【韓国】 鄭東泳「大統領になったら、世界シェア70%以上の日本アニメの半分を奪う」★3[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

鄭東泳(チョン・ドンヨン)大統合民主新党候補は14日の午前、ソウル九老デジタル団地を訪問した
席で「13日付け<ウォールストリートジャーナル(WSJ)>が「図体の大きな無駄事師が誇示的プロジェク
トで韓国人を集めている」「韓国は戦時的、政府主導的事業から脱しなければならないのに、無鉄砲
なアイディアが60〜70年代の中央集権式経済開発と共感して、国民の心をとらえている」と報じた。
「世界が韓国の変化に注目しているのに、70年代の無駄の多い経済に後退すれば世界標準から遠くな
る。鄭東泳の先端経済が李明博(イ・ミョンバク)の無駄の多い経済に勝つ」と主張した。

彼は「私たちの製造技術は、すごく進んで日本の90%水準以上まで来たが、技術には芸術を入れなけれ
ばならない。芸術分野において、私たちは文化、根、歴史が潜在的な力量としてある。私は、我が国
がアニメーションで世界最高になることができると思う。今、日本が世界アニメーション市場のほと
んどを掌握している。70%以上だ。これを半分ほど奪って来れば良い。これは私が大統領にならなけれ
ば実現できない。」と支持を訴えた。

鄭候補は最近、鄭夢準(チョン・モンジュン)議員の李明博候補支持に言及して「財閥リーグが誕生
した。政経癒着は火を見るよりも明らかだ。特権経済、財閥経済で小企業、自営業者、庶民は後回し
に滞るようになるだろう。」と批判した。

同候補は大田ウヌンジョンイ通りの遊説で「チョン・ドンヨンの思う経済は、盧武鉉(ノ・ムヒョ
ン)経済や李明博経済とは違う。経験があって検証を受けて、素人がかえって人をつかむような経済
はしない」とノ・ムヒョン大統領との違いを強調した。彼は商人たちを狙っては「店へ行ってカード
手数料を払って見れば3.6%で、最高4%払う場合がある。デパートに行くと1.5%だというのにこれは不
公平だ」と主張した。

彼は「それでカード手数料を半分に下げる専門家や在来の市場代表と頭を突き合わせて考えた」と希
望カード会社導入を約束した。希望カード会社は小企業と自営業者及び勤労者が会員と株主になって
運営するカード会社を言う。彼は「希望カード会社が7番目のカード会社として登場すれば、既存のカ
ード会社も手数料を下げるしかない。これがチョン・ドンヨン式カード手数料率低下法だ」と述べた。

ソース:empas/ビュースニュース(韓国語)
チョン・ドンヨン「70年代の無駄な経済に後退してはいけない」
http://news.empas.com/show.tsp/cp_vn/20071214n13583

関連スレ:【韓国】 李明博大統領候補「"来年の証券市場、3000ポイント可能」[12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197637531/
【韓国】 「国連本部を板門店に」〜破格の公約の大統領候補、許京寧「私のIQはどうして430なのか…」★4[12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197288725/

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197649179/
★1のたった時間:2007/12/14(金) 23:08:12
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:38:16 ID:nCnKz1e5
( ´,_ゝ`)プッ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:38:28 ID:gFhoyU+R
↓麻生AA
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:39:12 ID:CfVmpTlp
電波さんなのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:39:36 ID:kydK++6p
つまり鄭東泳は大統領になれないって意味なのか (゜凵K)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:40:36 ID:Kp3AQvmI
対日でなんでも語るチョンウゼ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:40:46 ID:D3IZuAM4
「大統領になったら、世界シェア70%以上の日本アニメの半分をパクる」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:43:17 ID:U4Rn6VFH
市場を開拓するのが日本
市場を奪うのが韓国
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:44:07 ID:m38wOH2y
経済問題で足下に火がついてることに気がついてないのか
10Ceterum censeo; Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/15(土) 07:45:35 ID:VlRiT33e
「日本アニメを超える影響力のある文化コンテンツを創る」、
とは絶対言えないのが彼等のクオリティ。
亜流は劣化コピーにしかならない。どんなに努力してもな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:45:58 ID:xfJYvTbT
>>1
    __
    〃r==ミ、
   卯iリノ)))〉
/ ̄`-リ}l゚听ノl/ ̄ヽ
"⌒~""リ/i)卯つゞ゙゙``
   y /xト、
   lT/しソT|
   lノ   レ

ふざけないでくれるぅ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:46:04 ID:plL/x12F
日本のアニメもピンキリだわな
すげえのもあるしふざけんなってのもある
特に夜中のはふざけんなだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:46:51 ID:minfTxa8
日本とは感覚が全然違うと解る発言だな、行動もまったく違うんだろう。
日本なら自国のシェアを伸ばすとか、努力するとかだけど
奪うじゃほんとに盗むんだろう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:48:09 ID:nCnKz1e5
僕は、日本人だけどこの大統領候補を支持するよ。
朝鮮人は、月10万円でアニメの色塗りやらせよう
もちろんヤシガニした奴は、北送りで
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:49:49 ID:LF4nIEK9
ノムヒョンを超える大統領が選出される予感。

期待大だな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:50:00 ID:N2d/njsz

反日韓国をボイコットしろ
買うな、売るな!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:51:00 ID:Pdgh8jDP
アニメは日本文化。なぜ韓国は日本の産業構造ばかり搾取するのだろうか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:51:04 ID:tje1nUWF
日本コンプレックスの塊やな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:51:38 ID:hWVas1tI
アニメの市場なんて奪ったってしょーがねーよw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:52:00 ID:SBBfYzk8
韓国の存在意義って反日しかねーのかよ・・・・・・・・・

 なさけない民族だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:52:13 ID:YBm3pxdW
IQ430の人の方が面白そう
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:53:01 ID:22sm180p
Koreaに超新星の如く出現した克日漫談のニューフェース!その隠された実力は?

続きは大統領選挙後にお楽しみください coming soon・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:53:19 ID:KxXIOoEj
スレタイだけみて、どんだけ萌えアニメ好きなんだよって思ってしまいました。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:54:09 ID:fhe8vmUr
・・・・・・・・・・・・・・・え?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:54:47 ID:lXn21vEM
何を語るにもなんで日本との対比でしか考えられないんだろう?
どんだけ日本好きなんだよ(笑
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:55:05 ID:A9aZivqv
...何で有る物で勝負しようと思うんだろう...新しい物を発掘しろよ.
後追いばっかりじゃどうにも成らんぞ.
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:56:13 ID:/Quv2K3L
>>10
<丶`∀´> 日本に無いものは作れないニダ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:56:16 ID:68NHUVzO
選ぶ椰子も選ばれる椰子も朝鮮人とは言え
物凄いアレな選択肢しか無い選挙なんだなw>韓国大統領選
選挙前に候補者がクスリキメて無いかチェックした方がいいんじゃね?w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:56:27 ID:OG+B1Qzw
こっち見るなよ、チョン。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:56:55 ID:SgsXcksZ
どうでもいいけど、アニメとかでしか国の復興狙えないとは哀れだな…。観光の最大目玉が整形だしwwww

しかし韓国って本当にキモいくらい日本意識してるな。

最近日本のアニメが国際的に認められて欧米の留学生が増えたってなるとコレだし。
山中教授の発見にケチつけてたし。

本当にキモちわるい…こんなのが隣国かよ…。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:58:56 ID:0d3wWt4y
どうやって?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 07:58:59 ID:PB3NAbI/



朝鮮人たちの国民性

■彼らは物を盜み,嘘をつき,また詐欺をする癖が非常に多いので,彼らをあまり信じてはいけない.
■他人に害を与えて,それが何の自慢なのかというくらいいい氣になっているが,それくらい彼らはそれを恥ずかしくないと思っているのである.



     朝鮮土民 たちにとって 日本 はあまりにも近すぎた










33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:01:00 ID:b+dqIv7C
>私たちは文化、根、歴史が潜在的な力量としてある。
全く無いと思うよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:02:22 ID:0vk8GjAC
>>10
そしてサムソンなどと同じく鵜飼体制が出来上がるわけだなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:02:29 ID:2lviJYd7
反日じゃないと支持されないんだね。

二言目には日本だし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:02:40 ID:xQI4fOSy
ストーカーうざい…
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:02:59 ID:A9aZivqv
>>33
”根”を”恨”と読んでしまったのは私だけだろうか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:03:11 ID:0E2gaxc+
なんでも日本が気になってしょうがない朝鮮人、日本のものをパクっては
ウリのオリジナルだと主張する朝鮮人、なんでも日本と張り合おうとする
朝鮮人、日本なしでは成り立たない国、それが朝鮮!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:03:18 ID:PB3NAbI/


文化もねぇ
モラルもねぇ
歴史に証拠が揃ってねぇ

平和もねぇ
秩序もねぇ

それで顔も<丶`∀´>←だしさ…
この民族っていいとこ無いじゃん

朝鮮人の存在ってやっぱ
あらゆる面で恵まれている日本への、神が与えた試練なのかもね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:03:46 ID:Gc10HQx7
シェアを奪うまえにパくる作業が先。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:04:17 ID:+IpeugIt
皆に一目置かれてる日本君の持ってるものがウリも欲しいスミダ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:04:58 ID:4+lGDd8T
堂々とパクる宣言ですか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:05:49 ID:PB3NAbI/


【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がブランド化
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する


↑秀逸すぎるwwww


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:06:08 ID:68NHUVzO
>>37
アヒャ(゚∀゚)人(゚∀゚)ヒャw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:06:47 ID:jx69o53k
>>1

こいつが大統領になってくれると、半島が吉本超えるぞ
46ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 08:07:15 ID:Q68dh79f
>>1
こいつ数字でしか考えてない馬鹿だな。
47Ceterum censeo; Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/15(土) 08:07:32 ID:VlRiT33e
>>34
アニメに限っては鵜になることすら難しいかもな。

漫画等の原作コンテンツ(日本)→アニメに加工(半島)

という流れに持っていく為には、加工技術がかなり高くないと無理。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:09:25 ID:2lviJYd7
こいつらのアニメってそこらじゅうに反日と
自国賛美散りばめてるからな
どうせ居もしない自国英雄伝説アニメでも作るんじゃね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:12:44 ID:+Ls0a9+V
ナディアの島編が酷すぎる
忘れやしない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:13:48 ID:qWGxMmph
またストーカーかいい加減ウゼエ
これは宣戦布告だろ、日本も嫌がらせしてやれば良いやん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:14:17 ID:gRbdDoLl
もう韓国に仕事回さなくていいよ
52名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:15:04 ID:jHk+mI+M
さすが反日敵国韓国のやることは露骨
とにかく日本を落とすことしか考えてない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:15:37 ID:nwOim7e9
本当にそんなことできるのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:16:26 ID:Wec+k/So
世界シェア70%って数字は置いといて、日本アニメは日本市場内での商売で
海外に流れるのは2次的商売なんで儲かる儲からないはあまり関係ないんだよね。
確実に海外で金になってるのがドラゴンボールやセーラームーンだけだし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:18:24 ID:SgsXcksZ
でも韓国の自国のもの主張の洗脳技術は逸材。
韓国のコラムニストが普通に『鉄腕アトムが韓国のものと思っていた私は……』とか普通に書いてたしユンソナも『ドラえもんって韓国のものと思ってた』
その他、テレビ番組のパクりはもはや日常茶飯事、かっぱえびせんやポッキーなどの大手の日本お菓子も許可なく韓国版を作る。もちろん韓国人は韓国が起源だと勘違い。
一体韓国国内では何が行われているんだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:19:16 ID:01QSB5+N
>>50
よしっ!わかったよっ!(`・ω・´)







よくよく考えたら奪うべき文化が無かったよ……(´・ω・`)ショボーン
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:19:20 ID:DbfaF84v
文化や芸術がまるで理解出来ない連中だな。鮮人は、
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:20:02 ID:voxxMbyV
>>54

日本アニメの世界シェアってのは「結果」

韓国アニメの世界シェアってのは「目標」



トヨタの世界一も「結果」

ヒュンダイの世界一は「妄想」
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:20:53 ID:6vKY/EX6
ある種の実験だろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:22:40 ID:UI11V9vT
たった4年で奪えるほど甘くは無いよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:23:04 ID:A9aZivqv
>>58
まぁ、日本で売れるアニメを作ってたら、外国が買い始めた.って流れだからなぁ...
実際、外国人が見て面白いのか?なんてのも流行ってるみたいだしw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:23:10 ID:C/VimWzi
日本の場合は、国内で評価できるモノを作ったら海外でも高い評価を得た。なんだよな。
芸術性とか文化とかは後から海外での評価を聞いて発生したもの。

韓国の場合、アニメも漫画(マンファ)もゲームもパクリの醜態性だからなぁ。
一時期ROにアイヌの巫女風のNPCキャラが居たらしい。排除されたが・・・。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:23:36 ID:eQJHtfNT
でも、この人 負けてる人だよねぇ

だれがなっても 日本は関係ないけど
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:23:51 ID:4upTd2wu
起源を主張すれば韓国の物にできるニダ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:24:46 ID:81fJTtVn
ほらほら軒先から母屋を狙ってますよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:25:39 ID:dbMWS4cn
反日票獲得キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:26:11 ID:voxxMbyV
>>65

海外でもマニアはマニア。

アホな捏造しても微塵も通用せんだろ!

なんせ「オリジナルの日本語でみないと邪道デース!」なんて奴らまで
出てくるくらいだからなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:28:04 ID:+IpeugIt
こいつらは名声とか誇らしい気分になりたいって一心でしか何かをしないので、
芸術的なセンスには程遠いメンタリティ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:29:19 ID:ULGkif8v
>>39
♪おら、こんな国いやだ、こんな国いやだ


70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:29:39 ID:l9qajkGM
奪うって…ここでも盗むのかネ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:30:04 ID:A9aZivqv
>>69
それで国から出られても困るんですがw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:31:38 ID:vZ8fOyrD
文化 根 歴史

全部ないだろうかwwwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:33:37 ID:eME6uTSB
あの天才候補が当選するのが
日本にとって一番の脅威だよな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:33:40 ID:bmmMq4b2
アニメの世界シェアってそんなに重要か?
国内でどう成熟させられるか、だろ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:33:47 ID:MJ+2s8cL
どーでも良いが、何で韓国独自のサブカルを開拓しようとしないんだろう…
いつも他人のフンドシで相撲とっている…
76ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 08:36:55 ID:Q68dh79f
>>58 
大体その結果だって昔のアニメからの積み重ねの末のモノだからねぇ。
何も下地がない朝鮮アニメじゃ絶対無理。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:37:10 ID:rI1dH42f
韓国に『萌え』の概念なんて存在するの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:37:10 ID:SGUbcpKb
ローゼン閣下の今日の一言
     ↓
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:38:34 ID:M1G0FhGn
またパクるのですか
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:39:04 ID:SGUbcpKb
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
81ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 08:39:35 ID:Q68dh79f
>>67
いや、それ何となくわかる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:40:01 ID:gPjNxftM
またパクる気か
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:42:18 ID:TAPfRShu
相変わらず、泥棒体質ですね。奪うなんて。
84名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:46:30 ID:BCeOV1D2
韓国人は奪うことしか頭に浮かばないのか。幼稚なIQ430だな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:47:24 ID:NZ3TQzDB
どちらの候補がなっても盧武鉉を超えるんじゃね

期待大の予感
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:47:29 ID:s4t1r8xx
低賃金労働者を増やすのか
大統領なのに
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:47:48 ID:Xed9VGIq
アニメでは北の圧勝
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:48:01 ID:W566jRpn
まずは先進国になれよ
89Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 08:48:43 ID:8z6ldQ59 BE:545044875-2BP(1024)
>>81
でも、仏系カナダ人の少女漫画家を、日本人じゃないから偽物漫画家とか言って叩くのは、行き過ぎだと思います。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:49:45 ID:42CY5T+P
国をあげてアニメーターを養成しているらしいが、結局中身がさっぱりってところが分かってないんだよな・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:50:05 ID:Dmu2nfRj
>>1 このアホ発言でチョンドンヨンが当選する目はなくなっただろうな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:51:16 ID:r1QgYGii
>>90
ヒント:絵描きのみを育成している

国策でやおい育成と言っても構わないニダw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:51:39 ID:p/VGOT27
私が首相になったらサムソンのシェアの半分を奪い取ります。
       ↑
こんな事言ったら日本じゃ落選確実だよな、失礼極まりない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:52:31 ID:7c78POaK
パクリしかできない+中国から嫌われている国がどうやって?w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:52:57 ID:n58hLHhB
下請けで日本アニメの80%ぐらい製作することになるんだろうが、
それを韓国製アニメと主張するのは読めている。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:53:42 ID:rYF4iKBr
別に世界シェアなんてどうでもいいからさ、
もっと面白いアニメを。
あともうちょっとアニメ関係者の待遇改善してやれ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:54:07 ID:4XQnJLUN
IQ430の対抗馬がこれっすか・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:54:32 ID:H2w6Vc1c
>>84
節子、それコイツと違う!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:55:15 ID:zTkwPnFo
面白いアニメにしろ映画にしろ,その国の文化レベル,国の成熟度,ってものが背景に必ずあるんだけど
韓国の場合は国策として無理やり創ってるだろ?
実際の韓国と映画の中の韓国が全然違うよ。
乖離してる。
アニメだって無理やり作ってもしょうがないって。
背伸びせず、自ら等身大の作品を地道に作っていくべき。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:55:46 ID:7c78POaK
ってーか今
日テレで特集やってるけど>超(ry
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:55:47 ID:UXEGtaGq
手塚治虫が日本にいた場合…
手塚の影響を受けつつもいろんな作風の漫画家が育ち、文化にまで昇華する。

手塚治虫が韓国にいた場合…
同じ作風の偽手塚が大量に発生。起源説を主張しあい、民家にまで放火する。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:56:39 ID:VYiP3B0d
寝言は寝て言え!死ね糞朝鮮人
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:57:20 ID:dx78y925
つまり朝鮮は
おはようございます=まだ生きてたの?生命保険かけてるから早く死んで!
っていう凄い文化なんだよ
104タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 08:57:41 ID:0W2BgqSQ
なんでアニメなの?
他探せば韓国でも世界シェア取れるようなコンテンツあるだろうに
日本が拓いたものを奪うのも大概にしてたまには新しい産業を開拓してみろよ。






まぁ、無理なんだろうけど
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:57:50 ID:voxxMbyV
>>99

ある意味実際の日本と映画の中の日本も全然違うけどなw

妙な夢と希望と妄想を持った海外アニメオタクが日本にやって来て
変な失望しないといいがw

しかし外国人がビデオカメラでビルの壁面のでっかいキャラ絵とか
嬉しそうに撮影してるのを見ると、あながち違うとは言えない場合
もあるが
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:57:59 ID:HBPuBMaa
パクるしか能がないチョンにはムリムリ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:58:11 ID:fBVU5Vk4
なんでも後追いwww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:59:03 ID:n/aJzsb2
>>81
分からんでもないが、生半可なヲタじゃねえw

日本でも生粋のシャーロキアンを名乗るヤシは多いが、原典を漁る奴は稀だからな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:59:39 ID:wcsbmF+o
テレビで見かけたんだが、ハンガリーってパプリカの消費世界一なんだってな。
100種類以上あるんだってよ、甘い、辛い、カラフル。

韓国産をやめて、ハンガリーから輸入しよう。
110Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:01:01 ID:8z6ldQ59 BE:622908285-2BP(1024)
>>109
「柿の種」まで売ってるけど、日本のに比べても全然辛くないそうです。
111侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/12/15(土) 09:01:57 ID:Qe9WU8/i
皆さん、韓国には誰にも真似出来ない、独創的な作品があります。
忘れてはおりませんか?

つ「韓国の歴史教科書」

このファンタジーは色んな意味で凄いですw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:02:02 ID:7c78POaK
>>102
いばらさん、おはようございます
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:02:26 ID:dx78y925
韓国産の物を食べるとドーピング検査にひっかかる
114偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:03:58 ID:lr9Yxiwd
「私が大統領になったら3年で甲子園で優勝を狙えるチームにして見せます」かー
115Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:04:21 ID:8z6ldQ59 BE:622908285-2BP(1024)
>>111
あれねw
でも、設定集だけで、ストーリーのないファンタシィって売れないでしょ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:04:23 ID:nCnKz1e5
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:04:43 ID:voxxMbyV
>>111

「自分を笑える」センスと成熟度が韓国にあると思えない。

「面白おかしくアレンジ」ならさぞや大作ができそうだが、必ず
「こんなに輝かしいウリナラ!ウリナラの誇り!ウリナラマンセー!」
的に作らずにはいられないだろうから駄作決定だな
118犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 09:04:52 ID:nqRfUmVo
大体、この公約政治とどう関係があるんだよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:05:37 ID:nqn5wHxQ
「日本のものを奪う」というこのフレーズがウケるんだろうな。
気色悪い民族。
120Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:06:01 ID:8z6ldQ59 BE:218018827-2BP(1024)
>>114
R田中一郎みたく?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:06:23 ID:8W27h0xx
日本のアニメの影響は結構凄いものがあるよ。今世界で最も注目されてる
ロシアの作家アクーニンの小説に「めぞん一刻」など高橋留美子の作品が
出てくる。日本のマンガが世界の文学に影響を与える時代なんだね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:06:36 ID:u2d7Kf3p
アニメに目を向けているなら無理だろな。アニメの下地の漫画が良くないと無理。
表面だけに目を向けるから失敗するんだよな。日本人から見ても日本の漫画に勝つ
ことを考えると気が重くなる。あんなに切れやすい民族なのに本気なのか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:06:40 ID:mpN2wyKt
日本の高品質のアニメは
とても21世紀の日本とは思えない酷い労働環境で働く人の血と肉で支えられているということを忘れないでください
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:07:36 ID:voxxMbyV
>>118

そんな事を言ったらIQ自慢だって...

