【日韓】博多めんたいこ、韓国で本格売り込み [01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
記事入力 : 2008/01/02 08:55:41
博多めんたいこ、韓国で本格売り込み

【ソウル=宮城英二】韓国をルーツに博多の街で生まれ育った辛子めんたいこが韓国に逆上陸し、徐々にファンを
広げている。

 辛子めんたいこ大手のやまやコミュニケーションズ(福岡市)の韓国法人「やまやフードサービス」(釜山市)は、
2001年から細々と辛子めんたいこの通信販売を行ってきたが、昨年営業部を立ち上げるなどして、韓国市場で
本格的な売り込みを開始した。  

 やまやは原料となるロシア産スケトウダラの卵の国際入札が釜山市で行われることもあり、当初は慶尚南道鎮海市で
日本向けに辛子めんたいこの生産をしていたが、コスト上昇で工場を06年に中国へ移転。その後、韓国法人を
韓国国内向けの生産拠点として特化させた。

 同社の大日向計通信販売部長(32)は、「展示会などに積極出展して売り込みを図っている。韓国産めんたいこは
塩分が8−10%に達するのに対し、日本産は4%で塩辛くないところが人気だ」と話した。

 価格は500グラム3万9000ウォン(約4700円)と日本よりやや高めで、富裕層を対象にしたダイレクトメール販売が
主体だが、今年からはスーパーや飲食店などへの売り込みにも力を入れている。釜山地区では既にスーパーの店頭に
並んでいるという。

 大日向部長は「日本ではめんたいこをどんどんアレンジしていった。韓国でもめんたいこ入りのスパゲティやピザなどを
広めていきたい」と夢を語った。

 福岡県と韓国の経済交流を支援している福岡県ソウル事務所の川口淳一郎所長(46)も「味わいには日韓の違いがあるが、
それを文化の違いとして紹介していってほしい」とエールを送った。

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20080102000007
画像:釜山で開かれた見本市でめんたいこを売り込む大日向部長(1番左)ら。/写真提供=やまやフードサービス
http://file.chosunonline.com//article/2008/01/02/092060936246333837.jpg
釜山市内にある工場でのめんたいこ生産風景。/写真提供=やまやフードサービス
http://file.chosunonline.com//article/2008/01/02/186896835302419142.jpg
後に韓国起源を言い出す。
3(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:35:34 ID:RGnn9HYA
4瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 10:35:46 ID:swrJrswJ BE:356076566-2BP(350)
>>2
一応、これについては諸説あるが
その中の一つは韓国も含まれるんだとさ。
>>2
本文中に書いてるがな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/02(水) 10:38:44 ID:aRN3Bh4N
で、ルーツのはずの韓国でめんたいこが無くなったのは秀吉のせい?日帝のせい?
7(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:39:00 ID:RGnn9HYA
既に韓国に逆上陸って言ってるし。
>>6
全く味が違うけど今でもあるよ。
でも唐辛子は、日本→韓国だから…
10(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:41:42 ID:mjMxeEKQ
博多駅って明太子でできているのよ
やまやの明太子、中国産ってことか?
12(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:42:51 ID:lWCg7Tvw
唐辛子はアメリカ大陸が原産
13(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:43:36 ID:fJ4ONxjw
確か明太子の原料たるタラコはロシア産だろ?
近海物は殆ど無かったと思うが?
ロシア産を中国で加工って食いたくねぇな
15(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:46:09 ID:0JWufMGl
スケトウダラ子はロシア米国産がおおいんかな
しかし日本様の2倍もしょっぱいのか。焼き芋に合いそうだ
もともと中国語でスケトウダラを「明太魚」(発音はmingtaiyu[ミンタイユー])と表記していたのが、後に
朝鮮半島や日本の九州地方に伝わり、朝鮮では「明太魚(ミョンテ)」、博多では「明太(メンタイ)」と
それぞれ呼ぶようになった。のだそうですよ。
17(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:47:15 ID:F/Bjrwbb
<ヽ`∀´>また一つウリナラ起源が増えたニダ。ホールホルホル
18真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 10:47:28 ID:c8PksCIs BE:169764847-PLT(12072)

明太子って、朝鮮起源なの?
19 ◆65537KeAAA :2008/01/02(水) 10:47:39 ID:3oGeB6Iw
ロシア産のタラコを中国で加工しても博多明太子
20ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 10:47:52 ID:kIvx857/ BE:71632229-2BP(100)
>>4
めいたいこは、福岡の「ふくや」が明太(ミョンテ)の子、
明太子を、辛めに味付けしたのが始まりだろ?
周りに「商標と、実用新案」を取るように言われていたが、
「明太子は日本だけのもんじゃなか」と「明太子」
の商標さえ取らなかった。お人よしだよ、日本人は。


おかげで、いまや起源論争にまで・・・
>>16
明太ってスケトウダラの中国語だったのかw
知らなかった
22(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:50:15 ID:RbY+wg/G
>>1
>コスト上昇で工場を06年に中国へ移転。

悪いけど、生産地が書かれていないもの、中国製と書かれているものは、一切買っていませんので。

日本に戻ってこいよ。値段据え置きでな。
23(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:50:41 ID:1NaF2py+
>>2
やっぱそう思うよな。
見てみ、もうすでにチョン工作員>>18が湧いている。
>>16も朝鮮起源とは言ってない.

24(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:52:11 ID:JTgZmP24
このように韓国が起源だってのもちゃんとあるんだから、
何でもかんでも日本文化のオイシイ所を、自分の国が起源だと言い出さないで欲しいなぁ。

ぶっちゃけ日本はあらゆる文化を取り入れてアレンジされて、
結果別物になってしまったのが多いからな。
比較的平和だし、他の国からすればある意味 桃源郷 って感じなのではないだろうか?
>>20
朝鮮にあったのはスケトウダラの卵の塩漬けなんだろ
唐辛子で漬けたのは日本が最初とか
26(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:53:07 ID:OLo9RBJ+
ニダーに燃料投下するだけじゃないかw
27(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:53:24 ID:nePbh9TD
人気出たら起源になるんだろ
28(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:53:39 ID:fJ4ONxjw
>>24
文字は中国起源で、製品その物は日本産との結論みたいだが?
29(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:54:46 ID:g15s1Q2t
博多駅って明太子で出来ているって本当ですか?
>>21
現代中国語ではスケトウダラは「鱈魚」(xue yu)という呼び方が一般的で、
比較的こぶりのもののみを特に「明太魚」と呼ぶらしいです。
あと、発音を比較してみると朝鮮語の「ミョンテ」より中国語の「ming tai」の方が音として
「めんたい」に近いと思うので、めんたいは朝鮮を経由せず中国から直接入った言葉かもしれません。
31(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:56:36 ID:atGfcOiY
明太子は表面だけ焼いて食うのが美味い。
>>30
サンクス
勉強になったよ
>>30
発音が書いてあって民明書房かと思ってしまった俺は病気
>>23
お前、真紅obsnに向かって、チョン工作員とか…。
35ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 11:00:23 ID:kIvx857/ BE:167139476-2BP(100)
>>25
スケトウダラは日本海ではよく取れた魚で、
かの国ではお菓子代わりに、子供が塩漬けにしたスケトウダラの
切身干をくちゃくちゃやっていたらしい。そして、ミョンテの塩付けは、
日本人の口に合わず、ふくやの親父が、満州から帰国したあと
改良したらしい。で、それがいまの「明太子のルーツ」かと・・・
36(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:00:23 ID:/Nx4C4Rj
けどさ、明太子のスパゲティだとかピザだとか
もはや日本人の魔改造は世界レベルだよ。朝鮮人の起源主張など、どうみても無意味。
37真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 11:01:38 ID:c8PksCIs BE:436536689-PLT(12072)
>>30

ほうほう・・・・

面白いわ^^
38真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 11:03:06 ID:c8PksCIs BE:194016184-PLT(12072)
>>34

いえ、私は女神で内気な空気コテだから・・・・

お間違いになられるのも仕方がないかと・・・・

-=・=- -=・=-
39(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:03:17 ID:gCMFYoIc
明太子は スケトウタラの キムチ漬けだろう
半島起源は議論するまでもない、
明太子はロシア由来。中国朝鮮は関係ない。
ロシア語でスケトウダラを「ミンタイ」という。



魚の卵系はだいたいロシア由来。
ロシアは魚の卵には熱心な食文化
>>36
オムライスなんかも、実は日本生まれの日本食だしなw
ビーフシチューをベースに肉ジャガを開発したり、
ほんと日本の改造センスは異常だよな
42ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 11:05:10 ID:kIvx857/ BE:63671982-2BP(100)
>>36

(=゚ω゚)ノ 明太子ピザ! 

キュ=(*´∀`*)⇒ン
43真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 11:06:44 ID:c8PksCIs BE:291024386-PLT(12072)

ふくやの明太子が大好きなのよね・・・・

アツアツご飯に乗せて食べたらもう・・・・><
なんか明太子を食いたくなってきたw
たしか、今日からスーパーが開いてたよな
45(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:07:09 ID:loYrAlJp
明太子フランスパンとかw
>>41
トンカツなんかも典型的な日本料理だしね
>>45
リトルマーメイドの明太子フランスパンってメチャ旨いよ
今日の昼飯決定だな
48(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:10:03 ID:hvrpxQjv

また中国製?
49(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:10:12 ID:0JWufMGl
おまえらおせち食えよおせち
>>46
ナポリタンはちゃんとナポリにあるニダ!!    

日本(GHQ占領下でナポリタソ誕生)やフランス(ナポリタソは仏起源説)
  から帰ったイタリア人が向こうで軽食メニューとして出してるので ('A`)
51ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 11:11:35 ID:kCazhhwv
>>47
やってるの?
52瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 11:12:18 ID:swrJrswJ BE:98910252-2BP(350)
>>49
おせちもいいけどカレーもね。
53(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:12:51 ID:atGfcOiY
>>10
博多駅はプチクロワッサンで出来てますぉ。
改札前に行くと甘い香りが・・・

わしゃ甘いのは苦手なんだが
54(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:13:20 ID:vSFtgckb
>>18
>明太子って、朝鮮起源なの?
からし明太子の開発者は福岡の人
で、めんたいこ自体は、タラの子のことだから
起源もなにもないでしょう。

筋子や、ブリ子と同じ。

名前の意味は中国語だし
(漢字を見ればわかるか)
からし明太子は昔からある食べ物ではなく、
わりと近年ですよ。

>>24
>このように韓国が起源だってのもちゃんとあるんだから、
からし明太子は韓国が起源ではありません。
韓国が起源だというんなら、いつの時代にだれが作ったというのよ

http://www.mentaiko.com/
明太子ホームページ

ちなみに韓国では「ミョンランジョッ」と 呼ばれて市場などで樽に入れられて売られており、各家庭でゴマ油やにんにくをかけて食べられています。

つまり韓国でも明太子を食べてたんだけど、日本と味付けがちがうわけ。
博多からし明太子が、日本発です。昭和24年
>>51
近所のサミットスーパーは今日から営業で、
中にリトルマーメイドが入ってるので、やってるかも

たぶん、単体の店も
今日あたりからやってるのでは?
56(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:14:57 ID:ADibz5cC
初っ端1行目で来るのは早漏過ぎだろw
>>50
今やナポリタンはイタリア人が習いにくるからなーw

日本でナポリタンの修業したイタリア人シェフがナポリのレストランでナポリタン出す時代
58真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 11:15:05 ID:c8PksCIs BE:145512746-PLT(12072)
>>54

ふむふむ^^

ありがと。

コレで安心して食べれるわ^^
59(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:15:49 ID:K5Aq6dRs
いつも思う事。
物事の起源だけを問い、それがどう発展したか、それをどう発展させるかを問わずに無視する韓国が日本を抜く事は絶対に無いと安心させてくれる。
かなりウザイけど
60名無しのひみつ:2008/01/02(水) 11:16:44 ID:JTgZmP24
カレーももはや別物だしなぁ。
最近知ったのだけど、以外にも寿司はインドから入ってきた物らしいね。

