【自動車】 「現代ベラクルズのエンジンは世界最高」〜開発からわずか10年で、先進国と同レベルの技術を確保 [12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
「現代ベラクルズのエンジンは世界最高」
http://www.chosunonline.com/article/20071209000009

 現代自動車は、ディーゼルエンジンの開発を今後力を入れるべき中核分野の一つとして掲げている。

 西ヨーロッパや米国など先進国市場での販売を伸ばしていくためには、厳しい環境基準を満たしながらも、
静かで経済性に優れた最先端のディーゼルエンジンが求められていくためだ。昨年末に発売された大型SUV
(スポーツタイプ多目的車)のベラクルズに搭載された排気量3000ccクラスのV6 ディーゼルエンジン(Sエンジン)は、
「静寂さや力強さなどすべての面で現在最高レベルのディーゼルエンジンだ」と、オートモーティブ・テクノロジー誌
をはじめ、多くの海外専門誌が絶賛した。

 現代自のディーゼルエンジン開発を指揮するのは、乗用エンジン開発室の金海鎮(キム・ヘジン)室長(専務)=50=だ。

 金室長は「2000年に排気量2000ccクラスの4気筒ディーゼルエンジン(Dエンジン)を開発したのに続き、
01年からはSエンジンの開発に取り掛かった。当時は、そこまで高級なディーゼルエンジンを開発する
必要はないと批判する声も少なくなかったが、経営陣や開発陣が“今後は乗用車のディーゼル分野が
さらに脚光を浴びていくはずだから、高級志向で勝負していくべきだ”との判断を下した」と、高級エンジンを
開発するに至った背景について語った。

 Sエンジンを開発した当時は、西ヨーロッパにも同じような性能を備えたエンジンは存在していなかった。
このため、開発目標を高く設定し、これまで現代自がはぐぐんできたエンジン技術をすべて投入することとなった。
当時、乗用車のディーゼルチームには、経歴20年以上のベテランを中心に150人余りのスペシャリストたちが
投入された。しかし、性能や排ガス、燃費などの基準を同時にクリアしていかなければならなかったため、
開発に要した3年間は、一言で言って戦争のような日々だった。このため、エンジニアたちは研究室の床で雑魚寝をし、
正月や盆の連休さえも、ゆっくりと過ごすことができなかったという。

 金室長は「震動や騒音を抑え、ソフトな感じを与えながらも、力強さを強調しなければならなかった。
目標を“業界最高”としていただけに、開発過程での苦労は到底言い表すことができない」と話す。

 おかげでSエンジンは、ベラクルズの発売以来、至る所で好評を得ている。ディーゼルエンジンであるにもかかわらず、
ドライビングの際は、ガソリンエンジンを搭載したレクサスRX350よりも静かだ、との声もあった。また、アウディQ7
ディーゼルや、フォルクスワーゲン・トゥアレグ・ディーゼルよりもいい、といった反応もあった。このように、乗用車の
ディーゼルエンジン開発に取り組み始めてからわずか10年で、先進国と同レベルの技術を確保するようになったのだ。

 これまで22年間エンジニアとして過ごしてきた金室長は、優れたエンジニアの条件について問う質問に、
まずは「実力」と答えた。昔はまじめで協調性のある人間を理想としていたが、今後は実力がものをいうという。
人が良くても実力が伴わなければ、良い製品を開発していくことができないというのだ。次に、自動車に対する
「情熱」と「責任感」を挙げた。

 「今後もディーゼルエンジンを開発していく道は険しく、ゴールはまだまだ遠い。われわれが成功できなければ、
韓国自動車産業の未来はないという覚悟で日々開発に取り組んでいく」と語る金室長の言葉には、力強さが感じられた。

崔源錫(チェ・ウォンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:16:05 ID:xH1lHYCL
で?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:16:07 ID:qgRAv3jn
またか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:16:22 ID:69XjRnrG
ほんと、先進国って言葉が好きな民族だねw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:17:27 ID:bd+OEyaZ
自画自賛した後、現実に直面してヘコむ。
これがウリナラヒストリー
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:20:05 ID:DxTD+kfT
軽量のディーゼルエンジンができれば大したもんだが、
騒音を抑えたということは、
肉厚の鈍重に仕上がったものだろう。
7名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:20:11 ID:aIHZtSow
だれもそんなENGのこと知らないよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:20:44 ID:SZJvqK0N
正直、頓挫してる<丶`∀´>ニダ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:21:50 ID:lOa9L8Lv
>ドライビングの際は、ガソリンエンジンを搭載したレクサスRX350よりも静かだ、との声もあった

ここ重要、テストにでるぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:22:45 ID:N6H+rpEC
あれ?エンジン作れたんだな
11現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2007/12/09(日) 10:24:06 ID:CbtENsmB
ならいっそF−1に参戦してみたらいかがですか?ライバルはスバルF12か
ライフW12あたりで
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:24:12 ID:EkcQsa48
パクリエンジンか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:24:45 ID:dR7wn0bH
>>1
今回の記事の真偽自体はよくわからんが、こういう企業CMみたいな記事が韓国の技術革新の阻害要因になってるんじゃね?
こんなの見たら、国内の同業他社は勝負がついたとみて開発をストップさせるだろうし、そうすりゃ国内競争もジ・エンド。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:25:23 ID:QHZQ+ZCn
三菱もこれだけ露骨に恩を仇で返されたら笑うしかないな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:26:13 ID:WVKtA3kA
ドライビングの際は、ガソリンエンジンを搭載したレクサスRX350よりも静かだ、との声もあった >>

この一言で、このエンジンは世界最高が証明されたってことでいいのか・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:26:21 ID:lOa9L8Lv
さーて、ディーゼルエンジンにとって肝心な噴射ポンプはどこ製ですかね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:26:27 ID:yCgQ+wTP
今日のホルホル記事でしたw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:26:58 ID:6P3S0OsM
「先進国の仲間入りニダ」「もはや先進国レベルニダ」
言えば言うほど、
「ああ、発展途上国なんだな」と再確認する。
恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:27:20 ID:cu6r1G4i
F1はすでに現代が参戦予定になってるよ
2年後には韓国でF1も開催されるしな
日本は少し焦ったほうがいいんじゃないかなぁw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:27:22 ID:2ICzsFco
まんせええええええええええええええええええええええええ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:28:12 ID:tF9B7lY+
>正月や盆の連休さえも、ゆっくりと過ごすことができなかったという

正月はともかく、朝鮮にもお盆の風習があるんだ・・・意外。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:28:23 ID:4uAlT35V
マネするものが有るっていいよね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:30:06 ID:F4ipcRGv
>>19
何を焦るのかね?
20年遅れてる韓国に何を焦る必要がw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:30:17 ID:/pp/9zhR
>>1
韓国メディアは本当に自画自賛報道が好きだな。
車なんて売れなきゃ意味ないのに、バカだ…。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:30:48 ID:HSkGkBsz
環境重視で大型エンジンってとこが何とも
そりゃ他のメーカーは作らないよね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:30:53 ID:a+tIY1AK
PROJECTニダーにだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:31:20 ID:YB4rhPmh
F1やWRCに出て来いよw
世界有数なら勝てるんだろ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:31:51 ID:LC8vL6O5