そんなんばっかりか、次期酋長候補はw
125ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:07:57 ID:Q68dh79f
>>89 
ああ、そいつはやり過ぎだね。
石ノ森章太郎の萬画精神に反してる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:08:22 ID:jLWOi9L2
もうそんくらいは日本のアニメの海賊版でシェア奪ってるだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:09:22 ID:voxxMbyV
>>126

テコンVやスペースガンダムVが海外で受け入れられているとは
聞いた記憶がありませぬ...
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:09:45 ID:/Y3HAknU
なんでこう略奪が好きなんだろうな。野蛮人が。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:09:55 ID:Km0A0tWd
海外だと週刊誌、約2US$だと商売成り立たないのかな?
日本は良し悪しあるが再販制度のおかげってのもあるけど。
130タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:10:13 ID:wYvDTujQ
>>89
あれ叩いてたの同じカナダ人だったんだっけ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:11:21 ID:N5uVcGW8
>今、日本が世界アニメーション市場のほと んどを掌握している。70%以上だ。これを半分ほど奪って来れば良い。
これは私が大統領にならなけれ ば実現できない。

なんという志の低さwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:11:29 ID:rWJ2Mn20
お前ら…
大事な事忘れてるぜ…

アニメの起源はマンファニダ!
ニダは取り戻すだけニダ!
133偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:11:37 ID:lr9Yxiwd
>120
だってねえw
そもそも文化を根付かせるところから始めないといけないあたりがねえ。
134Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:12:05 ID:8z6ldQ59 BE:249164328-2BP(1024)
>>130
そ。
で、彼女の作品は合衆国でも出回ってるそうですから、アメ人も。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:12:50 ID:YBA42cjy
>>125
日本に来て読者に出自を明かさず日本人の原作貰って描いてるチョンにはちょとムカツク
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:12:57 ID:Ol2gShKi
>>62
亀だが日本のアニメは自国のオナニー文化がたまたま海外でうけただけだろうな
お前ら変態的に凝るから
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:13:02 ID:q+YjoM7C
朝鮮人に出来る事と言ったら後追いぐらいだもんな。
138ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:13:54 ID:Q68dh79f
>>134
石ノ森章太郎の萬画精神を世界に広める事はできんかなぁ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:14:11 ID:OdjF5tvw
こいつ確かカオが一番四角いやつだよな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:14:29 ID:IbuLXp2s
>>1
発想が気持ち悪い

「日本」から「奪う」って感覚がおかしい
そういう恨みとか日本憎しっていう負の動機だからいつまでたっても韓国は国際社会で認められないんだよ
141Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:14:38 ID:8z6ldQ59 BE:840926096-2BP(1024)
>>136
浮世絵もそうだよ?
142偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:14:41 ID:lr9Yxiwd
>138
水木しげるの「徹夜しない漫画の書き方」も広まって欲しいなあと思ったり。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:14:56 ID:YBA42cjy
>>138
ブシド−精神の次はマンガド−精神か?w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:15:31 ID:Km0A0tWd
>>136
変態的に凝るから受けるんだよ。
145Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:16:03 ID:8z6ldQ59 BE:249163744-2BP(1024)
>>138
石ノ森って、作品は欧米でも有名だけど、石ノ森の名前や言行は全然知られてないと聞いた事があります。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:16:15 ID:jLWOi9L2
>>127
パクリじゃなくて海賊版のことだよ
ただ海賊版の多さを皮肉っただけ・・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:18:09 ID:UgLCpOa/
シェアの半分を奪うのはいつニカ?10年後ニカ?
148タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:18:31 ID:wYvDTujQ
>>134
漫画描く人間に国籍関係ないのにねー
元はと言えばアメコミなんだし
マンファとか言ってるアホ共は死ねばいいが

>>136
最近は海外放送を意識しすぎな作品が多くて困る
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:18:59 ID:bmmMq4b2
>>130>>134
そういや、日本国内で「これは漫画かどうか」という定義づけで
争ってる状況なんて聞いた事ねえな

まあ、何事もその中心地から離れた場所にいる人間の方が、
無駄に原理主義に偏る現象は良く見られる事だけど
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:19:27 ID:rI1dH42f
【韓国】 水墨SFマンガ「抗争軍―平行宇宙」〜日帝植民地支配続くもう一つの地球描(クッキーニュース)07/08/31

「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」

マンガ家キム・ホンモ(36)さんが水墨マンガ「抗争軍−平行宇宙」を出した。水墨マンガ
は東洋画で伝統材料として使われる韓紙と筆、墨で描いた作品。鋭い線や細密な描写に重
点を置く一般マンガとは違い、濃淡と余白でストーリーを描いて行く。

水墨マンガはキムさんが昨年末に出版した「少年探求生活」を通じて初めて紹介したジャ
ンルだ。1980年代に青少年期を送った人々が憶えている素材を情感を込めて表現したこの
マンガは、水墨画特有の夢幻的雰囲気と調和で高い人気を集めた。

「アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい、という考えで水
墨マンガを思いつきました。形式に対する悩みや多様な実験が続いたら、私たちのマンガ
の可能性もそれだけ高くならないでしょうか?」幼い時からマンガにはまって育ったキム
作家は92年、弘益大美大に入った。絵が好きで浪人のあげく美大に進学したが、いざ他人
達が絵を描いている時には反日デモをするために忙しかったそうだ。
(中略)
今回発行した「抗争軍−平行宇宙」は理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合
させたSF物。「平行宇宙理論によると、私たちが住んでいる地球の外、また他の次空間に
地球が存在する可能性があります。韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を通じて帝国の侵奪に対抗して戦った独立運動家たちの生と闘いを再照明してみたかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のです。」
^^^^^^^^^^
ソウルアニメーションセンターは独特の素材を高く評価してこのマンガを製作支援作に選
定した。 (後略)

画像
http://ime.nu/www.kukinews.com/online_image/2007/0831/070831_14_2.jpg
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188824601/

どう見てもただの「水彩画」です。
つうか、反日闘争をネタにSF漫画かよ。韓国らしいね...
151琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/12/15(土) 09:19:38 ID:dRtq2m82 BE:371376083-2BP(4696)
おいしんぼ あげるよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:20:18 ID:ZrEAumGg
海賊版や不法ダウンロードのシェアなんか うれしくないだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:20:34 ID:nqn5wHxQ
>>62
アイヌの巫女っつうとナコルルか?
サムライスピリッツやって「これいいニダ」と思ったんだろ馬鹿チョンが。
154太公望:2007/12/15(土) 09:20:41 ID:wb2TQg3/
恨が芸術
初め韓国オリジナルと認められ芸術にあった
155ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:20:42 ID:Q68dh79f
>>143
石ノ森はマンガを「八百萬、全てを表現できるモノ」から萬画と言ってたんよ。
取り方をかえれば「八百萬、全ての人が楽しめるモノ」でもある。
マンガを楽しむのに人種や国境は無い。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:21:25 ID:n/aJzsb2
>>143
編集部に虐げられ続けた漫画家が編み出した武術の事か?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:22:16 ID:Q/irnJ1E
純粋に自分たちが面白いと感じるものを追及していけるのが日本人の強みだよな。
変に卑屈になったり迎合したりしないから、自然とオリジナリティが生まれる。
もともと文化が違うんだから、感性が共有できるとこもあれば、できないところもあるのが当然。
外国人に受けないからと言って、自分の感性まで否定するような愚は日本人は起こさない。

そこが彼らには無いんだよね。
自分を見ているようで、実は相手の目に映った自分しか見ていない。
要するに自意識過剰。結果すべてが物まねになる。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:22:36 ID:Ol8YFzzI
いつまで経っても日本の後追い。
この傾向は数千年前から全く変わっていない。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:22:43 ID:YBA42cjy
>>150
色合いとか線の甘さが小中学生の夏休みの宿題水彩画レベルなんですが('A`)
160偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:22:48 ID:lr9Yxiwd
>148
「マンガ」のフォーマットが広すぎるから「日本人が書いた物」にでもしないと定義付けられないもんなあw
161琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/12/15(土) 09:22:51 ID:dRtq2m82 BE:696330195-2BP(4696)
>>155
じゃ、ヒトでない生き物には楽しめないということね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:22:55 ID:jfFw11M+
>>1
パク・リー宣言
163Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:23:25 ID:8z6ldQ59 BE:373745546-2BP(1024)
>>156
初伝の技が「大逃散」で、奥伝の技が「下書き掲載」であるとかw
164ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:24:57 ID:Q68dh79f
>>156
食らえっ!

地獄の集中線!!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:25:00 ID:0Tii4iZJ
トヨタを超えるとは口が裂けても言えんのだな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:25:04 ID:nm7eeiuu
独自のアイデアも考えられず、後追い産業じゃまず無理だろ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:26:00 ID:Ol2gShKi
>>166
サンデーにも言ってやれ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:26:19 ID:7nPOL5bI
韓国の問題は“買う”習慣がないってことだよなあ
漫画にしろアニメにしろゲームにしろ借りるかコピーするのがほとんどだし
国内に市場がなくて海外向けだけで勝負するのは難しいでしょ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:26:51 ID:bmmMq4b2
>>150
滅茶苦茶レベル低い・・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:26:53 ID:l9qajkGM
>>150
水墨画というから襖に描いてあるようなのかと思ったら…色が付いてるじゃねェか。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:27:16 ID:yXqhfV1D
韓国はアニメじゃなく、韓国産アニメーションを独自の呼び方をしてだろ。
それを普及させればいいじゃないか。

現状は、アニメ=日本製アニメーションだからな。
172偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:27:22 ID:lr9Yxiwd
>167
作家に任せっぱなしにするのをやると収拾がつかなくなって面白そうなんだがな、結構w
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:27:23 ID:A/gbpnr+
>>1
その為にはまず文化略奪をする<丶`∀´>ニダ
その次に日韓友好と偽って日本のアニメ技術を貰う<丶`∀´>ニダ
これでチョッパリの技術は頂だくニダ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:27:30 ID:YBA42cjy
>>163
それは達人レベルの技です。
初心者がやると技を出した本人が死にますwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:27:54 ID:l9qajkGM
>>163
富樫は免許皆伝かネ?w
176ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:28:05 ID:Q68dh79f
>>163
超絶奥義は

『長期休載』
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:28:19 ID:nqn5wHxQ
>>150
朝鮮の墨って色ついてんの?
178タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:28:50 ID:sP4aoajJ
外国人が日本の画風マネして描いたイラストってどうもこってり(?)した部分があって一発で外国人の絵だなーと分かるけど
あれはあれで発展していくと面白いかもしれん

某所にすげえ上手い東方絵描いてた台湾人いて最初日本人だだと思ってびっくりした事はあったが
179清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:29:29 ID:qpk60fR0
富樫は皆川を見習えと。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:29:31 ID:CweFKHOK
こいつら日本が嫌いな割にはいつも後追ってくるな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:30:43 ID:Q68dh79f
こんな朝からマンガで盛り上がれるおまい等にラブ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:30:52 ID:Km0A0tWd
>>168
その理由が市場が小さいだもんな。
そりゃ、ハングル使ってりゃねぇ。

台湾も韓国より市場小さいしコピーもあるが
あっちは中華圏てでかい市場があるからなぁ。
183タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:30:53 ID:9JUr6L65
>>176
富樫また休載だってさ…
184Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:31:05 ID:8z6ldQ59 BE:327026873-2BP(1024)
>>172
大昔のCOM(石ノ森氏が「ジュン」を連載してたとこ)とか、そうだったみたいです。
でも、どこの編集部でも諸星とか星野とか村上の描くものに口出しできると思わないけどw
185見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:31:55 ID:j6XPWX5P
>>163
初級者に要求される技が「締切貫徹」

高段者になると「締切上等」「長期休載」




ただし、編集部にも返し技があって、秘剣「撃ち斬り」

マンガ家生命を断ち切られかねない、最後の大技w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:32:17 ID:ldK2KTFK
スパイダーマンやミュータントタートルズを見ると、
やはり日本人の発想とは違う独自性を感じる。
韓国のアニメを見ると、パクリ以外の感想が出てこない。

まず、独自性のあるアニメ(反日アニメ除く)が
市場に出てこない限りは無理です。
187ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:33:17 ID:Q68dh79f
>>183
もうハンター買うの止めたからどーでも良いわ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:33:22 ID:99wfTYgb
>>183
冨樫「計画通り」
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:34:13 ID:nm7eeiuu
>>183
またかwもうハンタの内容忘れちまったぞ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:34:33 ID:IXmwuW/a
>>185
最近は、「同人発行」という荒業があるからなぁ。>漫画家
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:34:47 ID:Ol2gShKi
>>172
作家に任せなくても新作のアレは殺人ノートが出現してギアスが覚醒するな
もっともギアスは既に半分覚醒しかけだが
192偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:35:07 ID:lr9Yxiwd
>184
エンターティメントでなく私小説はパスしたいけど〜w
193見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:36:08 ID:j6XPWX5P
>>136
せめて「裾野が広い」とか言ってやってくれw

>変態的に凝る
とは、こんなヤツの事ニカ?↓
http://jp.youtube.com/watch?v=nEshhGNzfSg
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:36:31 ID:VK2cmQDm
頑張るべき所が溢れる位に有り過ぎる中でモノ凄い針の穴を突いてきたな

ノムタンの後継者としては適任だ
笑いのツボを心得ているとみた
195Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:36:36 ID:8z6ldQ59 BE:467181465-2BP(1024)
>>190
つーか、昔の悪書指定騒ぎで出版社が作家を守らなかったから、プロとして漫画描くのは単に宣伝の為で、本当の稼ぎは同人誌という連中も珍しくないです。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:36:37 ID:P6h0qJAC
スレタイだけ見ると大統領になろうって人の発言
とは思えんなw
まるで学童の新学年の目標だよ
「5年生になったら…」みたいな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:36:42 ID:bmmMq4b2
>>183
この10週は凄かったわ
眠れる獅子が目を覚ました状態


で、また寝たと
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:37:05 ID:IDO0Msdm
>>150

あれ? いつだか、「マンファ」とか言ってなかった?w
「マンガ」でいいんだw
199タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:38:03 ID:9JUr6L65
ジャンプはハンター(次点でジャガーw)しか本当に面白いって言える漫画無いんだけどなぁ
面白いから見てるんだけどさ
富樫仕事しろ。いや、して下さい。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:38:06 ID:mosxq9Qv
まあこの際だからぬるぽ
201見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:38:40 ID:j6XPWX5P
>>190
・・・あなおそろしや、マンガドー・・・

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:38:40 ID:Km0A0tWd
>>186
カートゥンのアニメ好きじゃないけど
アンジェラ・アナコンダやスポンジボブは
なんとなく好きw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:38:55 ID:xseRAPTK
日本のアニメシェアの半分を奪うなんて簡単だよな
製作会社を軒並敵対買収なり合併なりしちゃえば良いんだから
100億も有ればジブリ以外は余裕じゃね?
204ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:39:06 ID:Q68dh79f
>>195
ああ、ルナ先生がエロ指定されたアレね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:39:26 ID:9wENgBu/
>>183
こんなに休載ばかりしてて飽きられないものなんだろうか?
俺なら読まなくなるけどなー。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:39:34 ID:ALKaQSQs BE:946484148-2BP(0)
>>188
読者「予想通り」
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:40:03 ID:NxsBUKJv
>>183
ちょこっと仕事しても稼げるんだから大したモンだな。
重度のネトゲ廃人な割にw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:40:12 ID:E+VNyRG6
>政府主導的事業から脱しなければならない
>半分ほど奪って来れば良い。これは私が大統領にならなければ実現できない

韓国人はまず、自らの思考の矛盾の気づかなければならない
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:40:14 ID:mosxq9Qv
「そもそも日本アニメの起源は韓国だから、日本アニメのシェアは全部
ウリナラのシェアと同じニダ」

と言えば全て解決じゃないだろうか?
210見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:40:15 ID:j6XPWX5P
>>204
まあ、ありゃどうみてもエロマンガだろうw常考(ry
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:40:23 ID:+LZZmvP5
なんかドラゴンボールで例えるとベジータ見たいな奴だなチョンは
すぐ張り合いたがるww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:40:29 ID:0g+nKn2D
>>190
なんの。
blogで公開の外道さに比べればwww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:41:06 ID:Ol2gShKi
同人のルナ先生割と良かったなぁ
214タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:41:24 ID:2jblJTGL
>>211
べジータにあやまr
215ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:41:25 ID:Q68dh79f
>>205 
ウリは買うの止めた。
216Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:41:27 ID:8z6ldQ59 BE:327027637-2BP(1024)
>>204
はいね。
エロ劇画のダーティ松本がセーラームーンのエロ同人誌を出してたとか言う頃です。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:41:50 ID:e9SGeZYz
下請けで絵の一部を好き勝手改変してるよな
218見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:42:43 ID:j6XPWX5P
>>211
ベジータ・・・(´;ω;`)
http://storage.irofla.com/?name=kanawanai&type=swf
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:42:52 ID:l9qajkGM
>>211
べジータ?仮にも王子様捕まえて何と言うことを。
せいぜいピラフ一味あたり程度じゃないの。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:43:38 ID:ul+2lzO6
意味がわからんけど。
半分を奪うってウリナラ起源を主張するってこと?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:43:43 ID:99wfTYgb
>>216
> >>204
> エロ劇画のダーティ松本がセーラームーンのエロ同人誌を出してたとか言う頃です。
な ん だ そ れ は
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:44:15 ID:GyXH4MBq
まぁ意気込むのはいいんだけどさ、
オリジナリティのかけらもないアニメばっかり作ってちゃ世界シェアはおろか
国内でも無理でね?
223ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:44:24 ID:Q68dh79f
>>210
それじゃ透明人間の立場が…。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:44:26 ID:DD4RETAz
アニメといえば,イギリスの新国旗案で,
ドラゴンに乗ったルイズ(ゼロ魔)が人気投票2位
になってたが,韓国ネチズン知ってんのかな?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:45:03 ID:mosxq9Qv
>>222
日本アニメこそウリナラのパクリの癖に何を言っているニダ!ホルホル!
226清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:45:13 ID:qpk60fR0
>>223
胸キュンは〜w?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:45:15 ID:9wENgBu/
>>215
中途半端に買ってしまって後悔してるのあるからさ。上条淳士とか。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:45:21 ID:0NSPZNO2
つーか、
アニメーションの制作の技術はすごくあがってるよ。

下請けとしてはすばらしい(コスト高いけど)ただ、金が入ったとたんクオリティが下がる。
技術ある職人が作品途中で平気で転職する、消える。
責任持って作品を仕上げない。

独自コンテンツをつくらせると、とたんにグダグダになる。
お手本がないとダメになる。
これが韓国のコンテンツ事業の最大のネック。

香港みたいに模倣から面白いコンテンツを発信するようにはならないんだよね。
だから50年も下請けのままなのだと思うよ。

技術とは別のハードルをクリアしないと難しいと思う。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:45:37 ID:CnqAFUZO
馬鹿ン国アニメで世界的にヒットした作品なんてあるの?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:45:57 ID:ay7EwSb6
金大中・盧武鉉も同じ目的で国策アニメ学校山のように作ったんだけどな。
次にやったのは国の補助金使っての他国のメディア内部の人間の買収。
いわゆる韓流って奴。

どこも今までの政策と変わってないじゃん。
231タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 09:46:00 ID:2jblJTGL
>>219
じじいになるまでドラゴンボールを集め続けて最後(GT)でドラゴンボール全部集めたピラフの執念は評価すべきと思うんだ
232見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:46:09 ID:j6XPWX5P
>>226
こりゃまた古いのを出したなw

あれもエロマンガだろw
233清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:46:58 ID:qpk60fR0
>>232
この前、パート2やってなかったっけw?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:47:14 ID:Ol2gShKi
>>224
一位もグレン団だったがな
つか流石に起源を主張する意味がない様な
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:47:27 ID:bmmMq4b2
>>224
あれは「今更国旗の図柄を変えるなんて茶番だ、馬鹿馬鹿しい」
というイギリス人の意思表示として使われた感がある
大手新聞に載った時は笑ったけど
236偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:47:33 ID:lr9Yxiwd
>226
パラダイス学園のようなノリにいつなるんだろうと思った修羅の門w
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:47:39 ID:mosxq9Qv
ウリナラのアニメの起源は高句麗の壁画に示されているニダ!
238ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 09:47:47 ID:Q68dh79f
>>232
胸キュンて刑事?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:47:51 ID:NaVk1BE6
>>224
お前は東亜にオアシスが欲しいだけだろ
240Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:48:05 ID:8z6ldQ59 BE:280309436-2BP(1024)
>>221
商業誌の締めつけが酷くなり、出版社も作家を守らないから、ダーティ松本みたいな古参中の古参まで同人誌で稼いでたという話です。
でも、セーラームーンネタとか好き放題に描けるんで、却って生き生きしてたそうですね。
で、今でも同人に嵌り込んでるとか稼ぎの中心を同人とキメてる人がいるそうです。
あの頃の本が手に入ればなあと思います。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:48:09 ID:01QSB5+N
>>186
ミュータントタートルズも最初はアメちゃんのガキ向けと思って馬鹿にしてたけど
実際に観てみると案外奇抜でストーリーのテンポも良く楽しめるよねw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:48:19 ID:Km0A0tWd
アニメ化されたら原作の漫画読みたくならねぇ?
ナウシカやARMSがそうだったんだけどさ。

ARMSは彼女に誘われて見に言った後
家に寄ったら漫画まであってすごく面白かった。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:48:30 ID:0g+nKn2D
>>223
むしろ、ふたりエッチw
244清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:49:04 ID:qpk60fR0
>>236
流石に無茶だろ、それはw

一応は空手漫画とかも描いてたんだし。

>>238
うん、そう。

あ、パート2は透明の方だった。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:49:34 ID:gOsc7Va4
>>242
ARMSのアニメはひどかったからなぁ……コミックの方が3倍はおもしろい
246見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:49:59 ID:j6XPWX5P
>>233
マジカwwwwwwwwww

>>238
左様、小学生の時、廃品回収で出された単行本をこっそり「頂戴した」のは、良い思いでニダw
247偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:50:00 ID:lr9Yxiwd
>240
友人がだらけにもってったら「値段が付けられないというか買い取りできない」無修正の品がいっぱいあったらしいw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:50:05 ID:99wfTYgb
>>238
あれが実写TVドラマになった時は驚いた。

>>240
いしかわじゅんなら、持ってそうですなw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:50:06 ID:Ol2gShKi
>>242
俺は基本的に逆だわ
250清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:50:29 ID:qpk60fR0
>>245
え、ARMSのアニメなんてあったっけ?
(明後日の方を向きながら)
251清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:51:09 ID:qpk60fR0
>>246
2は、透明だった。
確か、やってたと思ったんだがなぁ。
252偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:51:24 ID:lr9Yxiwd
>244
あしたあおぞら?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:51:52 ID:gOsc7Va4
>>250
じゃぁ、当然、スプリガンのアニメもなかったんだよな?
なんで、アニメ化にノアの箱船を持ってくるかな・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:51:54 ID:gAnD0mCs
日本の漫画雑誌の量と表現の自由度は異常だからな…。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:51:55 ID:Lf+CoCpg
しかしまたいつものコピーもといベンチマーク宣言 いい加減日本語能力の後追い辞めろよ
256見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:52:05 ID:j6XPWX5P
>>245
それを言ったら、劇場版「スプリガン」を前売り券購入までして観に行ったウリの立場は・・・
257Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:52:06 ID:8z6ldQ59 BE:560617766-2BP(1024)
>>247
いいなー。
直接、買えんかなw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:52:54 ID:TkQ9FBTy
ドラマですら、オリジナリティがないのに
アニメなんか作れんの?
もっと想像力が必要だと思うぞ
259偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:53:14 ID:lr9Yxiwd
>257
「しょうがないからその辺は墓までもってくか」
だそうでw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:53:15 ID:gOsc7Va4
>>256
まあ、スプリガンじゃないと思えば我慢できなくもないんじゃないのかなぁ……と思ったり思わなかったり
261清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:53:13 ID:qpk60fR0
>>252
イエス・マム!

