろいろ言われてるけど、ひとつ確かなのは潼関まで撤退せずに戦っても撤退しても死んでただろうってことかな
反乱後の安禄山の狭量さは異常だから
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:22:26 ID:j8fmbz1F
あ、潼関の位置はちょっとあやふや
黄河が南の山にぶつかって東に折れるあたり

最後の文は、捕まっても降伏しても助からなかっただろうって意味ね
807名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:23:46 ID:QD2cynZ/
あんだyp、それwww
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 13:43:51 ID:jyOLUm/+
>>800
敵前逃亡は冤罪だって
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:07:01 ID:X6/5thrU
ま、どうでも良いが自称侵略したことのない民族の者が侵略戦争に加担してることを
誇るのってどうなの?

あと、あのやたらと高い山を超える意味は?
ふもとをちょろっと横断しただけでエベレストを越えたとか言ってないよな?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:11:53 ID:Vsnd2CGc
「下町のナポレオン」みたいなモノか...
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:20:57 ID:5h+I0vh9
ここまで来ると「ナポレオンは韓国人」までもう一息
世界史に無知だからブオナパルテ家を先祖代々フランス人であるかのように書くこと間違いなし
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:21:10 ID:DnCmbRu9
袖で鼻水拭くのを嫌ったナポレオンが韓国人見たら…
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:24:46 ID:bF4cIBbU
エベレスト関係ないだろw
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:27:22 ID:Vsnd2CGc
<丶`∀´>チョモランマの語源は「チョンも乱舞」ニダ!!
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:32:30 ID:0n1LxlrF
ナポレオンはヨーロッパに国民皆兵の「国民国家」という仕組みを定着させ
世界の歴史を変えた。
高仙芝って世界の歴史に殆ど影響与えてない、よってナポレオンとは
比べ物にならんよ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:33:01 ID:meJZsUib
征服って、、、わざわざ山の頂上を通過する軍隊がどこにいるんだw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:33:08 ID:NUt37qRb
>>1
馬鹿は 死ななきゃ 治らない
朝鮮人は 死んでも 治らない
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:39:12 ID:6mvcWvhE
>>810
「いいちこ」にあry
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:40:44 ID:j8fmbz1F
>>815
大敗して西方世界に紙の作り方をプレゼントしたという点で影響力はでかいよ! でかいよ!
どう見ても道化の役回りだし、結論は同じ「ナポレオンとは比べ物にならん」だけど

ていうか、>>1の朝鮮人にはナポレオンの軍と高仙芝の軍が通った場所の高さしか見えてない
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:50:39 ID:5h+I0vh9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Delaroche_-_Bonaparte_franchissant_les_Alpes.jpg

現実に近いアルプス越えはこっちw
当然谷間や尾根を伝って越えているわけで、アルプスに「登頂」なんかしていない
つーか「登頂」したと思い込んでるのって>>1の書き手くらいなんじゃ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 14:53:44 ID:p/FLV+YC
こ…高仙芝
822理艘 ◆jDetK5gZ0U :2008/01/22(火) 14:56:39 ID:N2cEMRKP
ナポレオンなんて世界の恥者だ。失敗者に過ぎない
たいして、高仙芝は「成功者」
格が違う
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:01:23 ID:eQp7kiUR
>彼の死を嘆き悲しむ部下たちの
>”口惜しく怨めしい”と言う叫びは天地を震動させた。

 この朝鮮人特有の、田舎芝居みたいな言い回し。

 吐き気がする。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:03:29 ID:6mvcWvhE
>>822
負け戦の指揮官が成功者とは、さすが価値観が世界と反転してる国だなww
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:04:25 ID:jyOLUm/+
エベレストさえ無ければ、まだマシな記事だったのに・・・
そういう願望を入れずにいられないのがあの国の悲劇だな
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:05:05 ID:5h+I0vh9
だいたいヨーロッパの史家とやらに本当に聞いたのならアルプス越えと言えば
ナポレオンじゃなくてハンニバルを出すからw
こいつは戦術家としてもナポレオンなんかよりずっと上だし
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:05:22 ID:jyOLUm/+
>>822
いや、高仙芝はナポレオン以上の「失敗者」として認識されてると思うよ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:07:35 ID:aDt+vNzS
どうでもいいけど、なんがアガリスク茸かなんかの健康食品みたいな名前ね >高仙芝
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:16:09 ID:N8l0s7V8

