【サッカー】 Jリーグ、日韓中の「アジア選手枠」創設を提案 [01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
Jリーグ、日韓中の「アジア選手枠」創設を提案
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080101i303.htm

 日本、韓国、中国のプロサッカーリーグが協力し、この3か国の選手については、
お互いに外国籍扱いしないという「アジア選手枠」を創設する計画が浮上していることが
31日、分かった。

 Jリーグ側が提案したもので、韓国、中国から優秀な選手を獲得してJリーグのレベルアップを図る一方、
両国でのJリーグの知名度を上げる狙いもある。

 韓中両国の関係者ともに、計画の将来的な受け入れには、おおむね賛同する姿勢を見せており、
早ければ今夏の北京五輪終了後にも本格的な協議を始めて、2009年シーズンからの実現を
目指したい考えだ。

 現在、Jリーグには外国籍選手登録を3人以内とするルールがあり、韓国、中国にも同様の選手枠がある。
計画では、3国いずれかの国籍を持つ選手は、欧州などそれ以外の外国籍と区別して、アジア選手枠として
規定し、各クラブの選手獲得を容易にさせる。

 将来は、東南アジアや西アジアなど、アジアサッカー連盟(AFC)傘下の国籍を持つ選手すべてに
対象を広げたい意向だ。

(2008年1月1日10時40分 読売新聞)
2瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/01(火) 20:06:31 ID:u+AuIVNF BE:118692926-2BP(350)
JリーグをNPBと同じ運命にしたいのか?w
3(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:07:45 ID:qLoFouPb
特定アジア枠
4(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:07:47 ID:LZiucBt2
またしても日本が中国・韓国から優秀な人材を搾取しようと考えている。
侵略根性丸出し。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/01(火) 20:08:16 ID:0aBn7hH7
これはアジア以外の外国人に対する差別なのではないのですか?w
>>4
いやいや、欲しがってるのは放送権による収益でしょ。
7(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:12:57 ID:AMefrQRM
>>1
どうして、こういう売国を平気でやる奴がいるんだろうか。
アカかチョンか。
8(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:13:19 ID:vBaFBfTZ
アジアのプレミアリーグを目指すならイランまで入れた方がいいと思う。
9(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:13:26 ID:rgc5Jifu
やめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめて
やめてやめてやめてやめてやめて
10(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:13:52 ID:VnUidiQ3
Jリーグをレベルアップしても日本人が育たないと世界戦は勝てないよね。
11(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:14:08 ID:AMefrQRM
もし、こんなものが実現してしまったら
20年後にJリーグは消滅、または消滅に近い悲惨な状態になってるな。
12Mimir ◆A0KUBI/RSI :2008/01/01(火) 20:14:42 ID:E2TasJCQ
川渕、Jリーグ創設の目的を思い出せ。
13(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:15:02 ID:AEYWXTiy BE:602121964-2BP(112)
>>1
いらねえ。鬼武氏ねや
欧州でもどこもやってねえってのに
浦和のおかげでJのレベルが向上する可能性が出てきたのに何やってんだよ
誰かJリーグに抗議文送って
15(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:15:47 ID:AEYWXTiy BE:451592036-2BP(112)
>>12
今の糞淵にそれを思い出させるのは無理
国内が放映権買ってくれないからって、何も考えずに三国人枠作ってそこに売るのか。
テレビ局にヒアリングしたのかよ、どうすれば魅力的なコンテンツになるかを。
JFAの糞ぼっちゃん共が、自分達に都合が悪いからって逃げてんじゃねーよ。
17(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:17:34 ID:lmjBiq4i
Jリーグ 主役はどこも 韓国人
日中韓の三ヶ国だけなのに「アジア枠」はないだろ
せめて極東枠とかにするべきなんじゃ・・・
19(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:18:52 ID:lTY+PWJy
荒木氏今度は雑誌からのパクリが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【コテ禁】ジョジョのパクリ糾弾スレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199065719/1-100
>>6
これまで韓国人Jリーグに入れて放映権料なんか取れてきたとでも思ってるの?
BSなんかタダ見放題だしな。
21(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:20:28 ID:GhDV8GzS
「将来は、東南アジアや西アジアなど、アジアサッカー連盟(AFC)傘下の国籍を持つ選手すべてに
対象を広げたい意向だ。 」

なぜ最初からそうできないの?
22 【吉】 【1353円】 :2008/01/01(火) 20:21:18 ID:ArcC5Oyp
勘弁しろよ...
23(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:23:12 ID:C77zELHo
東アジアを除くアジア諸国とならこういうのもいいと思う。
ぜひ「アジア(中韓除く)選手枠」を作って、カザフやサウジの選手をつれてきてほしい。
24(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:23:13 ID:vBaFBfTZ
そういや野球の巨人戦はどのくらい料金取ってるんだろ
25(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:23:48 ID:G3urBky4
これ単に移籍籍のないニダーとシナーを日本が引き取れって話やん・・・
26(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:24:31 ID:q0rdGtBs
Jリーグ終了のお知らせ
27(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:25:04 ID:V8TO9H+v
>>21
韓国人を入れたいからに決まっているだろ
もうやめてぇぇぇ
29(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:27:37 ID:KYdMmdk/

これは アラブ世界に対する差別じゃないか!

どうして イランやイラクだって アジアじゃないか!

これは後々問題になりますよ
     
30(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:27:36 ID:1pVWI8t/
外国人枠を撤廃しろ!
質問
ぶっちゃけ、ニダー選手だらけになるって懸念ってあるんすか?
あくまで実力主義っしょ?
ニダー選手の方がチョパーリ選手より圧倒的に実力が上というならまだわかるけど
そのへんどうなのよ?
教えてエロイ人
32瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/01(火) 20:29:39 ID:u+AuIVNF BE:415422476-2BP(350)
>>31
ヒント:電通
33(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:29:40 ID:AMefrQRM
そうか、そもそも「Jリーグが提案した」という話が実は嘘なんだろう。
例によって、「表向きは日本から提案したことにしてくれ」と要求されたんだな。
34(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:31:10 ID:AEYWXTiy BE:1204243968-2BP(112)
>>33
ちなみにカバディ(だったか?)はそれを提案してJFA会長に立候補した

糞淵の対抗馬がこれじゃなあ・・・orz
サッカー界の老人どもは親中親韓だらけ
>>32
へ〜
電通だけですべてが決まるんすか
にゃるほど

っていうことは、今日やってた天皇杯などもすべて電通の意向で試合結果が決まってると言うことなんでつね
にゃるほどにゃるほど
(と嫌みを言ってみるw)
37(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:32:50 ID:UOH/dslJ
アジア枠ね・・・



差別するなよ外国人選手枠にしろよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/01(火) 20:33:18 ID:ppiIXLx9
つか、まず朝鮮人は対象から外すべきだろ
連中が金を得る以外、利点がない
39(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:33:40 ID:Ju8W+04T
>>29
いやそもそも
中東のアラブ人とモンゴル系の日本韓国中国を一緒にしてる時点でおかしい
アジアは弱いからまとめてるだけだろうけど
文化も歴史も全く別物
むしろ歴史的には欧州のほうが近い

むしろ自然な姿
君たち、新年早々ちんけなナショナリズム燃やしてるねw
今時韓国のウヨでもそこまで顔真っ赤にしてねえよw
>>32
Jリーグは博報堂
Jリーグ終了のお知らせ?
43(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:37:27 ID:AEYWXTiy BE:376326735-2BP(112)
>>40
別に顔など真っ赤にしてない
実現不可だから無理だと言っている
44(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:38:42 ID:35MkUiJv
Jリーグ全サポーター団結して阻止せよ!
45(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:42:41 ID:5A4QisDX
メリットがあるのか?
46(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:43:42 ID:Tb9kUStI
特亜優遇すれば法則発動して終わるぜw
47(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:47:49 ID:9vFG50cx
馬鹿か、現状でも3人の外国人枠+在日枠の計4人、
これにアジア枠で計5人ってか?
フィールドプレイヤーの半数じゃん、
そんな事したら日本サッカーは衰退するぞ!!
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
      ハ_ハ  オコトワリ━━━━━!!! ハ_ハ
    ('(゚ω゚∩∧,,∧ .∧..∧ ∧..∧ ∩゚ω゚)')
    O,_  〈( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
49(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 20:49:47 ID:PoisYR80
ホントにこんな事でレベルアップが図れるのか?
なんで他の外国人と分けるのかね?
差別じゃんwww
中国は知らんが韓国人選手のJ育成システムただ乗りになるかもね
52(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:02:02 ID:K6AIM129
また日本に関わってこようとしてるのかと思ったらJリーグの方からかよ
Jリーグ終ったな
レベルアップしたいならアジア枠なんていってないで、南米でも欧州でもアフリカでも枠なんか
全部外せばいい。本当にレベルの高い選手一杯連れてきて、その中で生き残れる日本人選手なら
世界に通用するようになるだろう。
54(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:07:50 ID:fSDd0d60
もしこんなのが通ったら
全サポの力結集して反対運動しなければいけないな
これ選手会が絶対拒否するだろ。
56(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:22:51 ID:ZhnchmAS
枠とか作るなよ。優秀な奴が入ってくれば人種なんて何だっていいだろ。
57(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:23:20 ID:jNVn5OPb
なんだこれ
こんなのやるんだったら「J」の看板降ろせよ
58(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:24:12 ID:jNFpErf+
>>1

「Kリーグを助けろ」まで読んだ。
訳わからんこと言い出したのはJリーグのどの在日幹部ですか
60特定アジア枠:2008/01/01(火) 21:25:10 ID:ljnvyrSM

アジア枠ならば、トルコやサウジやイランも含めて欲しい。
特定アジア枠には、絶対にしてはいけない。
61(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:27:05 ID:mbL/Mv4f
真面目な話、別枠が要るほど優秀なの?
62(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:27:08 ID:tgMV23HC
冗談でもこういうことを発言して欲しくないよ
せっかくの元日なのに・・・
>>60
トルコは一応UEFA所属
64(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:27:59 ID:6XlaW+4D
特定アジア

反日民族と 一緒にするな ボケ
65(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:28:10 ID:9vFG50cx
だから現状でも在日枠ってあるんだ、
計4人外国人を使ってるクラブが多いんだよ、
これ以上増やす事で日本サッカーに恩恵があるとは思わない、
Jリーグの理念の一つは日本代表を強くする事じゃないか!
66(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:30:33 ID:O50KSwZU
強い外国人選手が来て日本人選手が居なくなっても仕方ありません。
しかし、なぜ弱い中国と韓国からが限定スタートなのでしょうか?欧州に行ってる選手以外で韓国に強い選手居ますか?中国の選手は一人も知りません。
なんで日本がアジア強化しないといけないんですか?
困るのはKリーグって言ってる人居ますが、そもそも強い選手が国内で活躍しても興味無いのが韓国人です。海外で貰ってくれ、国の代表の時だけ戻ってくれればいいのです。
オーストラリアの代表選手なんて海外に居る人がほとんど。彼らはKリーグなんてどうでもいいんです。欧州に行けないサッカー選手の給料と育成は日本に寄生したいだけです。
67(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:38:54 ID:N2FamsVI
ふざけんなよ
チョンなんかいれんじゃねーよ
だったら外国人枠5にしろよ
見に行くのやめるからな
68(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:39:51 ID:FJapCEYQ
またJリーグがつまらなくなるな。
浦和の優勝もあって少し人気出たかと思ったがこんな案が通れば衰退は必至
69(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:42:37 ID:z8yDQx3U
巨人の試合を韓国に売って得た利益を聞けばこうなることは分かる

国内の消費低迷の打開策となってるわけだが実は国内の低迷をさらに加速させて取り返しのつかない結果を招くんだがなww
70(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:42:59 ID:hi5ZNnCB
いらない
それじゃJリーグじゃないから
サッカーなんてどうでもいいけど別のスポーツにもJリーグがそうだからとか言われたらたまらん
71(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:43:32 ID:fey7tFtm
開放してもレベル低いのしか来ないから、Jの底上げにはならんな。

チョジェジン程度でないか?使えているのは、向こうでも代表級だし。
いい加減友好とかそんなお題目唱えるのをやめろよ。
チョンチャンの民度がもっとあがらないと同レベルのお付き合いとかむりむり。
73(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:45:45 ID:x2VS3HJZ
日本も中国も韓国サッカーなんてどうでもいいし
J→K、J⇔C、K⇔Cなんてほとんどなくて
K→Jになるんじゃないの。
前園みたいのはいるかもしれんが。
で、まぐれ当たりで韓国で干された若手が当たってペクソチンみたいのがでて
恩も返さずにヨーロッパに移籍するだけ。
特亜枠なんていらねーよ。それより外人枠一人分増やせ。
75(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:51:14 ID:ovs2jUXR
>>73まあ恩なんてもんはプロなんだから要らぬ、ただ正直使えるレベルの選手は韓国でもトップ選手のみ。

J2などの弱小が穴埋めに2流選手呼ぶぐらいな制度だったら、日本人やブラジルの欧州行けない組よんだ方が全然良い。
76フランチャイズ:2008/01/01(火) 21:51:29 ID:ljnvyrSM

アメリカのプロサッカーが始まった時、
中南米の選手ばかりになってしまった。
地元のアメリカ人の親近感が、全く育たなくて、人気がでなかった。
んで、すぐに消滅した。

「オラが街のチーム」意識がなければ、運営できない。
外国人の比率が大きくなると、それだけ関心が低くなってしまう。

相撲も、上位陣の外国人比率が高くなると、人気が低下する。

それを踏まえた上で、外国人枠を拡大するのならばいい。
ヤバクなったら、必ず枠を狭めることのできる手順が確保されているならば。
たんに、拡大するならば、元に戻せなくなる。
77(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 21:52:59 ID:gPnv1hhH
結局日本に中国代表、韓国代表レベルの選手が増えるだけで、
日本からは戦力外になった選手が中国韓国で復活を目指すという形になるだけだな。
78Mimir ◆A0KUBI/RSI :2008/01/01(火) 21:57:12 ID:E2TasJCQ
アスレチックビルバオみたいなチームの誕生が待たれる。
大阪に在日だけのチームが誕生する日は近いな
80(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 22:01:22 ID:jNVn5OPb
こんな提案が出てくる時点で運営が無能なのがわかった
もう期待しねえ

