【韓国】米国発「ブラックウエンズデー」[01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
米国のサブプライムローン問題が嵐となって巻き起こるのか。

16日のアジア市場は、まさに「ブラックウエンズデー(魔の水曜日)」となった。

不良債権問題による米国シティグループの業績悪化や米国景気減速という見方が広まり、この日は
韓国をはじめとするアジア主要国の株価が2‐5%も暴落した。
韓国市場はこの日、外国人が1兆171億ウォン(約1163億円)の売り越しとなり、韓国総合株価指数
(KOSPI指数)も1700割れ直前まで値を下げた。
外国人は今年に入ってすでに3兆7300億ウォン(約4268億円)を売り越している。

東京市場の日経平均もこの日、3.35%に当たる468円12銭安い1万3504円51銭で取引を終了し、26カ月
ぶりの安値水準となった。
とりわけ韓国の投資家も数多く加入している中国のファンドが主に投資を行っている香港ハンセン指数
は、6.56%も暴落した。

◆気掛かりな米国の状況

韓国など主要国市場での下げは一時的なものなのか、あるいは長期にわたるものなのかは米国経
済の行方にかかっている。

最近米国経済において最も大きな問題となっている金融機関の不良債権問題は、「シティ・ショック」
だけでなく、ほかの金融機関でも同様に起こるとの見方が強い。
シティグループではさらに50億ドルから100億ドル(100億ドル=約1兆763億円)ほどの不良債権が
発生するとの予測もある。
このような状況のためか、先日15日はシティグループ、メリルリンチ、JPモルガン・チェース、ウェル
スパーク、アメリカン・エキスプレス、AIGなどの株価が2‐7%も下落した。

これらウォールストリートの主要な金融機関は、アジアや中東の投資家から緊急に資金を得ようと
動き回っている。
シティグループは15日、シンガポール政府、クウェート投資庁、サンフォード・ウェイル元会長、
サウジアラビアのアルワリード王子らから145億ドル(約1兆5588億円)の支援を受けることになったと
発表した。

米国政府も金利や財政支援、景気刺激策などに乗り出すと予想されており、今月末が最初のヤマ
となる見込みだ。
米連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利を0.5%ほど引き下げるのか、ブッシュ大統領が28日の
演説で発表する財政政策がどの程度踏み込んだものとなるのかなどに対して、世界の金融市場関
係者が注目している。

>>2に続く
http://www.chosunonline.com/article/20080117000025
http://www.chosunonline.com/article/20080117000026

グラフ
http://file.chosunonline.com//article/2008/01/17/130348443869739179.jpg
2超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2008/01/18(金) 15:18:10 ID:???
>>1の続き

◆韓国市場は3無状態

アジア市場でもとりわけ韓国市場の衝撃は大きい。新興市場で資金を回収する外国人の売り攻勢に
最も大きな打撃を受けているからだ。
米国の経済専門通信社、ブルームバーグの分析によると、今年に入ってからアジアの新興市場での
外国人投資家による売り越し額は、
▲韓国28億9800万ドル(約3117億円)
▲台湾5億100万ドル(約539億円)
▲タイ6億4300万ドル(約692億円)―ほどだ。
インドでは逆に4億6100万ドル(約496億円)の買い越しが続いている。
JPモルガンのソ・ヨンホ専務は、「新政府の政策が外国人の資金を呼び戻すのに十分なものかどう
かが重要なカギだ」と述べた。

サムスン証券のファン・グムダン研究委員は、「最近の韓国市場は“主導株”“主導勢力”“自信感”
が欠如した“3無”状態となり、上昇の力が枯渇している。
さらに米国などの対外的な状況までが悪化し、五里霧中の状態だ」と述べた。
昨年韓国市場を引っ張った中国関連株に続く新しい主導株がまだ見当たらない状況で、外国人に
よる売り攻勢を吸収していた機関投資家の買いも徐々に弱まっている中、投資心理も大きく委縮し
ているということだ。

◆押し目買いのチャンスという指摘も

しかし心理的支持ラインと見られていたKOSPI指数が1800を割り込み、1700までも崩壊直前となると、
逆に「そろそろ反転するのでは」という見方も出始めている。

未来アセット証券アナリストのアン・ソンヨン氏は「昨年後半以降の状況を見ると、指数が1800ライン
を下回ると投資信託を中心とする機関投資家が積極的に買いに転じていた。
現在は逆に押し目買いのチャンスかもしれない」と述べた。
信栄証券アナリストのイ・スンウ氏も、「これまでにグローバルな悪材料は十分に出尽くしたため、
再び上昇に転じる日もそう遠くはない。
代表的な悪材料である米国金融機関の損失が大きければ大きいほど、将来の収益改善も大きいと
いう点を忘れてはならない」と語った。
サムスン証券ファンドアナリストのチョ・ワンジェ氏も、「米国の景気後退までを予想するのは行き過ぎ
た見方で、現在は韓国株に投資するファンドを中心に分散して投資する時期と見るのが妥当だ」との
見方を示した。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:18:35 ID:gN3IKEBO
ぬるぱ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:19:39 ID:8C78T8GR
ぬるぽ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:19:47 ID:JBAu3SaY
毎日がブラック
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:19:57 ID:b7dDqvLY
まんこ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:20:03 ID:3LF4pXWW
今まで何度も出てきたけど、初めてこの記事を目にした人は
最初にグラフに注目しましょう。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:20:21 ID:lKjzw+vf
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【1】
http://jp.youtube.com/watch?v=84N-5RC_yhA

なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【2】
http://jp.youtube.com/watch?v=qgTSdP_fUmc

なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【3】
http://jp.youtube.com/watch?v=7SDbvLsZTSU
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:20:43 ID:Ug6Su4UT
外需依存型の日本や韓国経済は弱い
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:21:06 ID:jr7YbRo6
>>3
がっ
>>4
がっガッ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:21:29 ID:aJVoDW3n
今日は金曜日
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:21:30 ID:zdidHHh1
まだまだ、地獄はこれからだ。

日本も含めてだけどorz
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:21:35 ID:H70xJ7tC
>>7
このグラフやっぱりおかしいよね?
14ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2008/01/18(金) 15:22:47 ID:yF0ht37c
>>9
日本って外需依存だっけ?
15ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/01/18(金) 15:22:57 ID:qkHpmjh1

 このスレはグラフを見るスレです
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:23:39 ID:RyZdHX1x
>>1
何このグラフ?