>>253
大佐の声が小学生なんて知らないってばw!
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:53:52 ID:+9984j3L
足元の経済グラグラなのに、アニメとか言ってる場合じゃねえだろ!
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:53:55 ID:8SNFzF+b
まぁ、泡沫候補の戯言だが、今でも国策なのにあのザマなんだよなw
確か徴兵の変わりに絵のうまい奴は就職できると。

これ以上優遇したって寒流以下の結果になるだけ。
264清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:55:26 ID:qpk60fR0
>>260
スプリガンでのジャンの扱いに泣いた。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:55:28 ID:wZpRwUP3
>>258
先生、日本のドラマはむしろ大半が小説、マイナー映画、アニメ、ゲームのパクリでは?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:55:31 ID:bmmMq4b2
>>253
スプリガンって「あ、これって面白いわ」と思えるのって
3巻からだったわ
1、2巻はちょっと普通すぎ
面白くなる予感はあるマンガだったから
リアルタイムでコミックを揃えてたけどさ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:55:53 ID:42CY5T+P
>>262
もうアニメとか言ってないとやってられない
268偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:55:54 ID:lr9Yxiwd
>263
一番最初にやるべきコトは教育で「字を読むこと」を習慣づけるコトだと思ったり。
脚本なしに絵だけでアニメが出来るなんて思ってるんだろうなあ、半島は。
269見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:56:11 ID:j6XPWX5P
>>260
いや、劇場版「攻殻機動隊」見た士郎正宗の気持ちが解ったり解らなかったり・・・


270Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:56:14 ID:8z6ldQ59 BE:872071878-2BP(1024)
>>258
歴史的蓄積もねw
1000年以上も前から、同人出版で盛り上がってた国に対抗しようなんざ無理。
シベリアの狩猟民族でもアフリカでも欧州でも吟遊詩人の口承から文字出版を繰り出したりしてるのに、支那みたいな大文明圏の傍らでそれすらない朝鮮は異常です。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:56:21 ID:gVq9DoyI
無駄無駄無駄ぁ〜!

と李明博が攻撃を続けております(^Д^)9cmプギャーッ
272Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 09:56:56 ID:8z6ldQ59 BE:373745546-2BP(1024)
>>259
ああ、是非わたくしに譲ってくだすわいw
273清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 09:57:28 ID:qpk60fR0
>>266
あ、同じだ。
狂戦士見てからハマった。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:58:07 ID:DxOT2Yfl
>>270 アキハバラの同人誌売り場に行ってみれば、日本の漫画の層の厚さが良く判る。こんな国はおそらく他に無いw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:58:38 ID:5FpfS7uQ
>>268
その前に、オリジナルの企画を出せるのか疑問w
276偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 09:58:44 ID:lr9Yxiwd
>270
「葱を植えた人」をカニバリズムたっぷりに作画するとかーw

>272
もし急死したら周囲の友人が形見分けにゆくからなーw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:58:45 ID:gOsc7Va4
>>266
そこはファンの間でも二分される意見なんだよな
逆にその辺から「ただの格闘漫画に成り下がった」と言う意見もある
ちなみに俺はそっちの方の立場
それでも好きなんだけどね
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:59:07 ID:bmmMq4b2
>>271
まあ、国民の目は経済の方に向いてるからな
アニメの世界シェアなんて些末なもんじゃなく、
もっと大きな視点での経済に

アキヒロくんも無茶な事言ってるけど
同じ夢を見るならでかい方が良い
279見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 09:59:20 ID:j6XPWX5P
>>266
そうかな?
1巻から「こりゃ買いだwwww」って思ってたんだが・・・w

あと、ヒトラーに惚れたw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:59:28 ID:IHMi0un8
下請けやって自信をつけたのかもしれんが、
アニメにしろ映画にしろ、重要なのは内容だろうに。
韓国にそれができるとは思えない。


あ…、その辺りも日製に染まりきっている若い世代では
自分のものだと錯覚するとかか?
他の国から見ると、区別つかねーでも、シェアを奪えればOKってか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:59:37 ID:DxOT2Yfl
>>259 残されても遺族が困るってやつ?w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:59:37 ID:IXmwuW/a
>>274
さらに古書店に行けば変態層の重なりが・・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 09:59:44 ID:nqn5wHxQ
>>270
というか小中華だからシナの古典以外は全部駄目なもの扱いで、
自国オリジナルなものがほとんどないんだよね。

儒教的文化圏ではそれが正常なんだよ。
284清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:00:03 ID:qpk60fR0
>>277
アレが格闘漫画だとすると、チャンピオンのアレの立場がw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:00:25 ID:mBeycOan
>>275
つーか、言論弾圧国家には面白いストーリーを作る下地は無いでしょw
特に韓国の場合、国民の雰囲気として異論を許さない空気が出来上がって
いるし。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:00:31 ID:zeCJESTY
アニメ文化(笑)
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:00:47 ID:x1JFI9Pz
既に下請けはシェア9割超えてるだろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:01:07 ID:fYhl7vuw
半島×ノムタンの後継者×アニメ×土曜日

まだ足りぬ・・・
後はホロン部の投入か・・・
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:01:14 ID:+9984j3L
>>171
ニダメーションとか?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:01:38 ID:4+whzjZV
あっはっはっ!最高のショーだと思え!

さあゲームの始まりだ。

2chのゴミめら諸君、私を捕まえて見たまえ。

でなければ本日2chをやっている私以外の

全てのヴァカは、3日以内に、まさに花火が

爆発するかのように尽く破滅するだろう。

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:01:42 ID:mBeycOan
>>284
スプリガンって、ギース出てくるよねw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:01:58 ID:IXmwuW/a
>>285
日帝が言論弾圧(wしていた国家の同人誌の立場は・・・・。
293Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 10:02:00 ID:8z6ldQ59 BE:1121234898-2BP(1024)
>>283
たしかに支那で小説や戯曲の類が大ブレークしたのも、元朝の支配下で科挙がなくなり、儒学/儒教が社会的に役割を大いに縮小されたころですからのう。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:02:18 ID:Tf8lzBtr
>>287
最近、中国が増えてる
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:02:24 ID:0g+nKn2D
>>289
にだめファビョーンスレ とか?w
296偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:02:25 ID:lr9Yxiwd
>275
「古典からのパクリ」を学習すれば文句も言われないんだけどねえ、あまり。

>281
りあるでそういう葬式があったw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:02:32 ID:rI1dH42f
【韓国】「日本マンガの大部分は、実態は性的描写が露骨な成人向け漫画。対策が必要だ」…KBSニュース[07/07/16]

<インタビュー:現職中学校教師>
「内容は大人が読むような本なのに…。子供たちがたくさん読んでいて驚きました。」

<レポーター>
男女間の愛情行為にとどまらず性犯罪まで仔細に描いていますが、生徒たちはこのマンガ
を何の制限もなく借りて読んでいます。

<インタビュー:中学2年生>
「エッチなのを借りて、みんなで回し読みします。こんなマンガが多いです。貸本屋で簡単に
借りられます。」




<レポーター>
特に子供向けマンガの40%を占める日本マンガの場合は、大部分が成人向け同然であり、
細密な審議や等級適用が必要だという主張が説得力を得ています。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184684035/

韓国人って、普段どんな漫画読んでんだよw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:02:57 ID:Km0A0tWd
>>285
日本は反日映画だろうが受け入れる下地あるからなぁ。
韓半島つまんなかった。
299清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:03:12 ID:qpk60fR0
>>291
格闘ゲームオタクもw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:15 ID:l4dZyvIi
なんでそんなに日本が気になるの?
日本ありきでしか物事を考えられないの?
完全なストーカー
ああ、気持ち悪い
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:26 ID:bmmMq4b2
>>273
同志
俺も俺も

>>277
そうなんか
でも、2巻までとそれ以降で何か変わったという
見方はやっぱあるんだな。当時まだガキだったけど
それは凄い感じたわ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:34 ID:u0odOxYp
日本の漫画が知らない間にアニメ化されそうだな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:37 ID:cSLITces
韓国人は言葉に品位がないな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:38 ID:mBeycOan
>>292
戦時の一次的な統制と国民の雰囲気として異論を許さなくなって
しまった状況とは違う。
そもそも、日本の場合共産主義関連を取締まっていただけで、他は
かなり自由に出来たわけで。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:40 ID:gOsc7Va4
>>297
> 「エッチなのを借りて、みんなで回し読みします。こんなマンガが多いです。貸本屋で簡単に
> 借りられます。」
貸本屋……?漫画喫茶のこと?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:03:42 ID:Ol2gShKi
>>282
チョンの性欲を別方向にネジ曲げれたら希望が見えてきそうな気がした
307ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:04:14 ID:Q68dh79f
どーでも良いが胸キュンのドラマはクソ!

(=<ヽ゚д゚>ヽ。 ペッ
308見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:04:38 ID:j6XPWX5P
>>297
中2位なら、そんなん当然だろw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:04:50 ID:Km0A0tWd
>>300
世界に出るためには
日本で人気という看板がどうしても欲しいんだよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:10 ID:nsDMjHhl

文化すら盗もうとする精神が信じられん・・・
311偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:05:23 ID:lr9Yxiwd
>307
アニメのドラマ化が粗製濫造されてたじだいじゃけーの。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:35 ID:mBeycOan
>>305
日本にも40年くらい前まであったらしいけど、マンガをレンタル
するところ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:36 ID:CMLmfQ+j
>>1
奪う=『アニメの〇〇は韓国起原』
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:37 ID:4+whzjZV
ヴァカじゃねーのくずめら。

てめーらは魔術のようなものに騙されてるんだよ。

一刻も早く、くたばってくれよな。

どうした、日本語が使えるだけの人形どもめ。

てめーら諸君は、まさに人形。人形でしかないのだ。

せいぜい頭の虱でも追い掛け回して寿命を迎えるがよい。

さあ、ゲームは刻一刻と進展しているぞ?

頭の弱い2チャンメロは死んでねwww

315Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 10:05:56 ID:8z6ldQ59 BE:545045257-2BP(1024)
>>298
モノクロ映画時代の反日映画には、反日を言い訳に韓国自身の問題を掘り下げるという形式のものがあって、それは面白いですよ。
ただ、こういうのはフィルムが断片的にしか残っておらず、後に作者の意図をしらない連中が演劇の形で再生したりしてます。
「アリラン」とか。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:56 ID:99wfTYgb
>>305
韓国では貸本屋がまだ残ってるらしいよ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:05:57 ID:DxOT2Yfl
>>309 つか、半島モノは全部その路線...w
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:06:05 ID:b4TERVyS

泡沫候補らしい泡沫的公約だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319キョキョキョ ( ̄(エ) ̄)  キックキックキック:2007/12/15(土) 10:06:24 ID:dR2lU017
れば、たらで実現するものなら、ウリナラは今頃世界一の経済大国になっているだろうし、
ノーベル賞も何十個も獲っているだろう。










酋長候補のくせに、そんなこともわからないのか、クズだな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:06:52 ID:gFhoyU+R
すごいぜ、次期酋長。
想像の斜め上に行くのはセオリー通りなのに目が離せない。
楽しみにしてるw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:06:59 ID:GyXH4MBq
お手本がないと何も作れない体質を改善しないとまず無理だろ。
模倣から始まるのは別にいいさ。誰もが通る道。
日本だって昔はそうだった。
そこから発展することが重要なのに韓国は発展しようとしない。

多分お手本と同じ物を作ればそれでいいと思っているからなんだろう。
お手本以上の物を作ろうと努力することもない。
他の産業でもそうだ。あと10年すればと、永遠の10年を語り続ける。
韓国が10年進む間に、他の国も10年進んでいるということを学ぼうとしない。

ま、どうせいつまでたってもパクリから脱却することはまず無理だな。
民家からエサを盗むことに味を占めたサルとおんなじ。(サルに失礼だが)
322見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:07:07 ID:j6XPWX5P
>>305
日本にも有ったよ>貸し本屋

そこで人気があった「墓場の鬼太郎シリーズ」が、後の「ゲゲゲの鬼太郎」
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:07:17 ID:99wfTYgb
>>307
一回だけ見たけど、酷かった。キュキュキュキュンの所で、明らかに風船が膨らんでるんだよねw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:07:27 ID:bmmMq4b2
>>279
なんか他のマンガとは違うな、ってのは最初からあったんだけどな

>ヒトラー

ヒトラーにしろ、筋肉ダルマの金髪にしろ
ナチで良い人間って珍しいキャラだ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:07:30 ID:Z3vcxU7a
>>309
日本人が知らない、日本で人気が大杉w
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:07:53 ID:01QSB5+N
>>297
未だに貸本屋があるのか……。

餓死する漫画家が出る訳だ……。
327清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:08:04 ID:qpk60fR0
>>301
あの辺から、優の装備とかの設定も固まってきたと思う。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:06 ID:OdjF5tvw
お。佐世保の事件、犯人見つかったのか。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:14 ID:gOsc7Va4
>>312
いや、このインタビューを受けてるのは現代日本の中学生だろう?
「日本の漫画はエロばっか」ってニュースで韓国人中学生が「貸本屋でエロマンガ借りてます」ってインタビューは変
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:24 ID:mBeycOan
そういえば、何年か前に韓国は何億もかけて国策アニメ
つくってたが、あれはどうなった?w
ワンダフルデイズとか言うやつ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:34 ID:4+whzjZV
2チャンメロが糞と一緒になって死滅しますようにwww

あっはっは!

ほおぅ!??!?!?!???

2チャンメロがゴミのようだwwwあーはっはっはっ!

敢えて言おう!ダニであると!電波型寄生虫であると!

2チャンメロは最凶のクズ。

さあ、喜んでくたばるがよい!!!!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:39 ID:nqn5wHxQ
>>321
猿は畑を荒らしても「よし、俺も農業やろう」とは思わないからなw
333タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:08:42 ID:ezMyKdhk
>>322
まだあるよ。国立とかに。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:08:44 ID:bmmMq4b2
>>305
いや、まんま貸本屋
あっちじゃそれが普通なんだと
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:09:18 ID:DxOT2Yfl
>>326 むしろ漫画家の権利関係がどうなっているのか、そっちの方が問題なのかもしれんw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:09:19 ID:ALKaQSQs BE:1419725186-2BP(0)
>>297
そういうジャンルしか読んでないんじゃぁ・・・w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:09:23 ID:4+whzjZV
望むままに死に、望むままに滅べ!

2チャンメロのゴミども諸君、おめでとう、

幸せに抹殺されるであろうぞ!!!!
338Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/12/15(土) 10:09:31 ID:8z6ldQ59 BE:280309436-2BP(1024)
>>321
8割で完璧

朝鮮人の台詞よりw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:09:35 ID:mBeycOan
>>327
当時から思っていたが、銃弾を受けるのはまだ解るが、高いところ
から落ちても無事って設定はかなり無理があると思ったw
340見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:09:44 ID:j6XPWX5P
>>324
あ〜、ボーの事忘れてたw 暁とのコンビは最高だったなw





最期の
暁「あばよ、相棒・・・」
なんてのも・・・な(´;ω;`)
341ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:09:46 ID:Q68dh79f
そーいや某漫画家が
「竹取り物語の一番不思議なポイントは、主人公の招待も目的も不明なのに人気があるところ」
とか書いてたな。
342清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:10:04 ID:qpk60fR0
>>330
聞いた話じゃ、クソ詰まらんかったらしいが。

>>332
猿と言えば、「ベン」
あの画力でアレはねーだろうとw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:10:33 ID:iGziBkZL
こいつシャブ中のキチガイか
出来もしねー事を軽々しく口にするなバカ朝鮮人( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:10:51 ID:gOsc7Va4
>>341
どれだけ美人なのかは知らないけど、すこしもてすぎ(W
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:10:51 ID:bmmMq4b2
>>330
俺の実体験

韓国人に向かって

俺「そういや、ワンダフル・・・・」

韓国人「それ以上言うな」
346タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:11:01 ID:ezMyKdhk
>>326
日本の場合はきちんと作者に金入るようになってるけどね。
ブックオフよりはマシ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:11:08 ID:0Kwo0u6m
>>330 >>342
「ワンダフル・デイズ」
1週目7月19日(土)〜20日(日)5位。
2週目7月26日(土)〜27日(日)8位で打ち切り。
動員数25万人。
制作期間7年、制作費126億ウォンという韓国アニメーション史上最大の大作
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:11:40 ID:kRTokMes
>>12
日本のアニメの99%はクズである。

但しあらゆる物の99%がクズである。
(スタージョンの法則の変形)

そういう99%のクズを需要する土壌あるからこそ、1%の名作が生まれるという事実に気づかず、
名作ばかりを模倣しようとする連中は永遠に名作は作れない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:11:43 ID:mBeycOan
>>342
まあ韓国だししょうがないかw
現実を直視できないやつにちゃんとしたストーリーが
作れるとは思えないし。
350見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:12:03 ID:j6XPWX5P
>>333
地方在住者にゃ、国立図書館なんか縁がないもんで・・・(´・ω・`)

>>336
中2なら万国共通だろw
351偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:12:08 ID:lr9Yxiwd
>341
実は元の話は「朝廷が貴人をたぶらかそうとしていた異星人を追い払った話」だったりしてw
352清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:12:23 ID:qpk60fR0
>>339
あのスーツ着ると、一種のパワーフィールドが展開されるらしい。
それがバリアになってんじゃない?
これは、読みきりで出た設定だが。

>>324
「さあ、行きなさい。お嬢さん」
マジで泣いた。

>>340
ヤツは熱い漢だった。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:29 ID:w5+Ogmel
韓国漫画も日本でバカ売れしたのあるじゃん。俺も買ったけど。




金正日入門w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:30 ID:gCcSQHwi
イタリアでは、同じEU圏内でも犯罪率が高いルーマニア人を危険みなし、即座に国外へ強制退去できる緊急法令を発布したそうです。

日本にも、チョウセンジンやシナ人を即座に強制退去させる法整備が、すぐに必要だね♪
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:34 ID:Ol2gShKi
>>341
確かに竹取物語って何が何だか分からん物語だな
桃太郎やら金太郎は分かるのに
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:34 ID:DxOT2Yfl
>>348 量は質の絶対条件w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:38 ID:Ls8iT5/5
ウリナラ認定したら100%も夢でないな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:12:43 ID:mBeycOan
>>347
予想以上に酷くてフイタw
359高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:12:48 ID:KCS506lf
>>1
>芸術分野において、私たちは文化、根、歴史が潜在的な力量としてある。
文化・・・?
根・・・?
歴史・・・?