もういいよ
特亜人だらけで球蹴って遊んでろ
81(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 22:13:37 ID:jZRy4AGz
特定アジア枠とか、気持ち悪すぎる。
元々サッカーとか嫌いだからどーでもいいけど、日本人としては残念な発想だ。
サッカーなんか日本人の8割近くは興味ないんだしどーでもいいよ
>>82
まあ、ぶっちゃけサッカー限らず日本の殆どの国内スポーツはそんな感じだけどな
>>82
つい最近浦和レッズが視聴率23%取ったの知ってる?
85(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 22:45:54 ID:lgbUm/OO
反中感情が日本人に多くなってきているのでもう中東も一緒でいいねえ
86(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 22:47:12 ID:6ChVlule
今のアジアサッカーはJFLにおんぶにだっこ状態ですから・・・
87(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 22:51:57 ID:yt5YVSPG
チョンや中国人に対するアレルギー的反応はあるだろうが、悪くはないのでは。
これでKやCは抜け殻リーグ化。
チョン等は今の外国人枠から外れるから、ギャラは実力見合いの日本人並み。
日本人の若手は東アジアのトップレベルと日常的に鍛えられ磨かれる。
まあ、チョンを大量採用して上位に来るチームがあっても、サポとして共感は出来んけどね。



ヨーロッパですら外国人枠あるってのに

つか助っ人にならないレベルの外国人のためになんでわざわざ枠作って保護してやらなきゃいけないのかと
89(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 23:06:55 ID:f8Tzjd2H
翻って考えてみよう。シナや朝鮮に日本人プレーヤーが仮に所属したと
して、どれだけの待遇があるのだろうか。
給与面での期待はまずできないわな。
かの地で「応援」してもらえるのかな、無理だと思うけどな。
逆に日本のクラブチームにシナ朝鮮が入り込んできたら、多くの人が
書き込んでいるようになってしまうだけで、日本にとっていいことは
ひとつもない。
アラブ枠でも作って、「カタール」の選手でも招聘したほうがよっぽど
日本のためになるよな。
サッカー、人気なくなってきてるのにこんな枠作ればますます凋落するぞ。
面白い試合が必要なのに、なんで下手な奴を入れる必要があるのか、わからない。
いい加減、へたくそなアジアレベルから抜け出してよ。。。。。
もう、見なくなったからいいけど、さ。
91(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 23:24:01 ID:WqggYZU/
アジア選手枠を名乗るのなら,
アジアサッカー連盟に加盟している国全てを対象とせよ.
そうでなければ,日中韓枠といえよ.
>>87
>チョン等は今の外国人枠から外れるから、ギャラは実力見合いの日本人並み。
「外国人枠から外れる」ということと「ギャラは実力見合いの日本人並み」ということには
何のつながりもないんだけど...

それに
>日本人の若手は東アジアのトップレベルと日常的に鍛えられ磨かれる。

にも何の根拠もない。むしろ若手は多少の欠点に目をつぶっても試合でてればこそ伸びるって面がある。
こういうことができるの自国ならではだろうに。
つか仮にその理屈が正しいとしても、無名ながらも他の国行けば代表でバリバリ通用するブラジル人と競わせるのは
いけないのかと。
ヨーロッパじゃA-クラスのドイツブンデスリーガは外国人枠がないんだけど、結果スーパースター
とは言えないB級レベル外国人ばかり集まるようになり、代表リーグともどもレベルは下がる一方になりましたとさ。

大体普通に外国人枠で勝負させれば済む話。そんなもん作ってどうなるのかと。
枠作ったところでクラブが活用しなかったらどうするのかと。
んなもん作ればいずれ強制になるのが目に見えてる。日本人が中韓でプレーするなんてまずありえない話だし、
結局日本人選手がトップチームで活躍する場削って、わざわざ中韓の選手にプレーする機会提供するだけにしかならんだろ。
要するにサッカー的には日本にとって全く意味のない行為だわな。


93(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 23:34:51 ID:mOh2jElT
特亜の選手じゃファン減るんじゃね。
94回路 ◆llG8dm8Aew :2008/01/01(火) 23:36:35 ID:ctxbaJYf
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ 地域密着型でそれやると死亡フラグなんじゃねーの?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  あと(他の地域に住む人間に対する)明確な差別だし。
      ̄ ̄ ̄   
欧州だって自国選手増やそうって方向なのに時代に逆行してどうすんだか
しかも自国のリーグ代表の弱体化にしかならんのに
別にアジア枠は作っても構わんが・・・・プロ経験有りの選手は外せよ。
ちょっと昔の鞠で言えば現役韓国代表バリバリの安と柳が外国籍扱いされないってこったぞ?

そんな馬鹿らしい話があってたまるかw
アジア枠なんて作ったら、中国韓国朝鮮人の出番がなくなるんじゃね?
中東から人が来たら完全なお払い箱になっちまうぞ。

それとも、中韓以外の国の選手を差別するつもりですかね?
こんなしょうもない事してないで
さっさとドラフト制度入れてチーム数も減らせよ
99(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:06:43 ID:zONO0AkX

 (#`ハ´) 朕を高麗の愚民共と同じ扱いにするアルか?!!!
100(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:07:45 ID:oZMSNxSO
アジアという中国と韓国しか頭にないのかよ?
イラン限定なら歓迎するが。
おんにゃのこは特に。
21世紀は中国を中心として中韓日が協力していく時代だから
それを先取りしていて良いことじゃないか
こういう色々な分野での共同の枠組みが大事なんだよ
103(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:14:40 ID:3UVJssds
日本がまざると中韓の立場がなくなってかわいそうだろ
104(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:15:50 ID:n/SFJH4d
朝鮮脳の馬鹿チョンはわかってないな。
選手層の薄いKリーグの代表クラスが日本に来たらKリーグ潰れるぜw
105(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:18:55 ID:+z6KV0LE
>>102 勝手にきめるなw
先の2国は崩壊候補の国じゃねーかw
106(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:20:48 ID:t3iBGywA



      まぜるな危険
107(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:21:04 ID:IbtEl2lc

下手すると問題になるね


108ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/01/02(水) 01:21:22 ID:DjOll5KI BE:39795825-2BP(100)
「亜細亜枠」はいいが、「特亞枠」なら永久追放の方向で・・
109(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:26:51 ID:hphWvOdV
中国人は弱小だからないだろう
チョンがくるかも微妙
少なくとも戦力として機能するやつはアジア枠創設しても
金銭的に折り合いつくとは思えない
110(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:28:48 ID:XqhOZ2BX
外国人選手が増えた分、日本人選手が出場できなくなるって問題を考えるべきだろぉ・・・
どんどんメジャーに流れてる薬球ならとっとと導入してほしいんだが
112(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:34:07 ID:hfXKedA3
むしろKリーグに打撃だな。
Jはレベル上がるだろ。
113(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:38:21 ID:N9Nv9j4y
Kリーグが実質Jリーグの3部になってしまうのでは?
>>112
特亜の選手入れて上がるわけない。
まともな外人選手希望。
皆、日本のレベルを上げたいんでしょ?
だったら、ゴミレベルの選手入れると害にしかならん!
115(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:43:12 ID:Fiqk2qrE
Kリーグなんてすでに終わってるじゃん。観客少ない、一リーグとして韓国代表として国際試合しても、全て♪デーハミングコール。だから、前にも統一仕掛けてきたんだよ韓国は
オーストラリアが日本より強くてもオーストラリア内でサッカー盛り上がってる?キューバが野球強くても、海外で金貰う為だし。
人気選手以外の育成と給料を日本に払わせるには好都合なんじゃないの?KリーグできたのJリーグより後だし、その前の環境が韓国にとって都合悪かったとも思えない。
とにかく、外人居れて日本を強化するにしても中韓の意味がさっぱり分からないね。いい加減にして欲しい
何という愚策
117ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 01:45:07 ID:9zIT8vmZ
>>112
上がりません。
元々、大して良い選手はいません。
118(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:48:50 ID:2eIwFJqU
アジア選手枠に人数制限は当然あるんだよな?
その点について全く触れられていないから不安なんだけど・・。
119(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:49:28 ID:thHnf5d4
クラブのA3?
120ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 01:51:53 ID:9zIT8vmZ
>>118
その辺りも明記が無いのでなんとも言えませんが、あまりにも酷い案だと私は思います。
レベルアップにしたって、審判の質からプレイの質まで酷い。
知名度を上げるにしたって、欧州のチームの方が高い。
何を目的にしているのか、さっぱりですね。
一昔前のJリーグ
世界中から一流プレイヤー(引退寸前ではあるが)が助っ人外人として集まる

中田英寿などの黄金世代登場

今のJリーグ
各チームの経営力が相対的に低下し、助っ人外人は殆ど中東に行く

日本ではめぼしい若手が出なくなる一方、中東のレベルは急上昇中
122(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 01:52:49 ID:S9lcJsAM
問い合わせ口が、日本サッカー協会は電話だけ
Jリーグのほうは見つからん

抗議したいんで知ってる人、メアド教えてくれまいか?
>>118
在日枠を撤廃して、2枠をアジア枠に当てるってのが現実的な線でしょ。
半数以上外国籍選手が締めるってのは、代表にも関連して厳しいと思う。
特にFWが育たなくなる。

それとスポーツと政治とを同列に語るべきじゃない。
欧州各国が強いのは、よきライバルが居るから。
中東がアジアでそれなりに力を持ってるのもガルフ杯に代表されるような
イスラム連合間で切磋琢磨してるから。
サッカーだけに関わらず、経済的にも東アジアの競争力が増すことは
日本に取って非常にプラス。
124(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中 :2008/01/02(水) 01:58:51 ID:uy8pJb7/ BE:951653366-2BP(0)
え?
アジアカップとはどうちがうの?
125(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:02:34 ID:zONO0AkX
これってもしかして、「totoを存続させる代わりに、特ア枠を作れ」と
フフン福田から言われたからとか?
126ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:04:05 ID:9zIT8vmZ
>>121
それは無いですね。
まず、引退間近の一流プレイヤーが居た頃は身近に感じる事はあっても、そこまでのレベルアップに繋がったとは言えません。
Jリーグ発足当時からユースや高校サッカーのレベルを上げていく計画が実ったから、と言えます。

中東のレベルが上がったと仰られておりますが、実際のところ外国人頼みのチームが多く、結果成績も散々ですね。
国内の選手でどうにかしようと、指導者の質が上がってはきていますが。

>>123
FWどころか、中盤も危ないと思いますが。

経済的には+になり得ません。
あちらからサポーターが来るとしても、平均入場者数を考えれば期待は全く出来ません。
また、欧州各国が強いのは、育成機関の強いところと青田刈りのできるチームがバランス良く存在しているからです。
更に言えば、実力が認められてこその欧州トップリーグであり、この提案は実力よりもビジネスだけに固執し、レベルが低下する方が可能性として高いです。
127(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:07:47 ID:YH8ZrGLM
これ、意味あるのか?意味はともかくメリットよりデメリットの方が大きいだろうに
やるならブラジル人枠をやれよ
なんでそうやって日本が10年以上かけて
少しだけまとまってきたものに食らいつくんだ
自分達だけで努力してくれ
130(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:09:32 ID:Fiqk2qrE
>>123
だったら何で欧州にブラジル選手やアジアの強い選手が居るの?欧州選手だけが移動してるわけじゃないし、アジア選手も誰もが認める良い選手集めてる。
アジアが強くなる為に切瑳拓磨と言うなら、中国や韓国でも日本人選手に、良い待遇と給料、育成してくれないとおかしいでしょ。
世界でも強いと思われてない国、限定の二流選手を一方的に受け入れなんて、日本におんぶと抱っこ状態。切瑳拓磨じゃないね
ラフプレーばっかりになるじゃん・・・。
もう絶対見ない。
132ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:12:53 ID:9zIT8vmZ
>>130
日本の下部リーグになるのであればまだしも、そういうわけでないのなら意味が無いですからね。
スポンサー集めにしたいのであるなら、意図は解りますがやってほしくは無いですし。

それでマンUやレディングは無駄な人員を上に上げているんですから。
市民税でまかなっている部分もあるJリーグに
他国の選手の面倒までみれないよ
選手枠を留学生か何かと勘違いしているのか?
>>126
>Jリーグ発足当時からユースや高校サッカーのレベルを上げていく計画が実ったから、と言えます。
ユースや高校でトップレベルであったとしてもプロでは通用しません
ユース日本代表でもJ2ですら通用しない選手の方が多い
トップリーグで選手として切磋琢磨する事こそ全てです。

>中東のレベルが上がったと仰られておりますが、実際のところ外国人頼みのチームが多く、結果成績も散々ですね。
日本はアジアカップで敗退しました、優勝したのは中東のチームです
その結果が全てでしょう。
135(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:15:27 ID:RFkRiLYQ
Jリーグは中韓企業からの金狙ってんのか?
>>135
放送権料じゃない?>欧州リーグのマネしてw
137(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:18:22 ID:Fiqk2qrE
中韓の選手限定より、中東の選手限定の方がまだいい。
138(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:20:59 ID:Fiqk2qrE
巨人の人気落ち見て学ばないなんて
139(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:21:22 ID:fruQuxfR
百害あって一利なしとはまさにこのこと。
在日の入場者が増えたとしても犯罪率アップでマイナスにw
サッカーファンは、10代〜40代に多い。
この層は、中国と韓国が大嫌いな世代なのになw
中国でやったアジアカップの時のチャンコロの狼藉は忘れてねーよ
141(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:22:03 ID:RFkRiLYQ
アジア枠なんか作るくらいなら外国人枠増やしたほうがいいんじゃねーの?
142(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:22:14 ID:axxxzyb9
素人目に意見するが、
特定亜細亜枠なんて無い方がJリーグは強くなるような気がする

143ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:23:20 ID:9zIT8vmZ
>>134
ユースや高校サッカーで十分鍛えられた選手が、上に上がってから活躍する例は幾らでもありますが?
それこそ中田氏、松井選手、大久保選手は高校サッカー上がりで、本田圭、安田理と言った選手はユース上がりの選手です。
通用しない事が多いのは本人の努力不足であり、努力した選手がちゃんとJ以上に行っている実績は出来ていますが?