スキヤキとタコ焼きとお好み焼きは日本食だったか?
61(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:17:52 ID:8iVV4Kc5
【米韓】 アメリカ人の新聞投稿  〜gook(韓国人)どもは地球上で最低の人種、一番の人種差別民族だ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199210694/
>>60
鮨はインドじゃなくて東南アジア。
まだ作ってるとこもある。
日本じゃ鮒鮨くらいしか残ってないのに。



カレーは イギリス経由 つーのがでかいね
そして食い物スレに変貌していくのですね。
>>1
めんたいこ、終了のお知らせか、、、
65名無しのひみつ:2008/01/02(水) 11:23:59 ID:JTgZmP24
>>54
なるほど、メーカーが外来語を意識して名づけてハイカラ狙ったのでややこしい事になってるんだな。
まあ唐辛子使う部分とか、朝鮮からヒントは得ていると考えられるが。
これがワサビ使ったなら、何も言われなかっただろうなー。
66(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:24:40 ID:MgFdJr3g

やまやの明太子、中国産ってことですな。

もう食べない。死にたくないから。
>>62
なんか発酵してどろどろに溶けた米の中に魚が漬け込んである奴でしたっけ。
臭いも味も凄まじいときいたことが。

冷蔵庫が誕生した今、無理に作り続ける意味もない気が…。
>>67
無理に作ってるわけじゃないと思うが、人間が作る物は需要がなければ自然淘汰される。
6961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2008/01/02(水) 11:29:47 ID:63Glx3QK
>>60
なれ寿司だね。
今でも郷土料理として残ってるよ。

さて置き、なんで明太子が起源なの?
>>62
和歌山のなれ鮨とか、他にも各地に残ってるぞ
71(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:31:31 ID:tUwyBY/0
>>62
>鮨はインドじゃなくて東南アジア。

それもちがうと思う。鮒寿司のようななれ筋が
中国やベトナムあたりから入って来た。

それは魚を米などの穀物と塩を用いて発酵させた保存食
1-2年かけて作るもので
日本では約1300年前から作っていた。

そのふな寿司を元に、江戸で
酢を米に混ぜて、魚を乗せて食べるようになったのが、
今のお寿司の原点の早寿司ですよ。

中国では冷たいごはんを食べないし、
親は子供に冷えたご飯を食べるな(犯罪者が牢屋で食べるものだから)
と、教育します。そもそも大陸では水が悪く、
食中毒と寄生虫の危険性が高いので生魚を食べないです。

今の私達が食べてるお寿司と、アジアの魚の発酵した漬け物は別ものでしょ。
72ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 11:32:36 ID:kCazhhwv
>>58
甘いぞ。
辛明太子の原産国が韓国産ってのも多い。
それから赤色102などの合成着色料を使っているのも多い。
ラベルを注意深くみるんだ。

>>54
明太というのがタラでその子供だからタラコの事を明太子と言うと聞いた事がある。
これは朝鮮語ではなかったか?
少なくとも中国語ではないよ。
>>67
正確には
米の中に魚を漬けると、その状態になる。だけど、まあそだね。

発酵によって味が良くなる効果もあり、ただの保存食じゃないから
冷蔵庫あっても作る価値はある。

日本でなれずしが衰退したのは「日本人がコメ喰うのが好き」で「米酢大量生産」により、
酢飯としてコメと一緒に喰う寿司
を作ってしまったから
74(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:35:01 ID:tUwyBY/0
>>65

その韓国ではごま油やにんにくをかけるというから、
私達が食べてる明太子とは、全く別の味付けなんでしょうね

その韓国風の明太子の食べ方は日本には入って来てないわけで
日本の明太子は殆ど韓国産ですよね?
となると、タダの地元直販?
>>71
なれずしから早寿司に至る流れは確かなものであるのであまりことさらに 別物 というのもどうかとは思うけどね。

>>72
ミンタイ(スケトウダラ(露))の子 だからロシア
ロシア産と書いてあるよ
78(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:37:56 ID:b5sgYMPP
ふくやの方が美味いぞ。
福さ屋が出て来るのは

3、2、1。ピシャッ

の影響かなぁ……俺
やっぱりおにぎりの具は辛子明太子が最強だろ
いや、おにぎりの具は、潰れて旨みが回りに染み込む筋子のほうが上。
これは絶対に韓国起源にされるな。

他のよりかは、ちょっとだけ信憑性持たせられるし、
放って置くはずがないw
83真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/01/02(水) 11:43:13 ID:c8PksCIs BE:169764274-PLT(12072)
>>82

>>1の1行目・・・・・
日本語で洋食ってやつは日本で生まれたモノ。
元から日本食だろ。
85(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:45:38 ID:jYD4U0Uk
>>72
違う
語源はロシア語か中国語

スケソウダラをロシア語で「ミンタイ」中国語で「明太(ミンタイ)」と呼ぶ
朝鮮語では中国語の「明太」を朝鮮語読みし「ミョンテ」と呼ぶことから
朝鮮固有語ではなく外来語(漢語)であることがわかる。

よって朝鮮語が語源でないことは明らか。
86(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:45:53 ID:tUwyBY/0
>>75
>日本の明太子は殆ど韓国産ですよね?
ロシア産じゃないの?韓国産の明太子なんて入って来てるの?
そもそも韓国産の魚介類なんて、スーパーじゃあんまり見かけないですよ

>>76
なれ寿司から江戸前になったのは確かで、作り方があれほど違うのだから
別物でしょ。1-2年もかけて作るわけだし、なれ寿司には酢を使わないだけだし
だいいちなれ寿司は、匂いがきついから始めて食べる人には勇気がいるでしょ。
食べた事はないけど、滋賀県の人がそういってた。
食えばうまいんだけど、最初の一口が みんなひるむって
修学旅行で九州いったとき土産に買おうと思ったんだけど、
高校生がおいそれと買える値段じゃなかったよ…
高級品なんだね
いやま、魚卵食いは日本人の嗜好に合ったんでしょうけど、
「なぜ唐辛子をふんだんに使って辛くしたか」に関しては
もしかしたら朝鮮の影響もないではないのかな、と。

結構日本の食品で唐辛子をふんだんに使った物はかなり少数派ですよね?
>>84
食の悪魔にいわせると

日本料理―和食
    ―洋食
    ―中華
    ―その他


らしい。
100レスも言ってないのにもう3度目か4度目の語源説明か。。。東亜+って、本当にスレ全く読まないんだな。
>>86
ロシア産のようです。加工工場が韓国のようですね。
すんません。
92(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:51:00 ID:vSFtgckb
>>88
>「なぜ唐辛子をふんだんに使って辛くしたか」に関しては
>もしかしたら朝鮮の影響もないではないのかな、と。

でも朝鮮ではたらの子には、唐辛子を使用してないんですよ。
>>54
のおふぃしゃるHPにもあるけど、
朝鮮でも、もともとたらの子を食べてるけど、ゴマ油やにんにくをかけるとあります。

博多からし明太子は、ふくやの昭和24年のオリジナルなわけです
93(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:51:10 ID:+LuHlXHY
福岡に住んでると、いろんなCM見るなー。

辛子明太子(゚д゚)ウマー
94(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:51:43 ID:ydrFQrFg
ぽまいら
外国ではキャビアに赤と黒の2種類がある。
赤は買うなよ?

黒キャビア=普通にキャビア
赤キャビア=イクラ
95ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 11:54:02 ID:kCazhhwv
>>85
アンタ疑り深いね。
だから中国語ではないと言ってるだろ。
辞書でも引いてみれば?

96(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:54:27 ID:ASmTKH+H
明太子は食品添加物をとっても使うって本当ですか。
添加物無しではあの味と見た目のものは出来ないって本に書いてありました。

以前中国産のからし明太子を食べた時に、口にいやな味の残りがあってそれ以来
明太子は食べてません。余程の人工的な味付けではないかと思っています。
97瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 11:56:22 ID:swrJrswJ BE:276948847-2BP(350)
>>96
中国産を食べる時点で間違っているかと・・・
少なくともドピンクの明太子は着色料バリバリ。
原産が海外ならさらに保存料もバリバリ。
試しに室温で二週間放置してみるといい。
腐らずミイラになるだけだから。
98(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:57:34 ID:jYD4U0Uk
>>92
韓国の明太子とはミョンナンジョのことだと思うが、あれは唐辛子使ってるぞ。

あれは唐辛子と大量のニンニクで味付けした(漬け込んだ)塩漬けタラコ
美味しんぼ見たら明太子嫌いになった
100(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:58:16 ID:vSFtgckb
>>91
>ロシア産のようです。加工工場が韓国のようですね。

やまやが釜山で作っていたとあるけど、
開発者は、ふくや

ふくやは別に韓国で作ってないでしょう
からし明太子の開発者は商標登録も実用新案もとらずに、みんなで作ったらいいと
気前がよかったので、
韓国にルーツとされてしまったが、

明太子自体は、日本でも中国でも朝鮮でも食べていたわけで
博多からし明太子のルーツはふくやで、
韓国では、博多からし明太子は流行ってないし、
全く別の味付けをして食べている
で、
本物の韓国にルーツを持つ、朝鮮式明太子は、
日本では全く知られてない(明太子にごま油やにんにくをかけて食べる)
101(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:58:44 ID:X9ZOwyj4
ふくやのホームページでは。。。


明太子は博多生まれ?

 今や博多土産の代表とも言える「からし明太子」は、昭和24年1月10日、戦後の
博多・中洲の地で、日本で初めて発売されました。もともとは韓国の食べ物で、
韓国では 親魚のスケトウダラとともに庶民の食べ物として親しまれ、特に戦前に
釜山に住んでいた日本人の間では「メンタイ」と呼ばれ愛好されていました。
これを日本風に味付けし、「明太子」と名付けて売り出したのが、ふくや創業者の
川原俊夫氏です。明太子業界を大きくしたいと考えた川原氏は、製法を惜しむことなく
広めました。

http://www.mentaiko.com/hakubu/hakata.html
102(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:58:58 ID:jYD4U0Uk
>>95
朝鮮固有語にメンタイという言葉はないわけだが?
少なくとも朝鮮には中国から入った言葉だよ
>>94
イクラの方が美味いので結果的に勝ちと言えよう。
ほとんどが添加物の汁漬けだよ
見たら食いたくなくなる
105ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:00:20 ID:kCazhhwv
>>86
韓国産の魚介あるよ。だから買わないようにしている。
よく見かけるのは、赤貝、カキ、辛子明太子。魚もあるね。

個人的には産地偽装したのもあるんじゃないかと思ってる。
韓国産なのに日本産とね。
106ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:01:46 ID:kCazhhwv
>>102
逆だよ。漢字語だから全て中国語と考えるのは浅はか。
それより辞書引いたのか?
107(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:04:01 ID:vSFtgckb
>>98

韓国の明太子を食べたことなんだけど、
博多からし明太子と別の味だと韓国に旅行した友達がいってたのよ
108瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:04:34 ID:swrJrswJ BE:237384083-2BP(350)
>>106
漢字が絶滅してる漢字圏があるんだけどご存知?
109(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:04:56 ID:ydrFQrFg
>>103
知らずに赤キャビア買って缶詰開けると確実にorz

知ってれば問題無いが買う香具師は大抵知らない罠
11061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2008/01/02(水) 12:05:20 ID:63Glx3QK
>>105
食安ヒスの人?
111ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:05:24 ID:kCazhhwv
>>107
そりゃそうだw
日本の辛子明太子は日本人が考案したものだからね。
>>100
どうも。了解しました。
113(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:05:36 ID:KFEHY9NB
韓国の明太子というのは、塩漬けにした発酵食品で魚卵の「塩辛」
調味液に漬込んだ日本の明太子とは基本的に異なる
11461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2008/01/02(水) 12:06:07 ID:63Glx3QK
ごめん、>>104
虎ちゃんスマヌ。
>>113
昔のはどうか知らんが今のは調味液に浸かってるぞ一応、なんか醤油みたいな色してる。
116(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:06:49 ID:jYD4U0Uk
>>106
なんで逆なんだよw
朝鮮語の固有語にない言葉なのに何で朝鮮起源になるんだ?
117(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:07:08 ID:DQ6VAhMh
>>4
お前、以前たしか似たようなスレで
「韓国由来って創業者も言ってる人が居る」ってソース持ってこられたら
逆切れして大暴れしたアホコテじゃなかったか?w
118(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:07:16 ID:mlayDn9w
ミョンテにあてた字が明太かもわからんぜ?
119ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:08:06 ID:kCazhhwv
>>108
だからなに?
オマイは漢字語は全て中国由来だとでも思ってるの?
例えば図書館が日本語由来だって知らないのか?

120瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:08:44 ID:swrJrswJ BE:267056993-2BP(350)
>>117
あのさ、昔の事掘り返して楽しいの?
あの件に関しては手打に既になってるわけだが。

今回も騒げってか?
121ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:09:14 ID:kCazhhwv
>>116
だから朝鮮語の辞書を引いたのか?
122瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:09:57 ID:swrJrswJ BE:118692443-2BP(350)
>>119
それを言い出すと韓国語は日本語の語句を除くと会話もできなくなるんだがね?
>>120
いや、ヲチしてたけどあんた確か
「その手打ちとやらのスレ教えろ」っていわれたら
「自分で探せ!」とかチョンみたいなこといって逃げてたなと思っただけw
厚顔無恥というか恥知らずだなぁと
124(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:11:06 ID:CkV+xEe5
韓国産は貝類が多いよ。大量に入ってきている.殆ど加工か回転鮨に行く。
ちなみに >>1 に名前の出ている鎮海が中心。最近はロシア産の貝類も
韓国通してくるのが多いな。
125(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:11:10 ID:sAPXIErS
明太子はキムチニダ!
明太子はタラコをキムチにしたニダ!
126(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:11:27 ID:X9ZOwyj4
朝鮮起源にアレルギー反応を示しているヤツも居るみたいだが、
韓国で食べられていた物を日本人が日本風にアレンジして
売り出したのが「明太子」。

これはガチってことでOK?
127ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:12:25 ID:kCazhhwv
>>122
オマイは何が言いたいんだ?サッパリワカランよ。
>>126
よう分らんとばい というのがガチ
129ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 12:14:09 ID:kIvx857/ BE:71631263-2BP(100)
>>126
それが「ガチ」おkw
130ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:14:54 ID:kCazhhwv
>>126
そうなのか?
タラのタマゴを塩漬けにしたものがタラコ、独特の味付けをしたものが辛子明太子。
朝鮮では朝鮮なりの別の食い方があっただけじゃね?
131瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:15:16 ID:swrJrswJ BE:148365353-2BP(350)
>>127
韓国語の辞書引けとかお笑いだつってんだよw
韓国にどれだけ日本由来の単語があると思ってるんだよ?w
そもそも初の辞書だって日本人に作ってもらったくらいなのにw
132(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:15:19 ID:exEqE3Cc
そもそも朝鮮に唐辛子を持ち込んだのは豊臣秀吉ってことを忘れてはいかんよ。キムチあるのも日本のおかげ。
133(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:15:25 ID:vSFtgckb
>>125

めんたいこのオフィシャルHPには、
からし明太子はキムチと勘違いされやすいけど、
キムチではありません

と、きっぱりと書いてあります
134(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:15:28 ID:jYD4U0Uk
>>121
朝鮮語の辞書に載ってるから何だって?
辞書に俗説が載ってることなんて珍しくもなんとも無いんだが、オマイは何言ってんだ?

メョンテがどう語韻変化すればメンタイになると思ってんだ?
ロシア語中国語のミンタイの説明はどうつくんだ?
13561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2008/01/02(水) 12:15:51 ID:63Glx3QK
>>126
明太子(鱈子)は中国、ロシア、日本、韓国で食べられてるのに、何故起源だと言い張れるの?
136(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:16:46 ID:CkV+xEe5
タラコの加工品でしょ?韓国で食われていたじゃなく、日本でも普通に食われていたわけだが。
日本でタラコ食ってなかったら、源流は韓国って行ってもいいけど。
137(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:16:51 ID:GWjSal30
>>10
OH!ソウナンデスカー!!
138(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:17:14 ID:X9ZOwyj4
139(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:17:37 ID:vSFtgckb
>>127

いや、明太子という漢字からしても、
明 中国の明から来てるのでは?
http://100.naver.com/100.nhn?docid=704118

しょうがないので朝鮮語の辞書で引いてみた、翻訳と解釈は有志に任せる。
141(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:18:12 ID:ydrFQrFg
ラーメンの「ふくちゃん」と提携してる明太子キムチの店があったと思うが
アレは不味いつーか頭が痛くなる味だった
142(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:18:54 ID:MgHpeSrA
>>8
まさか、朝鮮半島のめんたいこは糞漬ニカ?
143(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:19:42 ID:X9ZOwyj4
ふくやのホームページでは。。。


明太子は博多生まれ?

 今や博多土産の代表とも言える「からし明太子」は、昭和24年1月10日、戦後の
博多・中洲の地で、日本で初めて発売されました。もともとは韓国の食べ物で、
韓国では 親魚のスケトウダラとともに庶民の食べ物として親しまれ、特に戦前に
釜山に住んでいた日本人の間では「メンタイ」と呼ばれ愛好されていました。
これを日本風に味付けし、「明太子」と名付けて売り出したのが、ふくや創業者の
川原俊夫氏です。明太子業界を大きくしたいと考えた川原氏は、製法を惜しむことなく
広めました。

http://www.mentaiko.com/hakubu/hakata.html
144(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:19:43 ID:qWHk026D
>>138
なんでいきなり『メンタイ』という呼称が発生してるのかがさっぱりわからんので、>101をして『ようわからん』と申しておるデス
145(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:20:21 ID:cdFwYMDQ
http://www.mentaiko.com/
明太子ホームページ

朝鮮の明太をもとにしたと書いてある
146(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:20:22 ID:QsJnzBR6
>>57
まじかよ?
中華は来ているのは知っているが
147大阪民国人:2008/01/02(水) 12:21:30 ID:bJTDlDQw
>>38
姐さん姐さんΣ(○до;)
内気な・・・人違いでっか?

肉じゃがはビーフシチューを伝聞だけで作ったら出来たらしいね。何て素敵なものを!適当に作り出してしまうんでしょ!
天ぷら、カステラ、金平糖、適当魔改造でいまやすっかり!

在日さんと付き合い長いんで、切身干しのメンテのスープ、
たまに食べたけど中々うまかった。ちょいクセあるけんど。
でも子の塩漬けは食べたこと無いな?
今度聞いてみよ。
http://krdic.naver.com/detail.nhn?docid=13499800

ついでに朝鮮国語辞書の明太のところ、でもこっちにはさっきの百科事典と違い由来めいた物は書いてない。
149瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:21:53 ID:swrJrswJ BE:316512948-2BP(350)
諸説あると俺は明言を避けてるわけだが
なんで東亜住民なのにいち企業のHPをソースとして提示するのかが俺にはよーわからん。
ロシア語の「ミンタイ」

ミン? ああ、シナにそんな王朝あったね

「明」

こうだろ
辛子明太子の歴史

スケトウダラを加工して食べる食文化は、朝鮮半島で17世紀ごろには
広まっていた。語源は中国にまでさかのぼれるが、朝鮮語でスケトウダラ
のことを「ミョンテ」と言い、朝鮮の漢字語で「明太魚」、「明太」と
表記することから。朝鮮半島ではその「塩漬け」もつくるが、それが
北九州・山口地方へ伝わったといわれ、輸入品であった「明太(スケトウダラ)」
もその「塩漬け(たらこ)」も、この地方では古く江戸時代から『めんたい』
と呼んでいたらしい。

戦前の国鉄が下関と当時日本領であった朝鮮(現 韓国)の釜山との間を
運行していた関釜連絡船で、明太の卵巣の辛子漬け(「明卵漬(ミョンナッョ)」)
が昭和初期から下関へ輸入された。これは唐辛子やニンニクでまぶした「キムチ」
に近いもので、下関では日持ちをよくするために唐辛子をまぶす再加工をして
いたらしく、「まぶす」タイプの輸入再加工した戦前の『からしめんたい』
といえる。

辛子明太子の名が広く一般家庭にまで知られようになったのは、1975年(昭和50年)
に山陽新幹線が博多駅まで開業した影響が大きく、辛いものブームの追い風もあり
急速に全国へ波及した。 1980年代には土産物の販売ルート以外に百貨店・量販店
でも販売され、現在はファミリーレストランチェーン・コンビニエンスストアで
メニューやおにぎり・パスタの具として広く利用・販売されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E5%A4%AA%E5%AD%90
152(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:23:27 ID:CkV+xEe5
タラって寒流魚だよね。韓国、それも釜山で食われてたってのが不思議なんだけど、
あの辺って寒流流れているの?対馬海流は暖流だし。遠洋漁業できるようになってから
食うようになっただけじゃないの?
153(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:23:41 ID:vSFtgckb
>>138
韓国の明太子は、塩辛で発酵食品

日本で売っている(博多からしめんたいこ)
とは、味付けも作り方も違う

このニュースは日本式の(博多からしめんたいこ)を韓国に売るって
話じゃないの?
そもそも明太子だけなら、日本だって昔から食べていたわけで
ただの塩づけのを軽く火であぶって食べていた。
154瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:24:29 ID:swrJrswJ BE:237384083-2BP(350)
>>151
だからWikiは一次ソースじゃないと何度(ry
155(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:24:45 ID:X9ZOwyj4
>>144
魚の卵の加工品なんてどこにでもあるだろうから、もともとの起源なんて
わからんだろうけど、創業者の川原氏は韓国で食べてたものを元に
明太子を作ったって言ってるわけだから、>>126でいいだろ。
156(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:24:56 ID:KHu9KQW2
唐辛子は日本 → 長船 
157(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:24:59 ID:DQ6VAhMh
>>149
お前最初噛み付いたとき「こういう説もあるよ」って相手に
キチガイみたいに食いついてたろーがw
笑わせんな名誉朝鮮人w
158(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:25:53 ID:jM3BajtB
一応誤解の無い様に言っておくが ルーツとしては韓国の明太子を参考にしたとは思う



たらこと明太子は違うぞ? (地方によってたらこを明太子と呼んだりするからややこしくなるんだが)
そこをかんちがいしてるやつがおおそうだ
このニュースの場合は 辛子明太子であって明太子じゃないんだぜ?
159ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:26:14 ID:kCazhhwv
>>134
ヲイヲイ、朝鮮語の辞典に載ってるなんて事はモレは一言も言ってないぞ。
アンタがそこまで朝鮮語の語彙に無いというからには、辞書くらいひいたのか?と聞いてるんだ。
明太の読みがどうの言っているが、中国語では”ming tai”と発音する。

モレは明太という単語が朝鮮で生まれて中国に伝わっていると言っているに過ぎない。
そして朝鮮語での発音と中国語の発音では違うという事だ。

先にも出したが、図書館という漢字語は日本では”としょかん”と発音する。
でも中国語では”tu shu guan”と発音する。
変化するとか言ってたが、そもそも漢字は国によって読み方が異なるんだよ。
>>154
一つの説を載せただけだよ。
2chで一次ソースを示すのなんてほとんど不可能。
161大阪民国人:2008/01/02(水) 12:30:07 ID:bJTDlDQw
まぁしかし、自分が法則発動中なんで言うのもなんですが、辛子明太子も法則発動するんやろか?
162(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:31:12 ID:CkV+xEe5
中国説の方が正しいな。寒流魚を代表する魚だし、大量に採っていたのは沿海州だろう。
後は北朝鮮沿海の一部かな。南では水揚げはあっても採れないような気がする。
>>161
文化の違いとか言って「韓国の味付け明太子」を日本で売り出すようになったら、
同時にあぼーん、という形になると思うけどw
164(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:32:39 ID:DQ6VAhMh
>>160
そいつ前科あるから無理w
前にまったく同じ様なスレで君と同じようなことをやったら
半ばチョン認定して噛み付いてたんだよw
近所のスーパーが今日初売りだったな
明太子買いにいくか
>>152
中世は今よりかなり寒かったんじゃね?とは言われているらしいです。
プチ氷河期というか。
実際、冷害による飢饉の発生数が半端ないですし。

たぶん、海流もその分結構変わっているかと。
寒流の魚が少しぐらい南で捕れても不思議はないのでは。
167ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:33:19 ID:kCazhhwv
>>152
水揚げ港が釜山だったんでねーの?
北朝鮮の方とかで採れる?

