【歴史】新羅・百済文化、1500年前に伝えられた韓国文化の魂が日本の国宝の中に今も深く息づいている★3[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本の国宝に息づく新羅・百済文化 本紙・新韓銀行・GS共同企画「日本の中の韓民族史探訪」

「釜山‐対馬‐博多に通じる海の道は韓国文化が日本に伝えられた主な経路でした。
4‐6世紀ごろ、古代日本に花開いた飛鳥文化もこの道を通して形成されたのです」
檀国大学のチョン・ヨンホ碩座教授(大学が基金を財源に教授に迎え入れた、
学問的業績に優れた人物)が説明するように、九州・飛鳥・奈良・京都にかけて日本の各地には
約1500年前から伝えられてきた韓国文化の魂が今も深く息づいている。
長い歳月のうちに上塗りされてきた「日本らしさ」も、韓民族特有の文化を覆い隠すことはできなかった。

本紙が新韓銀行・GSと共に企画した「先生を海外へ−日本の中の韓民族史探訪」は今年で21回目を迎える。
1987年から毎年船に乗り、日本を訪れた参加者は1万人を超える。今月5日から6泊7日で行われた
今年の探訪には、538人(教師394人・一般人144人)が参加、2万3000トンの専用遊覧船「富士丸」に乗り、歴史に触れた。

8日、奈良・東大寺にて。檀国大学のチョン・ヨンホ碩座教授(右)の講義を聞く探訪団員たち。
http://file.chosunonline.com//article/2007/12/13/166782465537636584.jpg

昼は歴史ゆかりの地を訪れ、夜はチョン・ヨンホ教授、ソン・スンチョル江原大学教授による
船上講義が行われた。さらに、夜12時を過ぎても教師らの自発的なセミナーは続き、
船室の明かりは灯ったままだった。新羅の「金銅弥勒菩薩半跏思惟像」そのものを思わせる
日本の国宝第1号である京都・広隆寺「弥勒菩薩半跏思惟像」、色とりどりのしま模様の
チマ(スカート状の衣服)が韓国のものと分かる奈良・明日香村高松塚古墳の壁画「飛鳥美人」、
手の先が美しく、名前からして由来が分かる奈良・法隆寺の「百済観音立像」など…。
ソウル市東北高校のチ・ミョンジュン教諭(49)は「日本の中に息づく韓国の歴史を体験できる、
本当にいい機会だった。わたしたちの祖先が日本文化に及ぼした影響について考えると、
誇らしく胸がいっぱいになる」と話す。

今年は朝鮮通信使400周年に当たるため、探訪団員たちの感慨は一層深い。ソン・スンチョ教授は
「朝鮮通信使により当時、日本では朝鮮の詩文に関する関心が非常に高かった」と説明する。
忠清南道青陽農業工業高校のイム・ミジャ教諭(43)は「より良い文化こそ伝わるものなのに、
今の韓流ブームが終わってしまったら、次に韓国は何を伝えられるのだろうかと悩む」と語った。

また一方では、反省する声もあった。釜山テピョン小学校のアン・ジェホン教諭(39)は
「“日本に文化を伝えた”と、韓国は過剰な優越感を抱いていたのではないかと反省させられる。
韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」
と語ったのが印象的だった。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS 大阪=『少年朝鮮』ウ・スンボン記者
http://www.chosunonline.com/article/20071213000056
前スレ:★1の時刻:2007/12/13(木) 12:58:54
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197518404/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:07:07 ID:CNVhZ20f
嘘を言って無いと死んでしまう民族のいつもの嘘。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:07:09 ID:c2kbwfbv
2get
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:08:16 ID:T9v3huEJ
中国の残り香しかしませんけど・・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:08:17 ID:foAolatJ

ホルホル旅行かw
誇らしいウリナラが破綻寸前なのに呑気なことでw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:09:35 ID:bdJLjFTO
相変わらず捏造か
7光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:10:34 ID:7/ioDiFk
>>1

乙です。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:11:07 ID:LYl3BrDt
捏造の起源は韓国
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:11:14 ID:bx5bCxo3
強奪物色旅行か
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:11:59 ID:sfug4u3K
それで、君たちはどうして貰いたいんだ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:12:52 ID:Yih6YDBL
半島に勢力を及ぼした国を全て韓民族扱いしてるよね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:13:53 ID:ZEJbu1Uw
どうして、自分たちの文化を語るのに、日本をダシにしないと話ができないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:14:06 ID:IqKMX9hl
いや、仏像ってインドや中国から伝えられたものだからw
朝鮮は単なる道だよ
14光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:14:32 ID:7/ioDiFk
>>10

当人たちが悦にいっているだけなら実害はありませんが、文物を返還しろだの抜かすからたまったものではない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:14:42 ID:+L80m4Z6
このドロボウ呼ぶ、呼び方かえようぜ。
あまりに適当な名つけなんだろ、百済観音なんかも。
奈良とか、東晋でええやん。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:14:48 ID:cYHaF0F3
世界中の国の中で韓国みたいに陰湿で気持ち悪い国ってあるのかね?

日本がさ、国際社会で「韓国につきまとわれて参ってるんですよ〜」っていう愚痴を
身にしみて共感してくれる国ってあるのかな・・・
たぶんないよな・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:15:05 ID:IMgksVwo
自国に誇る歴史や文化がない国はつらいのうwwwwwwwwwwwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:15:40 ID:FzI0q/8a
日本の古代文化の一部が大陸から半島経由で入ってきたことは確かだよね
でもそれって韓国なの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:15:51 ID:0GiUskTa
チョンに文化など無いだろ
なに言ってるんだ馬鹿朝鮮人は
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:16:27 ID:kFXTfbOX
【社説】韓国お得意の偽韓国起源説は千年属国国家たる”民族的劣等感”が起因★4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1196906374/
21光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:16:58 ID:7/ioDiFk
>>15

昔は虚空蔵菩薩だったそうです。
今や法隆寺は「百済観音堂」なんぞ建てて、完全に開き直ってるしw
22東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:18:45 ID:pO35lMg+
>>1
狂っているな、
半跏像の近似性はともかく、
高句麗壁画とは似ても似つかない高松塚や、
伝来では天竺製となっている百済観音を持ちだすとは・・・
23光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:18:56 ID:7/ioDiFk
>>18

古代三韓?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:18:57 ID:0FpRnF5q
モンゴルがレイプ → 古代韓国人(笑)はハイブリッド化
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:21:08 ID:gMuCIsQV
>>18
百済人は扶余族らしいし、国が滅びた時日本に逃げて来てるから、現代朝鮮人とは関係がないな。

新羅とは少しぐらいはあるんじゃないだろうか?あるかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:22:21 ID:+L80m4Z6
>>21
こないだいったが、本当に困ったもんだ。
良いものなのに・・
27東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:22:41 ID:pO35lMg+
>>21

法隆寺の伝来でね、
天竺製、百済経由で来日したとなっているの。
そもそも半島に似たものはないし、
百済系帰化人が作った仏像は北魏式だったし・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:23:45 ID:UIcADTp/


☆韓国のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」


これが韓国の全ての諺ではないですが、日本にはない諺ばかりです。
民族性を良く表しているのではないでしょうか。「あ〜なるほどね」と、
思い当るフシがいくつもあります。こんな諺が存在しているということは、
今の韓国人の民族性というのは、太古から染付いてしまっているものなのですね・・・

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/10733752.html
29東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:23:59 ID:pO35lMg+
>>25

扶余っていう『三国史記』の記述を何処まで信用するべきか・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:25:50 ID:LbDH0GBZ
黙れストロー

って感じ
31神條 遼 ◆haruka.ATI :2007/12/13(木) 23:26:04 ID:bQ4aMlZZ
>>27
造形が全然違うもの。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:26:18 ID:mjHMCenH
誰か教えて。
昔、中学生のころ、歴史の授業で先生が言ってましたが、
聖徳太子って渡来人なんですか?
その根拠は、彼が制定した十七条憲法、あの文面に書かれているほど、
当時の日本人が漢字に精通しているわけが無いというものでした。

実際、旧一万円札の肖像画をみた感じでは、聖徳太子の顔って朝鮮系だよね。
詳しい人がいたら教えてみそ。
33光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:26:32 ID:7/ioDiFk
>>26

俗称なら「酒買い観音」の方が古かったりしてw

>>27

江戸時代の資材帳でしたっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:26:41 ID:lCRr1iN6
夫:田中?・・・田中だよ
  こいつ、俺の友達、高校の
  同じ釜のメシ食ったっつーの
  おお、見たか、田中が出とった
  びっくりだよ・・・

夫:(高校時代):アホか
  やめとけって俺らのレベルじゃここまでやって
  別の道だってあろうが
田中:・・・それでも俺はサッカー続けてみるわ

妻:へぇー、偉いねえ
夫:でも俺の方が上手かったんだぜ
妻:偉いねえ
夫:・・・偉いよ

朝日新聞は2002FIFAワールドカップのオフィシャルニュースペーパーです
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:27:27 ID:CNVhZ20f
>>32
>その根拠は、彼が制定した十七条憲法、あの文面に書かれているほど、
>当時の日本人が漢字に精通しているわけが無いというものでした。

むしろ、そんな事を根拠に主張した教師を馬鹿にするべきです。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:27:55 ID:hXRIP//g
でも世界は認めてくれないよwwwwwwwww朝鮮=日本、中国の属国という認識は
完全に浸透してるからねwwwwwwwwwwまあ妄想するなら他国を巻き込まずに自分達だけでやってよねw
お友達のいない朝鮮猿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:28:37 ID:zHn/SR7H
>>22
狂ってない奴が韓国で教授になれるわけないじゃん
38光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:28:42 ID:7/ioDiFk
>>32

まあ妄想するのは自由だし、心の中で笑ってやりなさいw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:29:08 ID:KUtyR71H
チョーセン人の話はつまらん!毎度同じパターンでつまらん!