アジアカップ後の成績をちゃんと調べたらいかがでしょうか。
レベルの上がってきたと言われているカタールやオマーンは軒並み崩れていますがね。
>>126
>FWどころか、中盤も危ないと思いますが。

今年リーグ優勝と天皇杯を取った鹿島の主力選手のほとんどが日本人だよ。
東アジア枠が出来た程度で著しく浸食されるほど日本サッカーのレベルは低くない。
元々ブラジル人にポジション取られてるFWにチョジェジンクラスの選手が来ると
厳しくなるって程度。

>>130
書いてる意味が分からない。
Jは欧州主要リーグが取ってるような枠組みにしようってだけの話だし、
日本が人材を独占出来るのなら、それは逆に凄いメリットだし、
選手が行き来するような状況に成れば、相乗効果もある。
>>141
これ下手したら、選手会がスト起こすかもしれんぞw
146(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:25:33 ID:Fiqk2qrE
あいつらなんて不法ダウンロードで日本の番組見てるし、韓国でも人気無い選手をテレビで見るとは思えない。日本に応援に来る経済効果も見込めない。
147ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:27:34 ID:9zIT8vmZ
>>144
実力的には大したことは無いと思いますが、問題があるとすれば金銭面での問題。
選手枠が多ければ多いほど、安かろう悪かろうで取る可能性が有るだけに、私は怖いですが。
なんで特ア枠なんて作るんだ?それ以外の国の選手は?それこそ視野の狭い偏屈な近眼的発想だわ
149(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:32:04 ID:RFkRiLYQ
なんか目的がいまいちわからんな。
Jリーグは何がしたいんだ?
今年アジア選手で活躍出来ていたのがチョジェジンぐらいでしょ、作る必要性がまったく感じられない。
151イワナ ◆/plaHY29bs :2008/01/02(水) 02:33:27 ID:zOWysv8h
はははw  最悪ですよ・・。中国韓国なんかに媚売ってどうするよ?

Jリーグだぞ?  アジア最強リーグにするんだろ?
中韓のホントのトップを外国人枠で獲得するべきだろ。
一般アジアも同、様欧米南米の二流がそれらの競争相手。
日本人のレベルが上がれば助っ人のレベルも上がる。
そうなれば、サッカーの人気認知度が上がってらスポンサーを選べる立場になる。
152(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:33:31 ID:Fiqk2qrE
欧州って、イングランド、アイルランド、ノルウェーとか限定してないでしょ?あえて弱いと言われるアジア限定で、しかも中韓にこだわる必要全く無いよ。トルコや中東からよこして欲しい。
日本強化は必要あるけど、アジア強化は日本に関係無い。
153(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:34:02 ID:FelIFzZ0
アホか
>>147
その問題はあるだろうね。
それ以前に中韓が認めるかどうかも分からない。

ここで反対してる人達は野球の巨人をどういう位置づけで見てるんだろう?
サッカーはACLを戦う点でアジア、特に東アジアと競合する
1つのリーグだと言えるからね。良い選手をJに連れてくる事は凄いメリットでもある。
>>143
>>ユースや高校サッカーで十分鍛えられた選手が、上に上がってから活躍する例は幾らでもありますが?
若手選手を上に上がってから鍛えているのはトップリーグなわけです。

>>レベルの上がってきたと言われているカタールやオマーンは軒並み崩れていますがね。
どちらのチームもワールドカップ予選の第3ラウンドに進出してますけど
どう崩れたんですか?
156(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:37:01 ID:3wzkyWBv
こうやって外部の戦力で一時的に強くなっても何もならないのがわかんないのか?
もっと自国の選手に活躍の場を与えてやれよ。
将来に夢を抱くサッカー少年達の道が狭まるだけなのに。
157ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:37:40 ID:9zIT8vmZ
>>154
認めないでしょう。
それよりも高く売れるところがあるわけですから、スポンサー宣伝料込みでね。

良い選手を連れてくるのは確かにそうですが、少なくともそれが本当に良い選手かどうかと言われたら、正直居ませんね。
現状、中韓共にユースのレベルはあまり良いとは言えませんし、青田刈りをするほどのレベルにすらありません。
現役選手も結局、役に立つのが何人か、ぐらいで。

中韓よりも東南アジア、OGの選手の方がまだ良い選手が発掘できるので、そちらなら良し。
158(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:37:42 ID:Fiqk2qrE
>>154
で、中国、韓国限定なのは何かメリットありますか?
団塊の世代が決めてる
160(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:40:17 ID:TNWfCEju
これを通したら川渕は氏ね
つーか今すぐ降りろ

ついでに犬養も
161(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:42:13 ID:2ne6/oM4
>>156いや外人枠をひろげればレベルアップするのは間違いないし、今はチーム数も多いので力量ある日本人は突き出てくる。

問題なのはたいしたレベルでもないアジア人を何で枠つくって保護する必要があるのか?って事。
>>150
アジア圏の国籍を持ってる点で言えば、チョジェジンとチョンテセぐらいだろうね。
外国人枠と在日枠でこれだけ。
ジュビロの韓国代表DFの金珍圭、名古屋の金正友とかも地味だけどそこそこの
パフォーマンスはある。
需要があるのは、後者の守備的な選手でしょ。
ここの層が厚くなればJのレベルは全体的に上がる。
>>160
ん?
Jの話なら、今のチェアマン川渕じゃないから、鬼武さんなんじゃないの?
164ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:44:52 ID:9zIT8vmZ
>>155
サッカーでトップリーグだけでいきなり鍛えられる事はありませんが?
基礎ができる様に鍛えられるシステムが作られたのはJ発足からで、それ以前は大したレベルではなかったんですが。
サッカーを何だと思っているんですか?

去年で言えば親善試合では散々な結果ですね。
カタールは11/21にコートジボワールと戦い1-6で惨敗、11/16にグルジアに1-2で敗戦、10/16にイラク相手に3-2で勝利。
オマーンは11/21にケニア相手に2-2で引き分け。
アジア以外の戦跡は良いとは言えませんが。
165(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:47:01 ID:Fiqk2qrE
ACLなんてどうでもいい。W杯でアジア枠から出れて良い成績や結果出せたらいい。他アジアが強くなくてもどうでもいいけどな。だからオーストラリアもアジア枠から出たいんじゃないの?
国内でも動員数上げられる選手の方がいいよ
>>164
>>サッカーでトップリーグだけでいきなり鍛えられる事はありませんが?
何故そこまでトップリーグを軽視するんですか?。

>>去年で言えば親善試合では散々な結果ですね。
親善試合の結果なんて正直どうでもいい事です。
>>158
だからACL絡み+競争、切磋琢磨出来るレベル。
完全にポジションを奪われると地盤沈下するだろうしね。

168ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 02:52:24 ID:9zIT8vmZ
>>166
軽視していません。
そもそも、貴方が>>121で中東のレベルが上がったとか、Jはめぼしい若手が出ていないとか、全く根拠の無い事を言ったので、それに返しただけですが?
少なくとも、ユースで結果が残っているのに、めぼしい若手が出ていないと言うのは、全くの無知。

親善試合も「結果」になりますが?
貴方は親善試合の結果を無視しても構わないと?
それより欧州枠でもつくれw
Jリーグのレベルが上がるかもしれないという可能性の為に、
国民の生命財産を危険に晒す可能性を*激しく増大*させる愚は避けてほしいです。ぇぇ。
171(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:56:08 ID:RFkRiLYQ
オール韓国人のチームやオール中国人のチームとか出来たりしてw
172(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:57:44 ID:Fiqk2qrE
>>167
世界>アジア
国を限定しないで世界のいろんな国の選手を引き抜いて日本強化した方が当然、アジア内で強くなるのは確実だと思います。
欧米、中東、南米、などの強い選手入れて強化した日本>中韓限定の選手入れて強化した日本。
>>159
そんな感じだな。
Jに限らずだろうが。
174(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 02:58:52 ID:2eIwFJqU
>>171
観客激減でクラブ経営悪化するぞw
>>168
>>Jはめぼしい若手が出ていないとか、全く根拠の無い事を
>>言ったので、それに返しただけですが?
内田篤人しか出ない現状ではめぼしい若手が出ていないと言うしかありません。
それにアジアカップやワールドカップ予選といった
根拠のある話を無視してるのはむしろ貴方の方だと思うんですが。

>>貴方は親善試合の結果を無視しても構わないと?
練習試合は所詮練習試合でしょう。
>>172
現実問題として外国人枠を使い切ってるクラブの方が少ないんだよ。
つまりいつでも全世界の選手を取れる状態にある。これは特亜人も同じで。
そしてJで一番不足してる人材はバックアップのDF要員。
即戦力として使えて、あまりお金の掛からないような選手。
177ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:07:12 ID:9zIT8vmZ
>>175
本田圭や安田理、青山、水野、西川は無視ですか?
貴方が見ているのは、天皇杯で優勝した鹿島の選手だけですかね?
広島にも柏木が居るのに、全部無視ですか。

練習試合ではなく「親善試合」です。
FIFAのA代表マッチとして認定されている「親善試合」は練習試合ではありません。
178(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:09:48 ID:S9lcJsAM
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197571804/l50#tag231

サッカー板の外国人枠スレ

意外と賛成意見あるのな
179(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:09:58 ID:Fiqk2qrE
>>176
でも、それって中国、韓国に限定する必要は無いって事ですよね。
野球なんかでもそうだけど、大リーグや欧州のクラブに引き抜かれるたびに愚痴こぼしてるけど日本の協会がやってる事ってまんま同じじゃん。
プレミアの人身売買もどきよりかはマシなのかもしれないけどさ。
181(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:13:10 ID:RFkRiLYQ
>>176
お金がない!ってのがJリーグ最大の問題点だからなあ。


外国人枠やリーグレベルうんぬんよりこれを解消するのが先。
だからといって中韓の金に期待するのもなんだかなあ。
こんなことしたら、パク・チソンみたいな、Kリーガーになれなかった若手のニダーが
日本に押しかけるじゃないか。それどころか最初からKではなくJを目指す選手もでてくる。
今でも、日本にサッカー留学に来てるニダーもいるんだぞ(在日枠でJに入ろうとしている)。

パクみたいに、欧州に売れるまでの実力になる選手なんて稀だから、儲からないし
日本の若手のチャンスを狭めるだけだ。
>>179
ある。ACL絡みや選手の輸出先として。
例えば、清原は西武→巨人→オリックスとチームを移ってるけど、
韓国のクラブ→Jのクラブ→中国のクラブって構造を考えれば、
そういう選手の行き来によって全体のメリットが出ることは普通にある。
184ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:15:58 ID:9zIT8vmZ
>>183
その例えが何をメリットにしているのか解りませんよ?
清原の例をそのまま出すなら、不良債権売り飛ばしみたいなものにしか見えないような。
出て行ったのは彼自身ですが。
>>180
日本サッカー協会は今回の事に殆ど関係してないんではないか?

>>183
ヤオ問題でどうなったかは知らないけど、Cの方がKより給料も、
クラブの経済状態も上でなかったか?
てか、ヤオ問題の前では、外国人の給料はJより上だったような。
186(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:19:12 ID:RFkRiLYQ
>>183
落ち目選手の行き場になるだけじゃねーの?
187(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:19:16 ID:Fiqk2qrE
アメリカのメジャーリーグで活躍する事を夢見るのは日本人だけじゃありません。欧州の有名なチームに入りたいのは日本人だけじゃありません。
中韓の限定で、そこそこの選手を日本連れてくるの止めて下さい。
>>181
中韓のお金と言うよりは、コストパフォーマンスの良い人材の
枠組みを増やしたいってのがすべてじゃ?
単純に増やすと日本人選手の労働環境が悪化やポジション奪われちゃう危険性が
あるから、比較的協調しやすい特亜と組むって感じでしょ。
政治的には対立構造があるけど、スポーツだと比較的特亜は仲が良いw
アジアのスポーツ界には、特亜を凌ぐアラブが居るから。敵の敵は味方状態。
189ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:21:53 ID:9zIT8vmZ
>>188
いや、前提として問題なのが「コストパフォーマンスの良い人材」が見つかるかどうかなわけですよ。
コストが良くてもパフォーマンスが最低というのが確実に出てきそうなので、期待できないわけです。

後、スポーツだと仲が良いのではなく、良いように利用されているの間違いだと思いますよ。
スピードスケートや柔道なんか良い例ですね。
>>177
>>全部無視ですか。
そこそこ選手の挙げられても。

>>練習試合ではなく「親善試合」です。
本質は変わらないと思いますけど。
191(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:22:21 ID:Fiqk2qrE
とにかく限定の意味が無い
>>184
不良債権を引き取って貰えるってのは、レベルを維持する上で非常に重要。
世代交代に失敗してクラブが傾くのは非常に多いからね。
それに選手にもメリットがあるし、相手側もレベルの高いJでは不良債権だけど
レベルの高いJでやっていた、アジアの試合でよく目にする知名度の高い選手が
自国リーグに来る!って事で注目度は上がるだろうし。J開幕当時の欧州選手のように。
193ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:23:19 ID:9zIT8vmZ
>>190
代表候補がそこそこの選手?
言いたくないですが、アンタ馬鹿じゃないの?
代表候補をそこそことか、サッカー見てないでしょ。
>>188
スポーツで仲いいか?
195(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:24:19 ID:fategCDJ

日本人選手にメリット無し。

これが真実。
196ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:26:28 ID:9zIT8vmZ
>>192
それがメリットだと考えられているとしたら、非常に大きな間違いだと思うんですが。
まず、清原の例に関しては、彼は戦力としては不良債権であっても、客引きには使えるという計算があったからこそだと思いますよ。
それがサッカーでも同じ事が出来るのかといわれたら、それだったらJのどこかのチームが無理にでも客引きに呼ぶ、なんて可能性もあるわけで。

元代表や代表クラスを呼ぶと言う点では、中国は既に行いました。
が、結局駄目だったという状態なんですよ。
元代表で言えばガスコイン、代表で言えばクエバスと言ったように。
>>193
>>代表候補がそこそこの選手?
事実でしょう
若いので代表候補に選ばれているだけです。
198ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:28:15 ID:9zIT8vmZ
>>197
あのね、ユースで代表やって五輪出場獲得した面子で、それがそこそこで若いから選ばれてるとか、アンタ自分の発言見返してみなさいよ。
どこが「目ぼしい若手が出てこない」のさ?
若くて実力が無ければ代表候補にはなりません。
199(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:28:30 ID:S9lcJsAM
>>197
はぁ???
バカじゃないの?アンタ
200(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:29:01 ID:Fiqk2qrE
パクチソンレベルと認知度が日本で活躍し、中村レベルと認知度が韓国で活躍し、それぞれ良い待遇で互いが良い刺激になるなら理解できます(中国は全く知りません)
201(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:30:18 ID:TNWfCEju
確かに若手は劣化してるとは思う。
中田クラスとは言わなくてももうちょっと
上で通用する選手は皆無ですな。
>>198
ワールドカップ予選を戦う中で彼らは主力ではないでしょう
203(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:32:55 ID:Fiqk2qrE
>>201
カナダだかでのU-21の日本代表見てたら、良い選手居るなぁ〜と思ったよ
>>196
欧州の代表クラスが中国のリーグに行くって段階でどれだけ不良債権化
してるか分かるでしょw
それがACLに代表されるアジアという地理的環境にあれば、比較的
コストパフォーマンスの良い選手の選別がそれらの国で出来るってだけの話。
欧州人より圧倒的にアジアの選手を見聞きする機会は多いんだから。
205(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:35:56 ID:TNWfCEju
>>203
将来性の有る選手がいるのはいるんだけど、
現時点で代表のスタート張れるとは思えなかったけどなあ。
206ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:36:28 ID:9zIT8vmZ
>>201
中田クラスと言っても、あのレベルはそうそう出る人材ではないですよ。
とは言っても、海外でちゃんとやれるかどうか、はまた別の話で。

