【中国/経済】中国からの穀物輸出ストップ?〜財政省、来年1年間の緊急「輸出」関税を発表[12/30]
2 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 03:52:21 ID:BPIqWJGN
一気に世界的食料不足時代に突入だな
オーストラリアは旱魃、中共は輸出縮小、輸入国へ
東南アジアの農業国はウハウハ?
>重慶市のスーパーでは安売り食用油に殺到した客が圧死している。
中国では何をやっても人が死ぬんだなw
5 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 03:55:50 ID:O8MHuwj/
いいことだ。
中国製品が日本の国民に完全に忌避されているところで
値上げとなれば、中国からの食料輸入は壊滅する。
その分、中国が崩壊したときの影響が少なくなるわけだ。
ちょっと家計が厳しくかもだけど、支那依存から抜けてくれれば、これはいいことだよね。
うまく行ってくれるといいけど。
7 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 03:58:41 ID:62qpmLrR
中国は物価は意外と高い。特に衣服とか結構高いかな。
同価格なら日本の方が遥かに良い物が手に入る。
8 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:01:02 ID:SH8YQlHV
中国で一番安いのは「人の命」だろ?
コムギもトウモロコシも高いが、コメは輪をかけて既に高い?
フォーとか米粉が流行らない理由はなんだろ
10 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:04:33 ID:62qpmLrR
>>9 中国は麺類は種類あり過ぎるくらいある。が、フォーみたいに美味しくない。
汁が全然駄目だな。
11 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:18:46 ID:MfT21LVZ
だから民主だな
様は安いからと海外から輸入しすぎて
国内農業生産が疲弊してしまって
年金生活者しか永続できない産業にしたつけだな
12 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:21:12 ID:O8MHuwj/
>>6 当然一時的には苦しくなるが、将来やってくる苦難が
分割で穏やかに来るわけだから、そのほうがいい。
13 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:22:32 ID:YJbt/6SI
いいニュースだと思ったら、俺には関係ないものばかりだな
そば粉を禁止してくれよ。
外で食う蕎麦のほとんどが中国産。
家で自分で作るしかないジャマイカ。
立ち食いで食うときもうどんばっか。
蕎麦が食いいてえのによお。
日中関係は密接に繋がっている。日本は中国に技術を教え中国は日本に食糧を輸出すればいい。そうすれば戦争は起こらない。
とか俺の知人(友人ではないぞ?)がほざいてやがった。
これはマクロ的に考えると消費地が変わるだけで何も変わらないという結論になるのでは。
16 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:24:40 ID:YJbt/6SI
17 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:25:22 ID:SH8YQlHV
18 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:28:32 ID:O8MHuwj/
>>14 そういうことを言っている人間は、頭の中が
真っ赤に洗脳されてないか疑ったほうがいいな。
すまん
悪気はないんだが、友人と書いてしまった
脳内変換でよろしく
20 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:33:30 ID:OCkwAcwj
21 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:34:10 ID:MfT21LVZ
>>14 無理なんだ
中国は土地があっても水と栄養がない土地なので農業に向かない
これ以上の量産って部分でアウトなんだ
中国が日本並にいい野菜の選り好みを行えば当然
更に供給量は減っていくだろうから
でも、輸出できないと5割方の農業系、水産系の国民が餓死するんじゃないの?
金はいらないだろ
小麦高に乗っかるつもりかね。
24 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:40:07 ID:7OzjlJkW
最近中国が意外と国民おもいでいい国に見えてきた
ただちょっと領土がでかすぎて手が回らないところがあるのと
汚職がひどすぎるってのはあるけど、汚職は日本でも同じだし・・・
てか日本の農家チャンス
汚職もひどいけど土地の汚れもひどいよ!
26 :
在LA:2007/12/31(月) 04:46:29 ID:UUNu7id+
この件で東南アジアや東欧、南米から買い付けるんだろうが米国の野菜も
大量生産で安いから一時的に量が逼迫する場合は米国から輸入もありだろうね。
27 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 04:59:19 ID:7OzjlJkW
>>26 距離の壁はもうないの?
マックだって野菜だけは現地調してるんじゃなかった?
28 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:01:04 ID:p1DU5Y5O
>少なからず影響
いえ、支那産の穀物や原料が輸入されなくても
日本人の誰も困りません。
>>24 んな訳ない。
でも領土が広すぎるには同意。
小回りのきく行政単位&現地主義で
合衆国にすればよいと思う。
30 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:04:55 ID:H8SBnISB
日本の食の安全保障はどうなっているのか?
農水省の馬鹿さには腹が立つ!
て言うかそもそも石油の代替資源としてのバイオメタノール生産に
食料である穀物を投入するのが間違ってる。
本来あれは使い道の無かった植物性の廃棄物とか養殖した海草とかで
エネルギー賄うというアイデアじゃなかったか?
32 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:10:17 ID:/RvfsxMv
バイオエタノールも作り方によって本当に環境にいいのか微妙だし
食料は基本的に自国分は自国で生産しないと
大変なことになるぞ。
シナの措置はいい例。
金では売ってくれないことになる前に何とかしないと。
トマス・モアは「羊が人間を喰い殺す」と述べたが、現代ではさしずめ「バイオエタノールが人間を喰い殺す」というところかもわからんね
35 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:12:14 ID:7OzjlJkW
>>31 石油メジャーと穀物メジャーが同時に儲ける魔法みたいなもんだね。
世界はユダ公の手の平で踊らされてる。
ホント言って、連中は特亜どころの悪さじゃない。
37 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:14:11 ID:7OzjlJkW
日本で農地って買える?
農地の売買って、地主見たいのが現れるから禁止とかになってたりする?
>>31 そもそも廃油はディーゼルエンジン用で、海草なんてものは早いうちに
引き上げ運搬のエネルギー問題にぶつかってたいちアイディアにすぎない話だったと思うが。
39 :
在LA:2007/12/31(月) 05:15:11 ID:UUNu7id+
>>27 判りません。飛行機で十時間ですが。国際物流やってる知人の話だと
成田は旅客が空く時間帯は食料品の輸入もかなりあるらしく
「市場みたいなもんですよ。」と話してた。
>>5 たしかにそういう考え方もできるな
ただ日本国内の穀物が上がれば国民生活が圧迫されるから
そのへん解決しなきゃならんが
工業製品はなくても死ぬことはないが
食料がなくなれば間違いなく死ぬ。
しかもグローバリズムで工業製品なんかどこでも
生産できるようになってきてる品。
新興国の人口爆発、工業化は日本にとって非常に危険な状況を構成するぞ。
42 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:15:47 ID:valvBrgS
東南アジアは華人が牛耳ってたりね・・・・・・・
中国人の金儲けからな逃れられまい
43 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:15:54 ID:4Kma51+U
これから農家に転職すれば儲かりそうだなw
食料つくるほうがビルや工場たてるより儲かるならそうなるよ
地球の食糧事情による限界人口は50億とか読んだ記憶があるなー
46 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:19:10 ID:valvBrgS
>>43 儲かる時は国が滅ぶ時、使いでのない金になりそうだな
47 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:19:21 ID:7OzjlJkW
何作ろうかなぁ〜
皆なんの野菜食べたい?w
>>37 もう買い戻せないし、継ぐ人がいない
問題になっていたけど信中の馬鹿政治家たちが農家をつぶしたし、炭鉱とかの自国能力つぶしたから
いまさら自給自足はできない
>>45 中国の10億人に死んでもらうのが一番手っ取りばやいんだよな。
地球への害にしかなってないし
50 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:20:59 ID:/RvfsxMv
日本人にはユダヤの血が流れてるって本当?
>>50 日本人の血統は不明
遺伝子的に見ると中国南部から渡ってきたらしいがその前はさらに不明
52 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:23:19 ID:valvBrgS
>>50 温暖化防止のため排出量規制とかいいつつ、将来の先進国の現在の人口増加
に関しては無関心だよな。中国は優遇されすぎだろ
53 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:25:42 ID:O8MHuwj/
>>41 まったくそうなんだが、政府は無策だよな。
てか、食料自給がぼろぼろな理由も、根源を追求すると
サヨクとマスコミのせいで、そのまた根本は憲法のせいなんだよなあ。
54 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:27:31 ID:6tczYdgc
農地を遊ばして金が入る自民党政権のデタラメ政策で日本の農業は、壊滅状態。
自給率43%。コメ自由化で6兆円も効果なし有様。何をやってもだめな自民党政権
。国の予算も毎年3000億のむだつかい。賞味期限の切れた自民党政権は消え去るのみ。
>>48 ACの軍艦島のCMで「資源のない島・日本に住んでいる」って結んでたけどさ、単に採算が取れなくなったから閉山しただけで、石炭が採れなくなったわけじゃないんだよなぁ
純経済学的には採算の取れない資源は資源じゃないんだろうけど、小学生の頃には本気で日本には資源がないと思ってたぜ
>>52 「CO2排出量規制」ってのは、やらないよりかはマシって程度の効果しかないんだってさ
森林が壊滅的状況だから、出るもんが多少減っても効果が期待できないとか
>>32 バイオエタノールに関しては
最近、観賞用の海藻が死海に変えるのが問題になっているから
別問題でいると思うよ
なんだこの直前発表・・・不意打ちもいいところじゃないか
59 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:36:42 ID:7OzjlJkW
>>55 経済学的には市場にでて初めて価値がある
魚も石ころも自然界にあるうちは無価値
この前提が環境破壊の根本
60 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:36:48 ID:O8MHuwj/
>>55 「資源がない国」という言葉さえ、サヨクのプロパガンダなのではないかと
疑いたくなる。
とにかく日本を潰すのが目的の連中だからな。
>>57 >最近、観賞用の海藻が死海に変えるのが問題になっているから
「死海に変える」とはどういう意味かね。
その海藻が生えると海の塩分濃度が上がるのか?
>>60 いや、生物が住めないぐらい繁殖力がつよくて
洒落にならんらしい。
これ、今大問題になってるんだけどね
62 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:41:40 ID:kZZpgKlg
>>60 横レスすまん、
今とても重要な環境破壊で、せいたかあわ立ち草の海草版が欧州沿岸で
爆発的に繁殖している。日本でも確認されて広がっているんだが、
その海草が生えた海底は完全に生態系が破壊され、その海草だけの
「死海」になる。
63 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:43:43 ID:O8MHuwj/
>>61-62 なるほど。
つまり、海藻があまりはびこると
ほかの生物が駆逐されていなくなってしまうということか。
64 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:46:07 ID:gEzKfpZJ
ええと中華GJ
これで体に悪いもんが日本に入る頻度が減る
中国産と国産と偽るカスが必然的に少なくなる
でもコストプッシュインフレでいいのかしら
農村地帯の劇場(パチンコ屋も)は、平日昼間客がいるという。
稲は牛みたいに逃亡しないし、エサとか糞尿の心配もない。
除草も人手でやっていない。農薬で一発解決だ。
農地を売れば1億円で、年収わずか。なぜだ?