ハイハイ、世界最高、朝鮮マンセーマンセー。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:31:53 ID:5WCzp83k
【親韓】SMAP 草g剛が早くも現代自動車の次期最高級車「ジェネシス」の購入決める
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1196906374/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:32:09 ID:wMXDrdSd
ハイブリッドはマダー?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:33:40 ID:TD/zmsh1
また粗大ゴミマンセーか。。。
32ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/12/09(日) 10:34:14 ID:5eylZzn6
>>19
で、FIAから課せられた罰金の問題はちゃんと始末着けたのかしら?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:34:19 ID:zf7j0yWR
>>19
ん…?! 予算案が否決されたんじゃなかった?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:34:40 ID:BBYrGXjq
毎日これやんないと、辛くて生きれないニダ<丶`∀´;>
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:35:07 ID:RrFNICC5
誤 「静寂さや力強さなどすべての面で現在最高レベルのディーゼルエンジンだ」
正 「静寂さや力強さなどすべての面で現代最高レベルのディーゼルエンジンだ」
36真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/09(日) 10:35:54 ID:nscnFECj BE:194016948-PLT(12072)
>>32

まだ払ってないんじゃない?

レギュレーション違反の前科は消えないのよね・・・・・

無様なヒュンダイw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:37:32 ID:HoyNVxYF
>>24
誰も褒めてくれないからねぇw

しかも先進国に追い付いた所で、他は先に進んでるってのに。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:37:43 ID:nrUGVuA3
どんなエンジンが出てくるやら。
戦車用エンジン、トランスミッションを開発してから言ってみろ。
39真紅 ◆Think.PWxE :2007/12/09(日) 10:38:20 ID:nscnFECj BE:339528487-PLT(12072)

ディーゼルって、この先建設用車両以外で生き残れるのかしら?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:39:06 ID:VBxP3VWY
ゲ・・・ゲンダイベラクルズ?




41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:39:26 ID:HQXz2PoQ
なんだ、ソースはやっぱりここかw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:41:31 ID:wMXDrdSd
>>39
ディーゼルより高トルクE/Gが出ない限り安泰です
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:41:46 ID:QsKZB29k
「現代ベラクルズのエンジンは世界最高」



「世界最高」とは言うが、何故か日本で売れない。
「世界最高」とは言うが、何故か日本に勝てない。
「世界最高」とは言うが、何故か日本で笑われる。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:42:53 ID:fiiCqu/9
>>19

計画だけでホルホルするの得意だねw 微笑ましいわ

いいかい、まず、『実際に』参戦するんだ。ココまでのハードルは
相当高いと思うが、頑張れ。そして、継続するんだ。途中で逃げちゃダメ。
あの時みたいにw もちろん、他社の協力を期待するのもダメだよ。
うちのM菱もいい加減、ウンザリしてるんだ。
何年かかってもいい、とにかく一勝だ。君たちは喚起に沸くだろう。
もちろん、「友好国」として俺たちも喜ぶだろう。
そして、それを何回も繰り返して・・・、ついに年間タイトルを取るんだ。
コンストラクターズと、ドライバーズでね。そうなるともう、君たちは
「全宇宙を手に入れた」気になると思うんだ。それで良い。それは最高の栄誉だ。
そしてそれを見た俺たち日本人は、満面の笑みで君たちを祝福しながら言おう。



「やっと追いついたかw」
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:43:14 ID:R0WzfiW2
ディーゼルに力をいれるのは現状間違っているとは
いえないからね
欧州で売るにはあったほうがいいし
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:45:22 ID:lGZlHGHR
世界最高(笑)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:46:06 ID:2sSLJNFJ
>開発からわずか10年で

つかさ、10年も進歩が無かったらむしろ異常じゃねぇか?
と思うのは俺だけ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:46:28 ID:wjsaTIHK
海外誌の広告記事だとしても、「現在最高レベルのディーゼルエンジンだ」が
なぜ「ベラクルズのエンジンは世界最高」 になってしまうのか???
これぞウリナラ・マジックwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:46:40 ID:uN5/rMPR
ベラクルズってどんなのだろうと思って探したらこんなの見つけた。
http://www.motortrend.com/roadtests/suvs/112_0707_hyundai_veracruz_lexus_rx350

編集部が間違えてグレードの違うRX350(ハリアー)を2台比較してるな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:46:58 ID:Opy3S6QO
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:48:28 ID:hH/XO6qC
>レクサスRX350よりも静かだ、との声もあった。
>アウディQ7ディーゼルや、フォルクスワーゲン・トゥアレグ・ディーゼルよりもいい、といった反応もあった

いくらでもこんな評判仕込めるよな

日本の記者がこう言ったって記事とオナージ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:48:58 ID:Dg6MgVnm
さあ実際どうなのか、よくわからんところだ、、、
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:51:40 ID:5I/Izjp3
>>1
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~日本での月間販売台数はすごいよな(笑)真似できん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:52:31 ID:IB5Ezz9V
ホルホルして恥ずかしくなんねぇのかね…

何かで読んだが特許権切れたエンジンが云々じゃないの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:54:05 ID:mPGZlhnK
>>53
ちょっと待って欲しい
日本人が好きな欧州車である カウンタックと同じ台数をヒョンデは販売してるのである。
つまり 欧州車=韓国車。 同等の人気ニダ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:55:37 ID:3MEBqG7m
>ドライビングの際は、ガソリンエンジンを搭載したレクサスRX350よりも静かだ、との声もあった。
>また、アウディQ7ディーゼルや、フォルクスワーゲン・トゥアレグ・ディーゼルよりもいい、といった反応もあった。

声とか反応が「あった」じゃなくて、具体的な数値で示せよ。
どうせ現代信者2〜3人程度の「声」なんだろ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:55:48 ID:0lfakDwF
せめて、超えてから記事にしないとw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:58:27 ID:5I/Izjp3
>>55
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~プライスは1/10以下だな、全外装カーボン仕様とか出したら売れるかねw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 10:59:49 ID:kbGej6WT
先進国と同レベルって何だよ。
先進国のつもりじゃなかったのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:00:24 ID:BF8wBLwo
あれ?三菱製とかじゃなくて?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:01:27 ID:lOa9L8Lv
もしかして、ディーゼルノックがでない、ディーゼルエンジンなのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:01:37 ID:HOFdRhI1
このエンジンを搭載した車がカリフォルニアで売れたら信じてやるよ。
ベンツのEクラスですら許可されなかったくらいだから。
排ガスはちゃんときれいになっているんだろうか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:02:39 ID:6rZTZuzP
団塊の手柄だな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:04:08 ID:nq3u3Otz
>>39 鳥解析して怪電波を出すんじゃねーよ。
本物は知識も胸も鉄板だからすぐバレるっつうの。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:10:25 ID:3w/O3I8P
評価したやつツンボじゃね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:11:25 ID:CDwx/iYN
>>1
開発者が自信たっぷりにそんな事をほざくなら日本でも発売すればいいだろ。
ま、やっても結果はみえみえだが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:11:50 ID:v4aK0+1q
>>11
それは禁止だと何度言ったら(r

ポルシェのF1黒歴史も忘れずに
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:12:52 ID:uN5/rMPR
>>39
ディーゼルが冷遇されてるのは日本くらい。
ヨーロッパはディーゼルがかなり多い。
(どこかの国ではメルセデスの50%以上はディーゼルだった気が...)