たまには違うパターンの話を作ってくれw
40東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:29:25 ID:pO35lMg+
>>33

1698年の記録で初登場だそうです。
41清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/13(木) 23:29:40 ID:a/loX2in
バカ言ってないとプライド保てないんだな、アイツ等。
42光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:29:43 ID:7/ioDiFk
>>36

   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwwwwww

43東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:31:55 ID:pO35lMg+
>>31

ただ朝鮮半島の古代木彫像が現存していないので、
比較も不充分であるのも事実です。
連中が関心するべきは、
百済系の鳥仏師が作った釈迦三尊の方が適切なんですけどねえ・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:33:38 ID:Jes4CIpw
また朝鮮人が騒いでいるのか
韓国へ行った時、幾つか寺へ行ってみたが、どう見ても中国の丸コピー
更には笑える造型の仏像もあった
笑える仏像が朝鮮オリジナルなら、日本の仏像とは何ら関係ない
奴等の美的センスは正にウリジナルだw
45光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:34:35 ID:7/ioDiFk
>>40

超時空太閤が……。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:34:43 ID:CNVhZ20f
>>36
火病からスタート!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:38:42 ID:CXfIPP2a

史実を世界に発信する運動に協力を!

http://hassin.sejp.net/
「史実を世界に発信する会」ここはおすすめ。
ニューズウィークに反論した例の加瀬英明氏たちが
やってる。カンパ募集中。
日本語の本を一冊訳すのに400万ぐらい?かかるそうだ。

http://specialnotes.blog77.fc2.com/
ここのブログ主は反日と戦う保守系NPOを設立した。
英語版のブルグを作っている最中らしい。
協力者とカンパを求めていたので、詳しく知りたい方は
ブルグ主に直接メールしてください。アドはブログに載ってる。

http://hinomaru.iza.ne.jp/blog/
ここのブルグ主も以前協力者を募集していたが、今はどうかな?
やはり英語で情報を発信するのだとか。
東京近郊で英語読んで頂ける人を募集と以前書いてあったが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:39:31 ID:9uTpQpaf
【1:220】【中国】漢字・風水・漢方は朝鮮半島が起源、孔子も朝鮮人・・・韓国の“文化略奪”?に中国では反発強まる[12/13]


http://news24.2ch.net/news4plus/#1
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:39:38 ID:2AY93oII
「“日本に文化を伝えた”と、韓国は過剰な優越感を抱いていたのではないかと反省させられる。
韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」

何の文化も残っていない国に、古代から脈々と文化を引き継いできた日本が
なんでこの高慢な言い方をされなきゃならないの?
50猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/12/13(木) 23:40:22 ID:9iObAHJi
>>1
毎度笑っちゃいますね。
51東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:40:44 ID:pO35lMg+
>>49

自分たちが中国から学んだという点はあっさり無視するからねえ・・・
52光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:40:53 ID:7/ioDiFk
>>49

「韓国から伝わった」という点を動かす気がないですからねw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:40:57 ID:79/kwTFt
はぁあああ〜〜・・・ シコシコ気持ちいいニダぁ〜
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:41:18 ID:0MOG6vvk
>>43
止利仏師の作の釈迦三尊も飛鳥大仏も
どっちかっつーと天竺風に見えるわね。
左右対称でない顔の造形はもろに日本風だし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:42:23 ID:FQdyvieU
どうにかしろよ コイツら
際限が無いぞ。
56東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/13(木) 23:43:21 ID:pO35lMg+
>>54

要するに、中国の石窟寺院の様式が色濃く残っているということなんですよね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:43:43 ID:KUtyR71H
>>49
んでも、それは一応「良心的なチョーセン人」の部類だと思うぞw

まーダイレクトに言うといろいろと問題なのでそういう言い方をしているのかもしれんしな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:44:08 ID:HX8lA/vS
>>32
>彼が制定した十七条憲法、あの文面に書かれているほど、当時の日本人が漢字に精通しているわけが無い

面白い妄想やなww

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:45:52 ID:kiYew8og
>>52
でも、それを守ったのは日本ですしねぇ。

そうじゃなければうちの家の蔵に数百年前の書置きがでてくるのもおかしいでしょw
ごくごく普通の家なのに。

それに比べてどうして朝鮮には残ってないのか聞きたい
秀吉以外で。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:48:13 ID:i9aSSmmK
陸路を通った場合の最後の経由地になる事はあったかもしれないが

随や唐の時代は直接交流してたケースの方が多いから
「朝鮮の文化」として入ってる物は少なそうだ。

独自性を見いだそうにも、そもそも参考にすべき点が伺える程に発展進化してるなら
日本と半島の交流として残ってておかしくないが、それが明らかに欠損してるし
別に朝鮮から来たと説明しなくても、同じようなものが中国にあるじゃん、という説明ができてしまう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:48:29 ID:HX8lA/vS
>>59
>秀吉以外で

つ「日帝」ww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:49:41 ID:DQNMRoTJ
1500年前に韓国ねえだろ
63光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:51:11 ID:7/ioDiFk
>>59

彼らは自ら捨てたんですよ。
生き延びるために。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:53:52 ID:0MOG6vvk
>>56
うんにゃ、
それに日本風の趣が加わってるってこと。
法隆寺の伽藍配置もそうだけど、
左右対象でないってのは大陸にはない美意識なんよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:54:08 ID:9uTpQpaf
宗主国様に噛み付くとは朝鮮もそろそろヤキがまわったようだなwwwwwwwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:55:11 ID:zoJb/JcR
非常にキモイ
何とかしてくれよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:55:39 ID:Roed6WxR
寝言を世界に向けて配信するのはいいかげんどうかと思うぞ
68光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/13(木) 23:56:26 ID:7/ioDiFk
>>64

飛鳥仏の時点ではまだ左右対称の範疇だと思いますが?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:57:21 ID:uyV5tbjR
前から疑問なんだが、
「百済様式」「新羅様式」「高句麗様式」は、
それぞれ区別可能な独特の何かがあるのか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:57:39 ID:4hHxaZ1j
>>1

沈寿官先生の「恨」をどう説明するよ南チョソ人(^Д^)9cmプギャーッ
朝鮮白磁気の伝統は日本にしか残ってないんだぜ
<*`∀´>ウェーッ!!ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

陶磁器伝統一つ残せないで偉そうに言うな野蛮人( ´,_ゝ`) プ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:57:50 ID:frWHTT2B
日本でニワトリ盗んでたくせに
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:58:29 ID:2AY93oII
>>57
それはよくわかるんだけど、「認める、認めない」という考え方自体が上から目線で気持ち悪いよ。
そこまで誇らしい気持ちになるんだったら、さぞや素晴らしい文化が引き継がれてきてるんだろうと期待する。
でも、何にもないんだよね、かの国には。

素晴らしい文化や遺跡が残っている朝鮮以外のアジアは、こんな上から目線じゃないのに・・・
アンコールワット、ボロブドゥール、イスファファン、サマルカンド、敦煌・・・・枚挙に暇がない。
だから、こちらも相手の文化や遺跡に畏怖と尊敬の念で接することが素直にできる。

どう考えても、朝鮮だけは異常だよ。はっきり言って、日本につきまとわないでほしい。無視してほしい。気持ちわるい。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 23:59:46 ID:0MOG6vvk
>>68
大きな傷があるのでわかりにくいけど微妙にお顔の左右が違うよ。
この夏にまた見てきたけど。
74東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:00:28 ID:pO35lMg+
>>64

いえ、「天竺風に見える」という点ですよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:02:04 ID:bS/ar1+Y
百済って今の韓国とは別の国だろ。
76光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:02:38 ID:z3PIyKUY
>>73

それは技術的な問題ではないでしょうか。
この時点で顔の造形を崩すという、踏み込んだことをやるのかどうか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:02:50 ID:pM51s2oZ
また毎度毎度の朝鮮人特有の病気か・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:02:57 ID:ElICfVJh
本当にどーしょもないね
世界に無知さらけ出してんな。おまけに節句が鮮発祥だとは…民族に優劣無いと組合ティチャが刷り込みに必死だったが願望を世界に発信するしか出来ない屑も同じ空気吸ってんのがワロス。下劣、無知、下卑と完全な廃人国家
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:13:56 ID:PTSSGCW0
自分等の国に文化が無いからって、日本が築いた文化に投影して夢想すんなよ!
キモイわ(" ̄д ̄)けっ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:13:58 ID:f4aF6Ve6
草薙剣盗難事件
こんな事件があったとは驚きです
81東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:13:59 ID:Ilr/ENkA
>>76

庭園の研究だと、
大陸の影響がある前の池は州浜型、
大陸の影響を受けると方形になるんだけど、
およそ一世紀で州浜型に戻るというのがあります。
基本的に日本人は左右対称が嫌いなんですよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:16:19 ID:RdDDDMRi
はっきりいって朝鮮なんて世界史から見たら全然必要ない地域だよ。
当時の日本なんかオランダや中国、その他さまざまな国と密接に関わっていた。
日本は銀の産出地だったし。だけど朝鮮なんて世界史のどこにでてくるんだ?
近代になって日韓併合と朝鮮戦争でちょこっとでてくるだけじゃないか。
朝鮮人は一度世界史を勉強する事をオススメする。自分達がいかに無意味な存在であるかがよくわかる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:16:28 ID:9oalBVm3
>>76
かなり補修された仏様だから、
断定的な事は言ったらいかんのだろうけど、
俺の眼には眉が左右明らかに違うように見えたよ。
鞍作止利が習得した技術の模倣でなく、
独自の境地を切り開いたと、まあ勝手に思ってる。(w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:16:42 ID:L+L1it8D
>32

ガッコの教師の中には、低レベルのどうしようもないのがいる。
これは、はっきり言って反抗質、反日の臭気がする。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:16:59 ID:PTSSGCW0
>>81
そうですよね。
完璧なものは神様に嫌われるからと、ワザと柱を上下逆に付けたりって
日本の崩しの拘りは深い
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:19:47 ID:a3qJlZQe
>>82
彼らは、チョソ特製の世界史しか勉強できない脳になっております
87光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:20:14 ID:z3PIyKUY
>>81

