【米中】人民解放軍の陳総参謀長、米太平洋軍のキーティング司令官と会談 米台軍事関係の断絶を要請[01//15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
中国 米台軍事関係の断絶要請

中国国営の新華社通信によりますと、中国人民解放軍の陳総参謀長は14日、
中国を訪れているアメリカ太平洋軍のキーティング司令官と会談し、台湾の
陳水扁政権が台湾海峡の安定を脅かしていると非難しました。

そのうえで陳総参謀長は「台湾の問題は、中国とアメリカの関係の中で最も
重要で核心的な問題だ。アメリカが、陳水扁政権の危険性を認識し、台湾との
軍事的な関係を断ち切り、武器の売却を停止することを希望する」と述べ、
台湾独立に向けた動きを助長しないよう求めました。

これに対し、キーティング司令官は、アジア地域の平和と安定に努めると
答えたということです。

アメリカは、台湾に武器を売却したり、軍事演習に代表団を派遣したりしていますが、
陳水扁総統が今年3月の総統選挙と同時に計画している台湾の名前で国連に加盟
する是非を問う住民投票については、反対の姿勢を明確にしています。

中国軍としては、アメリカ軍当局との対話を進め、中国側の立場への理解を
求めることで台湾をけん制するねらいがあるとみられます。

ソース:NHKニュース 1月15日 0時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/15/k20080115000001.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/15/d20080115000001.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:07:50 ID:meJ3mBOZ
アメリカと戦争すればいいじゃんw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:08:15 ID:BfY2hn8T

国民党が勝ったからシナも意気軒昂だな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:08:53 ID:iqO2pDro
要請したことそのもので、圧力かけたってか。
・・・・まあそんなところだろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:09:25 ID:gzTdDA23
政治が決めること
司令官レベルがなにをほざいても関係ない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:15:27 ID:28ujhI8Z
「中国の一部なんでしょう?だから問題ないじゃん」と言えばいいんじゃね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:19:32 ID:kx7BIUrf
台湾を国と認めているアフリカにも工作してるみたいだし
中国と併合は確実だろうなぁ・・・。

ここまでくれば確実なのに何を急ぐ必要があるのかがわからん
8Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2008/01/15(火) 01:20:45 ID:0XLCng7r
>>7
確実じゃないから焦ってるんだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:21:15 ID:DeCQJMcG
>ここまでくれば確実なのに何を急ぐ必要があるのかがわからん

焦っているのでは?何か判らないが、切羽詰っているような気がする。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:21:19 ID:iE2fdtG3
つか、それは今ならブッシュ、ちょっと後ならオバマにでも言えよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:21:47 ID:cu9so/2U
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:22:29 ID:10KhG/lF
軍人が政事に口出しするとはなっとらん。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:22:36 ID:lS+LDyH6
司令官レベルで言うくらいなら米本国でヒラリントン大統領が生まれるよう工作しまくった方がいいんじゃね?
そっちの方がよっぽど効果あるだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:24:34 ID:dMucUo4o
( `ハ´) 第三次国共合作アル。
       共産党と国民党はナアナアですでに2回合作してるアル。
15ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/01/15(火) 01:24:54 ID:8O5oDUvt
>13
そっちもやってんじゃね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:27:56 ID:8cP6W4Ws
台湾島は中国の領土だし日本やアメがゴチャゴチャ言うのは筋違い
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:28:42 ID:ICrGwjwx
台湾って
そんなに軍事強化してたっけ?

個人的には「小粒でも比較的扱い易い
実用的なラインナップ」だったような気もするが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:30:47 ID:1Savumgq
シナ畜の横暴さを世界が認知
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:35:46 ID:x7qfQ4tV
言ってることが


宣戦布告!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:39:02 ID:kx7BIUrf
次の大統領民主のオバマなら確実にアジアの中心は中国って政策になるだろ
台湾が中国の一部になるのは止められないと思うがなぁ・・・。

日本が大反対でもすれば、また話は別かもしれんが
オリンピック前に敵意を増やして急ぐ理由が知りたいところだけど・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:49:59 ID:10KhG/lF
>>20
残念ながら、ヒラリーのほうがその気は強い。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:55:53 ID:LJc2SRs6
人間とは程遠い生物だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 01:56:21 ID:Kcyecc1k
覇権主義丸出しだな、何様のつもりなんだか。
どうにか出来ないのかな、支那の天狗鼻をへし折ってやりたいぜ・・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 02:08:21 ID:dxdK/4b3
>>17
戦闘機が結構強いから、台湾上空の制空権はあるみたいね
でも「大陸反攻」の意思はまったく。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 02:45:06 ID:gI3v/ZFi
時間をかけると中国国内の民主主義が育ってしまい、
台湾の民主主義と共同して共産党打倒を叫びかねない。
国内を牛耳れている間に台湾を併合したいのが本音。
国民党の馬が中国に行ったときも、国民の民主化を
求める声に背筋を寒くした。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:19:13 ID:zJ5CANUl
中国軍は、中国の国軍ではない、中国共産党の私兵
それも地域別の命令体系で、お互いがいがみ合ってる

