>>270 ククリさんは、意見が似た人たちの意見をまとめているだけじゃないんですか?
ククリさんが出してる案ってのはあくまでも規制を主張している人たちの中の
一部が作成した妥協案ですよね?
要するに、何の合意を得ているものでもなく、単に意見が似た人たちが自分たちの
意見をまとめているだけな訳です。そのようなものにまで介入する気はありません。
でもって、その案が
「スレの合意を得られる」「スレの合意を得られない」
↓ ↓
投票いらないよね。 投票はする必要があるけど、合意未満であっても比較的多くの人が
同意してたんなら、投票した時にこれが通るんじゃね?
あんま同意してるひとが少なかったら投票時にすべるだけ。
ってだけです。
何もこれはククリさんがまとめたからとか規制派が譲歩したからとかいうことではなく、
全ての主張に対して同様に当て嵌められるべき一般論です。
>>271 議論の参加者が一定ではないのだから、あっちこっちに話が飛ぶのはある程度は当然。
議論の参加者全員に対して過去ログ全て読め、と言うこと自体が無理な以上ループしたりするのは仕方がない。
褒められたことではないけど。
参加すべき人がその場に全員参加していることがわかっている上でYes/Noを決めるべきディベートならば
「○/○ XX:XX〜XX:XXはスレ違い雑談自体の是非について、GL以外を理由とする主張以外は書かないでください」
「○/○ XX:XX〜XX:XXはスレ違い雑談に対する規制の是非についてのみ議論してください」
みたいにその場に求められていない意見を切り捨ててやればいいんですが、自治においては違いますよね?
何のために長く議論期間取ってるの?って思います。
>>272 「板全体として問題があるのか否か」を議論させるのは簡単です。
でも、どうやって結論を出せばいいんですか?