すあまと言えばたれぱんだ……じゃなくて。

法隆寺金堂諸像は、四天王の邪鬼まで左右対称ですからねえ。
この時期は取りいれたものがそのまま現れていたんでしょうね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:21:14 ID:xAV0FDnY
大阪市立美術館で開催されている「屏風」展を見に行ったんだけど、
江戸幕府は朝鮮通信使が来る都度に朝鮮国王に屏風を贈ったんだって。
その数はなんと190双!そして現存はなんと2双!
民間でなく王室に贈ったのに何でそんなに無くなるんだよと思った罠。
そしてその2双の内の1双が里帰りして展示されてたんだけど、その
保存状態が最低!・・・まあ日本の物だから保存の仕方が分からんかった
んだろうと理解を示したんだけど、次に展示されていたオランダ国王に
贈呈されて里帰りした10双の屏風の日本の物と変わらぬ保存状態を見て
朝鮮でまともな文物が残ってないことの原因がよく理解出来た罠。
http://osaka-art.info-museum.net/special019/special_biombo.html
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:22:52 ID:xtNjBEJD
肝心の韓国自体にロクな文化財が無いのに、日本の文化財見て
これは元々俺のだ!とか言って自慢げに語るって、凄い恥ずかしい行為だと思うんだが
まあ連中には恥じもないんだろうがな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:22:58 ID:gbcjuHvb
なんなんだろうね、この半島に棲息してるヒトモドキどもは
91光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:23:15 ID:z3PIyKUY
>>83

確かに有り得るかも知れませんねw

ただし、この時代はまだまだ模倣期で、しかも職人の自由表現が許されないと。
果たして止利仏師がどこまで踏み込めたか。
92光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:25:10 ID:z3PIyKUY
>>88

時代が百年くらい違うので、単純に比較は出来ませんけど、確かにあまりよくないように見えますね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:25:49 ID:yo4Zc+Ez
実際そうだわな。当時は向こうの方が先進国だったし。
そろそろ日本の文化的背景を見直す必要があるのかも知れない・・・。
94光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:26:55 ID:z3PIyKUY
>>93

釣れますか?
95東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:27:29 ID:Ilr/ENkA
>>92

いや、あれは惨かったです。
そもそも李朝の屏風からしてあまり残っていませんけどね・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:28:19 ID:6TQQf530
で、「朝鮮は、放火と売春とパクリと捏造とたかりに磨きを掛けて来た」と、言われない様にしたら。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:28:48 ID:MPl4iF9R
>>93

大変だ。IQ430が告訴されたぞw

【韓国大統領選】「私と縁談?」朴槿恵氏、経済共和党・許京寧候補を告訴[12/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197559538/
98光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:30:31 ID:z3PIyKUY
>>95

あらあら。

まあモノを大切にしないお国柄はどうしようもないですね。
99東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:31:44 ID:Ilr/ENkA
>>98

そもそも制作された元の数が、
二桁違っていたんじゃないかとさえ思いますけどね。
日本は少し裕福な家なら屏風がありましたから。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:35:20 ID:67FAbY+k
あれかもしれんよ

任那日本府の遺跡を見つけ、
日本はこれを真似たに違いないニダ!とか。

でも糸魚川でしか取れないはずの翡翠が出てる件についての説明が。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:35:30 ID:m4PMNWtK
三等国家なんだからさ。逆立ちしたってムリなんだよ。有史で、一度たりと日本を越えた事がないんだから。
嘘ばかりついて背伸びしないでいいんだよ。元々、三等国家なんだからさ。
102光 ◆OraMYUrmo2 :2007/12/14(金) 00:36:48 ID:z3PIyKUY
>>99

韓国の住環境を考えると、屏風はあまり必要ないような気もしますけどねw

さて、今夜は失礼っと。
103東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:37:22 ID:Ilr/ENkA
>>102

屏風は大きな邸宅に使うものですからね。

では熨斗です。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:42:25 ID:yo4Zc+Ez
実際そうだわな。当時は向こうの方が先進国だったし。
そろそろ日本の文化的背景を見直す必要があるのかも知れない・・・ニダ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:42:40 ID:B1bH4312


 朝鮮民族 万歳 万歳    

106東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:47:11 ID:Ilr/ENkA
>>105

「万歳」は日帝残滓だよ、
伝統的で民族精気にあふれた「千歳」に変えなさいw
107穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2007/12/14(金) 00:47:15 ID:CrTrYGMh
>>103
関係ないですけど、屏風繋がりで土曜の美の巨人に
「泰西王候騎馬図屏風」が取り上げられるそうですね。
元は会津若松城の障壁画とか聞き及んでますけど
色々と紆余曲折が有って、今の屏風の姿になったとか・・
108東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 00:50:10 ID:Ilr/ENkA
>>107

あの狩野永徳の「唐獅子図屏風」を見たことがありますか、
並の屏風より二まわりも大きいのですが、
どうも隅に樹木が一部分だけ描かれており、
元はもっと大きかったと推測されます。
おそらく床の間の壁貼り付けなんでしょうが。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 00:57:14 ID:WH3WD5Yd
1500年前に何が「韓国文化」だよ。笑わせんな。

そんな無神経だから、中国人からも嫌われるんだよ。
110穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2007/12/14(金) 01:00:30 ID:CrTrYGMh
>>108
つい最近、美の巨人で取り上げられてましたな。>唐獅子図屏風
確か、番組内で取り上げられていた「洛中洛外図屏風」と
比較しても大きいとか・・

「唐獅子図屏風」にしても「泰西王候騎馬図屏風」にしても
元は御殿の壁や障壁等で飾られていたと漏れも思います。
(恐らく、当時はもっと絢爛華麗なな状態だったでしょうし)
111東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 01:02:28 ID:Ilr/ENkA
>>110

上杉家本洛中洛外図も素晴らしかったです・・・
惜しむらくは安土城と聚楽第、大坂城の全てが失われている点ですな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 01:10:38 ID:BTyQnTE3
もう日本に絡むのはやめてくれ・・・気持ち悪すぎる
113穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2007/12/14(金) 01:17:30 ID:CrTrYGMh
>>111
何しろ、あの当時の信長&秀吉の天下人の居城は
殆んどが燃えたり落城したりして残って無いですからね。
(後の江戸城の御殿も、恐らくは探幽以降の狩野派の絵師の絵で
その都度、華麗に飾られていたでしょうし。)

取り合えず、現代に生きる自分達は現存している
二条城の二の丸御殿等で、当時の華麗な絵を脳内ででも
創造するしか無いでせぅな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 01:19:59 ID:AeQkknge
朝鮮人ってどうして目先のホルホルのために
ありもしない軍事や技術や過去を捏造するの?
結果的にそれが正確でなかったとわかった時に
惨めな思いをすることになるって
いつになったら学習できるの?

ずっとそういう損な生き方してて楽しいのかね?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 01:23:15 ID:5Cr3Vgnm
伝えられたのは韓国文化じゃなくて百済文化。意図的な混同なのか、知能がないのか。
日本も韓国も百済から見たら枝のずっと先なんだけど…。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 01:32:21 ID:j724yrwW
新羅百済は今の韓国とつながってるのか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 01:35:28 ID:yg4kIPCY
>>116
民族的には全く別物
むしろ、日本の方が後継としては適切
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:02:29 ID:czVQDenl
>>113
スペインのセビリア万博に出展した
安土城天主5・6階部分の原寸復元なら
ここ『信長の館』にあるぜ

http://www.hottv.ne.jp/~bungei/nobu/
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:08:20 ID:janpKNDc
1500年前に韓国文化なんてねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

勝手に誇張するなwwwwwwwwww

死ねやwwwwwwwボケwwwwwwwwwwwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:09:57 ID:ElaCxE8a
日本文化はほぼ朝鮮文化のコピーなんだよ
認めろよ、事実なんだから。
偏屈は愛国心から事実を認めないのは情けないと思わないか
121東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 02:10:58 ID:Ilr/ENkA
>>120

朝鮮文化ってどういう風に規定しているんよ?
それこそ日本から見たら中国の劣化コピーやん・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:13:15 ID:qTmcw2/8
>>120
夜釣りに精が出ますね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:14:09 ID:janpKNDc
日本はどうみても100%欧米文化のコピーだがww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:14:40 ID:mnwCuA+M
日本の中の中国文化まで起源主張するようになったとは、困ったやつらだ。
このままだと「鑑真は朝鮮人」とか本気で言うかもな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:15:14 ID:9oalBVm3
>>123
よし、欧米で日本語使ってるとこを教えてくれ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:15:57 ID:janpKNDc
>>125
言語以外な
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:16:47 ID:17slxHGC
伝えられたのは中国文化です
日本人は中国の文化だと思ったから受け入れたのです
半島は中国文化の「通り道」にすぎません

韓国文化なんて存在しません

韓国人に問いたいです
そもそも韓国文化とは何ですか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:17:48 ID:HQ+ujlit
起源や源流ってのはさ、それを受け継いだ相手国から敬われてこそ本当に誇れるものだろう
自分から優越感に満ちて主張することが愚かでしかないと何故気付かない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:19:19 ID:9oalBVm3
>>126
じゃ納豆を食ってるとこでもいいや。
畳使ってる国でもいいし。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:19:53 ID:b//9BNUi
半島で迫害し追い出したものを、あたかも自分たちのものかのように
韓国人が自慢するという摩訶不思議。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:20:23 ID:17slxHGC
韓国文化じゃねーよ中国文化だよ
そもそも韓国に文化なんか無いじゃないか
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:21:58 ID:fc1nbb4+
韓国以外の国じゃ説として唱える学者一人いない事実を奴らはどう受け止めるのだろうか?
133東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 02:22:39 ID:Ilr/ENkA
>>132

つ「良心的日本人」
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:25:38 ID:b//9BNUi
単純な疑問・・・

何故日本にあるのに、韓国に残ってないのか???w

もともと無かったんでは?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:26:21 ID:mnwCuA+M
>>134
韓国人曰く、中国とモンゴルと日本が破壊したらしい。
136東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 02:26:58 ID:Ilr/ENkA
>>134

そもそも日本より大規模な遺跡も古墳もないからね・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:27:39 ID:EstEg51Y
ヨタ話はもういい
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:28:33 ID:qTmcw2/8
そんなわけでぬるぽ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:30:05 ID:b//9BNUi
>>135

残骸すら残っていないし、

技術の伝承すら韓国には無いのでは???

