【日中】首脳会談後の会見、「福田首相は台湾独立に反対を表明」という誤訳に福田首相の顔色一変[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
626回路 ◆llG8dm8Aew :2007/12/29(土) 21:07:44 ID:ZNn9fIjy
    ∧∧
   ( 回 )___ >>617
   (つ/ 真紅 ./ 収奪国家であって共産国家じゃねーぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  貧富の差がある共産主義国家なんて共産主義じゃねぇ。
      ̄ ̄ ̄   
中国の必死さが伝わってくるね
628(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:09:34 ID:L2n+Iovo
早く大和民族自治州になったほうが東アジアと安定と平和のためだと思う
629(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/12/29(土) 21:10:43 ID:v2RCj/wM
>>626
>貧富の差がある共産主義国家なんて共産主義じゃねぇ。

まぁ、ソ連崩壊以降世界で(以下略…
630(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:11:57 ID:8yrwJAFV
>>622

独裁者ってのは支持されない時に初めて誕生するから
あとの祭りとしか言えないんじゃない

辞任したら独裁者じゃないし

わかりやすい予備軍はプーチン
631(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:13:01 ID:kT1PUYyf
党指導部はだれがなっても台湾侵攻はやりたくないはずだよ。流砂の国では
下手したら自分たちが倒される。でも体面の国だからね。看板下ろしたら、
それを理由に、自分たちが政敵に攻撃される。
632太公望:2007/12/29(土) 21:13:58 ID:rQ5IEy/Q
>>625
民主的に選ばれたらたとえヒトラーでも他国は口出し出来ない。建て前としては
ネパールで王制が廃止されるそうだが、議会には毛派の連中が何人かいやがる
数年後に中国と合併します。多数決します。ってやったら合法的にシナ領地になる
民主主義って脆弱だよな。そんなに大切なもんか悩んでしまう
633(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:17:45 ID:8yrwJAFV
>>631

案外、シナの中でもオリンピックのタイミングで独立してくれって思ってたり
オリンピックあるし、万博もひかえてるから、阻止行動を起こせなかったって
一応の体面は立つし
634(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/12/29(土) 21:20:49 ID:v2RCj/wM
>>632
>議会には毛派の連中が何人かいやがる

議会には他国の人間は入れるべきでない…
参政権を求めてる某民族を、全員強制送還したい…
635(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:32:18 ID:CrXuO/gI
>>632
そのいい例となるのが、ヒトラーのオーストリア併合かな。

>>634
ヒトラーももともとはオーストリア人だから、外国人だったんだよな。
636(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:34:16 ID:cHfatjKA
台湾独立を支持するって言えばよかったのに
>>632
民主主義ってのは選挙民に金と暇と教養がないと成立しないんです。

だから今民主主義がうまくいっている国の大部分は、

・金と暇と教養のある階層を対象とした制限選挙から議会の歴史が始まっている
・もしくは庶民に教育が普及し、富の蓄積が出来るまで事実上の独裁制度が敷かれていた(開発独裁)

のどっちかのケースな訳です。
貧乏国にぽっと議会というシステムを投げても絶対にgdgdの元にしかならないわけで。

さて支那はどうなりますかね。後者の道を歩んでいるようで、実際都市部ではすでに富と教養の蓄積は十分だと思いますが。
農村との格差が異常ですから、一つの国には纏まれずに分裂ですかね。
638(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:42:33 ID:LI69adxo
ご主人様のまえでビクビクする忠犬福田w
日本で羨ましそうにしてる忠犬小沢w
こういうことか・・産経GJ
640(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:51:07 ID:GD9yqqdo
>>632

チャーチルだっけ?民主主義なんて、ファシズムよりややマシな程度の
政体に過ぎないとかいったの?
まあ、食えない民主主義より、腹いっぱい飯を食わせてくれる独裁者を
民衆は選ぶよ。
641(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 21:55:04 ID:GD9yqqdo
>>637

日本が民主化できたから、イラクもちょろいとかブッシュは言っていたけど、
日本は明治維新以来、歩行器つきながら近代民主主義の道を着実に歩んで
きたからね。つまり土台があったわけだ。アメリカは、土台の
ない場所に、いきなり高層ビルをおったてようとしてアタフタしているイラクの
現状といえる。
明治政府がという独裁政権が、教育を普及させ、中産階層を少し筒ながら、
増やしていた。中産階層こそ、民主化の基盤になりうるけど、シナには
中間層が育っていないから、民主化は無理だろう。
思いっきりなめられてるなw 日本人が見てもダメダメな首相だけど、
外国もはなっから相手にしてないのが良く分かるw
643(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 22:12:44 ID:0hTGtBiw
官僚が立案して、官僚出身の自民党議員が立法する、という構図になっていることが最大の問題。
官僚が立案している限り、官僚利権を手放す案は出てこないし
自民の官僚に頭が上がらない構図も変わらない
このままでは官僚支配が誰にも止められなく暴走していって国が破綻する。

