【中国】「記者拘束は法治社会に対する侮辱だ」…ネットなどで批判噴出→雑誌記者の拘束を断念[1/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 中国遼寧省西豊県の警察当局が今月初め、地元共産党幹部の名誉を傷つける
記事を書いたとして北京の雑誌記者を拘束しようとしたが、メディアやネットで批判が
噴出、10日までに拘束を断念した。地方幹部の専横に対する世論の反発を受け、
中央政府もメディア側に暗黙の支持を与えたもようだ。

 中国紙、新京報などによると、同県の警察当局は4日、北京の雑誌「法人」に警察官
数人を派遣、記者の引き渡しを連日要求。新京報などは7日付紙面で「警察が記者
拘束を求める」と報道、ウェブサイトなどで非難の声が高まった。批判を受けて地元党
幹部は8日、国営通信新華社の記者に「(対応は)適切ではなかった」と認めた。

 法人の記事は、西豊県がガソリンスタンド経営者の土地を同意なく収用した経緯など
を紹介した。同誌は9日発表の声明の中で「警察による記者拘束は法治社会に対する
侮辱だ」と警察を批判した。

ソース(MSN産経ニュース・共同通信) http://sankei.jp.msn.com/world/china/080110/chn0801101825003-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:06:36 ID:R+WfulSL
うそくせえwwwwwwwwwwwwwwww
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/01/10(木) 19:06:38 ID:???
お、これはなかなか珍しいケース。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:06:54 ID:lYEjBht6
法治社会じゃないじゃん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:07:45 ID:7ppcKlFF
自分でスレ立てといて「お、」はないだろうw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:07:57 ID:gelNAlCn
今の中国では共産主義より愛国主義が優先される
いずれ中国共産党は愛国主義によって滅ぼされるな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:07:57 ID:u8iFsA3u
ソースが報知新聞ならよかったのに
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:09:07 ID:+pL7TNID
中国は今日もいい汗かいてるな、感心感心。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:10:24 ID:JedAMQAy
と、言わせてるだけとか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:11:15 ID:jIAJSF0p
日本人記者なら拘束を賛美するんだろう
11ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/01/10(木) 19:11:55 ID:DTPGm/xo
押さえ切れなくなっていると見るべきか、
裏があると見るべきか
12だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/01/10(木) 19:15:15 ID:sEA7Ia06
んー

ホントに最近の中国社会はネット世論に引きずりまわされてる気がするなぁ・・・
いいことなんだかどうなんだか・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:16:28 ID:/UWUeDMr
ネットの声も官製だろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:16:30 ID:g7EJi7Do
拘束から暗殺に切り替えたか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:16:43 ID:UqPa65FS
オリンピックが終わったらどんな目に合うか、こいつら全然考えてないんだろうな・・・
16フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2008/01/10(木) 19:16:44 ID:KdgOz1dc
さあ、安心して北京五輪を取材するアル! でも、行方不明になるのは知らないアル> (`ハ´  )
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:17:53 ID:fQkW+H/L
つか法治国家じゃねーだろ
中国
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:19:35 ID:W1pMtSLL
単なるポーズ・ガス抜き、という線に10元
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:19:36 ID:O3xxDF2c
>>12
駄目に決まってるだろ
仮にも共産主義を標榜しておきながらこの体たらくは悪の帝国の風上にもおけん
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:19:38 ID:uOzglFOb
       ∧_∧
      (;@∀@)(聞かなかったことにしよう)
      _(つ 朝 φ_    
     |\ .\三\[=]\   
     | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  
   .   \| 朝昼新聞 |   
                 
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:22:29 ID:ElVfcrce
法治国家じゃないじゃん
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:23:10 ID:pWkgSTWF
まるで民主主義のような記事。だまされるかw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:24:01 ID:CDEckpxi
都合の良いときのみ、法治国家だな。
24大帝国人:2008/01/10(木) 19:24:46 ID:dtMAlPHq
中国人キレテ暴動起こして、中国公安とよく衝突するのに、党中央からのメディアへの横やりは今回はないんだ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:26:33 ID:m3uIyi7m
まず、法治社会では無いだろw支那は
警察官が変装して、武器持って一般人を集団虐殺しに行くような馬鹿中共w
無法地帯のゴミクズ民族だな、支那人はw特に中共はゴミ過ぎる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:27:53 ID:o6aD2Isq
>中央政府もメディア側に暗黙の支持を与えたもようだ。
   ↑
これがあったからこその事態だろ。
アノ国でボトムアップの世論でなにかが変わるなんてあるわけ無いって。

中央政府も中央政府で、中国にも健全な言論活動があることを
国際的にアピールする事例にできるとでも踏んだんだろ。
所詮は官製の出来レース。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:29:05 ID:qFoEmx9r
支那は法治社会であったことなど、有史以来皆無だろ。