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:33:26 ID:17slxHGC
新羅の文化?百済の文化?
新羅にも百済にも文化なんか無いだろうが
中国文化しかないだろうが
141東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 02:35:41 ID:Ilr/ENkA
>>140

寺院の瓦なんかに微妙な差はあるけどね、
言語も異なっていただろうし、信仰もある。

ただ、連中が誇らしく思うだろうあたりは中国のものだろうねえ・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:42:28 ID:QIYB346l
>>136
えぇー
円形後円墳って無かったっけ?
日本の規模とは違うけど。

えぇー
遺跡もないのー?
地球文化発祥の地なのに、ヒデヨシがですか?

まあ、発掘した円形後円墳を壊して歴史をクリエイトしている侵略者ですから。

それにしても、チョウセンジンが半島から消去されるまで地下の遺跡が残っていて欲しいと願います。

在るべき歴史ではなく、そこにあった歴史を発掘して大陸・日本の歴史書と結びつけることができる発見があるでしょうから。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:43:54 ID:7Ed2uMYr
こいつらが一番気持ち悪いのは
すぐに日本に擦り寄ってくるところ。
併合にしてもWカップにしても漫画をマンファといって
世界に売り込んだり、この問題にしても
何かというとすぐに日本のものに擦り寄って
家族面するところがもう、本当に、気持ち悪くて
気持ち悪くてげろ吐きそうだ。

ストーカーみたいについてまわるんじゃねーーー!!!!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 02:52:42 ID:vPB6QV1k
誤 釜山‐対馬‐に通じる海の道は韓国文化が日本に伝えられた主な経路でした。

正 博多‐対馬‐釜山に通じる海の道は日本文化が米も取れない貧しい半島に伝えられた主な経路でした。

文明が進んだ国なら、なんでわざわざ遣唐使が避けて通るんだよ。まったく、鮮人はバカだなあ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:20:48 ID:UvGPho1m
明治になって、それまで象と別に保存されていた、頭部につける金銅透彫で瑠璃色のガラス玉を飾った美しい宝冠が発見され、
この宝冠に観音の標識である化仏 があらわされていることから、虚空菩薩ではなく観音像であるとされるようになりました。
いつしかこれに「百済国将来」という伝えがかぶせられて「百済観音」とよばれるようになったということです。
しかし、作風からみて百済の仏像とはいえず、また朝鮮半島では仏像の用材に用いられていない楠の木でできていることから、
日本で造られた像であると見られています。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:32:59 ID:sBSAjQD0
文化は継承されこそ誇ることができる。
つまり、半島には文化などないし、日本に保護してもらった
ハングル語すら、もはや自国の文化ではないw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:41:59 ID:UvGPho1m
ハングルは言葉ではない
それからハングル(偉大な文字)というのはもうやめろ
オンモンだろ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:45:10 ID:OrefdpC+
ハングルなんて時代遅れの不要ソフト。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:53:00 ID:rd5rJ6pk
きんも〜っ☆
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:53:06 ID:QIYB346l
つまり、シナから日本に来る使節も満州を越えて朝鮮を越えては途中で盗賊に会って皆殺しですから
そのうちにだれもやってコナカって。
日本からシナへの道も対馬から釜山へ渡って楽だけど、朝鮮半島を通って、満州通ってで到達率が1%にも満たない状態であれば
だれだって止めるよ。

直接、シナに船で行ったほうが楽だしね、季節を選んでだけど。

満州:異民族の地
朝鮮:朝貢してくる異民族、従順で貢物が多い

それだけでしょ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:53:48 ID:UvGPho1m
■【広開土王碑】より
百殘新羅舊是屬民由来朝貢而倭以耒卯年来渡海破百殘■■新羅以爲臣民
<訳> そもそも新羅・百残は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。しかし、倭が辛卯の年(391年)に海を渡り、
    百残・■■新羅を破り、臣民となしてしまった。

■【隋書】より
新羅百濟皆以倭為大國多珍物並敬仰之恒通使往來
<訳> 新羅・百濟は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし、並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す。

■朝鮮半島南部にある前方後円墳群
現在までに全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後円墳が確認されている。
朝鮮半島の前方後円墳はいずれも5世紀後半から6世紀中葉という極めて限られた時期に成立したものであり、
百済の国境に沿った伽耶の地のみに存在し、円筒埴輪や南島産貝製品、
内部をベンガラで塗った石室といった倭系遺物を伴うことが知られている。そのため、
ヤマト朝廷から派遣された官吏や軍人、ヤマト朝廷に臣従した在地豪族などのものと見られている。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:55:36 ID:B/vFqS4Q
>韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」

もう笑っていいのか、怒った方がいいのか、わからなくなるな。w

これだから韓国ウォッチングはやめられん。
153ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 03:56:02 ID:QB0eozP1
そういや奈良(ナラ)の語源は韓国のウリナラのナラだっけ……
やっぱり繋がってるんだねぇ韓日は┓( ̄∇ ̄;)┏
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:57:42 ID:mnwCuA+M
>>153
真可笑w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:58:22 ID:QmTlIpSP
>>153
で、その証拠は?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 03:58:59 ID:QmTlIpSP
>>1
中国文化だろ 朝鮮が創ったものではない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:01:30 ID:plPWMhqr
>韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは
これが韓国式の反省なのか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:01:34 ID:M6+Igc+k
>>153
真可笑w真可笑w真可笑w真可笑w
真可笑w真可笑w真可笑w真可笑w
159ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:05:47 ID:QB0eozP1
>>157
認めるべきところは認める。
それが韓国です。
日本とはちがうんです。
┓( ̄∇ ̄;)┏
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:08:34 ID:mnwCuA+M
>>157
「ウリナラには滓みたいな文化しか残ってないから、イルボンに残っている
素晴らしい文化にウリ達も関わったことにしてくれ」
というメッセージw
こういう時だけ日韓友好を謳って擦り寄ってくるから注意。
熊本城の件でもそうだった。

>>159
上から目線でものを言えるほど大した文化も残っていない韓国が
そんなことを言っても何の説得力もないし、ギャグにしか聞こえないw

m9(^Д^)真可笑w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:11:59 ID:GmuXLs31

「マンガ嫌韓流」を全頁うpしました。朝鮮人の薄汚さを知ってください。

http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip

DL & ZIP PASS → krshine
 
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:13:22 ID:LGvzWXHk
>>159
古代朝鮮語の語彙も発音も 全 く 伝わっておらず断絶していることを認めてね┓( ̄∇ ̄;)┏
認めるべきは認めるんだろw
否定するなら、文献等を示した上でな。

奈良の語源は「ならす」=平らな土地から。

多分次に言い出すであろう「下らない」も百済とは一切関係ないからw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:13:40 ID:qrf7Ue9/

俺はアジアで何カ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。断言するが、きさまらgookどもは地球上で
最低の人種、一番の人種差別民族だ。
醜く野蛮な犬喰いで平面顔の上に、見苦しくも588層の化粧塗りたくったきさまらgookどもと比べると、
中国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。犬喰いで平面顔で、しかもニンニク臭い口臭振りまいてる
野蛮人共と比べると、日本人ははるかに親切でオープンな人々だ。
きさまらgookどもの外国語の発音にも吐き気をもよおす。頭でっかちのgook猿、何だって『Z』を
きちんと発音できない?いいか、『Z』は『J』とはまるで違うんだぞ、この醜い、目の切れ上がった、
他の人が口から戻したようなモノを食い物にしてるgookどもが!!!
きさまらgookどもは不潔で、国全体が肥溜めみたいに臭うときてる。
日本に移る前、二年ばかりgookランドに棲んでいた。はっきり言って、あれは人生最悪の二年間だった。
日本はまるで天国みたいにいいところだ。野蛮なきさまらの国と違って、いいか、ここの人達は歯も
きちんと磨くし、風呂にだって入るんだぞ。
お前ら、数字の0を『jero』って発音するよな。あれは、『zero』と言うんだ、この人間未満の糞どもが。
おおかた、幅が9フィートもあるデカ面のせいでちゃんとした発音が出来ないんだよな。
gookっていうのは顔がとてつもなくデカいくせに、何だってまたそこまで脳タリンなんだ。
俺にはまったく理解しかねる。
韓国なんて糞溜めをまるでどこか『天上の王国』なみに祭り上げるとは、gookっていうのはどこまで
人種差別的で、傲慢で、盲目的なウリナラマンセーに出来ているんだ!
きさまら、黒人を『カムドゥンギ』呼ばわりするよな。アメリカ人、中国人、ベトナム人、黒人、白人、
日本人なら大抵『ノム』か、それに『セキ』をくっつけて呼んでるよな。要するに『雑種』扱いだ。
というか、外国人を見るとかならず国名+セキって訳だ。きさまらの文化はほんとうに無礼で粗雑だ。
野蛮きわまりない。きさまらはただのドーブツだ。
白人は『ヤンノム』、日本人なら『チョッパリ』、中国人だって『ドァエノム』呼ばわりするが、
北京語、広東語、タイ語、日本語、中国語ではわざわざきさまら醜いgookどもも他の国の人達も
最初っから貶める呼び方は使わないんだ。
日本語なら国名に『〜人』、中国語だと『〜レン』とつければ、それで『どこそこの人』という意味に
なるんだ。
洗練とか礼節というのはそういうもので、聞苦しくて糞のように薄汚れたきさまらの言葉とは全然違う。
あたり構わず嘘をついて廻るんじゃない、このファッキンで虚弱で馬鹿な、精神病で
コッカースパニエル喰いのgookども!
個人的にはアメリカが日本じゃなくお前らの小汚いgookランドに原爆を御見舞してくれればよかったと
思ってるし、朝鮮gook動乱のときにいっそ中国が本気出してきさまら薄バカどもをきれいに
掃除してくれれば、言う事なしだったとも思ってる。この先しばらく、そんなことが起きそうにないのが
とてもザンネンだ。きさまらgookどものことを思うだけでヘドが出そうになる。
とっととLAから出て行け、それからきさまらの犬スープ食堂やら酒屋、コインランドリーも全部引き上げやがれ。