良質な燃料ときちんとした設計であれば、黒煙はごく少量になるし、
環境面でガソリンよりも良い点がある。
10年後、ディーゼルハイブリッドばかりという世界になるかもしれないよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:16:23 ID:o12XIZPC
>>19
日本の技術者は常に焦ってるよ
韓国がいようといまいと
そこが他の国と違う所
慢心していたらいまの日本の技術革新は無い
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:16:31 ID:DK7T7Xti
>>1
技術の内容について全く触れられていない点について。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:24:29 ID:HOFdRhI1
>>68
日本は良質な燃料が手に入らないから冷遇しているんでしょ。
北海油田の低硫黄原油だからこそ、ヨーロッパはあんなに
ディーゼルだらけでもなんとかなっている。中東産原油が
主な日本ではやはりディーゼルは難しい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:24:47 ID:WL6Hp5dN
部品を組み立てただけで生産したって言うなよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:25:12 ID:o59dLCwF
>>49
すごいな、ハリヤーVSベラクルズ 何でこうも似ているのかなw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:25:21 ID:M5kHJ/1b
>開発過程での苦労は到底言い表すことができない」と話す。

さんざん日本車バラして研究したくせに
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:27:48 ID:FNYGWlRx
>ガソリンエンジンを搭載したレクサスRX350よりも静かだ、との声もあった。
はい、ここ重要ね。
はっきりした車種を比較対象にしときながら、あくまでも乗った人の感想で終わらせる。
乗り心地とか、数字に出ないものじゃなくて、騒音レベルの話だから
きっちり数値だせばいいのに。
数値が絶対じゃないけど、大きな目安にはなる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:31:33 ID:lXWpvYQs
今日一番の笑いところ

実力w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:31:56 ID:V3p4j39L
10年しか・・・だよな。。ある意味クリティカルな商用車のディーゼルで揉まれた方が良いのだが

>>11
ピットロード完走も難(ry
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:32:52 ID:HOFdRhI1
>>75
お得意の「そんなこと言ってない」なんだろうか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:42:25 ID:f7uZizbk
>>74
それが凄い苦労なんだよ
日本車って狭いところにいろいろ詰め込んでるじゃん
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:52:16 ID:e/1FT5D+
>>74
だから「到底言い表すことができない」訳だw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 11:57:01 ID:6YdXneQz
みんなこれを読むんだ

現代ベラクルズのエンジンは世界最高>そりゃヒュンダイ限定ならね
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/416899/

>環境技術として確立したのは日本のデンソーとドイツのボッシュ

>誤 静寂さや力強さなどすべての面で現在最高レベルのディーゼルエンジン
>正 静寂さや力強さなどすべての面で現代最高レベルのディーゼルエンジン

>可変バルブタイミングは確かデンソーの技術だし、コモンレールはボッシュの技術
>部品がすべて外国製でも最終組立だけ韓国で行なえば独自開発と昔から言っていた
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:02:36 ID:l+7pI5D0
現代自動車なんて都市伝説でしょ?今まで1台も見かけたことないし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:02:45 ID:2NiyksDE
>>77

あの三菱でさえパジェロやキャンターで頑張ってます><
84ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/09(日) 12:03:31 ID:3o1MQHSZ
あんまりのんびりしてると十年で韓国に追い越されるっていい見本だよな……
次はハイブリッドかも……
┓( ̄∇ ̄;)┏
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:06:57 ID:2hVoEuFK
ウリの車は環境に優しいニダ
バイオマス(ゴミ資源)を燃料に動くニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:10:06 ID:mPGZlhnK
>>84
あ〜韓国の10年かぁ 怖い怖い
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:17:21 ID:FN2Cn+m1
だが、日本の青年層が2chのようなニートばかりになったら、あっという間に追い抜かれるな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:20:00 ID:qiRZMPWE
> 多くの海外専門誌が絶賛した
よく分からんが、開発してる会社5社のうちでトップテンに入るみたいな感じか。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:20:23 ID:rsPlqA5e
トヨタが現代を恐れて下請けに部品を売るなと言ったが
それを克服してしまったか・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:25:45 ID:Dn1TxLEU
部品は日本や欧米から買って従業員の人件費は日本以上、
それでいて販売価格は日米欧車よりかなり安い。
これでどうやって利益を出してるんだ。ほんとうに儲かってんのか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:27:04 ID:MWrrIk7+
>>90
実際火の車なんだろうな
従業員の賃上げストも続いていくだろうし
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:29:29 ID:ZALmG1al
車スレなのにユーレイさんがいないな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:30:15 ID:HSm/WmhY
どこの朴李?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:38:27 ID:7KWk7gfv
>>1
三菱のエンジンだろ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:39:15 ID:7KWk7gfv
>>90
為替だよ。
まだウォンは安いって事だ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:40:21 ID:nq3u3Otz
>>71 とっくに脱硫装置組んで有るはずだが。
日本よりも遥かに硫黄分少ない軽油なのか?
97 ◆FABYON23SU :2007/12/09(日) 12:41:57 ID:lbLJ42EA
レクサスRX350よりも静かだ

比べる相手が違いませんか?
98USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 12:42:31 ID:vfRbWSRs
ジェネシス・クーペ・・・これでエラ張ったらまんまニダーだなw

ttp://www.chosunonline.com/article/20071115000053
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:42:44 ID:RrFNICC5
従兄弟が”いすゞ”に勤めてるんだが、現代と同じレベルの技術力しか無いのか(棒
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:42:47 ID:nq3u3Otz
燃費や出力特性、排ガスも含めたスペックってまだ出してないよね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:43:18 ID:XfqytFLp
仮に作れても大量生産して採算ラインを上回らなければ意味がないのだよ、分かってんのかなぁ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:45:57 ID:g5LJrrds
>>90
そりゃお前、工数が少ないに決まってんだろうよ
例えば日本車の工数が100ステップだとして50ステップとか40ステップで完成する車があったら
人件費の時間当たりの単価が同じでも2倍生産でき人件費が半額になる

要するに手抜き商品は簡単に作れると
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:46:24 ID:jjWqyogU
( ´_ゝ`)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:46:37 ID:+wyWkBfC
乗用車のディーゼルエンジンはヨーロッパでは人気があるけど
日本・アメリカでは死んでるし、アジアでもたぶん駄目

マーケットが存在しないぞ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:47:34 ID:M93QdhhW
で、環境性能は?

いまどきディーゼルについて環境性能抜きで語るバカはいねえだろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:49:25 ID:b7aKMygj
スタートから100kmまで6秒 俺のジムニーと同じだw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:50:09 ID:598PsGwn
衰退国なのに
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:51:26 ID:AD2BaFc7
遅れてきたSUVブーム?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:53:37 ID:3wqY9r3j
ロータリーエンジンのように、それまでのエンジンの枠を突き抜けたモノを作ってから言え
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 12:59:52 ID:V9CfzW3X
>>106
ジムニーって燃費どうなの?次買おうか迷ってる。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:01:43 ID:xsmuLXJF
>>109
     __
   / : 》:、   猫車位突き抜けて欲しいですねw
  ( ===○=)
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:04:10 ID:WAP5kUPb

@世界最高
A先進国と同レベル

話しが繋がりません!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:09:51 ID:Si6iTFNn
>>84

すでに日本でハイブリッドが市販されて10年経ってますが?

