【中国】ディーゼル油が海へ流出 石油高騰で住民押しかける [01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京大学の貴公子φ ★
福建省アモイ市の岸壁付近で15日午前1時ごろ、パイプラインが破損し、
ディーゼル油約100トンが海に流れ込んだ。石油製品の価格が高騰していることから、
近くの住民数十人が現場に押しかけ、わんや海綿などを使って油の回収を始めた。

ある男性は「こうやって回収して自分で使えばお金を節約できる」と述べた。
現場に居合わせた人の話によると、少なくとも計数十トンが持ち去られたという。16日付で東南快報が伝えた

【記事】
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0117&f=business_0117_004.shtml
2 :2008/01/17(木) 20:23:41 ID:p1BMSpzU
3ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/01/17(木) 20:23:53 ID:O/+Gu0SD
・・・使うのかよ!
4 :2008/01/17(木) 20:24:04 ID:p1BMSpzU

サムスン電子 業務用製品一覧 (家庭用も含む)
http://www.samsung.com/sec/business/index.html

業務用 IT関連製品
http://www.samsung.com/sec/business/itbusiness/ITBusiness.html

業務用 白物家電製品
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/BiltIn.aspx

業務用 セキュリティー製品
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/Cctv.aspx

業務用 情報システム製品
http://www.samsung.com/sec/business/network/index.html

業務用 空調製品
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/SystemAircon.aspx

業務用 ホームネットワーク製品
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/HomeNetwork.aspx#

業務用 半導体
http://www.samsung.com/sec/business/semiconductor/products/Products.html

モニター
http://www.samsung.com/sec/business/lcdpanel/index.html

装置
http://www.samsungtechwin.co.kr/product/pro_list.asp?cat_biz=SMT

造船
http://www.shi.samsung.co.kr/kor/business/01_01.asp

オフショア
http://www.shi.samsung.co.kr/kor/business/02_01.asp

その他
http://www.shi.samsung.co.kr/kor/business/03_01.asp
http://www.shi.samsung.co.kr/kor/business/04_01.asp

サムスングループのサムスン製品はまだまだ無数にありますが
これ以上は入らないので自分で見てきてください。
サムスングループ一覧 http://en.wikipedia.org/wiki/Samsung_Group
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:24:12 ID:y28hIDI0
さすが・・・w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:24:38 ID:fFAJSt9L
鯨にも集まっていたなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:25:26 ID:aMNp0yG8
なんと迅速な油の回収、韓国も見習うべきである。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:25:32 ID:c0VI4hAL
・・・使うんっすかΣ(゚д゚;)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:25:39 ID:tq2yFDxy
ボランティアの宗主国
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:25:46 ID:kYGjSQZE
海水と混ざったディーゼル油なんて使えるのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:25:48 ID:prEVFq3c
その状態で使えるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:26:22 ID:YJ38iBpH
数十トンって違うだろ、これ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:26:58 ID:fCe9nbFF
沿岸部はリッチだな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:27:26 ID:TlwWdZqF
本当のところは破損じゃなく破壊したんだろ
昔も同種のニュースがあったけど破壊だったし
15だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/01/17(木) 20:28:43 ID:EYmL5a+W
そうか・・・
韓国を救う最終兵器はコレだったか・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:28:46 ID:nACHJn2y
こいつらー
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:29:07 ID:tq2yFDxy
手を繋いでオイルフェンスになれば、
もっと回収できるよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:29:40 ID:MetUomeY
穴の開いたパイプラインからガソリン漏れて
ガソリン欲しさに住民がおしかけて火付いて
住民丸焼きになった事件なかったか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:29:47 ID:wa8P5aI1
【中国】死んだ巨大クジラ:住民が肉を奪い合う 現場混乱[1/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200566583/

これといい土人の方々ときたらもう・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:32:53 ID:0GefX0eJ
なんという人海戦術
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:34:22 ID:mgm+3FT/

何かというと住民が押し寄せるんだな。
 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:34:22 ID:g5ELlfLL
だが海に流れた油を迅速に回収出来たのは良いことだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:35:42 ID:6Hx4TBPZ
こんな連中が周辺国家に一気に流出してみろ!さすがのロシアでも骨も残らないよ。
恐ろしい。w 日本は海があって良かったなぁ。
24ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/01/17(木) 20:35:48 ID:JOVjjWkU