そんな事言ったら中国なんてもっと南行かないと港ないぞ・・・
>>159
俺が>>140で出した朝鮮語の百科事典に書いてあるんだが、そこに載ってるなかで一番古い
1530年頃の本に「無泰魚」って表記していたと書いてある朝鮮音で「ムテオ」だ
後生のヤツがなんで明太と同一の魚だと判断したのか知らんが、その辞典を信じる場合
朝鮮発だったら周辺国はムテオに近い表記になってるんじゃないのか?
169(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:34:33 ID:jYD4U0Uk
>>159
だからオマイの主張には「朝鮮生まれの言葉」という根拠が何処にもないだろ

何よりスケソウダラの漁獲地であるベーリング海(ロシア圏)での呼び名である
ミンタイではなく朝鮮語のミョンテが語源となる根拠はなんだ?
>>145
>もともとは韓国の食べ物で〜
>これを日本風に味付けし、「明太子」と名付けて売り出したのが

なんだ、創業者が朝鮮起源認めてんじゃん。w

まあ、ラーメンみたいなもんか。
他国で生まれ、日本で日本人好みに改良。
171(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:35:13 ID:X9ZOwyj4
>>162
ふくやの創業者は戦前、韓国の釜山に住んでいて、そこで食べたすけとうだらの
卵の加工品を日本風にアレンジしたのが「辛子明太子」。

http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/hakata/059/01.html


172(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:36:25 ID:jYD4U0Uk
>>159
漢字が国によって読み方が違うってオマイ…

漢字、漢語、国字、固有語の区別もわかってないのか?
173ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:36:32 ID:kCazhhwv
>>169
それはオマイも同じだろ。
朝鮮→中国→ロシア説が逆だと主張するなら、その根拠を言いなさいよ。
いくらロシア圏の呼び名であるとか言ってたって同じレベルだって事だよ。
メンタイはロシア語源→中国・朝鮮→日本 という形で良いのでは?

明太子の呼び方は朝鮮と中国どちらを参考にしたか分からないけど
それはたいした問題ではないと思う。
175(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:38:35 ID:CkV+xEe5
沿海州は元々中国(清)領でロシアに割譲された地域だよ。ロシア語でも同じってレスが前のほうにあるけど、
この辺りが鍵だな。
176(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:38:43 ID:I5Fu1t7x
辛子明太子に関しては珍しく韓国起源
177ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 12:39:02 ID:kCazhhwv
>>172
意味不明な事を書くなよ。
何が言いたいんだオマイは?
178(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:39:03 ID:X9ZOwyj4
メンタイ(明太)=すけとうだら
すけとうだらの卵だから明太子=たらこ
>>176
まあ、ルーツといえばルーツですがね。
「韓国起源で日本が魔改造した」形に近いのでは?
180ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 12:42:09 ID:kIvx857/ BE:79590454-2BP(100)
ふくやの親父が「商標・意匠登録」さえしておけばこんな問題など・・・
しかし、ここの連中の朝鮮起源嫌悪は異常だな。w

他の国から文化が入ってくる事は
恥ずかしい事でもなんでもないんだが。
それを日本で改良して、母国で流行らせよう、
なんて面白い話じゃないか。

朝鮮だって色々な歴史や文化を持ってる普通の国だってのにな。
普段から朝鮮メディアに触れてる弊害とはいえ、
蔑まないと気が済まないなんて悲しい話だ。
182(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:43:42 ID:s3mz/mxH
こんな薬と味の素漬けのくいもの
韓国起源てことでいいじゃないか
>>181
確かにちょっと行き過ぎかなw

今までの起源認定とは話が違うから、
これはこれで構わないと思うけど。
184(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:45:07 ID:AUUIGa2a
スレ追ってたら、訳解らなくなってきた。

>>145のサイトにも
>もともとは韓国の食べ物で、韓国では 親魚のスケトウダラとともに
>庶民の食べ物として親しまれ、特に戦前に釜山に住んでいた日本人の
>間では「メンタイ」と呼ばれ愛好されていました。これを日本風に味付けし、
>「明太子」と名付けて売り出した

って書いてある。
「韓国の食べ物」のほうも、唐辛子を使ってたのか?
だとしたら、そのままだと日本人の味覚に合わないから、
日本人の味覚向けに味付けをし直したものが、博多のからし明太子と。
それとも、韓国の明太子は塩漬けのみで、唐辛子を使うようになったのは
日本でってこと?

ちなみに、数年前に韓国行ったとき、向こうの辛子明太子を
食ったことあるけど、しょっぱすぎて確かに美味しくなかった。
向こうの人も、日本の辛子明太子のほうが美味いって
悔しそうに言ってたな。
日本は小さいのは網からぬけるようにして獲ってるんだけどね
ロシアは根こそぎ獲ってるから日本の漁獲量は激減してる
タラコは中国あたりを経由して日本へ売られる

日本の漁船は数人載れる程度のヤツだけど
ロシアのタラの漁船は旅客船かと思うほどデカイ
186(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:45:46 ID:jYD4U0Uk
>>173
頭大丈夫か?
産地の言語であるミンタイと中国語の明太(ミンタイ)とでは音韻の共通があるが、
朝鮮語のミョンテの何処に共通する音韻があるんだ?

それに朝鮮語のミョンテが起源とする説は19世紀になってから作られた逸話で
明川と太氏で明太というあからさまな後付けだぞw
>>179
>「韓国起源で日本が魔改造した」形に近いのでは?
よく考えたら、例えば釜山で中華やロシア料理を食べて福岡で魔改造しても韓国起源にはならないかと。
>>184
このスレにおいては
「辛子明太子」と「明太子」(メンタイ)は違うはずだけど、
その記述によれば、売り出したときには
「明太子」の名前で「辛子明太子」を売ってたから混乱するわけで。
189(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:49:15 ID:ch/D7PgR
>>181
確かに韓国起源憎悪にも行き過ぎの面があるけど、韓国の人達も考えなくちゃいけないと思うよ。
その真偽はともかくとして、尽く日本の物として世界から認識されている。
何故そうなってしまったのかを考えないと、韓国は今のまま永遠に中途半端な国と民族。
190大阪民国人:2008/01/02(水) 12:49:39 ID:bJTDlDQw
在日さんは「メンテ」って呼ぶけどね。

後、韓国の民謡の舟唄、これが長崎に来て平戸節、松前船にのって遠く青森まで伝わって
ソーラン節、四国で船唄になったと。
ベースラインが全く一緒なんで、ソーラン節と舟唄を入れ子に合唱なんて出来てしまう。

ロシア民謡の舟唄もひょっとすると同根なんて説が出てたな。

スレ違いスマソ
191(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:49:41 ID:AUUIGa2a
>>188
とりあえず「明太子」は、スケトウダラの卵巣ってことだけど、
唐辛子を使った味付けにしたのが、韓国なのか日本なのかって
ところがポイントのような気がする。
>>187
まあ、普通の日本人の感覚からすれば
「起源なんてどこだって構わない」って感じですけどねw

これと同じ形なのは、「肉じゃがの起源はビーフシチュー」だけど
それを言い出したらキリが無くなりそうだし。
193(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:50:19 ID:jYD4U0Uk
>>177
オマイさんは言われてることが理解できないほど無知だから平気でトンデモを言えるんだよ。
194(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:52:29 ID:AUUIGa2a
とりあえず、本質的な部分は、
韓国で当時食べられていた明太子が、

  (1) たらこの塩漬け。唐辛子無し。
  (2) 唐辛子粉をまぶした、たらこの塩漬け

のどちらかなのかによって、結論が変わるんでないの?
(1)だったら、「辛子明太子」は日本で生まれたってことでしょ。
(2)だったら、辛子明太子は韓国生まれで日本で魔改造。
>>191
そこがまったく読み取れないんですよね。
単なる塩漬けや油漬けなら起源を主張するのもおかしいし。
196(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:54:01 ID:10xLl0NB
ほんとに朝鮮ルーツを主張する食べ物は多いが、その食材のどれもが
半島では採れない、というのはどういうことか。
たとえば焼肉だが、半島に牛を飼う習慣はなかった。
メンタイコに使うたらこだって、ロシア産やアメリカ産ばかりで、
朝鮮産など聞いたことがない。
食材がないのに起源を唱える不思議、恥ずかしいことなんだけどねえ。
>>194
ええ、議題の本質はその点で良いと思います。
198(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:55:08 ID:DRk+yT+B
ただの塩漬けなんて、東南アジアでも山ほどあるのにね(笑)
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/02(水) 12:55:09 ID:Mpl1MECR
庶民がキムチの残り汁にタラコを突っ込んでたんじゃないの?
それじゃあ日本人の口に合わないから改良したってだけじゃねえの?
200源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 12:55:28 ID:OrnkjOzy
>>196
ベースはあった、ただ旨くはなかった
それが明太子なだけ
>>194
唐辛子の有無しか違いが無いんだったら、
朝鮮起源でいいだろうよ・・・・。

君らが言ってるのは、ラーメンは中国起源だけど、
味噌ラーメンは日本起源、みたいな話だぞ?
滑稽きわまりないよ。
202大阪民国人:2008/01/02(水) 12:56:44 ID:bJTDlDQw
>>192
洋食屋なんて魔改造の象徴ですな!
あんな素敵な魔改造、本場フランス人から言わすとほぼ日本食なんでしょうよ。

肉じゃがに関しては起源をビーフシチューにおいても良いのか?判断に困りますが・・・
203(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:56:46 ID:jYD4U0Uk
>>194
2がちょっと違う
ミョンナンジョ(ェ)は、唐辛子の粉ではなくキムチみたいに唐辛子そのもと一緒に漬け込まれてる

で、辛子明太子はそれを元に(ヒントに?)日本で考案されたもの
>>201
いえいえ、単なる「たらこの塩漬け」となると
起源をどこかに確定する必要がなくなるんですよw

このばあい、ロシア起源で朝鮮経由でも東南アジア起源でも構わないでしょ?
205(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:57:15 ID:10xLl0NB
>>200だからそのベースの食べ物(メンタイコですか?)
の原材料はどこから仕入れていたのでしょうか、と言っている。
ちなみに、100年前の朝鮮には貿易という概念はなかったのですが。
206(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:57:44 ID:CkV+xEe5
タラが庶民の食材って言うことから検証すべきでしょ。どうせ日帝残滓だろうけど。

今のハクサイキムチが広がったのが、日本が明治期に品種改良したハクサイが
超賎半島に広まってからっていう事実もあるんだし。
207(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:59:36 ID:WK1hDTTy
朝鮮半島に唐辛子持ち込んだのはどこの誰だ?
208(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:59:51 ID:jYD4U0Uk
>>205
あったよ
管制の朝貢貿易がメインだが民間(非合法の)貿易も行われてた。
明治時代に朝鮮の紀行文を書いた人の話では、
キムチみたいなのは書かれたなかったけど。
朝鮮の辛い料理は、ごく最近のものでしょ?
210(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:00:08 ID:10xLl0NB
>>206確かにタラは、昔から「日本(列島)」の庶民の食べ物でしたが、朝鮮半島の
庶民(乞食奴隷白丁)が何を食べていたのかを検証するところから
始めたほうがいいと思います。
211(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:01:29 ID:10xLl0NB
>>208 ソース よろ
212源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:04:06 ID:OrnkjOzy
>>205
外部か、自ら取りに行っていたでしょ
本当かどうか知らないけど、朝鮮ではスケトウダラの加工食品は
17世紀頃に始まったみたいだしね。
213Max:2008/01/02(水) 13:05:00 ID:GWrrq1PQ
在日が韓国アレンジした言葉を使うからこんなややこしい事に
なるんじゃないか!