未だヒュンダイからは賞味期限一ヶ月の「計画」と、ハイブリッド
カーへの「否定的見解(純EV or ディーゼルなどの方が優れているニダ!)」
という負け惜しみの繰り返し以外何も出ておりませんが。

つーか中国が先にトヨタの技術供与でハイブリッドカー出すぜ?
このままだとw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:10:15 ID:owuA0vn1
韓国人の言う「世界」がいかに狭いか、よー分かる記事だわ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:12:29 ID:bFbst+qc
>>114
あいつらの世界って半島の中だけなんだよなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:13:25 ID:myMuXj/D
>>87
韓国の青年層の悲惨さを知らないようで
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:13:31 ID:21KXWsom
>>115
( #`ハ´ )
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:15:58 ID:bAIPNIx0
ごめん現代が自前のエンジン作ってるって知らなかった。
いつから作れるようになったのか誰か教えて・・。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:19:15 ID:I8KcBdHM
この記事では何とも言えない。
やっぱり重要なのは実用燃費だろう。
実用燃費が高ければ、自ずと環境性能も良くなるだろうし。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:19:50 ID:SbqLL3dH
韓国でエンジンを国産化できるようになったのは、日本の鉄鋼会社が素材技術を提供してあげたからだけど、自尊心なるものが傷つきやすい韓国人は忘れることにしたんだろうなw
121槍騎兵@rz ◆YARI3Eg7m6 :2007/12/09(日) 13:20:56 ID:7xjJw54B
(この車私車)現代車ベラクルズ輸入車比 成績表は [イーデイリー 2006-11-10 14:55]
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=21053

エンジン性能アウディ Q7 水準・・・本当か?
RX330と同等のノイズらしい。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:22:33 ID:1hgK97Ko
>>1
このあいだNHKでやってた技能五輪の番組見たけど
ここしばらくの間は韓国がメダル受賞数トップなんだね
今年は日本での開催なので開催国特権で日本が金メダル数多かったけど
韓国の技術の層の厚さを見せつけられたね
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:24:58 ID:owuA0vn1
>>115
>>117見れ。お怒りだぞ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:26:49 ID:a8LS5Z+E
>>122
しかし、リアルビジネス界では局所的にしか勝てない韓国・・・

まあ、あの民度にしてはよく頑張ってると思うけどね
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:27:19 ID:GQTvqEvX
そこまでいいエンジンを搭載した車であれば、さぞかし売れることでしょう。
世界中の市場で「賞賛」の声が出てから考えましょうよ。
雑誌などの論評ではなく、販売開始後の「消費者」の声を。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:27:56 ID:JioRVtHd
>>122
お前はもっとよくその詳細を見たほうがいい。
韓国は優越感感じられるものでないと思うんだけど…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:29:44 ID:HOFdRhI1
褒められたってニュースはいくらでもあるんだけど、
売れたって言う話はあんまり聞いたことがないな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:30:54 ID:X2tgz8n8
まじで独自開発なのか?だとしたらすげーな

…朝鮮だから何か色々な事情がありそうだけど
129死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 13:36:23 ID:m7mHHQqn
>>122
     △   
    ( ゚Д゚)  それはそれで素晴らしい事ですが、技術だけじゃ飯は食って行かれんのです。
    (  )  どうやって製品という形に結実し、その製品をどうやって売るか。
     )ノ   そこまで考えないと。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:40:07 ID:Rlb7BUf0
>>122
技能オリンピックで勝つ国ってのは、みんな国が技術者を特訓してるんだよ。
層が厚いなんて、とんでもない話。逆に、全体的な能力の低さを証明するものだったりする。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:43:34 ID:IgQdohlh
ディーゼルの心臓部たるインジェクターはドイツと日本のメーカーしか作れないと聞いたことあるが。
その辺のとこ教えて>詳しい人
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:47:50 ID:KhjIuCTi
>現代ベラクルズのエンジンは世界最高
>先進国と同レベルの技術を確保

矛盾してね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:49:22 ID:YaxKtv0h
>>92
>車スレなのにユーレイさんがいないな。

>>129
1時間とちょっとで発生しました

     △   
    ( ゚Д゚)  >それはそれで素晴らしい事ですが、技術だけじゃ飯は食って行かれんのです。
    (  )  >どうやって製品という形に結実し、その製品をどうやって売るか。
     )ノ   >そこまで考えないと。

キアが殆ど倒産しかかっています。キアの株を40%保有してる
ヒュンダイもヤバヤバですが、生産ラインを組むための、
資金調達の目処は立たないのではないでしょうか?

技術を中国に売って、特許だけでもなんとかなるかな?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:56:38 ID:HtrF/lxp
まあエンジンはともかくコンプレッサーの技術はかなりのもんだ。
あまり韓国をなめると足元すくわれるぞ。
135死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 13:57:56 ID:m7mHHQqn
>>133
     △   
   ヽ(`皿´)ノ  発生言うな!
    (  )  
     )ノ   

     △   んー、まだ余力はあると見るべきでしょうね。
    ( ゚Д゚)  このタイミングで資金がショートするくらいなら、
    (  )  もっと前からあの会社は無くなってるはず。
     )ノ   ただ、破滅を先送りしてるだけで、いつ終わるかの違いでしかないですけど。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 13:58:12 ID:IgQdohlh
対日コンプレックスの結晶か
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:02:40 ID:YaxKtv0h
>>134
>まあエンジンはともかくコンプレッサーの技術はかなりのもんだ。
>あまり韓国をなめると足元すくわれるぞ。

別に韓国をなめてなんかいませんよ。

キア車とヒュンダイ車に倒産してほしいだけですよ

特にヒュンダイ
次の大統領選挙に、元ヒュンダイ建設のシチャッチョさんが
当選しそうなんだけど、
財閥系の銀行作ろうとか、オイオイオイオイ!
それって、例えばヒュンダイ銀行が預金者のお金を
審査なしで、いくらでもヒュンダイ系列に融資しまくるんじゃねーの?