よしよし
67 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:53:41 ID:YJbt/6SI
ブット姫井
68 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 05:54:23 ID:kZZpgKlg
>>63 地中海沿岸地域が最初に発見されたんだが、相当破壊が進んでいて危ないらしい。
>>24 いや、どちらかというとそれだけ共産政権が維持できなくなってきた証拠じゃないかな?
確か清朝の末期も、列強進出による威信低下に加えて、
沿岸部経済が上昇→物価上昇→内陸や南部の民衆の生活圧迫→農村部の暴動(+宗教)
→革命運動
の流れだったような?
ちょっと自信ない・・・・
>>65 そんな単純な話ではないわよ
兼業農家だと、いろいろ大変なのよ
農業批判の減反政策も、結局は需要と供給のバランスだしね
70 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:00:36 ID:iEwb1q1u
ついに来たかって感じだな。
一年くらい前どっかのサイトで、近い将来深刻な食糧危機がやってくるとあった。
アメリカも中国も今では牛肉買え、長ネギや鰻買えと熱心だが
そのうち頭下げても売ってくれなくなる、
人口増加と環境悪化で、自国民の食い物は自国でまかなう…、
そんな時代がすぐにやってくる。
そうなったとき自給率40%代の日本はどうなるか?
71 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:03:20 ID:O8MHuwj/
>>70 とりあえず、穀物野菜の生産を上げるのが必須。
肉類はいい。
肉類はいざとなれば、なくても我慢できるし
環境への負荷が高いから、よそから買ったほうがいい。
一気に輸入が止まるよりは、じわじわと輸入食品の価格が上がるほうが
自然に国内産に移行がすすんで、破滅的な事態は避けられるだろう。
72 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:06:53 ID:7OzjlJkW
てか中途半端に土地持たされてもこまる
実家も昔は地主だったが、今は兼業農家ですよ
まったく土地のない都会の人と違って、老後は畑でもいじくりながら・・・
ってわけにも行かないくらいの土地がある
でも、専業農家で食っていうけるほどの土地はない
結局は兼業農家やるしかない
もうさ、企業が土地を借り受けたりしてでかい規模でバンバン農業やってくれんかね?
俺んちには土地のレンタル料でも、収益の一部でも払ってくれればいいからさw
完全に自給自足をした場合、日本の適正人口は三千万人とか聞いたことあるのう
かなり昔の話で論拠は忘れたが、厳しいことになるのは間違いないね
完全かつ永遠に自給自足する必要はないんだよ
外的要因で自給自足しきれない期間を少しでも短くできればさ
>>73 今、1000万もいかないかもよ
大豆が元からつくってないからね
78 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:13:20 ID:7OzjlJkW
しかし、市場に出回ってる食料の何割が実際に消費されてるんだ?
半分くらい捨てられてるんじゃねーのって思えるほど食べ物で溢れてるよなこの国は
戦後に飢えた世代が、飢えの反動でこんなにしたのか??
>>74 そこが論拠だったかもしれんね
自給自足について調べてたら出てきた数字
外的要因で自給自足しきれない期間wwww
外的要因で充足しきれない期間、じゃないかorz
豪邸10建てるぐらいの土地ないと稼ぎが出ない農家で
いまから農家やれって無理だしなぁw
知ってるかい?米1房だけそだてるとすると−40000は害虫駆除でいくんだぜいw
82 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:18:23 ID:O8MHuwj/
>>73 江戸時代とは生産技術がまったく違うし、当時は北海道が未開拓だった。
だからそれよりは多くなるだろうが、なんか思い切った革新が必要だな。
83 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:20:19 ID:kZZpgKlg
ここはイスラエル方式だな。
あそこは自国の自給率高めると同時に、生産効率の良い品種改良なんかの
研究をやっていると昨日いってたな。
後、食べ物の供給量が減ると、日本人自体の体格が小型化して環境に適応
してしまうのだそうな。
ミクロまんだな・・・・・・・
84 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:23:57 ID:n4OD0iMe
>>78 女みたいな低レベルな話してんなよ。
そんなこと言ったら資本主義なんか成り立たないだろうが。
売れ残ったからタダであげましょうなんてやったら
翌日から商品金を出して買う人は誰もいないわ。
実際は経営上も在庫を無駄にすることは打撃になるのだから、
よく需要を読んで極力無駄のないようにできてる。
そうじゃないと経営が成り立たない。
それでも1億2000万人も生活してれば、
そりゃ残飯だけでも単純に見ればすごい量に見える。
でもそんなもの割合で言えば恐ろしくすくないもの。
朝日新聞みたいな発想やめろよ。
>>82 技術は上がっても農地が減ってるからのう
多くの平野は都市に変わってるから難しい
住宅みたいに高層化しても、日が当たらなければ意味ないし
86 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:27:20 ID:O8MHuwj/
>>83 今のアメリカなどまったく逆で、とんでもない量の食料を摂取するから
身体がばかばか大きくなっているものな。
……横方向にだが。
>>85 昔、花博でやってたな。全域地下都市化して地上は森林にするっての。
それに似たので焼け石に水だけど、屋上に農地を作るってのに取り組んでる。
養蜂なんかに良いらしい。
>>86 あそこには、更にデカイ
テキサスサイズってのがあってだな、またテキサス人は馬鹿でかいんだよ。
89 :
70:2007/12/31(月) 06:33:20 ID:XIaMIeLj
携帯まどろっこしいんでPC立ち上げた。
>>75 果たして今後起こることが、一時的なものなのかな?
むしろ今は入り口で、慢性的な食糧危機が起こるのではないか。
だから13億もの人口を抱え、かつ温暖化(砂漠化)や環境政策の弱さから
有効農地が減少しつつある中国が、まずこういう発言をしてきたことは
ある意味順当。
今後、世界的に「食べ物は輸出しない国」が増えてくるのではないか?
いずれにしても
>>1を見てなにか、薄ら寒いものを感じたよ。
90 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:34:44 ID:KQza0gs4
>>87 日本の議員・官僚は近視眼だから、ケツに火がつくまで対策しなさそうで怖いよ
>>89 すでに慢性的な食糧難だと思う
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人はいま、生まれようとしています
例の「世界が100人の村だったら」から
92 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:45:05 ID:bA8MX/Z8
中東、オセアニア、アフリカの流通の主管が断たれました。いっぱい飢え死にます。
白人の自由経済は地獄しか産まない。白人は支那を知らな過ぎる。
93 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 06:55:09 ID:63DUAz38
さっさと日本はシナ製品に輸入関税をかけろ!!
>>91 ケツに火がついても隠すんですよ、年金・薬害エイズどれをとってもそうでしょ
当時は予測できなかったと言って対応策の怠慢でも許されるのが日本。
95 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 07:20:58 ID:XIaMIeLj
大豆の自給率は1%位だったかな。
もしストップされたら、味噌醤油もろもろも高騰。
96 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 07:24:11 ID:MIE/B7VM
97 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 07:24:53 ID:bA8MX/Z8
>>94 政治を正したきゃ自治体作りからせにゃあかん。阿呆なのは国民。
98 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 07:35:01 ID:E1XDbttg
>>65 田んぼの中は確かに除草剤一回で済むので楽になりましたが
その分大面積を請け負わないと採算が合わなくなってますから
言うほど暇ではないですよ。
夏中ほぼ毎日畦草刈りと畦の補修、水管理などやることはいっぱいです。
ただ日曜定休ではないのであえて空いている平日に出かけるだけですよ。
99 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 07:38:23 ID:E1XDbttg
>>72 そういう仕事をしているのがワシら受託作業部会です。
ワシは田んぼ専門で畑仕事の受託はやってないがね。
100 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 07:45:41 ID:E1XDbttg
>>95 大豆の最大の問題は連作障害です。
大豆を作り続けると連作障害によって収量が大幅に減りますが
何年か休作しても収量が戻らないのです。
連作障害のメカニズムが解明できれば対策できるんでしょうが大豆に関しては未だ不明です。
101 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 07:50:00 ID:gbcL9y3L
102 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:18:12 ID:sMu+ymoK
>>100 窒素固定菌の働きが一因と聞いた気が……小麦と交互にやれば良いという話も……
なにせ10年以上前の話だからのう……
103 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:21:31 ID:oaG6YJDl
104 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:23:06 ID:GkWg49HO
105 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:29:14 ID:/IXap7Jw
要するにオリンピックの食い物をただで献上するのは癪だから、日本に費用負担を求めたわけね。
高くなったら買わないだろ。安いから売れているのであって。
107 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 08:32:46 ID:E1XDbttg
>>102 麦や米と輪作したりずっと田んぼにしていても収量が戻らないんですよ。
一時的には回復しますが長年やってるとじわりじわりと落ちていくんです。
八丁味噌の為に西三河では長年大豆を作り続けてきたんですが収量がどうしても上がらないです。
新規の転作圃場のはずでも大昔に大豆産地だったところは収量が少ないです。
108 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:42:32 ID:/m8mWOjD
割り箸と同じ展開じゃん
日本の農業が壊滅してから値段釣り上げ宣言されるよりはまだマシだろ
…いや日本農家は売られるか
これが福田の成果
110 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:46:20 ID:XIaMIeLj
>>100 連作障害は大豆に限らず農産物全般に見られるみたいですね。
結局同じ品目を作りつづけるから、土地は痩せる、
痩せるから化学肥料を与えて無理に作りつづける、
土の潜在的力が落ち収穫量は落ちていく・・・。
そんな悪循環に陥っている生産者さんのなんと多いことか・・・?
かつてクラーク博士は、一つの圃場でイネ科、油菜科、根菜類を
ローテーションさせれば、土地は肥沃になる・・・・
そんな話を聞いたこともあります。
ただ実際今の現状では、そこまで余裕余力のある生産者さんは皆無でしょう。
自国民の食いもん作ってるんだから、国はもっと声を聞き助成すべきだと思う。
今後、食糧自給率を向上させるためにも、今回の中国の措置が
いい意味でカンフル剤になればいいのですが。
中国産なんてどうでもいいや。値段が上がるのは納豆くらいだし。
112 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 08:49:56 ID:E1XDbttg
>>110 ところが二千年作り続けても連作障害が起きない作物があるんです。
それが水稲なんです。
113 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:51:00 ID:UO//k3J9
【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]
2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。
今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。
国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。
中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html
114 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:57:46 ID:wR96Ot+H
マ○キヨは出店した頃は価格を下げておいて、近隣の薬屋が潰れたら価格を上げるって聞いた。
これと同じ?