今だって科挙で官吏を集めてるし、名目だけの王(党)を酷吏が操ってるじゃないかね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:29:09 ID:NSjyTGnx
欧州でもニュースでとり上げられてたから、開放せざるを得なかったんだろ。
29地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/01/10(木) 19:29:33 ID:ifxmkcgr
カシュガル文学の編集者とかも釈放してくれ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:31:19 ID:Bf8DMfcJ
>>26
同意で〜す。
31碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/01/10(木) 19:31:22 ID:Ul0GNhL+
おっ、いいニュース。











やらせでなければね。ww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:32:48 ID:20iaa9MA
北京の雑誌記者様へ
正義感があるのなら、チベットやウイグルなど報道してくれ!
ほかにもまだあるが時間がない!
不慮の事故に遭うまえに・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:33:39 ID:9AUrFkc2
ネットで批判され拘束を断念
↑ここまでが共産党の台本
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:34:17 ID:rG0499go
すでに別人だったりしてな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:35:40 ID:Lw3X5w4r
数日後、この記者の死体が発見される・・・
それとも臓器だけ抜き取って、残りはおいしくいただくのかな?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:35:58 ID:b/Niypaf
法人は取り潰しだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:36:04 ID:fayK4rVm
法治国家じゃない国が「…は法治社会に対する屈辱だ」とする批判に折れて見せることで、
ミズポみたいな輩に「法治国家ですしぃー」と言わせる口実を蒔いてんじゃね?

まったく、ややこしいことすんじゃねーょw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:42:07 ID:GF1t0i+N
これは公表された話なんだろうが公表されない恐ろしい話があの国には沢山あるんだろうな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:43:35 ID:K6FuwSq5
法治国家だったのか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:56:05 ID:opDtnnrf
拘束はしない
だが暗殺はする!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:58:26 ID:zE1tR/GL
その記事の内容が見てみたいな
地方共産党員だから許される程度なのか

本当にやばかったら、意地でも潰しにかかるだろうしなぁ・・・w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 20:10:07 ID:/up7m1/Y
どこが法治なんだよ・・・藁わせんな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 20:10:11 ID:vyqkJW4E
放置社会
44キムチ妬き傍 ◆NdFT1o8sjA :2008/01/10(木) 20:20:00 ID:wzd4WC2H
行方不明か不慮の事故か・・・おそろしい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 20:22:54 ID:45s92yqH
中国の言う法とは=「汚物は消毒だぁ〜ッ!!」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 20:38:18 ID:1UJXrjhL
中国の存在が(ry
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 20:45:12 ID:bLfjrlh6
だって法治社会じゃないじゃん
バンバン拘束しなきゃ、中共は。
48闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/01/10(木) 20:47:51 ID:QtJqkdcf
コネ対コネの戦いで地方政府が負けたという線もあるのだね
実際ネットがどれほどの効果があったかなんて判るわけもないし
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:14:02 ID:PzQ5BOfR
批判されたから逮捕しないって、それこそ法治国家じゃないだろう。
ちゃんと逮捕状は発行されてたんだよねw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:18:14 ID:nJbeCPfK
法治国家違いますやん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:19:20 ID:caY36SFF
法治って????????
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:24:46 ID:NtxbyaNY
>法治社会

え? いつから?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:32:43 ID:klWTixH/
手ぬるいな
中共のことだからネットに書きこんだ奴を全員拘束するのかと思ったよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:37:39 ID:qAbdfYHn
単純に、この記者がお偉いさんと繋がっていたとか、
この幹部と敵対する別の幹部に助けを求めたとか、そんなだろ。

悪い意味で中国四千年をなめたらあかんと思う。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:41:34 ID:P+xdWve4
>>1

拘束したもののメディアとネットの力で放しちゃうって、オイ。
共産国家にとっては致命的では?

とくにメディアに力を持たせると、
一億ぐらいの国民を煽動させられちゃうぞ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:43:50 ID:R2HnnEQ+ BE:1665393179-2BP(0)
へ〜。天安門のときよりはちょっとよくなったのかなあ?
それとも全部やらせの情報操作かな?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:45:11 ID:ZPsI+jXH
法治社会じゃないから関係ないだろ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:45:21 ID:ILTsyFxe
いや、人治国家なはずだろ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:03:27 ID:PDCfbrJO
ネットでガタガタ言う奴を皆殺しにすればいいじゃん。

中凶らしくない。


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:36:40 ID:EAtHH8EU
( `ハ´) コウタクミン批判はまだアルカ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:24:00 ID:2K+02n72
とりあえず記者の拘束と法治とは関係ないな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:25:29 ID:kbb5O5KN
シナのことだから