と、思えるような政策をかましてますわ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:06:41 ID:21KXWsom

【韓国】 高級セダン、国内メーカーの牙城崩れる〜輸入車の占める割合が急増 [12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197176673/
139槍騎兵@rz ◆YARI3Eg7m6 :2007/12/09(日) 14:07:00 ID:7xjJw54B
>>131
ちょっと話しにズレがありますが、放電加工機がないとインジェクタは作れないということでしょう。
韓国に放電加工機はあるかもしれませんが、生産体制は作れないんでないかと。

ディーゼル車が高いわけ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060606/117911/

インジェクタに目を転じても同様です。インジェクタのボディも鍛造品であり、
これに燃料通路となる複数の長穴を開けなければなりません。
インジェクタのノズル先端の噴射孔はわずか直径0.1mmという小ささ。
刃物を使った機械加工では開けられないため、放電加工を用いています。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:08:51 ID:YaxKtv0h
>>135

キアの資金くりは、半年以上も前から
ヤバヤバです。5-7月だったかに、
何度かに分けて、550億円くらいの約束手形を切って、
で、8月に外国で社債を発行しようとしたけど失敗。
親会社のヒュンダイに助けてもらってたみたいけど
キアがこのまま潰れてくれたらヒュンダイも無傷では済まないはず
実際にアメリカでは、低所得者層の車の売り上げがかなり落ちてるそうです。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:08:54 ID:HSm/WmhY
>>134
× コンプレッサー
〇 コンプレックス
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:12:18 ID:h8Jb+rVo
>>140
サブプラで家を手放さざるを得ないあるいはかなり厳しい層と韓国車の購入層がだぶっているそうだ
143死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 14:12:21 ID:m7mHHQqn
>>140
     △   
    ( ゚Д゚)  ふうむ…先延ばしが限界に来つつあるのかも知れませんね。
    (  )  当面はヒュンダイが被るんでしょうけど、どこまで保つやら。
     )ノ   
144ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/09(日) 14:12:58 ID:3o1MQHSZ
>>122
ここの住人にそれを言ってもムダなんだよね……
現実を見ないから┓( ̄∇ ̄;)┏
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:14:02 ID:Si6iTFNn
>>144

お前はとりあえず日本車に勝てるヒュンダイ車の「車種名」あげてから
しゃべってくれ。
146死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 14:14:03 ID:m7mHHQqn
>>144
     △   
    ( ゚Д゚)  認めた上で、「で、それでどうやって飯を食うの?」と言ってるわけですが。
    (  )  現に食えてないでしょ。飯。
     )ノ   
147清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/12/09(日) 14:14:35 ID:iPBb6y47
三菱から技術供給受けてたから?
148ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/09(日) 14:17:38 ID:3o1MQHSZ
>>145みたいな反応しかできないんだよね┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:18:19 ID:M1Qj5euk
>>59
韓国の場合は後退国って感じがするもんなw
150死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 14:19:39 ID:m7mHHQqn
>>148
     △   
   ヾ( ゚д゚)ノ゛ うっうー  
    (  )  
     )ノ   
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:20:14 ID:Si6iTFNn
>>148

いいからまず挙げて見ろ。でないと、「具体的な車種名」の無いままに
延々と「韓国車は世界市場で日本車に勝っている」とか書き出すからなw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:20:26 ID:N6H+rpEC
>>150

ぶww思わず吹いてしまったwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:22:28 ID:h6eRHqb5
>>148
君の好きな現実w

【韓国】 高級セダン、国内メーカーの牙城崩れる〜輸入車の占める割合が急増 [12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197176673/
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:22:58 ID:bdSJqf7U

反日韓国をボイコットしろ
買うな、売るな!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:24:20 ID:YaxKtv0h
>>144 :ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/12/09(日) 14:12:58 ID:3o1MQHSZ

>ここの住人にそれを言ってもムダなんだよね……
>現実を見ないから┓( ̄∇ ̄;)┏

韓国の現実 さてサブプラの影響で、ヒュンダイ、キアの12月末の決算が楽しみだなぁ〜

韓国経済が宇宙やばい!また破産寸前
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196909236/l50x
1 : 牛(東京都):2007/12/06(木) 11:47:16.53 ID:QkB8TTq30●
★韓国の経常収支、08年に赤字転落・韓国銀行見通し

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国銀行(中央銀行)は5日、2008年の経常収支が通貨危機に見舞われた1997年以来、
11年ぶりの赤字に転落するとの見通しを発表した。米国の景気減速と原油高で貿易黒字が減る一方、サービス赤字が拡大するとみられるためだ。
経済成長率も4.7%とやや鈍化する見通しで、世界経済の減速懸念が韓国にも及び始めた。

韓銀の「2008年経済展望」によると、経常収支は07年見込みの65億ドル(約7100億円)の黒字から、30億ドルの赤字を予想する。

貿易収支は260億ドルと同55億ドル減る見込み。輸出の伸び(11.6%)を輸入の伸び(13.4%)が上回るためだ。
輸出は新興市場向けに好調が続くが、信用力が低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に端を発した米国景気の減速で米国向けが鈍化するとみる。

サービス・所得・経常移転収支は海外旅行や留学の増加で赤字が40億ドル増え、290億ドルに拡大する見通しだ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:24:23 ID:uN5/rMPR
スレタイ正しくは「現代ベラクルズのエンジンは第三世界最高」だな。
韓国は第三世界最高の先進国だから、世界中みんな納得すると思う。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:25:10 ID:VxP7cBi8
>>154
安心しろ、これは少なくとも日本では売れんw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:26:00 ID:UOBD5F9q
>>131
ボッシュがむちゃくちゃ強い。トヨタ以外の日本企業も使用してるし
80%くらいのシェアがあったと思うよ。日本だとデンソーが作っているよ。
現状はボッシュの一人勝ち状態。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:30:50 ID:glUN04jV

今頃になって
よっやっと模造品ができただけで
何の新鮮味もなしww
160死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 14:31:23 ID:m7mHHQqn
>>158
     △   
    (;゚Д゚)  ボッシュって、何でワイパーまで作ってるのかすら?
    (  )  オーリスの冬用ワイパー買おうとしたら、サイズ合うのがボッシュしかなかったですよ。
     )ノ   
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:33:19 ID:21KXWsom
>>160
ボッシュは自動車用電装部品なら全部造ってるんじゃね?
まあ 家庭用も少々造っているし
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:33:23 ID:EWZ3Po8p
アウディなんかと比較すんなよ。

現在ディーゼル技術の頂点はベンツだろ。
低公害車って、何をもって低公害車いってるのかも分からんし。
どっかの地域か国の将来排ガス規制でもクリアしたのかも分からんし。
163死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 14:35:06 ID:m7mHHQqn
>>161
     △   
    ( ゚Д゚)  その流れでワイパーブレードも作ってるんですかねぇ。
    (  )  外車とかみんなボッシュなのかなぁ。
     )ノ   
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:35:40 ID:IgQdohlh
ようやくディーゼル自製できる目処が立ったってだけかよ。
それでなんで「世界最高」が出てきちゃうの?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:36:16 ID:3wqY9r3j
苦しい家計の中やりくりして現代の車を買ったものの、その車が突然自走して子供が事故死したとの記事で、件の車がエラい安かったので驚いた覚えがある。
値段に応じて、必要な機能さえ手を抜く割り切り方は、人死にの関係しない低価格競争では強いだろうなぁ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:37:28 ID:POHv7JGf
>>164
半島=世界じゃないの?彼等は
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:40:42 ID:21KXWsom
>>163
昔 ボッシュのヘッドライトを付けてたけど ヘラーより格段に明るかったのを思い出した

外車でも電装品は日本製を使ってるメーカーが増えてきてるだろうけど
他に外国の自動車電装品と言えば どこだろ? 
マーシャルやキャレロ シビエ等の ランプメーカーとフィリップスしか思い浮かばん
168 ◆FABYON23SU :2007/12/09(日) 14:40:44 ID:lbLJ42EA
>>165
これ以上ウォン高になると、ブレーキパッドが付いてないかもw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:41:52 ID:fO1zJX1B
記事があれだからあれだけど、いいエンジン作ったのならそれはそれでGJ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:41:56 ID:YaxKtv0h
>>154
>反日韓国をボイコットしろ
>買うな、売るな!