115 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:58:03 ID:KNyu0+59
うまく人民をコントロールできなくなってきたわけですねw
中国産を国産と偽装する方が、豚肉と内臓肉のブレンドを牛肉と表示するより遥かに
悪質なんだよな。
俺はミートホープに同情してる。
117 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 08:59:08 ID:j/a0qphM
細木の言う通り日本饑餓時代が始まって来そうだな・・・
118 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:05:59 ID:L13BYfd5
主食類が4年連続で増産「豊作は2年」パターン覆す
11月27日12時50分配信
国家統計局エコノミストの姚景源氏は25日に北京市内で、2007年の穀物など主食類の生産量は5000億億トンを超える見込みであり、中国は農業経済でも実績を残していると述べた。
姚氏によると、07年の主食類生産量は03年の約4300万トンから4年続けての増加になる見込み。1985年から多く見られた「豊作は2年間連続」のパターンとは明らかに異なるという。
07年に特に豊作が予想されているのは水稲や小麦で、優良品種の普及で、増産だけでなく品質も向上しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000010-scn-cn
119 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:06:54 ID:DivI6VeJ
しかしだな。
日本の個人経営の農家はすでに限界なわけで。
日本は山地が多くて農業に向かない。
江戸時代以前大量供給でいていたのは80%以上が農家だったからだろうな。
120 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:07:54 ID:fvhzbkkp
温暖化の影響で、コメの主生産地が北海道に移ったらしいじゃん。何とかなるよ。
121 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:08:43 ID:DivI6VeJ
あと、中国だけでなくすでに食料輸出制限を駆けている国がすでに7国ある。
>>118 どう読んでも、日本から盗んだ優良な米のお陰で大豊作としか読めない。
123 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:10:48 ID:/USHSS4Y
>>107 もう20年以上前から聞いていたことで最近も話題になったミミズ。
土壌の改良に昔から効果があったって話はどうなってるのかしら ?
やっぱり化学肥料漬にやられてしまったのかな。
124 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:11:58 ID:DivI6VeJ
>>112 しかしだな。
米が需要が伸びない。というか下がっている。
需要が伸びないと値段が上がらない。
値段が上がらないと農家は赤字経営という悪循環。
原因は日本人が米を食わなくなったこと。
なんとか米粉パンとか米からバイオ燃料作ったりして需要の巻き返しを
図っているところ。
125 :
だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2007/12/31(月) 09:13:00 ID:ejeTFrWN
うわぁ・・・
30日発表で、2日後から開始ですかwwwww
あいかわらず・・・
こりゃ商社関係は緊急招集、正月返上ですな。
お気の毒。
126 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:13:37 ID:KNyu0+59
国土の砂漠化を懸念してる中国よりかは、
山林があった方がましだろw
127 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 09:17:18 ID:/ofYz8RX
>>125 > うわぁ・・・
> 30日発表で、2日後から開始ですかwwwww
> あいかわらず・・・
> こりゃ商社関係は緊急招集、正月返上ですな。
> お気の毒。
中共のなら良くあることって、笑っていられればよいですが当事者は堪りませんね。
128 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:18:00 ID:/USHSS4Y
>>126 確かに山林の方が温暖化防止に圧倒的に 有 利。
だが日本での問題は、山林の保全に圧倒的に人・予算が足りない +少子高齢化
面倒を見る人間がただでさえ減る → ますます荒廃する。
それと研究が進んで来ているとはいえ、杉花粉も問題
129 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:22:19 ID:cTKijVtr
中国の砂漠化防止事業に成果
世界的に砂漠化被害が拡大する中、中国政府が推進している砂漠化防止事
業が成果を上げていることが分かった。
中国国家林業局の賈治邦局長は18日、国営新華社通信とのインタビューで
、西部の寧夏回族自治区の中心都市、銀川市で実施している砂漠化防止事業
が大きな成果を上げていることを紹介した。
同局の統計によると、中国の砂漠化面積は毎年平均1200平方キロメートル
のペースで減少している。また、34の省級行政区のうち、毎年砂漠化面積の
減少が見られる行政区が過去の19から今年10月には27へと大幅に増えた。
環境保護と砂漠化防止に向け、中国が政府レベルで取り組んでいる政策の
一つに「退耕還林」がある。これは農耕地を草地や山林に転換する政策で、
砂漠化が深刻な地域に森をつくり、一部地域では森林被覆率が顕著に増加し
たほか、土壌流失面積が減り、砂漠化も急速にペースダウンした。
このほか、遊牧民を町や都市の集合住宅に移住させようという生態移民の
実施や資源開発を遅らせるなどの政策を推進している。中国は今後、青海チ
ベット高原の砂漠地域で自然生態系を保護し、不法開発も厳しく取り締まる
計画だ。
http://www.chosunonline.com/article/20071119000044
130 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:22:34 ID:DivI6VeJ
131 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:26:00 ID:cTKijVtr
132 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:26:23 ID:h0T8N05P
禁輸政策はかつて米国がソ連に発動して大打撃を受けた実績があるからなぁ。
米国農業が。
133 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:27:42 ID:Hd0W5hI2
希少資源の輸出を制限する中国…日米、中国批判強める、WTO提訴の可能性も
日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。日米は
中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。
米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目
の世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際
価格上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
>>112 ほほう。
興味深い。
ちなみに俺は米派。
135 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:30:44 ID:KNyu0+59
インジウムが暴騰したら困るのはITO技術使ってる韓国だろ。
>>127 わたしの業界も今年、還付金の突然の引き下げに引っかかって、
値上げ交渉で駆けずり回りましたからねぇ・・・
挙句に「おかわり!」って言われたひにゃ、殺意わきますよ絶対。
137 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:33:24 ID:wzrXH0+n
ブロードバンドユーザー数が世界一に!契約世帯は日本の人口並み1億2000万を突破―中国
2007年12月23日、中国電信集団公司は2008年事業会議を開催した。席上、情報産業部の蒋耀
平(ジャン・ヤオピン)副部長は中国のブロードバンドユーザーが1億2200万戸に達し、世
界首位に立ったことを明かした。ネットユーザーの60%がブロードバンドで接続していると
いう。新華社が伝えた。
ブロードバンドユーザーの拡大は通信会社の非通話料収入の増加をもたらし、伝統的な電
話会社から総合情報サービスへの変革をもたらすことにつながっている。情報産業部の統
計によると、中国電信業の非通話料収入が全体に占める割合は、02年の5.5%から07年に
は30%にまで成長した。最大手の電話会社である中国電信はこの数値がすでに38%を超え
たという。【 その他の写真 】
また、07年の新規ブロードバンドユーザーの3分の1は農村部の契約者で、農家のブロード
バンド需要が以前旺盛であることがうかがえる。(翻訳・編集/KT)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071224-00000007-rcdc-cn
138 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:36:44 ID:zuaipYSB
日本は一気に休耕田を活用しなきゃ・・・・
139 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 09:41:11 ID:E1XDbttg
>>123 普通にうじゃうじゃいますよ。
化学肥料を使っても土が土でなくなるわけではないです。
人間がサプリメントを食べるのと同じようなものですが
作物残さなど有機物もそれなりに入れてますから
微生物やミミズの活動が特に弱まっているという話は聞きません。
耕起作業中にカラスなどの鳥がいつも啄んでます。
140 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:42:47 ID:FgA7yXCl
141 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:43:26 ID:DivI6VeJ
>>138 問題は誰が活用するかと言うこと。
食糧自給問題の根本は後継者がいないということを覚えておく方がいい。
すべてはそこに繋がる。(農業が金にならないとう根本的問題もあるけど)
農家の平均年齢は70歳近く。
老体に鞭打って休耕田を再生しろなどと言えない。
142 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 09:46:27 ID:E1XDbttg
>>141 受託作業部会でも休耕田にまで手を出す人はおらんなあ。
米価が上がったらやるかもしれんが。
143 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:47:25 ID:KNyu0+59
需要と供給のバランス。
世界的に食料の価格が上がったら、農業でもしようかな。
144 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:49:25 ID:DivI6VeJ
>>142 民主の個別農家補償制度バンザイの農家がいたので息子さんは農業を継いでくれるの?
と聞いたら継ぐわけないというのが答えだった・・・orz
農耕器具とか、数年間の儲けでようやく償却できたころにはどんどん新型がでて、
また借金のために作物作るみたいなところもあるらしいで
146 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:50:24 ID:/USHSS4Y
>>139 いや、書き方が悪くてごめん。
ミミズが土壌改良とか連作障害に役立つかな・・・ってだけの素人考えです。
三河農士さんのあちこちのカキコはいつも真剣に読んでます。
現場からの意見ってとっても大事ですから。
147 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:51:34 ID:DivI6VeJ
>>143 その程度の覚悟なら止めておく方がいいよ。
自分ところの分だけ作る家庭菜園的なものならオススメするが。
148 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:52:10 ID:XIaMIeLj
>>124 それは今後は大した問題ではないかも。
何故ならアメリカさえも近い将来輸出制限をかけてくると思うから。
戦後GHQと文部省により、パン食が広まったけど
今まで通り小麦が入ってくるとも思えない。
米の需要が伸びる伸びないでなく、依存せざるえなくなるのではないかな。
とにかく自給率が40%ということは、もし切られたら
日本人6割が飢える、もしくは食事量が4割に減るわけだから。
149 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:54:21 ID:iYiXIQlx
実家が田舎で田畑かなりあるけどなんにも作ってねーや
なんか作ったほうがいいかな
150 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:55:10 ID:+sWYUaob
正月の買い物言ったら、普通1000円弱ぐらいで売ってる角もち1kgが
198円で売ってた。驚いて原産国名見たけど、国内の作ったトコ(製造会社?輸入会社か?)
はあっても材料原産国名はなっしんぐ。
それは山積みで減らないまま、700円ぐらいの農協産の奴が売れてた。
まあ、新春からゲンが悪い真似したくないわな。
中国産はアレ、が浸透してるようだからいまさら大した影響ない希ガス
151 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:55:36 ID:DivI6VeJ
>>148 それが何年後か知らないけれど、上にも書いたが農家の平均年齢は70歳前後。
すでに時間制限があるけどね。
そして後継者問題。
いっそ徴農でもしないと間に合わないよ。
>>149 人手とやる気があるならね
大抵最初は赤字らしいで
154 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:58:23 ID:DivI6VeJ
155 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 09:58:24 ID:E1XDbttg
>>144 零細経営の農家をどんなに支援しても笊に水を入れるようなものですよ。
後継者育成も兼ねて土地集約型大規模農業や施設型農業に特化した農業法人を育成し
中小企業として生産効率化と人材育成に努めなければ農業の復活は難しいと思います。
ある程度補助なしでも利益が出せる態勢になれば後継者なんて自然に就きますよ。
156 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 09:59:19 ID:68t21c9U
私の知っている農家の奥さんが、
「娘は農家の嫁にはやらない」
と言いながら、
「長男に嫁が来ない」
と嘆いています。
長男はもうすぐ40歳です。
食料に限らず、あらゆる物品を禁止にするべきだろう
158 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:00:09 ID:4CsioYhs
シナで穀物増産は不可能
日本や欧米では理解できないだろうが
農民 ≡ 乞食
シナクオリティ
159 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:01:10 ID:XIaMIeLj
>>141 そういった古く悪しきシステムも、見直さざる得なくなるかも。
俺あ道民だが、道内建設業者の中で野菜生産を始めるところも出てきたらしい。
公共事業の減少から、野菜作ったほうが、マシということ。
むしろ今後はITでも車でも医療介護でもない、
食い物抑えた所が強くなると思う。
>>145 農協が作り出した悪しきシステムだな。
農機具、農業資材、人件費による借金漬け。
対して市場の買い叩き。
そりゃあ、誰も好んで農家なんかしなくなる。
本来は人様の食べるものを作る、最も尊い職種のはずなんだが。
160 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:02:08 ID:QSISZ4/u
161 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:03:35 ID:rQjZEsSh
162 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:03:51 ID:DivI6VeJ
>>155 そのために補助金を使うのには賛成なんだがな。
現状の所得補償では今いる兼業農家の延命にしかならないから。
163 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 10:05:00 ID:E1XDbttg
>>146 いえいえありがとうございます。
ミミズや微生物の活動による地力の向上効果は絶大です。
しかし連作障害には未だ解明されていない原因もあるようなんです。
大学などの研究者は日夜これについて調べておられるようですから期待しております。
ワシは農業経営学が専攻でしたので研究の実態までは知りませんが。
164 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:05:39 ID:tuXEftH3
米は儲からねえ、やめとけ。
165 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:05:59 ID:KNyu0+59
稲刈りの手伝いしたことあるけど。
コンバインの操縦はガンタンクみたいで面白かった。
先端を地面に付けないように気を配ってると、袋がいっぱいになった
ブザーが鳴るんだなw
166 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:06:02 ID:/USHSS4Y
>>155 日本は棚田が多い、それから道路とかでで区切られているから大規模化が難しいって話も
ありましたね。
機械化して大規模化して利益が出せる面積(≒米の増産)って日本中でどれくらい有るのかな ?