朝鮮語も話せずなぜそこまで韓国万歳と言えるのか理解できない。
で、白キャビアが全然話題として出ないのにはがっかりした。
食い物に煩い東亜スレとは思えない。
214(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:06:41 ID:10xLl0NB
>>212 ソースのない話をいくらしてもダメだよ。
〜〜でしょ。とか〜〜だしね。では何の説得力も
ありません。
やり直してください。
215ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:07:13 ID:kCazhhwv
>>186
アンタこそアタマ大丈夫か?
明太という言葉を朝鮮語でミョンタなどと発音し、
中国語でミンタイと発音するというのは、漢字の発音の差でしか無い事が分からないとは・・・。
半島じゃ明洞をミョンドンと発音してるんだろう?
ロシア語はどちらかと言えば中国語発音に近い。
アンタはアタマからロシア語由来のガチガチだから分からないんだよ。
産地で呼ばれてるからロシア語起源と強弁しているに過ぎない。

216(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:07:37 ID:AUUIGa2a
そもそも、日本でいわゆる「塩たらこ」を生食するように
なったのっていつ頃からなんだろう?


>>203
ミョンテジョンではなくて?まぁそれはいいとして、

 >唐辛子の粉ではなくキムチみたいに唐辛子そのもと一緒に漬け込まれてる

がよくわからないんだけど、それだと辛い水キムチ風ってこと?
唐辛子粉を使わないキムチって、水キムチ以外ではどんなの?
217(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:08:56 ID:AUUIGa2a
×:ミョンテジョン
だな。ミョンテ(デ)ジャか。
218瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 13:09:38 ID:swrJrswJ BE:346185757-2BP(350)
>>215
だったら明太子を「みょんたいこ」と発音しないと辻褄が合わないわけだが。
219ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:12:06 ID:kCazhhwv
>>193
アンタ、それしか言えないならダマってたら?
中身が無いよね。
220源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:12:43 ID:OrnkjOzy
>>214
ふう、自分で確認する機会を与えたんだけどね
調べもせずに文句を言うだけでは、ただのバカと同じだよ?

ttp://www.mentaiko-ftc.org/mentaiko.htm
すけとうだらを加工して食べる食文化は、17世紀ごろには朝鮮半島で広まっていたとされており、
赤唐辛子やニンニクでまぶした「キムチ」や「コチョジャン」等と同じように辛子めんたいこは
古くから辛子を使用した朝鮮半島の伝統的食品の1つとなっていました。
221ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:13:33 ID:kCazhhwv
>>218
また変なのが出てきたな・・・
朝鮮→中国→ロシア→日本だったら問題ないだろ?
222(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:13:38 ID:10xLl0NB
>>215  馬鹿馬鹿しい話をまじめにするんじゃない。
 日本人が付けた名前だよ。まったく中国語やロシア語を出して
くる必要はまったくありません。
 日本人は、変わった食べ物に異国風の名前を普通に付けるんだ。
 スパゲッティナポリタンはナポリ(イタリア)とはまったく関係ないし
 (横浜のどこかのホテルが発祥の地だそうですが)、かつて物議を
 醸し出した「トルコ風呂」もトルコとは関係なく、(トルコに迷惑を
 かけてしまいましたが)、アメリカンドッグなんて米国でお目にかかる
 ことはありません(日本の子供は大好きだけどね)。
 
>>219
いや・・・歴史的な文献資料を出さずに
「語源」論で争ってるほど中身の無いことはないから
そろそろやめにしたら?

同じような言葉が存在したとして、その伝播した経緯が分かるわけもなし。
224(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:14:06 ID:CkV+xEe5
「みょんたいこ」じゃなく「みょんでーじゃ」辺りになるんじゃないか?朝鮮語知らんけど。
225瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 13:14:13 ID:swrJrswJ BE:178038263-2BP(350)
>>221
何で遠回りするの?w
226源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:15:15 ID:OrnkjOzy
>>218
朝鮮語で漢字を当てて書くと、「明太魚」となるそうだ
さっきのサイトに書いてあった
>>222
確かにw

トルコライスという例もありますね。
228大阪民国人:2008/01/02(水) 13:16:02 ID:bJTDlDQw
>>209
実は韓国料理、あんまり辛い料理って少ないんでびっくりしたんですよ。
古い料理程辛子を使わない印象がありますな。参鶏湯やテールスープ、ワカメスープ等汁系は特にそうじゃ無いですかね?

辛子はひょっとするとごくごく最近の事なのかも知れません。

ただ真冬のソウルに行った時に思ったのは、文化って良く出来てる。
零下10℃で過ごすと、あの金属箸や金属食器に辛子料理は本当に理にかなってると
感じます。
彼等なりの適応なんでしょう。

こっちばかり気にしてないで、丁寧に自分達の文化を育てれば良いのにと思いますな。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/02(水) 13:16:18 ID:Mpl1MECR
>>221
その流れで漢字が一致するなら奇跡だ
230(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:16:48 ID:jYD4U0Uk
>>211
朝貢貿易は古くから明・清それに日本と琉球と(間接的にはロシアとも)朝鮮の間で行われてた。

「北に野人(女真族)の来朝する者あり、東に倭奴の通信する者あり。」(世宗28 5丁丑)

そして民間貿易を禁ずる提案が朝鮮王朝の会議でなされていることから
私貿易が問題になっていたことがわかる。

「民に私に自ら買売するを許すは、その弊もとより多し。」(成宗16 2丁卯)
>>220
問題は、その唐辛子の使用について
その記述は「資料として価値があるのか」という点かな。

実際、私にも>>228のようなイメージがあるのですが・・・
232(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:17:11 ID:AUUIGa2a
>>220
わかりやすいリンク、d。
これがFAでいいんじゃね?

>第二次世界大戦後、朝鮮で育った川原俊夫氏(「鰍モくや」の創業者)が
>博多に引き揚げてきて、朝鮮で食べた美味しい辛子めんたいこの味を
>日本人に伝えたいとの想いで、昭和24年頃から唐辛子を用いた調味液等で
>味付けする独自の加工方法で製品化

要は、半島起源の唐辛子を使った「辛子明太子」。
そのままだと日本人の味覚に合わないから、合うように改良。

現在、日本で食べられてる中華料理の多くが、中国本場の味とは
少し違うとかと同じイメージか。
233ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:17:19 ID:kCazhhwv
>>222
図書館に行って調べれば良いんだがな。
あとは最近流行の日本語の番組に投稿して調べてもらえば良いのか。
234ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:19:32 ID:kCazhhwv
>>229
アンタ、かなりのアホだな。
ロシア人が漢字使うか?
235(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:19:42 ID:AUUIGa2a
>>228
そうそう、以外に韓国料理は辛いモノばかりじゃないしね。
醤油漬けとかも多い。エゴマの葉とか、ケジャンの辛くないバージョンとか。
塩辛系は、だいたい唐辛子入ってるけど。

インスタントラーメンも、チャパゲティとかカルグッスとかは辛くないしねぇ。
236(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:20:05 ID:jYD4U0Uk
>>215
だから…
それは漢字の発音の差じゃないんだってば(苦笑)

オマイさんは文字と言語を混同してる。
ダメだ・・・、おそらく売り込みは失敗に終わる。
むこうにはホンタクという名の強力な(ry
238源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:20:50 ID:OrnkjOzy
>>218
あと、こんなのもあった

ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/kaniya/feature_content&id=2150.html
また、江戸時代までは、朝鮮半島から伝わっていた「メンタイ(明太魚)」の呼び名が一般的に使われていました。
そうしたことから今でも、スケトウダラの卵巣の塩蔵品を唐辛子で調味したものを「明太子」と呼んでいます

ttp://www.antinmura.com/google/z4food/ad07/
スケトウダラは江戸時代までは明太魚と呼ばれ朝鮮半島から日本に伝わったとされています。
>>228
零下10度で金属食器なんて使ったら、心身丸ごと寒くなりそうだがな...
>>237
いや、それなりに売れるでしょ。

唐辛子の辛さには慣れていて、濃い味を好む韓国人なんだから。
実際、スレ中の引用でも「韓国風の明太子よりも美味しい」とかいう意見があるらしいし。
(別に2ちゃんねるソースなんか信じなくてもいいけどねw)

最大の問題は価格設定かな・・・
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/02(水) 13:22:45 ID:Mpl1MECR
>>234
だから奇跡だろ
242大阪民国人:2008/01/02(水) 13:23:34 ID:bJTDlDQw
>>216
キムチ=漬物の事だそうで、辛子使ってなくてもキムチはキムチなんだそうです。
「日本のキムチはもの足りん!」
と在日オモニが里帰りの土産に日本の漬物持って帰ったら言われたそうですよ。

あくまで在日1世オモニソースですが。
明太子の語源は、スケトウダラを指すロシア語「минтаи(ミンタイ)」だよ..
朝鮮語は全く無関係。
244(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:26:35 ID:AUUIGa2a
辛くない韓国料理。。。

チヂミ(お好み焼きの劣化コピー)
プルコギ(すき焼きの劣化コピー)
サムギョプサル(豚の三枚肉を焼くだけ)
ナムル、トックやテール肉のスープ、サムゲタン、コムタン、
白キムチ、水キムチ、わかめスープと、いろいろありますな。。。

「韓国料理は唐辛子ばかりで味覚障害の食うものだ」
というステレオタイプな見方は、鮮人どもの日本観と同じレベルだよ。


>>242
「トンチミ類」ね。水キムチとかは辛く無いしねぇ。
そもそも、野菜の塩漬けは「ヂ」とかって呼ばれてたみたいだし。
245ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:26:50 ID:kCazhhwv
>>236
では朝鮮半島や中国では、スケトウダラを漢字語で明太と記述しないんだな?
>>244
まあ、唐辛子の「使用量」は相当多いんですけどねw
全ての料理がそうなってる、わけじゃない。
247源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:28:35 ID:OrnkjOzy
>>228>>231
朝鮮半島に唐辛子が持ち込まれたのは、
秀吉の朝鮮征伐の時です。

元々、唐辛子は南米が発祥の地と言われており、貿易によって日本に持ち込まれました。
唐とついているから唐の時代ではなく、
「唐」と言うのは「外国」を表す字として利用されていたと記憶しています。

なので、古い物になればなるほど、言われているとおり辛い料理はありません。
また、本来のキムチも唐辛子無しが当たり前だったそうです。

因みに、以前NHKでの実験では、唐辛子には体を温める効果はないとの事。
確かチーズが効果だそうです。

>>232
向こうのキムチって、から酸っぱく不味いとの話なので、
日本人向けに改良したのは確かだと思います。



248(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:29:47 ID:10xLl0NB
>>238 いろいろご苦労だね。
 でも「ソース」というのは、一次資料じゃないと、
 繰り返しになるけど〜〜と言われている。〜〜だそうだ。
 という表現の、民間企業のHPをソースにしてはいけないよ。
 何でも捏造できるんだからね。
 オフィシャルな「記録」(できれば半島側の)を出してこなければ
 認めてあげないよ。
 やり直し。 
249(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:30:56 ID:jYD4U0Uk
>>245
ほらまた混同してる(苦笑)