新しい価値観?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:23:42 ID:nu15ro6u
グラフがおかしいな。各国の市場規模を考えてもグラフがへん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:23:54 ID:LVeDwgnf
wiiとPS3の価格グラフみたいだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:24:35 ID:ZUQYB7BF
グラフ?
ブラフ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:25:02 ID:Q8auJOlk
>>13
グラフは時価総額の下落幅を示している・・・という可能性もなきにしもあらず。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:25:55 ID:zTLxC3YZ
日興おわったな

あの不祥事トラップは臭いと思ったよ
マスゴミ(笑)は外人の犬でハアハアしてろってw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:26:00 ID:IWzHmTa2
朝日のグラフは韓国起源?
AA略
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:26:03 ID:DL6Z6RLu
グラフが異常です。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:26:04 ID:KIoFOkc2
>>20
グラフは額そのもので、数値は率ってことな気がしてきた。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:26:49 ID:zdidHHh1
>>7

すげーw
ポルナレフが催眠術とか(ryとか言い出しそうだw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:29:32 ID:kHmzALHX
>>7みてグラフ見直して吹いたwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:30:27 ID:8nrZ3acy
ウン国人はバカだからこのグラフ見て「日本ざまあみろ」とか言ってそうだw

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:31:35 ID:GHlmnArL
グラフは下げ幅の総額って意味じゃないのか?
日本の方が市場規模が大きいんだから、日本が5%下げでも、
総額としてはチョン国の10%の下げより大きくなるとか。

しかし、こんな表記がいい加減なグラフ乗せても
チョンの国の新聞には抗議とかこないのかね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:32:56 ID:LM3GIcsm
時価総額ならアメリカが一番高くなるんじゃ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:33:03 ID:DL6Z6RLu
 韓国は日本以上に学歴社会と聞いていたのですが.
その結果がこのグラフですか・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:33:03 ID:7mbuEqLb
>>1
>韓国など主要国市場での下げは一時的なものなのか、あるいは長期にわたるものなのかは米国経
>済の行方にかかっている。

主要国市場を数えるなら、3つしかないだろ。
32(○^□^○):2008/01/18(金) 15:33:49 ID:l26YKLUl
ー10はー5よりチョン国では少ないの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:34:18 ID:UcrcNUGZ
グラフw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:36:05 ID:DP/AMhSt
グラフにする意味が無いじゃないか。いつかの台風進路希望図を思い出すわ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:36:11 ID:vHiZAnvj
見苦しいグラフだね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:36:54 ID:mXVW8Hyv
>>28
それだと、日経とダウの差をどう説明するかって話にならんか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:38:11 ID:+65ILYB1
日本も相当やばいけど
韓国はさらにやばいのか
大統領涙目だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:38:38 ID:gu6I7VIA
ウリがウリを呼ぶそれがブラックウエンズデー
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:39:32 ID:CwwWH4aK
どのくらいの割合落ちたかが数字で、量でみると棒の長さじゃないの?
まぁ、どのみち韓国が1番やばいのはかわりないが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:40:40 ID:zs79sOfN
たまげたなあ・・・何だこのグラフw

作為的すぐるwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:42:01 ID:MVic17u6
いいグラフじゃないのw
チョンは永遠に自分の目を塞いでいればよいw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:43:05 ID:q94zHa1l
>>1
このグラフは数字が%なのに、なんで長さがまちまちなんだ?
韓国10.1%も落ちてるし??
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:43:08 ID:0FB1uEWz
ウリ売りがウリ売り歩くウリ売りの声
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:43:10 ID:GCsYaldW
総額にしてはダウが日本はまだしも香港よりもちいさいことがわからないし…

このグラフは一体なんなんだろう…?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:43:58 ID:hF0Tqe1B
>>40
グラフ版ウリカトル図法?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:46:12 ID:Ck7vPILr
日本も輸出主導の景気回復策をやめて、金利上げて資本流出を止め、
賃金も法で無理矢理上げさせて、内需で伸ばす方向にしないとやばいぞ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:46:45 ID:q94zHa1l
>>9
日本が外需依存なんて、何十年前の話だ?
48背番号7(カタルーニャ地方) ◆ZibHIZENUY :2008/01/18(金) 15:47:03 ID:FvWnDsef
>>7
↓コレを思い出した
  18,000
  ___  75,000
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろwiiの方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||ps3
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/wii
/     /
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:48:42 ID:eiUiNQUs
サムスン証券はこのグラフで何を伝えたいんだw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:48:50 ID:zs79sOfN
>>45
それだと日本より大きくならんとw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:49:51 ID:858JXArT
水曜日にやって来るといわれる「伝説の大波」?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:51:11 ID:qUds7Ejg BE:1055418375-2BP(0)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:52:02 ID:ooljoQyF
グラフワロスww
サムスン証券とやらはグラフひとつ満足に書けんのかwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:52:19 ID:vFQwgH6c
サブプライムローンより深刻な「モノライン保険」って何?
文春に、「米国経済の息の根を止める」って見出しがあったけど。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:52:30 ID:dmIpriyl

微妙に韓国市場が何パーセント落ちたか伝えてないけど。
 
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:55:21 ID:zs79sOfN
>>49
<ヽ`∀´>日本の方がヤバいからウリ達は大丈夫ニダ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:56:05 ID:mDahMRP/
グラフに数字を併記している分 マトモだな。
朝鮮人のプレゼンだと、5a根性が丸見えなんだぜ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:58:27 ID:BbwOorat
>機関投資家の買いも徐々に弱まっている中

この買いって政府によるものじゃないかってずっと言われて無かったか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:59:11 ID:XJAQMPPh
>>1
グラフおかしくね?
数字とあってなくね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 15:59:19 ID:idFVTVVu
日本は韓国に経済支援する約束したはずだから大丈夫だろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:00:38 ID:EftylJET
>>48
kwsk
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:00:53 ID:+erJHDn1
>>59
しーーーーー
みちゃいけません!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:03:40 ID:1ydBpIs5
>>60
香典はすでに用意されてます ノシ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:04:04 ID:idFVTVVu
>>63
香典?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:04:59 ID:JBAu3SaY
冒冒グラフ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:05:18 ID:nn1R+hOk
>>55
韓国のKOSPI総合株価指数は、昨年11月に最高値2050くらいで、現在は1730くらい。
日本のN255は、昨年7月に最高値18300くらいで同11月に17500まで戻すも、現在は13800くらい。
トータルで見る限り、現時点の下落率は日本の方が大きく下がっている。