LAの地方紙に載ったアメリカ人の投稿。↓3ページ目の右下あたり

ttp://www.themedium.net/archives/spring04/032404.pdf
164ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:13:51 ID:QB0eozP1
>>160
文化を伝授してもらっといてその言いぐさ……
最近の日本ネチズンの恩知らずかげんにはほんと┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレです
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:15:46 ID:QmTlIpSP
シナ文化をウリナラ起源にしたらまた宗主に怒られるぞ チョソ君。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:16:56 ID:qrf7Ue9/
>>159
奈良が朝鮮語の「ナラ」から来ているという言語学的裏付けなどどこにもありません。
偶然の一致を意味ありげに語るのは朝鮮蛆虫の常套手段です。

認めるべきでないものを認めないのは当たり前のことです。
167ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:17:53 ID:QB0eozP1
>>162
なんでわかったんだ?
どっかから覗いてんのか?
ホント百済ない……
┓( ̄∇ ̄;)┏
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:18:13 ID:UvGPho1m
■「奈良」の由来

★『日本書紀』 崇神紀より
「爰以忌瓮、鎮坐於和珥武◎坂上、則率精兵、進登那羅山而軍之。時官軍屯聚、而△▽草木。因以号其山曰那羅山。△▽、此云布瀰那羅須。」

「爰(ここ)に忌瓮(いはひべ)を以(も)ちて、和珥(わに)の武◎坂(たけすきのさか)の上に鎮坐(す)ゑ、則ち精兵(ときいくさ)を率(ゐ)て、
進みて那羅山(ならやま)に登りて軍(いくさだち)す。時に官軍屯聚(みいくさいは)みて、草木を△▽(ふみなら)す。
因(よ)りて其の山を号(なづ)けて那羅山(ならやま)と因(い)ふ。△▽、此(ここ)には布瀰那羅須(ふみならす)と云ふ。」

★訳
忌瓮を和珥の武◎坂の上に据え、精兵を率いて、進んで那羅山に登って陣営を張った。その時、官軍は群れ集って、草木を踏みならした。
それでその山を那羅山という。△▽はここではふみならすという。

注◎――操を金ヘンにした漢字。
注△――摘を足ヘンにした漢字。
注▽――祖を足ヘンにした漢字。

※奈良市の北にある奈良山という丘陵地帯は、万葉集では「平山」と表記されている。

★「奈良」表記の「均す」としての用例
於保吉宇美能 美奈曽己布可久 於毛比都々 毛婢伎奈良之思 須我波良能佐刀
大き海の水底深く思ひつつ裳引き均しし菅原の里
おほきうみの、みなそこふかく、おもひつつ、もびきならしし、すがはらのさと

安乎楊木能 波良路可波刀尓 奈乎麻都等 西美度波久末受 多知度奈良須母
青柳の張らろ川門に汝を待つと清水は汲まず立ち処均すも
あをやぎの、はらろかはとに、なをまつと、せみどはくまず、たちどならすも
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:20:40 ID:mnwCuA+M
>>164
伝授したなら、なぜ韓国には、ろくな百済の遺跡がないんですかねえw
韓国に残る誇らしい百済の遺跡といえば、

大『唐』平百済国碑銘

あ、唐の遺跡かw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:21:01 ID:qrf7Ue9/
>>164
文化を伝えた?
中国文化の運搬屋が運搬を自慢するのですか?

運搬屋が荷物を自慢して、荷物を届けてやったのだから感謝しろとは実に滑稽です。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:21:20 ID:uqO4v0xU
>>1



矛盾しまくらちよこ

あほやなw



韓国文化て 建国いつだよ

挑戦半島で昔栄えた文化なだけだがや

民族も違うし
統一して伝統をそのまま残してきたのとは違うし
172ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:21:33 ID:QB0eozP1
昔、平城山に彼女がすんでた┓( ̄∇ ̄;)┏
ウリナラの山って意味
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:25:24 ID:UvGPho1m
■【隋書】より
新羅百濟皆以倭為大國多珍物並敬仰之恒通使往來
<訳> 新羅・百濟は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし、並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す。

■朝鮮半島南部にある前方後円墳群
現在までに全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後円墳が確認されている。
朝鮮半島の前方後円墳はいずれも5世紀後半から6世紀中葉という極めて限られた時期に成立したものであり、
百済の国境に沿った伽耶の地のみに存在し、円筒埴輪や南島産貝製品、
内部をベンガラで塗った石室といった倭系遺物を伴うことが知られている。そのため、
ヤマト朝廷から派遣された官吏や軍人、ヤマト朝廷に臣従した在地豪族などのものと見られている。
http://21coe.kokugakuin.ac.jp/image.php?id=84

■日本から伝わった勾玉
http://inoues.net/korea/korea_tenma36.jpg
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:25:44 ID:4UjhnYxS
uso 800
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:26:40 ID:UvGPho1m
よく百済との関係を云々する人がいるが、新羅との関係の方が遥かに興味深い。
中国の史書では百済に関し、その元来の住民については倭人が頗る多いと記されているが、王族はツングース系の扶余であったという。
しかし新羅の場合、なんと日本列島から渡来した倭人が王になって王統をも伝え、述べ8代の王を輩出したとされる。

初代 赫居世居西干(朴氏)
*2代 南解次次雄(朴氏)
*3代 儒理尼叱今(朴氏)
*4代 脱解尼叱今(昔氏) ←倭人。丹波の国出身説が有力。
*5代 娑婆尼叱今(朴氏)
*6代 祗摩尼叱今(朴氏)
*7代 逸聖尼叱今(朴氏)
*8代 阿達羅尼叱今(朴氏)
*9代 伐休尼叱今(昔氏) 13代 味鄒尼叱今(金氏)
10代 奈解尼叱今(昔氏) 14代 儒礼尼叱今(昔氏)
11代 助賁尼叱今(昔氏) 15代 基臨尼叱今(昔氏)
12代 沾解尼叱今(昔氏) 16代 訖解尼叱今(昔氏)
..                 17代 奈勿尼叱今(金氏)

そしてさらに、それ以上に興味深いのが建国時に新羅の宰相となって影の王のように振る舞い活躍した瓢公という、
瓢箪を腰に付けて船で渡来したとされる倭人で、この人物は現代の朝鮮人のアイデンティティの根幹を揺るがしかねない問題を孕んでいる。
というのも、現代の朝鮮人の姓名は"中華"への服属意識を如実に表す、漢字漢語を用いた姓=一字、名=二字という漢族式で、
実際の姓自体も漢族が使用するものの借用が殆どという有様だが、新羅の初代王の朴赫居世に始まる「朴」という姓だけは、
辰韓の語の「バク」という単語を借字で音写した独自の姓とされ、特殊な姓と言える。
ではこの「バク」という辰韓の語が何を意味するかと言うと、「瓢」。宰相として影の王のように振る舞った倭人の「瓢」公となんと同じ。
このことから、瓢公と朴赫居世は共に倭国から渡来した同族、あるいは同一人物であるとも言われている。
ちなみに金氏の祖は、件の、倭人である昔氏初代にして第四代新羅王脱解の治世時に、これまた件の倭人宰相瓢公が拾って来たとされている。
瓢公(あるいは朴氏も)や昔氏一族といった倭人たちが新羅建国に深く関わり、王、宰相として支えたわけです。非常に興味深いですね。
(参考文献 : 三国史記、三国遺事)
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:28:26 ID:LGvzWXHk
>>167
ほらサッサと

「ウリナラ」と「奈良」にはなんの関係もありません。
嘘をついて申し訳ありませんでした。

と認めろよ。┓( ̄∇ ̄;)┏
朝鮮人は自分で書いたことも忘れるトリ頭だと証明するか?
177ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:32:03 ID:QB0eozP1
>>176
ウリナラのナラは奈良……
ウリナラのウリは我々……
つまり我々の奈良って意味なんじゃない?
┓( ̄∇ ̄;)┏
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:34:58 ID:2H0T9GL2
>>177
現代朝鮮語にいくら当てはめても無駄だよw
179ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:35:34 ID:QB0eozP1
いい加減観念しなよ……
>>1に出てくる大学教授たちが奈良に言及してるんだからさ……
┓( ̄∇ ̄;)┏
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:35:56 ID:qFsR0FUp
>>169
奈良の大仏
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:37:00 ID:pFe8DxXi
中国人民から韓国36へ訊く ”貴方が恥知らずでなければ誰が恥知らずなのか?!”

1.あなたたちは、かつて中国の藩属だった事実をなぜ否認するか? なぜ以前天朝に来て貢ぎものをささげ、
大国が討伐の兵を挙げないようにしたあなたの行為を、恥知らずにも、このように言う。"両国の友好往来であ
り、平等的外交で互いに贈っていた”と。

2.あなたたちは太極の図案を盗用して、五行の八卦の中の四卦と陰陽の魚を剽窃し、あなたたちの国旗をと
みなすが、中国人民の同意を経た後か?

3.あなたたちは古来より漢字を借用し、いまだに文字の中の一部に相変わらず漢字を挟むが、中国人の許可を経た後か?

4.あなたたちは勝手に中華民国の"民国"の国号を使うが、中華民国政府に知らせを打ったか? あなたの国
家はそんなに小さいのに、"大"韓民国を僭称するが、この大の字はあなたたちを 36年統治した前宗主国
の"大"日本帝国を剽窃したのは明らかだが、あなたたちは承認するか?