漢字語(漢語)とは、中国語(主に漢の言語)に由来する言葉との意味で、
文字である漢字とは別だ。
250瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 13:31:18 ID:swrJrswJ BE:712152498-2BP(350)
まあ企業ページの元となった資料から探してくれると納得しやすいわけだが。
251ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:31:59 ID:kCazhhwv
念のため辞書を引いてみたよ。

大辞林 第二版 (三省堂)
メンタイ 【明太】<
〔朝鮮語〕スケトウダラ。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84&match=beginswith&itemid=20023300

252光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:32:20 ID:EIhfkp4q
>>248

ざっとスレを読み返してみたけど、どこかで見たようなやり取りの繰り返しですね。

では貴方は、「ふくや」の創業物語を捏造だと考えているのですか?
253源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:32:24 ID:OrnkjOzy
>>248
頑張って考えた結果が逸れ?
なんだかね。

だったら、その「民間企業」が提示した資料とやらを否定すれば終わるだけだよ?
254(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:33:41 ID:jYD4U0Uk
>>248
わざわざ中世倭人伝からソースを引っ張っり出したウリはスルーですか…
255(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:34:00 ID:10xLl0NB
>>251  半島の辞書ではどうなっていたのかな??
   辞書でなくても、17世紀の半島の「書物」には
   何か記述はあったのかな??
   ニヤニヤ。
256ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:34:13 ID:kCazhhwv
>>249
アンタ相当だな。
あんたの理屈だと、図書館は中国語由来になるのか?
257光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:34:36 ID:EIhfkp4q
>>250

やはり貴方が大元だったかw

この場合、早い話が社長の身の上話だから、この企業の社史でも探してきますか?
公式ホームページと社史の内容が食い違うなんて、普通はありえませんけどw
258大阪民国人:2008/01/02(水) 13:35:49 ID:bJTDlDQw
>>239
いや熱いものを金属食器に入れて来るんで、熱い熱い。冷えて感覚失った口や皮膚が
温まります。
向こうは湿度が低い寒さなんで、体感温度はあまり低くなくて日本の方がズシっとこたえます。
で、爽快なんで調子にのって出歩いて気がつくと指動かなくなってたり、感覚麻痺してたり・・・
そんな時助かりました。

ただ欠点は熱すぎて手に持てない。まぁあっちの礼儀作法によると持たずに食べるのだそうですが。

259(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:36:02 ID:sMXC/SPc
>>248
ムリムリ。捏造記事とかで
「ソウだったら良いのにな。」
    ↓
「そうに違いない」
    ↓
「確かにそうだ」とか
「○○と言われている」
ってなってる内容しか出てこないからww

可哀想な劣等民族wwww
>>205
一応スケソウダラの漁獲の南限は山口県らしく、
かつ中世の北半球は今よりかなり寒かったのでは、と言う説(小氷河期)
もあるので、半島南端でタラ加工品があっても不思議ではないかと。

漁獲量に関しては、そもそもタラ加工品が半島の国民食だった、なんて考えずに、
沿岸部限定のご当地料理だったと考えれば大規模な漁獲量は必要ない気もします。
今でも日本の地方の漁師町行くと聞いたこともないような魚が一般的に食べられてたりしますし。
>>257
意地でも引き下がりたくないキチガイですので無茶を言うなw
262光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:37:06 ID:EIhfkp4q
>>253-254

イエス

この創業物語に少しなりと矛盾があれば、おせっかいな人がどこかで必ず突っ込みを入れてくるはず。
どうしても信じられないと言い張るのなら、当時を知る人の聞き取り調査なり、創業者の足取り調査なり、自信でやってみるべきですね。
263ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:37:35 ID:kCazhhwv
>>255
オマイが興味あるなら自分の手で調べなさい。
半島の辞書や17世紀の半島の書物でもなんでもね。
興味ないならダマってたら?
264(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:37:58 ID:CkV+xEe5
ふむ、兵が凍傷になるのを防ぐために履物の先に入れていたのを、
食い物の無かった朝鮮人が拾って食べたのが始まりだって、何時も
キムチ臭いお向かいの朴さんが言ってたな。
粗悪品辛子明太子の処分先ですかね。
奴らには向いてるかもね。
粗悪品は生臭くて、辛くて、明太子の本来の味がしない。
おまえらほんと韓国好きだな
あんな劣等民族相手でしか優越感に浸れないのか?
いい加減韓国ネタは秋田。
一生やってろおまえら
267(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:38:35 ID:sMXC/SPc
そもそも、スケトウダラを「太魚」と読ませること自体おかしくね?
日本人があんなちっこい魚を太って表現することはありえないだろ。
268光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:39:44 ID:EIhfkp4q
>>266

そもそもここをどこだと思っているのです?

まあ自慢ではありませんが、ここの住人ほど韓国のことを気にかけている日本人はそういませんよ?
269(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:39:44 ID:sMXC/SPc
>>266
空気も読めないで一人ギレしてるお前には半島がお似合いだぜ?wwww
別に一次ソースにこだわらなくても、複数の二次・三次〜のソースをつきあわせて
矛盾がなければ普通に議論に採用してもいいような気もしますが…。
271(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:41:04 ID:10xLl0NB
>>263 興味がなければカキコミしないよ。
それより、何故ニヤニヤなのかわからないのかな???
272源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:41:41 ID:OrnkjOzy
別に嫌韓を否定しないけど、
ただ自分から否定する資料を提示せずに、
嫌いだからと言って頭から否定しているだけではチョンと変わらんって

否定するならば、それなりに「この一時資料では否定されている」と
明確に出せば良いだけでしょうに。

これでは、ニコニコ動画でアニメ主題歌を歌ったチョン女を、
何の意味もなく否定しているバカどもとかわらんて
273瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 13:42:01 ID:swrJrswJ BE:346185375-2BP(350)
>>270
諸説あるんだから矛盾が生じるでしょ?
274(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:42:10 ID:AUUIGa2a
>>247
日本人向けだと、酸っぱいキムチはあんまり
好まれないよね。
反して、韓国人は酸っぱいキムチ大好き。
キムチの乳酸菌は胃で消化されて腸まで届かない無意味な
ものなのに、ことさらにそれを誇るし。

そういや、韓国だと辛いキムチは「腐らない」っていう考え方が
定着してる。10年物のキムチ甕に1000万ヲンなんて値段が付いたっけか?
>>272
ふむ。

資料としては「疑問が残る」という言い方は出来るけれど
「明確に否定」するためには新たな資料を提示しないといけないわけですね。
276ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:43:47 ID:kCazhhwv
>>271
アンタかなり読解力無いみたいだな・・・
興味って何に対しての興味だよw
277光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:44:02 ID:EIhfkp4q
>>270

この場合、ふくやの社史や社長のインタビュー記事が、十分に一次史料の役割を果たすのですけどね。
それが捏造だと言うなら、散々叩かれて偽書の烙印と会社の信用失墜が待ち受けているだけなのですが。
278(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:44:17 ID:AUUIGa2a
>>264
関西で唐辛子をちょっと使って漬けられてた、
ぴりからの漬け物を、出兵時の保存食の1つとして
持ち込んでなかったっけ?
唐辛子を使ったキムチは、日本の唐辛子利用漬け物が
起源だった気がするけど。

日本の白菜漬けに、ゆずと輪切り唐辛子なんかを使うのは、
昔からの伝統だし。
279(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:44:33 ID:10xLl0NB
>>こと半島に関することについては、日本のマスゴミも含めて
至るところで「捏造起源」がまかり通っているんだ。
17世紀の半島の書物じゃないけど、まともに記録の存在しないのを
いいことに、「〜〜であればいいのにな→〜〜であったようだ。
→〜〜であったに違いない→歴史的事実ニダ」という流れで勝手な
歴史をコリエイトしてしまうので、きっちりとした一次ソースが
なければ信用してはいけないいんですよ。
280光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:46:32 ID:EIhfkp4q
>>273

諸説と言っても、>>273のとおり、当事者やその周辺の発言をひっくり返す必要があるわけですが。

>>279

「ふくや」の公式見解が、十分一次ソースに相当します。
心得違いをなさらないように。
281(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:46:35 ID:AUUIGa2a
まぁ、このニュースに限って言えば、ビジネスとしては成功すると思うよ。
日本の辛子明太子って、韓国のそれにくらべて圧倒的に旨いから。
向こうのヤツを何種類か食ったけど、総じて塩気と辛みが多く旨味が少ない。
モノによっては生臭い。

韓国人が日本に来た土産として、日本の冷凍辛子明太子を大量に買っていくし。
付随して、ふりかけ類やお茶漬け類も、向こうには無い食い物ってことで、
大人気なんだが。
282光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:47:07 ID:EIhfkp4q
>>280

訂正
二つ目のアンカーを>>275に変更。
【韓国】韓国への唐辛子伝来は、壬辰倭乱で日本軍が「化学兵器」として朝鮮半島に持ち込んだため(中央日報)2002.10.30

第1次世界大戦の真っ最中だった1915年4月22日、ベルギー北西部のイープル戦線。午後に入り砲撃を
止めたドイツ軍が午後5時ごろ砲撃を再開した。

そのとき、ドイツ軍側から出た緑青色の煙が東風に乗って連合軍の陣地の方に飛んで来た。好奇心から
塹壕(ざんごう)の外に顔を差し出した兵士らは、辛子の匂いをかいだ。

それで状況は終わった。突然兵士らが首をつかんだまま、悲鳴をあげ始めた。あちこちから助けてくれという
苦しみうめく声が聞こえてきた。しかし騒乱もしばらくの間、連合軍の陣地には沈黙が流れた。

この日、ドイツ軍の塩素ガス攻撃で、連合軍側は死者5000人、負傷者1万5000人、捕虜5000人という途方
もない被害を受けた。わずか数分の間におよそ2師団の兵力が壊滅したのだ。化学兵器、つまり毒ガスはこうし
て登場した。


韓国にトウガラシが伝来したのも、壬辰倭乱(文禄の役)のとき、日本軍が「化学戦」のために持ち込んだという
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
説がある。これらも広義の化学兵器だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
劉載植(ユ・ジェシック)ベルリン特派員
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=33905&servcode=100§code=100
284(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:47:57 ID:jYD4U0Uk
>>256
だーかーら、それは中国に逆輸入された和製漢語だろ
和製漢語を中国語読みしてるだけで言語として伝わってるわけじゃない。

明太子、ミンタイ、ミョンテは言語の話だマヌケ
285ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:50:48 ID:kCazhhwv
>>284
明太も漢語だろうが何言ってんだオマイは?アホか?