1月は米国の決算が、3月は日本の決算があるので、それまで不透明な流れが続きそうだけど
評価損率、騰落レシオは、年に数回ある大底圏内にあることは確かなので、日
経平均上昇を確認後に複数銘柄をパック買いすれば、ほぼ確実に「バカでも儲かる」状態だ。
韓国は知らんw
67USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/01/18(金) 16:05:52 ID:i4J8DAHd
>>60
大山、お前さんはこのグラフどう思うよ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:06:28 ID:mlxsi1Fm
塩でも撒いておけ
69新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2008/01/18(金) 16:06:54 ID:eX50z/IG
>>54
モノラインというのは、まあ日本で言うと信用保証協会みたいなもの。
アメリカのクレジット会社は、このモノラインからの保証を担保にクレジット枠を設定し、金を貸しまくり、
挙句の果てにそれを証券化して売り飛ばしていた。
このモノラインが保証した債権が飛びまくり、モノライン会社の経営にダメージを与えている。

このモノラインが破綻すると、アメリカのクレジット社会がそもそも成り立たないのよ。
やばさと言う意味では、確かにサブプライムを超える。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:07:37 ID:idFVTVVu
>>67
やだな大山氏は僕とは違うよ

まあ日本経済は終わりだな 韓国経済と統合した方が良い
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:07:47 ID:vFQwgH6c
>>69
わかりやすい解説をありがd!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:08:39 ID:4s06nDia
韓国のみなさーん。今が底値ですよー
今買えば猿でも儲かりますよー。全力信用5階建てで儲けまくっちゃってくださいねー^^
あぁ悔しいなぁ、僕が韓国人なら大儲けのチャンスなのになぁ><
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:08:39 ID:ko0WdfMQ
>>60
乞食の大山死ね!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:09:21 ID:dlsn/LT/
>>48
スレチだが、原価と比べるとWiiって相当ぼったくりなんだってな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:09:24 ID:idFVTVVu
韓国はサムスンが好調だし昨年もGNPは伸びていたから大丈夫だろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:09:28 ID:ToHAbl7k
これ、ただの韓国の好感度グラフじゃんw
77USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/01/18(金) 16:11:03 ID:i4J8DAHd
>>74
それに比べてPS3は(ry
おっとスレ違いか。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:11:13 ID:zs79sOfN
>>75
じゃあ日本と統合しなくとも大丈夫だね^^
良かった良かった
79USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/01/18(金) 16:11:43 ID:i4J8DAHd
>>75
では何故サムスンは日本市場から撤退したのかな?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:12:16 ID:zweoqdyA
>>61
グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170295484/
8163:2008/01/18(金) 16:12:52 ID:1ydBpIs5
>>64
これ

【日韓】財務相対話:2国間通貨スワップ協定を150億ドルに倍増で合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139097798/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:12:56 ID:mlxsi1Fm
>>74
やだなー、1台売る毎に4000円儲かっているなんて言えないですよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:13:56 ID:idFVTVVu
>>79
沈み行く日本と運命は友にしない
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:15:41 ID:AJx9FSgg
>> 83
ならお前も沈みゆく日本から出て祖国に帰れ
85USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/01/18(金) 16:18:42 ID:i4J8DAHd
>>83
じゃあお前さんも早く日本から逃げ出すこった。
そんな日本語じゃ生活苦しかろう(w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:19:26 ID:Q4tkQ7V8
>>75
流石サムスン王国
初代皇帝はサムスン会長かwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:24:50 ID:WNThXckD
>>83

んじゃ韓国が沈むときは一人でどうぞw
88東京大学の貴公子 ◆1vKw3/AL5M :2008/01/18(金) 16:25:26 ID:1ug8vSYN
高卒はグラフも読めないのか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:25:46 ID:NOj0fbQ1
人のせいにできてよかったね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:28:54 ID:3icQ9X+s
何でこのグラフ中韓以外が全部同じ数字なんだよw
ほんとに数字に弱いんだなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:29:30 ID:EftylJET
>>80
thx!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:32:17 ID:1ydBpIs5
>>87
 北と(  `ハ´ )を忘れてないかい?
93USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/01/18(金) 16:34:20 ID:i4J8DAHd
>>88
チョンはグラフの描き方も知らないんだな(w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:41:26 ID:zs79sOfN
>>88
高卒だろうが大卒であろうがこれ読めるヤツは凄いと思う。

・・・で、お前読めるの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:49:07 ID:ARtyDb1L
>>1
・・・・・・・・・・・・・・-5.8%の日経の方が、-10.1%下がってるコスピよりも下げが大きく見える不思議なグラフですね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:51:07 ID:ARtyDb1L
>>14
内需依存(内需の伸び自体は弱いが、外需主導ではない。)型の経済です。 >日本
その上で金利収入やら貿易黒字やらで稼いでます。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:53:20 ID:ZQr+c9lM
>>95
まあ日経は反日で説明つくが
5.8%カルテットが並んでいないことのほうが問題じゃないか…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:56:33 ID:6dBxWTox
グラフワロタwwwwwwwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:57:28 ID:ko0WdfMQ
アメリカのせいwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:58:45 ID:3jRXdqJn
>ブラックウエンズデー(魔の水曜日)


黒の水曜日だろがアホかチョン
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 16:58:53 ID:ARtyDb1L
>>97
うん。
-5.8%のがきちんと揃ってて、で日本と韓国の場所が逆ってならまだしも。
サムスン証券→新聞社→ネット記事化の段階ふむでる間に何人かがチェックするだろうに
なんで誰も気付かないんだろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:02:07 ID:mXwLjDMy
”グラフで比較するとそれほど差はない”を報道が現実にやってのけた例?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:04:49 ID:1eLKyUzJ
>>101
韓国人、数字に弱いから…
104新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2008/01/18(金) 17:06:40 ID:eX50z/IG
>>101
多分、最初に載っけた奴が故意か過失かでまちがえて、後は、みんなノーチェックでスルーした。
韓国人の仕事のやり方なんて、そんなもん。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:08:38 ID:zdidHHh1
>>102