5.いわゆる"大韓民国憲法"は 1948年に南京で制定された中華民国憲法を剽窃したものだが、あなたは思
い切って承認するか? あなた方韓国の法律のほとんどは、台湾の"六法全書”(憲法、刑法、民法、商法、刑
事訴訟法、民事訴訟法)と全く同じだが、当時の中国の優秀な法条の焼き直しだとあなたたちは認めるか?

6.チェコ 人は憚ることなく、このように語る、すなわちドイツの近くにあり、発達したドイツのモデ
ルを参照して、地の利の便宜を取り入れて、その発展の由来とするのを認めるが、あなたたち韓国人は
承認するのか?

世界第二の大経済体の日本が非常に近くにあって、技術の勉強に 便利で、日本の成功経験を取り入れ
たが、それは近隣の利点を得たのだ、と。 あなたがたはどうしては否認するか? 中国人は信じない。

もしあなたがたの東の国が、キューバ、ジャマイカあるいはインドネシア、マダガスカルなどの後れ
た島国だったら、あなたたち貧しい南 の朝鮮は 1970年代に急速にそびえ立つことができただろうか? (以下省略)

http://www.wforum.com/newspool/articles/headline/103330.html
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3127394
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:37:44 ID:oR7o52v/
朝鮮人ってホント馬鹿だな
もう少し劣等民族としての自覚を持ってほしい
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:37:55 ID:2H0T9GL2
>>179
資料突きつけられて、「韓国に対する愛は無いのか」とか叫ぶアホは学者じゃないよw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:40:59 ID:2H0T9GL2
>>181
>5.いわゆる"大韓民国憲法"は 1948年に南京で制定された中華民国憲法を剽窃したものだが

しかし中国人もアホだな。どっちも日本のパクリなのに。
まぁ日本もドイツ参考にしてっけど。
185ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:41:23 ID:QB0eozP1
>>183
まあ大学教授≠学者だからな……
┓( ̄∇ ̄;)┏
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:41:43 ID:LGvzWXHk
>>177
その主張は、
朝鮮語の「ナラ」の語源が日本語の「奈良」って意味だが。
朝鮮人は
本 当 に ヴ ァ カ だ な w
┓( ̄∇ ̄;)┏

で、当初の主張が間違っていることを認めないのかね?
朝鮮人は嘘つきで、トリ頭だと証明するか┓( ̄∇ ̄;)┏
187ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:43:27 ID:QB0eozP1
>>186
ソースだしてね┓( ̄∇ ̄;)┏
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:44:12 ID:qFsR0FUp
奈良の大仏は秀吉時代までは韓国にあったのは間違いありません
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:45:32 ID:2H0T9GL2
>>188
夜釣り中華w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:49:14 ID:2H0T9GL2
>>185
そーいや漢字もまともに読めない低脳がソウル大の歴史の教授やって政府の顧問までやって
るんだったねw

それ以下の大学教授じゃお話にもならない。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:53:28 ID:qrf7Ue9/
ソウル大学なんて創立1948年の新設校で世界大学ランキング100位にすら入ってない二流大学だろう
そんな大学が韓国で最高の権威を持っているとは悲惨だねえ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 04:53:59 ID:2vIZBKic
意外に上がってくると思ったら

ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc

こいつが居たのか┓( ̄∇ ̄;)┏
193ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/14(金) 04:56:53 ID:QB0eozP1
>>191
それって日本製だろが……
┓( ̄∇ ̄;)┏
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:00:27 ID:2H0T9GL2
>>193
それを韓国人に言ってやれよ!(・∀・)ニヤニヤ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:01:09 ID:oR7o52v/
>>191
朝鮮人ってやっぱり馬鹿なんだな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:01:13 ID:oQjREydX
窃盗団?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:02:26 ID:UvGPho1m
飛鳥時代の百済と新羅の服装なんて世界中で誰も知らないはずなのにね
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:03:00 ID:qrf7Ue9/
>>193
京城帝国大学とソウル大学は何の関係もない。
ソウル大学のウェブサイトを参照しろ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:08:40 ID:qpSGMHw5
>>187
それ在日の故・金達寿が
己のアイデンティティー確立のため作り出した駄洒落パラノイアファンタジーw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:11:04 ID:LGvzWXHk
>>187
ソース?
自分で書いた>>177の意味も理解できないのか…┓( ̄∇ ̄;)┏
「ウリナラ」が「我々の奈良」なら、
朝鮮語の「ナラ」の語源が日本語の「奈良」って意味に成るだろうが。

「奈良」の正しい語源なら>>168にあるだろ。
節穴ですか┓( ̄∇ ̄;)┏


で、古代朝鮮語の「ナラ」が判るソースは?
他人に要求するんだから、 当 然 出せるんだよな。


159 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc [sage] :2007/12/14(金) 04:05:47 ID:QB0eozP1
>>157
認めるべきところは認める。
それが韓国です。


吐いた唾を飲まないよな?
無理だろうけどw
┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏
┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:24:58 ID:adpltczL
>>1
全く親しみは感じられませんね。残念ですけど。


202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:27:16 ID:fwVJTKe8
劣化コピー日本
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:31:28 ID:ag0+YPR0
結局のところ、チョンには何も無いってコトか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:46:44 ID:opoNzhFM
ストーカーきめぇ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 05:55:13 ID:Dbuzdh4a
>1
>わたしたちの祖先が日本文化に及ぼした影響について考えると、
>誇らしく胸がいっぱいになる」と話す。

キモチわり。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 06:04:06 ID:adpltczL
強者に媚びて利益を吸い取る
デタラメな起源の主張
火病
癇癪
キムチ

大体こんなところが朝鮮文化の全てだろ?
本当に学ぶべきところが無い民族だよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 06:20:05 ID:BRHV2BbC
こういう妄想ってのは
もう完全に日本が自分たちに手の届かない存在になったという
憧れと絶望がないまぜになった産物だろうなぁ。

韓国人は調子良いときには「あと10年で日本を追い越す」て言うし
調子悪くなると「(あの世界に冠たる)日本を作ったのはウリヌン」て言う。

実に分かりやすい。
死ねばいいのに。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 06:24:17 ID:5Kbaj0GE
また一方では、反省する声もあった。釜山テピョン小学校のアン・ジェホン教諭(39)は
「“日本に文化を伝えた”と、韓国は過剰な優越感を抱いていたのではないかと反省させられる。
韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」

韓国から伝わったものを基に
韓国から伝わったものを基に
韓国から伝わったものを基に

全然反省してねえじゃんwwwww
で、この上から目線
>日本の底力も認めるべきでは

いいよ認めなくてw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 07:57:21 ID:eKXWx1f5
ちょっと話逸れるけど…

韓国って日本の土器と似たようなものは発掘されてんの?
縄文土器や弥生土器のような特徴的な土器が日本では発掘されているけど、
韓国ではあるのかね?

思うんだけど、あの半島って、縄文時代の頃はほとんど人住んでなかったんじゃない?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 08:20:45 ID:I3YLyDa/
あくまでも「朝鮮半島(現呼称)」であって北朝鮮・韓国とは別の国ですよ。
 
てか、当時のあの半島の呼び名ってなんだったんでしょうかね?
その名前で呼んだ方が分かりやすいですよね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 08:34:03 ID:qWAa3bSN
大勘違い民国人にははホント笑わせてくれる糞民族だな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 09:08:32 ID:t/wvd7Ko
呆れて物も言えない。韓国の文化って?
韓国に文化なんかないだろw中国と間違えるなよ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 09:11:22 ID:ErYUNaZg
人間発祥の地であるアフリカにもっと敬意を払うべきだってことでおk?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 09:22:11 ID:LtGk0J9B
×新羅・百済文化、1500年前に伝えられた韓国文化の魂が日本の国宝の中に今も深く息づいている
○新羅・百済文化、1500年前に日本へ伝えられた韓国文化の魂が韓国の国内ではもう息づいていない
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 09:24:07 ID:Hq0i6QR+
>>198
残念ながら、それは捏造だ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 09:54:53 ID:6kAX9L1k
もうカルト宗教の領域だな
てか自国になんか残ってないのか?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:14:06 ID:W59eBZ5z
今の韓国人の先祖は、こんな美術品を作った人ではなく、
糞を舐めて遊んだり、幼女を強姦したりしてた連中が先祖だよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:19:05 ID:7zcL+2Jf
息づいてない息づいてない。半島経由じゃだめだから
遣唐使とか遣隋使とか勘合貿易とかして直接やりとりしてた訳だよ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:20:19 ID:qFsR0FUp
たとえば、奈良の大仏はもともと、韓国にありました、、、

しかし、それをねたんだ秀吉は
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:20:23 ID:yWsirzT2
誇大妄想も大概にしろ、怒。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:34:52 ID:RQVL11aR
よそ様の文化にまとわりつく暇があったら
自分とこの土地を掘り返してみればいいのに。
そんなにすごい文化があったなら、絶対何か発掘できるよね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 11:47:39 ID:EuoBtChw
朝鮮人の妄想はスケールが違うね(笑)
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 16:50:09 ID:6TQQf530
ITはもう少し頑張らないと
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 21:06:48 ID:kgkvSFyV
>>60
> 陸路を通った場合の最後の経由地

最後の経由地が加羅だったから「カラ」で大陸全体を指すようになっていった。
つ〔唐人に寝言〕

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:02:34 ID:O9y3g0uL
>>1
>「釜山‐対馬‐博多に通じる海の道は韓国文化が日本に伝えられた主な経路でした。
>4‐6世紀ごろ、古代日本に花開いた飛鳥文化もこの道を通して形成されたのです」
>檀国大学のチョン・ヨンホ碩座教授(大学が基金を財源に教授に迎え入れた、
>学問的業績に優れた人物)が説明するように、九州・飛鳥・奈良・京都にかけて日本の各地には
>約1500年前から伝えられてきた韓国文化の魂が今も深く息づいている。
>長い歳月のうちに上塗りされてきた「日本らしさ」も、韓民族特有の文化を覆い隠すことはできなかった。

だから、クタラやシラキは倭人の国であり、韓国人とは何も関係ないと
何回言えば理解できるのか?




