【外務省】 業務増の経済担当中国二課の新設検討 [12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
中国二課の新設検討 外務省、業務増の経済担当

2007年12月9日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007120902070905.html

 外務省が日中間の経済分野の業務増大を受け、経済担当の「中国二課」新設を
検討していることが八日、分かった。

 二〇〇九年度にも現在の日中経済室を大幅に人員増して二課に格上げし、
今の中国課を政治担当の「中国一課」とすることを目指す。福田康夫首相の
アジア外交重視の方針に沿って、日中関係にきめ細かく対応する狙いだ。
ただ総務省は機構改革で職員の純増は認めない方針。
中国二課を新設する場合は他の課の廃止などを求められるのは必至で、
実現までに曲折も予想される。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:55:24 ID:VV6IXL53
日本省完成!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:58:46 ID:YaB3LYJo
岡田新聞乙
4メッサーシュミットBf110E-1 ◆pHE387HuhE :2007/12/09(日) 13:59:37 ID:UV/1RofB
日本オワタ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:01:24 ID:FgWOAT+1
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:03:02 ID:N6H+rpEC
そのうち密入3課とかできるんじゃね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:03:45 ID:Itm9ZIo0
いやもう外務省の連中ってほんとにアホばっか。
外務省ってのは、 「コネと家柄だけ」 で入るところだから頭のデキは無関係なんだよね。
日本の省庁で 「コネと家柄だけ」 が全てのところなんて外務省と宮内庁だけ。
宮内庁は別格としても、外務省がそれでは大問題なんだよ。

普通に考えれば、コネと家柄しか取り柄がない、知能は無関係のボンボンに外交なんかできるはずもない。

めんどくさいのが嫌だから、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
出世に響くのが嫌だから、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
金も女も頂けちゃうので、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
頭が悪いので、うるさい中国や韓国のいう事が本当なんだと思いこんじゃう。

自分たち、日本外務省が何のために存在してるのか? 全く理解していない。
ワイン飲んで、食事して、観光案内やって、金バラまいて、相手の言うことを聞くのが外交だと思ってる。
そんな奴らが外交やってるから、日本は馬鹿にされっぱなし、ATMとしか見られないんだよ。

ところが、当の外務省職員たちは全く問題意識がない。
奴らは、自分たちは選ばれた人々、特権階級、貴族みたいな高貴な存在だと思ってる。
外交は自分たち選ばれた高貴な人々の仕事だと本気で思ってる。
文句を言われても、下層の愚民どもには理解できないだけだと本気で思ってる。

いやもう本気でそう信じてるから始末に負えない。 アホとしか言いようがない。
命懸けで外交やってる北朝鮮の外交官のツメの垢でも煎じて飲ませたいくらいw

小和田のオヤジとか、雅子さんも、そういう世界の住人なわけでね。
そう考えると、分かるでしょ。雅子さんの行動がw

つまりね。 雅子さんの感覚・言動は、実は不思議でもなんでもないんだよ。
適応障害とか、全然そんなものじゃないの。

あれが外務省の連中の感覚・言動として、ごく普通だったりするから救いようもないわけw
まあ外務省あるかぎり日本の外交がマトモになることはない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:17:20 ID:oS9DGU57
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:20:59 ID:wAQcZiB5
むしろ減らすといいと思うよ
通信技術発達してるんだから
もう通訳以外いらんだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:28:09 ID:S2d+LzPh
>>7
外務官僚は少なくともお前よりはずっと優秀だよwww

低能な人間ほど身の丈を知らずに吠えまくるwww
11福田売国奴政権を打倒しないと大変なことに!!:2007/12/09(日) 14:30:50 ID:I5V7heYh
アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。

アジア軍事制覇をもくろむ共産中国に国民の税金を貢ごうとする福田首相は、
聖徳太子以来守ってきた日本国の独立を中国共産党に売るつもりです。
日本の有史以来これほどの売国奴な首相はいたでしょうか?
いくら環境を口実にしても、日本の対中国資金協力は全て中国軍の核弾頭増産に付け替えられます。
12アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/12/09(日) 14:31:27 ID:DihYqaiB BE:201844782-2BP(190)
利権まみれになるに10チョン
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:35:06 ID:qiRZMPWE
実際業務増えまくってるだろうから、増員なり課を作るなりするのはむしろ遅いくらいだろう。
問題は、作るのも遅いけど作ったものを要らなくなっても壊さないであろうことかな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:37:45 ID:rhmWn11x
中国局や東アジア局が作られなきゃそれでいいや
東アジア部はアジア大洋州局の中に作られたんだっけ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:42:06 ID:qFaW1XOJ
日本人は様に謝罪しろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:46:35 ID:NmebB1Fa
スクラップされる課は何処?