恨ぐらいしかないだろ、こいつら。
360清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:13:26 ID:qpk60fR0
>>347
打ち切り食らってたんかい。

>>349
まぁ、身の程を知れって事だったんだろうね。
361偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:13:36 ID:lr9Yxiwd
>348
「じゃあ、1000個作れば10個は傑作で1万個作れば100個傑作だ!うはwwwwwwwwwwww」
362USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:13:40 ID:DpzR4k4c
>>326
あのー、日本でもコミックレンタルがあるみたいなんですが・・・
ttp://www.kabusanko.co.jp/

7月分以降更新されて無いから今も続いてるのか知らんが。
363タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:13:40 ID:ezMyKdhk
>>350
いあ、図書館じゃなくて駅前に「貸し本屋」がある
一冊三日で50円
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:01 ID:mBeycOan
>>352
どんな設定でも、全身にくまなく受ける衝撃は衝撃の逃がしようが無いから
無理があると思う。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:01 ID:bmmMq4b2
>>340
そうそう、あいつは死に際も良かったなあ
偏ってはいるけどあながち間違いじゃないエリート意識も
結構好きだった
366清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:14:22 ID:qpk60fR0
>>362
富士市にもあるな、レンタルコミック。
367高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:14:36 ID:KCS506lf
>>363
国立って・・・「くにたち」?
368USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:14:38 ID:DpzR4k4c
>>328
教会脇で自殺。
日テレが中継で死体まで映したもんだから大慌て。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:51 ID:0Kwo0u6m
>>358 >>360
信じられるか・・?
八日間しか上映してないんだぜ・・それ・・・。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:52 ID:mBeycOan
>>345
韓国人は過去を忘れてマンセーしてると思ってたが、流石に
数字の出ているものは無理だったか。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:56 ID:Km0A0tWd
>>315
そんなのあるんだな。
ソ連時代の映画とかもみたいんだが。

のらくろモノクロアニメ初めて観たの台湾の大学がフィルム再生してて
バスターキートンはあるし当時の日本、台湾がどうだったかわかって
面白いんだよな。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:14:59 ID:01QSB5+N
>>334
日本の一時期のアニメの配信会社と製作会社のような関係でしたっけ
まあ、大きなこと言う割にはその辺りのインフラ整備がいい加減すぎる
373タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:15:11 ID:ezMyKdhk
>>367
そっちw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:12 ID:v9hediCy
アニメを奪うってどういうことだよ
こいつキチガイなのか?死ね
日本でこんなこと言いやがったら殺す
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:17 ID:bmmMq4b2
スプリガンで思い出した

<丶`∀´><オーパーツの起源は韓国ニダ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:25 ID:q7FfERyO
夢は寝て見るもんですよw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:33 ID:Q/kOrWER
日本のアニメの半分を奪う=日本のアニメの全部をパクる
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:42 ID:mBeycOan
>>369
上映前は相当なマンセーしていたはずなんだがねぇw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:15:57 ID:1U/ncof6
なんで、韓国は日本と同じ事ばかりするの?
もっと独自な分野を切り開けば良いのに。

これだけ日本から援助や波及効果を受けて発展しておきながら
反日って異常な国だよなぁ
380偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:15:59 ID:lr9Yxiwd
>373
国立音楽大学、かw
381タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:16:00 ID:ezMyKdhk
あ、間違えた
立川だった
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:16:02 ID:ALKaQSQs BE:354932126-2BP(0)
>>346
漫画喫茶が乱立しはじめた頃問題になったけど、その後なんとか協定結べたからねぇ。
というか、韓国に貸本屋の組合ってあんのかな?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:16:37 ID:DxOT2Yfl
>>379 >>もっと独自な分野を切り開けば良いのに
無理w
384見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:16:48 ID:j6XPWX5P
>>355
年少の英雄が強大な敵を討つってのはありふれてるが


「結局、成就されない恋物語」ってのは、昔話じゃ珍しいんじゃまいか?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:18:02 ID:ibRZb7QR
他にすることないのかよ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:18:11 ID:mBeycOan
でも、日本もこの先どうなるか解らんけどね。
聞いた話だと、どんなにアニメが売れても、製作側には
最初に決められた金額しか支払われず、儲けの殆どが
電通やテレビ局に行ってしまうんでしょ?

それじゃ実際に作ってる側はモチベーション保てなくなる。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:18:19 ID:bmmMq4b2
>>370
どうも最初はマンセーだったらしいんだが、日本や自国のオタに酷評されたのを知って
「無かった事にしよう」と決めたらしい
388偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:19:00 ID:lr9Yxiwd
>384
謎の美女!
異界からの来訪者!
帰還!
そして帰ると凄い年月が過ぎていて年寄りに!
389タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:19:29 ID:ezMyKdhk
立川駅の第一デパートやフロム中武側じゃない方の出口を出て少少し右右に行けばあるよ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:19:36 ID:kRTokMes
>>347
そいや日本じゃガイナが配給したけど、単館・レイトのみで一週間で打ち切りだったそうだな。
ガイナが半島に幾ら払ったかしらんが、大赤字だろうな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:19:55 ID:s4t1r8xx
TSUTAYA直営店はしらないが、地方フランチャイズで貸本やってるとこある
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:20:28 ID:Ol2gShKi
>>386
だいたい最近のアニメが酷すぎるってのもあるような気がするがな
次期のみなみけなんか何考えてんだか分からねぇ
393ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:20:47 ID:Q68dh79f
>>384
竹取り物語はカグヤが月の民と自称してるだけだし、なんで地球にいたのかも謎のままだしねぇ。
それでいて話まとめてるから凄いってば凄いわ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:21:07 ID:mBeycOan
>>390
NHKが何度も放映してるから、ヘタするとNHKが韓国の
赤字補填している可能性が…
395見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:21:21 ID:j6XPWX5P
>>365
ギャグ担当なのに、あの散り様は・・・
このギャップが良いんだろうな。


・・・つか、暁と一緒に追われてる時点で、死亡フラグ立ってたのかな?




>>363
そういや、近所のレンタルビデオ屋でも、マンガのレンタルしてたw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:21:36 ID:Km0A0tWd
>>382
週刊誌が週遅れで販売される頃
漫画喫茶は神でした(´・ω・`)
397偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:21:41 ID:lr9Yxiwd
>390
安く買いたたいたのかもw

まあ、電波来るくらいぐちゃぐちゃだったら客も呼べたのになあガンドレス並みにw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:21:41 ID:bmmMq4b2
>>386
日本のアニメ産業も問題は問題としてあるけど
日本のアニメ産業が廃れたとしても、かわりに韓国や他の国のアニメ産業が
今の日本のアニメの座につくかって言うとそれは違うし
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:21:55 ID:mBeycOan
>>392
つーか、どんなに頑張っても頑張らなくても同じ金額しか
入ってこないようでは、そりゃクオリティーは落ちるって。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:21:59 ID:kRTokMes
>>387
ダメだろ、そういうのこそ語り継がないとw

日本じゃヤシガニとか癌ドレスとか今でも(別の意味で)愛され語り継がれているのにw
あとキャベツとかうぉまぶし!とか。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:22:32 ID:/1i1Fv2f
>>392
日テレでヤッターマン復活だってさ>今朝のニュース
三悪はそのままのキャストで
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:22:52 ID:DxOT2Yfl
>>396いまでも地方じゃ2-3日遅れるw
403USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:23:08 ID:DpzR4k4c
>>394
犬の財源は受信料と税金なんだがなぁ。
目的外使用で訴えることできんかね?
4048492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:23:11 ID:+v1K7/q+
>>401
このスカポンタン!!!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:23:25 ID:mBeycOan
>>400
恐らく、ワンダフルデイズにはネタとして楽しめる要素すらないw
全くどこでも話題に挙がらないし。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:23:55 ID:v4yVRbzC
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'        \ : :、
       ,:' <O> ,,. 、<O>   ::::::::',
       :'                :::::i. 
       i    (_人_)        :::::i  無理だろ基礎が無いし 
        :              :::::i
       `:,、            ::::::::: /   
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、



407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:17 ID:XHsM00eD
>>48
朝鮮英雄伝説
〜 朝鮮の歴史がまた一ページ 〜

第1話「永遠の夜の中で」
以降110話までこのタイトルで続きますw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:19 ID:/1i1Fv2f
>>404
そう言えば、ドクロベエもそのままだったな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:20 ID:ALKaQSQs BE:354931643-2BP(0)
>>386
実際のところ、売る側としては「アニメ化!」「実写化!」とかの肩書きが
欲しい訳で別に赤字でもよく、主力がグッズの方になってるわけなのですよ。
つまりグッズを売るためのツールの一つでしかなく、制作会社の方に金はかけんと。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:34 ID:DxOT2Yfl
>>401 相変わらず主役の影が薄いな....w
411ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:24:38 ID:Q68dh79f
>>404
元のび太君の人、喜んでるだろうなぁ。
412偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:24:39 ID:lr9Yxiwd
>401
実写のはかんべんしてくれーw

大河原のさだまさしロボとか見れるならいいけどw
413USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:24:39 ID:DpzR4k4c
>>404
あ、鬼嫁さんだ。
昨日どうでした?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:46 ID:mBeycOan
>>403
つーか、寒流ドラマとかチャングムアニメとか、全部同じ構図ですよ。
あまりにも豪快に資金を投入しているから、マネーロンダリングしている
んじゃないかと疑ってしまう。
4158492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:24:47 ID:+v1K7/q+
>>408
マジで!!!
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:24:55 ID:IWvpreCg
泡沫候補の戯言だろwww

え?本命かよwwww
417見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:25:17 ID:j6XPWX5P
>>388
ちょwww最後おかしいwwwwwwww

>>390
エヴァ後の「銭ゲバ」ぶり見てると、いい薬なんじゃ・・・とも思うんだが、反省してないんだろうな(´・ω・`)



>>393
・・・そういや、浦島だって、せっかく亀助けたのにあんまりな終わり方・・・
4188492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:25:33 ID:+v1K7/q+
>>413
ええ、まあ・・・・・
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:25:35 ID:kRTokMes
>>386
最近はテレビ局が企画立てて金出して「アニメ制作会社に作らせ」、あらゆる権利を買い取るという方式じゃないぞ。

最近は出版社がメンスポンサーだな。
だからこそラノベ原作の作品が数多く出回るようになったわけだが。
420清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:25:41 ID:qpk60fR0
>>364
困った時のオーパーツ、でございます。

>>369
いい恥晒しだな、マジで。

>>368
失神者とか出そうだな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:25:53 ID:IWvpreCg
>>401
タツノコのソレシリーズってTXの1月1日ってのが慣例じゃなかったのか
時代は変わったな
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:25:54 ID:Ol2gShKi
>>410
アンタって人はーッ!!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:26:06 ID:/1i1Fv2f
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:26:34 ID:kRTokMes
>>405
いやどうかなーw
日本のヲタが見ればそれなりに楽しみどころを見つけそうな気もするんだが。

俺は見る気ないけどw
425ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:26:40 ID:Q68dh79f
>>415
でもナレーターは変わってるはず。
426清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:26:52 ID:qpk60fR0
>>395
雪山ん時にフラグ立った気がしないでもない。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:27:34 ID:bmmMq4b2
>>400
力入れすぎて外しちゃったからなのかもな
それこそ民族の誇りとやらを賭けちゃってたし

日本のFFみたいに「それペイできるん?」という
現場の独断専行(やりすぎ)を俺らが客観的に見てる状況じゃなかったし

4288492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:27:45 ID:+v1K7/q+
>>425
ヤン提督だっけ?
亡くなったからねぇ・・・・
足撃たれて出血多量で・・・・・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:27:50 ID:Km0A0tWd
>>419
どっちが主導権握ってるかしらんが
委員会作って金分配してるのかなぁ?
430見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:28:27 ID:j6XPWX5P
>>401
それより、主題歌は「やまもとまさゆき」氏なんだろうなw
431清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:28:34 ID:qpk60fR0
個人的黒歴史トップ3

3・「破壊魔サダミツ」
2・「ヤシガニ」
1・「ARMS」
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:29:02 ID:mBeycOan
>>424
駄作とはいっても、話題になる作品には何かしら光る物が
あると思うんだ。
韓国の創作物にそれがあるとは思えない。
あいつら表面的な形ばかり優先して、中身を全く考えない
傾向にあるし。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:29:17 ID:ULGkif8v
アニマスも
434偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:29:19 ID:lr9Yxiwd
>417
日本の良きパターンですからw

>423
悪役が全員年金貰ってるんだっけw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:29:30 ID:adHbHR9b
この国って日本無しでは生きていけないんだね
かわいそうだね

436ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:29:42 ID:Q68dh79f
>>428
まさか恋人と特攻するとは…。
437コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2007/12/15(土) 10:30:09 ID:QB364rGl
富山さんの代役は山ちゃんだな
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:30:18 ID:1tL9cg7b
日本のアニメは衰退する一歩だよ。

日本人  「アニメって気持ち悪いよね。」
韓国人  「アニメは文化だ!日本から奪い取ってやれ!どんどん教育にも力入れるぞ!」


そりゃ抜かれるって
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:30:44 ID:/1i1Fv2f
>>430
あの音楽無くしてタイムボカンシリーズは成り立たんだろう
http://www.ytv.co.jp/yatterman/information.html

山本正・・・・書いてないなorz

総監督 笹川ひろし

440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:30:45 ID:DnwaZ80H
>>393
月の世界で悪い事して罰で下界に落とされたとか言って無かった?>かぐや
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:30:54 ID:kRTokMes
>>421
慣例も何も、タイムボカンシリーズは元々フジ(CX)だろw
TXでやったのはきらめきマンだけ。
4428492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:30:55 ID:+v1K7/q+
>>437
野沢那智がいい
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:31:00 ID:mBeycOan
>>438
一度このスレのログ全部読んでからもう一度来い。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:31:21 ID:Ut8tLlVs
>>150
遅レスだが、水墨漫画ならうたたねひろゆきが読みきりで描いてたぞ。
あれ、単行本収録を古本屋で見つけた時ですでに10年以上前だし、実際いつのだろ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:32:20 ID:DxOT2Yfl
>>438 所詮お前達は盗む事しか知らないw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:32:33 ID:IWvpreCg
>>437
タツノコだとアーツから出しそうな気が
それかオーディションか
447偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:32:39 ID:lr9Yxiwd
>440
「ここはいいところだぞーみんなかえってこーい」
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:32:53 ID:4+whzjZV
日本のアニメのほとんどは韓国が作っているのに
これからも日韓合作でいいじゃん
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:32:56 ID:bTyf/P4v
>>7
「大統領になったら、世界シェア70%以上の日本アニメの半分をパクる」

…嘘吹き込み、現生攻撃のロビー活動してもだめですよ。
肝心の作品がパクり素材に反日のスパイス振っただけだし。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:33:26 ID:mBeycOan
そういえばこれの話題も全く聞かないよね。
まさか製作途中で打ち切りか?

【韓国】 韓国産アニメ『千年狐ヨウビ』、躍動的な映像で注目 [12/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167523444/
451USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:33:27 ID:DpzR4k4c
>>428
中の人の富山敬さんは肝臓がんでお亡くなりになったし・・・

>>432
三千院ナギの描くマンがより酷いんだろうな。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:33:47 ID:DxOT2Yfl
>>448 仕事貰っている立場の国が何言っているの?w
453ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:34:27 ID:Q68dh79f
>>440
んな台詞あったっけ?
ああ、記憶が!
ちなみに某マンガじゃ月の刑務所からの脱獄犯のカグヤ。
4548492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2007/12/15(土) 10:34:46 ID:+v1K7/q+
でも、最近のアニメはツマラン。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:34:52 ID:bmmMq4b2
>>450
公開されてたよ
前にエンコリで感想書いてる奴がチラホラいた
あちらでもあまり話題にもならんかったみたいだ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:34:56 ID:kRTokMes
>>432
日本のクリエイターも顧客も「万人受けなんてまずありえない」とキチンと認識しているからこそ、
ジャンル的なマイノリティが生き残る土壌が存在しているわけで。
そういう連中に対しアピールする部分があれば、それなりにコアなファンからの評価はあるもんだしな。

しかし最初っから万人受けを目指そうとすると、そういう部分は無くなりがちだからな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:35:01 ID:lN/N00WO
>>1
その幸せ回路をそのままアニメ化しろ
458USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:35:19 ID:DpzR4k4c
>>447
それどこの髭の主人公?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:35:31 ID:Km0A0tWd
北朝鮮製アニメで鼠が日本人でアメリカ人が狐だっか?
のは結構面白かったな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:35:49 ID:Ol2gShKi
>>451
マジカルデストロイは最高に面白い(´・ω・`)
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:35:51 ID:mBeycOan
>>455
ああ、もう公開されてたのかw
で、予想通りろくに評価もされず消えていくと。
462コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2007/12/15(土) 10:36:04 ID:QB364rGl
>>442
それもいいけど、いろんなキャラが山寺になってるんだよなぁ
こういうのって一人が全部なのかな?
463タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/12/15(土) 10:36:08 ID:ezMyKdhk
>>438
最近はクラスの体育会系の男子6〜7人が
「こなたは俺の嫁」「いや俺の嫁」
とか
10人くらいで
「そもそものツンデレの定義っていうのは…」
「バカそれも違うんだよ!」

っていうのが日本だぜ?
ここ数年で一気に変わったみ石たいですg
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:36:23 ID:AwFTAgIY
韓国クソバロス
465天の川市民@理論派 ◆61wsuPf3XM :2007/12/15(土) 10:36:29 ID:Xjd1tVBD
マンファ、チョーおもしろいよね。
マンガ?あ、あれねぇ、マンファのパクリでしょ?

世界の認識はこうですね!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:36:36 ID:IWvpreCg
>>441
CXとTX間違えた。

wikiみたら、1月1日ってヤッターマンだけなんだな
昔のアニメディアの付録だとシリーズのほとんどが1月1日って書いてあった気がしたんだけどなぁ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:36:39 ID:kRTokMes
>>450
>躍動的な映像で注目
白蛇伝には負けてそうだな。

まあ半端な現代の日本アニメでも太刀打ちはそうそう出来ないだろうがw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:36:41 ID:/9LPkNXV
ワンダフルデイズ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:36:41 ID:xS0BZwZy
いちいち大統領戦で隣の国を引き合いに出すってどんだけコンプレックスの塊なんだよ?
470見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:36:56 ID:j6XPWX5P
>>440
月に代わっておしおきされた結果・・・なのか

>>439
主題歌は「やまもと」氏。
これ重要w
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:37:12 ID:mBeycOan
>>457
それって「精神病患者の脳内をそのまま映像化しろ」と
言っているのと同じかとw
472清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:37:21 ID:qpk60fR0
>>465
起きぬけに寝言言うバカは失せろ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:37:23 ID:+9984j3L
>>408
ドクちゃんもそのままか!これは朗報。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:37:44 ID:DxOT2Yfl
>>465 何所の並行世界にお住まいですか?w
475偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:37:54 ID:lr9Yxiwd
>458
あれも底にはかぐや姫敷いてるしw

>462
山寺は富山役のほとんど押さえちゃったからなー
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:38:08 ID:rI1dH42f
【韓国】韓国アニメ『ハンマーボーイ』 〜ディズニー並みの競争力ある(朝鮮日報)02/09/24
http://www.chosunonline.com/article/20020924000061

「ハンマーボーイ」とやらを調べた...
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=new8ch1&p3=&th=1251
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kininattakiji.html

( ゚д゚)ポカーン...
まさに、コナンの劣化コピーw
477高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:38:11 ID:KCS506lf
>>465
二度と2chに来ないという固い決意はどうしたんだ?

985 :天の川市民(知性派):2007/11/10(土) 17:15:57 ID:fHFffNhC
985ならもう二度と来ない!
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:38:12 ID:Km0A0tWd
アメリカ兵はイタチだったかもしれん
479USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:38:31 ID:DpzR4k4c
>>462
「離婚の慰謝料を稼がんとね・・・」かも?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:38:46 ID:l9qajkGM
>>474
「便所の平行世界」に見えたw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:38:56 ID:kRTokMes
>>460
ソードマスターに通じる面白さがありますなw
ある意味天才でないと描けない作品w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:39:11 ID:IWvpreCg
>>477
属国旗と同じで、コテちょっとかえればいいんだろ
チョンらしいじゃないか
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:39:12 ID:mBeycOan
>>465
とりあえず、そのマンファとやらで面白い作品を2,3挙げてくれ。
そういう感想が出るならそれくらい簡単だろ?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:39:25 ID:OdjF5tvw
・放火
・強姦
・捏造

このコンテンツでなんとか1作くらいは出来そうだぬ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:39:40 ID:v03mDiFx
ぜひマンファを下地に作ってやって下さいな
面白ければ世界でも売れるでしょう。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:40:22 ID:x+w7PkPN
何を訳分からない宣言してるんだろ。
反日映画が大ヒットとかレベルの低いコンテンツで国民全体でホルホルしてるようなレベルで
487見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:40:34 ID:j6XPWX5P
>>473
ピピルピルピル(ry

>>475
そういや、塩沢兼人氏の代役は「山崎たくみ」がいいんじゃまいか?
488ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:40:53 ID:Q68dh79f
>>484
一場面にしかならんよ。
489USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:40:54 ID:DpzR4k4c
>>477
9cmと同じで柔らかいでしょ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:40:54 ID:IXqqKXbT
>>417
あの玉手箱は開けた人の願いを叶える箱だったんですよ。

地上に帰った浦島は自分が時に取り残された孤独な人間だと気付いて
「時を取り戻したい」と願ってしまって老人になってしまったんです。

オトヒメはそれを予見して開けてはならないと忠告したんですよ。
とか自分で勝手に解釈した。

>>453
そんなことが書かれてたのもあったと記憶しています。
それが原文に近い物なのか、訳者の解釈がつけられた物なのかは不明ですが(´・ω・`)
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:40:55 ID:wG3PVfHQ
コイツを大統領にした方が面白いなw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:41:07 ID:WA+EGdID
>>1
>芸術分野において、私たちは文化、根、歴史が潜在的な力量としてある。

潜在的にもなにも、
あんたら、文芸や芸術をリセットしまくったから空っぽじゃん。

493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:41:14 ID:l0RIWOsH
>>483
ドラゴンボールとか上げて、作者は韓国系ですとか言い出すに1票w
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:41:23 ID:r/OQja0i
言うだけならタダだな。
日本の年金問題みたいに「あれは単に目標を言っただけ」とか言うのだろうか。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:41:48 ID:DxOT2Yfl
新しい
          , -, - 、
     ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
    l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |    
    l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j   _ -, !   
  .   \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /     
     . \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/   

って、オリジナルキャストは参加していなかったような。残念。
496コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2007/12/15(土) 10:42:08 ID:QB364rGl
>>475
塩沢さんも山崎が独り占め

>>479
一応は離婚からだし
497高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:42:14 ID:KCS506lf
>>482
そんな馬鹿おらへんだろwwww


と思ってたのに。

244 名前:天の川市民@理論派 ◆61wsuPf3XM [] 投稿日:2007/12/15(土) 10:41:13 ID:Xjd1tVBD
>>238
天の川市民(知性派)と勘違いするなよ、僕は理論派ですからね!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:42:40 ID:kRTokMes
>>477
BBSPINKと勘違いしているんじゃないのかなあw
499見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:42:46 ID:j6XPWX5P
>>495
ゲッターもケンシロウも、神谷さんじゃないよね・・・(´・ω・`)
500USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:42:50 ID:DpzR4k4c
>>495
砂場に投げ込むぞ!
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:42:52 ID:Ol2gShKi
>>493
ドラゴンボールはともかく、すぎやまこういちのいるドラクエは無理なんだろうな
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:42:59 ID:IszfwnA9
アニメは技術じゃなく、創作文化だから半導体や液晶と違いパクリや真似は通用せんよね。
絵が旨いだけでシェアが取れると思ってんだろね、このチョンは。
503子ぬこ@ケータイ:2007/12/15(土) 10:43:56 ID:4dSyrxJi
>>497
あなたのコテも
落ち着き無さすぎですぅ♪
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:07 ID:Km0A0tWd
>>500
胴体以外ならおk
505真可笑 ◆HwZQ.x7gvA :2007/12/15(土) 10:44:13 ID:J7RKswB1
韓国アニメか、
政府が金をじゃぶじゃぶ投入してるらしいが、
無理だろうな。。。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:26 ID:Ol2gShKi
>>500
ナックルボンバー!!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:32 ID:DxOT2Yfl
>>502 良いストーリーを書こうと思ったら、漫画以外の勉強が山程必要な訳で..w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:51 ID:8Yzugh2i
変態度では日本人を上回る韓国だから
アメリカ人の大好きな「hentai anime」ならやれるかもしれいなw

変態の方向性が特殊過ぎて、シェア伸ばせないかもしれないがな。
「Oh〜コリアのヘンタイアニメはロウバのレイプ物ばかりでガッカァ〜リデース」みたいな。

ついでに「ヘンタイアニメは韓国起源」とか言い出したりな。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:51 ID:mBeycOan
>>502
どこの世界でも天才は突然現れる物だが、韓国の場合
まず現れてもその目を即摘んでしまうからね。
基本が足の引っ張りあい文化だし。
510見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:44:51 ID:j6XPWX5P
>>496
ウリはMGS3のオセロット熱演振りで、山崎ならおkって考えてる。


それまでは、イサムのイメージしかなかったんでw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:52 ID:kRTokMes
>>499
神谷さんは往年のパワーが出せるかどうかは少々不安ではある。
エンジェルハートを見た限りでは・・・
512偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:44:55 ID:lr9Yxiwd
>487
もう少し待つ、のがいいんだろうなあ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:44:58 ID:j3ypOLAn
それが大統領の仕事なのか?