いや、それをさらに斜め上に飛び越えたことをやってのけた。
”グラフで〜”は視覚効果を利用したものだが、これは数字もグラフも完全に無視した異次元の世界。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:11:17 ID:lom3W7nj
勤務中にサボりながらこのグラフを不用意に見てしまったもんだから、
静寂しきっていた職場にウリの爆笑が轟いたぜ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:11:50 ID:J/C8bOoV
薄汚い劣等民族朝鮮人を一匹残らず始末すれば多分景気は回復する。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:17:11 ID:CJbcvLC5
>>104
流しそうめんみたいですね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:20:35 ID:H1SAkDt4
ポップアップで見てみよう。チョンがアサヒるぞ→>>764

   中   日   香   韓   米
   国   本   港   国   国
   上   日   ハ   .K    ダ
   海   経   ン    O    ウ
   総        セ   .S
   合        ン   .P
                 .I
   0.55  -5.8% -5.8% -10.1% -5.8%
_______________
        ■   ■   ■   ■        チョッパリに負けるのは許せないニダ
        ■   ■   ■   ■             ∧,,_∧
        ■   ■   ■   ■           ⊂<`Д´*>
        ■   ■   ■   ■           
        ■   ■   ■    ■
        ■   ■    ■   ■
        ■    ■   ■   ■
                 ■   
                 ■   
                 ■   
                 ■   
                 ■   
                 ■   
                              ┌─────────┐
                              │捏造チョン逝ってよし!│
                              └────┬────┘
                                  ∧∧ │
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:21:14 ID:H1SAkDt4
コピペミス(´・ω・`)

それにしてもグラフ凄いわww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:23:24 ID:3LF4pXWW
グラフはともかくとして、実際の数字はどうなの?

そもそも4つも同じ数字が並ぶわけ無いでしょうに。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:26:21 ID:KE8tnBIx
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:31:28 ID:xioTsBJ5
>>1
素晴らしいなwwwしばらく壁紙にしようw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:39:57 ID:vQj2EJXh
今日の後場リバったなーーーー
前場ボロ株買って利食った後、後場はどうせ落ちんだろ!ーと
全力で寝てた漏れ。起きて先物チャート見たら全力乗り遅れ涙目w.....Orz

でもこれ聞いて励まされた。
あぁ、世の中には漏れよりもっと馬鹿な朝鮮ゴキブリがいるんだって。

朝鮮ハニー
ttp://www.youtube.com/watch?v=luqBIdOopew
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:42:20 ID:DCU0R/nT
このグラフを作成した奴は稀代の天才だな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:44:05 ID:PmOU6EgZ
面白いwww
ニダーは百分率とか理解できていないのかも???
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:47:44 ID:8C78T8GR
ってかコレって数字が間違えてんじゃねーの?
-5.8%がみっつっておかしくない?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:48:17 ID:UJcgttvE
>1
<丶`∀´>「グラフ製作はT○Sに発注したニダ」
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:48:49 ID:QI6jYJyf
>>114
一気にリバ来たね。
仕事で後場見れず、さっき確認したら、
含み損がほとんど消えててワロタ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:48:55 ID:BGXD8XsH
グラフ吹いた
これはねーよ
121エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/18(金) 17:50:16 ID:+0746Yhe
すげえ、グラフがアサヒってる!!www
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 17:53:14 ID:VikahyHl
<ヽ`∀´>原器も狂わすウリナラマジックニダ
123エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/01/18(金) 17:54:48 ID:+0746Yhe
つーか、アサヒも以前、グラフマジックをやったよな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:08:13 ID:xioTsBJ5
ニダーさんのグラフには夢と希望が詰まってます><
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:12:45 ID:DVBuH4Lr
市場規模を掛けた値ってことはないのか?>グラフ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:13:13 ID:Ox9PCEb/
…縦軸の単位が何か分からんが…
とりあえず日本が凄く嫌いなことは、よく伝わってきたw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:13:43 ID:AX5A/iij

 ※ グラフはイメージ(願望)です。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:13:56 ID:DMZi5jgC
>>125
米国ダウ取引が、香港ハンセン以下ってことは無いと思うが・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:14:08 ID:DCU0R/nT
TBSとテレ朝が奴らと同レベル(もしくは入り込んでる)ということが改めて実証されたグラフである
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:20:25 ID:UJcgttvE
フルタチ「グラフの誤差が問題なのでしょうか?」
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:35:58 ID:aIaGICoq
確かに凄いグラフだな
朝日並だ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:40:25 ID:c8N5jcRb
グラフがおかしいと言ってるやつは良く見ろ
「今年に入ってからの世界主要市場の下落幅」と書いてあるだろ?
間違ってるのは数字部分だよ。日経は水曜日の時点では年初以来11%ぐらい下落してたから。
ダウの数字を間違ってコピーしたんじゃないかな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:44:19 ID:I0WMRIsD
>>132
いや、あの、なんにしてもグラフが間違っててグラフとして機能してないのは同じなんだが。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 18:48:59 ID:cR/rBEwg
サムスン証券恥ずかしいなちゃんとチェックしてから提供しろよ。
ちなみに日経は
12/28終値 15,307.78
1/16終値 13,504.51
騰落率-11.78%
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 19:05:34 ID:kY0Jt+ll
>>134

でもKOSPIも1900から1700まで落ちたような気がする。

アバウトに見て10%は落ちているはずなんだが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 19:38:59 ID:xwMIXLJS
韓国だけ%で書いている。
つまり、日本は日経平均から5.8円、アメリカは5.8ドル下がったんだろ。


137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 19:45:07 ID:0sstdh9y
ほんの少しだけ好意的に解釈すると
単なる数字の入れ間違いじゃね?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 19:46:13 ID:pFA6YQQX
ウリは数字が読めないから棒グラフでごまかせばばれないニダ・・・っておもってんじゃないの?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 19:58:01 ID:scpwx5kQ
久しぶりにほんまもんの斜め上を見させてもらったwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 20:15:53 ID:TMrg1Swz
個人的には韓国市場は充分タフだよ、立派なもんだよ。
まぁサイズがってのもあるけどたいしたもんだ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 20:22:38 ID:TMrg1Swz
KOSPIは日本ほど落ちてないぞ年初高値が10月だし、
今の安値も8/17を上回ってる。
外資の比重が多いのは日本も同じだけど、上値の伸びも
底値の厚さも日本とは違うんだよなぁ。
規模が違うといやそれまでなんだけどね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 20:58:16 ID:1+f7R3AQ
>>141
年金突っ込んでるみたいだからね。
以下コピペ。

861 名前:定時報告 投稿日:2008/01/18(金) 18:02:14.00 ID:x9l0XFpu
毎日経済新聞


証市, 1700 支持線守られるが

コースフィジー数が 1,700線の支持を受けて強く反騰, 1,700線に対する
ネーム・バリューを高めている.
17日コースフィジー数は前日備え 1.24% 上がった 1,726.03に出発した後個人と機関の
共同買受の中に 1,732.64まで聳えたが外国人の出物が零れ落ちながら午後に入って
1.05% 急落した 1,687.10まで滞って 1,700線が崩れるようにした.