>>204
だから、問題なんですよ。
Jの不良債権だって何人か行って駄目でしたし、中国リーグに関してはそれで懲りている可能性が高い、と見ますよ。
韓国は……言わずもがな。
207(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:38:55 ID:TNWfCEju
>>206
私は中田信者なんで
あまり参考にしないほうが良いかもねw

でも>>197はそういうことを言ってたんじゃないのかな?
208ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:40:09 ID:9zIT8vmZ
>>207
だとすれば、前提が高過ぎて話にならないんですよ。
中田氏は批判も多いですが、プレイヤーとしてはハイレベルだったと思いますし、彼を基準にするのは厳しいかなと。
せめて小野・松井大輔辺りが基準でなければ。
209(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:40:12 ID:Fiqk2qrE
普通さ、日本より少し強い国に限定するならまだしも、どっこいどっこいの韓国に格下の中国でしょ?しかも有名な良い選手じゃない。アホみたいだよね。
ブラジルや欧州の二軍より格下の選手を無理に入れて国内のサッカー人気を下落させる
210(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:40:38 ID:JsvEhVYf
Jリーグチョン資本が浸透してるからなぁ・・
いずれ野球みたいにグダグダになるのかなぁ。
>>206
>Jの不良債権だって何人か行って駄目

駄目の基準が分からない。
所謂、圧倒的な力を発揮するような助っ人外国人としての役割として
駄目なら尚更、アジア枠は意味を持つ。
それにクラブW杯に繋がり、大きく改革されたACLがさらに状況を
変える可能性もあるし。
212(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:42:31 ID:Fiqk2qrE
>>205
じゃ、それを補える選手を中韓から限定で探せと?
213(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:42:34 ID:TNWfCEju
>>208
なるほどね。
松井と小野を同列に並べられるのは納得いかないけどw

欧州ってなんで次から次へといい若手が出てくるんだろ
ポルトガルとか、クアが出てきたと思ったら(劣化したけど)
クリロナだろ・・・
214(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:42:36 ID:SoN4NM15
さよならJリーグ
一応抗議しときます
>>194
他は知らんが、サッカーでは、AFC内で各国の協会が一票持っていて、
アラブや東南アジアは団結して票を固めてAFCを動かしていた(動かしている・・・か?)。
特に資金力のあるアラブ。AFCの年間最優秀選手の選出などアラブの専権事項になっているし。

で、これに対抗しようとしたのが、東アジアサッカー連盟(FIFA的には公式でない連盟)で、
その元で東アジア選手権なども行なわれている。
確かに、WC予選日程なんかでは、日本に特亜2ヵ国、イランが共闘してアラブ側(+東南アジア)の主張を覆した。
現FIFA理事の小倉さんの当選もFIFA副会長チョン・モンジュンが支援していたりするそうだ。

ただ、東アジアで仲が良いかと言えば、暴動起こした北朝鮮の制裁問題では、
チョン・モンジュンと小倉が暗闘して、日本側が珍しくも勝ったりしているので、
あくまでも利害による結び付き。

>>200
Kリゴ自体の韓国人にも無視されるツマラナサがどうにかならん限りは、
トップ選手はもとより、Jで落ち目でも、日本人がKに行く行くメリットは殆ど無いかと。
あの国と言う環境も鑑み、その上でゾノさんの前例もあるし。
もう、Jリーグなんて言うなよな

アジアリーグに戒名しろ
217(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:45:29 ID:5kRw6R7A
これは差別だろ。最初からAFC加盟国の国籍を持つ選手ならアジア枠適用できるようにするべき。
218(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:46:11 ID:Fiqk2qrE
アジアが弱いから日本はアジアから代表で出られてるんだよ。自国も強くないのに、他アジアの心配など無用。
【サッカー】 Jリーグ、日韓中の「アジア選手枠」創設を提案 [01/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199185484/
220ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 03:47:59 ID:9zIT8vmZ
>>211
今では懐かしい人になった藤吉が行った頃なんて、注目はされましたが結局はロクな活躍ができずに駄目でしたし。
それに、現状であればもっとレベルの高いところから連れてくる事が可能ですからねえ……。
正直、期待はできません。

>>213
活躍のスパンやチームレベルを考えると、オランダやフランスからというのは妥当だと思うんですよ。
そこから上に行って活躍できれば良し。
チームに留まって主要なカップを取るのも良し、と。

やはり、育成機関が良いからというのもあるでしょう。
基礎ができずにサッカーができるか、と。
221(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:49:15 ID:Fiqk2qrE
なんで中東が強いからって東アジアを強くしなきゃならんのだよ。日本単独で強くなれよ。どんな寄生虫考えだよ
これは不要
223(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:56:02 ID:MIq4oIiR
なんでJが金出してまで反日特亜サッカー保護&強化せにゃならんの?
中韓は、いちいち日本に頼らないでも中華圏枠作って盛り上げる方向でいけばいいじゃん。
224(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 03:56:21 ID:gkSah09o
>>215
ハンドボールのような状態にしないために組んでるという事でしょう
このパワーバランスを崩したら次は中東の笛(偏向審判)になっていく。
>>220
そもそも藤吉を清原に例えるのは無茶だw
代表歴もオリンピック代表程度でしょ。
そのクラスでも注目されてる事の方が驚き。
226ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:00:24 ID:9zIT8vmZ
>>225
そりゃあ、J発足時の有名人ではありますからねえ……。
実力はともかくとして。
それはそれとして、現状では不透明な部分はあるにしても、不良債権をそのまま買うと言うのは、ちょっと希望的観測じゃないかな、と。
227(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:01:34 ID:Fiqk2qrE
別にアジア一になりたくて日本強化したいわけじゃないだろうに。サッカーの審判なら中韓の方が怪しいわ。あと韓国の現代は副会長辞めて欲しい
228ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:02:58 ID:9zIT8vmZ
>>227
KFAの会長は辞めるそうですよ。
FIFAの会長選に出るそうで……。
229(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:05:06 ID:Fiqk2qrE
>>228
情報ありがとうございます。最悪ですな
230(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:05:29 ID:TNWfCEju
>>228
会長になったらUEFAとの関係悪化しそうだねw
231ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:06:37 ID:9zIT8vmZ
>>229-230
最悪も何も、えっらい事になるのは必至ですからねえ……。
日本も出来れば、UEFAに属したいぐらいですよ。
みんな代表サポなん?
233(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:08:12 ID:TNWfCEju
>>231
私的には会長になった即日
プラティニがぶちきれるのを期待しているw
234(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:08:37 ID:Fiqk2qrE
>>232
私は違います
235ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:09:20 ID:9zIT8vmZ
>>233
怒るのはプラティニだけではないと思うんですよね……。
ベッケンバウアーだって怒るでしょう。
236(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:10:19 ID:RFkRiLYQ
>>232
イーグルスファンですが何か?
>>236
そんなチームあったか????
238ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:12:55 ID:9zIT8vmZ
>>237
アメリカン・フットボールではないかと。
239(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:14:10 ID:TNWfCEju
>>235
彼は政敵であったヨハンソンにも
一定の評価はしてましたけど、さてさて
モンジュンが会長になったらいかに
240(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:14:13 ID:gkSah09o
>>232
野球、格闘技、サッカーの順で見てる
基本的に雑食だな
241(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:15:26 ID:TNWfCEju
>>238
鷹の爪団じゃね?
242ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:15:52 ID:9zIT8vmZ
>>232
サッカーは代表サポ、野球は……野球も今は代表サポですかねえ。
バスケはNBAでHEATファン、格闘技・プロレスは雑食……。
まあ、他にも色々見ますね。

>>239
今でも、02の事は覚えているでしょうし、プラティニの場合は06でもおかしい判定があっただけに嫌っているでしょう。
>>238
イーグルスといえばナイジェリア代表。
244ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:17:32 ID:9zIT8vmZ
>>243
しまった、それは気付かなかった……。
というか、代表のニックネームは流石に覚えていないです。
245(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:18:06 ID:TNWfCEju
>>242
ヒートですか・・・
いいなあ優勝できて
ユタはついてないよ。
神様が相手なんだから。
つーか悪魔だありゃ
自分がサポのクラブチームには強くなって欲しいよな・・・・。
ACLとかで争うレベルまで。(って贅沢か・・・)
底上げは若手育成がやっぱり理想だけど、すぐにはうまくはいかないだろ。
まだまだ、1歩づつだよ。
でも特亜に固執する理由もない。
仮にこの規定が通っても、そこまでフロントが馬鹿じゃないとは思いたいな。

で、イーグルスってなんだよ?
JFL見てもないぞそんなチーム。
247(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:19:58 ID:TNWfCEju
君たち意図的に無視してるんだと思うが、
東北にゴールデンイーグルスという(ry
248(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:21:03 ID:Fiqk2qrE
ヤジとブーイングの中で試合しなければならなかった、なでしこジャパンが、ホスト国にふさわしくない中国の観衆に「謝謝」なんて書いてある布を見せたのも、何か裏で働いてると思ってました('A`)
249(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:21:16 ID:GMdLMJc+
じゃあJの文字をはずせや。
Jビーフに外国産まぜたら偽装になるだろ。
250ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:21:45 ID:9zIT8vmZ
>>245
でも、今期は散々。
元々はサクラメント時代からジェイソン・ウイリアムスが好きだったからヒート、という感じですけどねw
ユタもマローンとストックトンの時代が神がかってましたからねえ……。

>>246
フロントが馬鹿なところは、間違いなく倒産確定なところでしょうねえ。
世界的には古豪でも経営難は幾らでもありますし。
251(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:24:14 ID:TNWfCEju
>>250
フロントが馬鹿な古豪といえば・・・
ドルトムントか。
252(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:24:46 ID:GMdLMJc+
帰化選手のおかげであと一歩のところの日本人選手が夢を断たれるのを
たくさんの子供たちが見てるんだが。いいのか?
>>247
念のためゴールデンイーグルスでぐぐってわかった。
野球はウリの人生に何の関わりもない。
30年以上生きてるけど、一回も見たこと無いんだごめん。

>>250
それでもやっと今年J1にあがれるんだよ、6年ぶりに。
嬉しくて嬉しくて。・゚・(ノД`)・゚・。
254(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:26:17 ID:ipotX91b
なべつねの思想をスポーツに持ち込むな
勝手に巨人の中だけでやっとけ

読売って企業名より地域名を優先させる方針が気に入らないから
Jリーグから撤退したんじゃなかったっけ?
255(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:26:59 ID:TNWfCEju
>>253
札幌ですか。
いいのお希望があって。

うちらはヒロミ辞任しちゃってもうユメもチボーもないよ
256(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:27:11 ID:GMdLMJc+
導入時のレベルアップのために外人入れるけど、地域密着が原則だと
いってたのはうそっぱちで、野球と同じにするの?
257(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:28:36 ID:TNWfCEju
>>256
でも、日本人のレベルアップには
スキルに優れた外国人は必須だと思うよ。

中韓がその役割をになえるとは
到底思えんが。
258ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 04:29:03 ID:9zIT8vmZ
>>247
いや、そこは考えなかった……。
フットボール→アメフト→イーグルスかな、とか思っててw

>>253
思えば、青田刈りを何度もされていますからね……。
来期は被害も無く昇格で、良い感じだと思いますよ。
むしろ不味いのは緑。
259(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:39:11 ID:hZGZREvz
ひいきのチームに自国人がほとんどいなくても応援できるかどうかチェルシーのサポにききたい。
260(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:42:32 ID:Fiqk2qrE
重症なのはアーセナル

チェルシーなんてイングランド代表が4人(ランパード、テリー、J・コール・As・コール)もいるじゃん。
262(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:44:56 ID:IdilvTsm
極端に言えば、清水チョンパルスの選手が全員朝鮮人、というのを認めるってことだよな。
地域密着を旗印にしているから税リーグと言われながらも今までなんとかなってきたが、
自治体だって協力しなくなるしサポータもしらけるだろ。止めるべきだ。

それより、在日枠を無くしてアジア枠(一人)にすべき。
馴染みの薄い東南アジアや中央・南アジア枠の選手がいた方が
アジア杯やW杯予選が盛り上がるし、出身国の体制やレベルアップにも
繋がると思うよ。
263(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 04:53:43 ID:Fiqk2qrE
韓国、電通、創価、福田のせい
まあ、早くやるべきだな。
これでおもしろくなるよ。
265(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:07:19 ID:pPCoL9SR
なんで中韓なんかと… 協会と中韓でお金ピンはね山分けしたいだけなんじゃ…?