    ../ ̄ ̄\
   /____\   
   |/.< ‘∀‘>\| < 我が辞書に「失敗」の文字は無いニダ
     (    )    
     | | |
     (__)_)

【米韓】 盧大統領、FTA推進の必要性力説「韓国人は失敗したことがない」[04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145026541/
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:16:29 ID:BE+H86CK
下町のナポレオン「いいちこ」に勝ってから言え
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:17:11 ID:6mvcWvhE
>>826
カルタヘナ出身のおっさんについては俺もそう思う。まぁコルシカ生まれのチビ親父が
ダメだって言うつもりはないが。どっちにせよ世界史で大負けしたのみが記憶されてる
高句麗出身のクズとは比べ物にならんほどの優秀な将軍だな。

>>828
そう聞くといかにも胡散臭い雰囲気がぷんぷんww
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:20:20 ID:9tWz1pOz
で、民は豊かになったのか?
そこはスルーですか?そうですか…
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:24:05 ID:eU553Nw0
今日もホルホルしてるなぁ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:26:25 ID:j8fmbz1F
>>832
この人の時代から、もの凄い勢いで大唐帝国の崩壊が・・・
まあ、それに関しちゃ高仙芝より玄宗・李林甫・楊国忠あたりが悪いんだけど

この頃から晩唐にかけてって、「国破れて山河あり」とか「一将功成りて万骨枯る」とか悲憤慷慨詩全盛期
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:26:32 ID:2YzL7nOJ
偉大なる大唐国の不敗伝説に泥を塗った
属国出身の敗将を英雄視してるスレはここですか?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:35:13 ID:Yf6b/Hbs
ナポレオン以上はスブタイ(速不台)だろ。
チンギス・ハーンの最も有能な将軍で、ナポレオンもヒトラーも失敗したロシア征服戦に完全に成功した。
ワールシュタットではポーランドドイツ連合軍を撃破して西ヨーロッパを壊滅寸前まで追い詰め(途中でチンギス・ハーンが死去したため帰還)
金の首都も陥落させる。
そしてアメリカでさえてこずっている、イラン・イラクをまとめて征服。
70年にわたる生涯戦い続け、ことごとく無敗。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:39:38 ID:Yf6b/Hbs
すまん間違えた。死んだのはオゴデイだ。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:48:10 ID:mP324VGA
知らないそんなやつwww
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:51:00 ID:RaRE9Aco
パクリスコリアーナ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:51:13 ID:A1CrSdKf
もうナポレオンもロンメルも
みんな韓国人でいいよ
韓国人のキチガイって死んでも治らないだろうね
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 15:55:23 ID:yoMA5LoW
知ってる?韓国在住の外国人が
「こんなこと韓国でしか起こらねーよ」とか
「こりゃまた韓国人独特の救いようのない思考回路だな」
なんていう場合にOINK(オインク)って言うらしい。
OINK=Only in Koreaの略で
ちなみにOINKは英語で「豚の鳴き声」の意味な
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:02:06 ID:CH7RgzLm
>>1

そん頃お前等は道端で全力で寝てたろ?
嘘つくな w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:08:56 ID:yoMA5LoW
知ってる?韓国在住の外国人が
「こんなこと韓国でしか起こらねーよ」とか
「こりゃまた韓国人独特の救いようのない思考回路だな」
なんていう場合にOINK(オインク)って言うらしい。
OINK=Only in Koreaの略で
ちなみにOINKは英語で「豚の鳴き声」の意味な


844自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2008/01/22(火) 16:13:55 ID:N/rHp7mu
>>842
おいおい。
この時期の朝鮮は、統一新羅だ。結構、元気な時代だぞ。
統一に際して唐をだましたり、唐と直接交渉してた日本の遣唐使の航行を邪魔したり、
いろいろ、邪魔なことをやってくれてるよ。
845理艘 ◆jDetK5gZ0U :2008/01/22(火) 16:17:38 ID:N2cEMRKP
>>843
OINJというのもある
憲法9条を持ちながら軍国化するというまか不思議な国家のことだ。
普通の国なら歴史を反省して軍備を縮小するのに
日本は侵略根性でもって軍備拡大する。。
それに9条を持っているくせに「自分が殺されても、相手を殺さない」
という理念を体現できない弱小国家だ。
そういう側面をOINJという。もっと日本はコスタリカを見習え
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:24:52 ID:6mvcWvhE
>>843
だが、「韓国ではよくあること」を英語で書いて "Often IN Korea" にしても "OINK" が成立するw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:25:09 ID:KpyZLDkE
タラス河畔の戦いの原因は
石国を高仙芝が滅ぼした際の略奪が酷く
アッバーズ朝に石国王子が泣き付いたからなんだよな
奇しくもこの戦い以降
唐の版図は縮小してるしさ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:25:56 ID:8J688N32
>>845
そんな事ばっかり言ってるから、在韓米国人教師に
「まともなノーベル賞受賞者も出せないし、日本に土下座して併合を願い出る事になるんだよ」
なんて言われるんだよw