   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´Д`)   (`ハ´ ) 結果よければ全てよしアル  
  (  ⊃旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
  (/___(;;゚;;)____ /◆◇\
 /◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\◇//
 (ニニニニニニニニニニニニニ)/
そうですか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:36:34 ID:p8SmiB1i
原油だったら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:36:52 ID:fciZMhn2
【中国】死んだ巨大クジラ:住民が肉を奪い合う 現場混乱[1/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200566583/l50
27ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/01/17(木) 20:37:48 ID:JOVjjWkU
(#`ハ´)せっかく集めたディーゼル油が使えないアル!!
(#`ハ´)せっかくの労働が無駄になったアル、政府は対価を支払うアル!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:37:49 ID:Slbt7SCz
>数十人が現場に押しかけ、わんや海綿などを使って油の回収を始めた。
>現場に居合わせた人の話によると、少なくとも計数十トンが持ち去られたという

一人当たり1トンかw
ま、想像だからな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:38:11 ID:lQx4Jfu3
>>2のID:p1BMSpzUの他のレス


64 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2008/01/17(木) 00:47:10 ID:p1BMSpzU
サムスンのデザインが悪いとか言う奴いるけど
本当に韓国語のサムスンHPまで見に行ってるのかって聞きたくなるよ。
これがダサいなら日本製品もダサいとしか言いようが無い。

◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★091◆◆◆
62 : 名前:  E-mail: 投稿日:2008/01/17(木) 20:25:36 ID:p1BMSpzU
次スレ作成お願いします。

【朝鮮日報】「松下」が社名を「パナソニック」に変更したのはブランド力でサムスンに対抗する為[01/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200562186/l50
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:40:22 ID:IGgEPrQZ
なんという迅速な処理
韓国涙目。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:44:24 ID:oWBQHpoX
>>1
これ処理もせず傍観してた韓国よりある意味マシかもなw
中国らしいがwwwww

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:46:14 ID:mBG1TMC3
エンジンの寿命はw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:47:26 ID:+QHqZjiD
何でも持ってっちゃうんだなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:47:53 ID:w/HW5cFz
理由はともあれ回収したのはえらいな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:50:37 ID:KOiNIKO5

タンカーで油流出したら、中国人に頼めばいいな。
人海戦術とはこの事あるよ。
36ウルズ7@インプ購入+風邪ひき ◆jNdzkheJ/. :2008/01/17(木) 20:52:24 ID:LA6Jbr6v
トラックから鶏卵がばら撒かれればそれに群がり、
パイプラインから軽油がばら撒かれればそれに群がる。

…この特性をうまく使えば、中国人を大量に駆除できるんジャマイカ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:54:14 ID:qnFpf5lz
ランプ用の燃料くらいには使えるんかな?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:56:43 ID:t5S6Ihe2
朝鮮に派遣すればよかったのにな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:58:49 ID:74YBPQlt
これって回収費用ゼロだよな?
鯨の件みたいに朝鮮人の人肉は、うまいぞと教えてやれば...
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 20:59:27 ID:ttf1Dtn2
何でも集まってくるな。
動物というか、昆虫のようだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:03:11 ID:M7kYjgHi
排水溝の汚水からでも油を再利用(食用的な意味で)する国だし、そういう部分はエコなんだけどなー。
42T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2008/01/17(木) 21:04:16 ID:0rV5Db23
>>36  こういうジョークがソ連ジョークにあってな

モスクワのネズミは大きく繁殖力もすさまじい
ソ連政府もこのネズミの駆除に尽力したが殲滅は出来ないでいた
そこで冷戦中であるがアメリカに援助を求めてみることにした
すると莫大な金と引き換えにアメリカから送られてきた荷物は小さな機械仕掛けのネズミだった
疑問に思いつつモスクワでその機械ネズミを起動させるとネズミはモスクワ中を駆け回り
全てのネズミを引き連れて川へ飛び込んだ
その後ソ連政府からアメリカ政府へ感謝の手紙が届いた