どうせなら南米やアラブ、アフリカと組んだほうが良いのに
スピードやスタミナが別次元な彼らなら、コアなファンじゃなくても見てて面白くなるよ
266(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:15:36 ID:ADibz5cC
何処の球団も経営が良くないんだろ?
ヨンプス見たいに実力以上の金銭要求して来るが大丈夫か?
セリエAか何かで韓国人選手を契約金泥棒なんて記事も出てたしな
267(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:15:58 ID:gkSah09o
>>265
基本的な事としてプロスポーツは興行である発想がないからだろうね
だからファンを萎えさせる事を平気でやってしまう
まあ、いいんじゃない?
日本に入ってくる奴らはアジアトップクラスの奴らばかりだろうから、
日本が最終的に鍛えられる。

韓国人にレギュラーを奪われるのなら、
所詮その程度ということ。
正統な競争でレギュラー奪われるなら納得もしようが・・・
270(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:36:12 ID:TNWfCEju
>>261
ガナーズはベンゲルという綱の上を
渡っているという印象が強い

というかベンゲル以外にあのチームカラー維持できる監督が
見当たらない
271(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:36:50 ID:FnR0h3bA
え、エイプリルフールネタじゃないの?
272(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:38:52 ID:FnR0h3bA
「ウリがジチョッパリをやっつけるニダ!!」的に、
反日国は盛り上がっていいかもしれないけどさ。

国際試合前になると日本選手は徹底的に潰されるんだろうな。
273(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:41:44 ID:YVWdidi2
はあ?Jリーグって馬鹿か?
もうJリーグに興味無くなったわ・・・。見ない
勝手に法則発動させて衰退しとけ。
274( ゚д゚)ハァ? さん ◆rZ4hO4CaB6 :2008/01/02(水) 05:44:38 ID:fqu7GRXR
欧州はEUという枠組みがあるからああいうことが出来る
というかやらざるを得ない
日韓中にそんな連帯感ないだろ

必要の無い選手枠だ
なぜか日本だけが受け入れ過多になる予感

ざけんなよ川渕

浦和サポとしてこんな話しぜってぇゆるさネーぞカス
277(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 05:52:29 ID:FnR0h3bA
>>275
観客の動員規模や、払えるカネが違うから、
君の予感はほぼ確実に当たる。
278( ゚д゚)ハァ? さん ◆rZ4hO4CaB6 :2008/01/02(水) 05:54:52 ID:fqu7GRXR
JFAは誰も望まない事ほど熱心に進めるな

ブラッターの真似は勘弁してくれよ
中国に較べればまだ経済レベルが近い日韓ですら、報酬が倍以上違うわけだからなあ。
若い日本人選手には、なんのメリットも無いでしょう。

結局人派なんかもそうだが、若者の労力を切り売りして中高年だけが楽するというパターンが多すぎ。
280( ゚д゚)ハァ? さん ◆rZ4hO4CaB6 :2008/01/02(水) 06:00:46 ID:fqu7GRXR
アジア選手枠創設なんかより
A契約枠を撤廃しろと

ベストメンバー規定もやめろ
リーグがクラブに制限つけすぎなんだ
これじゃ強化も進まねえっての
281(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:05:12 ID:s4y5FHD6
>>279
結局、若手日本人選手の給料を相対的に下げていくという話ですからね
今でも安い給料水準が下がればスポーツエリートはサッカーをやらなくなる。
282(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:05:51 ID:72nOhx6H
>なぜか日本だけが受け入れ過多になる予感

それは当然よ
Jリーグがもっともアジア圏で成功してるリーグだから
これ3カ国の代表がJに集まって
もっともっとJリーグのアジアでの価値が上がるってことよ
283(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:10:35 ID:PHeia6ar
>>282
無意味だね
284(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:10:39 ID:1toFSD6z
>>281
まあ、そんな事は老い先短いお偉いさんにとっては、御節の中の昆布よりどうでもいい事だけどな。
285(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:10:57 ID:72nOhx6H
Kリーグは企業を冠にしちゃってスタートしたから(プロ野球のように)
リーグとしての成長はもう難しい
これからこれ始まったら韓国が草刈場になるよ
286(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:13:57 ID:PHeia6ar
大体Jリーグはまだまだ国内で市場開拓しなきゃならん
今から国際的価値なんて気にする余裕ない
>>281
まさしくw
運動神経が良い青少年は、また野球に流れるw
長期的には日本サッカー弱体化案以外の何物でも無いよなあ。
変な国際関連団体を作って高給の年寄りのポストを増やし、日本の若手選手のポストと報酬をどんどん減らすと。
愚の骨頂。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
経営不振でアメリカの「メジャーリーグサッカー」みたく、Jリーグも将来的には消滅するかもね。
中南米からアメリカにサッカーを見に来る人がいないのと同じで、中国や韓国のサポーターは日本に来たりしないんだから。
それがEUとの決定的な違いだってのに。
288(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:18:36 ID:72nOhx6H
Jリーグはスタート時はたった10チームだったわけ
2008はJ1+J2で33チームだよ
プロサッカー選手って単純計算でも昔の3倍いるわけ
その下のJFLもプロ契約の選手増えてるし実はもっと増えてる
289(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:18:46 ID:Fiqk2qrE
Jリーグの国際的価値上げるなら、中韓以外の強い選手呼ぶだろうね。
290(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:20:12 ID:PHeia6ar
>>288
それが何か?
291(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:21:51 ID:72nOhx6H
>中国や韓国のサポーターは日本に来たりしない

リーグがプレミア化すれば
そういう入場料収入より広告収入と放映権が大きくなる
292(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:21:56 ID:Fiqk2qrE
ユーロは出来ても、アジアは無理なぐらい差あるね。全てお荷物
293(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:22:35 ID:PHeia6ar
>>291
プレミア化ってなんだ?
294(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:24:12 ID:72nOhx6H
>>289
手始めが中韓つー話だよ

>>290
今の日本人Jリーガーには正直プロレベルじゃない選手もいるってこと
295(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:26:25 ID:T1hiTgSl
2年ほどまえ,中国のBBSで見た話題だが,中国Cリーグの平均年俸はJリーグの2.n倍なんだって。
日本基準に見合うコストパフォーマンスを出せる人間がどれくらいいるかな?

マスコミってホント日中韓という単語を使いたいだけにみえる。読売新聞も。
296(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:26:51 ID:PHeia6ar
>>294
はあ?なんで人数の話からレベルの話に直結するんだ?
大体「日本のプロレベル」ってなんだよ?
基準があるのか?
297(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:29:17 ID:TNWfCEju
>>296
底辺が広くなった分レベルも下がっていると
いいたいのだろう。

中韓に日本のプロレベルに達する選手が
どれだけいるのかは疑わしいが
>>291
大事なのは入場料収入だけじゃなくて、宿泊費や観光費を含めた地元への経済効果でしょうに。
なんで地域密着がJリーグの理念なのかわかってないでしょ。

中韓選手が大活躍する→アメリカの「メジャーリーグサッカー」みたいに、地元日本人にはどうでも良いスポーツになって人気が低下する
中韓選手がヘマをする→「なんでこんな役立たず特ア枠で入れたんだよ」みたいな話になる

どっちに転んでも良いことなど無いw
299(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:29:51 ID:72nOhx6H
>>296
チームが増えた上にさらに拡大路線だから
全体的な底上げはできてるけど
いい選手が不足してスキルの足りない選手までプロになっちゃってるケースもあるってこと
300(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:30:42 ID:Fiqk2qrE
>>294
手始めが最悪で、最終的にアジアだけなんですが。
301(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:30:59 ID:KOmdNEja
日本人のレベルアップはどうでもいいの?
そんな強豪国だっけ日本ってw
302(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:31:25 ID:TNWfCEju
言えるのはこれが採用されたら
日本サッカーは終わる
>>297
中国のトップはなかなかのレベルにまではなって来てるよ
数は少ないがね 横レスすまん
304(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:32:00 ID:72nOhx6H
>>297
レッズがACL準決勝で闘った城南は
レッズの選手よりスキルが優れている選手もかなりいた
305(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:33:34 ID:PHeia6ar
>>299
だからプロレベルってのを誰が決めてんだよ?
どうレベルが下がったのか例証上げてみ
306(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:34:45 ID:TNWfCEju
>>297
そうか?フィジカル馬鹿ばっかりで
テクニック的には・・・てのが見た印象だが

>>303
そうなのか。
でもトップレベルだと給料も高いんだろ?
それでいて日本人とどっこいどっこい・・・。
呼ぶ価値あるのかね。
307(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:35:10 ID:TNWfCEju
>>306前半は>>304宛ね
308(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:35:17 ID:72nOhx6H
単純に
止める蹴るのレベルの話な
2001年には、「選手育成プロジェクト」を立ち上げ、次のミッションを掲げて、年代別の
選手育成、学校や行政・地域との関係づくり、施設の確保と整備、指導者の養成・確保
などの取り組みを始めました。

日本サッカーの強化のために、世界と戦えるサッカー選手を育てる
青少年の健全な育成のために、一社会人として自立できる人間を育てる
地域スポーツ振興のために、スポーツの楽しさを伝えられる人間を育てる

http://www.j-league.or.jp/aboutj/activity/index_06.html
もう「選手育成プロジェクト」はあきらめたのか?
>>304
だから何なの?
そもそも何の為に外国人枠があるのか分かってる?
311(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:37:42 ID:Fiqk2qrE
日本のテレビ番組を不法ダウンロードして見まくりな上に、アンジョンファンなどが来ても何のメリットも無かったな。
スンヨプが来ても経済効果無いどころか人気がた落ち。野球人気落ちで日本でさえ放送されない。
中村や中田の欧州での活躍は見たい人は居たかも知れないけど、前園の韓国での活躍なんてどうでもいいのと同じ。
312(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:38:22 ID:PHeia6ar
>>308
韓国サッカーはそれしか必要ないのかよ?w
>>306
まぁフィジカル重視の感は否めないけどな
プレミアとかにも一人いただろ馬だったかな
まぁ有名どころはそいつだけってのも笑えるが
314(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:39:50 ID:72nOhx6H
今日本にいる日本人FWの中で
清水にいたチョジェジンより優れたFWが何人いる?
前田、大久保?
他には?
315(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:39:53 ID:TNWfCEju
>>308
で、そいつらを呼んでまで得るメリットは
収入以外でなんかあるの?

北朝鮮シンパの同志社大学3年・敷田八千代(板垣竜太ゼミ)が、
自分のことが書かれた朝日歌壇の記事をどこかで見つけて読み
「削除しろニダ<ノ`Д´>ノゴルァ!!」とlivedoorに怒鳴り込みました。

2007年12月29日
北朝鮮シンパ女子大生から削除依頼が!!
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50036859.html
317(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:40:51 ID:PHeia6ar
>>314
なんで話そらすのー?w
318(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:43:43 ID:72nOhx6H
>>315
今中国には12億人のテレビ視聴者がいて
テレビで一番の人気スポーツはサッカー
おもにプレミアリーグだけどな
Jリーグもたまにやる
中国代表がJにくればそういう放映権収入が上がるわな
(日本人がセリエやブンデスにいく場合と同じこと)
319(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:44:12 ID:TNWfCEju
>>313
あのお笑いDFかな?
前にニコ動かようつべで見て大爆笑した
記憶がw
320(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:45:01 ID:TNWfCEju
収入以外って言ってんだが・・・
もういい帰れ
321(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:47:03 ID:PHeia6ar
>>318
現時点で中国人選手じゃなくプレミア見てるんなら
中国人選手がJリーグに来たって
Jリーグ見るようにはならねえよな?
322(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:47:27 ID:1toFSD6z
>>318
>今中国には12億人のテレビ視聴者がいて

待て。
とりあえず、電気通ってない地区の住民とかは差っ引けよ。訂正な。訂正。
一つ誤解があるが、
中国スーパーリーグはメジャースポーツとして確固たる地位を築いてる。

昔サカダイ記事で読んだが年俸水準もJ並かそれ以上に高いらしい。

中国からはスポンサーや放映権ビジネス、クラブグッズ販売の経済的な面で多くの恩恵が期待できる。
特にスポンサー誘致で苦戦を強いられる地方クラブは垂涎ものだろう。

韓国からは何もないだろうけど。
>>319
まぁそこそこですからw
何気にいい働きしてた時もあったりなかったり
325(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:48:36 ID:72nOhx6H
ともかくEUでもそうだが
これやると一番経済的に成功してるリーグに
もっとも優秀な人材が集まるわけ
そういうリーグには金ももっと集まるわけ

プレミアは外人資本入りまくりだよ
欧州サッカーリーグ平均観客動員ランキングに
日中韓3国を加えてみると、
1 Germany 39975
2 England 34363
3 Spain 28838
4 France 21947
5 Japan 19081
6 Italy 18473
7 Netherlands 18078
8 Scotland 16194
9 China 15100
10 Turkey 14049
11 Russia 11890
12 Portugal 10636
13 Belgium 10533
14 Switzerland 9673
15 Swweden 9423
16 Norway 9100
17 Ukraine 9052
18 Denmark 8104
19 Austria 8022
20 Poland 6707
21 Greece 6438
22 Romania 5417
23 Czech R. 4874
24 Israel 4849
25 Kazakhstan 3948

相対的にも、中国スーパーリーグの人気がある事が解る。
327(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:50:52 ID:TNWfCEju
>>325
それを地で行ってるイングランドは
酷い有様だな
328(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:51:18 ID:72nOhx6H
>>322
おまえ中国なめすぎやん

中国のテレビ視聴者、12億人超
http://japanese.cri.cn/151/2007/12/21/[email protected]
確かに中国ではサッカーは人気だが、多分に賭博目的で見てる連中が多いらしいからな。
純粋にスポーツを楽しむという文化では必ずしも無い。
賭博絡みで黒社会との接点もあるらしいし、重慶暴動という例もあるし、下手に関わると変なリスクが上がるだけに思うけどな。
330(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:51:26 ID:PHeia6ar
>>325
お前逃げ回ってばかりか
331(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:53:15 ID:72nOhx6H
>>327
心配せんでも
アーセナルやチェルシーのようには
Jリーグはならんよ
332(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:53:53 ID:PHeia6ar
>>323
いやクラブじゃなくて選手が来るんだぜ?
日本みたいに選手にスポンサーやらついてくる実績あるの?
333(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:54:02 ID:hCd2QsNt
偉いさんはAFAだのFIFAだので出世するための手土産のつもりなんだろうな。

ごく僅かのトップレベル選手でもせいぜい日本代表クラス、しかも新たに通訳雇わんとならんし、
そもそもリーグの底上げなら国籍限定意味なし、若手育成には逆効果と。

年齢詐称の中国人がやってきたり、起用法に不満持って監督刺したり、チーム寮に放火したり、
チームバスの中でキムチ食ったり、忽然と行方不明になったり、偽装結婚で帰化して
日本人枠に何人も食い込むチームが出来たりとかするだろうね。
334(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:54:45 ID:Fiqk2qrE
欧州のサッカー、アメリカの野球
アジアで柔道ぐらいならやってもいいよ。
335(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:55:25 ID:1toFSD6z
>>328
一応聞いておくけど、それ、盲信していいソース?
336(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:55:59 ID:72nOhx6H
>>332
中国市場なめすぎ
337(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:56:39 ID:Fiqk2qrE
アメリカに行ったベッカムの試合を見たい奴がそんなに居るのかね?
>>336
チャイナリスク舐めすぎw
>>336
お前は日本を舐めすぎ
340(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:56:58 ID:0Jhc2rsA