しかし年基金を中心に機関たちがまた積極的に買受に出て反騰に成功, 結局 1.09% 上がった
1,723.55で場を終えた.
コースフィジー数 1,700線は国内証市の株価利益割合(PER) 11倍水準で売りすぎも
局面という共感台が形成されたのによったように見える.
主要証券会社たちはこの日指数が急落するところにも 1,700線が今年の底点という見解は
変わりがないと低価買受に積極出なさいと提案した.

一刻では去る 5年間の大勢上昇が仕上げされる見込みなので指数が 1,500まで落ちるはずだ
という警告が出たりしたが大多数は大勢上昇の延長線に重さを加えてくれた.
専門家たちは証市が長期間たくさん上がったりしたがまだ新興国たちを中心に経済性場勢が
がっちりしていてグローバル GDP成長率が今年 6%に達することと見込まれる状況で
大勢上昇を折ることは早いという見解を出している.

アメリカもサーブプライム某基地不実が深刻ではあるが金融部門の問題のうえ
製造業部門は成長勢ががっちりしていて競技(景気)が完全に沈滞に陷る可能性は低いという
観測が優勢だ.
したがって国内を含んだグローバル証市は現在水準を底点でアメリカサーブプライム悪材の
鎮まるように見える 2月中旬まではボックス圏騰落を引き続くことと見込まれている.
またアメリカが景気低迷を憂慮して度強いギョングギフェボックチェックを出すとか金利を
大幅で下ったら調整期間はもっと短縮されることができることで観測されている.

なおかつ国内証市は 2月下旬新政府が出帆すれば景気活性化に力点を置くことで
期待されて新政府受恵も予想されている.
ミレエセッ証券イ・ジョンホリサーチセンター場は "グローバル経済状況を考慮する時
大勢上昇場勢は相変らず有效だ"と前提して "1,700線は株式を積極的に
買い入れなければならない区間と思っている"と言った.
私たち投資証券朴種県リサーチセンター場は "しばらく証市が反騰モメンタムを捜しにくいが
現在時点が底点という認識には変わりがない"と "競技(景気)敏感島が低い制約, 飲食糧,
電力.ガス, 新政府受恵株である建設, 機械, 中国関連株である IT, 朝鮮などの投資者有望だ"
と提案した.
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:06:45 ID:V8iy4MDm
昨日の報捨ての株価に関するニュースは笑えたな
麻生が相変わらずマスコミ煽ってたし
加藤のジジイが「日本から経済とったら他に何か魅力ありますかねぇ?」
とかたわ言ほざくしw

とりあえず加藤はホントに日本が嫌いなんだなと実感したw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:16:17 ID:rKUAh9aV
>>1
たったたった。あんがとー
これは昨日
韓国総合株価指数、辛うじて1700台
http://www.chosunonline.com/article/20080117000050
ソウル市永登浦区汝矣島にある証券会社のロビーで電光掲示板を憂うつそうに見つめる個人投資家。

韓国株:外国人が10日連続の売り攻勢
http://www.chosunonline.com/article/20080117000011
韓国市場で外国人は、取引日基準で10日連続の売り越しを続けている。

今日はコレ
韓国株:外国人の売り越し、年初来5000億円規模に

 ソウル株式市場は17日、外国人投資家が7002億ウォン(約790億円)の売り越しを記録し、
年初来の売り越し規模は4兆4324億ウォン(約5000億円)に達した。
 外国人投資家の取引実績は、年明け最初の取引となった2日を除き、売り越しを記録。
売り越し規模も4日と10日を除き、1000億ウォン(約110億円)を超えている。

 韓国総合株価指数(KOSPI指数)は外国人投資家の売りに押され、ざら場で一時1700ポイント
を割り込み、1687.10ポイントまで下落したが、デリバティブ商品のプログラム買いと個人投資家
の押し目買いが入り、前日比18.58ポイント(1.1%)高の1723.55ポイントで引けた。

後はこんなんも
ローンスター・コリア代表に懲役10年求刑
http://www.chosunonline.com/article/20080117000058
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:23:23 ID:C3Xprm6O
経済相もはや経済一流ではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol

福祉も後退し、教育も後退し、GDPまで後退してしまいましたw
次は治安が後退するのでしょうねw
上がるのは物価ぐらいだと思うw
日本はもうサミット辞退すべきだなw
恥ずかしいだろw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:34:22 ID:rKUAh9aV
>>145
そうですな。
なあに隣にくらべりゃまだまだ順調。

韓国の‘経済自由指数’ 157カ国中41位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=94942&servcode=300§code=300
韓国の今年の経済自由指数順位は世界157カ国のうち41位だったと、
ウォールストリートジャーナル(WSJ)が15日報じた。
昨年の順位(36位)に比べて5つ落ちた。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:38:17 ID:C3Xprm6O
>>145のニュースのコメント欄見てみ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:44:04 ID:0t13CeBa
>>145
なんと!そうなのか だったらあなた方がここで暮らすのは泥舟に乗ってるようなものではないか。