「全モスクワ市民に代わって深く感謝、それと機械仕掛けの中国人を貴国はお持ちでないだろうか?」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:04:21 ID:ohbkrhSV
乞食民族
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:07:20 ID:knn+zZ5e
河川浄化のために放流したコイを、
群がった下流の住民がとり尽くしたってニュースもあったよな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:12:13 ID:z/olReqs
シナ人は恐れを知らんな

まぁ、油で海が汚れるよりは
大地の汚れであるシナどもが回収した方がいいが
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:12:57 ID:v5sPoknP
ちゃんと油は回収したアル!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:14:26 ID:QCHDirbS
しかし、こんな調子だと、
たとえBSEで牛が何万頭死のうが、鳥インフルエンザで鶏が何十万羽死のうが、
たちまち解体処理して自分達が食ったり、市場に売り飛ばされていたりしそうだな。

中国は、今やアフリカ以上の暗黒大陸だ・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:17:24 ID:3El2ZZN7
>パイプラインが破損し

パイプラインを破壊し、じゃないのか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:22:58 ID:KZ0T0duq
>>42
引き取り拒否された不法滞在支那人が40万ほどがアメリカに居るってニュース無かったっけ・・・。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:23:10 ID:M7kYjgHi
すげえでっかいビニール袋で、どっかから漏れてるガスを持ち帰ってる画像見たことあるな。
たくましいやつらだぜ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:28:01 ID:8IGCvJ4c
どこにでも群がる支那人。キモいです。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:30:00 ID:5cMIRQ6P
中国は水溜りの油でも料理に使う国
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:30:01 ID:TlwWdZqF
どっちでもいいじゃん
棚が性別順にでもなってるのか?
5453:2008/01/17(木) 21:30:43 ID:TlwWdZqF
すまん誤爆だわ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:33:37 ID:64P3Ymuc
これはむしろGJ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:36:50 ID:nvPAPqfa
(`ハ´)<パイプラインなんか破損してなゲップ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:45:52 ID:mVvmsOz5
チュンもチョンも海汚すな!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:50:10 ID:FC8ZP6ek
100トンのうち数十トンが持ち去られたんだから
中国式ボランティアでいいじゃん。だけど、使い物になるの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 21:50:28 ID:TQisfxJA
>>50
そして爆発事故をおこして死傷者を出すのが支那クオリティだからな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 22:11:58 ID:bDatt7ih
動機は不純だが中国人すげえな、結果的に回収してることになってる
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 22:27:37 ID:Ijea0OmK
ある意味このたくましさは尊敬に値するかもな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 22:28:48 ID:/Nfgvzzt
香港に住んでる中国人はやらなかったんだな。
大陸クオリティか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 22:58:25 ID:At6qPRpu
>>14
【中国】石油・ガスの窃盗が横行 被害2万バレルを超え、政府が取り締まりを強化[2005/10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129736615/

中国のエネルギー事情(続)
http://blog.so-net.ne.jp/s-konn/archive/20050823
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/s-konn/1458691.jpg
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:00:24 ID:RUpHyPQm
>>23
ロシアの大粛清を舐めちゃいかん
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:01:35 ID:GIRCfcJ1
>>38
そのまま支那に飲み込まれちゃうよ(w
良いけど
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:03:40 ID:GIRCfcJ1
>>63
ねーちゃんのスカート短けぇなぁ(w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:19:29 ID:rS6dRSKO
中国人のサバイバル能力は凄いな。24時間365日毎日サバイバル。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:22:05 ID:23fSLTl8
韓国のボランティアより油除去効果ありそうだなwwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/17(木) 23:41:21 ID:ectPJRPG
支那人てバクテリアより凄いなかも。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 00:52:48 ID:zZM9qQv1
>>1
この話のツボは↓か?
>少なくとも計数十トンが持ち去られたという