286(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:50:51 ID:DQ6VAhMh
>>282
処で光氏、一つお伺いするが以前似たような明太子スレで
あなたと名無しが似たような流れで瀬戸内とやりあった後、
何処かほかのスレで「手打ち」とやらになったそうですが
どこのスレかわかりますか?
>>272
>これでは、ニコニコ動画でアニメ主題歌を歌ったチョン女を、
>何の意味もなく否定しているバカどもとかわらんて

勿論かわらないだろうね。w
東亜板の住人のリアクション見れば
そんなことはすぐに分かるはず。

韓国に対する差別意識や優越感を頭から排除除して
冷静に書き込めるやつなんて、この板にはもうほとんどいないよ。
数年前はいたけどね。ほぼ絶滅状態。
頭の働くやつはとっくに見限って去ってると思う。
288瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 13:53:37 ID:swrJrswJ BE:148365353-2BP(350)
前回以上にカオスw
>>279
いえ、ですからそのコリエイトネタがなぜ「ネタ」として確立したか、と言えば
我々がネット上の資料から(ほとんど二次・三次・四次〜)でも
それが矛盾に充ち満ちているのが明らかなくらいお粗末な物だった、と言うのが大きいでしょう。

一次ソースを吟味しなければ判別できないような精巧な代物なら、それはネタになり得ませんって。
普通に学問の領域です。てか我々の手に余ります。
290大阪民国人:2008/01/02(水) 13:55:12 ID:bJTDlDQw
>>247
自分のレスと矛盾するんですが、辛子って実は発汗作用が強くて逆に体温下がるんですな!
漢方的に言うと湿熱をとって緩んだ身体を引き締める。

だから世界的にみて辛子料理が発達している地域は湿度の高い南方なんですよ。
韓国はそういった意味で特殊なんですな。

ニンニクやショウガなど身体を温める食材も多用されているとは言え、
暖房の発達していない昔だとあの気温で体温が下がるのは文字通り致命的。
そういった意味でも唐辛子が韓国料理にはば広く使われ出したのは、つい最近の事なの
かなと思うのですよ。
速効で一時的には体温上がりますからね。

まぁ毎度の体験談からの憶測ですが。
291源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 13:55:14 ID:OrnkjOzy
>>275
疑問が残ることは良い事だと思います。
そこから、その疑問を解決すると言う作業に発展する事に繋がりますから

問題は「明確な否定」をするために、一次・二次・三次の資料を一切提示せずに
思いこみだけで否定している事です。
これは危険です、最悪学問の否定になり、韓国の歴史学会と同じ状態になります。
そして、同じ事は「南京事件」の論争の時に起きています。
ですから、きちんと否定するには資料が必要です。

私が提示した企業と協会のサイトは、二次資料という分類に入りかと思いますが、
それを否定するには一次資料の提示が必要になりますよね。

17世紀にスケトウダラの加工食品が、朝鮮になかったという資料が
wikiでは中国から伝わったと書かれているので、
その辺りを調べれば判定できると思いますよ。
292(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:57:17 ID:jYD4U0Uk
>>285
オマイ本当に頭がおかしいのか?

明太が漢語で納得してるなら、オマイの主張してる朝鮮起源は有り得ないんだが…馬鹿かオマイは
>>291
ええ、色々とありがとうございました。
294(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:58:57 ID:gkAW5a7+
議論が高じて、議論についてのあり方まで議論しているのは
イイコトなのだろうか

悪いことではないだろうケドw
295光 ◆OraMYUrmo2 :2008/01/02(水) 13:58:59 ID:EIhfkp4q
>>286

このスレですね。
既にDAT落ちですが。

【食】明太子 韓国委託してたが安全安心の為国内回帰 水産物加工「かねは」[10/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192757371/

ただし、手打ち云々はまったく別のスレでの話で、ちょっと発見は困難ですw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/02(水) 13:59:29 ID:Mpl1MECR
>>285
とりあえず、これ>>221,234を引っ込めなされ
297源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:02:19 ID:OrnkjOzy
>>287
見限った、ハイ終わりだと後々怖いかなと考えています。
認めるべき事は、認めるべきだと考えています。

>>290
ごめんなさい、私の書き方が悪かったです。

その番組では酒料理・唐辛子料理・チーズ料理と、
世界で有名な料理を集めて寒さ評価したそうです。

やり方は食事をした後に、パンツ一丁になって冷凍車に入り
表面体温をサーモグラフで測定する評価です。
確か、唐辛子や酒は数十分で終わりましたが、
チーズ料理(チーズフォンデュ)が一番長く持ちました。
>>295
あーやっぱり手打ちになったスレとやらは見れませんかw
なんかあの後しばらくヲチしてたら
一緒に居た奈々氏にほかのスレで噛み付かれて
「手打ちにしたんだからグダグダいうんじゃねーよ」

「その流れ見たいからスレ提示してくれ」

「お前が探せ!」
てチョン見たいな流れを見てしまったので
脳内ソースかとおもたw
299(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:07:08 ID:NrjUpQvQ
別に韓国起源だっていいじゃん。
でも、商標登録はしておくべきだったな・・・それを元に金せびってくる可能性があるからな。
300(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:07:24 ID:Z8u+rygf
>>1
「韓国向け」と聞くだけで、味のアレンジが想像ついちゃうよ。
唐辛子味噌とニンニク、塩辛の入ったカメの中にどっぷり漬け込むような・・・。
301源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:09:39 ID:OrnkjOzy
>>299
私が聞いた話では、元々の「やまや」創業者は
誰でも作り沢山広まるようにと言う願いから、
辛子明太子の特許とか商標登録はしなかったそうです。

なので、博多には「やま」と言う名が付く、
元祖・老舗等々が多数あります。
302(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:09:55 ID:X9ZOwyj4
じゃあ、そろそろ結論です。



韓国で食べられていた物を日本人が日本風に
アレンジして売り出したのが「明太子」。

303(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:10:02 ID:AUUIGa2a
>>299
だよね。

それに食文化的に考えても、日本だと唐辛子粉を
大量に使う料理って無いでしょ。
あるとすれば、芥子レンコンとか、小茄子の和辛子漬け、
ちょっとベクトル違いでわさび漬けとかだもの。

基本的に和食では唐辛子=スパイス(という言葉を使うのは何だけど)だから、
一味唐辛子とか、七味唐辛子とかっていう方向に行ったんだと思う。
304(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:11:04 ID:AUUIGa2a
>>302
基本はそれでいいと思うが、「明太子」ではなく、
「辛子明太子」だと思うよ。
305(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:12:00 ID:Z8u+rygf
>>299
> 別に韓国起源だっていいじゃん。
韓国の悲しいところは、いくらウリナラ起源を主張して頑張っても、

肝心の韓国自体が、日本の一地方と思われてたら、どうしようもないwww
どっちにしろ、あんな毒々しい色した奴は食べるのに勇気がいるw
食べてみたら割と美味しかったけどさ。小さい頃は絶対に手を出さなかったなぁ。
307(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:16:57 ID:AUUIGa2a
>>305
そういえば、2002年のサッカーワールドカップで、
「2002 Soccer World Cup Korea, Japan」って、
無理矢理KoreaをJapanの前にしたことで、韓国をよく知らない国では、
「日本の韓国県」で開催みたいなイメージになってたらしいよねw

「Tokyo, Japan」「Osaka, Japan」とかと同じ感じでさ。
目先の優劣とか損得とかにこだわるあまり、そういうところに
目がいかないのが半島クオリティw
308(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:19:34 ID:AUUIGa2a
>>306
辛すぎない甘口の辛子明太子は美味しいよ。

でも、無着色の甘塩の生たらこを、
炊きたての新米ご飯でいただくのが最高。
大きめふっくらの生たらこの薄皮を、箸でぷりっ!と割って、
中からたっぷりの粒々をホカホカごはんに載せてさ、
ご飯ごと頬張るんだよ。もう幸せ。

やばい、生たらこ買いに行ってこよう。
これは間違いなく来ますね。
「辛子明太子は韓国起源!!!」

ちなみに ふくや が一番美味しい
310大阪民国人:2008/01/02(水) 14:32:11 ID:bJTDlDQw
>>297
いえいえ全く悪くありませんよ。
寒冷地の韓国料理になぜ唐辛子が多用されるのか?そこに疑問があるだけですから。

カプサイシンには中毒性があるのかも知れません。
また、ストレス度の高い女性がよく唐辛子で真っ赤な食事をするとも聞きますから、
かの国の方達は戦時中ですし民族的にストレス度高いのかしら?
だが明太子は高すぎると思います…。
大きくてふっくらとしてぷりぷりの物、なんて特に。

どう考えても俺の一食の食費の倍近い…。
312瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 14:34:25 ID:swrJrswJ BE:801171599-2BP(350)
>>310
中毒性ありますよ。
辛さに慣れるとより辛いものを求めますし
カプサイシンは脳内麻薬の分泌を促します。
313(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:35:03 ID:TUxMYXim
>>297
チーズフォンデゥってチーズが固まらないように
白ワインいれたりしない?
>>308
生か・・・。今度試してみるか。

自分はいつも焼きたらこにして、そのまま解しつつ熱々ご飯で一杯。
パリパリの皮を含めた残りの奴でお茶漬けを一杯って感じで楽しんでるw
315源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:37:39 ID:OrnkjOzy
>>312
あと、離乳食にキムチを使うので、
味蕾が壊れている可能性もありますね。

そうなると、辛さ以外の痛覚が無いのではと思います。


勝手な想像ですが、韓国人が唐辛子を多用するのは、
味蕾が機能しておらず味覚が退化しているからだと考えています。
316(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:39:38 ID:AUUIGa2a
>>314
生食用のやつを選んでね。
マジで旨いから。

>>315
離乳食のキムチは、辛みが無くなるまで良く洗ってるよ。
もっとも、そこまで洗うと、乳酸菌も他の栄養素も流れて
ダシ殻状態なんじゃないかってくらい洗ってるけどw
317(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:39:49 ID:FIzLtegP
生たらこを酢醤油で食べる人いる?
318瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 14:39:54 ID:swrJrswJ BE:445095959-2BP(350)
>>315
あの国の味の有る無しは
辛いか否かだけだしねえ。
一日の平均唐辛子消費量が7gって俺は信じられん。
319(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:43:01 ID:hwsJgROk
明太子って韓国がルーツなのの?
>>315
辛くない鳥スープもあったんじゃなかったっけ?と調べてみたら・・・。
サムゲタンってのもキムチ・コチュジャンぶち込むのか。orz

調理人くらいは味見しながら味を調えたりするよねぇ・・・。
321(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:44:01 ID:AUUIGa2a
>>319
「明太子」は、鱈の卵巣のこと。
「辛子明太子」は韓国がルーツで、日本で魔改造されたもの。
322(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:44:31 ID:0JWufMGl
離乳食にまで混ぜ込むのか、コリアンさんのキムチ愛すげー
>>316
いつも生食用の奴を焼いてると思うw
324(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:46:47 ID:AUUIGa2a
>>320
サムゲタンは、そのものはかなり薄味に作るよ。
っていうか、塩気無しで作るんじゃなかったかな。
丸鶏に、穀類やナツメとか人参詰めて。

んで、出たスープに、好みで塩こしょう、おろしニンニクとか、
キムチやコチュジャンなんかを混ぜて好みのタレを作って、
肉を付けて食ったりする。
スープ自体にも、スープ用に塩こしょうを別途入れるし。

325(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:47:17 ID:AUUIGa2a
>>323
テラモッタイナサスw
326源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:47:22 ID:OrnkjOzy
>>312
チーズフォンデゥ食べる機会あったけど、
チーズって基本的に嫌いなので料理知らないです。

ただ、チーズは脂肪燃焼させる効能があるので、
体内温度をある程度保つそうです。
あと、二日酔い予防にも良いみたいですね

http://www2.ocn.ne.jp/~heidihof/Nahrung.htm
チーズはビタミンB2が豊富な食べ物です。 ビタミンB2は摂取した脂肪を燃焼させ、体内に蓄積させない役割を持っていますので、
ビタミンB2を含有するチーズはダイエットにピッタリです。
327ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/01/02(水) 14:48:37 ID:jTugZKOk
>>326
チーズフォンデュとピザとグラタンとドリアをこよなく愛する私に対する挑戦ですか?(w
328大阪民国人:2008/01/02(水) 14:49:33 ID:bJTDlDQw
>>320
いや、あれはお好みでしょう?
ソウルで食べた参鶏湯はキムチ、コチュジャンは入ってませんでしたよ。
329源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:50:38 ID:OrnkjOzy
>>316
一応、洗っているんだ
それでも、芯まで残っているのではと想像します。

>>318
脳細胞壊れまくっているのでしょうね。

>>320
味覚があれば、するのでは?
けど、日本の料理にも「味がしない」と言って、
キムチを持ち込んで食べる連中だからどうだろ?
330(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:50:49 ID:WfYIxCt0
>>326
でも、チーズいっぱい食ってるフランス人とかイタリア人とか(特に中年以降)
超 (´   ・ω・   `) デブってね?

(顔は小さいんだけど。胴周りが凄い事になってるのが特に多いような)
331ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 14:51:14 ID:kIvx857/ BE:111426847-2BP(100)
>>318
1日7gって信じられない量なんだけどソースある?