226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:11:00 ID:2SWMoKwj
韓国の長い歴史からみたら、日本文化ってまだ新人君あつかいだしな
まともに張り合えるのは中国、ギリシャ、エジプトと
同じ半島国の旧ローマぐらいなもんか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:12:51 ID:jnHuxwUt
>>226
新しいギャグですか?

「中国、ギリシャ、エジプトと同じ半島国の旧ローマ」、

ときて、「朝鮮」。
おそろしく凋落してますけど?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:15:23 ID:GP578Yjp
>>225
何度言ってもわからないよ、あいつらは。
嫌なことは全部燃やしたり捨てたりして隠蔽して、千年以上も己のあるべき素晴らしい姿を妄想し続けてきた国ですよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:19:47 ID:2SWMoKwj
>>227
いやいや、日本は近年まで国というより
どちらかというと島あつかいだったし
どのみちルーキーカントリーだよ
230東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 23:21:30 ID:Ilr/ENkA
>>227

「凋落」って言葉はね、
盛んだったものが落ちぶれるという意味ですよ。
それでは朝鮮に誇らしい盛時があったということになります・・・
231東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 23:22:58 ID:Ilr/ENkA
>>229

大航海時代に日本と中国の奥としか認知されていなかった、
どこかの半島よりはマシですけどね・・・
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:23:31 ID:jnHuxwUt
>>230
すみません・・・
そうですね、凋(しぼ)むですから・・・
隆盛したことがない国に使用する言葉としては不適切でした。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:25:47 ID:3R2vpUBm
>>226
確かに韓国の被征服者としての歴史は長いね
おめでとうw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:27:23 ID:GP578Yjp
>>230
すみませんが、先ほど回路氏から朝鮮通信使の出入りした門の記載は「徳川実記」のどれに書いてあるのかとの質問を受けてしまいました。
解決済みなのかもしれませんが、よろしければ教えていただけないでしょうか。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:27:36 ID:Gi6UV5Jc
気持ち悪い
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:31:31 ID:O9y3g0uL
>九州・飛鳥・奈良・京都にかけて、日本の各地には、約1500年前から伝えられてきた韓国文化の魂が
>今も深く息づいている。長い歳月のうちに上塗りされてきた「日本らしさ」も、韓民族特有の文化を
>覆い隠すことはできなかった。

だから、韓国文化が古代日本に伝わったという事実は無い。韓国という国は、古代には存在しない。
韓国人はワイ族だった。野蛮人であり、漢字の読み書きもできない原始的な民族だったのだ。
日本人に文化を伝えるだけの能力は無かったのだ。

>ソウル市東北高校のチ・ミョンジュン教諭(49)は、
>「日本の中に息づく韓国の歴史を体験できる、本当にいい機会だった。わたしたちの祖先が日本文化に及ぼした
>影響について考えると、誇らしく胸がいっぱいになる」と話す。

韓国人の先祖はワイ族であり、シラキ人やクタラ人とは敵対関係にあった。
ワイ族=韓国人は、日本に対して何の影響も与えていない。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:32:01 ID:AkidYPRa
朝鮮人のいつもの戯言に大欠伸
238東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/14(金) 23:38:43 ID:Ilr/ENkA
>>234

すみません、手元のコピー類が散乱していて確認できませんでした。
私が確認したのは「大猷院殿御実紀」の記録じゃなかったかな?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:43:57 ID:GP578Yjp
>>238
ああ、ありがとうございます。(「大…」…。読めない…)
回路氏が聞いてくるかもしれなので、その時はよろしくお願いします。

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:44:35 ID:0S/rmuQ/
日本に伝わったシナ、インド、ペルシャ文化の跡は見られるが、朝鮮文化
などカケラも無いな。

 秀吉のあと捕虜として連れて来られた朝鮮人白丁の作った陶器だけだろう。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:44:57 ID:PfbmKp5L
昨日はまたしても驚きの(涙)視聴率が出て、なかなか会社に行きたくなく、漫画喫茶に立ち寄って
しまった情けないプロデューサーでございます。

しかし、脚本の秦さんの周囲では、秦さんが「この人に評価してもらいたい!」と思う人からお褒め
の言葉をいただいているらしいし、私も会う人ごとに「面白いのにねー。毎週見ていますよ」と言っ
ていただいたりして、

視聴率ってほんとに何なんだろうと思う今日この頃。その視聴率が大事なのもよくよく分かっている
のですが。そして、台本を作っている時や撮影しているときには気づかなかった反省点があるのも
よくよく分かっているのですが。。。

仲間さんには、心無い記事を書かれたりして「本当に申し訳ない」と思いつつ、でも、今回来実のキャ
ラクターは新しい仲間由紀恵像を作ったという自身は私にもチーフディレクターの平野にもあるのです。
仲間さんも「私にはないキャラクターですが頑張ってやってみます」と言ってくれて、がさつな来実を
頑張って演じてくれました。「ジョシデカ!」数字的には後半戦もあまりいい出だしとは言えなかった
けど、

6話の内容は面白かったし、 韓ディレクター も撮影中は「おいおい、いつまでリハーサルやって
んじゃい!」と思っていましたが、出来上がりはデビュー作にしてはとてもよい出来だったし

(さすが、33歳にしてようやく念願のドラマ演出にたどり着いたオトコです)、 韓ちゃんのお友達
のジョシデカマニアの方からうれしいイラストのいただいたし、このあとも頑張ります!!


TBSドラマ「ジョシデカ!」     スタッフ日記 11月27日(火)プロデューサー:鈴木早苗
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/14(金) 23:52:46 ID:NtpqFARL
【韓国】古都慶州を「アジアのローマに」(中央日報)2005.08.02

慶州(キョンジュ)の雁鴨池(アンアプチ)から芬皇寺(プンファンサ)に向かう東側の野3万余坪に
広がる黄竜寺(ファンリョンサ)の敷地。寺の敷地には案内板と礎がぽつんと立っているだけだ。
そのためか東洋最大規模という黄竜寺を訪れる人も位置を知る人もいない。

 2000年前、新古都慶州の姿が今年から30年間にわたり復元される。遺跡のみならず
道路や建物など町並みもリモデリングされる。イタリアのローマやギリシアのアテネにも
劣らない世界的遺跡都市に作りあげるというのだ。 中略

 文化観光部関係者は「今回の青写真は、各分野での専門家はもちろん、慶州市民たちも
参加しているほか、ローマや京都など外国の都市を参考にして描かれた」と説明した。

ホン・グォンサム記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66211&servcode=400§code=400

>敷地には案内板と礎がぽつんと立っているだけだ。
>「青写真作るのにローマや京都を参考にした。」

               ...ってオイッ!

2000年前の古都を復元するのに、京都とローマをまじぇまじぇするのかよ!!

韓国には時間と空間の概念が存在しないんだね。

↓↓↓

【韓伯】ブラジルの博物館にある19世紀の地球儀、『日本海』表記が判明 ⇒ 韓国系市民「是正しろ!!」 と猛烈抗議(Yahoo!Korea)06/10/11

■ブラジル科学博物館には「東海」が無い

ブラジル最大の科学歴史博物館で公開されている1800年代の世界地球儀は、我が国の東海一帯を
「日本海」と表記していることが確認された。

韓国科学文化財団の支援を受けてブラジル科学現地取材に出た大徳ネットが8日に確認した結果、
サンパウロ大学科学博物館に展示されている地球儀は、韓国の東海を「日本海」と表記している。

サンパウロ大学科学博物館は、1827年にイギリスで作られた地球儀と1881年にベルギーで製作され
た地球儀を一般大衆に展示しているが、これらの地球儀はいずれも韓国の東海一帯海域を「日本海
(Japan sea)」と表記していた。

これらの地球儀は、サンパウロ都市開発の重要な歴史的節目を知らせる科学所蔵品として1階のガラス
製ショールームに立てられている。

取材に同行した在ブラジル韓国系海外同胞の李ヒョジョン氏(26)は、「ブラジル最大の科学博物館で、東
海が「日本海」と表記されているのは、韓国人の自尊心を大きく損なうものだ」として、「韓国外交通商部な
ど関係当局は、ブラジル政府とサンパウロ大学側に是正を要求すべきだ」と述べた。

一方、博物館の管理要員らは、これまで自由だった博物館内部の撮影を厳格に統制している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160611303/

まさに、真性のキチガイだなww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 00:20:41 ID:EqTyBylq
キムチの過剰摂取は、脳を白痴にするんだよ。韓国の方々は、その犠牲者
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 00:21:31 ID:08vbvRw8


変な顔文字┓( ̄∇ ̄;)┏の朝鮮人はやっぱり証拠出せなかったか。
245穢麻呂:2007/12/15(土) 01:11:12 ID:uYRBCrqR
>>244
だって、「自分の気分次第」で信頼出来る情報を「信頼」する
様な香具師だし。w>痛いコリア

>>239
「たいゆういん」、三大将軍家光の事ですな。

http://www.rinnoji.or.jp/keidai/taiyuin/oku.html
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 02:11:47 ID:NI9siZVZ
>>1

このように自問自答して心の安定をはかる朝鮮人であった

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 02:14:47 ID:KBJ6PWz/
純日本の国宝って人間国宝だけか?
248東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/15(土) 02:36:14 ID:+flkhlhD
>>247

「純日本」の規定が無意味、
先史文化からして多様な文化交流から形成されるものだからね、
純粋な「イタリア文化」が無いのと同様。

ちなみに人間国宝と言っても、正式には「重要無形文化財」ね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 02:39:49 ID:wvuVSclO
そもそも純韓国っていうのもないよね
文化は中国、顔はモンゴルだしw
250東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/12/15(土) 02:41:34 ID:+flkhlhD
>>249