167 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:07:14 ID:zBLH8MvS
農業の株式企業化が望ましいな
168 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 10:08:49 ID:E1XDbttg
>>150 そういうのは中国産やタイ産の米の上に
餅米ではなく米粉を使ってるんじゃないですかね。
でないとそんなに安いはずはないです。
因みに米粉で作った餅は煮ると崩れます。
169 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:09:01 ID:68t21c9U
>>167 そうすればサラリーマンと結婚するのと同じだから、農家の嫁不足も解消するか。
170 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:09:59 ID:DivI6VeJ
>>155 >>159 そういう見地から農協というものの見直しが遠からず図られると思われる。
>>159の言うとおり日本の農業をダメにしたのは農協の責任も大きい(農政自体がダメダメだが)
特に集票の為に兼業農家を放置したのが今頃効いてきている。
しかし、26万人もいる組織をいきなり解体も難しい。
いっそ、公共団体だったり、企業だったら簡単だったかもしれないけど、
非営利団体だから厄介。
172 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:11:01 ID:XIaMIeLj
普通にスーパー等で産地確認しながら、割高ながらも買い物をして
自炊すれば国内産でもほぼまかなえる。
ところが外食産業や、コンビニ弁当やほか弁、レトルトなどの加工食品なんかは
外国産の占める割合が多い。
こう言ったものは今後もっと値上げしてくるぞ。
>>150 原材料表記は法律で義務付けられているからね。
ただ、その材料の原産国表示は義務付けられていない。
これを法制化しようとした農水大臣がいたけど
今年自殺しちまった。
173 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:11:32 ID:QSISZ4/u
アホこぴぺはどっかいけよ
経済特区が外資で繁栄してるのなんて、誰も隠してないっての
後継者問題ばかりじゃなく、日本人の土地信仰も原因にあるんだよねぇ。
親が死ぬと都会に出て行った次男坊三男坊にも遺産として農地が渡るんだけど
それが皆ほったらかしになってる。農業やる気もないのに土地だけ手放さない。
これで虫食い状態になった農地が田舎行くといくらでもある。
176 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:14:09 ID:DivI6VeJ
177 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:15:10 ID:+sWYUaob
>>168 実は去年、安さに驚いて買ってたりしますw
あんこで完食しました、即効性のアレではないようでww
粘りや伸びが足りなかった気がするケド
ちゃんと餅でした。もち米使用だと思います。
材料だけ外国産かな。
親父方の実家で米や畑をしてるからオイラはこの先生 キノコる。
179 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:15:35 ID:KNyu0+59
カルビーとか、企業が間接的に農業を育てているのは昔から。
>>175 手放しても税金で大半もってかれるし、分譲地として安く買い叩かれるからね
農地として再利用する場合は、なんらかの控除してほしいわ
181 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:18:51 ID:XIaMIeLj
>>171 別名ほったらかし農法というやつですね。
無農薬、無化学肥料、無除草剤も
山菜なんかを考えれば普通に成立するんですけどね。
182 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:21:15 ID:xVqefWsL
183 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:22:20 ID:sMu+ymoK
これやって、
・輸入相手国民の健康状況改善
・中国国民の健康状態悪化
という結果が出たらWHO大あわてw
184 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:22:23 ID:tuXEftH3
>>173 コピペウザイ
経済特区、ショーウィンドウ都市。みんな知ってる。
>>181 そうそう
問題は商品にはなりにくいことw
当然見栄えもしないだろうし、収穫高を計算できないだろうし
186 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:23:27 ID:+sWYUaob
>>160 >>173 意図がみえみえのおんなじコト連呼しても、胡散臭さが増強
されるだけで、信用性はかえって低下するよ。
情報があふれ返ってるところと、おんなじ文言しか出回らないところでは
プロパガンダの手法もおのずと異なるんだけどな
と、コピペ工作員に言ってみる。
>>156 >「長男に嫁が来ない」
そこで中国嫁登場!・・・・・・ですか?wwwwww
188 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:25:17 ID:qmqjIBl/
株の銘柄教えてください!
189 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 10:25:43 ID:E1XDbttg
>>166 棚田の有効利用は難しいですね。
一枚1aの田んぼに大型機械を入れるのは本当に効率が悪いですから。
ただ、ワシのやっている地域では区画整理事業のおかげで
中山間地でも10aくらいの田んぼが小さい方ですから
本当の棚田というのは最近見る事もないですね。
その分畦が高くなってしまいましたが。
190 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:26:02 ID:2bKcgjUQ
>>181 土壌自体が毒なので意味ありません。。
中国は人類の生命の安全の為世界に出さないで下さい。
自分家で消費してね。
191 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:26:21 ID:5Jdd86E1
192 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:27:55 ID:KNyu0+59
193 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:30:36 ID:XIaMIeLj
>>185 >当然見栄えもしないだろうし、収穫高を計算できないだろうし
問題はまさにそこ。これは消費者にも責任があると思います。
真っ直ぐなキュウリを買い、虫喰いのないキャベツをありがたる。
逆に言えば、虫も食わないような野菜を買わされている訳だがw
本来真っ当な農産物を作ろうとしたら、
手間はかかるが収穫量は激減、そして市場の評価は低い。
194 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 10:32:04 ID:E1XDbttg
>>171 微生物は耕したくらいでは死にませんよ。
むしろ嫌気性菌が増えるんじゃないですかね。
土の健康は嫌気性菌と好気性菌のバランスで成り立っているんです。
195 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:33:02 ID:qmqjIBl/
196 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:36:15 ID:xVqefWsL
<北京五輪>独自開発のGPS衛星「北斗」の初利用、交通管理と会場監視に
―中国
2007年12月6日、上海のニュースサイト「解放網」は、「2007上海国際無線産
業と科技発展フォーラム」の記者会見で、中国独自の全地球測位システム
(GPS)衛星「北斗」を利用して、来年の北京五輪の交通整理、会場の監視を
行うとの発表があったと報じた。
中国ではこれまで、独自開発のGPS衛星「北斗」が、5機打ち上げられている
。2003年には、GPSのテストシステムが完成し、各方面で試験的に使用されて
きた。2008年までに、さらにもう1機が打ち上げられ、中国のGPSシステムは
整いつつある。
発表によると、北京五輪が、正式にGPS衛星「北斗」が活用される初舞台とな
る。五輪期間中の交通管理と会場監視に利用する予定だ。同時に、北京交通
部との提携により、道路交通情報の発信も開始される。また、2010年までに
、上海でもGPSを利用したサービスが開始される見込みだ。
現在、世界で利用されている、衛星からの電波を受信し位置を測定するシス
テムは、中国の衛星「北斗」のほかに、米国の「GPS」、ロシアの「グロナス
」、欧州の「ガリレオ」がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000004-rcdc-cn
197 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:36:23 ID:MfwpZcBD
>>181 大量生産ができんでしょ
山菜だけ食って1億2000万人養えないでしょw
農薬と言うのは、すべてが悪いわけではないよ
198 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:36:31 ID:/IXap7Jw
とりあえず、三倍農薬五倍収益の対象を沿海州にしたわけだな。
無農薬にしても収益減、三倍農薬食料を沿海州に回せば富裕層死亡もしくは流出。
農民は沿海州の収益には一生ありつけないから、三倍どころか十倍農薬にするだろう。
個人的には自爆政策にしか見えないが、日本が困ればすべてに優先するんだろうな。
199 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:39:05 ID:DivI6VeJ
>>187 中国の男女比率は13:10だからどちらかというと中国婿じゃないかな?
まあ、火病もちみたいな小皇帝を婿に向くかはわからんが。
>>193 「有機農法」という言葉だけを有難がって、見栄えのしない野菜を避けるとかねw
飢えなきゃ食の有り難味がわからないのかもね
>>194 なるほど
様々な農法があるということは、その難しさを現してるんだろうね
201 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:40:31 ID:MfwpZcBD
>>193 うーん、まっすぐなキュウリも虫食ったキャベツも消費者は別に嫌がらんのだけどねw
嫌がるのは流通業者、キュウリはまっすぐな方が多く運べるし、キャベツは虫を取る手間が省ける
農家やっているのなら、ためしにネットで虫食いキャベツ、無農薬曲がったキュウリで売ってみな
結構売れると思うぞ
202 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:42:51 ID:DivI6VeJ
有機農業神話か。
あれは高所得者以外は飢えろというようなものだな。
それくらい大量生産に向かない。
203 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:45:06 ID:DivI6VeJ
>>1 何気に福島香織だな。
まだ追放になっていなかったのだな。
がんばってもらいたいものだ。
今年最後のいいニュースだな
205 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:47:55 ID:pmK26k2i
206 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:49:00 ID:O8MHuwj/
>>151 >いっそ徴農でもしないと間に合わないよ。
いざとなったら、やるしかなかろ。
学生のときに強制的に農業に従事させて
その中から、新たに職業農民(w になる人間を出すとか。
207 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:51:48 ID:DivI6VeJ
>>206 案外、職業農家が増えるかもね。
都会のストレスでスポイルされてる人材とか結構いそうだし。
しかし、適性と意欲が一致する人材というと徴農して極少数だろうけど。
それでも日本農業が消滅するよりはナンボかマシか。
208 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:53:40 ID:lYu/U5DG
加工食品はいまのところOKなのかね。
加工食品会社も逃げ出す準備しないとな。
209 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:53:48 ID:MfwpZcBD
>>206 其処までせんでも、国が農地買い上げて派遣社員をそこで働かせればOK
派遣を国が雇ってはいかんという法律もないし、農業やらしてはいかんという法律も無い
人民公社みたいで、漏れは嫌だけどなw
210 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:55:53 ID:/IXap7Jw
徴農と言うか、ソフホーズコルホーズの世界だな。
これで朝鮮人が家々を放火したら、愛国戦隊サンバルカンの世界だな。
そして、君は夕張送りだろう。
建設会社が今農業に参入しはじめているので、これが主流になるのかな
212 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中::2007/12/31(月) 10:57:46 ID:74V8644u
213 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 10:57:48 ID:DivI6VeJ
>>209 どちらかというと派遣より外国人になりそうだ。
どう考えても派遣と言えど日本人は単価が高い。
そこで今後の課題は如何に外国人を起用する場合において中国人と韓国人を排除するか
ということ。
日本の生命線に反日勢力を根付かせるわけにはいかない。
どこかに親日的で農業に適性があって日本で働いていずれ国籍を取得しようという
国はないものか…
>>213 中東やアフリカあたりから、結構きてるで
どういう経緯か知らんけど、明らかにあっち系の顔がコンバインや軽トラで働いてた
215 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 11:02:22 ID:E1XDbttg
>>209 それなんてコルホーズ?