まあ数年民主に任せて様子見した方が日本国民のためだな。今のままではどうしようもない

「黙殺する」は普通無視と同じ意味だから
それを、受諾するとも受諾しないとも表明しないと
いう意図だと受け取れという方が無理がある。

ignoreは誤訳じゃないし、仮に
日本語そのままの黙殺だろうが
無視=拒否と受け取られるだろう。

そもそも事情をしらない当時の普通の日本人が「黙殺」を
そんな裏読みするわけもなく、普通に「拒否」と解釈したはずだ。
645(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 23:50:40 ID:jwwuwEsE
>>1
>日本の首相として最低限のラインは守った。


産経にしちゃ、最後の一文が気に入らないわね。
印象操作するつもりなの?

福田は媚中外交全開でしょうが!

だからさぁ〜

こんなん平気で気づくだろ???こういうことするって予想つくだろ???

何で中国に片っ端からやられまくってんだよ??

福田よぉ〜おめぇはFFやDQやるときにもったいないからってわざわざ

全部のトラップイベントを引っかかって行くタイプのプレイヤーか????

早速、罠にかけられてやんのw
罠って言っても温首相が説明して通訳が日本語に翻訳したのが誤訳だったわけで・・・
わざわざ総理本人に直ぐ解るような罠を掛けなくても・・・
それだけ福田総理が台湾問題に対して神経質だって事だろう。
649(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 01:20:01 ID:URzE5dXL
産経新聞の誤報に関する解説

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/a9b0796117fbdd6444426870fad22668

>要するに通訳による誤訳ではなく『産経新聞』の誤報。この記事を書いた記者は内容から察するに現場にいたようですが、『産経新聞』は中国語のできない記者に取材させるような粗忽さを改めるべきでしょう。
>また、この記者も中国側の実質的なオフィシャル報道である国営通信社・新華社電を確認するくらいの入念さを持たない愚昧っぷりを何とかしてほしいところです。問題の新華社電が配信されてから時間はたっぷりあったのですから、

>「それでもプロか?恥を知れ」

>と敢えて苦言を呈しておきます。



よく朝日新聞の目の敵にされる人がいますが、この件に関して産経新聞は訂正記事を出さないで無視を決め込みますかね。
それって「アサヒる」ですか?
650(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 03:28:07 ID:rQPDsx2m
支持しない=混乱をもたらす現状変更は望まないが、台湾が独立する権利は留保。
反対=台湾が独立する権利の否定。

将来的に国際情勢が変化し台湾が独立した際に日本がどうするかを、
現在の福田総理が「表明」できるわけがない。

福田より中共が神経質なんだろうな
福田は意志の無い傀儡だし
俺適考えでは、他国が独立を反対すると言う権利はないと思うんだけどね。

中国ならともかく 日本は反対する意味がないまた賛成する意味もない
日本が考えるべきは 国益になるかならないか。


日本が台湾独立を支持しても 日本に損はないし
中国関係が悪化しようと どうと言うことは無い
中国が一番困ると思うけど オリンピック&ODA



日本がこの台湾独立を外交カードにしないのは 脳なしの証拠だな
俺なら 台湾独立保留と油田・慰安婦他モロモロ 要求するけどな
>>652
>中国関係が悪化しようと どうと言うことは無い

・・・・・は?

日中関係の悪化は日米関係の悪化に直結するんだが?
日本は米国なしでは国防もままならないんだが?

夢見んのもたいがいにしろよ。
654(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 07:13:23 ID:CEbURPyg
福田が総理になったら朝貢外交をするだろうと心配していた国民は多くいたと思う
けれどそのとおりになったね。朝日は日中友好で大成功とか書いているけれど、
日本側にはなんの成果もなく、お土産だけ持っていったまさに朝貢外交。日本は
独立国なのか?死に体内閣なんで元々この訪問は政権浮揚だけを狙っているという
足元見られているんだよ。せめてもの救いは上野動物園用にパンダのレンタルを
を約束してこなかったことかな。毎年一頭あたり数億円のレンタル料を払って
パンダを借りているどっかの動物園はどうかしてるよ。動物園の使命が絶滅種の
保存が目的なら日本の絶滅危惧種をパンダ舎を改装して飼うべきだね。ヤンバル
クイナとか対馬山猫とかパンダ舎の空いた後にどうだ。
支持率低迷する福田政権にとっては訪中ぐらいしかネタがない。
なんせ法案通らないから、実績をつくりようがない。