ア〜ァ中の言葉は、正しく改編しといたからw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:26:38 ID:6mvcWvhE
>>845
OINJなんてなんかの鳴き声にも引っ掛けてない。
ネタにしてももうちょっとマシなネタ仕込め。やり直し。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:28:12 ID:6mvcWvhE
>>847
つまりは、タラス河畔の戦いの唐軍の敗北は「あの半島のあの法則」の
発現例であると?納得したww
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:39:59 ID:KpyZLDkE
>>850
滅亡とかには至ってはいないが
唐の西進は実質的絶たれたしね

もし朝鮮人だったら
間違う事なく法則だよな
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:40:54 ID:bdOGA1Gz
>>827
つーか知られてないって。

世界史やったけど、かなりマイナーな部類。
一応太字で出る人名。

ナポレオンはメジャーすぎてテストに出ないが、高仙芝は満点を取らせたくない出題者の意地レベル。


853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 16:45:04 ID:TCw0cVBw
ミジメ民辱・鮮人の悲しい性だな。
伝統・歴史・文化がある国、日本に生まれてよかった。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:00:26 ID:KpyZLDkE
どっちにしても政才は高くないよ

ハンニバル、ナポレオン、カール大帝なんか山越えの英雄達が
文武両道だったのと比べたら失礼だよな
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:24:55 ID:0n1LxlrF
>>822
ナポレオンは世界中の世界史の教科書に大文字で書かれている人物。
高仙芝なんて中国史に出てくるマイナーな将軍に過ぎない。
一緒にするな(失笑
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:32:11 ID:A1CrSdKf
>>854
ハンニバルの本名は「ハン・ニバル」韓国系の人ニダ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:33:17 ID:6mvcWvhE
>>856
その発想は俺にはなかったwww
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:39:40 ID:dyLcgz6j
テストに出ません
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:46:16 ID:s28m5yzk
東郷・・・世界中の海軍に知られてる正に軍神

日本には何でもあるんだよな。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:46:29 ID:R7OT+b+I
あの世でドン引きしてるだろうな
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:54:38 ID:67tfRtUT
>>856
そういやハンニバルライジングで日本に留学とか...
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 17:59:18 ID:hvF9UcQf
>>70

ナポレオンは混乱期のフランスで皇帝にまで登りつめた男で
その治世には世界初の民法典を制定するなど
現在の日本などの多くの国の六法(民法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、商法、憲法)にまで影響を与えいるよ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 18:07:10 ID:p+ApfX5/
>>822
どっちも チョンには何の関係もなかろうがw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 18:36:06 ID:Cn1wV9jq
高仙芝と郭子儀はどっちが有名?
実績と中国での知名度は間違いなく郭子儀だと思うが、2chでの知名度は高仙芝だよな。
865東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/01/22(火) 18:40:40 ID:TnwgCj6Z
>>864

郭子儀は孫沢山なんで、吉祥画題として屏風なんかによく描かれているね。
高仙芝を描いた絵は見たことない。
866この一発で半島に逝け ◆PMSktwfo8g :2008/01/22(火) 18:41:00 ID:DUqD7ud6
アジアでナポレオンに匹敵するのは曹操でしょう
軍事、内政、文化
これだけ多方面に力を発揮した人物はアジアにゃいないと思う
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 18:53:27 ID:qVk46bSM
防衛戦争から侵略戦争への転換期に軍隊を与えられ、略奪行為を繰り返しながら様々な業績を積み上げたナポレオン。

チョンは略奪行為だけしか真似できんだろ?
868東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/01/22(火) 18:56:20 ID:TnwgCj6Z
>>866

領土の規模は劣るけど、超時空太閤も凄いよ。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 18:59:54 ID:s28m5yzk
>>866