農業での派遣社員斡旋はそこそこきていますよ。
最近じゃ畦草刈りなんてシルバー人材が主力です。
低賃金で退職老人をこき使う悪党だなんて言われないように気をつけねばなりませんがね。
216 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:04:15 ID:5Jdd86E1
現地人の情報では、食品が三倍の値段。
つまり日本で言えば200円の肉が600円。
こりゃ政府の統制能力破綻してるっぽいな
217 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:04:51 ID:DivI6VeJ
>>214 農業戦力として韓国人は結構多いんです。
要注意。
218 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 11:05:14 ID:E1XDbttg
>>213 ピーナくらいしか思いつかんが
アレも他よりマシってだけで
やはり日本人でやらねばならん事だよ。
219 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:06:20 ID:pmK26k2i
220 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:06:59 ID:XIaMIeLj
>>201 うん。
その辺の見解は微妙なんだが、確かに価値を見出してる消費者もいる。
特に幼少時代に昔の野菜の風味を知っている人とか。
ところがその一方で青虫の一匹でも出てきたら、大騒ぎ・・・
こんな主婦も多かったりする。
>>202 仮の話として。
公共事業費を半分する。当然建設従事者も半分になる。
残りの半分を余った予算で助成しながら、会社組織で食糧生産。
こんな図式は夢物語かな?
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/12/31(月) 11:09:06 ID:ss5tTb2/
さて、今のうちに親父と農業法人を作って、農地を買い占めておくか。
>>220 >青虫の一匹でも出てきたら、大騒ぎ・・・
ハエトリグモ一匹で卒倒してしまった主婦がいる。
家の隣のおばさん
>>213 それベトナム,インドネシア,タイ辺りになるな
224 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:16:33 ID:/IXap7Jw
日本の労働単価が高いのではなく、生活保護がもらえすぎ(しかも事実上無税)だから、
それに合わせた賃金体系にするしかないのよな。
キャノンのデジカメの工員は確か時給1020円だぞ?これ高いか?
利益圧縮と工員に文句言わせないために、派遣にしてるにすぎない。
ほんとは日本の労働単価は安い。でも国の政策が「働いたら負け」だから、外国人だらけにしてる。
225 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:16:51 ID:DivI6VeJ
>>223 どうしても人材が足らないなら移民と言う形も仕方ないだろう。
条件としていずれ国籍を取得するという形であれば一応の日本人が日本の為に農業をする
というスタイルにはなるし。
但し、特亜はダメだ。
226 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/12/31(月) 11:18:16 ID:E1XDbttg
>>222 いやマジでこういう人がいるから困るんだよね。
米に少しでも異物(稗や粟の種だとか)が入っててもクレームが来るし。
最近の風潮からして当たり前なのかもしれないけど
その分選別機の精度を上げねばならんので大変です。
あと家の近所には土に触るのは不潔だと仰る方もおいでです。
>>220 >>222 実際、都市部に人が集まり過ぎで田舎と言うか地方の生活を知らない人間が増えすぎなんだよな。
小学校でも中学校でも良いから一定期間は地方で自然とか農産物の生産にかかわらせた方が良いと思う。
それとニートとかフチーターとかをドンドン農作物生産の現場とか林野へ送り込んで自炊させながら
経験させる。
国の政策でやれば良いのに > 農林水産省 林野庁
228 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:25:59 ID:O8MHuwj/
>>227 そういうのに反対しまくるのが左翼なんだよな。
しかし、なんでも自由では国が持たないという時代になりつつあるな。
229 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:26:45 ID:DivI6VeJ
230 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:28:35 ID:pmK26k2i
231 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:29:12 ID:6KmCQI1+
>>229 >農産物直売所
これがまたいいんだよね
正月のあずきやもち米も格安で売ってるし
もうそろそろ食糧自給に本気で取り組むべきだな。
>>228 左翼の最左翼である共産党なんかもっと徹底してるのにね。
まぁ右翼・左翼の関係なしにこの国(地方でも良いけど)で暮らすってことを真剣に考えて欲しい
・・・ってか、そうすれば選挙に勝てると言うのが一番効果があると思うけど。
235 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:37:25 ID:5uwTmcHs
236 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:38:09 ID:DivI6VeJ
>>229 THKS、知らなかった。 でもどれくらい広まってるのかな、その制度。
近所学校でもやってるのか聞いてみよう。
まぁ収穫だけってのは違和感あるね。 無いよりはマシって言うのかな
238 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:42:22 ID:M3TvhH0m
239 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:45:42 ID:hixZsFnZ
(`ハ´ ) 有機(水銀)農法の野菜を食べると不老不死あるね!
241 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:48:21 ID:DivI6VeJ
>>237 食育は法律で決まったことなので自治体とかでも企業と連絡会を発足したりして
バックアップ体制を整えつつある。
飲食業とかでもこの機に地場産物のアピールや郷土料理の売り込みをしたいので
食育にかこつけて試食会を開催したりも多い。(調理師会が主催になる)
現状はやる気のある校長がいるかどうかで決まっている部分もある。
少なくとも食育が盛んな学校は校長が妙にやる気がある。
弱点はどこの自治体も財政赤字なのでゴリゴリと予算は使えないということ。
>まぁ収穫だけってのは違和感あるね。 無いよりはマシって言うのかな
信じられないかもしれないが都会っこは大根が木からなっていると信じているからな。
確かに無いよりはマシなんだ。
242 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:48:28 ID:WbVg7lSk
>>237 たまに小学生が田植えや稲刈りの体験学習をするさまをニュースで放送していたね
ほかにも芋ほりとかさ
243 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:48:38 ID:XIaMIeLj
老人達も捨てがたいぞ。
本来ヒマを持て余しているし、まだまだ働きたい年寄も多い。
ただその場がないだけ。
グループホーム(老人下宿)とか、上手く組み合わせないかな。
244 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:49:11 ID:M3TvhH0m
245 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:52:14 ID:XIaMIeLj
>>240 身土不二、その言葉久しぶりに聞いた。
本来の人のありかただよな。
246 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:52:51 ID:5Jdd86E1
>>217 中国人とかは顔すぐ分からないからなあ。
困る。
247 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:54:18 ID:5Jdd86E1
>>227 文化大革命みたいだね。
でもそれ必要。
日本は穏やかにやる。
248 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:56:42 ID:A2d08CQY
国産との価格差が縮まれば、外食でも支那の毒菜を食わずに済むようになるかな。
249 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:57:22 ID:M3TvhH0m
250 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:57:40 ID:RPFNQihd
>>246 福建とか南の地域の支那人男性の場合はヒゲがほとんど無い人が多い
北の地域の人だと判らんね
251 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:58:49 ID:Nv8TDKAP
毒菜は輸出全面禁止でかまわないが、何か?
>>241 ありがとう。 知らなかったこと多すぎ。
> 食育は法律で決まったことなので ・・・・・
また例によって罰則とかが無い、推奨事項かな ? それだと効果が少ないんね。
官僚や役人(政治家も含めて)には法律の作りっぱなしが多いから。
さて、国産米の切り餅を買いに行こう
253 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:00:50 ID:V3RdNWka
すげーいいニュース
254 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:02:05 ID:M3TvhH0m
255 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:03:32 ID:5Jdd86E1
>>250 江蘇・浙江もひげなし。
福建広東はひげなしの前に、チビで色黒だから分かる
これらを全部まとめて漢民族だなんて、ちゃんちゃらおかしい
256 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:05:08 ID:DivI6VeJ
食育
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E8%82%B2 >食育(しょくいく)とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と
>「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。
>「食育基本法」においては、生きるための基本的な知識であり、
>知識の教育、道徳教育、体育教育の基礎となるべきもの、と位置づけられている。
>単なる料理教育ではなく、食に対する心構え、栄養学や伝統的な食文化についての総合的な教育である。
正確には農業に関する法律ではなく食生活における啓発を目的とした法律なんだが。
自ずと農業が絡んでくるから。
257 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:08:15 ID:YSfxYtUn
話はちょっとズレますけど、わが北海道では食材が良いということで中国に米を輸出していますが、
食料自給率先進国でもかなり低いわが国にとっていわゆる「飢餓輸出」って事になりませんか?
長期的な視野にたって、もうそろそろ穀物の「輸出税」をかけても良い頃だと思いますが・・・。
また、農家がゴネるんだろうなぁ
>>256 食育ねえ・・・
それを旗印に立候補したのがアレだから、いいイメージないや
米の加工食品の種類を増やし米をもっと使うようになればいいんじゃね?
米はだいぶ余ってるし、需要増えれば減反もしなくてよくなるんじゃね?
260 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:12:42 ID:qOlmJKx2
農村地帯の地方で農家は求人とか出してるの?
中国人は雇うのに
給料もそんなに悪く無かったような気が
261 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:13:28 ID:JryAQGEY
日本も国内穀物の自給率向上と安価安定供給のために手を打つべきだ。
国内対策と関税を上手に使って。
>>260 場所にもよるが
経営自体が厳しくなかったかな?