さあ、逃げなさい! 悪いことは言わない、明日にでも栄光の祖国へ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:45:37 ID:C3Xprm6O
>>145
一人当たりイタリアにすら抜かれたしな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:45:49 ID:rKUAh9aV
>>147
そうだね。一流では決してない。
だから、国民じゃない連中に生活保護金なんぞビタ一文
渡してはいけないね。
151韓国は反省しる:2008/01/18(金) 21:46:52 ID:mZ2rxRNY
>>75
アレ〜知らないの。寒躁って日本のメーカーから作り方教
えて貰ったんだよ。
テレビ・冷蔵庫・ビデオ・その他電化製品。皆教えて貰っ
たんだよ。
それと利益率って日本のメーカーより相当低い。
当然だよね、要の部品の作り方日本のメーカー教えてないから。
要は日本からの輸入しかないのだから当然といえば当然か。
今年やばいよ、マジ倒産の危機。
でも大丈夫。姦国のメンツに掛けて守るから。でないと在庫
野ざらしのヒュン駄目を筆頭に連鎖倒産は必至なの間違いないし。

ヒョーソンだっけ、バイクメーカー、日本車の半分しか馬力
出てない。ゆっくり走りたい方にはうってつけだよ。
高速で遅すぎてスピードダウウンで検挙される恐れ大。
ホンダに又教えてもらいな。
何時ぞやは邪険にしてすみませんでしたって謝ってこい。
教えて頂くまで、素直なふりしてますからとな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:48:25 ID:hRQDUq+1
やばいのは来週だろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:53:22 ID:rKUAh9aV
これはなかなか凄いケンカの売りかただよw

ローンスター・コリア代表に懲役10年求刑

米国系ファンド、ローンスター・コリア代表の柳会源(ユ・フェウォン)被告に対し、
「過ちを反省していない」として、懲役10年、罰金42億ウォン(4億8000万円)余りを求刑した。

柳被告に有利な証言を行うため、9日に韓国入りしたローンスター本社のグレイケン会長は
大検察庁中央捜査部で3日目の取り調べを受けた。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 21:57:53 ID:TMrg1Swz
>>152
来週はやばくない、岐路は最終週だな。
155しゅごキャラ☆支援機構@キャラナリ! ◆2ChOkEpIcI :2008/01/18(金) 21:59:00 ID:QN5Ctt4m BE:178038263-2BP(350)
>>154
旧正月前が一番やばいのかもねw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/01/18(金) 22:00:56 ID:NG6rCtJS
魔の水曜日?流行らせたいのか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 22:01:41 ID:C3Xprm6O
日本の現状
財政赤字 内需縮小 低い株価 工場の海外移転
ハイ、アウト
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 22:03:57 ID:N8bKBjdG
<丶`∀´> ウェーーーーンスデー
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 22:37:01 ID:rKUAh9aV
>>158
わらた。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:07:12 ID:Ae7v7r70
>>1
どうでもいいけど日経ならプラテンして引けてなかったっけ?
っていうかグラフがw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:08:20 ID:a3H+eZCE
あははははははははははははははははははははは
162迷走中な人 ◆MasaZVC6sc :2008/01/18(金) 23:08:53 ID:pNtcCnXO
記念に張り付けておこう…

コスピ 1,734.72 ▲11.17
コスタック 666.32 ▲14.41
贈り物 221.30 ▲2.30
為替 942.90 ▼2.70
投資主体別売買動向
個人    3202億
機関    5532億
外国人 -10091億
プログラム売買動向
差益    1282億
非差益..  2120億
全体    3402億
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:17:51 ID:cnBp5h9O
IMF送りはまだですか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:33:05 ID:yd3vqAGt
なんで$に対してWon安なんだ?意味わからん。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:35:59 ID:Ae7v7r70
>>164
朝鮮をはじめとした発展途上国に対しての投資が引き上げられてるからだね
禿鷹が群れを為して朝鮮に投資するようになればそのうちウォン高になるよ
166hahe:2008/01/18(金) 23:45:30 ID:yd3vqAGt
このグラフ、ドル換算だと思う。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:47:28 ID:YicNzr70
>>162
ご苦労様です。
記念…何の記念だろう…
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:49:02 ID:GusL32kD
>>165
>禿鷹が群れを為して朝鮮に投資するようになればそのうちウォン高になるよ

むしろ今までがこの状態でウォン高だったんだよな。
果たして、禿が再度韓国へ投資するときが来るかどうか。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 23:51:01 ID:lom3W7nj
ドル換算だろうが何だろうが5.8の棒は全部同じ長さでないと訳が分からん。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 00:01:44 ID:YsshUweR
>外国人 -10091億
いつになく凄まじい数字だなw 10兆?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 00:02:56 ID:EGXtVHDz BE:277087537-2BP(222)

.          ∧ ∧
  ___      (*゚ー゚)       ニャハハハ♪グラフわろた♪
 l__ o _ヽ  ___lつ__/ ̄ ̄ ̄/_ 
  |: ・ :l  //\  \/_ _。_ _/  ̄\
  |:_・_:|// ※ \___c(__ア_旦~_\
   ̄ \\   ※ ※ Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニニニフ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 01:14:08 ID:ZNmFALzb
アメも北と手打ちしたから法則発動しちゃった。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 01:32:29 ID:MLp+VikF
>>145
おいおい、経済が二流なのは今に始まった事じゃないだろ?
企業は1流だけどさ。


頭の良い官僚様が法整備
 ↓
国民が右往左往。
 ↓
官僚様、あわてて修正
 ↓
修正しすぎて国民が右往左往。
 ↓
官僚様、あわてて修正
 ↓
やっと、落ち着く。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 01:57:52 ID:9hPY/JiB
まだまだ慌てる時間じゃないw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 03:15:14 ID:/A6p6xNV
>>114

シュガーというグループからピンで韓国行って、今は伊藤ゆみという名前で下の
ドラマに出ているそうだ。
http://www.ntv.co.jp/binbou/cast/index.html
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 03:28:42 ID:o9bGqlPg
>>9
日本のGDPの550兆の構成(18年度)

家計最終消費支出  300兆7690億
民間住宅         18兆4716億
民間企業設備      88兆2618億
政府最終消費支出   94兆6627億
公的固定資本形成  21兆0334億
純輸出(輸出−輸入) 21兆4914億
その他も含めて合計 553兆4398億