<丶`Д´><誇らしいウリみんじょくは韓半島で発生して、独自の文化を育み世界中に伝えたニダ!
251トラックマン:2007/12/15(土) 02:45:34 ID:9mj6YGLe
韓国文化の魂はパイだしチョゴリだ   以上
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 02:59:53 ID:rI1dH42f
韓国人が文化の概念を知ったのは日本統治以降だろ...
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 04:54:53 ID:OYjJYRra
百済≠韓国
韓国の歴史=約60年

いつになったら理解しますか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 05:12:15 ID:B326HQxw
韓国の文化なんて無いよ

百済は日本の配下だって碑文にも乗ってるのに
朝鮮人はいつまで捏造してるんだよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 05:23:31 ID:rI1dH42f
韓国の国宝の過半数は統治時代に朝鮮総督府によって初めて国宝制定されたモノなのにね。
当時、朽ち果てて廃墟同然だった朝鮮の寺院や宮殿なんかは日本の建築技師と日本製資材
(瓦や木材)によって修復・保存されてるし。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 05:37:58 ID:2oAE4pIK
朝鮮通信使って日本に献上する虎の皮や絹なんかを何隻もの船に積んで日本に来てたんだよって韓国人に教えたら黙りこんだことがある。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 05:58:52 ID:fPJtnF95
相変わらず朝鮮人はキモいな
何が誇らしくなるだ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 08:14:27 ID:rI1dH42f
【韓中】「上海は古代韓国王朝の領土」 韓国の学者が「韓国史」を出版 中国が反発(産経新聞)[07/05/17]

「上海は韓国の古代王朝の領土だった」とする韓国の学者が出版した歴史書が、中国の新聞に
紹介され、同国内で大きな波紋を広げている。ネットの掲示板には「非常識」「無責任だ」といった
反論が殺到。 中略

「上海商報」などによると、韓国大田大学の元教授・林均沢氏(69)は、二〇〇二年末に出版した
著書「韓国史」の中で「韓国の古代王朝・新羅が唐の時代に中国大陸に進出し、上海を含む中国
東部の大半を支配下に置いた」などとの見方を示した。

さらに当時の地図を紹介。それによると新羅の勢力範囲は今の上海、福建省まで及び、一方、
唐は四川省、雲南省など中国の西南部の一部の地域にとどまった。林氏は哲学科教授だった
が、定年後、韓国古代史の研究を行っているという。

上海大学文学院のある歴史研究者は中国メディアに対し「韓国の古代王朝の領土範囲は朝鮮
半島を出たことはない」「荒唐無稽(むけい)だ」と切り捨てた。

韓国の駐上海領事館も「著書は林教授の個人的な見解であり、韓国では主流の学説になって
いない」「この本は教科書としては使われていない」と説明しているという。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147862739/
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 13:28:26 ID:0wvDibdk
>>144
>
> 文明が進んだ国なら、なんでわざわざ遣唐使が避けて通るんだよ。まったく、鮮人はバカだなあ。

韓国では遣唐使の存在を認めていません。
「韓国への愛はないのか〜」
ですから。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/15(土) 14:10:33 ID:grJROv0V
>>245
thx
やっぱり猶と同じ読みですか。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 00:07:32 ID:zNh21OO9

■シラキの歴史

 『任那(ミマナ)』というのは、もともとはシラキの通称であった。古代日本人は、シラキのことをミマナと
呼んでいたのである。
 ツヌガアラシト=天日矛が、シラキの王子と呼ばれたり、ミマナから来たと言われたりするのは、
古代日本人が、シラキのことを、もともとミマナと呼んでいたからだ。
 日本人が、シラキとミマナを区別するようになったのは、垂仁天皇か景行天皇の時代からのようである。
ミマナとは何か。孫(ミマ)の地(ニ)という意味である。ミマは皇孫(すめみま)の意味。ナは地(ニ)の母音が
IからAに変わった言葉で、領地の意味である。

 第10代=崇神天皇の時代に、ミマナから一人の男が渡って来て、崇神天皇の家来となった。
男の名は、ソナカ・シチ。中国の歴史書=三国志(3世紀後半に成立。3世紀の歴史を記している)によると、
韓(半島南部)では首長を臣智(シチ)と呼んだという。つまり、ソナカ・シチは韓(カラ)の王なのだ。
 日本書紀に登場する蘇那曷叱知(ソナカ・シチ)は、ミマナから来たと記述されているが、ミマナとは孫領であり、
すなわち、シラキのことである。ソナカ・シチこそ、シラキの王子=ツヌガアラシトなのである。
 そして、ソナカ・シチの本当の名前は、ソナカアラシトであろう。ソナカとツヌガは同名なのである。
また、ツヌガアラシト=天日矛の子孫とされる神功皇后の本名は息長足姫であるが、その氏名である『息長』は、
後世ではオキナガもしくはイキナガと読まれているが、『息長』にはもう一つの読み方がある。
「シナガ」である。シは息または風という意味だ。
 この『シナガ』が、ミマナ国から来た王子、ソナカと関係があるのは間違いあるまい。また、ツヌガもシナガに通じる。
おそらく息長氏の氏名は、もともとはシナガ氏と読んでいたはずだ。シナガはソナカ=ツヌガが変化した氏名であろう。
このように考えれば、天日矛の子孫と呼ばれた神功皇后の一族が、なぜ『息長』という氏を持っているのか、
その理由がよく理解できるであろう。
 息長氏は、シラキ=任那と関係が深い一族であり、だからこそ、神功皇后はシラキへの出兵に強く拘ったのである。
その子である応神天皇がシラキに拘ったのも同じ理由からである。
 神功皇后の参謀=武内宿禰とは何者なのか。
 孝元天皇の曾孫と呼ばれる武内宿禰は、神功皇后のシラキ出兵を積極的に支援したが、これは武内一族もシラキとの
関係が深いからである。すなわち、武内一族はシラキの鉱山利権を握る豪族だったのである。
 ワイ族の国・新羅(シンラ)に皇孫領(ミマナ=シラキ)を奪われることは、武内一族の利権が失われることを意味する。
それは、鉱山利権に支えられた武内一族の富と権力が失われることを意味している。
 だからこそ、武内宿禰は「シラキの危機」を無視することはできなかったのである。武内一族がシラキの鉱山利権
(鉱山の管理権)をヤマト朝廷から与えられていたという事実から考えて、武内宿禰が孝元天皇の曾孫であるという伝承は、
信憑性が高い。天皇の子孫=皇族だからこそ、武内一族には、鉱山管理が任せられていたのである。
 そして、武内宿禰の子孫とされる平群氏や蘇我氏が、朝廷内で大きな権力を持てるようになったのも、先祖である武内一族が
シラキの鉱山利権によって蓄えた富のおかげなのである。
 「天皇家をもしのぐ」と言われた平群氏や蘇我氏の富と権力は、シラキの鉱山利権を独占することによって
得られたものなのだ。

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 02:37:24 ID:QM8uHMkl
>>80
なーんにも無い国だからねぇ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 02:38:25 ID:YxQXu9gG

★保守フェスティバル★
〜日本が好きだからもっと「日本」を学ぼう〜

日時:平成19年12月22日(土)
   13:30受付開始 14:00開始 16:30終了予定
場所:タワーホール船堀 4F
   http://www.towerhall.jp/4access/access.html
内容:ホール4階の会議室を借り切り、6つの催しを同時開催!
参加費:無料
※会員非会員を問わずどなたでも参加いただけます。
  一部事前参加申し込みが必要な催しがあります。

詳しくは下記URLからどうぞ
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=95

在特会の会員が2600名を超えたらしい。ちょっとしたパワーだね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 02:42:55 ID:f+D+yeLc
最近韓国が精神科病棟の患者達みたいに思えてきたわ…
国民全員に医師のカウンセリングが必要だわ…
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 02:50:00 ID:4o56TYf5 BE:354932126-2BP(0)
>>264
医師も狂ってる場合どうしたらいいニカ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 05:58:29 ID:W0vlYDG7
韓国にとって、

世界史=日本史


日本が世界のすべて。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:01:05 ID:QpX5IVE8
日本の国宝には韓国文化が深く息づいている
       ↓
日本の国宝は韓国起源
       ↓
だから、国宝の返還を要求する   ・・・なんて事を言い出さないよね?よね?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:12:42 ID:i0E/bVpO



■日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。




■先進主要国の一人当たりのGDP(ドル)   
   
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650



269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:28:06 ID:4JsB2ZjY
一人あたりってww
自分は問題ないからOK

とりあえずGDPに貢献せず、日本嫌いな
在日は送り返すべきだね。

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:36:47 ID:lAaxuO8M
韓国には何故 寺院や文化財がないの 中国のせいですか?
271ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/12/16(日) 08:43:40 ID:vSMAaA/d
>>265そいつはどうしようも無いニャ。W
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:49:27 ID:TQWGuEwe
それじゃ、とりあえず昔に戻って
半島の南半分は日本国の任那県、
半島の北半分は中国の高句麗省ということにしよう。

でも現在の任那は放火魔とか売春婦とかの犯罪者だらけで、
あまりに汚いからまだしばらく欲しくないんだな、これが。
だから100年ばかり基地として米軍に有償で全土を貸しだししよう。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 08:57:41 ID:bU/DO/Ux
だ〜か〜ら〜

朝鮮の文化って何で−す−か−?
具体的に、 ぐ・た・い・て・き に 言えよ−。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 09:25:23 ID:gS+A5/5V
日本は中国文化を朝鮮半島から伝わりました
朝鮮文化ではありません中国文化です

朝鮮人は中国文化を韓国起源にするつもりですか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/16(日) 09:38:35 ID:HM537uD+
>>274 正しくは朝鮮は朝鮮でもシナの植民地楽浪郡から百済経由で伝わったので、
朝鮮文化など何も無いのだった。

 伝わった文化も仏教文化はインド文化で、その他西域文化が中心だった。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
君ら、通り道にあとから住み着いただけだぞ、朝鮮人よ。
その証拠に、君ら何も受け継いでないでしょ。