米二廃止して中二新設だったらワロス
17外務省とは国を売り貴族趣味を謳歌する国賊利権集団だ:2007/12/09(日) 14:52:50 ID:I5V7heYh
媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

媚び中外交を仕事にする日本国外務省は売国奴の巣窟なので解体しろ。
幹部職員は中国共産党の協力者として銃殺刑にしろ。

環境改善協力という嘘をつき、これ以上共産中国の核弾頭量産に国民の税金を貢ぐな!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:55:13 ID:4jJpInYt
>>17
そもそも日本を解体しろ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:59:08 ID:vlu3oRMF
チャイナスクールの勢力拡大か
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:59:45 ID:M1Qj5euk
>>10
単に優秀な奴より、精神が健全で優秀な奴の方が良いだろ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:00:02 ID:2NiyksDE
>>18

全力で釣られてやろうw


朝鮮人乙!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:19:00 ID:7vf9h/k1
>>18
はいはい、チョンチョン
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:51:52 ID:ac5ohllV
素材は日本から中国 中国からは製品になってアメリカへ行くんだから
北米局半分にすればいい そんで3人で二課にする
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:07:09 ID:UidwQ+SR
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:10:06 ID:8Xp/zR4g
第二のチャイナスクールか。
政治家と同じで間違いなく国益を損ねる部署になるな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:23:56 ID:IHHgGAU6
>>10
いや、おまえのような基地外はいらん。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:28:39 ID:UFuamvWC
中国テレビドラマの美女

殷代
「封神榜(封神演義)」
http://www.youtube.com/watch?v=2xyUFW-hZMg

春秋代
「臥薪嘗胆」
http://tw.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o&feature=related

漢代
「大漢風(項羽と劉邦)」
http://www.youtube.com/watch?v=t8nQOcueTzY
「漢武大帝」
http://www.youtube.com/watch?v=K--7Xdisy9s
「王昭君」
http://www.youtube.com/watch?v=2H5MTQMbsAo

唐代
「貞観長歌」
http://www.youtube.com/watch?v=0-OkVPt9W0I
「貞観之治」
http://www.youtube.com/watch?v=ROfLzDHyvhk
「大唐芙蓉園」
http://www.youtube.com/watch?v=f5AU-bNJlnw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:32:31 ID:tpBdLrkL
経済産業省に丸投げでいいんじゃね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 16:39:24 ID:KpwOca9J
いいえ
実は
甲殻機動隊
です
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:58:34 ID:q5ipjUXl
東京新聞以外にソースがないような。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:07:01 ID:E8SXmW39
外務省が日中間の経済分野の業務増大というけど、具体的に業務って何?

経済分野ならオマエラやるな。金が無駄に中国に流れる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 19:14:48 ID:kx4Yg2HD
<丶`∀´> 中国ニカ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 19:35:42 ID:sEhoJz9y
34Ceterum censeo; Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/09(日) 19:56:20 ID:xzHJvrx9
経済関係は外務省から切り離せばいいのにな。
「通商代表部」とか作って、政治とは別に交渉すべきだよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 22:58:42 ID:pVn/AMU4
>>34
それなら、もう無いだろうな。
以前(省庁再編された時)一度話が具体的に持ち上がって、結局潰れただろ。
あの時は経済関係業務を経産省に引き渡す、とういう話だったが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:14:01 ID:6qK5AsZ6
チャイナスクールの省内利権拡大化ですか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:17:38 ID:SvNUI9kh
>>1
必要なし。
ついでに今の外務省も必要なし。
特に、極東亜細亜部署は必要なし。
シルバー人材派遣センターあたりに出向させろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:26:52 ID:vMWhM6Fk
いや、これは要るだろ。
中国のバブルがはじけたら、日本もただじゃすまない。
中国が発表する数字よりも、正確な数字が必要。取れるかどうかしらんが・・・

問題は第二のチャイナスクールになるということだけ・・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:36:04 ID:J8Mr7fNL
中国と日本は一体化するのだから
外務省から独立させて中国省を作るべき
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:44:54 ID:q4vVN0pp
外務省でやっても金のムダだろ。
財務省を合同課をつくれや。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:50:00 ID:nrUGVuA3
外務省は式典室とその管理員だけいればいい。
予算は情報省を設置する為に流用する。
今までいた職員?大臣以下全てクビ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:50:27 ID:2+RfIu3u
対日部門が格下げになって隔離されただけのような気がしないでもない。

福田はすご〜くあしらい易いからね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 00:16:55 ID:0ZH2SJXe
ま、とにかく核武装。
国際社会の一員になるのはそれからです。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 00:36:21 ID:ojtK5khu
厨獄の経済崩壊を見越しての対処・・・・


・・・な訳ねーよなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 00:48:23 ID:yTUeqAKb
アメリカ担当が北米一課の他、その経済を担当する北米二課があるから
チャイナスクール連中が「我々も」と頑張っているんだろ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 03:01:35 ID:8acFh16E
>>36
行き先の無くなったチャイナスクールの処遇っぽいが

烈しく次のリストラ対象っぽ…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 03:05:10 ID:8acFh16E
>>10
微妙…w
48Ceterum censeo; Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY :2007/12/10(月) 03:09:44 ID:Wl8ci6B+
>>35
そうなのか。情報サンクス。
しかし、特亜対策には有効だと思うんだがな。
奴らはすぐに経済と政治をリンクさせたがるから、
別の部門になってると交渉しにくかろう。
(ガス田もそっちの担当にしてしまえばいい)

なんとかならないものかな。
現首相じゃだめだろうな。閣下に期待。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国テレビドラマ

清末民初
「走向共合」
http://tw.youtube.com/watch?v=rGkTnznHh04
民国
「大刀向鬼子頭上斬去」
http://www.tudou.com/programs/view/CNDjQe1YxMo/
共合国
「五星飯店」
http://www.tudou.com/programs/view/RFKe5PWYoBg/