55%が家計の消費。住宅も入れると6割が家計。
輸出なんかたったの4%。
こいつ等のために円安誘導。
企業の設備投資は16%
こいつ等の税制が優遇され、国民はワープア。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 07:00:26 ID:XCwM2Ahg
>>176
先進国は大体そんな感じ
外需依存40%とかの韓国が異常すぎる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 10:43:51 ID:MLHXQ5Z2
age
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:07:33 ID:m8NcltBh
>>177
韓国も中国も、経済植民地でしかないということが
よく分かるわけだ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:10:46 ID:vwYG+5Ed
月曜日 金曜の反動でガクンと下げそうで怖いぞ...orz
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:14:47 ID:p4ouOxZO
極東のwktkスレに解説画像があったから転載
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/51281.jpg
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:21:02 ID:C9dt8bo6
日本の場合、確かに内需の率はその程度なんだが、景気回復は輸出産業で
補おうという戦略だからな。だから円高ですぐに日本の株価が暴落するし、
アメリカの様な大市場の経済が混乱すると日本にダイレクトに波及する。
「韓国と比べて内需高いから日本全然大丈夫ホルホルwww」という思考パターンにはなれんよ。
まだマシというレベルにすぎん。

2年くらい前に東亜板の経済系スレで誰かが「日本で伸びてるのは輸出ばかりで、内需gdgdじゃん」
と指摘したらコテハンが「輸出が伸びればいつかは内需も伸びる」と言ってたな。
実際はそうもならなかったな。輸出の分野の地域及び産業だけ伸びて、他はあの頃より悪化の一途。
「規制緩和や低賃金維持での日本企業の国際競争力確保が、将来の日本経済を伸ばす」ってのは
誤りだったんじゃねーの。さっさと内需増やす方向にしろよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:27:00 ID:p4wNzzd8
>>181
それマジかよwwwすげーなwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:29:14 ID:CFjZ2y5I
>>182
チンパンジー総理じゃ無理だろ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:40:36 ID:Rthnl5dG

KOSPIの元気のよさは異常

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:45:50 ID:vgiPFz8h
>>182
一応、今回の円高で嫌でも内需(個人消費)依存にならざるを得ない。ならなければ、今度こそさすがに
ヤバイ。
アメリカも内需が崩壊気味で、輸出による経済成長にシフトせざるを得ないから、日本の内需拡大を望む
はず。
頼むから、日銀が利下げとか為替介入とか、余計なことをしないで欲しい。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:48:30 ID:p4wNzzd8
>>186
株上がりますか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:48:33 ID:2EUVixWK
わかーるわかるよ君の気持ち
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:48:46 ID:OQNrOt84
いまさら内需拡大なんてありえないんだよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:49:07 ID:J5ZWzcs2
              0.55
                  ┌┐
─────────┴┴──────
米国 韓国  日本 中国  香港   インド
ダウ KOSPI  日経 上海 ハンセン ムンバイ
              総合
┬┬─┬┬─┬┬────┬┬─┬┐
││  ││  ││        ││  ││
││  ││  ││        ││  └┘
└┘  ││  ││        ││  -5.8
-5.8   ││  ││        ││
      ││  ││        ││
      ││  ││        ││
      ││  ││        ││
      ││  ││        ││
      └┘  ││        ││
    -10.1%   ││        └┘
            └┘      -5.8
          -5.8

このグラフのどこがおかしいニカ?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:50:43 ID:C9dt8bo6
>>181
このグラフってパーセントを表す棒グラフなのか?
常識的に考えて違うだろ。何か見てて恥ずかしいんだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 17:52:20 ID:ZEb5f0gY
>>190
KOSPIだけ
単位が付いてるところ

他はリラとかペソとかだ漏斗予想w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:04:33 ID:mo4jfaL+
>>191
誰も解読できていない。
何を表しているのかもわからない。全く意味不明のグラフなんだが。

解説できるの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:11:00 ID:C9dt8bo6
>>193
少なくともパーセントのグラフじゃないことだけは確かだろ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:13:53 ID:d10L6TiL
アメリカ発ってなんかアメリカのせいみたいじゃない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:15:27 ID:ZEb5f0gY
>>195
日本のせいにする気満々だからだろ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:21:07 ID:on7u3nFt
>>190
小学生向けのテストに
このグラフのおかしいところをあげなさい
と出してみたら、100%の小学生が正解しそうなグラフだな

朝鮮人って満足に正しい比較グラフもかけないのか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:22:42 ID:ZEb5f0gY
>>197
T豚Sも書けないらしい。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:24:09 ID:Uxgg/zBR
>>194
なぜあなたがそう言い切れるのかがわからないんだが?
見た限り意味不明で、ちゃんと学校行ってね、としか言いようがない。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:24:37 ID:DhdX9jRf
日本も韓国を笑ってられないから。
未来が無いという点では両国とも同じ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:31:40 ID:C9dt8bo6
>>199
俺にもあのグラフが表してる確実な意味は不明だな。
ただ、棒がパーセントを表してるグラフじゃないことだけは見れば解る。

君はあのグラフを見て、パーセントのグラフだと思えるのか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:53:31 ID:xvpb72i4
韓国に未来が無いのは確かだが、日本は大丈夫だろ。
近頃は反日宣伝に騙されるマヌケが居なくなってるみたいだし。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:55:24 ID:QBu5+92b
今帰宅

>>201
あなたがパーセントのグラフではないと断言できる根拠がわからないと言っているんです。
%グラフに見えないという理由を教えて下さい。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:56:45 ID:8jsl6Wi6
ディもウィークもイヤーもあるかよ。鮮人の地域が不渡りじゃない時代なんかあるのかよ偽称ミンジョク糞蟲鮮人が。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 18:59:44 ID:o9bGqlPg
>>182
超長期株価推移を見ると日本ってホントだめだよね。
アメリカの影響で下落するけど回復しない。
当のアメリカはちゃっかり戻してるのに。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:03:25 ID:yOUmn+dF
>>202
何を持って大丈夫とするかだが
「今後も日本が先進国であり続ける」という意味なら大丈夫という答えになる
少なくとも韓国は現状維持では途上国のままであり
そこが日本とは大きく違う
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:07:53 ID:vgiPFz8h
>>205
と言うか、最近は日本とアジアが戻して、アメリカで落ち込むという展開が続いているが?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:12:00 ID:QXKB/iFZ
>>1
変なグラフだなw