日本で言うなら、
ミズポの雇った軍隊と、小沢の雇った軍隊があると思えば分かりやすい
だから天安門事件は必然である
そんなのを相手にするな、係るな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:26:49 ID:Vn5gFTn5
もうこれで台湾の敗北は決定的だな
民主主義なんて幻想だよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:30:22 ID:QrCZAFZQ
>>27
オリンピックが終れば、中共の改革開放幻想が晴れる。
それからが見物だ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:34:16 ID:dOvFoX7+
>>23
自由主義経済を導入して人民が贅沢や野心を覚えたもんだから、

民主化に目が行く前に早く覇権を握らないと崩壊どころか核内戦になるから切羽詰ってる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:35:31 ID:Jwuydr9l
米国が台湾見捨てたら、たとえ同盟結んでいようが米国を信用しちゃいけない、
と再確認できるな。w 

同時に、米国の掲げる意味での民主主義・自由主義そして正義など、
単に米国の偽看板だと、世界中にアピールする事にもなるな。w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:40:01 ID:eyzeVGsq
【編集部】産経新聞の選挙報道に異議    台湾の声編集部(1/13)
『台湾の声』  http://www.emaga.com/info/3407.html

立法委員選挙で民進党が大敗を喫した事に関し、今日の産経新聞は
「『台湾人意識』より経済」との見出しで報じた。民進党政権のため対中国関
係が進展せず、経済もふるわず貧富格差が広がり、台湾人意識で民意を一体化
させようとした民進党より経済重視路線の国民党が勝利した、これは適切な見
方とは思えない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:40:14 ID:PJl1SwdN
日本は中国にはっきりと言ってやるべきだ。台湾問題は現状のままを望むと。
独立にも統一にも賛成できないと宣言すればいいだけのこと。
過大に中国寄りになる必要はない。台湾と中国と同等に付き合えばいい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:42:29 ID:mtiE7pDW
訴える陳
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 03:50:12 ID:dOvFoX7+
>>32
仮に現状のままにしたくても、もはや出来ないのが今のシナ。
世界の声に従って内部からの崩壊で死ぬか、無理やり突っ走って世界の覇権を握る or 世界から潰されるかしか道は残されていない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:08:35 ID:zBFOfjV+
>>34
そんなにヤバいの?
何がキッカケでどうなって内部崩壊していくの?
説明がめんどいなら、それが分かる何かでもいいから
教えてくれると嬉しい
36鵙 ◆PUJzU87xkI :2008/01/15(火) 04:12:58 ID:gomb5hxY
最近思ったんだが、「日米豪安保」ができて
その内の2ヶ国の首脳が親中、米も民主党政権になれば親中。
「日米豪安保」の仮想敵国って何処?
中国を泳がせてるのかなぁ…。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:15:16 ID:pGeEvMLP
寝言は寝て言え
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:20:40 ID:v/VomT9d
>>16
大陸の方?
ついでに他国の教科書にゴチャゴチャ言うのも筋違いだよねぇw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:27:02 ID:QEfoFHDc
しっかし中国って サクっと とんでもない事要求してくるよな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:37:53 ID:dOvFoX7+
>>35
@自由主義経済は、個人の利益追求の自由を完全に肯定した考えだから、思想や政治の自由に繋がる可能性が十分ある。

A実態がアレでも経済成長を続けた結果、官民で対日本のパワーバランスが縮まったと考え覇権欲が出てくる。しかも反日教育で躊躇は絶対に考えられない。

B軍事力増強で、台湾侵攻への意見が強まってくる。五輪・万博後がヤバイと言われるのは、
 国威発揚の熱が冷め止まない内に一気に攻め込もうという考え。
 こんな状態で、日米を敵に回すのはリスクが大きすぎるという冷静な意見は出せるわけが無い。
 仮に強引に党が決定出来たとしても熱に浮かされた人民はどう思うか?