反米、反日大統領のむたんの実績

韓国の
2004年の経常収支281.7億ドルの黒字
2005年の経常収支149.8億ドルの黒字
2006年の経常収支60.9億ドルの黒字


さらに韓国の外国から借りている借金は
2004年の対外債務 1723億ドル
2005年の対外債務 1898億ドル
2006年の対外債務 2633億ドル

実際に、日韓貿易では、韓国側が過去最高の赤字

経常収支ってのは、
国際収支のうち、経常取引によって生じる受け払いの関係を示す勘定の収支。
貿易収支・貿易外収支・移転収支からなる。

たった2年でここまで外国から嫌わテますよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:42:03 ID:6qK5AsZ6
必死やのう〜
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:42:35 ID:IgQdohlh
少し前別スレに貼ってあったタクシー運ちゃんのブログが凄かったな。
ブレーキホース破損でオイル漏れ→しかしヒュンダイジャパンからは何らコメントなし
ってやつ(w
173 ◆FABYON23SU :2007/12/09(日) 14:45:26 ID:lbLJ42EA
>>170
あれ?借金は加速しているのに、儲けはフルブレーキですね。w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:48:46 ID:21KXWsom
>>172
良く国交省の認可が降りたな 詳しく見ないと断定は出来ないが
多分それ設計ミスだと思うが・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:50:50 ID:bGYzSjn4
山田君、>>173さんに座布団一枚あげてー
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:53:09 ID:c+I9OZID
これってベンツのエンジンだったっか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 14:58:48 ID:hlTY/McA
でも日本の気候にはNWBが適してますよ。ユーレイさん。
トヨタも最近調達先が広がってますからねぇ。
ランプ周りで市光は昔ならあり得ない話でしたしトラックのテールはいすゞ規格ですし。
まぁ日野といすゞは徐々に元の莢に納まろうとしてますしねぇ。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:12:39 ID:YaxKtv0h
>>173
>あれ?借金は加速しているのに、儲けはフルブレーキですね。w

日米の対応は、
売るよ。でも買わないよ。

なんですよね。それが嫌韓

表には(反韓)を出さないけど、お客にあれだけ
ケンカ売っておいて、ビジネスに響かないはずがない。

つか、国際間のビジネスに影響がでるまで、ノムタンがケンカ売ったんだよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:16:02 ID:Si6iTFNn
>>178

つーか、買うものあんまりないし...

単なる安物作りには人権費上がり過ぎてるし、それ以上のもの作るには
不足してるし。
180USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 15:23:44 ID:In6XG0jm
>>163
あ、ゆーれいさん来てるw

>>98のジェネシス・クーペどう思われますか?( ・ω・)
181快走 夢遊半島:2007/12/09(日) 15:25:38 ID:hQBLqu1M
>>1
高速道路3時間走れるのかよwwww
182 ◆FABYON23SU :2007/12/09(日) 15:26:51 ID:lbLJ42EA
>>178
それだけじゃないんだよね。
実際、韓国の車には魅力が無いんだよね、信頼も無いし。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:27:41 ID:TQUrvzGT
本当にレクサス並みに静だったらすげーけどな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:28:18 ID:sl4LjSA0
>開発に要した3年間は、一言で言って戦争のような日々だった

開発って言うか、ボッシュから買った部品を使えるようになるのに3年かかったってことね
朝鮮人にして良くやった方じゃないの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:28:25 ID:Si6iTFNn
>>183

なんか室内が狭くなる位遮音材詰め込むとか。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:28:33 ID:PWNRyNVb
来年ホンダがディーゼル
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:29:05 ID:Fz54IqQ0
>>179
売るのは自由にどうぞ。

でも、買うのは消費者だから ってことでしょ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:29:59 ID:Si6iTFNn
>>187

ヒュンダイジャパンの販売実績みたいになりますけど...
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:30:05 ID:PWNRyNVb
来年ホンダがハイブリッドディーゼル出すね
190太公望:2007/12/09(日) 15:31:51 ID:XqT/7gnH
ハイブリッドと電気自動車は諦めたの?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:34:47 ID:IgQdohlh
>>185
耳栓を標準装備
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:34:54 ID:2NiyksDE
>>190

イルボンから引き抜いた技術屋に丸投げしたニダ

あとはケンチャナヨ!w
193USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 15:35:36 ID:In6XG0jm
>>185
詰め込むものが発泡スチロールとか?
194 ◆FABYON23SU :2007/12/09(日) 15:37:53 ID:lbLJ42EA
>>193
アスベストだったりw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:45:29 ID:Dn1TxLEU
現代が10年に発売予定のリチウムポリマー電池使ったハイブリッドが楽しみでしょうがないんだが
196USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 15:47:49 ID:In6XG0jm
>>195
LGの携帯電話の如く街中で燃えるんですね?
アルカイダ御用達になったりして。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:49:11 ID:Vv9J58VT
永遠の10年w
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:49:23 ID:Si6iTFNn
>>195

爆発する奴か...
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:50:13 ID:l7MYpYmn
>>195
>現代が10年に発売予定のリチウムポリマー電池

それって強い衝撃を与えると、リチウムボンバー電池のこと?軽度の接触事故が発生したとき、
とどめを指し、証拠隠滅を企てるの?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 15:52:19 ID:Si6iTFNn
>>199

日本とかが安全性を考えて躊躇している間に、そんなの関係ねー!で
先にやって「韓国が日本よりも先に市販した!」と持って行きたいのかと。

倫理問題があったES細胞や、著作権問題があったMP3プレーヤーと同じ。

が、今回ばかりはそんなノリだと泣きを見るのは朝鮮人ドライバーと
メーカーのヒュンダイになるけどw
201USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 15:53:15 ID:In6XG0jm
>>199
> リチウムボンバー電池

上手いなぁw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:09:45 ID:stxE16Rn
まあ、こうやって韓国企業を甘く見て、あっつという間に追い抜かされて
いまや世界では韓国企業の競争相手にもならないのが日本メーカーだからねえ

自動車に関しても甘く見ないのが重要だな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:11:56 ID:Si6iTFNn
>>202

自動車に関してヒュンダイに何があると?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:15:44 ID:PYqG4vlk
小型車を薄利多売してれば勝ち組、ってメンタリティは非常にこう半島的といいますか・・・。

市販車部門ではブランド力皆無、レース部門は問題外、そんなヒュンダイの明日はどっちだ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:18:31 ID:+8LUl3Jg
>>13
同レベルの同業他社なんてあの国に無いんだから関係ないだろ
ほぼヒュンダイ一色なんだから。 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:24:34 ID:IgQdohlh
>>202
それより膨大な対日赤字、どうやって埋めていくつもりだ?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:30:07 ID:gel4LZkC
>>5 のキャッチは秀逸 ハゲワロタ      *コピペカモ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:33:12 ID:DUVoG3gJ
>>202 >>1は三菱のエンジンだろう?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:33:22 ID:gel4LZkC
>>98
なんだ またCGか(´・ω・`)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:34:14 ID:Aq4Nxjze
>>202
日本が技術供与した分野以外で
たまには実績残してみろ。
した分野でも実績がないだろ、というツッコミはおいとくから。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 17:35:35 ID:9+b2lqhh
普通10年もかかんねーだろ情交・・・
212USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/12/09(日) 17:39:07 ID:In6XG0jm
213死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:09:20 ID:m7mHHQqn
>>202
     △   
    ( ゚Д゚)  前に勝てたからといって、同じやり方でずっと勝てるとは限りませんよ?
    (  )  そもそも、これでどうやって勝つ気ですか。
     )ノ   
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:17:13 ID:dt+JctWm
>>213
サムチョン会長曰く・・・
「今後、5年は成長できない。次の技術ネタが皆無。日本との競争で疲弊が予測。」