つ明治天皇
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:04:01 ID:f6ZhzGuo
あー高仙芝な。
こいつが石国(現在のウズベキスタンのタシュケント)の王を騙し討ちにしたんだよ。
降伏して陳謝すれば許される、と嘘を言って石国王を騙して長安に連れていきそこで殺害。
降伏では軍功にならないから、騙して連れてきて殺して首にしちまったのさ。
そしたら当然石国は怒るわけだが小国なのでどうにもならない。と高仙芝は思ってたわけ。
ところが石国はアッバース朝に救援を求め、ズイヤード・イブン・サーリフ率いる救援軍が駆けつける。
結果、唐軍のトルコ系の部族も寝返り、高仙芝配下の唐軍は壊滅的敗北を喫した。
この戦いの敗北で捕虜になった唐軍の兵士の中に紙漉き工がいて、製紙の技術がアラブ・ヨーロッパに漏れるというおまけ付き。

だが腐敗しきっていた唐は高仙芝の敗北の責任を問わずに華族に列している。
それから5年ほど後には安禄山の乱が起き、唐は国家として再起不能に陥ったのである。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:05:33 ID:6JgkQUPD
>>870
英雄どころか唐滅亡の原因をつくった張本人の一人でつかw
872この一発で半島に逝け ◆PMSktwfo8g :2008/01/22(火) 19:07:34 ID:DUqD7ud6
>>868
太閤殿下は行田の城すら落とせなかったから駄目です
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:07:39 ID:6JgkQUPD
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:11:41 ID:5h+I0vh9
すごい人なんだけど花嫁を攫ってきて手篭めにしたり敵の大将の正室を息子と奪い合ったり
ダーティーな面ではどこかの国の人たちにそっくりだけどねw >曹操
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:17:06 ID:7YVm0QC5
>>1
高仙芝…こいつだっけ?石国だかあの辺の小国をだまし討ちにして
皆殺しにしたのは?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:17:13 ID:RujjO+iQ
>>872
ありゃ光成だろ、秀吉はその大元を屈服させている。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:20:34 ID:7YVm0QC5
こいつの話は朝鮮人が嫌いになる前から嫌な奴だと思いながら
読んでたけど、ろくな死に方しなかったのは天罰覿面、ざまあみろだな。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:29:12 ID:wS7DUjYr
>>1

他国を侵略しまくった男の事がそんなに誇らしいのか?>朝鮮人

相変わらずのダブスタだな。w



879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:35:36 ID:limllqH1
石国というのは今のタシケントだよな。
8805回転半のマオ:2008/01/22(火) 19:41:13 ID:/0pMluEi
朝鮮人は、テロリストとか、虐殺マニアだとか、なんか
ヘンなものを、尊敬したり、うれしがるのですね。
881この一発で半島に逝け ◆PMSktwfo8g :2008/01/22(火) 19:46:54 ID:DUqD7ud6
>>874
奪いあってないです
倅に先にかっさらわれたから笑って許してあげました

内心悔しかったみたいですが


882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:47:44 ID:j8fmbz1F
>>864
他国や藩鎮と戦い続けてひとまずの安定をもたらし、しかもあのとんでもない政争と反逆と粛清の時代に皇帝に信頼され続けて天寿を全うした郭子儀はすごいと思う
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:50:49 ID:MHFmQyIE BE:700744695-2BP(6090)
個人的には、李靖も捨てがたい。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:52:51 ID:QluGvsRw
誰か馬鹿につける薬持ってませんか?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:55:24 ID:MHFmQyIE BE:840894269-2BP(6090)
>>884
なぜか

『韓国人につけるクスリ』発売日前の書店で
『韓国人につけるクスリ』が無い!と怒る韓国人。
『韓国人につけるクスリ』は無いと納得する日本人。

っていう話を思い出した。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 19:57:26 ID:gfXVWs2m
たしか宦官だよな
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:00:06 ID:1whUvUYW
高句麗は満州人だけど
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:04:47 ID:sRe0o9Mc
せめて脳内妄想で夢をひろげにゃ、やってられんのだねー。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:26:16 ID:S/6ZpeEK
朝鮮人は別の意味でおめでたいな
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:27:58 ID:1whUvUYW
勿部cは物部氏らしいな
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:29:54 ID:f6ZhzGuo
ちなみに安禄山の乱で高仙芝は宦官・辺令誠の讒言により刑死したわけだが
実はこれは高仙芝の側にも多少なりの原因があるようだ。