C贅沢を覚えた大量の人民を養うには、今の経済成長率でも遅すぎる。しかも失業や不良債権、格差など経済面だけでも大きな爆弾をいくつも抱えてる。

D今の経済成長を続けるということは、環境はますます悪化の一途をたどる。もちろん国際社会の目は厳しくなる一方。
 だからと言って日本の技術だけでは追いつかないし、それが正しく使われる自体疑わしい。
 だからと言って成長を止めるなんてことが出来るわけが無い。


総括すると、経済成長と軍事力増強が、領土拡張と資源獲得に走らせてるわけ。しかも止まったら死ぬ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:41:48 ID:zBFOfjV+
>>40
深夜に長文書かせてスマンね
相当切羽詰っているように見えるけど、そういう空気を肌で感じないのは
平和ボケなのか或いはマスコミに毒されているせいなのか・・・
その書き込みを参考にもっと調べてみるよ
ありがとう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:45:11 ID:UHMCfC4P
>>41
TVは嘘吐き機
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:48:08 ID:x7YnRyw5
>>16
台湾島は、中国の領土じゃないだろ。
ウソ書くなよな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:48:35 ID:dOvFoX7+
>>41
どういたしまして
たぶん平和ボケが一番の理由だろうね。
で、いざ有事になったら「なんで政府はこんなことも想定できなかったのか」とマスゴミが叩くのは目に見えてるw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:49:36 ID:nUN6e7WY
>>41
トップニュースに来てもいいくらいの重要な動きを全く報じないんだから、
肌で感じるもヘチマもないわな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:50:01 ID:42Bif4jb
馬鹿サヨにとって 「中国の侵略は綺麗な解放」 の歴史!!!!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:53:46 ID:trkYFGYB
仮に台湾(中華民国)が中共に併合されれば日本が日本国として存在するのはムリ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 04:59:43 ID:bwUazUVf
>>47
台湾問題に関わりなく日本の核武装は必須だし、核武装なれば日本国として存在し続けられるよ。
全ては核武装の可否にかかっている。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:00:13 ID:LqYzuCcK
>>17
むしろ中国軍が弱すぎるんだよ
元々弱兵な上に渡洋作戦に成功したことが全くない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:01:37 ID:zhVoBYRg
中国の軍隊は地域毎に派閥があって軍閥と呼ばれる。
中央政府のコントロールが不確実であり、反乱軍と化す危険性をはらむ。
潜水艦の日本領海侵犯騒ぎや衛星破壊実験は、軍部の独走であったと見られている。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:04:13 ID:dOvFoX7+
>>50
どこかで似たような構図が過去にあったような・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:07:47 ID:spRCH7mU
>>48
たしかに核武装は必須かもしれないけど、台湾周辺海域の安全性を失うのは損だ。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:09:44 ID:jfPr6/W9
>>49
金門・馬祖も取れなかったもんな、酷いもんだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:16:44 ID:dOvFoX7+
あの福田でさえ 「台湾独立に反対→支持しない」 に慌てて訂正させたのも、
裏を返せば、台湾を侵略されることがどれだけ日本にとってヤバイことか表してる。

この際、侵略するなら半島にしてくれよ。台湾より領土はでかいし人口も多いし良いことだらけだろ、法則に目をつぶれば
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:20:29 ID:rnSoiGeE
中国軍人が言うことはコキントウなんかと違ってダイレクトだな。
こういう言い方は後々修正が効かなくて、政治的にはやりすぎなんだけどな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:22:27 ID:VAHzCxW+
>>49
浮上させられ、追尾されて…航行する潜水艦だもんなぁ…。
弱過ぎる以前の問題がある事にすら気付いてない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:28:59 ID:J6a4cQa8
>>54
台湾を取る事で日本ついでに半島にも影響力が増すし、米軍の動きにも対応しやすくなるから無理だろ
半島なんて取った所で周りの海を囲まれてたら微妙だしな
肝心の台湾が、問題が有るとはいえ国民党を勝たせてるから何とも…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:39:37 ID:GAbExm8I
たしか日本の輸出入の約7割が台湾海峡を経由しているんじゃなかったっけ?
もしそうならば、中国に日本の生殺与奪を握られる事になるぞ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:42:00 ID:trkYFGYB
>>48
日本国の太平洋戦争終結後の体制を見て下さい、核武装は不可能でしょ。
しかも通常の陸上基地に於ける核兵器(武装)は国土形状や仮想敵国民の人数から見てもムリ
核武装出来る可能性は極端に低いが原潜による戦略核兵器以外ない・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:42:22 ID:wQZonj9z
>>54
リアルで半島が中国の手に落ちたら『日本終了』なんだが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 05:49:34 ID:trkYFGYB
>>54 最後の一行の句読点のあと(笑
>>60 そうでもないと思う、台湾を乗っ取られるとヤバイが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:07:53 ID:9NYKJnuP
じゃあ韓国あげるから台湾は独立って事で
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:08:29 ID:2XS3h5QV
台湾の後は日本だな…
自民民主は媚中合戦だし
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:14:46 ID:bztyZF4J
人民解放軍自体もう共産党の言う事聞かなくなってるだろ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:20:40 ID:LqYzuCcK
>>64
共産圏でお馴染みの政治将校とか政治委員とかが各レベル各部隊毎にいるはずだけど
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:35:30 ID:cu9so/2U