アホか

提案者は誰だよ。表記すれ。

341(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:57:29 ID:PHeia6ar
>>336
市場規模の話じゃねえよ
>>326
韓国が入ってないのだけど
それ以下って事?www
343(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:58:25 ID:72nOhx6H
>>333
wwwww
だが、心配のしすぎではないか?
344(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:59:02 ID:PHeia6ar
>>342
3桁しかねえもんw
中国の優秀な…選手?
346(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:59:26 ID:Fiqk2qrE
>>340
韓国、電通、倉田副会長、ダバディ
347(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 06:59:28 ID:TNWfCEju
>>331
まあ多国籍軍になるほど中韓に人材は
いないからな。

だが収入以外のメリットが無いというのは
同じだ。デメリットは多々あるが
>>332
リーティエがいた時、エバートンのユニは漢字スポンサーが入ってたよ。

放映権ビジネス、スポンサー、シャツ販売の三位一体だね。
349(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:00:05 ID:72nOhx6H
>>342
韓国は代表カテゴリー以外で
プロスポーツを観戦する文化や民度はない
350(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:00:18 ID:hCd2QsNt
>>343
でも、どれが起こっても全然驚かないだろ?w
351(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:01:39 ID:TNWfCEju
>>350
>チームバスの中でキムチ食ったり、

これくらいは許して・・・やらなくてもいいw
352(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:01:44 ID:1toFSD6z
>>344
それでも出してやれよ、二桁だと思われたらかわいそうだろw
353(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:02:13 ID:PHeia6ar
>>348
で、それは将来も期待できる?
日本は既に下火なんだけど
354(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:03:34 ID:72nOhx6H
>>350
今までたくさんJに韓国選手いたが
そういうことは起こってないんで心配すんなって
韓国や中国でなら起こるかもしれんが
355(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:03:33 ID:5vJbVnUT
特亜枠なんて要らねぇよ
Jをマイナスにさせるだけ
356(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:03:34 ID:K5oZOSXH
感情的な反対意見ばっかなんだなあ。
一番得をするのはJだと思うよ。
ヨーロッパだってボスマン裁定以降、強豪に優秀な選手が集中するようになって
弱小クラブとの格差が広がった。
Jのコンテンツ価値を上げるにも非常に有効な手段。
というかJもこのままじゃジリ貧だからアジアに開放していくしか道はないでしょ。
プロ野球は巨人戦の放映権が韓国で数億円の値がつくらしいしJもそんな風になっていけば嬉しいけどね。
357(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:04:54 ID:PHeia6ar
>>356
その皮算用に実現性があるのかよ
358(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:05:00 ID:1toFSD6z
>>356
>というかJもこのままじゃジリ貧だからアジアに開放していくしか道はないでしょ。

落ち目の韓流れというか…なぜアジア前提なのか、非常に疑問だ。
359(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:05:33 ID:Fiqk2qrE
>>654
そう、今まで経済効果は無かったわけだよね
360(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:06:02 ID:72nOhx6H
>>356
そのとおり
いちばん得をするのはJリーグ
これ市場規模がはるかに中国に抜かれてからじゃあ
もう間に合わない
今がビジネスチャンス
361(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:06:05 ID:PHeia6ar
>>358
そもそも落ち目じゃねえけどな
>>353
中東や東南アジアではJが放送されるようになって、
人気や認知度は飛躍的に上がってるよ。

国内が下火というのも、10年くらい時代錯誤してるんじゃないかな?
てか、今は逆に自国民を入れるような流れに欧州はなってるはず
364(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:07:11 ID:PHeia6ar
>>360
お前はなんで質問には答えてくれないの?
>>361
まあ、そこら辺は、ジリ貧と言った相手に合わせてると取ってくれ。
366(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:07:16 ID:TNWfCEju
>>356
ボスマン以降リーグと代表の
レベルの格差に拍車がかかったわけだが、
日本に同じ道を歩ませたいのかね
367(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:08:01 ID:K5oZOSXH
アジア以外にどこがあるというの。
ACLで浦和の知名度が上がったからこそのこのタイミングなんだと思う。
将来的にもいきなりヨーロッパでJのコンテンツにいきなり値がつくとは考えにくいでしょ。
まずはアジアのプレミアリーグになる。
これが現実的な目標ではないかなと。
368(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:08:14 ID:s2B8AyOv
韓国サッカーはもう駄目だろ。
369(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:08:16 ID:PHeia6ar
>>362
いや中国人選手の話なんだけど
370(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:09:42 ID:ThyFSFDf
四月馬鹿にははやいな
371(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:10:07 ID:PHeia6ar
>>367
論証してくれないので全然説得力がないわけだが
372(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:11:03 ID:Fiqk2qrE
日本は別アジアでいいです
373(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:11:39 ID:72nOhx6H
>>367
俺はレッズサポだが
6年前に「レッズはアジアのマンUになる」って俺が言っても
みんな笑い話としか思わなかった

Jがアジアのプレミアになるって言っても
今は笑われるだけなんだろうねえ
374(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:13:23 ID:5kRw6R7A
アジアはこれから市場として取り込む必要があるのはわかるからさ、
オーストラリアも入れてやれよ。AFC加盟国だし、フィジカルが強くてJのチームの欠点を補えるぜ。
375(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:13:25 ID:PHeia6ar
>>373
そりゃあこれだけ逃げ回ってたら笑われるわなw
376(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:15:14 ID:1FDWLseh
アジア枠ならアジア全体を対象にしないと差別だよ。
戦い方、体型の違う中東選手の方が日本サッカーを強くする。
中国、韓国は欧州からは怪我をさせられると親善試合を敬遠されているの。
377(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:18:04 ID:K5oZOSXH
>>371
文才がないので文章に説得力がないのは勘弁をw
Jを普段見てる者なら感覚的にわかってくれるとは思うが。
むしろ疑問なのはよく中国韓国が賛成したなと。
韓国プロ野球では日本のアジア枠創設に大反対している。
日本見てもわかるとおり国内から優秀な選手が根こそぎ流出する可能性があるから至極当然なんだが。
この案はJにデメリットはほとんどなく、中国韓国には死活問題。
韓国人嫌いだとかの感情論で反対するのはもったいない話かと。
378(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:19:18 ID:FShtU78B
中韓より入場料を下げたら、観客は学生なんだから
379(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:19:20 ID:gcVm6zNs
要らん!!
380(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:19:34 ID:K5oZOSXH
>>374
全くその通り。
是非実現して欲しいね。
381(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:19:56 ID:PHeia6ar
>>377
文才の問題じゃねえよ
深く考えてないだけだろ
どうせやるなら、全アジア対象にしてほしい
そうなったらレッズが若いイスラム戦士を青田買いして来い
383(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:21:23 ID:+DtHIw8G
中国と韓国だけじゃなくて本当ににアジア全体にしろよ。AFCだっけ?に
加入してんならオージーも入れとけ。国家ってくくりだけて見たらどれも糞国家ばっかだけどな。
中韓だけ特別扱いしなきゃいけない程選手に魅力なんてねーーーーーから。
中東の選手とJの選手同列にして切磋琢磨しろよ。
反日野郎共ばっか優遇してどうすんだよヴァカ
中東選手をJに入れるのは困る(まあ、国策や高年俸で支援されてるからないだろうけど)。
彼らの決定力不足は一種の民族的なコンプレックス。
身体能力やテクニックは南米やアフリカの選手に比べても遜色ない。

中国や韓国人選手はJに入れても特定のポジションをシェアする可能性しかないから、
あまり危惧する必要はない。
385(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:23:57 ID:PHeia6ar
欧州の特殊事情で出来た欧州枠を
アジアに適用する根拠が全然無いだろ
>>384
いやそこだよ問題は
Jがと言うよりも日本が今一つなのはフィジカルが大きすぎる
なれさせる為にも中東から青田買いして来い
387伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/01/02(水) 07:25:02 ID:0XILqzzG
>>377
> 日本見てもわかるとおり国内から優秀な選手が根こそぎ流出する可能性があるから至極当然なんだが。
> この案はJにデメリットはほとんどなく、中国韓国には死活問題。
> 韓国人嫌いだとかの感情論で反対するのはもったいない話かと。

私の危惧
1 優秀な選手はヨーロッパなどに行き、2線級しか来ない可能性がある。
2 アジア選手枠を、既得権益と考えて中韓が大したことがない選手を無理矢理押し込める可能性がある。
  特定アジアは、何でも己の利益のために横車を押す。
3 日本選手についての情報ただ漏れ。
388(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:25:33 ID:luGIr7nP
アジアってもっと広いよね(´・ω・`)
389(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:25:34 ID:K5oZOSXH
>>381
俺はJサポを自負している。
Jの将来には強い関心があるよ。
世界を目指すなら国内だけじゃ未来がないにはわかるよね?
>アジアはこれから市場として取り込む必要がある
つまりはこういうこと。
方法論はいろいろあるし、いきなり日本中国韓国の完全自由化は性急過ぎる感もあるけど
目指す方向はこれしかないと思う。
390(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:25:36 ID:Fiqk2qrE
>>374
その時が来たらで遅くないと思う。そんなに中国が凄くなったら逆に中国にも日本選手が行くだろう
391(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:26:31 ID:LpzAx2ji
ヨーロッパは人口が分散してるからね。中国は当分大丈夫だけど、
いずれ今のアメスポのバスケや野球みたいに吸い込まれるかもしれない。
でもACLが毎年ある。興行バランスを考えて1強にはなりにくい。
今のままで世界との差が縮まるか。世界で勝つためには競争を
避けられないのだ
392(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:27:09 ID:5kRw6R7A
>>387
スカウトが馬鹿でない限り騙されんよ。
まあ外れブラジル人を引きまくってるチームもあるがw
インドネシアの選手がみたい
無理なの?
政治経済レベルではありえないFTAと考えれば、
日本が一人勝ちする構図が見えてる。
狙いは中国市場。韓国は眼中にない。
395(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:29:11 ID:Fiqk2qrE
イラナイ!
396(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:29:29 ID:PHeia6ar
>>389
Jサポってなんだよw
クラブ応援してねえのかよw

Jリーグは日本国内だってまだまだ開拓仕切って無いだろうよ
国際的価値なんて気にする時期じゃない
397(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:30:12 ID:Fiqk2qrE
アジアリーグ作ったとこどサッカー人気の無いアメリカより弱いよ
398(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:31:25 ID:K5oZOSXH
将来的に中国リーグに取り込まれる心配している方がいるけれども
同じプロサッカーの裾野が広がってWINWIN状態になれば一番素晴らしいよね。
ACLが盛り上がればアジア全体のプロクラブサッカーも盛り上がる。
これはJだけでは出来ないこと。

ではお出かけの時間
あとでまた覗きにきますノシ
399(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:32:24 ID:72nOhx6H
このあいだのCWCでもミランは選手総年俸80億
レッズは13億ぐらい
結局金(金を集める)力がチームの力やリーグの力の差になるわけね
で今ならJはアジアにおいては一番のブランドになれるわけ
400(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:33:12 ID:PHeia6ar
>>398
さよなら世界市民
401(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:33:22 ID:Fiqk2qrE
中国が卓球でアジアリーグでも作ってアジアの弱い選手に給料払って選手強化して下さい
402(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:33:50 ID:K5oZOSXH
最後に反論w
>>396
Jサポは全然笑うとこじゃないと思うが。
Jリーグの発展を真剣に願ってる者という意味で使った。
当然クラブサポでもあるよ。

ではノシ
403(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:34:12 ID:PHeia6ar
>>399
さよなら世界愚民
404(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:35:24 ID:PHeia6ar
>>402
「Jサポ」なんて自称するやついねえよw
405(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:37:01 ID:LpzAx2ji
>397
アメリカが強いのは肉体もあるけど、中米等の移民が多くて
欧州系が外国にも移籍しやすいという面がある。豪州とか。
欧州は東アジア人に敷居が高いから、アジア最強リーグができれば
アジア全体のレベルがぐっと上がる。かもしれない
406(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:37:22 ID:n9QflByP
Jリーグ、日韓中の「アジア選手枠」創設を提案



まちがいない
Jリーグはそろそろ完全崩壊する。
勝てないサッカーに熱狂するようなバブル時代ではない、日本人は豊かでは無くなった。
それも、大陸土人が多数入ってくるリーグなど


日本人気取りの三国人くらいしか見ない。

感情論ではいらないが、
大きなビジネスチャンスである事は間違いない。

財政基盤の弱い地方クラブは頑張って販路を拡大してほしい。

地方クラブの財政基盤の弱さがJの弱点だしね。
408(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:40:51 ID:PHeia6ar
>>407
いや、こんな危ないビジネス
小さい地方クラブは無理
チャンスかねえ。
せっかくの金の卵を産む鶏を、絞めかねない話のように思うが。
>>408
危ないって、どういう面で?
411(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:43:33 ID:PHeia6ar
今のJリーグは
ビジネス以前に経営基盤の確立してるとこなんで

成功してる一部のクラブを基準に考えられたら困る
慎重論が感情論に見えて仕方が無い人がいるようですw
413(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:44:02 ID:n7oJzk1k
Jサポ
普通に使う言葉だと言っておくW
414(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:45:19 ID:PHeia6ar
>>410
>>411

支持基盤無しに浮動票目当てで戦えないだろ
415(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:48:58 ID:zc3jkbQY
朝鮮人願望乙
>>414
秋山を応援しにいく日本人なんかいないのと同じだよな。
417(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:50:14 ID:M2v+3CDz
>>3
ワロタ


じっさい、こんな厚かましいのは特定アジアだけだよな。
他の国はフェアにやろうとするのに。

チャンコロやチョンが何か言ってきたら臺灣に相談するのがいいな。
>>414
地方クラブの方が支持基盤は強いでしょ。
新潟や大分、甲府なんて都市圏人口から考えたら驚異的な動員力だよ。
財政基盤は弱いけど。
419(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:52:27 ID:PHeia6ar
>>418
支持基盤、浮動票ってのは例えな
>>419
何をどう例えてるのか解らない。
それは多分、俺と君のJに対する認識の相違からだと思うけど。
421(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:55:35 ID:PHeia6ar
クラブそれぞれビジネスモデル模索してるとこなんだから
Jリーグ自身が余計なことしてくれるなと
422(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 07:56:15 ID:PHeia6ar
>>420
票=金
>>421
大局的に見たら、確かにそうだね。
全く異論はないよ。
だがちょっと待ってほしい
「サッカーをやる」とは書いていない