それにしても、あの属国にしてこの宗主国有りだなw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 00:58:47 ID:LadTaz0R
ホントにこの国が五輪開催するのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 01:07:20 ID:Gxngyy5K
上流で稚魚を放流したら、下流で住民がみんなすくっていったという伝説もあるからな。ww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 03:13:48 ID:SCW77uik
駆けつけて奪い合いたいだけだろw
中共崩壊はこんな所から。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 03:28:27 ID:TL7p0dgU
一方韓国は去年の泰安の原油流失事故で、
ボランティア活動に「ノーベル賞」を申請するらしいよ。
ノーベル環境賞?(こんな部門ないはずだけれどネ)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 03:33:50 ID:6j5BisLK
>>72
下流というか目の前で掬おうとしてトラブルになってなかったか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 07:59:43 ID:n4SJbT5O


ゴキブリ支那人め!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 08:05:53 ID:maSBkRMq
日本では普通のバクテリアを使った水処理が中国で普及しないのは、
中国人こそ汚染吸収物質だからなんだろうね。
だったら適宜引き抜いてバイオマスにしなきゃダメだね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 08:17:09 ID:lwylHSSw
原油流出事故対応に有効な決め手が見つかった。・・・・支那人を投入するwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 08:34:50 ID:xJ5Km1oo
いい意味でも悪い意味でも中国の人はたくましいなぁーw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 08:39:02 ID:LHcbTUUa
>>77
朴手李亜ですか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 08:46:50 ID:vZ0VdhAE
中国人らしいなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 09:31:01 ID:zjLa/CYJ
支那豚が13億匹ほど宇宙の果てに流出すればいいのに
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 09:43:17 ID:ATt0dAcI
回収した油は自分で使わず業者に売るんだろ?
劣化ディーゼルで故障車続出する予感。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 09:43:18 ID:OTDyC33C
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 09:50:51 ID:E+qR2dWg
チャンコロだった売るだろ、
(しかも水入れて薄めて)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 09:52:33 ID:P6RMY8ht
こっちもノーベル賞すかw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 10:09:37 ID:B9aVzHAz
動機や手段はともかく
迅速に処理したことだけは正しいwwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 10:32:31 ID:mmu2anHJ
超人海戦術油回収!
朝鮮人も見習え。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 10:40:37 ID:CLiDhR/O
漂着したクジラを群がって解体したってニュースもあったな。
まるでネズミかアリみたいだな。。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 10:43:21 ID:QPwtTYee
似たような事件貼っておきますねwww

【中国】 消火栓破裂、みんなで洗車 〜北京市 [06/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180766079/

【中国】生態系保全のために政府がトラック13台分の鯉を放流するも、下流の住民に捕獲され食卓へ★2[06/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181490243/

【中国】異変!増え続けるカニの大量死〜海岸には大漁だと大喜びの人も殺到[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181788829/

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 11:02:41 ID:czf+cjdX
>>13
朝から、笑わせんなよw
92猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/01/18(金) 11:05:42 ID:jgf4kJTM
中華油に使えるアル。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/18(金) 11:06:09 ID:sovmeHdn
原油のパイプライン(送油中)に電気ドリルで穴を空けて盗もうとする連中だから、
このくらい朝飯前だろう。人海戦術此処に極めり。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 18:32:50 ID:xchrER6p
エサがこぼれ落ちると何でも回収。アリやネズミみたいだW
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 18:51:26 ID:1bqrNyxP
水がちょっとでもはいるとかなり故障しやすくなるんだけどな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 19:12:06 ID:QFVQZSOn
(´・ω・`)軍隊蟻も真っ青ですぬ。
97鈴菌乗り’:2008/01/23(水) 19:14:46 ID:QFVQZSOn
(#´゚゚`#)今度は支那リンピックで火ぃ借りに来るんでネ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 19:55:30 ID:cBOYevdb
中国でいくらやろうと勝手だが
日本に来てまでやるな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 20:02:50 ID:K93FK9tR
みんな「虐殺」って言葉は悪いイメージしかないけど
統治手段としてはありだよね

「パンとサーカス」ってそれを与えたら満足する民度の高い連中向けで
パンを与えたら、与えたやつを殺して奪い取ろうとする連中には、意味ないね

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/23(水) 20:34:44 ID:X+jLH1Re
中華料理は油大量に使うからな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ボランティアだな延べ人数では日本より上