高仙芝はパミールで勝利した際、副節度使であった。
だが上司の節度使・夫蒙将軍に勝利を報告せずに、それを飛ばして勝手に長安に上奏したのである。
これに夫蒙は激怒した。
唐の節度使は絶大な権限を持っていて部下の生殺与奪も任されていたので、場合によっては高仙芝は殺されてもおかしくなかったのである。
しかし監軍の辺令誠がこの事態を朝廷に急報したので夫蒙は解任され、高仙芝は命拾いした。

問題はこの後で、高仙芝は命の恩人の辺令誠にほとんど返礼を尽くさなかったのである。
(もしかすると朝鮮人特有の差別意識が宦官に対して発揮されていたのかもしれない)
それで辺令誠は内心怨みに思っていたのではないか、という説がある。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:30:57 ID:3QhAqpQ4
誰?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:38:09 ID:0n1LxlrF
>>878
朝鮮人の歴史は対外戦争で負けてばかりなので軍事的な才能を持つ人物が居たら
過剰に反応するんでしょう。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:39:24 ID:kntjUGds
切れる直前の便所の電球のようだ。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:44:20 ID:yheuOfjz
高句麗?関係ないじゃん

滅んだ後の難民受け入れしからって
高句麗にはならんだろ?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:44:51 ID:f6ZhzGuo
また、辺令誠の讒言の内容は
・撤退した
・官庫を略奪・放火した
というものだが、この二つ自体は事実である。

ただ、高仙芝の考えは安禄山の鉄騎兵の機動力・突破力を封じるために山岳地帯に退き、
その際に敵の手に官庫の物資が渡るよりは、という理由で物資を持ちだし、
持ちきれないものに火を放っただけであって、戦略的には正しい判断であった。
もちろん兵の中に不心得者がいなかったとも思えないが。

蛇足だが、よく日本マスゴミが日本を貶める目的で
「日本の騎馬は歴史ドラマで乗ってるようなサラブレッドではない」
と事あるごとに得意気に言っているが、常識的に考えて武装した兵を載せ荒地を駆ける軍馬がサラブレッドなわけがない。足が折れる。
そしてまさにこの時、その実例が存在した。
高仙芝が率いた天武軍は長安で徴用した「銀鞍白馬」で、都会人が好むサラブレッドに近い美しい馬であった。
そんなヘナチョコ馬が安禄山の率いるばん馬のごとく武骨な「鉄騎」に勝てるわけがなく、乗っている長安のヘナチョコ兵と一緒にあっという間に蹴散らされたそうだ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:47:11 ID:f6ZhzGuo
あ、ちなみにサラブレッドのようなというのは血統的な意味では全くない。
人々に速度や姿形を重視される類の馬、という程度のことと思っていただきたい。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:56:08 ID:KpyZLDkE
ジャック・ルイ・ダビッドの描いた「ナポレオンのアルプス越え」
に描かれている白馬は実はロバ


を思い出した
899Korean Hero:2008/01/22(火) 20:59:17 ID:qVk46bSM
韓国が誇る英雄たちのことを貼っておこう

 民族の偉大な指導者の白凡金九 (1876 ~ 1949)  (←別名「暗殺の神様」)
 ttp://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/photo/seoul/kim_k_02.htm
 白凡金九先生は、一八七六年黄海道海州に生まれた。(中略)一八九六年鴟河浦で日本の浪人が明成皇后を殺害したのに対してかだきを討つためのことだといい、
日本の陸軍中尉の土田譲亮を殺して投獄された。

 安重根 あんじゅうこん
 ttp://toron.pepper.jp/jp/20cf/heigou/ahnnn.html
 ttp://wwwi.netwave.or.jp/~go-kumon/File0004.JPG
 1879〜1910 朝鮮独立運動の闘士。(中略)1909年,中国吉林省ハルビンに潜入し義勇軍を募り,自ら参謀中将となって,抗日軍を指揮し,
中国と朝鮮の国境の会寧に進出したが,敗北してウラジヴォストークに逃走した。
 同年,初代韓国統監伊藤博文がロシア旅行のためハルビンを訪れたとき,仲間とともに暗殺を計画し,
10月26日,ハルビン駅頭で拳銃弾3発を伊藤に命中即死させた。