(-@∀@ ) 素晴らしいアイディアだ。
426\:2008/01/02(水) 08:15:32 ID:rFSOzlvj
この案が出ても各クラブが呼ばなきゃいいんじゃね?
と思ったが、、、これってザイニチ対策かもな?w
まさか強制連行じゃないよな?www
特定アジアだらけになり、工作員がなだれ込む
サッカー離れが進み、終了。
428(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 08:53:36 ID:dWpwppfw
>>323
その情報は古い、古すぎる。
いま現在、中国の国内サッカーリーグは、賭博や八百長問題の後遺症で人気低迷が続いている。
サッカー人気のいちばん高い地域と言われる大連ですら、タダ券を配っても客が入らない。
そして過去のサッカーバブル時代の名残りで、実力も無いのに選手の年俸がバカ高いので、
各チームは慢性的な赤字が年々、累積して深刻な事態になってる。
これで中国経済のバブルがはじけたら完全に終わる。

このままだと中国国内リーグは長くは持たないんだよ。

逆に欧州サッカー、特にプレミアリーグは大人気で
日本以上にマスコミ報道が盛んで、ファンもかぶりつきで衛星中継を見てるな。
429(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 09:50:30 ID:2eIwFJqU
財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/

問い合わせ先はTELだけでFAXとかメールはないみたいだ。

しかしこんな重大な提案なのにサッカー協会・Jリーグ協会どちらの公式サイトにも
これに関する情報が載ってないのね・・。

読売の飛ばし??であってほしいが、、、。
430(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 09:50:38 ID:feNh/d20
初めからアジア人枠なら大賛成
始めは特亜枠は大反対。
韓国は日本より先にプロ化しました
Jリーグという名前もKリーグから取りました
○リーグ という名称はアジアでは一般的になりましたね
Aリーグ、Vリーグ、Iリーグ、Sリーグ など

なので、アジアサッカーの宗主国である韓国に従うしかないでしょ
日本は
432(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:05:00 ID:feNh/d20
>Jリーグという名前もKリーグから取りました

どさくさに紛れて捏造すんなよ。在チョンw
433(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:11:16 ID:2eIwFJqU
>>431
プロ化は韓国が先だが
○リーグという名称は日本のJリーグが最初だ。

韓国プロサッカーリーグ初期の名称は「韓国サッカー・スーパーリーグ」。
その後93年に日本に誕生したプロサッカーリーグ「Jリーグ」に習って
94年に韓国もKリーグと名称を変更。(詳しくは下記を参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/K%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
プロ野球の金東柱のスレだったか、こいつらなんとかして日本に就職先つくろうと必死で工作してくる。

おそらく世論を誘導しろって感じでプロモーターか本人だかが金出してんだろうけど、発想が日本人視点じゃないからすぐわかる。
435(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:34:00 ID:jCcbIKed
これって今ある在日枠を潰して、その上でこういうのを作るんだろうな?
>>435
潰すどころか増やそうとするでしょおそらく
最近そういう話あったし
>Jサポ
>普通に使う言葉だと言っておくW

つかわねーよ、初めて聞いたよ。
スポンサーにパチ屋とか特亜企業がドシドシ参入して最初は潤うかもしれんが、
最終的には日本人プロ選手はそのレベルに関係なく雇用されなくなるなw
439叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/01/02(水) 10:44:22 ID:1MU1BOmH
川渕、炸裂中。
日本代表を駄目にし、Jリーグを駄目にし、中韓に媚びまくり。
そのくせ石原と仲が良い似非保守。

どうにかならんのかねえ?
>>438
その辺のプロセスがよくわからないんだけど

Jリーグ(っていうかプロサッカーの世界)ってあくまで実力じゃなかったの?
スポンサーの意向(?)で出場選手が決まったり、試合結果が左右されたりするんでつか?

使いものにならない選手はどの国の選手であれ出場できないのがプロの世界だと思っていたけど
ことJリーグに関する限りはそうではないということなんですかね?

って昨日も聞いたけど誰もまともに答えてくれなかった
441(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:53:34 ID:jCcbIKed
>>436
まぁそれでも使わなきゃいいだけの話だが
「アジア枠を使わないのは差別!」とか言う輩が出てきそうだな。
あと、協会側が義務付けたり。

>>439
定年制でそろそろ勇退するとか言う話だけど。
442(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:57:24 ID:fJ4ONxjw
え〜と
技術、練度、スター性、全てに劣るアジア枠を設ける理由は一体何?
外国人選手を雇う理由は、自チームの強化だぞ?
アジア枠なぞイラネ。外国人枠で充分だ
443(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:57:42 ID:jpX/Vcln
そんな枠を作る暇があるなら
地域密着してないチームを何とかするべき

たとえば、名古屋。
444(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:58:09 ID:jCcbIKed
>>440
試合結果に影響することはないと思うけど、選手の起用についてはそういうことはあると思う。
もちろん基本は実力主義だけど。
>>440
最近のJの最終節見てりゃわかるがスポンサーの意向で試合結果なんか左右されない
出場選手は多少影響あるかもね。ブラジルなんかで選手の箔付けのために代理人が代表にねじ込んだり
とかいう話はあるらしいし
>Jリーグに関する限りはそうではない
何言ってんだか。世界の中で最もクリーンなリーグのひとつだ
>>441
それ言いそうだな。協会も何考えてるかわからんし
447(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:00:40 ID:duDDk7uF
落ち目の特亜流れ。
観客減ってるんだってね、Jリーグ
>>440
チームとしては勝つことが一義的目標だが、スポンサーがついてる運営団体としてはそうじゃないという事かと。
まー現状のJリーグがどういう状況かは知らないけどな。
>>444-445
これが「韓国・中国人選手を○人試合に出場させよ」あるいは「○人以上雇用せよ」というなら話は全く違うけど
「外国人枠撤廃」だけで即雇用&即試合に出られるほど甘い世界ではないかと思ってるんだけど
そのへんどうなのよ?
450(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:04:53 ID:2eIwFJqU
>>447
【J1 平均観客動員数の推移】()内はチーム数
1993年 17,976人(10)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人(12)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人(14)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人(16)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人(17)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人(18)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人(18)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人(18)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人(18)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人(18)||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
451(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:06:00 ID:gcxRk/UN
アジア枠拡大したら?
オーストラリアとか中央アジアあたりとか
452(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:07:33 ID:feNh/d20
>>447
入場者数が過去最高 公式戦、855万人超す

 Jリーグは3日、今季の1部(J1)2部(J2)と
ヤマザキナビスコ・カップなど公式戦の入場者数が855万4711人となり、
過去最高だった2005年の853万9178人を上回ったと発表した。
J1とJ2の入れ替え戦を残しており、
総入場者数はさらに上積みされる見通し。

 リーグ戦のみの合計も787万3314人で、
05年を抜いて過去最高となった。 [共同通信]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20071203-00000031-kyodo_sp-spo.html

Jリーグ公式サイト
http://www.j-league.or.jp/

入れ替え戦入れれば860万人入ってる。
焼き豚悔しいのうw悔しいのうw
453(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:08:00 ID:duDDk7uF
>>450
おや
454(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:08:34 ID:jCcbIKed
>>449
思うに、即戦力になる選手を獲ると思う。
455(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:09:30 ID:+q+MSANh

またソウカか?
>>450
あれ?
死にかけた鶏を出汁にとるのかと思ってたら、本当に金の卵産む鶏を〆るニュースだったのか。
>>449
使えない選手出してたらすぐ2部落ちになっちゃうから全部が中韓になるってことは無いと思うけどね
今のJリーグで通用するのは代表クラスだけだし
自分の応援しているチームに韓国人いたけどスポンサーがらみでいただけで役にたたんかったな・・・
10番だったけどスポンサー撤退とともに解雇されたし。
むしろ在日枠?の北の人の方が活躍してた(二人とももういないが)

459(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:12:38 ID:duDDk7uF
>>456
まぁ、観客の動員数が多いからって利益が上がってるとは限らんけどな。
460(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:23:57 ID:jpX/Vcln
Jリーグのチーム数を増やして
多くの選手が試合できる状態を作っても
それが日本人でなかったらまったく意味が無い。

川淵はアホじゃね?
Jリーグのチーム数は拡大しているのに選手の質がそれに追いついていないという問題がある。
J3まで作るのなら選手層の底上げをしないとダメだろう。

またアジア全体をみても自国リーグからステップアップしようとすると
いきなりヨーロッパのトップリーグぐらいしか金銭的に選択肢がない。
当然活躍できず、そのまま戻ってくるという選手が多い現実がある。
自国リーグとヨーロッパのトップリーグとの間にJリーグという中間ステージを
もうけてアジア全体のトップリーグとしたいのだろう。

そうなると、韓国や中国リーグは、実質的にJリーグの下部リーグとなるが
彼らがそれでもいいと言ってるんだから、この話は実現する可能性が高いだろうね。

今の韓国の若い選手は反日なんて思ってもいないし、
Kリーグが悲惨な状態にあることもあって日本に来たがってるよ。
462(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:27:25 ID:jpX/Vcln
>>461
それなら外国人枠をはずせって。
463子ぬこ@ケータイ:2008/01/02(水) 11:34:10 ID:g0IJOfwP
>>461
それだとKリーグ落ちぶれて
AFCの韓国枠減りそうだね♪
サカ豚涙目wwwwwwwwww
465(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:35:27 ID:fJ4ONxjw
>>461
まずは日本国内の強化とLVUPが有ってこそ

それに外国に行くのでわなく、自国を強化するのが本来の姿じゃね?
本末転倒してる
Jリーグが一応隆盛を誇る様になったのは、地道な努力有ってこそ、それにただ乗りしようとしてる、いつもの特アのタカり根性だろう
466(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:35:41 ID:ydrFQrFg
アジア枠よりユーロ枠か南米枠のほうがいい
467瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 11:35:47 ID:swrJrswJ BE:118692926-2BP(350)
>>461
J3=実質JFL
468(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:41:00 ID:5vJbVnUT
>>447
チョンが居る巨人も視聴率が取れなくなっちゃったねホロン部さん
469(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:45:01 ID:ydrFQrFg
>>468
チョン以前に下り坂だったのがトドメとばかりの急降下爆撃になっちまったもんな。
470瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 11:49:05 ID:swrJrswJ BE:445095959-2BP(350)
>>469
うちの親父でさえ見なくなったw
>>1
これはよい是非実現させてほすい
472(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:56:28 ID:LuJbk8iE
市場がほしいなら一番金持っている中東枠をつくるべきでは?
Jで活躍する中東の選手とワールドカップ予選で激突とか
結構楽しみ。ACLとかも盛り上がるだろう。
中韓の悪徳選手ブローカーにロビー活動されてこんな案が出てるん
じゃないの?しっかししろよJリーグ!
473(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:03:32 ID:Z/xRjAfn
アジア枠とか頼むからやめてくれ
474(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:05:01 ID:exEqE3Cc
特亜とはグループにならないがいいな。
475(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:06:03 ID:ydrFQrFg
アジア枠にしたいなら、特亜じゃなくWCのアジア地区にしろ。
川渕の目的が自分の名を歴史に刻むことでしかないという事はわかった
477(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:08:07 ID:cdFwYMDQ
チョンばっかのJリーグなんて見る気ないよ
そんな人多いんじゃないのかね
478(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:13:12 ID:n/SFJH4d
弱くて人気のないチームは日本人を集められないから
韓国人に手を出す。でも、大して活躍せず、成績は上がらない。
そして少ないサポも失う。
さらに韓国からカネカネキンコな連中が大挙してやってきて治安が悪くなる。
479瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:17:27 ID:swrJrswJ BE:346185757-2BP(350)
>>478
ごめんね、ザスパが韓国人とってごめんね。
本当にごめん。
480(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:20:12 ID:ydrFQrFg
>>479
ザスパって去年だったか問題乱発してなかったっけ?
481瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:23:35 ID:swrJrswJ BE:712152689-2BP(350)
>>480
gdgd過ぎてサポになりきれんのよね('A`)
もうちっとしっかりしてくれればねえ・・・
JFLを2年で卒業したのが仇になったのかも知れん。
482(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:24:55 ID:8hGMEmjz
中華の思想的には日本も韓国も属国にすぎないのだから

この際、まとめて中華リーグにしたら
483(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:36:19 ID:hPPCg0E9
特ア枠作るならもうJは見ないからな川淵さんよ
輸入超過必至

日本でレベル上げて金貰う特定アジア人

働く場を奪われる日本人

希望が持てずサッカーより別の競技を目指す子供達

日本サッカー衰退のスパイラル
485(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:39:12 ID:pPOm55ib
ひょっとしたら、FCコリアをなくす作戦だったりして・・・
486(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:49:09 ID:CqbMlMUX
もはや「J」リーグじゃないだろw
487(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:52:03 ID:7a0y2NoD BE:1128978195-2BP(112)
つーかこれおそらく浦和が勝利したんでアジアサカーを向上させるのが目的ではないかとは思うが
正直Jはまだプレミアはおろか、露助のリーグにすら劣るのに余計劣化させる気かよ

>>481
柏と千葉を応援してるウリは勝ち組ニダw
488瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2008/01/02(水) 12:53:16 ID:swrJrswJ BE:89019533-2BP(350)
>>487
ザスパが無いなら柏を応援するのだがねえ。
489(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:54:50 ID:7a0y2NoD BE:878094757-2BP(112)
>>488
柏は鮮人がいませんからねえw
李はもう鮮人ではないですからねえ


つーか糞淵マジで引きずり降ろさないとJ向上しませんぞ、マジで・・・
490(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:58:37 ID:7a0y2NoD BE:1003536285-2BP(112)
>>461
まずJを欧州リーグ並みにレベルを向上するのが大事
浦和がせっかくそのきっかけを作ったのに鬼と糞淵がそれをぶち壊そうとしている
491(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:02:47 ID:gWvnHpvq
アラブとなら枠作ってもらっても個人的にはかまわんが遠いからなぁ。
近くによってきてくれないかなぁ
昔なら韓国人が助っ人になったかもしれないが、
現在では代表クラスでないと助っ人にはならない。
中国人は論外。
493(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:09:21 ID:QVdJSJHc
>>491
遠いってw
乗り換えで(トランジット)で時間がかかるのなら分かるが、
別に中東の選手が自宅通勤する訳じゃないからOKでしょ。