家の近所も今年、農協の引き取り価格が安すぎて
ぶち切れた人続出だし。
263 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:16:11 ID:KNyu0+59
作業するなら、
まずは軍手して、汗を流すといいよ。
264 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:17:18 ID:Nv8TDKAP
>>261 農家の後継者不足が致命的な問題。
企業形態での農業を認めて生産性を上げるのが上策かと。
265 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:17:19 ID:JryAQGEY
>>257 意味不明。
日本の場合は米にしろリンゴにしろ高級品を戦略的に輸出しているわけだから、
そんなものかけたら国際競争力が低下し、日本農業の自立が終わるだけ。
266 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 12:17:21 ID:/ofYz8RX
>>258 >
>>256 > 食育ねえ・・・
> それを旗印に立候補したのがアレだから、いいイメージないや
だが、まともな飯を食わしてない親が多くて。
朝飯食べさせないから学校来てもふらふらで、しょうがないから砂糖を溶かして飲ませてるとか、
昼の弁当に、ケーキ持たせてくるとか、遠足にカップ麺を持たせる親とか(お湯をどうやって確保するんだ)
まあ、子供餓死させる奴よりはマシだが。
食べ方の指導してないから一品食い(御飯だけ、味噌汁だけ、おかずだけ食べる、交互に食べない)とか
無茶苦茶になってきているからねえ。
ご飯を一口余計に食べると食料自給率が1パーセントあがる。
いざとなったら一日二食、一汁一菜でいいだろ。日本人なんだし。
268 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:19:09 ID:WbVg7lSk
>>257 小麦輸入量減少⇒小麦の値が上がる⇒パン値上げ⇒消費者パン離れ⇒米の消費量増大⇒米価上昇
国内で米の売れ行きが良くなればコストをかけて輸出しようなんて人はいないんじゃないかな
>>266 そうだな。
今のDQN親のレベルは
一般に考えられてるよりも
ひどいよなあ。
現場レベルの危機感からも叫ばれてるし、
「ゆとり」のようには非道くならないとは思う。
つか現状がひど過ぎだし。
>>266 それはそうだけど、その例は食育以前の問題だと思うw
どっかの医学博士は、朝食は抜いた方がいいとか言ってるし、
食に関してはまだまだ解明されてないことが多いみたいね
>>257 それはすこし違うかと・・・
中国に米を輸出できるという事は、国内の食糧事情が逼迫した時には
いつでも国内市場に回せるということです。
今回の中国のように、食糧危機でも起これば関税を発動して
国内市場へまわせばよい事ですよ。
輸出できるほど魅力的な作物を作れる農家は日本の宝ですよ。
272 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 12:25:40 ID:/ofYz8RX
273 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:28:41 ID:JryAQGEY
ガソリンにも数パーセントバイオエタノール混ぜる試みをしているのだから、
日本で販売する小麦粉には数パーセント国産米の粉(上新粉)を混ぜる試みを始めても良いのでは?
>>273 それを国産と思って買う消費者はいない
単なる輸入物だね
>>272 >所得補償って人参に釣られる馬鹿が多い。
それ多分公約のみになってしまう。
経営の内容や対象の農家の基準で
100年経っても決まらないと思うよ。
276 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 12:34:33 ID:/ofYz8RX
>>273 > ガソリンにも数パーセントバイオエタノール混ぜる試みをしているのだから、
> 日本で販売する小麦粉には数パーセント国産米の粉(上新粉)を混ぜる試みを始めても良いのでは?
小麦粉より米粉の方が高いからねえ。
それに米の消費量が減ったのは、肉や油脂で摂取しているためでしょ。
ファミレスやコンビニ弁当とか御飯が少しでお肉一杯揚げ物だらけ。
米の消費が減るのも当然かと思う。
米粉より飼料米の方が、現状にマッチしているかもしれない。
最近餌が高いので、経営がしんどいとぼやく農家が多いし、それで飼料稲作る農家も見たことがある。
「日本人なら米を食え」ってのは正しいと思うよ
日本の農家が絶滅しちゃう
受刑者に農業とかどうだろうね。
服役後は別の地域に寮とか用意して農業出来るようにすれば、身寄りの無い人間には便利だろう。
>>278 それだと農家のイメージが悪くなって、どんどん減っちゃうと思うけど
「農業?犯罪者の仕事だろ?」ってさ
>>276 米を飼料にしても採算が合わないよ。
飼料米に対して助成金が無ければ現状でもコスト高。
>>278 就業の自由に抵触と誤解されかねないので、どうか
282 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:42:11 ID:JryAQGEY
>>273 意味不明。
国産米の消費を増やす試みですよ。
283 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:43:10 ID:O8MHuwj/
>>272 日本には古より伝わる金言がある。
「働かざるもの食うべからず」
いい加減この精神に立ち返って、労働したものが報われる制度に
戻していかなければならない。
284 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:43:53 ID:DivI6VeJ
285 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:44:09 ID:JryAQGEY
>>276 国産米の消費減は、加工米は輸入米だという事もあるのでは?
286 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:44:13 ID:O8MHuwj/
288 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:48:19 ID:DivI6VeJ
289 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:49:49 ID:cWwmFC1J
4年連続の豊作、穀物生産が5000億トン突破―中国
11月17日13時1分配信 Record China
2007年11月16日、農業部は2007年の穀物生産量が5000億トンを突破、2000年
以来最高の水準になると発表した。農業部によると今年は4年連続となる豊
作が見込まれるという。特に米・小麦は収穫量だけでなく、品質の改善も進
んでいる。
主要作物以外でも各種農畜産物の生産拡大が進められている。秋冬野菜の耕
作面積は約870万ヘクタールと前年比約17万ヘクタールの増加となった。養豚
では繁殖用の雌豚への補助金制作が実施され、生産量は回復しつつある。
【 その他の写真 】
近年、豚肉・食用油を中心に高騰が続いている食料価格だが、豊作により
物価の安定、下落が期待される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000005-rcdc-cn
290 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:50:18 ID:WbVg7lSk
>>286 国内で作れるのは内麦(うどん粉)で
気候の関係で外麦(パンの原料)を作るのには向いてないんよ
291 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:50:53 ID:JryAQGEY
>>276 日本は米を輸入している。輸入枠があるからだ。
でもそれらの米は食用米として一般市場に流れてはいない。
そういった米が糊などに回されているが・・・
292 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 12:52:28 ID:JryAQGEY
>>290 うどん粉はオーストラリア産のうどん専用小麦がほとんどでは?特に讃岐うどん。
293 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:53:22 ID:O8MHuwj/
>>292 一応讃岐うどん用の国産小麦も作り始めたそうだが
まだまだらしいな。
295 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:55:51 ID:xBwpK5NW
さぁさぁ、安いだけが取り柄の危険な中国産の値上げで、何もメリットがなくなったよな?わざわざ、危険な食べ物を輸入する必要も無いことだし、農林水産省は当然輸入を減らすんだよな?
いい加減、自国の自給率上げる政策をとれよ。
296 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:56:16 ID:NjYLcufw
まぁ 分かりきった事だろう。
297 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:56:32 ID:DivI6VeJ
298 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 12:56:46 ID:/ofYz8RX
>>286 >
>>277 > 日本で麦は大量生産できないのかねえ。
収穫時期に雨が降るから難しいとか、
>>290のような理由らしい。
色々と頑張って小麦の生産量は増えてきているが、
今度は味噌・醤油用の大麦や裸麦の生産が減って、味噌屋が泡食ってるとさ。
ちょうどオーストラリアも干魃で輸入も無いと来てるから。
>>288 もう試してるところはあるのね。
>>279、281
あくまでも更生支援なんだけどさ、そういう取り組みを行うところには援助金って形でフォローもありかと。
再犯率の低下にも繋がりそうだし。
300 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 13:00:26 ID:/ofYz8RX
>>299 >
>>279、281
> あくまでも更生支援なんだけどさ、そういう取り組みを行うところには援助金って形でフォローもありかと。
> 再犯率の低下にも繋がりそうだし。
それは期待できるかもな。
やっぱり家庭菜園とかしていると心が和む。
>>286 生産量は米についで多いけれど、自給率は約13%しかない。
要するに、日本もそれだけ小麦需要が多い国なんですよね。世界有数の小麦輸入国ですし。
食事の欧米化によって絶対不可欠な農産物になってしまいました。
303 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:08:37 ID:o2iZCxcG
でも、やっぱ米だな
一つの穂にあんなに実が成るって、ありえない
しかも玄米食なら塩だけで生きられるって、完璧すぎるだろ
人民公社時代に餓死者だしてるからな
305 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:11:11 ID:82wttrhG
306 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:13:55 ID:1fjoNxIi
中国がくしゃみすれば、日本が肺炎?
いつのまにか、国が入れ替わった。
307 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:15:38 ID:YPt/2rpo
308 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 13:18:58 ID:/ofYz8RX
>>303 > でも、やっぱ米だな
> 一つの穂にあんなに実が成るって、ありえない
> しかも玄米食なら塩だけで生きられるって、完璧すぎるだろ
米だけでは一部アミノ酸が不足するから大豆とか他の蛋白質が要。
まあ、米と味噌で必須アミノ酸満たせるから、兵站が確保しやすいのはメリットですな。
パンの場合だと、肉を補給しないといけないから面倒になる。
309 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:19:47 ID:NBNAU4n7
農作物に輸出関税かよ
310 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:21:42 ID:YPt/2rpo
■中国の研究開発費、日本抜き世界2位へ - OECDが予測
経済開発協力機構(OECD)はこのほど、今年度の中国の研究開発費が初めて日本を超え、
アメリカに次ぎ世界2位になるとの見通しを発表した。
OECDによると、本年度、中国の研究開発費は約1,360億ドルに達し、伸び率が20%を超え、
約1,300億ドルの日本を上回る。
しかし、米国の3,300億ドルに比べれば未だ遥かに遅れている。
中国の研究開発費がGDPに占める割合は、1995年の0.6%から2004年の1.2%に倍増し、
その伸長速度は中国の経済成長率をも越えている。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/12/381.html
まあ国産の食い物意外は食べないから
関係は無いな。
怖くて外食なんかせんし。
312 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:25:40 ID:MfwpZcBD
ってか、米売るなら酒売れ、酒
フランスなんてワインだけで輸出量が相当なものだろ?
日本酒を世界的に売れば、すげぇ儲かるぞ
313 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:28:55 ID:Zvzy7MuH
この税率で〜
輸出は全体には減っても 日本は買うだろうから
もとがとれるとふんで数字きめたんじゃ?w
314 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:29:07 ID:RGcZJjk7
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信
2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペ
イン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキン
グを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。
同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘ
ラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の
回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。
意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランス
で93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国
を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
315 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:36:05 ID:YYpxkD/C
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
316 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 13:42:38 ID:drHQJSgU
>>306 日本どころか周辺諸国が肺炎に感染しそう。
>>199 日本の女は一般に発展途上国の男は選ばない。
中国のその少ない女はより裕福な生活を目指して国外脱出を図るので、ますます女が少なくなる。
…で、人身売買が横行するんだよね、中国は…
>>212 ただださえ食糧事情が悪くなってるのに、これ広がってるの?