サムチョン、単独で2兆2千億ウォンの第8世代液晶工場に投資・・・
ソニーに見限られ、シャープと松下は、共に1兆円単位の液晶投資。
製造機器メーカからはシャープと松下の縛りで、技術提供が5年遅れのみ。

もう、終わってるですよ。w
215死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:18:30 ID:m7mHHQqn
>>214
     △   
    ( ゚Д゚)  そういやブラビアってどうなってるんですかね?
    (  )  売れたと聞きましたが、今でも合弁工場で作ってるんでしょうなぁ。
     )ノ   
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:25:29 ID:dt+JctWm
>>215
チョニーも液晶の投資を止め、サムチョンには既存メモリ半導体部分だけの関係になる
見たいですけどね。

まぁ、ブラビアのパネルはサムチョン製なんですけど、画像エンジンの設計だけは外に
一切出さないので・・・

工場も日本国内で作ってますよ。
GPUはアメのNVDIA製ですけど、それ以外の補正チップは内製(東芝に今後委託生産)で
行くようです。

NECエレも東芝に製造を依頼するようで、半導体企業の合従連衡が今後話題になりますね。
実態として、
・メモリ:エルピーダに集約
・ASIC:東芝に集約
・NAND型フラッシュ:東芝に集約
・画像エンジン:GPUはアメ、補完をCell後継で東芝に集約
・パネル:シャープに集約
・PDP:松下に集約

全体補完:台湾を外注&生産基地として利用

になると思われます。
やっと普通の競争で斜め上を叩き潰す体制が整ったわけです。
しかも、こちらも国策である上、資金も揃ってきましたし、外資(アメ&ユダヤ&中華)まで日本側に
付いたので、今後が楽しみです。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:27:26 ID:YIQmj3Rp
> 22年間エンジニアとして過ごしてきた金室長
こいつらが一番、うすっぺらで、恥ずかしい現実を知ってるはずなんだが
218死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:28:17 ID:m7mHHQqn
>>216
     △   ふうむ。国内メーカーもようやくケツに火が点いたってところでしょうか。
    ( ゚Д゚)  優秀な人材がいるわけですから、頑張って欲しいところです。
    (  )  ここ10年は冷や飯を食わされてきた人達も、
     )ノ   ようやく活躍の場が出てくるんじゃないでしょうか。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:34:34 ID:dt+JctWm
>>218
ですね。
実態として、PCのGPUの汎用性が高くなって、10年前のグラフィックスパコン以上の
性能を叩き出してる上、Cellの能力が高いので、これを組み合わせて、アメを立てつつ、
日本が全て独占できる世界になりそうです。

GPUの設計に関わる知財もCellも韓国には一切関係ないので、結局心臓は日米に握られ、
単なる組み立てに特化するしかないわけです。

液晶やPDPのアレイも、単に焼くのが韓国だというだけで、製造ノウハウも製造機器も日本製
だというのは周知の事実ですが、それを抜く事は永遠に出来なくなりそうですね。

しかも、日本は焼きも組み立ても台湾と中国・インド・ベトナムに移す気満々というか、国策と
してしまった以上、ノムヒョンは多分、犯罪者決定ですね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:42:54 ID:Si6iTFNn
>>214

5年経ったら成長できる見込みあるんだろか...
むしろ5年も置いてかれてたらその後更に苦しいのでは。

「もうサムスンは製造業卒業して金融屋になりまーす!」とか
口走ってなかったっけ?


だいたい「次の技術ネタが皆無。日本との競争で疲弊」って、
そもそも「次の技術ネタ」がfrom Japanばっかりだから当然
本家日本と苦しい競争になるだろうよ。それはw

会長次はどうすんだろ?
221死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:45:31 ID:m7mHHQqn
>>220
> 「もうサムスンは製造業卒業して金融屋になりまーす!」とか
> 口走ってなかったっけ?

     △   これ口走ってフォードを滅茶苦茶にした挙げ句、
    ( ゚Д゚)  リコール騒動をブリヂストン(ファイアストン)のせいにしようとして
    (  )  ガチで絶縁状を突きつけられたアホCEOがいましたよね。
     )ノ   叩き出されましたけど。
222死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:47:31 ID:m7mHHQqn
ttp://www.bridgestone.co.jp/news/bfa/r_010523-2.html

     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、あったあった。
    (  )  人がマジで怒って公式文書を出すとこうなる、という見本。
     )ノ   
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:52:00 ID:dt+JctWm
>>220
次の技術移転してくれる飼い主を探すんでしょうね。
オランダの鵜にでもなるしか・・・・w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:52:59 ID:dt+JctWm
>>221
いま、どっかの電器チェーンのCEOをやってるはずですよ。
収入が1/100くらいになったんじゃなかったっけ!?
225死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:55:16 ID:m7mHHQqn
>>224
     △   
    ( ゚Д゚)  あら、また転職したんですか。
    (  )  VWの子会社の社長になったって聞いてましたが。
     )ノ   
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 18:56:26 ID:dt+JctWm
>>225
あ、そっちの情報の方が新しいんですかね!?w

まぁ、どっちにせよ、ビジネスの最前線には復帰できないでしょうねぇ。
絶縁状だされるなんて、やくざかと・・・・w
227死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/09(日) 18:57:42 ID:m7mHHQqn
>>226
     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、フォード→VWのはずなんで、その後で電器屋?へ行ったんだと思います。
    (  )  今は復縁したみたいですね>フォードとBS
     )ノ   
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 19:48:41 ID:h5Q2NZOW
失敗しても、実権失っても社長・・・いい身分だw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 20:09:28 ID:/cU0PTg4

Hyundai Veracruz (類似品レクサスにご注意下さい)
http://www.youtube.com/watch?v=Fvo6AMQFhK8


Hyundai Sonata VS Honda Accord slalom test
http://jp.youtube.com/watch?v=kBhiB_qH1KY
230イムジンリバー:2007/12/09(日) 20:11:53 ID:Y//+4Feg
日本はクリーンディーゼルに関しては後進国ね♪
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 20:11:55 ID:h5Q2NZOW
>>2229
下の動画、モロにヤラセw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 20:14:42 ID:cPA1QfxF
あーこれはすごい
朝鮮人も自動車殿堂入りするに違いない(棒

てか、日本人殿堂入り大杉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%AE%BF%E5%A0%82
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 20:16:33 ID:dtLNBQ8s
こういう大本営発表みたいな記事まかりとおるって本質的には民主主義国家じゃねーだろ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 20:21:00 ID:cPA1QfxF
「世界最高のエンジン」持ってても売れないのは「信用」が足りないからだよ。
「信用」は長年かけて培うしかない。失うのは一瞬。
韓国人にそれが出来るようになったら褒めてあげる。
235回路 ◆llG8dm8Aew :2007/12/09(日) 20:27:15 ID:sOwlSvdx
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ それ自分で言うことじゃないから。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  自画自賛しても評価は第三者がするのだから変わりませんよ。
      ̄ ̄ ̄   
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 22:32:29 ID:46XYhS30
http://www.chosunonline.com/article/20061031000031
国産ディーゼル車の核心部品はどれも輸入品!?