イラクなんかには良い選手が多そう(サダム時代から教育水準も高いし)
494(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:13:01 ID:7a0y2NoD BE:752652465-2BP(112)
>>492
そう言えばマンUにいたハン海東はどうなったんだろ?
つーか特亜選手なんか受け入れるからマンU勝てねえんだよ・・・
495(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:13:49 ID:7a0y2NoD BE:702475474-2BP(112)
>>494
自己レス
蘇何とかいう香具師だったorz
Jリーグ\(^O^)/オワタ

まあ俺は元々セリエしか見てなかったからどうでもいいが。
497(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 13:21:37 ID:7a0y2NoD BE:1605658188-2BP(112)
せめて企画倒れになる事を望む。実際サン○オもペのキャラクターが企画倒れの状態だし
498(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:18:34 ID:d3Xdo8Ta
Jリーグという名前も同時に改めないと納得しないだろ
Jリーグ終了のお知らせと聞いてやってきました。
500(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 14:38:18 ID:8riPZScc
低レベル化アンド不人気化かよwww

南米枠拡大の方がリーグレベルも大幅アップするのに………。

ゴミシナチョンなんて入れたら日本サッカー終了だろうな。
中国、韓国から日本に行きたいという奴は沢山いるだろうけどな。
日本から中、韓に行けば、収入も減るし、バッシングに会い、その
ままお払い箱。
502(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:39:11 ID:RIbxTr6Z
別にキムチリーグを植民地にするんだからいいんじゃない?
アイスホッケーみたいに併合しちゃうのはアレだけどな。

503 ◆65537KeAAA :2008/01/02(水) 15:48:05 ID:3oGeB6Iw
まさか「在日韓国人・韓国人・中国人を最低一人入れなくてはいけない」とかいいださねぇだろうなぁ?
504 ◆65537KeAAA :2008/01/02(水) 15:49:00 ID:3oGeB6Iw
>>502
J2下位2チームは次の年はKリーグに参加させるとか?
505(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:23:44 ID:F2kR9071
>>503
川淵はアジア選手枠を本気で作るつもりでいるよ。
ずっと前から言ってるからね。
506(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:27:43 ID:JBcVod1y
>>1
趣旨がよくわからん。
中韓に旨みがあるのはわかるが、そんな余裕こいている場合なのだろうか。
とうてい、日本人選手を育成することにプラスに働くとは思えぬが。
508(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:32:02 ID:imIa4RXF
日本はアジアとして扱うな
うぜぇから
509(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:32:47 ID:F2kR9071
手っ取り早く育成したいなら試合経験をどんどん積ませればいい。
飼い殺し禁止。
510(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:32:53 ID:DbK2JDzB
腐ってやがる。
経営陣の総替えが必要だ。
511(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:36:33 ID:oZMSNxSO
>日本、韓国、中国のプロサッカーリーグが協力し、この3か国の選手については、
お互いに外国籍扱いしないという「アジア選手枠」を創設する計画が浮上していることが
31日、分かった。

サッカーの話だけど何かきな臭い。その内、日本、韓国、中国を一つの
国としてまとめよう言っているようで。
512(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:39:13 ID:O0eYlT4t
サッカー界の八紘一宇。
513(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 17:06:10 ID:10JIe68T
あれか、在日枠潰してそこに「アジア枠(笑)」をいれるのか
一番ギャラの良い日本に選手集めるためか?
その分若手選手の出場機会が減るかもしれないが
おれは特定のサポではないが、国立が近いのでちょくちょくJの試合を見に行ってる。
でも、こんな制度が導入されたらもう代表&海外サッカーしか見ない。
516ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 20:19:49 ID:9zIT8vmZ
>>494
マンUに入るのは董ですね。
ベルギーでは点を結構取りましたが、マンUでは1試合出たぐらいだったような。
スポンサー枠でしょうね、彼は。
517(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 20:29:20 ID:F2kR9071
若いうちにヨーロッパや南米に武者修行に出せるようなシステムを作った方がいいと思う

アジア選手枠って馬鹿か。サッカーの強い国から呼べ。
韓国選手の育成の場しかならん。
519ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2008/01/02(水) 20:46:00 ID:9zIT8vmZ
>>517
そのシステムも、結局は本人のやる気が無ければ意味が無いんですよ。
日本は幸いにして成功していますがね。
後は、ちゃんと語学の勉強をしておかないと。
520(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 22:03:16 ID:ipotX91b
少子化をにらんだ将来に対する対策なのだろうが
くだらない事考える前にJリーグも日本プロ野球も
日本の子供達が走り回って遊べる場を提供しろよ
521(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 23:18:19 ID:N0/gngtb

サッカーってマジで朝鮮臭いな!おい!

この国から出て行けよ!

クソが!

何が韓日ワールドカップだ!恥さらしどもめ!
522(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:50:08 ID:kv2G4J9m
投票所
Jリーグ提案の日韓中アジア選手枠に賛成?反対?
http://sentaku.org/sport/1000001034/
523(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:54:52 ID:gICgrK1k
こんな事したらKリーグが潰されちゃうよ?よく韓国側がOKしたなw
http://soccerunderground.com/blog/archives/000319.html
524(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 01:23:32 ID:kv2G4J9m
もうすでに実態は潰れていて先が無いから雇用してくれと日本にしがみ付いてきたんだろう。
表向きには日本側が提案したように見せているが実際は韓国側が涙目で持ちかけてきたんだろうな。
そして損をするのはいつものごとく日本側と・・・。
525(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 01:25:59 ID:WRhAlimx
最近思うこと:

日本人の中には、日本人を特アの家畜にしようとする連中がいる。
日本人は特亜人を見たくない、付き合いたくない事を全然理解してない奴が居るな。
経団連の連中にもこう言うバカが多いよな

アイスホーケーのアジアリーグも無駄だろう。
何か利点でもあるのかよ?
528(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 02:13:59 ID:L1r5eF6V
ワールドカップで勝てない国同士で交流して何の得があるんだろう・・・
Jリーグのレベルが下がるだけじゃん
529(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 04:13:14 ID:wo5bfZ66
>>521
在日や半島人が在籍してるプロ野球とかアイスホッケーにも言えよ
530(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 05:22:29 ID:Yt1GleTu
おまいらよかったな。ネチズンもこれについては大反対だw
しかしこんな案通ったらKリーグは台湾野球のように終了するぞ・・・
だからなぜ、中韓を特別視するのよ?
亜細亜枠なら中東も入れろや!
>>530
え? もう終了してるんじゃないの?>Kリーグ
533(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 10:45:08 ID:PDtFUDCK
ブラジル人だけ11人でもOKにすれば
ミランにも勝てるのに。
なぜ特亜だけ?
534(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 10:59:08 ID:jQrE9PbN
>>528
 マジでそこだよな。
イランとかサウジあたりなら、まだプレイスタイルや身体能力違いそうだし、
まだ分かる気がするけど、周辺のレベル低い国とこんな協定組む理由がわからん。
 中韓と無理にくっつけようとする川渕とか、メディア、政府、団体が気持ち悪い。
535(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 11:37:39 ID:9GBzyPxJ
コレって韓国側が求めて来たんだろうな、Kリーグは開店休業状態だから。

韓国を強化する為に見たくもないニダーたちを大量に押し付けられるJ。


韓国人も4強レベルと詐称し続けるなら、せめて欧州に輸出せんかいw
536(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 11:39:02 ID:gICgrK1k
小倉純二が悪い。FIFAの理事になる為にアジアサッカーの地位向上させようとしてるが、やろうとしてる事は日本にだけ負担だと思う。
537(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 11:41:24 ID:sT8kq/6f
現時点でJリーグには在日朝鮮人枠があるのに
538(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 13:27:42 ID:J7o4Cwc2
浦和のおかげでJリーグが面白くなってきたのに・・
もう見ない
お断りだ。(AA略)
アフリカ枠、中米枠、南米枠、中東枠、ヨーロッパ枠も完備しておけよ。
でないと差別ですよw
541(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 13:40:30 ID:TjIZFQ4n
>>1
はぁ?サッカーは地元贔屓が基本だろ。
特亜の選手なんてだれも応援しないぞ。
さっかぁなんて田舎の中年しか見てないからどうでもいい。
543(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 14:34:18 ID:jpbjzN6/
これは逆にKリーグ終了のお知らせだろ。

JからKに行くヤツなんて、前園くらいなもんだけど、KからJへは、
障壁さえなくなっちゃえばドンドン一流どころが移籍して、
Kリーグはただでさえガラガラなスタジアムが、さらにガラガラになるぞ。
中国リーグだって、今はJに入れるレベルの選手がいないから大丈夫だけど、
育ってきたらJに飲み込まれて終了。
あほなことするな。
交流に範囲に区切ること自体がばかげてるのに、気違いオンリーを選ぶってどういうことだ。
545(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 15:56:24 ID:bXAfQF63
>>543
中国人や朝鮮人が数多くいるJリーグなんて見たくない人も多いだろうから
Jリーグも終了
546(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 16:08:34 ID:1AAQxa0L
>>545
数多くいるっていっても最大で1チーム一人程度だよ。
ただしKのトップ20がことごとく移籍することになるからKはおしまい。
特ア枠なんか作るぐらいなら、日本人選手の待遇よくしてやれよ。
>>543
Kはすでに興行としては終了してて何も変わらない。
これは興行としてのJ終了のお知らせ。
549(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 16:35:29 ID:U5Li4Lzx
揉める度に歴史問題にされたりしちゃうかうかサッカー楽しめないだろ
よって反対
550幽霊 ◆4t4444444g :2008/01/03(木) 16:36:45 ID:w+FD2CQ8 BE:1578545478-PLT(12061)
サッカーの韓国中国のスター選手っているの?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/03(木) 16:41:04 ID:m0ZAapgc
 はああああ???バッカじゃねえの?wレベルアップて、チョンシナのヒトモドキで?あいつらのキモイ
動きが気持ち悪くてJリーグ見ないのに、さらにキモイリーグにするってかw
なんで付き合う相手間違えてるんだよ、脱亜でイケって!!!
552(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 16:42:31 ID:V6vSbXjD
日本代表育成のためのJリーグじゃなかったのかよ。
JリーグやJFAに抗議しようぜ。
Jリーグのメアドおせーれ
553(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 18:35:40 ID:gYewYxXe
実質的には在日枠が撤廃されて、フリーになるだけだろうけど、
それが目的じゃねーの?
良いじゃん。芸能だのプロスポーツなんてどこの国でも移民や労働者階級がやるものなんだから。
日本のJリーグがチョンコだらけになったら、それに憧れた向こうの若者は学業をほっぽらかして
スポーツだの芸事にうつつを抜かす。
んで、永遠に労働者階級に留まる、と。アメのクロンボと同じこと。
>>554
それやってんの、あの半島。

一部の青田買いしたスポーツエリートを除けば、学校ではほとんど体も動かさず、
科挙のごとき試験勉強で、深夜まで学校に詰め込まれる。

しかし、そうして現れた現代の秀才達が出来る事が、パクリのみ。
大学の国際的な地位も低く、何かを発明した事もなく唯一の希望(Dr黄色)は捏造、
大統領は天然コメディアン、ノーベル文学賞候補に推される詩人の作品も失笑モノ。
>>553
絶対在日関連だよね。
>>553
在日枠は在日朝鮮人枠じゃないぞ。
アレックスとか使ってたの覚えてないのか?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/03(木) 23:24:42 ID:VfQFh1kR
>>557
アレックスは日本の学校出たけど、”日本生まれ”じゃないから外国人扱いだよ。
実力で3人の外国人枠内の一人として出場してたわけだが。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 00:10:16 ID:sLma6nxY
その枠は1にしてくれ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 00:18:40 ID:8lHT8jh5
日本人が海外に行って、あいた穴を韓国人で埋めるってことかな
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 00:35:43 ID:KGe5a8dS
海外行った選手の穴埋めが同じ日本人で無理なら、好きな外人選手を選ぶ権利があってもいいと思う。押しつけ限定国はありえない。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 01:09:49 ID:i55jWN5m
レッズならレッドデビルと相性いいんじゃないの。
同じ赤だし、気性も似てる。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 01:13:38 ID:vtMjxZfA
>>555
文系は日中といった隣国の史学研究を一切無視して
9000年の歴史とかほざく有様だから何の期待もしてなかったけど、
検証追試が可能な理系もダメだとは思わなかったな。

外国の大学に留学させてる秀才たちはどこに消えるんだろう。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 02:12:33 ID:KGe5a8dS
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 02:33:45 ID:lop6EBLW
同じような顔だけど、モンゴルは?
あと、カザフスタンあたりも似たような顔の人多いけど?
なに特亜だけに絞ってんの、これ?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 04:29:03 ID:qdUYqFoH
>>1優遇差別するんじゃネェ
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 04:30:15 ID:1odhWvoL
>>253
コンササポ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 04:36:51 ID:1odhWvoL
>>311
いえいえ。赤井邦道さんを忘れないで!!
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 04:57:01 ID:1odhWvoL
>>547
> 特ア枠なんか作るぐらいなら、日本人選手の待遇よくしてやれよ。



これだ!!
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 04:58:24 ID:1odhWvoL
>>562


( ´,_ゝ`)プッ


boysに殺されろ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 05:06:29 ID:i55jWN5m
>>570
人任せ┐(´ー`)┌
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 05:13:25 ID:SKl+C0P9
身勝手な主張お断り

日本人選手会が許さない
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 05:19:17 ID:qJm8Ocg/
韓国人がJに来やすくするためのアイディアだわな
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 05:38:12 ID:N0kp42Zs
>>1
そんな選手枠(゚听)イラネ
つかふざけんな

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/04(金) 22:10:24 ID:12U84CU9
昭和一ケタ生れである、オレのお袋にこのことを話したら
「とんでもない!」と怒ってましたw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/05(土) 15:58:35 ID:CjEKNYLi
サッカーの日中韓リーグ王者などによるA3チャンピオンカップで参加者への賞金未払い問題が起きてる事が分かった。
3位の浦和には賞金が全額支払われてないという。関係者によれば、大会運営にかかわった韓国の広告代理店から中国サッカー協会に収益金が支払われてないため。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20080105-OHT1T00126.htm
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/09(水) 15:34:56 ID:8Ctmfyxe
おらが町のサッカーチームが中国人韓国人だらけになる、
そんなチームに誰が愛着もつんだか、
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/09(水) 15:35:34 ID:5K2xoGau
やめてくれ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
Kリーグが観客ガラガラで企業が毎年のように赤字を垂れ流してるんで
韓国選手を日本のチームに雇わせるつもりみたい。
いつもの寄生虫作戦だな