 李承晩
 ttp://www.platon.co.jp/~kei/korea/hito/rswbn.html
 1911年(明治44年) 寺内正毅総督暗殺計画に連座して投獄される

 金嬉老
 ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage68.htm
 金嬉老(キム・ヒロ)事件――。68年2月、金氏は静岡県清水市で暴力団幹部ら2人を射殺したあげく、13人の人質とともに寸又峡温泉の旅館に籠城。
連日、籠城現場で記者会見を開き、朝鮮人差別への批判や、不幸な生いたちを語り、世間の注目を集めた。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

金九が殺したのは軍人じゃなくて薬売り。
殺した理由=日本人だからOKと思った。
ついでに金まで奪ってる。

さらに殺した日本人の血をすくって飲んでる。おまけに自伝でそれを自慢してる。
筋金入りの匪賊。

まあ金九は追放した李承晩に仕返しで暗殺されているし、実にらしい最期だとはいえるだろう。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 20:59:34 ID:kGmVoZvv
ていうか高句麗なんて中国だと思ってた
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 21:07:02 ID:JGjb5yrY
また大きく出たなw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/22(火) 21:54:59 ID:5h+I0vh9
つい最近まで「一切他国を侵略したことのない平和民族(←これ自体ウソだが)」だったのに
高句麗はウリ領土、と言い出してから急に征服だの開拓だのw
何で簡単に論調が180度変わるんだよww
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 00:42:30 ID:3oon8goM
ちなみに中国のネット上に、誰が作ったのか知らんけど、「中国名将排行榜(中国史名将ベスト30)」なるものが出回っている。
↓この評価が、絶対と言うわけではないが、中国での一般的な評価を知る手がかりにはなると思われる。

第1位 孫武  → 春秋 孫子の兵法、中国軍事学の父
第2位 呉起  → 戦国 呉子の兵法、軍政両道に優れた戦国時代最高の奇才
第3位 李靖  → 唐  建国間もない唐で天下統一、突厥討滅を指揮、世界帝国への道を切り開いた天才的名将
第4位 韓信  → 秦末 前漢建国の最大の功労者、背水の陣を編み出した
第5位 李世民 → 唐  唐の2代皇帝にして実質的建国者、史上最速で中国を統一し、李靖を用いて世界帝国へ飛躍
第6位 岳飛  → 南宋 金との戦いに身を投じて南宋を救うも、冤罪で処刑された悲劇の英雄
第7位 劉秀  → 後漢 崑陽の戦いでの奇跡を初め、幾多の戦いを勝ち抜いて天下を統一、後漢を建国した光武帝
第8位 曹操  → 三国 魏の事実上の建国者、政治家、文化人としても優れるも、軍事面では敗北も目立つ
第9位 陳慶之 → 南北 南北朝時代最高の名将
第10位 柴栄  → 五代  後周の2代皇帝で、五代最高の英主なるも、天下統一を目前にして39歳の若さで病死

以下、
第11位 項羽(秦末) 第12位 霍去病(前漢) 第13位 衛青(前漢) 第14位 班超(後漢) 第15位 孫臏(戦国)
第16位 韋睿(南北) 第17位 周瑜(三国) 第18位 徐達(明) 第19位 郭子儀(唐) 第20位 李牧(戦国)
第21位 劉裕(南北) 第22位 戚継光(明) 第23位 諸葛亮(三国) 第24位 楽毅(戦国) 第25位 檀道済(南北)
第26位 拓跋Z(南北) 第27位 王猛(五胡) 第28位 王陽明(明) 第29位 陸遜(三国) 第30位 袁崇煥(明)

ちなみに高仙芝さんは落選w
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 01:14:27 ID:cnoSV/o+
呉子の評価が高いのは文革絡みなのかなあ
まあ個人的に評価しないだけとも言うけど

将軍なら完顔陳和尚も入ってもおかしくないんだけどなー
金や遼の人は評価されにくいかな?
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 01:25:41 ID:3oon8goM
>>904
どうも、このランキング作った人は、
兵法書を書いた人を、特に高く評価しているっぽい。