中国は五輪を持ちこたえても、数年後には飢餓と暴動の世界になりそうだな。
320 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/12/31(月) 14:00:01 ID:/ofYz8RX
>>318 >
>>199 > 日本の女は一般に発展途上国の男は選ばない。
> 中国のその少ない女はより裕福な生活を目指して国外脱出を図るので、ますます女が少なくなる。
> …で、人身売買が横行するんだよね、中国は…
元々女を間引いて殺してる、男は労働力として期待できるので生かす。
で女が少ないというのが昔から、国外脱出なんて誤差の範囲。
人身売買が酷いのは事実で、拐かされて妊娠して元に戻れなくなる話や、
死んだら死んだで、死んだ男と結婚ということになる(陰婚)。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2303.html あの国では、人の尊厳は存在しないのだろうな。
321 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:00:20 ID:e9YwgfU5
>>311 国産だけの食事はまず無理だと思う。
文字通り、外では食べ物を一切買わない・食事をしない、を実行するのは非常に困難。
323 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:04:15 ID:HNwcq4kB
穀物モラトリアム?
どっかで聞いたような。
324 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:05:54 ID:r1lBWbab
>>312 日本酒はいますっごい勢いで国内売り上げが減ってきてるから実際海外に販路を求めないと近いうちに大壊滅するぜよ…。
326 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:19:49 ID:H7PX0ZX1
328 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:20:53 ID:iEwb1q1u
>>322 そう、無理。
10を0にするのは無理だが、9、もしくは8位には出来る。
もしかしたら、やり方次第で5まで行けるかも?
でも何もしなければ確実に10のまんま。
ムラチューは俺の嫁
ピザマン一緒に食ってる
331 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:30:11 ID:8kBewbvx
332 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 14:43:11 ID:m39ATEWV
>>14 >日中関係は密接に繋がっている。日本は中国に技術を教え中国は日本に食糧を輸出すればいい。そうすれば戦争は起こらない。
>とか俺の知人(友人ではないぞ?)がほざいてやがった。
その知人は、中国がとっくに食料輸入国だという現状を知らないの?
今の中国の北半分は深刻な水不足で揚子江も干上がっている。
北京市もゴビ砂漠に飲まれようとしています。
もともと人口に見合うだけの食料が足りないからこそ、
毛沢東が中国は10年に一度は戦争をするべき(口べらし)といったし
現在も一人っ子政策や、被差別者民族の強制中絶で、必死で食料確保してるのに!
アメリカなどから食料を輸入してるんですよ。
中国人はネズミ並みに人口を増やすので、食べ物があるとすぐに人口が増えるんです。
終戦後で約4億人の人口が、あれだけ口減らしをやっても約12億人に増えてるよ!
もっとも中国の南半分は、すなわち東南アジアに近いほうが、雨大杉で苦しんでるから
中国内で為政者が頑張ればなんとかなりそうな余地はありそうだけど
333 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 15:16:11 ID:v/X/zTZt
イオン株持ってんのになー。
334 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 15:20:44 ID:TXUBGW8N
>>328 まあそれも分かるけど、ある程度の数が動かんと何の意味も無いよねぇ。
部分的に中国産を避けている人はそれなりに多いだろうけど、
食事からの中国産完全排除という非常に困難な行為をどれだけの人間が出来るのか。
ネットでは何故かよく見かける311のような人間も、結局のところはネット弁慶でしたってオチだと思う。
336 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 17:10:09 ID:DivI6VeJ
337 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 17:27:05 ID:njtey2tk
>>1 これ何かヤバイ雰囲気がする。
先物とかどうなってるんだろ…
飲食関係には影響ないんだろか…
338 :
ハングリータイガー:2007/12/31(月) 17:46:14 ID:JryAQGEY
339 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 17:49:20 ID:sv68/iN6
これも、実は日本への圧力の積もりなのかもよ
むしろありがたいな。中国から穀物を輸入するのを止めてしまえ。得体の知れない食品なんてたとえ安くても
食べたくないから。
342 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:20:39 ID:iSBX6dwa
購買力平価(消費者物価ベース)は、1ドル120円くらい?
余り為替相場と変わらなくなってきた。
OECDによると、2006年購買力平価(消費者物価ベース)が1ドル124円。
343 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:21:15 ID:WknodA6a
>>341 キモオタニートのお前は安物買えなくなってしぬじゃないの?
344 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:31:17 ID:O8MHuwj/
>>342 一時為替レートがちょい高すぎたしなあ。
ドル110〜120円くらいが妥当という感じだ。
あと、それによって、日本が特に物価が高いということも
なくなってきたしな。
>>343 人間、ご飯とほんの少しのおかずでも十分健康的に暮らせるもんだよ。
345 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:32:22 ID:25eihvX3
346 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:38:20 ID:w9kQwhxB
在日朝鮮人60万人を日本から追放すれば若干自給率が上がるよ。
347 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 18:41:42 ID:6+5PyNUJ
348 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 23:28:28 ID:hixZsFnZ
そうやって安心させて、
「産地偽装の中国産」を買わせようという、
中共の工作だろ。
>>73 >完全に自給自足をした場合、日本の適正人口は三千万人とか聞いたことあるのう
だから少子化は必ずしも悪くないと思うんだよなあ
350 :
【大吉】 【154円】 :2008/01/01(火) 00:36:54 ID:+zdEE1Td
あけおめ!
おまいら国産の玄米食え!
それにごま塩おかずでOK。
玄米はおかずいらずと言われるほど
栄養価が高い!
351 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 01:07:16 ID:f4wMJqTA
日本の食料自給率 40%くらいってとこか。
もうダメぽ。
352 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 01:08:55 ID:NG2tKiUQ
野菜はともかく穀物はいらないわな
毒だとかいってるけどそんなのは低所得者に食わせればいいわけで
ある程度は輸入しないと困るしね
353 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 01:33:30 ID:rHJS/cNv
日本人に忠告です。
あと数年で日本はGDPで中国に追い抜かれます。あと数年で中国は世界第2位の経済大国になります。
早くて2010年-遅くて2012年には確実に日本は中国にGDPで追い抜かれる。
少し論理的に話をしましょうか・・・
2005年の中国のGDPは2兆2600億ドルでイッキにイギリス、フランス、イタリアを
追い抜き世界第4位の経済大国になりました。
日本は2005年のGDPは4兆4000億ドルです。2005年の中国のGDPは2005年の日本の約半分です。
中国のGDPが9.5%成長を5〜6年続けると仮定しましょうか?インフレ率は5%と仮定します。
中国のGDP2006年には2兆5800億ドル、2007年には2兆9600億ドル、
2008年には3兆3900億ドルで確実にドイツを追い抜き世界第3位の経済大国になります。
2009年には3兆8800億ドル、2010年には4兆4400億ドルです。
2011年には5兆900億ドルです。2012年には5兆8000億ドルです。
2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。
日本が2005年の4兆4000億ドルから成長しなければ2010年には追い抜かれます。
頑張って2%の成長をしてもデフレで名目GDPはあまり増えませんし2012年には確実に追い抜かれます。
実際に1996年には5兆3000億ドルあった日本のGDPも縮小して2005年は4兆4000億ドルです。
1996年1ドル100円から2005年、1ドル115円と円安で、
しかもデフレでGDPも1996年530兆円から2005年の507兆円にGDPが縮小しました。
以上によって日本は数年で中国にGDPで追い抜かれます。
文句ある?
354 :
ハングリータイガー:2008/01/01(火) 01:57:51 ID:XDTvY6G0
>>353 忠告って何を忠告?
それを言わないと通じないよ。
355 :
【277円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 02:11:08 ID:wS+x50rB
食品は一切、中国産買ってないからいいや。
流れ込んで来て欲しくないくらいだから調度いい。
日本の農家がんがれ。
シナは国も人もなんて約束守らないし、そもそも約束というものが
成り立たない連中だよ。自分の都合とか利益だけで動くんだよ。
その理由も全て他者のせいにする。自分は全く悪くないという馬鹿げた理論武装してね。
だからあいつらから安定的に食料や製品を輸入しようということが
無理というか無謀。一刻も早くあんな奴らとは国交・交流を絶やして行くべきだ。
付き合っていくだけで時間と労力の無駄。くだらん言いがかりもつけられるし。
経済指数で莫迦シナ抜かれようが別に気にする必要はない。
相手にすれば疲れるだけ。
357 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 02:50:58 ID:Xmd/uXrF
割り箸も、中国産にほとんど依存してたところで
一方的に5割値上げされたからなw
チャンコロを信頼するなんて馬鹿のすること
普通にリスク高いんだよね
チャイナフリーだし
中国スレのスプリクトコピペのせいで、どんどんNGワードが増えていくな。
別にGDP何位だろうが別に構わない。
どのみち、一握りの大企業が多数の中小・零細企業いびり倒して暴利を貪って成り立ってる上での
砂の上の楼閣に過ぎない。・・・いずれ今のような搾取的資本主義は没落する。
独立国として自存自衛でき、印度亜大陸諸国・東南アジア・豪州・南洋諸国と友好関係を永続させ、
外患たる中共・南北朝鮮・露の魔手から日本国の国体と国益を積極的に防衛出来る国家を目指すべき。
362 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 04:02:36 ID:KAL9/Di+
韓国は財政破綻
中国は生活破綻
中国の水は最悪の想定の斜め上を逝ってるの
>>358 この手のタイプは10歳から11歳に身長が10cm伸びた子が、
30歳を越えるころには3m超えると思うタイプだから放っておけw
ところでジャスコ岡田涙目w
まったく中国人はものの考え方が重厚長大から抜けられないようだね。
今でもすでにイギリスやドイツ、フランス、スイスなど多くの国の
GDPは米国や中国より小さいけど、中国よりそれらの国のほうが
ずっと尊敬されているよ。馬鹿だねぇ。
365 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 04:17:13 ID:AMefrQRM
>>363 >ところでジャスコ岡田涙目w
新年早々なにかあったのか?
366 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 05:53:44 ID:N5aFGvoS
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(実質GDP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
367 :
【末吉】 【581円】 :2008/01/01(火) 07:36:39 ID:+zdEE1Td
皇紀2668年元旦おめ!
368 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 07:44:17 ID:WiP8dWhP
真可笑
369 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/01(火) 07:56:47 ID:jtwUTTHe
日本はベトナム・インドネシアから輸入すればいいわけで・・・
毒菜死那なんぞいらん
まぁ蛇巣故は値上げ必至だな
以前見た新聞記事で業務スーパー?は
中国産の品質問題契機に生産地を
エジプト産とか増やしてるらしい
今後は他社も中国以外にシフトするんだろうな
>>369 中国がレアメタル大国なのをお忘れなく
今は日本に金があるからいいが、東南アジアの国々が自国の近代化を進めようとしたら日本と中国のいずれかに食料を売ったほうがいいか解るだろ。
また、中国だったらかなり見栄えがわるかろうが購入するだろうしね(海産物はそれもあって日本は買い負けてる)
>>283 > 「働かざるもの食うべからず」
社会主義の標語みたいだな
>>373 東南アジアは中国の影響力を警戒してるのに、「日本と中国のいずれか」なんて勝手に二者択一にするなw
あと、中国は日本からも海産物を買ってるよ。
369のような浅はかな意見が横行しているのがネットの現状
377 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 09:27:13 ID:Yur4/NJC
>>373 中国は一人当たりの所得が120位以下の極貧国だって事忘れずに。
378 :
ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 09:31:46 ID:kCazhhwv
>>373 アンタ何も分かってないね。どうして買い負けているのかとかその後のこととか。
中国経由して結局は日本に来るんだよ。
日本困るぽ(´;ω;` )ノシ
380 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 10:46:21 ID:j5OV1TFY
381 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:19:32 ID:vSFtgckb
>>354 :ハングリータイガー:2008/01/01(火) 01:57:51 ID:XDTvY6G0
>忠告って何を忠告?