拘束を断念=抹殺することに決定

でそ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:25:53 ID:t+Z5D4XT
                       U
                \     |
                  \   人  /
                    メ´  ヾ  _,−'
  チャイナリスト宣言! −―<  , -、 て_
                      ) / / (´
                          / / ⌒ 、
                  (⌒V ,'´`ヽ
        ト、       ,ヘ   ヽ  !   :〉
        ト、ヽ    / /!    /   、゙ーァ'
        |,ノ ´ ̄` ヾ!  /   /`~´
        ,'.ー@⌒@ー゙, /   /    朝日新聞!!
          l   、ー―:ァ  i/   / 
          ゙、   Y⌒/  ,/   /
        `''ァ‐`ー'      /
         / i 朝    /
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:27:34 ID:KxZBQ6E+
中国では共産党こそが法だろw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:35:18 ID:2B/HNO55
この動きは中共崩壊の始まりでないかい?
何か中国の歴史が動き始めた様な気がする。
ソ連崩壊もかなりビビったが
もしかすると我々はまた歴史の証人になれるかもしれないね。
スムースに民主化が進めばいいが…あるいはry
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:41:51 ID:aoetZo+j
外国の大使館員の拘束はいいのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:43:13 ID:Gw2O0ApR
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:44:38 ID:GV9UV+jb
何も断念してないじゃん。
チャンコロ政府がOKしただけ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:46:20 ID:3aqLc/h1
後でこっそりいただきました

ってパターンなんだろ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 23:53:54 ID:ZEF2rcvQ
えええええうそくさい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 00:02:34 ID:+qsx5Cfz
オリンピックが近くて命拾いしたな<雑誌記者
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 00:10:45 ID:kc/dMfsf
放置国家
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 10:15:30 ID:vLK1DfVe
>>65

今回は単に中央政府がネット世論を都合よく利用したように見える。批判が党中央に向いたら2秒で
潰されるよ。ただ、手のひらの上とはいえ、民意の透明化、広範囲への浸透というこの種類の動き
自体は将来に繋がるかもしれないね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 10:21:54 ID:wU3osHLe
>>71
たぶん命拾いはしてないだろ。ほとぼり冷めたら行方不明パターンだな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 10:40:28 ID:cMatDxM9
去年、中国系カナダ人記者が拘束されたけど開放されたって話は聞かないな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 13:05:58 ID:XpP+qhRR
北京市当局が、「田舎者は引っ込んでろ」と遼寧省西豊県の警察当局の要求を
跳ね除けただけでしょう。
これが、北京市の悪事を暴いてたら問答無用で逮捕されてるよ。
単に、警察の管轄地域の問題じゃないかな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 17:46:47 ID:lYaIodMl
>>1
そもそも中国が法治国家だと思うなよ
勘違いもそこまで行くと笑えん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 22:20:47 ID:n8HHGxnx
日露戦争は、大航海時代後、歴史が地球規模で相関する近代に於いて初めて有色人種が白人に
勝った戦争であり、白人による全世界植民地化競争の終焉であり、有色人種の各民族自存自立
への転換点だったのだ。日本にしてみれば、阿片戦争・天津条約など欧米露の列強による清国
侵略が進む状況で朝鮮半島の安定が日本の安保上重要であったのだが、朝鮮は清の属国であり
朝鮮が独立国として安定することに清は同意せず日清戦争に至った。
日清戦争での日本の勝利により下関条約で半島は属国から脱したが、独立国としては自立発展
が出来ずに、朝鮮領土の保全防衛も出来ずロシアに侵食される事態となった。
日本は、ロシアの朝鮮半島侵略を防ぐため日露戦争へと至ったのである。
日露戦争の勝利によりロシアの南下侵略を阻止し、アジアの独立を守ったのである。
19世紀末から20世紀初頭は、この様な帝国主義が世界標準だった時代なのだが、朝鮮半島
の視点から見たら、最終的に日本に合邦されてしまったので「侵略された」ということになって
いるのだ。100年後の21世紀、有色人種も自国を持ち独立できたのだ。半島や支那は20世
紀初頭の価値観だけで日清・日露の両戦争を評価するという愚を犯している。
100年前の朝鮮半島や支那は世界標準である帝国主義になる実力がなかった国であった、という
のが真相だ。そして21世紀の現在、世界の標準は自由と民主主義人権尊重となっているのだが、
捏造した歴史を国定教科書として国民を洗脳したり、人口20万人の南京で30万人を殺した
などの虚偽をタレ流したり、いまだ国民に発言の自由がないなど、これまた21世紀の世界標準
を実現できない非先進国が中共支那の実情なのである。
中共支那は、虚偽の歴史を語るのをやめ、100年前の自国の未開ぶりと現在の実力のなさの両方
を謙虚に反省すべきである。そのことに気が付かないのなら、100年後の22世紀初頭に於いて
も支那は三流国のままであろう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 22:23:53 ID:Olwxj1ow
↓国際法が守られるならこんな事はおこらない。
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>76
結局中国全土を法律が一貫して取り仕切れる体制ではないのが判りますね。
法律よりも政治家の裁量でその都度対応が変わってしまう「人治社会」だからでしょう。