上位3人を別格扱いにしていたから。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 01:36:19 ID:sTwkzgfM
反日なら戚継光あたりの評価が高いかと思ったが、そうでもないな。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 01:37:37 ID:LQchRoOd
南北時代の武将が多いのが驚きだな。
この時代個人的にあまり好きじゃないせいか半分も名前知らんわ。
正直ヒ水の戦いぐらいしか知らんし
中国的には日本の戦国時代的な位置づけなのかな。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 01:39:11 ID:LQchRoOd
>>906
戚継光、ある意味親日派だし、軍制日本式にしたりしとるしな。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:12:32 ID:sTwkzgfM
>>908
それはあるかもなw


しかし見事に明末までしかいないな。あと漢民族限定だね。
乾隆帝の十全なんかすごい業績で、ぶっちゃけ今も受け継がれてると思うんだけど。
漢民族国家でも、中華民国とか人民共和国とかにはろくな将帥がいなかったと自覚してるだけ偉いな。
岡村寧次大将あたりに対抗できる人材はいなかったもんな。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:24:48 ID:cnoSV/o+
清まで入れると、左宗棠あたりも入ってくるんだろうけどなー

あ、でも個人的に朱徳は評価してるんだが、毛沢東のゲリラ理論の大本だし
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:33:42 ID:sTwkzgfM
>>910
でも、公平かつ冷静に考えたら、日本軍に勝ってないもんな。
中国史の例で言うと、南宋と小競り合いをしてるうちに、モンゴルに滅ぼされた金みたいなもの。
南宋の勝ちとは言えない。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:38:05 ID:LQchRoOd
日本史名将ベスト30だったらどうなるかね。

ついでに朝鮮史名将ベスト30もw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:39:23 ID:cnoSV/o+
日本史はともかく、朝鮮史はまずどこからどこまでが朝鮮に入るかでもめると思う
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:47:10 ID:LQchRoOd
高句麗と百済は除外に決まってる。
まぁ入れてもいいけど、どうせ好太王ぐらいしかいないだろ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 02:53:42 ID:cnoSV/o+
高句麗が入るとイリカスミ、百済が入ると鬼室福信あたりが来るかなぁ
この辺が抜けると恐ろしく寂しくなる驚異の朝鮮史
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 03:01:13 ID:sTwkzgfM
有能極まりない白善Yを筆頭として、朴正熙、丁一権、金錫源あたりは確実にリストに入るな。
全員親日派リストにも入ってるがw

朝鮮戦争での金錫源は日本刀を振り回して部隊を指揮して、あまりのことに米軍将校がぶったまげたそうだw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 03:04:59 ID:sTwkzgfM
よど号事件では白善Y将軍が韓国側の指揮にあたったのだが、日本側のわけのわからん言動に愕然として(なにせ福田パパ政権)

「日本人は狂ったのか!?」

とか言ったそうだ。
これは白善Yが完璧に正しい。
正直韓国の方がまともな国家だったと思う。この時期は。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 13:25:40 ID:BIfLkftw
話を断ち切ってなんだが、正直、高仙芝のことは「あの国のあの法則」のところから外して欲しい
高句麗は民族的にも文化的にも、韓国じゃないし、
高仙芝の先祖はそれ以前に遼東出身の高句麗人であった可能性もある。
大体、唐で死んだ高仙芝の血を韓国人がひいているはずもない。
結構、高仙芝に関しては、当時の唐王朝が腐敗していたこともあって悪いことが強調され過ぎている。
漫画で、高仙芝に興味を持ち、その論文をかきあつめて読んだ自分としては悲しい

まず、
・小勃律国王はパミール越えで捕らえた後、長安に送り、殺していない
・この時、吐蕃についた西域72か国を唐に降伏させている
 (かなりの偉業。もちろん、支配はしていないが)
・石国(タシュケント)にいいがかりをつけ、掠奪したのは本当だが、
 王は、長安に送ってから処刑されたのであって、唐の朝廷の仕業かもしれない
 (もちろん、高仙芝が適当な悪事をでっちあげた可能性は否定できないが)
 支配がゆるんできたので、引き締めの意味の侵略であったかもしれない。なら、少しは弁護の余地もある
・上司を無視して、宦官の辺令誠と組んで、直接、朝廷に報告して手柄を独り占め
 したのは弁護できないが
・タラスでの敗戦は西域の連合軍を率い、そこでカルルク族に裏切られた結果。
 だが、これもアッバース朝としては石国を口実として、西域に勢力拡大を計った
 面も無視できず、このような故国を遠く離れた地同士での戦いは非常に難しい。
 班超には劣るが、簡単に統率力の問題といわれたらかわいそうだと思う。
 また、正史には敗北を隠蔽したとは書かれていない。
 敗戦した上で、それ自体、功績として認められたと思われる。
・タラスで負けて紙の製法が伝わったというが、それ以前からその技術は西進していた。
 武器や戦闘技術ではないから、それで非難されるのはどうかと。
・潼関での敵前逃亡は冤罪。しかも、戦略的に正しい撤退の上。
 宦官との辺令誠との不和がいわれているが、宦官が軍事に口を出して、軍事的敗北に
 追いやるのは唐王朝の悪癖。むしろ、讒言されたのは彼の名誉になること。
 宦官に多額の賄賂を贈ったり、その意見を聞いて敗北して、兵士を無駄死にさせた件は枚挙にいとまがない。