514高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:45:36 ID:KCS506lf
>>503
ん???

清純派ぬこ奴隷ペス

│捨てられる
↓ 
すてぬこペス

│拾われる

高木流(みならい)ペス
515清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:45:47 ID:qpk60fR0
>>511
もっこりさん、ダメ?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:45:47 ID:hdhnxrzM
IQ430の人?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:45:52 ID:0BvVakVV
>>1
無理無理w
518ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:45:55 ID:Q68dh79f
>>504
できれば他のマグネロボパーツ装着の刑に…。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:46:11 ID:IWvpreCg
>>505
日本は、麻生が経産のときに微々たる予算をつけただけだな
まぁ、麻生が蒔いた種は育ち始めてはいるが
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:46:14 ID:epo1WaWq
ここってアニヲタが多いのか?

世間から馬鹿にされれる存在がチョンを馬鹿にするってのもチョット・・。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:46:14 ID:mBeycOan
>>516
それとは別の酋長候補。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:46:28 ID:kRTokMes
>>502
なにしろ換骨奪胎が出来ない人達だからなあw
だから「日本のアニメだって○○のパクリじゃないか」とか平気で言うw
523見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:46:37 ID:j6XPWX5P
>>511
もういい歳だしな(´・ω・`)

残念ではあるが・・・
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:05 ID:99wfTYgb
>>499
ジークも古谷さんじゃなかったしね。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:14 ID:5n6EvFMi
笑える。
なんでいつも日本のケツばっか狙ってるんだこのホモ国家め
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:15 ID:DxOT2Yfl
>>520 最近のアニメは判らんから、元アニヲタだw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:25 ID:mBeycOan
>>520
どんなものでもそうだが、お前のようにジャンルで全否定するやつってのは
往々にして何の趣味も無いようなつまらないやつ。
528コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2007/12/15(土) 10:47:32 ID:QB364rGl
訂正
離婚からではなく離婚前からでした

携帯でカキコミしんどい


電話落ち
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:39 ID:Km0A0tWd
>>518
なにかあったっけ?

俺はよくばらしてバネなくして泣いたんだけど。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:47:58 ID:l9qajkGM
>>477
あれ、ついこの前痴性派を小馬鹿にしたような気がするんだが・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:48:48 ID:IXqqKXbT
>>525
                ∧_∧
            /^ ヽ'←ー‐、 >.(' ,) <コングラッチュレイプ
           //`V   , ヽ/ /
          「ょノ /、,  /゙\_ノ   
            ( *( .,ソっ  
             `y´ 人
            ./ ,∧ ) 
           / ,ツ,ィ一' 
           「 y´^    
            じ'
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:49:02 ID:DxOT2Yfl
>>529
ぬるぽがっきーんとバラダック。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:49:30 ID:3iGWmwcj
こりゃアキヒロ確定だな
534ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:49:31 ID:Q68dh79f
>>529
ガキーンとバラタック。
535高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:50:07 ID:KCS506lf
>>530
いいよ、チョンなんか全部一緒で。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:50:29 ID:wr9Vkn6p
>>450
九尾の狐ってインド→中国→日本ってわたってきた割には半島スルーだよな・・・
537天の川市民@理論派 ◆61wsuPf3XM :2007/12/15(土) 10:50:48 ID:Xjd1tVBD
>>477
僕は天の川市民(知性派)氏とは、まったくの別人ですよ。
ただ彼の意志は引き継ぎます!
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:51:16 ID:epo1WaWq
>>527
事実だろ。アニヲタは世間からすりゃ否定的なイメージだ。
食いつくって事は図星のアニヲタが反発してるってことかな? 
趣味は持っているよ。君らと違って普通のものをな。

539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:51:19 ID:DxOT2Yfl
>>536 キツネすらまたいで通る半島...w
540高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:51:20 ID:KCS506lf
>>537
朝鮮人滅べ。
541ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 10:51:20 ID:Q68dh79f
>>532
ゴーダムは違うんだっけ?
542清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:51:51 ID:qpk60fR0
>>537
どっちにしろ、同レベルで腐ってるクズだ。貴様は。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:51:55 ID:Ut8tLlVs
>>508
変態度、ではなく、残虐性だと思う。
日本人のほうが性欲が高めで、それゆえいろいろなシチュエーションを楽しもうとする
朝鮮人は性欲は実は低く、出しただけで満足するが、理性が弱すぎてそれを抑えられないんじゃないか?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:01 ID:Ol2gShKi
>>526
アニオタからするとどっからがオタなんだ?
俺は今期はみなみけとガンダム見てるけど普段はほとんど見ないんだがオタなのか?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:18 ID:kRTokMes
>>515
エンジェルハートの冴羽はキャラとしても落ち着いちゃってるからねえ。
単純には比較出来ないけど、声の張りという点ではイマイチだった。
アタタは難しそうですな。

まあ、その衰えそのものも「演技」である可能性は捨てきれないがw
546偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:52:31 ID:lr9Yxiwd
>541
ゴーダムはむしろペガス似w
バラタックは変態合体w
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:32 ID:Ac8mveot
>>537
お前、匂うよ


キムチ臭いからあっち行ってろ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:32 ID:IWvpreCg
>>538
このスレ開いた時点で同じ様なもんだよ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:36 ID:wr9Vkn6p
>>539
アソコはもっと厄介な邪神クラスのやばのがいるんだろうか?
たとえばダゴンとか
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:53 ID:OdjF5tvw
とりあえず「竜の子太郎」超えられない内は何言ったって無駄だ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:53 ID:l9qajkGM
>>518
ロボタックはアリかネ?
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:52:58 ID:DxOT2Yfl
>>541 製作会社が違う。というか、マグネロボじゃない。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:53:32 ID:Km0A0tWd
>>532,534
しらね。
ライデーンの超合金は今でもあこがれ。

ぴんぽんぱんの木の下くぐりたかったぜ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:53:35 ID:nqn5wHxQ
>>399
そりゃアニメーターの実態を知らない意見だ。
宮崎駿がかなり昔に言ってたけど、「アニメーターなんてずっとブルーワーカーだった」って。
そして宮崎自身もずっと貧乏なままやってきた。

低賃金でもいいものを作ろうというのが日本のクリエイターのいいところだよ。
まぁそういうパヤオ自身があまりに売れすぎてもう違う世界に行っちゃったけどなw
555見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:53:50 ID:j6XPWX5P
>>541
=ゴワッパー

>>539
「ドラよけ半島」w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:53:54 ID:99wfTYgb
>>546
ラーサーw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:54:01 ID:ODy4NYYn
70%とかw
さすがアメリカ、フランスに次ぐハードパワーの国だわ。

アニメを終点に持ってくるなんて麻生のパクリっぽい
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:54:45 ID:epo1WaWq
>>548
スレ開いただけでキモい連中と同類にされちゃかなわんなw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:54:56 ID:99wfTYgb
>>553
同年代ハケーンw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:55:02 ID:CM4LFZzN
>>537
鮮人は、2chのコテですらパクルのな。論戦派を見て思ったよ。
まさに、寄生虫。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:55:39 ID:kRTokMes
>>520
その世界からバカにされる存在にすらバカにされるのがチョンなんだよw

その世界にバカにされる存在の財布を当てにしている癖にw
562清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:55:47 ID:qpk60fR0
>>555
禿がノリノリで書いてる小説なんか知らないぞw

野郎は、早くアルスラ−ンと創竜伝を完結させろと。
56361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 10:55:50 ID:dUHP6xLr
また、日米で食い尽くしたジャンルへの殴り込み。
564USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 10:56:51 ID:DpzR4k4c
>>562
芳樹に完結させると言う言葉はあるのですか?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:57:09 ID:ODy4NYYn
>>544
俺的基準だと。
ガンダムワンピースくらいまでが趣味の範囲。
深夜アニメなど、普通に生きてたら見る機会のないものを見ていたらアニオタ。

>>558
また別の意味でのきもさだから気にするなよ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:57:11 ID:kRTokMes
>>558
スレタイみればどんな連中が集まってるかぐらい予想付くだろうに。

頭悪いんじゃないの?
567見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 10:57:13 ID:j6XPWX5P
>>558
∧ _, ._∧
<丶`∀´> 歓迎するニダw
 ( つ  O  
 と_)_) 旦
568偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 10:57:34 ID:lr9Yxiwd
>562
アルスラーンは運が良ければみたいだけどー
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:58:02 ID:mBeycOan
>>538
「普通の趣味」って意味不明なんだが。
例えば、俺はエンスーだが、あれは完全にオタだしな。
そもそも、趣味を持ってるやつってのは安易に他人の
趣味を否定したりはしない。

俺も当然アニメだからと否定したりはしない。
ジャンルがなんだろうと、「面白い物は面白い」わけ
だからな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:58:13 ID:l9qajkGM
>>565
昼間やってたやつの深夜再放送はどっちだと思う?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:58:16 ID:YUXSMJII
出来るもんならどうぞ
盗作・パクり意外で
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:58:36 ID:QnNyECg+
>>565
ガンダムも普通に仕事してたらリアルタイムじゃ見れないだろ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:58:53 ID:kRTokMes
>>565
>深夜アニメなど、普通に生きてたら見る機会のないものを見ていたらアニオタ。
おこちゃまは夜が早いんでちゅねw
それとも録画するとかいうテクノロジーはないのですかね。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:10 ID:epo1WaWq
>>566
どんな連中って、キモいアニヲタ共って事か?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:12 ID:99wfTYgb
>>564
芳樹「今読み直してるから、ちょっと待って」
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:12 ID:J0YmZIX2
スレ速が早いと思って
「またホロン部か!」と思って開いてみたら
単なるアニオタスレでビックリしました
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:31 ID:eV9kSmfO
盗作するってこと?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:41 ID:q7tUX/vR
まあ、日本より面白いアニメを作るって事なら別段文句はないけどね〜
こちとらも楽しめるし。多分無理だと思うけど。

韓国産の映画も結局、面白いと思えたのJSAだけだったしな〜
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:50 ID:DxOT2Yfl
>>573 野球と言う天敵が...
え、そういう話じゃ無い?w
580高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 10:59:54 ID:KCS506lf
>>576
つまり、いつもどおり東亜は平常運航。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:56 ID:mBeycOan
>>558
いいこと教えてやる。
最初から特定ジャンルだからと全否定してしまうようなやつは、
そもそも何か趣味を持って没頭する事などできないから。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 10:59:57 ID:ODy4NYYn
>>570
それはありだけど、幼稚ってイメージがある。

でも趣味っていうのは幼稚なもんだからいいんじゃないかな
583清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 10:59:58 ID:qpk60fR0
>>564
「魔術」シリーズは完結させてる。
他は知らん。

>>568
運任せかいw!
58461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:00:10 ID:dUHP6xLr
>>564
大物程未完作が多いんだよ。
手塚とか豪ちゃんとか研ちゃんとかふにゃ子ふゃ夫だとか。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:00:15 ID:J0YmZIX2
>>580
おっぱいがないから
異常進行かもしれない
586見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 11:00:21 ID:j6XPWX5P
>>564

銀英伝はめっさ良かったのに・・・(´・ω・`)

・・・10巻のあとがきで、「外伝も数冊書くが、ローエングラム帝死後のエピソードは絶対書かない」
これって、単に飽きた・・・なんて事はないよな・・・
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:00:33 ID:b7iDzRWT
>世界が韓国の変化に注目しているのに
?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:00:50 ID:LpUAHE8w
新しい事は産み出さないのな
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:01:04 ID:J0YmZIX2
>>584
手塚は早く「どついたれ」を完成させるべきだと思う
続きが気になって仕方がない
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:01:05 ID:l0RIWOsH
>>536
半島経由で文化が渡ってきたのは、任那日本府がある頃までかと。

それ以後は遣隋使、遣唐使で直接行ってたし、中国からも遣日使が来ていたから
半島はスルーだったんですよねw
591清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:01:32 ID:qpk60fR0
>>586
今思うと、完結できたのが奇跡に思えるな。
銀英伝は。
592沖雅也 ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 11:01:50 ID:Q68dh79f
>>583
運が悪けりゃ死ぬだけさ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:01:54 ID:99wfTYgb
>>584
大作を完結させる豪ちゃんなんて、豪ちゃんじゃない!
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:01:56 ID:KNWiEiM6
日本アニメを奪うには韓国人が韓国アニメを作る必要はない。

地方のテレビ局なんて一日中パチンコ屋のCMばかりなんだから、
在日スポンサーが注文つければアニメの制作に在日や韓国人をねじ込むのは簡単。
それを長年続ければ日本のアニメ業界自体が在日や韓国人ばかりになって
「日本アニメそのものを奪う」ことが可能。

TBSのように内部から支配してしまえば、あとはやりたい放題。
595USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:02:14 ID:DpzR4k4c
>>591
本編は完結。
外伝は投げましたな。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:02:18 ID:Svgwv0wY

韓国の大統領戦の公約って面白いですね(´Д`; )

597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:02:26 ID:x+w7PkPN
真下が居る間は日本に勝てるはずがない
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:02:33 ID:99wfTYgb
>>592
おまいは涅槃でまってろw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:02:39 ID:J0YmZIX2
>>594
早くアニメの本放送が
ニコニコとようつべで行われる時代が
来ますように
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:02:57 ID:Km0A0tWd
>>592
死ぬだ〜け〜さぁ♪
60161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:03:05 ID:dUHP6xLr
ヲタと子供の違いは掛ける金額の違いだとかいうが。

中の人の話をし出したらヲタだと思うよ。
602犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:03:14 ID:nqRfUmVo
>>593
あの大風呂敷を奇麗にまとめたデビルマンは間違いなく傑作
603見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 11:03:19 ID:j6XPWX5P
>>583
むしろ、中東の国家がモデルだけに
「生きて完結するかは、全てアラーの神任せ」
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:03:20 ID:kRTokMes
>>569
>そもそも、趣味を持ってるやつってのは安易に他人の
>趣味を否定したりはしない。

こういう文化芸術面におけるチョンの最大の弱点はヲタに成りきれない事にあるからな。
連中基本かっこつけだから。所詮職人を蔑む腐れ儒教民族。

偉大とされる芸術家や文化人は結構人格破綻者が多かったりする。
いわゆるヲタに通じる性向も強いが、それらをひっくるめて偉人ならではのライフスタイルとして確立しているだけの話。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:03:21 ID:z6FjxyQ4
>>587
経済規模から言えば注目されるのは間違いではない
606清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:03:20 ID:qpk60fR0
>>592
そういうヤツは意外と死なないモンです。

>>595
見事に投げてるw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:03:26 ID:mBeycOan
>>596
最有力候補の公約が「徳政令」の国ですよ?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:03:37 ID:Ol2gShKi
>>581
アニメも見るが、家庭菜園、ガンプラ、ゲーム、フットサルが趣味な俺です
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:03:37 ID:ODy4NYYn
>>599
ニコニコはいいよね。
見れたもんじゃなかったアニメが面白く見える。

古いアニメなら結構そろってるから懐かしいし
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:13 ID:QnNyECg+
韓国版サザエさんみたいのを見たい
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:16 ID:epo1WaWq
>>569 根拠のない決め付けだな。
それで、この部分は認めるのね。
>アニヲタは世間からすりゃ否定的なイメージだ。
612清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:04:19 ID:qpk60fR0
>>603
寿命も視野に入れなあかんのか。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:20 ID:k7G/O1AS
>鄭東泳「大統領になったら、世界シェア70%以上の日本アニメの半分を奪う」

訳:
鄭東泳「大統領になったら、日本アニメの起源は韓国になる」
614高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 11:04:30 ID:KCS506lf
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:35 ID:99wfTYgb
>>602
しかしその後、レディーとかジャックで・・・
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:41 ID:kRTokMes
>>579
延長にあわせて録画時間を自動的に補正してくれるテクノロジーも存在するぞw

まあiEPGとかわりとアテにならんがw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:04:58 ID:PuFe3g/7
韓国版シンプソンズならかなり面白いかも
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:05:17 ID:mBeycOan
>>608
俺なんてニコ動のMADでアニメの面白さをしったニワカですがw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:05:25 ID:J0YmZIX2
>>609
クソアニメや作画崩壊に
ツッコミながら楽しむという遊びを提供してくれた

「DVDでは画質がきれいですよ
 規制が外れますよ」で
十分ペイするんじゃないかと思うんだけどね
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:05:35 ID:l9qajkGM
>>607
恩赦の連発といい、犯罪者に媚びてるよな・・・
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:06:01 ID:DxOT2Yfl
>>615 気が向いた時だけ連載してます。まさに悠々自適...w
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:06:13 ID:J0YmZIX2
>>620
だって朝鮮獣の大半は犯罪者だし
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:06:21 ID:Km0A0tWd
>>601
金額の違いあるかもしれんが
幼少期の記憶って懐かしいとかあの頃、ガキで買えなかった
て反動があるから需要あるんだよな。

食玩とかさ
624見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/12/15(土) 11:06:23 ID:j6XPWX5P
>>612
(´・ω・`)「インシャラー」


>>614
おおw おっぱいとぬこを両立させてるwwwwww
62561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:06:32 ID:dUHP6xLr
>>593
いつもやりっ放しw


ゆうきまさみは鉄腕バーディ二回投げ出したがな。
626犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:06:32 ID:nqRfUmVo
>>608
ぼくなんてアニメいがい音楽とサッカー野球読書散歩におっぱいソムリエ鉄道車両車に建物探訪ステンション観察だけしか趣味がありません><
627市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2007/12/15(土) 11:07:11 ID:7z7jr0PK
>>1
ん〜芸術ねぇ〜・・・姦国に芸術なんて言える文化・技術・遺跡等
何かあるか?聞いた事ないぞ!

多分、芸術・お笑い・製造技術等は、日本には絶対勝てない。
芸術に関しては300〜400年前から確立されているし(個人的には
歌舞伎・能等も芸術文化だと思っている)写楽等が良い例。
お笑いに関しても、日本は世界一のお笑い文化があると思う。
落語等が良い例なわけだ。製造技術に関しては、ここで記述する
必要も無いと思う。さて・・・馬姦国は日本に、これらの文化で勝てる
と思っているのか?
628清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:07:20 ID:qpk60fR0
>>624
ダメじゃんw

ラノベって、投げっぱなしが多くない?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:07:31 ID:mBeycOan
>>611
経験則から言わせて貰うと、アニヲタを必死で否定するやつってのは、
隠れアニヲタの確率がかなり高いがな。
アニメの興味の無いやつは、こんなところまで来て必死でそんな事を
書いたりはしない。
そもそも、アニメが否定的なイメージしか無いのなら、ジブリだのルパン
だのがあそこまで認知される事は無い。

で、要するにお前は単なるつまらんやつか隠れアニヲタかのどちらか
って事だ。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:08:17 ID:99wfTYgb
>>625
何を言うか、豪ちゃんの作品は風呂敷の広げっぷりを堪能するのが本道。
纏まるかどうかなんて、些細な事w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:08:25 ID:kRTokMes
>>611
なんで根拠がないって「決め付ける」んだろうなw

>アニヲタは世間からすりゃ否定的なイメージだ
だったら同じ彼の言葉でしかないこれも根拠のない決めつけじゃないの?w

自分に都合のいい部分だけ事実認定するなんてやってることはチョンそのものですよ?w
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:09:01 ID:J0YmZIX2
>>625
またバーディ終わったんだΣ(゜口゜;!?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:09:26 ID:DxOT2Yfl
>>630 この続きはテレビで見るでガスよ
のマジンガーZとか?w
634USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:09:30 ID:DpzR4k4c
>>627
ゲイ術なら軍隊やらであるんでは?
635清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:09:31 ID:qpk60fR0
>>632
ヤンサンで連載してるぞ。
636偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:09:47 ID:lr9Yxiwd
>625
あれはねえw

>626
本と活字と読書と漫画と戦争と技術とPCと映像と模型ぐらいしか興味ないかも〜
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:10:29 ID:1tL9cg7b
吉 成曜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm791155
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2543
吉 成鋼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm947465


韓国出身の実力派双子アニメーター
日本マジやばい
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:10:34 ID:epo1WaWq
>>629
アニメに興味がないと一言も発した覚えはないがな。アニメに否定的なイメージしかない等とも言っていない。
アニヲタを必死に否定しているつもりもない。アニヲタ諸君からすれば癇に障ったかもしれないがw
俺もチョンは嫌いだが、お前等みたいな連中に馬鹿にする資格はないんじゃね?