それにしては、しょぼい訪中だな。
人気欲しさにどんな約束をさせられるかと思ったが。
656(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:32:02 ID:rlaBkt9X
現時点でこれはグッジョブなの?ダメダメなの?
バカな私めにだれかおせーて。
657(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:34:44 ID:nrOkpyAC
支持しないも、反対するも、どっちも同じだよ。
大差ない。
658(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:40:44 ID:4U0dvtn4
それにしても今回の吹く駄に関しての報道は少なかったな
TVでも新聞でもな
吹く駄も帰ってきてからサッパリ具合にがっかり来てるんじゃねえの?
2chでの熱心な足引っ張る書き込みは多いが
659(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 11:41:21 ID:rr4LDaII
日米が言っている「独立を支持しない」とは、援軍を送らないということで
勝手に独立すればいい、ということだろう。そして現状維持なのだから、
実質的には独立支持ということになるな。


 
660(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:16:32 ID:rTvYyExC
中国はほんと汚いな
661(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:18:47 ID:IxT+yAOm
早稲田出身の政治家が日本を滅ぼす。総長の大隈が「対華21ヶ条の要求」を
つきつけ日中関係は最悪になった。チャンコロには頭が上がらないさ、ね。
662(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/31(月) 12:25:16 ID:G5elNRpa
>総長の大隈が「対華21ヶ条の要求」を
つきつけ日中関係は最悪になった。チャンコロには頭が上がらないさ、ね。

あの21か条の要求に実は、中華は満足していた。しかし、相手から
「日本側の方から、強要したということにして欲しい」と頼まれ、
そうした形になったわけ。
安易な妥協と融和によって、日本のイメージは急降下したわけよ。
>>659
>援軍を送らないということ

これはちょと違う
日本はともかくアメリカは・・・
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/07(月) 08:57:07 ID:elf/l7AN
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/07(月) 09:54:44 ID:vC+EqCCC
わざわざ自分から、支持率を落とす活動をしてるんだからしょうがない。
中国だの朝鮮だのにいい顔すれば、安倍タンの時のような攻撃工作はされないが
自民党を支持していた保守は離れていく。
根本的に政治手法が間違ってんの。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 11:34:46 ID:soO+5m9k
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 11:40:07 ID:fuapZqHf
あらら・・・

ばらされちゃったw

言わない約束だったのにorz
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 11:52:29 ID:GG0YGaAa
台湾は中華人民共和国の領土ではないというのが日本の主張
胡錦濤をはじめ中華人民共和国政府のいう台湾の独立とは、台湾の中華人民共和国からの独立を意味する
日本としては中華人民共和国が台湾を自国の領土と呼ぶことは許すが
台湾を中華人民共和国の領土として認めた訳ではない。
日本としては、中華人民共和国の領土でもない台湾が中華人民共和国から独立するという
与太話には反対も支持もできないのは当たり前の話し
ということで台湾が非合法な武装勢力にすぎない中華民国から独立するのは、賛成でおk
また、自国の領土ではない台湾に中華人民共和国が武力侵攻した場合、日本の米国と同様に、武力支援を行える。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 11:54:38 ID:gwYGClLK
>わざわざ自分から、支持率を落とす活動をしてるんだからしょうがない。

時代が変わったことに気付いていないのだろうな。一般国民は、中国や
韓国などウンザリだという子持ちが強いのに。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 13:14:14 ID:dvbPHlcJ
うやむやにするより
「台湾に住む人の意志を指示する。」
でいいんじゃない?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 13:17:13 ID:VVjz1AQ0
>>670
その場合もし住民投票で独立賛成派が多数になったらどうすんだよ
条約違反だから賠償金払えって言われるぞ
まあ現状維持派が多数だから確率は低いけど
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 14:17:50 ID:aveaJgCr
つーか、なんで福田や日本が責められ点の?日本にしてみれば、支持しないと表明、
中国は勝手に反対と言って一応好感度アップ。念押しで支持しないと再発言。
これだけだ。

台湾人ならあーだこーだ言うのはわかるがな。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 17:23:56 ID:8LUIl2EH
>>672
とりあえずその狭い視野と先見性皆無の思考回路をなんとかしてから出直して来い
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/11(金) 17:36:44 ID:5vhIt9Uv
>>672
上みてるとわかるが福田は台湾独立に反対ってニュースに踊らされて
福田氏ね、台湾マンセーをいったアホウヨがいまさら引っ込みがつかず
脇が甘いとかムチャクチャな理屈をこねて粘着的に福田たたきをしているのよ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
福田がバカだから中国におどらされてるだけだよ