ということで、理想的な名将とはいわんが、軍人としてはなかなかだと思う。
なぜか小説とかで悪役にされることが多いが、あまり悪くいわないでくれ
韓国じゃ絶対ないから
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/27(日) 13:38:52 ID:rMdLmMOG
まあ、名将と言っても差し支えない人物だわな。

唐代の武将としては、
建国初期に李世民&李靖という化け物じみた主従コンビがいたり、
高仙芝の直後に、郭子儀という救国の英雄が現れたりするので、
埋没しがちだけど。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 19:01:11 ID:G6cVfCFH
中卒ばっかの東亜らしいね。
高仙芝ぐらい高卒以上なら当然知ってるわけでね。
「黒死病」「ばら戦争」ちょうどこれレベルの知識だろうなあ。
中卒ばっかだな。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 19:09:07 ID:G6cVfCFH
とおもったら「タラスの戦い」の高校教科書取り上げランクが、
17分の8か(17社中8社に記載がある)。
これじゃ知らないやつがいてもしょうがないか。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 19:45:35 ID:OVUz5fDO
>>920
日本史を選択して大学受験した俺は知らなかったぞ〜
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 20:05:38 ID:oJkbA3J9
>>918
 最期が非常に潔くて日本人好みだな。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 20:12:51 ID:SVB0f2PF
>>919
でも、高仙芝在世時は、吐番との戦いで活躍した哥舒翰のほうが評価されてた節があるんだよね
安史の乱で高仙芝の続投として起用されたときにはアル中で廃人になってた上に、安禄山に敗北・降伏したあと殺されて晩節汚しまくってるけど
925猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/01/31(木) 10:46:36 ID:Z6F9vbdq
>>920
朝鮮人はすぐに学歴とか言い出すからな。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 11:33:18 ID:sD60RqLL
敗軍の将ってだけだろ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/31(木) 23:24:01 ID:2FwzJM8Q
>>918
〜弁護の余地がある。
〜弁護できないが
〜かわいそうだと思う
〜非常に難しい。
〜と思われる。
〜認められたと思われる。
〜非難されるのはどうかと

って列挙されると逆にね・・・推すのは解らないではないが
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>927
逆になんなのか、よく分からないが。
ネットのマナーに関することなら教えて欲しい
>>923
高仙芝は最期が潔いよな。
投降する余裕が与えられなかっただけかも知れないが、冤罪をうけた上で寝返りを行わず、処刑をうけている。
処刑される危険が高いということで、裏切る人間が歴史上どれだけ多いことか
そういうのは、「良禽は木を選ぶ」といって肯定されるが、少なくともそれまでは自分を信任
してくれた主君を裏切り、敵と一緒に自国の民を掠奪する仲間に加わるのが実態。

高句麗人だから、突厥人とソグド人の子、安禄山に味方してもおかしくないのに、立派な軍人だと思う。
>>924
確かに哥舒翰の方が玄宗に重用されていたようだけど、哥舒翰の最期は
・玄宗や楊国忠、(おそらく宦官も)の圧力で出兵して、全軍、壊滅
・さんざん安禄山と対立し、反乱を起こさせる理由の一つになったにも関わらず、
 その安禄山に降伏して、かつての部下に降伏を勧告して、断られる
・役立たずとして閉じこめられ、そのまま燕軍が逃亡する際に殺される
だからな。
高仙芝との差は歴然。
哥舒翰の出世は玄宗好みな吐蕃軍の正面撃破を何度も行ったからだろう。
ほとんど兵士を戦死させずに、西域72国を制した高仙芝の方が軍功は上だと思う。