韓国だけは%みたいだけど、後は単位が違うな。
しかも、韓国のグラフは何に対する割合なのかも不明w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:13:31 ID:C9dt8bo6
>>203
わかったわかった。パーセントのグラフでいいよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:20:26 ID:TzVdtN0t
■□■株価暴落と構造改革の関係□■□
「日本株が暴落しているのは構造改革が中途半端だからだよ。どうしてくれるんだ」
「格差是正とかの改革見直しなんかしてたら、海外投資家に見捨てられちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。なぜ、サブプライムローン問題の震源であるアメリカ以上に日本株が下がってしまうのか。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「構造改革をもっと進めれば株価は回復する」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
まだ「改革が足りない」と言っている人達は、何がしたいのでしょうか。
「労働法の更なる改悪(賃金節約しようぜ)」「医療保険制度の改悪(民間保険会社がもうかるもんね)」・・・といったところでしょうか。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。
211代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/01/19(土) 19:20:25 ID:t6pFtgWE
1850億ドル相当のCDOを格下げする可能性=ムーディーズ
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29834620080118

アムバック保険部門財務格付け、「AAA」から2段階下げ−フィッチ(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=atD2unAhZ1Sc&refer=jp_japan

>ブルームバーグのデータによると、金融保証会社が最高格付けを失った場合、債務者や投資家に
>最大2000億ドルの損失をもたらす可能性がある。

現状、サブプライム問題は他に波及してモノラインが話題の中心に移っています。
モノラインの格下げとCDOの格下げのダブルパンチで、銀行の評価損の再増加が見込まれる
ことになるかと思います。

また、債権、株式、為替のトリプル安で、ドルからの資金逃避が進み流動性資金が円資産に
ウェートを移してきたのではないかといわれています。

週末のNYマーケット
DJIA*   12100.52 -58.69 -0.48%
Nasdaq*   2340.02 -6.88  -0.29%
S&P 500*  1325.37 -7.88  -0.59%

NIKKEI MAR08 13595.0 +235
NK YEN MAR08 13570.0 +230
$JPY  106.675

ダウと日経の連動が壊れています。まぁ、昼の大阪から比べると330円ほどの下落ですから
下げで始まるとは思われますが、ここ数日日経先物が相場をリードしてきたのを考えると
寄り付き以降の株価の流れは期待できます。
問題は、アメリカの金融セクターの資金調達売りがどの程度間で進むかということでしょう。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:22:20 ID:p4wNzzd8
>>205
日経は大人の事情でコロコロ代わるからね。
TOPIXで見たらそうでもないよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:26:17 ID:oZtJToY3
>>69
 モノライン保険会社が、サブプライムを含む債券に信用保証していたらしくって、
その債券が支払い不能になってしまうと、モノライン保険会社が保証しなけrてばならない。
その負担が異常に大きくなる可能性が危惧されているわけだな。

韓国のお金持ちの投資家は、国内でなく海外に投資する傾向が強いそうだ。
今回のサブプライムで、莫大な損失を被った可能性があるね。

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:27:17 ID:xvpb72i4
各国の市場は規模も違うから同じマイナス5.8でも金額が違うというグラフならまだ分かる。
グラフの棒はハードカレンシー換算した金額の大きさという訳だ。

だが、このグラフでそのように解釈したら日本市場が巨大過ぎるだろ
215代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/01/19(土) 19:27:48 ID:t6pFtgWE
海外勢の日本株スタンス、米系売り/オイルマネー買いに
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29696420080110
(部分引用)
欧米系投資家の日本株売りが継続しているほか、国内勢が様子見となって売り優勢に
なっている。他方、中東勢を中心にしたいわゆるオイルマネーが今週に入って日本株を
物色し ており、海外勢の日本株に対するスタンスは米系売り/オイルマネー買いの色彩
を濃くしている。(中略)

<米系投資銀の退潮、世界的な傾向に>
 ある邦銀関係者は「売っている海外勢と買っている海外勢は、主体が別だ。米系ファンドを
中心に米欧系の投資家は日本株を年初からかなり売っているが、中東勢に代表される
オイルマネーは、日本株をかなり買っている」と指摘する。
 外資系証券のある関係者も「今年に入って欧州系証券を経由して、日本株を買っている
オイルマネーの動きが目立つ」と話す。先の邦銀関係者は「グローバルにみても、米欧の
投資銀行を主体にしたマネーは退潮傾向がはっきりみえる。これに対して、中東勢や中国など
を含めた新興国のマネーの膨張ぶりは鮮明だ。この傾向が東京市場でもくっきり出ている」
と述べる。(後略)

このようなドル回避の動きが強くなる中でも、KOSPIは外国人の売りが一方的に増大
ウォン安傾向に歯止めがかからない状態が続いている。

216代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/01/19(土) 19:30:06 ID:t6pFtgWE
>>213
中国株ファンドに投資する37%が韓国人であると思います。
韓国人の場合、利回りが稼げる新興国を中心に投資していますので円高による
キャリートレード資金の減少のダメージを受けやすいと思われます。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:33:48 ID:WjDfhDwt
私は別に%のグラフとは言ってないじゃないですか。
論点をそらすのはやめてほしい。

しかし、韓国の新聞が算数も怪しいのは知ってるけれど、>>1はないなぁ。
気持ち悪くなってきた。。。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:36:48 ID:F0UpgYAR
このグラフ手書か…エクセルとかでグラフ作ったらどうがんばってもこんなグラフにゃならないと思うし
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:38:37 ID:DJwQ+t59
>>218
無駄なとこで力使ってるな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:44:20 ID:NbH5kfGB
>>215
中国、オイルマネーですか。
中国…日本を見ないで。韓国株で満足してくれ…
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 19:50:52 ID:n7QsFj3O
数値はどうなのか、ちょっと調べてみた

米DAW
2007/12/31終値 13,264.82
2008/01/15終値 12,501.11  -763.71(-5.8%)

日経
2007/12/28終値 15,307.78
2008/01/16終値 13504.51  -1335.15(-11.8%)

韓国KOSPI
2007/12/28終値 1,897.13
2008/01/16終値 1,746.95  -192.16(-10.1%)

数値はともかくグラフは正しい模様

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 20:03:04 ID:NbH5kfGB
>>221
d
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 20:17:38 ID:WUcxxYzh
このファンタスティックなグラフに脱帽wwwwwwwwwwwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/19(土) 23:45:46 ID:Pzeqn1au
日経の株の悪さは、単にやってるやつらがヘタレなだけ。
韓国はホントにバカがやってる。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/20(日) 08:27:58 ID:orqKkZPG
>>101
愛国無罪だろ。

日本武道館の日の丸を消した時も総スルーだったし。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
このグラフは何と言うジョークだ?