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:10:40 ID:cNcWGXD3
なんで韓国の大統領候補って亀田家クラスのビックマウスばかりなの?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:10:45 ID:J0YmZIX2
>>635
最近単行本が売ってるバーディは3回目?
雑誌買わないし、年齢的にさすがに興味ないので
チェックしてないんだが
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:11:27 ID:J0YmZIX2
>>638
日本語でおkだよ
朝鮮獣以下の魯鈍w
64261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:11:28 ID:dUHP6xLr
>>630
バカな!



広げ過ぎた風呂敷が崩壊していく様を堪能するべきだw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:11:42 ID:kRTokMes
>>608
俺は創作性のあるもの全般だな。
絵画、文学、音楽、料理。個人の裁量が発揮出来るものは何でも。

おかげであらゆる面で中途半端ですがw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:11:46 ID:mBeycOan
>>638
自分でこう書いたのにそれを真っ向から否定してどうするw

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/12/15(土) 10:46:14 ID:epo1WaWq
ここってアニヲタが多いのか?

世間から馬鹿にされれる存在がチョンを馬鹿にするってのもチョット・・。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:11:59 ID:ODy4NYYn
>>638
ここは東亜だよ。

まともな議論がしたいなら、皆が賛同できる内容じゃないと無理。
難癖つけることが生きがいの人がまぎれてるから
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:12:07 ID:DxOT2Yfl
>>637 一人や二人突然変異がいても、キャベツじゃなあ...w
647清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:12:13 ID:qpk60fR0
>>640
あれって、2回目じゃないの?
64861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:12:31 ID:dUHP6xLr
>>632
今回のは三回目。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:12:45 ID:epo1WaWq
>>631

早く574に答えて欲しいんだが。答え辛いか?


650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:12:46 ID:bmmMq4b2
>>638
>アニヲタを必死に否定しているつもりもない

いやいや
初登場から飛ばしまくりでしたがな
傍から見てなんでそんなに必死なのかと思うくらいに
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:12:49 ID:0g+nKn2D
>>642
豪さま、ゲッター線の浴びすぎぢゃねえ?w
652市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2007/12/15(土) 11:12:51 ID:7z7jr0PK
>>634
????あぁ〜ゲイ術ねぇ〜・・・コメントに困る。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:12:51 ID:KNWiEiM6
今作られている映画やドラマが韓国をネタにしたものばかり

働きマン
浅草・ふくまる旅館
ジョシデカ
SP

同じことをアニメでもやられる
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:13:24 ID:0NSPZNO2
月サンでやってた頃のバーディが一番すきだった。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:13:38 ID:99wfTYgb
>>642
ジャックとか、レディーとかの事ですねw
また連載始めたよね、ジャック。
656清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:13:47 ID:qpk60fR0
>>642
それなんて「平成仮面ライダーシリーズ」?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:13:52 ID:mBeycOan
>>643
俺微妙にトレッキーでもあるんだが、2ちゃんは意外と
あれ知ってるやつが多くて楽しいw
普段スタートレックネタで食いついてくれるやつ
が周囲にいなくてさ…
658ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:13:53 ID:jkRfiNWu
これは無理
韓国には作家いないもん
日本アニメの土台には 日本文学、漫画、大衆文化、歴史、伝統がある。
絵の技術の事を言ってるんだろうと思うけど、そんなのはアニメの一部。
本体のストーリーや演出は韓国の文化では無理。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:14:07 ID:J0YmZIX2
情報を総合した結果
バーディには俺の知らないバージョンがあるということが
わかりますた

本連載前とかがあったのかな
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:14:19 ID:epo1WaWq
>>644
どこがどう自己否定しているのか説明してくれないか。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:14:27 ID:99wfTYgb
>>651
豪ちゃんはゲッター線で出来てますw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:14:50 ID:DxOT2Yfl
>>657 俺的にはボイジャー最強w
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:14:53 ID:jC5ymAS9
70%以上もないと思うがw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:00 ID:vIDGUGkz
チョンドンヨン、キミに決めた!
こいつがいいw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:11 ID:kRTokMes
>>638
お前の発言に関してはアニヲタの視点とか全然関係ない。

まったく同じ条件なのに自説に都合のいい部分だけ事実認定して、
都合の悪い部分を妄想と決め付ける態度がヲタ以前に他人とコミュニケートをとる人間として失格。

歴史や起源を語るときのチョンそのもの。

>アニヲタ諸君からすれば癇に障ったかもしれないがw
そもそもそういう余計な煽りを入れるからガキだっていうんだよ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:13 ID:l9qajkGM
アニメのことは、ガンダムファイトに出場してから言えと。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:23 ID:QnNyECg+
一人だけ必死な奴がいるなw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:32 ID:J0YmZIX2
>>657
俺はPCが背中合わせに並んでる机の
真ん中の下の隙間に潜って作業するときに
「ジェフリー・チューブに入る」って言うんだが
誰も理解してくれない....
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:35 ID:gn94p+B1
>>1
文化と歴史に根が並ぶところがチョンの性質を見事に表しているな。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:40 ID:Km0A0tWd
>>657
トレッキー多いよな。
DS9がたまにちょこちょこ観てたけど。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:15:55 ID:ODy4NYYn
アニメの影響は大きいからね。

幼少期から日本製のアニメに触れて育つと親日の割合が増えるだろう。いいことだ
67261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:16:08 ID:dUHP6xLr
>>651
豪ちゃんはゲッター線に取り込まれて無いでしょ。
神魔の戦いに巻き込まれてるんじゃない。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:08 ID:0g+nKn2D
>>668
時々ショートの火花が飛び散ったりするとこなんか、そっくりだよな?w
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:10 ID:aE7CkUXI
アニメ市場なんて奪ってもねぇ
仮に人気出てもファンサブに食われるでしょw
675ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:16:20 ID:jkRfiNWu
>>657
DVD全部もってます オリジナル、TNG,VOY,DS9
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:21 ID:mBeycOan
>>660
「アニヲタは世間からすりゃ否定的なイメージだ」と断定して書いたのは
お前だよな?
で、俺はそれに対してジブリやルパンなどを例に出して、それが間違っている
事をちゃんと提示したわけだ。
最初に全否定したのはお前だろ?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:24 ID:vIDGUGkz
>>638
うぜえ 相手に違う事を思われたなら
それはお前の表現がダメなんだよ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:32 ID:bmmMq4b2
>>663
それ以前に世界シェアなんてそんなに重要なもんじゃないのになあ
あいつらにとっては価値の判断基準としてわかりやすいんだろうけど
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:34 ID:J0YmZIX2
>>662
ケス派か7of9派かで
俺の敵か味方かが決まる
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:38 ID:DxOT2Yfl
>>668 確かにw 一瞬考えてしまったw
681清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:16:38 ID:qpk60fR0
>>666
いやいや、魔砲に勝ってからでは?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:41 ID:gn94p+B1
って恨じゃなくて根?
誤植か
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:42 ID:kRTokMes
>>657
ああ、SFヲタにしてみると宇宙大作戦は基礎知識レベルですからw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:45 ID:1tL9cg7b
最近だと「クレイモア」ってアニメが全て韓国制作。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:16:58 ID:OdjF5tvw
>>664
いや、こっちも面白そうだぞ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197637531/84
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:08 ID:Km0A0tWd
>>675
うらやましい。
一財産だよな。
687ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:17:09 ID:jkRfiNWu
あと音楽もだ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:13 ID:epo1WaWq
>>650
一般からすればごく当たり前のことを淡々と語っているだけなのに、
アニヲタの方々からすると心苦しいコメントなのかもしれませんね
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:14 ID:2XnzztYg
なんて単純な表明演説
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:22 ID:0g+nKn2D
>>679
ダーク・ケス派w
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:47 ID:7EoXaRTT
ネットをやってりゃ、アニメ漫画などが市民権を得ていると思い込む余地はあるだろうな。
実際はアニメなんぞは補助席扱い。アカデミー賞でも「アニメーション部門」という括りで縛られている。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:47 ID:CzuzIB+b
泥棒
キチガイ
ストーカー

この全てがあてはまる。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:17:55 ID:vIDGUGkz
>>660
普通にアニヲタって言えば否定的なコトバだワナ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:03 ID:mBeycOan
>>662
俺の中ではDS9(第4シーズン以降)が最強w
ただし平行世界ネタは除く。
695犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:18:06 ID:nqRfUmVo
ID:epo1WaWqに関しては
538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2007/12/15(土) 10:51:16 ID:epo1WaWq
>>527
事実だろ。アニヲタは世間からすりゃ否定的なイメージだ。
食いつくって事は図星のアニヲタが反発してるってことかな?
趣味は持っているよ。『君らと違って普通のものをな。』

というのが気になる。普通なんて基準が無いものをいわれても困る。

>>637
吉成のクオリティは異常杉
板野サーカスの次に好き

別に韓国出身だろうとどーでもいいけど。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:21 ID:DxOT2Yfl
>>679 ケスは...番組おりてから変貌してしまったらしい...
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:21 ID:J0YmZIX2
>>690
黒だろうが白だろうが
ケスなんかより7of9の方が魅力的であることは
全人類が認めたことである
698ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:18:25 ID:jkRfiNWu
>>684
下請けで絵だけ描くのだったらありえるけど
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:31 ID:Km0A0tWd
サンダーバードも人気あるんだよな。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:34 ID:Svgwv0wY
>>682
根=起源だった気がする
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:18:48 ID:vIDGUGkz
>>688
つまり 一般人>>>>>アニヲタ と見てるわけか
その二元論が最早古いと思うが
それで「アニヲタを否定しているつもりはない」もないわな
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:19:02 ID:ODy4NYYn
>>693
それならID:epo1WaWqは正しいってことになるね
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:19:18 ID:l9qajkGM
>>681
いやいや、ホンコンでさえ出場資格があったのにネオコリアは陰も形もなかったから・・・
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:19:30 ID:J0YmZIX2
>>691
馬鹿だ。・゜・(ノД`)・゜・。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:19:37 ID:kRTokMes
>>684
名前からして地雷だな。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:19:39 ID:epo1WaWq
>>676
ジブリやルパンを見ているだけでアニヲタと定義するのはお前の勝手。
アニヲタはキモいが、アニメを全否定した覚えはない。勝手な解釈は控えろよ。

70761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:19:58 ID:dUHP6xLr
>>691
なら何でこんなスレ立つの?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:13 ID:vIDGUGkz
>>702
いや、アニヲタと使いながら否定していないというのは
無理があるだろう
>>695 みたいな事も書いてるわけだし。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:16 ID:a2K1t7Cb
千葉ですが、TUTAYAでコミックレンタルやってるよ。
7泊で70円だけどキャンペーン中だと50円。
本も綺麗で良し、でも全国に広まったら漫画売れなくなるかな・・
まあ、日本人は好きなものは収集したくなるから大丈夫か。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:18 ID:zdprQ27v
>>657
「バトルランナー」(シュワちゃん主演)に出てきた、レジスタンスのリーダーみたいだなw

リ「(部隊に指示を出した後)…と、後はワープ3で全速前進だ、カトウw」
オペ「カトウって誰です?」
リ「…(´・ω・`)ショボーン」
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:23 ID:kRTokMes
>>702
それを正しいとすると、彼は自己矛盾する。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:29 ID:ODy4NYYn
>>707
ネットだから
713ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:20:34 ID:jkRfiNWu
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:35 ID:99wfTYgb
>>668
イギリスで早朝か深夜にマラソンしてた俳優を警官が職務質問した。
マラソン中なので身分証明とか持ってなくて困ってたところに来たに同僚が、
「バカお前知らないのか?この人はキャプテンピカードだ」と説明して解放した話は笑った。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:37 ID:0g+nKn2D
>>697
ま、頼めばすぐヤらせてくれるお姉さんだから・・・
おや?誰だろう土曜日だってのに・・・うわなにをす
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:20:59 ID:vIDGUGkz
>>706
なら、自分が思うアニヲタの定義を自分で示したらどうだ。
甘ったれすぎ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:21:04 ID:mBeycOan
>>706
そうなると、お前の定義する「アニヲタ」って何だ?
ただアニメを見ていたらアニヲタになるわけではないって事だよな?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:21:10 ID:QnNyECg+
いいかげん無駄な言い合いでレス消化するの止めてください
どうせ結論出ないだろうし、どっちも迷惑だぞ
719清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:21:20 ID:qpk60fR0
>>703
シナに飲み込まれてたんじゃね?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:21:39 ID:J0YmZIX2
>>715
こうしてまた
7of9の魅力を理解できない朝鮮獣が
一匹抹殺されたw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:21:51 ID:vIDGUGkz
>>717
ま、ハッキリ言って「ミスリードを誘う書き方」だとしても
アウトなんだけどな。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:15 ID:l9qajkGM
>>709
近くのゲオでやってたけど、読みたいのが置いてなかったからスルーした。
中古の余りでやってるんだろうなぁ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:16 ID:bmmMq4b2
>>703
ゴルゴにさえ出ないんだ
仕方あるまい
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:18 ID:0g+nKn2D
>>720
抵抗は無意味だ。
お前も同化する。
72561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:22:32 ID:dUHP6xLr
>>703
サンライズは韓国嫌いだから。
そもそもお禿様自体が戦後世代の知韓派だしな。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:35 ID:1tL9cg7b
>>698
クレイモアは演出コンテ作画撮影まで全て韓国外注
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:44 ID:kRTokMes
>>706
コンセンサスも出来てない言葉を安易に使うからそういう事になる。
やっぱりバカだ、お前は。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:47 ID:J0YmZIX2
>>724
こうしてボーグは滅亡した.....
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:22:56 ID:zdprQ27v
>>714
方向性が正反対だが、故、丹波哲郎氏が、
「や、どーも。Gメンだ」
つって、高速の料金所突破した話を思い出した。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:23:08 ID:DxOT2Yfl
キャプテンスカーレット、キャラがCGになってる。
CGキャラは否定的だが、あれは良いw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:23:28 ID:kRTokMes
>>726
脚本は?
732清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:23:35 ID:qpk60fR0
韓国人が出たアニメっつうと、一作しか知らないなぁ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:23:49 ID:J0YmZIX2
>>729
大槻ケンヂの話では
やっぱり反則切符を切られた上に怒られたらしいw
734ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/12/15(土) 11:24:04 ID:rxz9wqAx
>>725あの真っ黒監督って馬鹿サヨクじゃニャかったけ?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:24:22 ID:ODy4NYYn
>>726
へー。
韓国は下手って思いこんでたんだけど、そうじゃないんだね

クレイモアは滅茶苦茶おもしろかった
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:24:24 ID:0g+nKn2D
>>732
スタトレなんか、マザコンでフラレ虫のキムと言う役が実在するぞw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:24:28 ID:Km0A0tWd
イギリス人が西遊記(夏目、まちゃあき版)好きになるのかがわからんw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:24:55 ID:vIDGUGkz
ていうか、アニヲタ・ゲーヲタ・ネットウヨクってのは
結局は宮崎勤が出てきた時に作り上げた「俗流若者論」だろ?
上の世代が「自分達のコントロールの効かない言論」を封殺するための。

そんな概念に囚われたから、「一般受け」なんて下らない概念が根付き、
表現の世界が狂った。そんなもんを平気で語る人間は
その時点で国賊。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:24:59 ID:bmmMq4b2
>>726
どうせ日本が上から指導してんだろ
日本が関わらない純韓国製なんて無理
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:12 ID:J0YmZIX2
>>732
俺は良い朝鮮人は
ハリーしかしらない
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:16 ID:mBeycOan
>>728
そもそも、ボーグは「自分達には無い優れた技術や遺伝子」を
吸収するのであって、価値の無い文明や民族や技術は
無視するぞw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:23 ID:1tL9cg7b
デスノート、カイジも作画は韓国外注
743清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:25:23 ID:qpk60fR0
>>736
微妙にイタ公が混ざってない? それってw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:26 ID:j/wWE6g6
銀英も韓国製作だたな
正直、毎回なんか嫌な気分になったのを記憶してる

2ちゃんに来る前の話だってのにw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:32 ID:Mhud3jdo
朝鮮人が日本アニメをどれだけ羨ましく思っているかが分かって、
なんか切ないな。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:37 ID:DxOT2Yfl
>>740 あれは中国人....
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:25:55 ID:sSWqOysu
アンは一流
748清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:26:08 ID:qpk60fR0
>>740
ヤン伍長はマイナーですかそうですか。
まぁ、ECS搭載してるって言われてたそうだしな。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:26:12 ID:kRTokMes
>>735
調べもしないで言ってるのかな、君は?

原作 八木教広
監督 田中洋之
企画 奥田誠治(NTV)
藤本鈴子(NTV)
平山博志(VAP)
シリーズ構成 小林靖子
脚本 小林靖子、西田大輔
ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン 梅原隆弘
アニメーション制作 マッドハウス
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:26:36 ID:mBeycOan
>>740
あれ支那人っしょ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:26:37 ID:mcOdkHqn
朝鮮半島はクリエイターの墓場。
752高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 11:26:37 ID:KCS506lf
>>741
朝鮮人の独自の技術・遺伝子

・生殖能力のない人間に対する強姦趣味
・息吐く1000倍嘘を吐く

あれ?
753犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:26:43 ID:nqRfUmVo
>>734
禿御大は無節操の極みだから主義主張を真に受けちゃだめ
信者はそれを楽しむの!
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:26:45 ID:0g+nKn2D
>>743
顔がペヤング顔だもん、純正だってばさww

ほかには日本人役で韓国人女優ってのも居るけど。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:27:08 ID:epo1WaWq
>>717
お前馬鹿か?
ジブリのような国民的娯楽を見ただけでアニヲタにされるんだったら、アニヲタという単語に否定的な印象があるわけないだろ。

756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:27:22 ID:J0YmZIX2
>>741
例の調子でウリナラ文化の優秀性を広めるために
嫌がるボーグに無理やり同化されたニダ<丶`∀´>

>>746
ハリー・キムだよな!?
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:27:38 ID:0RJeos4k
ノーベル平和賞候補にゴルゴ13の名前が挙がったとき


漫画の世界的認知は完成型となる
758清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:27:43 ID:qpk60fR0
>>754
ぺヤングに大爆笑w

つーか、何でチョンにやらせるかなぁと。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:04 ID:zdprQ27v
>>733
調子にのって丹波さん話を続けるが、丹波さんと大竹まことが「対立」してた頃、
NHKに勤務する大竹のお兄さん(一卵性双生児)が本人と間違われ、

丹「大竹ぇ〜、貴様こんなところで何をしているぅぅぅ〜wwwww」
(と、いきなり両手で首を締め上げる)
兄「ちょ、わた、私ちがいます、兄、兄ですから」
丹「そんな見え透いた言い訳が通じるか大竹ぇ〜wwwwww」
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:08 ID:mBeycOan
>>752
ボーグは無分別に侵略するのではなく、ちゃんと相手を見て
選びますよw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:09 ID:cRHBAIgM
アニメの市場規模って、一国の経済を支えるほど大きかったっけ?
市場規模じゃなくて、クオリティーなら、なおさら無理だろ。
下品な生き物に、品の良さを求めるのは酷だろ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:25 ID:QnNyECg+
在日スポンサーが製作に韓国人ねじ込むより
作品に韓国人を出すように言う方が実現しそうだ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:41 ID:vIDGUGkz
はっきり言って、宮崎勤=オタクという概念とか
コミケでのレポーターの「10万人の宮崎容疑者」発言などから
作られた「オタクと一般人」への分断が

表現世界では「一般向け」という意味の無い概念を思考するようになり
商品化が進み、上の世代は新しい物への理解を失う事で
技術の国・日本の才覚を失わせるという最悪の結果になった。

反日が意図してかけた謀略なら見事なもんだが
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:41 ID:0g+nKn2D
>>758
オーディションで工藤夕貴と競って、勝ったらしいよ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:42 ID:DxOT2Yfl
>>755 >>ジブリのような国民的娯楽
ナウシカに付いて行けなかったウリは、パヤオの作品とは縁がないわw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:50 ID:J0YmZIX2
>>754
>>758
ハリーを馬鹿にするな。・゜・(ノД`)・゜・。

で、裏事情としては、ロスには特に朝鮮獣が多い
767清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:28:47 ID:qpk60fR0
なぁ、韓国の大統領候補ってバカしかいねぇのか?

【韓国大統領選】「国際機構と日本が協力して400億ドル出します」〜当選有力の李明博氏、北朝鮮支援の財源は日本の金で[12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197685191/
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:28:54 ID:kRTokMes
>>466
遅レスだがあのシリーズ中でも、ヤッターマンの印象が特に強いって事だろうなあ。

今回の日テレのリメイクが成功すれば順々にリメイクしてくれるのかね。
イッパツマンが好きなんだけど。
76961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:28:55 ID:dUHP6xLr
>>734
んにゃ、戦争を知らないで戦争を語るのは愚かしいって。
戦前戦中世代で師匠にあたる手塚の真似は出来ないってさ。

まあ、影響受けやすくて言う事がコロコロ変わるからアレだが。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:29:10 ID:mBeycOan
>>755
だから、ならアニヲタって何さ。
まず定義と線引きをしてくれよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:29:16 ID:vIDGUGkz
>>755
凄いね。帰っていいよ
772USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:29:26 ID:DpzR4k4c
>>719
キムチガンダム
 武器:顔のエラ
 技:強姦火病放火団

・・・いまいちだな。
773清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:29:38 ID:qpk60fR0
>>764
賄賂かしら?

>>766
基本の数が違ったからか。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:29:41 ID:kRTokMes
>>755
だからどういう理由でアニヲタに否定的な印象があるのかきっちり定義しろよW
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:29:59 ID:j/wWE6g6
>>762
それなんて式神の城?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:30:00 ID:ODy4NYYn
>>763
本気で言ってるの?