だって一週間で一人約50g4人家族なら週に200g・・
月に800g・・・・それが、平均ってことは・・・
332源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:52:11 ID:OrnkjOzy
>>327
いや、ピザとグラタンとドリアはOKです。
けど、青カビの品物とか、
その「生」と言うんでしょうかね?それらがダメなんですよ。
333ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2008/01/02(水) 14:53:04 ID:jTugZKOk
>>332
発酵食品は基本的にクセがありますからね・・・。

・・・しまった、明太子は発酵しないので>>1に戻れない!(w
334清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2008/01/02(水) 14:53:20 ID:4PPErXFt
>>1
さりげなく韓国起源にしてるな。
335源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 14:55:40 ID:OrnkjOzy
>>330
何事も量がありますので、量を超えればそりゃあねえ?

以前、テレビの旅行番組でローマ当たりのイタリアを紹介していましたが、
ある結婚式を紹介していました。
そこでは、朝から夜遅くまで延々と食べていましたよ。
たしか、スパゲティが前菜で、他にもピザとかステーキ200gが大皿でてんこ盛りとか
一応、ダンスとかして運動するけど、あれは絶対食べすぎですよ。
>>328
ごめん、書き方が悪かった。
調理して出された時は味付けに使われてないが、客側で好みに応じてキムチやらをぶち込めって書いてあったのですわ。
337(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:57:37 ID:AUUIGa2a
>>329
大人が食べて辛くないと判断してから食わせてる。
子供も辛くないと言う。
でも、カプサイシンがどこまで除去できているかは不明w
あとは、水キムチは普通に食わせてるね。

カプサイシンの過剰摂取が脳の海馬に与える影響は、
米国NCBIのサイト
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/
を「Capsaicin」で検索すれば論文出てくる。
記憶を司る海馬での情報伝達物質のバニロイド誘導体とかってやつの
働きが阻害されるとかって話。
国内論文だと、この辺かな?
http://www.med.akita-u.ac.jp/~doubutu/tohoku/ando.html


>>331
唐辛子の平均消費量、楽天だけど。
http://www.rakuten.co.jp/rabbit/309714/308180/403322/
「体重60kgの人で一日約5〜7g」だって。
ちなみに、唐辛子消費量世界一位はタイらしい。
いや明太子は韓国からだと思った、たしか博多の明太子で有名な会社の社長が言ってた
まあ焼肉とかは日本帝国時代に肉を食う習慣のなかった韓国に日本軍の兵士が教えたんだけどな
ひとつや二つは韓国のものもあらーな
339(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:59:44 ID:FDh7q0vG

●食のサイエンス  ◆辛子めんたいこ (農林水産消費安全技術センター)

この「辛子めんたいこ」の起源は、韓国のキムチにあるとされています。
また、その名称は、スケトウダラの韓国名が明太(ミンタイ)であることに由来するとされています。
このことから、めんたいこは韓国・日本両国民に親しまれている食品といえるでしょう。

ってことらしい。
あw

>>338
は辛子明太子のことなw
341源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/02(水) 15:01:44 ID:OrnkjOzy
>>337
こりゃ、どうも
参考になります。
342(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:11:24 ID:AUUIGa2a
NCBIの論文、

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8747149
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10725386

あたりによると、ちゃんと訳してみてないけど、
ラットを使ったカプサイシン投与の実験の結果として得られた
海馬の抑制状態が、投薬では元に戻らないってことらしい。

表現的に適切かどうかわからんけど、
「馬鹿になったら死ななきゃ治らない」ってことなんだろうか。
誰か英語の科学論文に詳しい人、翻訳プリーズ。
おうかわいいのう。
めんこいこじゃ

違う?
朝鮮兵と唐辛子

日本の戦前・戦後を顧みても当時徴兵された朝鮮人たちは唐辛子を常に携帯し、
あるいは駐留している間に栽培しながら食していたといいます。

唐辛子を食べない日本兵が暑さと病に倒れる中で、多くの確率で朝鮮兵達は生き
延びており、終戦の食糧難の時代・高度経済成長以前の、唐辛子が手に入りに
くかった時代にあっても、朝鮮人の家庭では庭や借りた畑で唐辛子を栽培し、料理
やキムチに使っていたのです。

http://www.rakuten.co.jp/rabbit/309714/308180/403322/

何だこりゃ..
唐辛子栽培してる暇があったら戦えよ!!
345(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:13:53 ID:AUUIGa2a
辛子めんこい子かw
346!omikuji !dama:2008/01/02(水) 15:24:49 ID:a3dfE+vQ
>>344
なんだコレア!?ウリナラか左翼臭のする文章だな
ふくやのどっからはウマイ。


博多明太子はどろどろしていて気持ち悪い。
僕的には、プチプチ感が楽しめるたらこが美味しい。
349(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:43:50 ID:s2bBaBu2
そういや一年ぐらい前だったかな?
韓国でやってる『どっちの料理ショー』のパクリ番組で、明太子スパゲティが紹介されて、ちょっとしたブームになったみたいよ。
今じゃ韓国のパスタ屋や洋食屋でもメニューに入ってるってさ。
350(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:44:54 ID:Ya0UDJPF
糞盗みには絶好の時間ニダw
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005020733288

国立民俗博物館が単独プロジェクトとしては最大規模の42億ウォンの予算を投じて、
『韓国年中行事辞典(全6巻)』の第1巻である『正月篇』を出版した。

『韓国年中行事辞典』は春夏秋冬の季節ごとに、旧暦や新暦の記念日に合わせて行われ
ていた儀礼や民俗信仰、服飾、料理、娯楽、民謡、ことわざなどを網羅した大辞典だ。
既存のハングル順の辞典とは違って、月と日の時間の順に沿って伝統行事を紹介している
のが特徴だ。1年の中でもとりわけ1月に当たる正月の行事が多く、『春篇』から正月の内容を
分離して別冊にまとめた。

韓国の4大祝祭日である旧正月のソル(旧暦の1月1日)にテボルム(旧暦の1月15日)、そして
端午(旧暦の5月5日)と秋夕(旧暦の8月15日)のうち、正月にはソルとテボルムがあり、立春や
雨水の他にも、1年の豊作を祈る民俗行事が目白押しだ。以下は同辞典に紹介されている興味
深い行事だ。

▲「糞盗み」〓北朝鮮に位置する平安北道江界(ピョンアンブクと・カンゲ)では、旧正月の早朝、
農民は鶏が鳴くのを待って、富農のたい肥を盗んで自分のところのたい肥に投げかける習慣が
あった。裕福な家の気運が移ってくるといういわれがあるためだ。15日のテボルムの日に裕福な
家の土を盗んで自宅の土に散らす「福土盗み」も、同様の意味合いで行われていた。
351(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:45:28 ID:tfHCM9ta
明太子(生)をほぐして、卵黄と和えて、更にパスタと和えると


 (゚д゚)ウマーb
>>351
卵+卵か・・・
おいしそうだけどコレステロールが心配です
353(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:27:59 ID:50/CN0kE
タラコを味付けして唐辛子で
からめて食べるのは北海道で
40〜50年まえからやってたって!
じいちゃんが言ってたよ。
354(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:29:08 ID:pPOm55ib
>>351
痛風予備軍ですか?
355ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 17:39:35 ID:kCazhhwv
>>292
アンタ何言ってんの?相当アレなんだな。
356(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:04:33 ID:wUlUt8nW
韓国の明太子って蜂蜜と唐辛子まぶした奴でしょ。
>>356
あれは食えない。
少なくても、ご飯と一緒に食べる物では無い。
>>350
つか何でも「盗む」が文化なんだなw
359(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:52:09 ID:wUlUt8nW
>>357
何か甘くて辛くするのが好きだよね、彼ら。
タラの干物も甘くて辛い。
360(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 19:06:04 ID:5qPBXKC2
大雑把にいえば明太子はタラコを唐辛子等で味付けをする。
しかしヒトモドキの場合「唐辛子をタラコで味付けをする」
361(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 19:30:49 ID:JQ6U9dLr
>>355
あっ  コテにしたんだね
やまやの明太子・・・好きだったのに・・・(;_;)
もう買えなくなるのね。
363(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 23:11:37 ID:mraeq+EM
>>34
真紅は時々ヒステリックだからねぇ・・・

東亜歴も長いっつーのに過剰反応しすぎというか、なんというか。
364(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 23:59:13 ID:i1L45Csh
>>331
今さらだけど、韓国の一般的な唐辛子はあまり辛くない。
唐辛子にもいろんな種類があるから一概には言えないけど、
日本の本鷹なんかに比べてキムチ用の唐辛子は半分以下の辛さ。
ちなみに韓国の白菜は日本のと違い水分が少なく、収穫後干さずに漬物にできるらしい。
韓国の明太子塩分高過ぎw
366源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/01/03(木) 00:11:49 ID:Gi93S0Vn
>>364
唐辛子は、寒い土地ではまろやかに、暑い土地では激辛になる。
との事なので、あちらはバナナで釘が打てる寒い土地だから、
必然的にまろやかになるのでしょう。
367(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:33:12 ID:QS4KA9Ir
>>364
>ちなみに韓国の白菜は日本のと違い水分が少なく、収穫後干さずに漬物にできるらしい。

そういえば知ってるチョン(本国人)が、この件を取り上げて、

「韓国の白菜は水分が少ないから美味しいキムチが出来るが、
日本の白菜は水っぽくてキムチにしても韓国産ほど美味しくない。
やはり我が国の白菜は日本に比べて優秀だ。」

って言ってた。とにかく優劣とか序列とか付けないと
気が済まないんだよな。

368(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:20:16 ID:g4JyLaTD
ウィキには韓国起源とあります
369(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:40:33 ID:g4JyLaTD
唯一の韓国起源という事で決定?
ロシア語説もあるけども
370(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:42:22 ID:dIyvdZ6I
博多めんたいこは中国産が多い。大いに売ってやれ。
チョンどもに。
371(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 21:00:20 ID:GUvKFLJz
半分に切ってスポンジの上に乗せるは止めろ。
悲しくなるじゃないか。
>>367
韓国のキムチの方が自分の舌に合う、と言えば住む話なのにね……
373(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 21:20:16 ID:bP9zzyKu
>>371
俺が泣いた

ていうか、明太子ってご飯に合う程度の絶妙の辛さが美味しさのポイントだよね。
コリアンには物足りなさそうだけど、輸出用に調整してあるのかな?
それとも毒々しい程に真赤だったりしてwww
>>367
裏を返せばそのままじゃ食っても旨くないから漬け物にしているだけなのにな。
375(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 21:33:19 ID:aOJ8Jj0+
>>373
20年くらい前にお土産でもらった韓国の明太子(タラコのキムチって言うの?)は
そんなに赤くも辛くもなかったけどニンニクの臭いが凄かった。現地仕様って聞いたけど。
だからそんなに真っ赤にはならないんじゃない?
ちなみにまあまあ美味しかったけどもう一度食べたいかと
言えばそんな事もない。その辺は好みかな。
376(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 22:03:09 ID:bP9zzyKu
>>375
そうなんだ。情報サンクス。
個人的にはニンニク臭のする明太子なんて想像しただけでもNGだけど、
辛さや色はそれ程でもないんですね。

でも、そういう明太子なら>1みたいなスパゲティやピザには合うかもしれないけど、
おにぎりの具や白いご飯では絶対に食べたくないなぁ・・・。
377375
>>376
小学校低学年が食べられるぐらいの辛さ、と言えば想像つくかなぁ。
キムチだからかニラとか人参の刻んだのが入ってた気がする。
ウチのばーちゃんはニンニクの臭いが下品だって怒ってた。
なんせ開封したが最後冷蔵庫の外まで臭いが漏れてたし。

自分的には海苔に合いそうにないからパスタはイヤだな。
明太子スパの上に乗ってる海苔が好きなんだ。
むしろご飯と食べないとくどすぎた記憶がある。