■YOU TUBEを超える中国最大のサイトユーク

http://v.youku.com/v_show/id_co00XNTM4NTc4NA==.html
この動画を見て中国人の感想

国辱を忘れてはいけなくて、歴史を望んではいけない!
もし中国人は1カ月は日本製品を買わなければ、日本はすぐによく知っていて1000個の企業は破産に臨む。
もし中国人は6カ月は日本製品を買わなければ、日本はすぐに半分の人が失業する。
もし中国人は1年に日本製品を買わなければ、日本経済構造は徹底的に瓦解して、日本はまだこんなにますます高慢になることができるか!
あなたもし中国人なら、あなたは戦場でだまされる大砲の餌食、 あなたは作る事が簡単であることを求めて、 そのとおり日本製品を買わない.
もしあなたは日本自動車を買えば、将来開上中国の辻の日本タンクはすぐあなたが作ることです!!。
もしあなたは日本の橱の具を買えば、将来に自分身内の頭の銃弾を射通すことはすぐあなたが作ることです!!。
もしあなたは日本テレビ音響を買えば、将来にすぐ戦地ラッパに聞いて気持ちがよく中国人の殺された悲鳴に到達可能です!!!

このサイト見ていると
この文章が異常に何回も出てくるねw
中国人が調子に乗ってるから戦争しようぜ!!!!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 06:41:50 ID:pNcTBz8o
>>1
寝言は寝て言え。
68うひょ:2008/01/15(火) 06:59:25 ID:Q6cccapy
中国人を、あぶり出す方法
日本人は、沖縄独立って聞いても「好きにしろ」とか「残念」と考える
中国人は、台湾独立って聞いて、ほぼ全員「ゆるさん」「叩き潰す」
いや、まじで
ためして味噌
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 07:58:48 ID:wFzmoIlq
ま、発言するだけならタダだから、とにかく言ってみたってとこかな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 08:12:09 ID:kIwzjZqC
これに対し、キーティング司令官は、アジア地域の平和と安定に努めると
答えたということです。

アメリカの決まり文句、いつもこれしか言わないな
71伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/01/15(火) 08:12:28 ID:Y7Yx+3zC
>>69
> ま、発言するだけならタダだから、とにかく言ってみたってとこかな

それは甘い見方ではないかな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 08:23:32 ID:YcmZ/mAw
中国には半島やるから台湾はあきらめろよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 08:27:14 ID:uSjQn7Ww
>>72
要らないアル。日本が責任持って始末するアル。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 09:43:06 ID:dyjbDGau
立法府?で3分の2取れたから調子にのってんな

マジ台湾ヤバイ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 10:05:19 ID:Fwjt1Wi2
すげーはっきり言うなあw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 12:39:52 ID:VEZQYH19
沖縄から米軍撤退しろ と中国軍が言い出したらプロ市民は狂喜するのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/15(火) 14:10:44 ID:YznAnU7Q
さすが陳総参謀長、胡 錦濤中国共産党中央委員会総書記よりも実は
格上だったのですね。総書記の顔色なんて伺わないでどんどん発言しましょう。
78名前アリ:2008/01/15(火) 15:23:21 ID:NqYqY5bq
日本は国連で台湾の独立を支援すべきだ。台湾は日本にとって安全保障の面で
非常に大切な位置にある国。日本の政府が率先して独立を認めるのが最適だ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
384 名前:名無的発言者 投稿日:2008/01/19(土) 11:32
13億人もいて核兵器100発も向けていてながら怯えているふりして基地外ぶって侵略を正当化する国中獄凶産党

この基地外極悪凶産党に追随する中獄人民は日本から出てけ!
おまえらのそういう反日は確かに犯罪行為だ
北京ヤクザの強奪に賛成したり黙認する人間は全て共犯だ
日本で真実の情報に触れていながら凶産党を支持する人間は日本には居てもらいたくないと
日本人全員が思うだろう。
これは反中右翼だけが思うのではなく日本人全体の民意な!