さすが陰謀論渦巻く東亜だね。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:30:03 ID:0g+nKn2D
>>766
いい奴なんだが、フラレ過ぎてボイボイを危機に陥れるほどと言うのはやはりちょっとww
778USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:30:04 ID:DpzR4k4c
>>767
馬鹿以外がいるのかと?
779ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:30:26 ID:jkRfiNWu
ウルトラセブンX 毎週金曜26:25
http://www.youtube.com/watch?v=oFdtjGuYvGs

来週最終回どうえす
780清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:30:28 ID:qpk60fR0
>>772
視聴率は取れそうにねぇな。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:30:46 ID:99wfTYgb
>>758
最近だと、ヒーローズに出てるアンドウ君も、笑える。怪しいザパニーズ全開w
782犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:30:50 ID:nqRfUmVo
宮崎駿なんて鈴木を使って世間をうまいこと唆して
てめぇはロリコンと戦車趣味を公衆の面前で楽しんでる正真正銘の変態だぞ……。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:30:51 ID:J0YmZIX2
>>777
そこが朝鮮系の味なんじゃないかw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:31:03 ID:kRTokMes
>>776
また決め付けかよw
785清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:31:12 ID:qpk60fR0
>>778
つ「芸人」

430は立派な芸だと思う。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:31:17 ID:7EoXaRTT
黒沢や北野武、あるいは中上健次までの文学、音楽なら武満や坂本・・・といった日本の文化が評価されるならともかく、
アニメや漫画が評価されるのは、一退廃的な文化人を自称する私としては恥ずかしい限りです。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:31:20 ID:b74hOEeu
三文字じゃないキャベツVS三文字の国制作(一部スタッフ日本人)のチャングムアニメ
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:31:41 ID:vIDGUGkz
>>776
うん。
「文学青年への蔑視」などはあったが、
表現そのものが、一般とオタクに分断されたのはここ数十年が初めてだろう。
保守主義にもこんな考え方は無い。
789偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:31:48 ID:lr9Yxiwd
>759
それ、大竹が「双子の兄」で誤魔化した話じゃなかったっけ?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:31:54 ID:kRTokMes
>>767
何しろおバカの頭領だからな。
バカが選ぶんだから。
791清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:32:03 ID:qpk60fR0
>>781
有名になったモンだな、ザパニーズもw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:08 ID:ghk6XD+0
>>1
んー、日本人は外国人に見てもらうためにやってんじゃないのに、この有様なんだがなあ。w

ttp://forums.animesuki.com/forumdisplay.php?s=4b02f4ca2e33752e9f99ff9520fcb140&f=5
ttp://www.anime.com/index.html
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:15 ID:mBeycOan
>>785
顔だけで笑わせるノムタソの芸は、最早芸術にまで昇華されております。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:30 ID:LxgFDfTw
アニメは、文化。
なんで大統領が変わったくらいで、文化が育つwww
795USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:32:40 ID:DpzR4k4c
>>785
半島に生息している連中を分けるとこういうことか。
「馬鹿」「芸人」「ゲイ人」
796清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:32:41 ID:qpk60fR0
>>790
現行もおバカだしなぁ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:42 ID:Km0A0tWd
>>786
喜太郎や宗次郎は世界的に売れてるけどね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:49 ID:DxOT2Yfl
>>766 いや、中の人も中国人...
地球に戻って来たハリーは並行世界の人。
アメリカ人よ、それでいいのか?
799犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:32:50 ID:nqRfUmVo
>>786
多分こういう奴はポリシックスとかアジカンとかの存在を理解できない。
フランスファイブを見た瞬間「局地的なブーム」で切り捨てるんだな
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:51 ID:vIDGUGkz
>>786のような連中が謀略専門家
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:53 ID:0g+nKn2D
>>783
そんな味なんかいらないwwww
802ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:32:58 ID:jkRfiNWu
日本アニメの土台になってる日本の大衆文化は江戸時代からの蓄積がある。
韓国には大衆文化の歴史が無い。
即興でできるものではない。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:32:58 ID:QnNyECg+
>>775
もう実例あるのか(`・ω・´;)
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:33:20 ID:ODy4NYYn
>>788
へー。

本気なら謝る。
やっぱ理解しがたいけど。
詳しい人と俺みたいな素人ではやっぱり違うんだね
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:33:31 ID:l9qajkGM
>>767
違うヨ。
「朝鮮人に」馬鹿しかいないんだヨ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:33:37 ID:zRJj9RDF
日本のアニメや最近話題になった料理の評価が高いのは
日本人のどんな国の文化も吸収し、リスペクトした上で、より良い
独自のものをつくる性格ゆえなんだよな。
韓国人には向かないと思う。
807清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:33:40 ID:qpk60fR0
>>793
お花畑ノムたんは最強だと思う。

>>795
つ「犯罪者」
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:33:45 ID:J0YmZIX2
>>786
お前はレスするたびに痴愚が明らかになるから
書き込まない方が良い
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:34:07 ID:99wfTYgb
>>791
シーズン2には田村恵里子がレギュラーで出てるから、少しはマシになってきてるのかもね。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:34:30 ID:t0MVPaAU
アニメというかサブカルチャーの類を規制の対象としか考えられない多くの日本の政治家よりマシ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:34:40 ID:l9qajkGM
>>772
反則スレスレの行為で日本を追い込んだあとあっさり握り潰されるタイプだろうな。
812ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/12/15(土) 11:34:46 ID:rxz9wqAx
>>753思想面は判った。だが、真っ黒監督アニメの真の楽しみは悲惨ニャ殺し方をされたキャラに涙しニャがら「黒ヒデーよ、黒ヒデー!」とトラウマを刻む事だと思うニャ。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:35:02 ID:tkTS3JqF
>>786
黒澤と武を同一に語ってどうする?w
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:35:09 ID:kRTokMes
>>802
「物語」というレベルで言うなら平安時代から確立しているからなあ。
それらが大衆レベルまで浸透するんはもちろん江戸時代あたりまでかかるわけだが。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:35:22 ID:mBeycOan
>>811
それなんてオリンピック予選?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:35:33 ID:vIDGUGkz
>>804
違うと思うなら反論してくれ。
現に文学でもテレビでも目覚しい成果を見せ、
アニメやゲームでも高い評価を受けているのに

そもそも「減っている凶悪犯罪」しかもホラービデオ所有数の方が多かった宮崎勤を
派手に取り上げ、アニメなどの世間的な目を低くする事で、
クリエイターを「一般向け」に萎縮させた。

大勢に受けるのは「大衆向け」であり、大衆が最も高等なんて考えは無い。
817清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:35:38 ID:qpk60fR0
>>805
バカ=韓国人か。
バカってよか基地害って気もするが。

>>809
流石に、「こりゃ、日本人にゃ見えねぇぞ!」って
なったんじゃねーかと。
818高木流(みならい)ぺス ◆L1U9dPDgws :2007/12/15(土) 11:35:43 ID:KCS506lf
>>760
ボーグのみなさん、さーせんw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:35:57 ID:fBVU5Vk4
今日も爆釣れだな・・・
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:36:16 ID:kRTokMes
>>813
ひとつ聞くが、同一に語ってはいかん理由はなんだw

そこに権威主義はあるのかい?w
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:36:20 ID:j/wWE6g6
>>803
在日朝鮮人でまんまキムチが出てくるが、どうみてもやってるのは支那の道士なんだよねw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:36:30 ID:Ol2gShKi
>>799
ギモンギモンギ〜モン何故にパ〜クる〜
823ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:36:33 ID:jkRfiNWu
絵が描けるだけで一級品のアニメが作れるなら
フランスが国策で推進してたアニメ振興策が成功しているだろ。
フランスは宮廷文化ベースで大衆文化の土台が無かったからうまくいかなかった。
結局、ユリシーズの宇宙版出すのがせいいっぱいだった。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:37:12 ID:0g+nKn2D
>>811
日本選手に「もうオコタ!」とかフキダシつけたコラ作った人が居たら神w
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:37:35 ID:99wfTYgb
>>813
武はカンヌの時に、フランス人記者があまりにも内面的な意図について
「こういう意図でしょ」とか聞いてくるので「そんな事まで考えて作ってねーよ」
って返したら、ショボンとなってた。と笑ってたねw
82661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:37:35 ID:dUHP6xLr
>>812
白禿の宗教地味た作風も捨てがたい。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:37:37 ID:mBeycOan
つーか、「アニヲタ」と安易に書くやつって、「ネトウヨ」と
定義も答えられないのに安易に書くやつと同じに見えて
非常に見苦しい。


>>818
「抵抗は無意味だ、お前を同化する」
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:11 ID:zdprQ27v
>>789
真相は知らん。
大竹がトーク番組で、「兄貴から怒られた」って言うのを聞いただけなもんでw

>>786
世界で評価(?)される日本のはっぱ隊でも見てもっと落ち込みなさい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1773376
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:13 ID:ODy4NYYn
>>816
いや。
俺はアニオタはキモいものだと子供の頃から思ってたから。
ただ、みんなが普通に思ってる事を陰謀と結びつけるなんてすごいなと思っただけ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:16 ID:vIDGUGkz
>>827
全くだ、どういうのがアニヲタなのか定義せず言うなら
全アニメファンを対称にしていると思われて当然
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:18 ID:KNWiEiM6
式神の城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%8F%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%9F%8E

金大正(キム デジョン 声優:宇都大作)
在日韓国人の儒教の道士。表向きはテコンドーの師範だったが、
弟子の一人が事件に巻き込まれて殺され復讐を決意する。
特殊なギターケースに仁王剣と呼ばれる剣と多数の重火器を
入れて持ち歩いている。なお、重火器はヤクザを脅して手に入れ
たので警察に追われている犯罪者でもある。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:21 ID:kRTokMes
>>804
素人だと自覚があるクセに、ろくに根拠もなく相手の発言を「決め付け」と決め付けたり、
ろくな根拠も為しに自説こそが多数派の意見であるかのようなもっともらしい事を語って居るのは
どういう半島脳ですか?
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:40 ID:+9984j3L
>>818
エンタープライズがわりと好きな俺は変人ですかそうですか・・・。
DS9が一番好きです。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:38:45 ID:0g+nKn2D
もしかして、朝鮮の皆さんは日本がボーグにでも見えているのかとwww

抵抗は無意味だ。お前を併合する。とかw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:39:33 ID:ODy4NYYn
>>832
それ俺じゃない。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:39:33 ID:f/EOP0Uj
まあ有能だが貧乏なアニメーターが半島に連れ去られるんだけどね
半導体と同じだね
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:39:41 ID:mBeycOan
>>833
エンタープライズ俺も好きだよ。
ただ、あれは第4シーズンを最初にやってれば打ち切りにならなかった
ろうに、それが何とも惜しい。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:39:51 ID:99wfTYgb
>>817
主演のマシ・オカも始めは少したどたどしかったけど、
回を重ねるにつれて違和感がなくなってきてるよ。
彼は日本からの移住組みだけどね。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:40:15 ID:kRTokMes
>>829
>俺はアニオタはキモいものだと子供の頃から思ってたから。

ガキの印象だけで物事を語っているのか君は。
そのまんまで大人になってしまったのか君は。
それで全てを悟った気になって、大上段から説教しているってわけですか?
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:40:16 ID:vIDGUGkz
>>829
アニヲタがキモい?話が全然ズレてる。

そうした「反オタク」概念自体が、「みんなが普通にそう思う」と思うなら、
それはお前に洗脳が成功してるってことだな。
そういう人間を作り、浅い表現に留めるように抑止する事を願ったのが
「オタク」概念の普及の目的だろう。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:40:47 ID:0g+nKn2D
>>837
ホシが女王様の話が恐ろしかったww
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:41:32 ID:mBeycOan
>>841
ああ、平行世界ネタかw
843犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:41:35 ID:nqRfUmVo
>>827
俺もいまだにアニヲタなんて言葉をどうあつかっていいかわからん。
「アニメ『も』好きです」ぐらいでいいのか「フヒヒなのはさんのおぱんちゅみたい」と三昧した結果なのか。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:41:38 ID:kRTokMes
>>835
お前は例外だとでも言いたいのか?w

バカに同調するヤツもまたバカなんだが。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:05 ID:KNWiEiM6
【韓国】「冬のソナタ」がアニメ化[12/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197264721/
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:14 ID:ODy4NYYn
>>839
多分、あなたは誰かと俺を勘違いしてる。
>>840
そういう考え方をしたことなかったから。凄いなと思った
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:14 ID:/DQaNosu
日本には、絵巻物からの伝統があるかんね。
絵だけの物語って普通ないんでしょ?たいてい少なくとも字が入ってるって。確か。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:50 ID:+9984j3L
>>837
>第4シーズンを最初
同意ですが、カークスポックより100年前を描くという
コンセプトなので仕方が無かったのかと思ってます。

ディファイアントが一隻欲しいです。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:55 ID:0g+nKn2D
鳥獣戯画最強。コレクションしたくなるよね。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:42:58 ID:mBeycOan
>>845
そんなモン誰が見るんだよw
どういう客層を狙ったのか全く解らん。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:43:03 ID:plY5R/EK
作品中にウリナラマンセーを忍ばせれば、世界市場は狙えない
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:43:20 ID:h8BeUwsL
でもみんなも韓国が日本のアニメを上回ってるのは認めるよな
日本のどのアニメを見ても韓国スタッフが参加してるし
でもその逆に韓国アニメに参加してる日本人はいないだろ
韓国は自国だけで製作できるけど日本はできないんだよね
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:43:29 ID:kRTokMes
>>843
基本は謙譲表現(もしくは自虐)で使うもんだなw

他人を卑下して、自分の持ち上げるために用いるのは明らかにバカのすること。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:43:29 ID:Km0A0tWd
アニオタってアニメだけ見てるわけじゃないからなぁ。
原作、曲といろいろ知ってるし。
855偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:43:32 ID:lr9Yxiwd
>828
双子の弟はいるらしいけど〜
でも「兄でごまかした」ってのはどっかで見たw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:44:15 ID:vIDGUGkz
なんにしろアニメもゲームも「表現媒体」に過ぎない。
そんな物に「オタク」の概念を植えつけて、
データ的に見れば、過去から起きていた事件と結び付けてるんだからな。

善良な保守派的なオッサンにまで悪影響を及ぼして、
やっと(イヤイヤながら)「アニメやゲームは大きな輸出産業です」とか
言い始めて対応、だからな。こうなったのも俗流若者論のせいだ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:44:20 ID:Ol2gShKi
>>852
分かりやすい釣り糸だなぁ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:44:21 ID:FF5B4YPM
相変わらずだな韓国人。何もわかってないんだな。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:44:21 ID:Km0A0tWd
>>852
縦読みか?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:44:40 ID:+9984j3L
>>845
バーボンじゃないとは思わなかった。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:45:35 ID:kRTokMes
>>846
で、クレイモアの脚本は誰がやっているんだ?

韓国は上手いって?

お前は自分の「アニメ面白さ」を何を基準に語っているのか明らかにしないのかね?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:45:50 ID:j/wWE6g6
日本で売れてる、純キムチ産のアニメを教えて下さい
まぢで知らないんだよなぁ
一応米なら、亀とかスポンジとかパワーパフガールズとかは知ってはいるんだが?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:45:52 ID:0Kwo0u6m
>>852
  み
  の
   の
    国

こうですか?わかりません!!><
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:46:29 ID:u7PohPLc
日本のアニメ製作会社は朝鮮人のアニメのレベルアップに貢献しすぎ
アニメのエンドロールは朝鮮人の名前ばっか。
朝鮮人はいいかもしれないけど日本はいい事ない。
アニメの質が低下しまくり
865犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:46:30 ID:nqRfUmVo
>>852
>で も みんなも韓国が日本のアニメを上回ってるのは認めるよな
>日本 の どのアニメを見ても韓国スタッフが参加してるし
>でもそ の 逆に韓国アニメに参加してる日本人はいないだろ
>韓国は自 国 だけで製作できるけど日本はできないんだよね


ものの国……なかなか言い得て妙な発言だ
866ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/15(土) 11:46:31 ID:jkRfiNWu
第一アニメの土台の漫画をすっとばして、いきなりアニメだけ成功させようったって無理
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:46:38 ID:QnNyECg+
日本の下請けは受けるな
って法律作って、国産しか作れない状況にでもすればいい。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:46:47 ID:0g+nKn2D
>>862
アニメのスタートレックも実在するよ。
ちょっぴり黒歴史っぽいんだけどw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:46:52 ID:tkTS3JqF
>>820
権威?そんな言葉、思いつかなかったよw
単純に七人の侍と座頭市を同一に云々かんぬんw〜
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:46:55 ID:vIDGUGkz
>>846
この程度の分析ぐらい出来ないで
キワモノ扱いかよ・・・それはお前が劣ってるんだよ
871ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/12/15(土) 11:47:14 ID:rxz9wqAx
>>852つAIR KNON CLANAD 涼宮ハルヒの憂鬱 らき☆すた
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:47:26 ID:kRTokMes
>>852
製作するだけなら、「日本人一名」でも出来るんだが?
実例は挙げるまでもないよな。

問題はそれが売れるかどうかだろ?
87361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:47:43 ID:dUHP6xLr
>>847
日本のマンガは絵巻物から始まる次がある事が前提の物。
ヨーロッパのマンガは小説の挿し絵でビジュアル重視。
アメリカは広告がベースになっていて一画面での派手な演出を重視してる。
因みに中国では人形劇をベースにしたダイナミックな動きが特徴。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:47:46 ID:CPqVkcal
バカ公約だな
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:47:49 ID:Km0A0tWd
>>868
キャプテンフィーチャ?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:47:50 ID:l9qajkGM
>>863
ずいぶんと不健康そうな国だネ。
877USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/15(土) 11:47:52 ID:DpzR4k4c
>>852
> でもみんなも韓国が日本のアニメを上回ってるのは認める よ な
> 日本のどのアニメを見ても韓国スタッフが参加して      る し
> でもその逆に韓国アニメに参加してる日本人はいない   だ ろ
> 韓国は自国だけで製作できるけど日本はできないんだ  よ ね

もう昼だぞ、早く部屋から出て職探しに逝け。
878犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:48:34 ID:nqRfUmVo
>>877
めしだよか………確かにもうお昼だ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:48:37 ID:vIDGUGkz
>>873
シナは京劇の雰囲気とか出せると面白そうだけどな
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:48:42 ID:0g+nKn2D
>>875
キャプテンフューチャーは黒歴史なんかじゃないやい!ww
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:48:49 ID:7EoXaRTT
アニメオタクはアニメを作っている監督(庵野・富野・宮崎・手塚)自身がアニメを卑下しているという事実から目を逸らしている。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:49:27 ID:ODy4NYYn
>>861
面白いものは面白いんだよ。
いちいち言葉にしないよ。
脚本家が誰かなんて知るか。上にあっただろ
>>870
自分の考えが理解されなかったら劣ってるというのか?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:49:36 ID:0xe+RL4Z
>>852
本人の知らないうちに韓国人の作るアニメの脚本やキャラデザに協力させられている
事例が数多くあることはどう思いますか?
884犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:49:43 ID:nqRfUmVo
>>881
富野が一番卑下してるのは自分の信者だアホ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:50:02 ID:Ol2gShKi
とりあえず日本にアニメで勝ちたかったら紅白フラッシュ合戦でもやれってこった
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:50:26 ID:j/wWE6g6
>>868
アメコミ関連のアニメがあるのも知ってるw
だから知りたいのは純キムチ産のアニメな訳で
スタートレックは米じゃないの?
88761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:50:43 ID:dUHP6xLr
>>879
日本の後追いをしてるのが実に惜しい。
題材にしても技法にしても独自の良い物が有るのに。
888ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 11:50:43 ID:Q68dh79f
なぜにアニオタ論議?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:50:47 ID:mBeycOan
>>885
そういえば、韓国人素人の作った映像作品って殆どみかけないね。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:50:50 ID:Km0A0tWd
>>879
人形劇の布袋?かっこいい。
あれ日本に持ってこないかな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:50:59 ID:vIDGUGkz
>>881
全然認識が浅い。
そこらへんのクリエイターにまでオタク蔑視論を根付かせたのがマスゴミなんだよ。
だから有害なんだ。

お前の頭に論理は無い。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:51:01 ID:epo1WaWq
アニヲタはキモい これは周知の事実だろ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:51:13 ID:j/wWE6g6
>>879
それはかなり見たいかもw
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:51:41 ID:99wfTYgb
>>863,876
おまいらは美濃の国出身の俺を怒らせた!
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:52:25 ID:kRTokMes
>>869
>単純に七人の侍と座頭市を同一
それ単純なのか?

では何故(黒澤の)七人の侍と(たけしの)座頭市を同一に語ってはいかんのかw

その理屈の上では、
(監督・主演としての勝新太郎の)座頭市と、(同じくたけしの)座頭市も同一に語ってはいかん事になるのか?