>それを言わないと通じないよ。
中国産はできるだけ買うなってことでは?
382 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:42:28 ID:vGosA/tI
>>374 まるっきり、完全に逆だよ。
社会主義とは、働かないものに食わせるのをモットーにしている制度だ。
働けば働くほど損をする、それが社会主義。
>>382 ソ連フルシチョフ時代にパンを無料にしたところ、農民が都市に出てきてパンを大量に
持っていった。豚の餌にしたそうです。
中国の食品が鵜出停止とは正月早々からめでたい。
384 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 11:53:18 ID:LkknQCLM
385 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 12:09:20 ID:MgHpeSrA
>>383 あくまで穀物と加工品。
(毒)野菜や(病)鶏肉の方がヤバイって…
386 :
ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 13:52:51 ID:kCazhhwv
>>381 どこをどう読めばそういう解釈ができるんだ?
388 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:50:21 ID:g+sA7S/6
希少資源の輸出を制限する中国…日米、中国批判強める、WTO提訴の可能性も
日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。日米は
中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。
米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目
の世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際
価格上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
389 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 15:58:26 ID:BTiad4Db
性意識の均質化とか、解同ヤクザへの生活保護とかやっている暇があったら月開発を推進して欲しい。
390 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:27:06 ID:KEBxHkJ/
391 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:31:16 ID:UBvRWSL+
これは喜ぶべきニュースだな。
392 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:39:43 ID:KEBxHkJ/
393 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:49:55 ID:ZZg1NIff
中国国内のインフレ抑制策のつもりだろうが、輸出税を乗せたところで日本は買わない訳に行かないからインフレを各国に撒き散らすだけに終わる。
ドルが更に溜り元の切り上げ要求が益々強くなるだけだ!
394 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 16:53:23 ID:RFPPj0Ry
395 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 17:09:07 ID:LQnBU5s1
韓国の永遠の10年を実証
俺たちが1万回以上韓国経済崩壊と言ってやっても全く聞く耳を持たなかった馬鹿韓国人
では実際この10年間どれだけ成長したのか見てみよう。
韓国の一人当たりGDP、10年間の推移
1998年 7463
1999年 9554
2000年 10884
2001年 10176
2002年 11485
2003年 12707
2004年 14165
2005年 16441
2006年 18387
2007年 21000
10年間で3倍程度しか成長できない馬鹿韓国人wwwwwwww
韓国が今後10年で2倍に成長してもたったの42000wwwwwwwスウェーデンと同レベルの一人当たりGDPしかないwwww
馬鹿韓国人は永遠の10年を言っておけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の一人当たりGDP、9年間の推移
1999年 34669(全盛期は42000)
2000年 36790
2001年 32215
2002年 30837
2003年 33221
2004年 36084
2005年 35675
2006年 34252
2007年 35000
昔の日本は全盛期の頃に42000ドルで世界3位、小国除けば世界1位になったけどあの頃が懐かしいな。
昔の人が成し遂げた日本の武勇伝を俺らが韓国人に伝えないとな。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf 2006年一人当たりGDPランキング
89840 ルクセンブルク
71857 ノルウェー
53446 アイスランド
51306 スイス
50791 デンマーク
43801 米国(13年前は27500)
42264 スウェーデン
41020 オランダ
39796 フィンランド
39573 英国(13年前は20000)
38978 カナダ
37710 オ−ストリア
37674 ベルギー
35572 フランス
35368 ドイツ
34252 日本(13年前は42000)
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/02(水) 17:23:23 ID:jyCDJtdA
農地が余ってるんだが、何を作ればいいんだ?
蕎麦は少量作ってるんだが、蕎麦を増やせばいいのか?
397 :
ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/02(水) 17:33:36 ID:kCazhhwv
398 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 17:50:16 ID:zx06XRPp
>>397 頭悪そうなコテ名は、書くことも頭悪いなあ。
世界市場で影響受けまくりんぐかい、
それとも目差すのはプランテーションかモノカルチャ農業かい。
399 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 17:55:29 ID:RFPPj0Ry
いや名目GDPでも2020年には逆転するだろう
2020年まで11%成長が続くとこうなる
中国名目GDP20000ドル28兆4000億ドル購買力42000ドル59兆9200億ドル
米国名目GDP81000ドル27兆9500億ドル購買力81000ドル27兆9500億ドル
中国、07年GDP伸び率を11.5%に上方修正
正月休みだし、あんまり子供いじめちゃダメですよー
401 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:01:40 ID:zx06XRPp
うーん?中共の中央政府はインフレ抑制のために経済成長を
鈍らせようとしてるのに上方修正かいwww
完全に経済をコントロールできてないな。
さて今年は中国経済の阿鼻叫喚が見られるかな?
こっちも無傷というわけにはいかんだろうから、対ショック姿勢は
万全にしとかんとな。
402 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:04:07 ID:RFPPj0Ry
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(実質GDP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
403 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:08:34 ID:zx06XRPp
10年後の経済予想なんて無意味だって気付かないあたりが
計画経済の国のひとだねえ。
まあインドには頑張って世界最悪の独裁国家を圧迫してもらいましょw
404 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:10:37 ID:RFPPj0Ry
いや名目GDPでも2020年には逆転するだろう
2020年まで11%成長が続くとこうなる
中国名目GDP20000ドル28兆4000億ドル購買力42000ドル59兆9200億ドル
米国名目GDP81000ドル27兆9500億ドル購買力81000ドル27兆9500億ドル
中国、07年GDP伸び率を11.5%に上方修正
続く保障がどこにもないからじゃね
406 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:14:15 ID:hgNHa7Tm
>>404 だから、中国で発表する数字で信用できるのは「日付」だけなんだってのにw
407 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:19:01 ID:cf74Ihnj
>【北京=福島香織】
ヲイwコレ31日の記事だろアンタ記者ビザおりたのか?
記事内容よりそっちの方が気になるんだがwww
409 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:44:21 ID:cf74Ihnj
>>408 d。
そりゃ何とも惜し‥いや、ヨカタw
ひっそり記者追放祭り期待してたんだけどなーw
410 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:50:57 ID:OMe4Mgzw
>>406 中国政府GDPの計算の目標:
1. 低く良いです
2. 少なく良いです
3. 小さく良いです
________________________________________
中国政府の実質GDPの計算方式:
1.高い物価の11の都市の物価指数、計算に入れます。農村、大部分の都市
の低い物価指数、計算に入れません。
2.1億数人の無戸籍の中国人、GDPの計算に入れません。
3.総計3億、戸籍法に背く農民工の生産、サービス、事実上計算不可能、
だからもGDPの計算に入れません。
______________________________________________
中国政府の名目GDPの計算方式:
1.1億数人の無戸籍の中国人、GDPの計算に入れません。
2.総計3億、戸籍法に背く農民工の生産、サービス、事実上計算不可能、
だからもGDPの計算に入れません。
_______________________________________________________
米国:中国第二経済体、人民元升値
中国:発展途上国、第二経済体日本、人民元升値拒否
日本右翼:中国第四経済体、日本第二、人民元升値
中国憤青:とっくに日本を上回りました
インド、ブラジル、ロシア、ドイツ:誰が私に関心を持ちます
411 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/02(水) 18:52:39 ID:zx06XRPp
経済の実態表していなっいて白状してんのか?
この中共の犬はwww
412 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 19:56:15 ID:EZ+gqBBd
これは、日本にとってやばいと思ったんだが
あんまり見んな悲壮感ないな
これ以上輸入物上がったら、
およそ通常人には物が買えない世界になってしまうと思うのだが
413 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:10:51 ID:Yy7OZeC6
>>412 俺は三十路だが、何から何まで支那産尽くしでリーズナブルな現在には、違和感を抱いていたからな。
工業製品や農産物が、多少割高に成るくらいかまわんよ。
禁油政策を敷かれて開戦に追い込まれた戦前とは、訳が違い過ぎる。
414 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:23:37 ID:tyPMvVsS
カゴメが支那産の野菜でジュース作ってたのは ショックだった。
まだインド農場で作った野菜なら飲めるのに。
政治的なチャイナリスクを考えても支那からは距離を置くべき。
415 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:48:16 ID:Wm32vJk8
輸出に課税するってのは、もう末期的だな。
内国の税金を外国人に負担させるという国際的にも非常識かつ最悪の選択。
(もっとも、日本も消費税の輸出免除を廃止すると面白いが)
そこまで、穀物の確保をする必要があるということは飢えが深刻なのだろう。
案外、農村部は文化大革命や大躍進運動の頃のように飢えまくっているのかも
しれん。
416 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 20:51:17 ID:Wm32vJk8
日本の輸出は65兆円か。消費税の還付を廃止したら3兆2500億円の税収
になる。
1兆円を国の借金返済に、5000億円を防衛費増に、7500億円を整備新幹線
に、1兆円を転作奨励金にすれば、麦や大豆の問題は解決するよ。
今北
これって要するに中国の金余りの話じゃないの?
418 :
ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. :2008/01/03(木) 21:07:36 ID:pixSKpuC
オマイラ、ガイアの夜明けで穀物やってる
419 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 21:14:35 ID:quj4I1dK
多少の混乱はあるかもしれないが
中国依存は早急にやめるべき
数年はガマンすんぞ
>>412 中国は全体では食糧輸入国、輸出を制限すれば輸入も減る
国際市場への影響は+−ゼロ。
421 :
海底ロンメル:2008/01/03(木) 21:37:14 ID:BmOnA63h
>>420 そうなんだよね。
だから、いつまでも中国からの食料輸入が続いているのが不思議。
賃金の上昇と、農地の減少(地代の上昇)が進めば簡単に破綻するビジネスモデル
なのに、日本の加工食品メーカーが進出し続けてる。
まあ、彼らは5年で元を取れると考えてるからいいのかもしれないけど。
422 :
(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 22:03:38 ID:CDUGXKyT
>>412 中国産を輸入してる今の状況のがヤバいんだよ
中国産含めて外国産なんぞ無い方が良い
その分割高だろうが、国産買うわ
中国産買ってから気付いて、何度捨てた事やら
>>421 日本の商社系加工食品メーカーが中国に進出してる理由は、過去に東南アジアでやった水産戦争の経験があるからだそうな。
水産戦争の時に商社や商社系加工食品メーカーは安くエビやらカニやらをゲットするために現地にガンガン合弁会社を設立して、
人件費の安い漁民を直接雇って船買いどころか養殖開発までやって水産資源を独占した。
同じように中国でも安い人件費で土地ごと囲って日本の農業技術も導入して生産拠点を築こうとしてる。
そんな甘い連中じゃないんだが。。。