それは異なる作品(題材が同じでも)同士の優劣を語ってはいかんという意味なのか。

そこには監督の力量なり権威云々は無いのか。
896偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:52:31 ID:lr9Yxiwd
その昔、周の国で知られていればOkと言うことで周知という言葉が生まれたのだが、まあ、周の国でもないしなあと今考えたばかりの言葉を言ってみる。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:52:34 ID:zdprQ27v
>>881
> アニメオタクはアニメを作っている監督(庵野・富野・宮崎・手塚)自身がアニメを卑下しているという事実から目を逸らしている。

アニオタを馬鹿にするにはヤケに詳しいなw
つか、そん中で「アニメ」そのものを低く見てるのがどんだけいるよ?
「アニオタ」に対しては批判的なことも述べてるが、それは「アニメ表現」を信頼してるからこそだろが。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:52:38 ID:mBeycOan
>>892
だからアニヲタって何さ。
そこの線引きが出来ないと、「ネトウヨ」と吼えてる連中と
同じになってしまうぞ。

アニメを定期的に見ていればアニヲタなのか?
グッズまで買ってたらか?
899小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/12/15(土) 11:52:48 ID:DCH2B/Qu
工業製品と違ってアニメは外のデザインだけではなくシナリオが重要だし
そうした原作者の厚みで日本に勝てる気はしないよ

確かに韓国も成長してきたが今のところ日本の下請けみたいな感じだ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:53:32 ID:kRTokMes
>>881
お前は日本人の謙譲文化を知らんと見える。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:53:47 ID:mBeycOan
>>899
小佐よ、何か悪い物でも食ったか?
今年はインフルエンザが大流行するようだし注意しろよ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:53:48 ID:Km0A0tWd
>>893
人形劇、CG有りでかっこいいの。
903偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:53:54 ID:lr9Yxiwd
小佐に真っ当なコト言われると背中くすぐったくて嫌だw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:00 ID:zdprQ27v
>>892
だから、「アニオタ」をお前はどう定義してんだよ?
「アニオタ=キモイ連中」以上のことは何も言ってねーじゃねーか。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:03 ID:vIDGUGkz
>>882
少なくともお前が、ろくに資料検証も出来ないのは良く分かる。

基本的には、「分かる側が偉く、分からない側が劣っている。」
それをオタク批判論は「分かる側」を見下す思想に出て、
「純粋真っ白な感性」とやらを褒め称える、浅い思想に至らせた。
これがゲーム界にも悪影響を与えた。
しかもその根拠は、宮崎ツトムという「偽りのオタク」だ。

これらを「理解したうえで反論できなければ」
それは嗜好の問題でなくお前が論理で負けている。
90661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 11:54:04 ID:dUHP6xLr
>>881
庵野→世界一のヲタ
禿 →生粋のアニメ屋
手塚→アニメを作った人

誰が何だって?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:05 ID:bmmMq4b2
手塚がアニメを卑下してるなんて初めて聞いたわ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:11 ID:0Kwo0u6m
>>899
なんか久しぶりに見たな
パン買って来い、ダッシュで
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:12 ID:wbRyCCjH
韓国は子供向けのシェアを狙ってるんじゃないかな?アメリカでやっている
みたいに現地と組んで。
韓国は儒教が根強いから日本みたいなカルト的人気のアニメはできないだろう
けど。

ワンダフルデイズを観たけど、キャラ達の印象がかっこつけすぎてて深みが
ないんだよね、はっきり言うと退屈。韓国式にこれがクールなキャラクターだ
みたいな感じが押し出されていた。

日本みたいなサムライチャンプルーとか、シティハンターみたいなスケベで
ちょっと人間的に問題のある、でもかっこいいキャラクターの描写が
出来ないんではなかろうかと思う。
きっと国を挙げて支援するから、高年齢対象にアニメを造るならクールな
韓国人キャラを出してクールな韓国を印象付けようとするアニメを造ると思う。

日本もこれだけ乱発してアニメを造るくらいなら、国内向けとは別に
戦略としてまったく海外を意識したアニメを造ってもよいと思う。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:14 ID:0g+nKn2D
>>886
純正はテコンV系くらいしか知られていないんでは・・・
パクリだけどそれこそ彼らの本質だし。
911ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 11:54:33 ID:Q68dh79f
>>899
コサは結構マトモな部類たよなぁ。
912小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/12/15(土) 11:54:44 ID:DCH2B/Qu
>>901>>903
おれをなんだと思ってるんだ?
おれは日本のアニメやゲームは評価してるよ
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:53 ID:0g+nKn2D
>>903
それ、体の前面だからw
平らだからって間違えちゃ駄目でしょw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:54:56 ID:vIDGUGkz
>>892
簡単に洗脳された愚民乙
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:17 ID:j/wWE6g6
>>902
CGはあまり好きじゃなかったり
なんか気持ち悪くなる
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:20 ID:Ol2gShKi
>>889
言い方は悪いが、あーいう最下層的な利益を求めずクリエイトする奴らってのが実は日本のアニメを支えてる
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:24 ID:epo1WaWq
>>898
「アニメに没頭している人間」かな。
絵が気持ち悪いアニメを見ている人間でも可。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:31 ID:kRTokMes
>>882
知らないのに「韓国の手柄」ですか?

だからお前はバカなんだよ。
それにお前の言う「上にあった」ものは俺が出してやったものだが?
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:32 ID:mBeycOan
>>912
触手好きのストーカーだろ?
それくらい知ってるさ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:55:49 ID:Ut8tLlVs
>>881
そりゃ、反米に汚染されて
『ガンダム00を見たほうがいいよ、アメリカに汚いやり口がわかるから』
とかほざく阿呆がいることを知れば、監督の気持ちもわかるさ。

ちゃんと、あの禿の書いていること読んだことあるのか?
現実を直視せずにホルホルしている阿呆どもを言ってるんだよ。
てめえらみたいなな。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:01 ID:KZtvoISv
韓流が世界中で大人気→実は嘘だった
日本文化が世界中で大人気→実は嘘だったりして・・・

世界各国の掲示板で「日流なんてネーヨ」状態だったらどうする?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:04 ID:Km0A0tWd
>>911
サッカーの分析もまともだしね。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:16 ID:plY5R/EK
アニメとかでなくても例えば初音ミクみたいに素人が創り上げていく素地が韓国にあるのかな?
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:17 ID:vIDGUGkz
>>897
庵野さんは、自身が完璧にオタクだからこそ
オタクに一言物申すってスタンスだったしな。
マニア自体を蔑視してるわけじゃない。
925清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:56:21 ID:qpk60fR0
>>911
そうでもないよ。
ヴァージニア学生が死んだのスレじゃ
もろに基地害だったし。

エガオ姐さんがキレかかってた。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:24 ID:0g+nKn2D
>>912
なぜそこで、「おれをだれだと思っている!!」って叫ばんのだw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:32 ID:+9984j3L
>>880
こ〜ど〜も〜の〜ころ〜は〜
そ〜ら〜を〜とべた〜よ〜

この頃のNHKはマトモだったな・・・。
マジでデジタル移行してもテレビ買い替えが進まずに
受信料激減して潰れたほうがいいよNHKは。
928犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 11:56:34 ID:nqRfUmVo
>>912
さすがこさだな
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:39 ID:kRTokMes
>>912
あと触手なw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:56:51 ID:j/wWE6g6
>>910
結局何も生み出せないのか…
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:00 ID:ODy4NYYn
>>905
宮崎勤なんか関係ないよ。
哲学気取って楽しいの?

民衆に受け入れられなかった。ただそれだけのこと。

君の論理だとアメリカではアニオタは尊敬されているんでしょうね?

妙な屁理屈こくもんじゃないよ
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:01 ID:mBeycOan
>>917
没頭といっても、例えばジブリ作品やルパンをDVDで
大量に購入しているやつとかもそれに該当するのか?

つーか、どういうものが没頭になるのか解らん。
「アニメしかみていない」って事?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:09 ID:l9qajkGM
>>894
あー、私も美濃の国出身だヨ。
「みのの」なんて書いてあるからもんたの方と勘違いしただけで。
934小佐 ◆hpTyWen5jU :2007/12/15(土) 11:57:10 ID:DCH2B/Qu
日本のエロアニメも海外で評価されてる
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:11 ID:0Kwo0u6m
>>921
youtube
4ch

確かめる術なんていくらでもあるさ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:21 ID:Km0A0tWd
>>915
ニコの台湾タグにあがってるからみてみるのもいいんじゃない?
937偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 11:57:28 ID:lr9Yxiwd
>912
在日

>913
前ならかきむしるわw
手が届かないところがかゆくなるんだ〜w
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:36 ID:0g+nKn2D
>>927
あれが不出来だなんて言うなんてあんまりだ(涙
939清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 11:57:43 ID:qpk60fR0
>>934
だからなんだ。
真性ゲスやろう。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:44 ID:vIDGUGkz
>>920
だいいち、「文学を見下しながら名作を書く」人間の深みを分かる程度の素地は
充分に日本にあったわけで、それが封殺された事が問題なんだよね。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:45 ID:Ol2gShKi
こさ久々に見るなぁ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:57:49 ID:r/OQja0i
電脳コイルをつくってくれたNHKはとりあえず乙だ。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:58:22 ID:kRTokMes
>>925
そこは批判されてしかるべきものだが、他の全てを批判する事もないって事で。
そもそも「それ」が無ければチョンではないよw
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:58:29 ID:l9qajkGM
>>934
そういうこと言わなけりゃ、もう少しまともな扱いを受けると思うんだがネ・・・
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:58:31 ID:mBeycOan
>>920
>ガンダム00を見たほうがいいよ、アメリカに汚いやり口がわかるから

これ何度かコピペで見た事あるが、本気でそんな事書いたやつ
いるのか?
釣りにしか見えないんだがw
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:58:33 ID:j/wWE6g6
>>921
別に構わないが?
向こうが勝手に騒いでるだけで、こちらから売り出した憶え無いし
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:58:56 ID:Ut8tLlVs
>>923
ミクは儒教の思想にはそぐわないだろ。
歌を『歌わせる』(うたってもらうではない)歌手をこき使わなければいけないみたいな考えで。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:00 ID:kRTokMes
>>921
詭弁のガイドラインをはってほしいのか?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:01 ID:Km0A0tWd
>>931
民衆に受け入れられてるから需要と供給の関係があるんだと
思うんだけどねぇ。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:17 ID:0g+nKn2D
>>945
ガンダム00を見たほうがいいよ、中国の汚いやり口がわかるから

って言ったら駄目かな?w
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:23 ID:zdprQ27v
>>907
てゆーか、手塚の「アニオタ批判」って聞いたこと無いが。
ロリエロマンガの草創期、「こじき姫ルンペネラ」なんてエロ表現満載なマンガ描いちゃって、
この件に関して江口寿史はこう評しているワケで。

「エロマンガが流行ると、「こんな青臭いものを描きやがって!」って怒るんじゃなくて、
「俺はもっと青臭いのを描いてやるぜ!」って意欲を燃やす人」
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:38 ID:Cfir7PQ1
ハングル文字のせいで小説がまずだめ
マンファは日本の漫画の後追いでつまらん
しかもコピー、ダウンロードが当然とされて国内市場が小さい
音楽にしてもアニメ、マンファにしても伸ばせる余地が全然無い
これでどうやって発展して世界に発信できるつもりだw?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:38 ID:mBeycOan
>>934
残念ながら、俺はエロアニメだけはどうしても受け付けないんだ。
理由は解らんがエロと認識できない。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:40 ID:bmmMq4b2
>>910
日本市場を無視した海外向けなんて意味ねえと思うけど
つか作れるんかいな。そんな全くの異物
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:54 ID:vIDGUGkz
>>917
論理不明瞭。再提出。

>「アニメに没頭している人間」かな。
そうやって「没頭する感覚」自体を批判するに至るから
オタク批判は有害なんだよ。
物事に没頭し研究できるのが日本人の良さ。研究でもなんでもな。

>絵が気持ち悪いアニメを見ている人間でも可。
「絵がキモチワルイ」の定義が全く示されていない。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 11:59:55 ID:99wfTYgb
>>933
おお、東亜板では珍しい。俺は西濃運輸マンセーな地方ですw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:00:09 ID:mBeycOan
>>950
それも微妙w
958犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 12:00:19 ID:nqRfUmVo
>>950
しかしクラナドは人生にかてる青臭いコピペはないな
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:00:25 ID:ODy4NYYn
>>949
俺もそう思う。

ID:vIDGUGkzが訳の分からない事を押し付けるから反論しただけのこと
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:00:26 ID:Ut8tLlVs
>>945
最初はつりだと思っていたが、あの連中のことを知っていくと冗談とは思えん。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:00:27 ID:kRTokMes
>>945
00では「共産圏の汚いやり口」については分からないのでしょうかw

ところで、あの世界では半島はどこに属してますか?w
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:00:37 ID:awT3NUZI
ストーリーすらパクってるのに、どーするつもりなんだこの馬鹿は。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:01:02 ID:j/wWE6g6
>>925
つまりこうニカ?
私が死んでも、代わりは居るもの

って事ニカ?
96461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 12:01:13 ID:dUHP6xLr
>>920
ZZ、F91、Vとやりたい事やると大失敗に終わるのに
ファーストだけが賛美されるから面白く無かったんだよね。
∀、ブレン辺りで再評価を受けてご機嫌で作った劇Zが微妙だったから次は黒かな?
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:01:13 ID:epo1WaWq
>>932
ジブリ作品は、良質アニメとして一般的なアニメとは完全に区分けされているから無問題。
それは分かるだろ?
そういう例外はいくらか存在する。例えば、ドラえもんやサザエさんといった作品を見ているだけでアニヲタ扱いを受けることはあまり無いだろう。
まぁ程度問題で、四六時中それの話をすれば変人扱いされるのは当然だが。

966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:01:14 ID:Ol2gShKi
>>945
2ちゃんねらが総力をあげて潰すと同じ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:01:18 ID:bmmMq4b2
>>951
伝え聞く話からはアニメ製作に情熱とエゴを燃やした人って印象だよなあ
絵が動く事を一番喜んでたみたいだし
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:01:31 ID:kRTokMes
>>959
いや、わけわからんこと言っているのは君だよw
969犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 12:02:08 ID:nqRfUmVo
>>959
ID:vIDGUGkzは構造的に現象把握に務めているだけで、至極真っ当なことを言ってると思うが。
970偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 12:02:13 ID:lr9Yxiwd
>951
手塚生きてたらいまだと絶対のいじに「ボクだって萌はかけるんだよー」と言ってるw
971清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/15(土) 12:02:13 ID:qpk60fR0
>>943
しかしなぁ、それ以外の言動もクソに近いような気がしないでもないし。

>>963
そーくるかw
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:02:43 ID:epo1WaWq
>>968
なら、具体的に反論しましょうね。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:02:48 ID:99wfTYgb
>>951
大友が流行った時に、「僕も描けるよ」と大友風の画を描いた後、
「彼だけは真似できないんだ」と諸星の画を悔しそうに見つめる手塚は、
生涯貪欲なチャレンジャーだった。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:09 ID:oy0AbqSJ
こっち見んな
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:12 ID:l9qajkGM
>>956
意外と近くかもしれないな。
実家が稲葉山城の近くにあるヨ。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:18 ID:0g+nKn2D
>>970
手塚にグレンラガン見せて、もっと燃えたいだろう?って言ってみたいw
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:20 ID:kRTokMes
>>967
それで会社潰して漫画で補填してたからなあ。

だからこその「神様」扱いなんだが。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:30 ID:vIDGUGkz
>>931
>哲学気取って楽しいの?

この程度で哲学ってw
どれだけアタマ弱いんだよw

そうやって「一般人幻想にとらわれ、学ぶ事を否定する日本人」なんて、
昔はその方が奇形だったんだよ。

>民衆に受け入れられなかった。ただそれだけのこと。
民衆ではなく大衆だな。
大衆は「平均化」を求め、自分と違う物を否定する。
それにオタク批判がすっぽりハマり、結果的に日本の表現が
衰退する結果になった。
アメリカ?アメリカこそ大衆社会。

お前みたいな頭の弱い奴が物事を語るんじゃない。
古典ぐらい嫁。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:32 ID:plY5R/EK
>>947
文化的にもそうなんだろうけど
作品製作中には弱音ハクどころか火病オコルになりそうなイメージが・・・
980ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/12/15(土) 12:03:43 ID:Q68dh79f
>>970
ウランちゃんは萌じゃないのか!?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:44 ID:0yXnSeT5
>>955
> >「アニメに没頭している人間」かな。
> そうやって「没頭する感覚」自体を批判するに至るから
> オタク批判は有害なんだよ。
> 物事に没頭し研究できるのが日本人の良さ。研究でもなんでもな。

あんたも料簡が狭いな
「没頭する人間」は他人にどう思われようが没頭するもんだよ
他人の評価がそんなに気になるってことはあんたは没頭できないタイプなのか?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:03:46 ID:Km0A0tWd
>>965
ジブリ作品が良質って馬鹿じゃね?
魔女の宅急便は嫌いなんだが。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:04:02 ID:kRTokMes
>>972
具体的な反論は無視してるだろうがw
984偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 12:04:08 ID:lr9Yxiwd
>973
プライムローズで内山や吾妻に対抗しようとして大失敗w
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:04:13 ID:zdprQ27v
>>924
てゆーか、そもそも「おたく」という言葉自体、アイドルヲタだった中森明夫が「『おたく』の研究」という
コラムで初めて「提唱」した概念で、「挑発+自虐ネタ」という取り扱いだった。
それに完全な「否定、嫌悪、忌避」の印象を植え付けたのが、宮崎事件当時の無責任なマスゴミども。
986犬の使い魔(ヨークシャー州) ◆ZibHIZENUY :2007/12/15(土) 12:04:41 ID:nqRfUmVo
>>973
しりあがり寿を絶賛して、アラーキーの才覚を見抜いた的確な目もやはりすごい。
手塚作品は今のガキに見せるべき。

>>980
「自分の手で女ぐらいつくれよ」と思いついてピノコだからすごいよな
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:04:47 ID:kRTokMes
>>970
ぜひコミケに来てほしかったなあ。
行きたいって言っていたし。
それだけが心残り。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:05:06 ID:wU7rISMK
>>921
問題なし。
外国に誉められたくて生きてるわけじゃない。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:05:10 ID:vIDGUGkz
>>967
手塚を評して「マンガは妻、アニメは愛人」って言い方もあったな。
妻に家庭を守らせて愛人にべったり貢いでしまったと
990現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2007/12/15(土) 12:05:15 ID:0xe+RL4Z
>>982
て言うかジブリだってナウシカとか劇場公開時に映画館へ行く大学生は
肩身の狭い思いをして行ってたそうですが・・・

て言うか宮崎駿御大はロリ
991偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 12:05:16 ID:lr9Yxiwd
>976
あーw

>980
リファインするw
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:05:27 ID:mBeycOan
>>965
それでも良く解らん。
どこまでが良くてどこまはダメなのかとかさ。

例えば、今やってる「もっけ」ってアニメは
俺好きなんだが、俺もアニヲタに入るのか?
それとも違うのか?
99361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/12/15(土) 12:05:41 ID:dUHP6xLr
>>967
日本発のアニメ産業を作ろうとしてた人。
結果は大成功。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:05:46 ID:99wfTYgb
>>975
前の会社は薮田だったw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:05:49 ID:Km0A0tWd
>>970
メルモちゃん書いてただろ
996偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/12/15(土) 12:06:13 ID:lr9Yxiwd
>987
よねやんに声かければいつでも行けたのになあ……
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:06:14 ID:l9qajkGM
1000なら韓国でもまともに作品が作れるようになる
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:06:24 ID:/Ov5I9j3
アニメwwwwwwwwwwwwwww
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 12:06:26 ID:Ol2gShKi
1000なら韓国アニメ崩壊
1000すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc :2007/12/15(土) 12:06:29 ID:CJBT7vL9
                  / ノ
        /¨¨ ` ‐- '゙ /               ,、 ァ  コイツ馬鹿だ……w
       / r' / 〉 //    r- 、r-‐‐、r-- 、,、 '"::::::::|
      /    ヾ-r' /    r-v' r===-‐=<:::::::::::::r、::::l
    /_     レ'‐- .._r-┘ __ ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾフ:::::/ 〉{
   /::::::::::::\r‐--‐‐--- 'レ__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く ノ:/   大統領選の抱負としちゃこれ、おかしいでしょ。
  く:::::::::::::::::::::〉  /:::::::r' /:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:\
   ト-- 、:::::/   \::::::::レ:.:/:.:.iへl:.:.:.:.:.:.:.:ト,:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:',
.   l    l      \::l:.::l:.:.:l  l:.:.:.:.:.:.:.:l \:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:',:.',
   l    l         l:.l:.:.:|   l、:.:.:.:.:.:.l /r=-、:.:.:.l:.:.:.:.:.:',丶  で、マテ嬢いないし1000ゲット。
.  l.    l        l:.l :.::! ‐--l ヽ:.:.:.:.i.  /i:::i!:::ヽ:.レ'^i:.:.:.}:.:.ヽ
  l     l        /l:l :.:lヽ.  i  \:/   ヽ::::ノ/|. ノ:.:.ノ:.:.:.:ノ
  !     l         ,'/l:l :.:l:.:ヽr==            リ‐'r'"  ̄ ヽ
  l.      l       i' !:l :.:!:.:.:lヽ      ,       /        ', それで酋長永世大統領。特亜は魚姉妹。
  l.     l.      i, l:.l :.:l:.:.:l:.:.:ヽ   r‐ ァ  ,、'           i
  l     ─i゙ 〉--i^ヽ-ノl:l :.:l:.l:.l:.:.:.:.|> .._`''゙ /      _  l
  l       [ i::::::::l 〈彳 l:|ハ!:l:.l:.:.:.:ハ::K:::r=====-、 r'"    ̄ /
  !      ノ l::::::::l. 〉  'i、 lハl--‐ 、|::::::::::::::::::::::::::r '"    _.. イ
   ` ──‐‐〉/::::::/__i.___i゙ /⌒ヽ ̄ ` ‐ '"       ハ./  l  ま、馬鹿がトップになった方が助かるよね。
                  ィ!'゙   ノ |  、__.      l::l  /
               /:::::::l  `ヽ-┘            l::l /
               ,':::::::::::::ヽ    ,、 ‐- 、         /::l /
               ',:::::::::::::::::〉‐ '"           /::::l/   そのまま統一しちゃいなよ、ゆー。
               ヽ:::::::/   _.. -─‐- 、/    ///
                   i/  /   \:::::::/    /'゙ /
                /  /       ヽ/    /  /   んで、地獄巡りね。
                 〈___./         /    /  /
                 レ          i    / , '
              /             l.   / ,.'   そうwktkするすのこからの中継でした。
             /              ヽ..ノ /
          ,、 rく       ,.         {
          /: : : : \                  i
       , ': : : : : : : : :ヽ              ノl   で、私は無害でか弱い心優しい清純な紳士的珊瑚。
.      /'"⌒ヽ: : : : : : :.` .. _       _.. - '": :l
       /     ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!
     /       \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,、 '" ',
     ,'         ヽ: : : : : : : : : : : : : :,、 '"    ',
    ,            ヽ: : : : : : : : : :,. '        ',   東亜の腹黒エロスな凶暴ピラニアは怖いですね!
.   i            i 、: : __,、 '"             ', r、
 i^ヽl             l/ ̄ ヽl              i/: :|
 ヽ: ト.、              l    l            /: : /
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/