>実際、国産車のほとんどのエンジンブロックはイタリアのエンジンメーカー、VMモトーリの製品であり、
現代自動車が今回国内で初めて3.0リッターエンジンブロックのSエンジンを作ってベラクルーズに装備したが、
この核心部品であるCRDiはボッシュ製品を使用しており、ミッションは日本のアイシンの製品を装備した。

ばかやろう!!!
ブロックもVMモトーリ製だって過去の朝鮮日報で明記されてるぞ!!!
何が世界最高だヴォケ!!!
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 22:33:33 ID:46XYhS30
あ、ベラクルズのブロックは国産だったのね。
でもろくなもんじゃないでしょ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:05:34 ID:+5MNj7X9
クルマじゃないけど、その昔鉄道で…
国鉄の検修さんがディーゼルカーのエンジンをばらし、あげく燃料噴射装置も
ついでに現場で総バラシ…ゴルァされますた。

時は流れ、日本の変態技術者に向けて某仮眠図様からのメッセージ
「エンジン周りはなぶらんでくれ」
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/09(日) 23:11:54 ID:2NiyksDE
>>238

技術屋「ちょっと触るだけだけだからさw」
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 01:08:18 ID:oNjJuo1e
>>230
ふそうの新型バスは日本の厳しい排ガス基準をクリアーしてますが?
チョンダイ、デーウのバスはユーロ3までしか開発してませんねw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 01:13:40 ID:oNjJuo1e
>>212
リアタイヤの前にある意味不明の穴は何?ミッドシップなら分かるが
まさかこのクラスの車でハッタリバージョンを出す気か?チョンダイww
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 01:15:11 ID:V4uf9Bfr
>>241
リアブレーキ冷却ダクト用とか言い訳はいくらでもできる。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 01:15:19 ID:aEMVK1mK
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 08:13:43 ID:xPMHD1Qp
性能がどうであっても韓国車は要りません。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 08:28:03 ID:oOqQR6Ki
>>167
マーシャルはもう無いよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 09:43:10 ID:HHg3kiHI
パジェロに積んでたやつですよ。しかも7年前の。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 09:47:55 ID:EAI+Kofx
>>236
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146629501
【国内】 「現代に部品売るな」トヨタ首脳の衝撃発言[05/03]

他もどんだけ日本製使ってるか知れたもんじゃねーなw

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 09:55:21 ID:pkZ50fdG
現代車の問題は、価格だよ
高い!日本で売るなら、今の半分位の価格にすれば飛ぶように売れるのに。
日本車と同じ価格では誰も買わん。
品質は中国車に比べると大分上。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:10:36 ID:EAI+Kofx
>>248
中国の純国産車で60マソくらいだぞ。
ボンネットベコベコ、60kmで加速が落ちるw

ある意味中国の方が真面目に純国産目指してんじゃねーかな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:30:42 ID:9fkS6wIz
ディーゼルでも、なんか間違った認識を持ってる韓国人が多いが、一応
説明しておく。

ディーゼルの高性能化・クリア化において、先進国はドイツだった。
ヨーロッパは渋滞が殆ど無いので、ガソリンのハイブリットより長距離燃費
が良いのと二酸化炭素排出量が少ないから、欧州を中心として売れている。

ただし、先進国としてのドイツは、そろそろやばくなってる。
理由は簡単。

ホンダ・トヨタが本腰を入れて、新型のディーゼルを開発し、今年から売り始め
たから。
ドイツのディーゼルより燃費がよく、加速性能も上で耐久品質も高く、触媒も
高効率で、ドイツが異常なまでに警戒を始めた。
これは各種学術論文や技術誌でも同様で、2007年年末の現状で世界で最も
進んだディーゼルを持つのは、トヨタ・ホンダ・いすゞであると結論付けられてる
ものが多い。

ただし、ドイツも2008年に新ディーゼルを出してくるので、どうなるか・・・

まぁ、互いに切磋琢磨してるのが現状で、多分、3年程度で飛躍的に動力性能
と環境性能が改善されるだろう。

しかも、ディーゼルハイブリットも発売される。

一方、世界でも最も進んだディーゼルとやらを持つと国内限定の新聞で
喧伝してる韓国だが、実態は既にディーゼル後進国。
というより、先進国になった事は1度も無いというのが事実。

燃費・動力性能・環境性能の何れでも、ディーゼルエンジンの比較表の最下位
から1度も出た事が無いという酷いありさま。

どこがディーゼル先進国なのかと・・・(大爆笑
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:45:34 ID:9fkS6wIz
さらに一言。

韓国はガソリンカーでの競争がハイブリットに移った事は認識しており、
そのため競争力を付けたがっていたが、ハイブリットカーは電機メーカと
部品メーカ、さらに車両メーカと車体屋の総合的な基礎技術と制御技術
が無いとまともな車を作れない事をやっと理解したんだよね。

そのために、ハイブリットカーを10種程度作成したんだけど、燃費が・・・
日本車の純ガソリンカーより遥かに悪かった。

韓国の技術では、これ以上の改善に要する費用の負担ができないという
判断(5年前の300万台クラブ説でも、現代は実態200万台なので、無理。
さらに、全対象技術では30年も世界から遅れてる事実)から、競争相手の
少ない、しかも低〜中級価格車に絞って、ディーゼルのハイブリット化を
目指して開発を集中してきた。

ところが、ここに大きな誤算が・・・・

日本のハイブリット、GM・フォードのハイブリットはガソリンで止め、ディー
ゼルのハイブリットは欧州の高級車だけが競争相手で、2010年頃から日本
やアメリカが入り込んでくるので、2008年に発売すれば逃げ切れると
踏んでいたんだが・・・

なんとトヨタとホンダ、挙句マツダ・富士重工までディーゼルに突貫してきた。wwww

しかも、現代の狙いと完全にかぶっている上、高級車(スバル・トヨタ)まで
範疇に入ってる状況。

さらにさらに、動力性能が韓国側より遥かに上なのは当然として、触媒や新規
特許を山済みでの新型ディーゼルを各メーカ単位で出しまくってきた。

これは、競争にすらならない事実に気が付いて愕然としてるのが現状。

さらにさらにさらに・・・・
韓国国内ではディーゼルが環境性能改善に全く役に立たない事実を、味方のはず
の朝鮮日報・中央日報・東亜日報がすっぱ抜きやがった・・・・orz(爆笑

その上、ジェネシスも駄目という予想が欧州・日本・アメリカの各調査機関から
バンバン上がってきてるため、現代内部は酷い有様のようです。
252猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/12/10(月) 10:48:56 ID:XFxo9i6N
<丶`∀´>もうウリ達は喜びで頭が爆発しそうニダ。

韓国の自動車・通信、10年内に日本追い抜く
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78850&servcode=300

ワシントン・ポスト紙、現代自「べラクルーズ」を称賛
http://www.chosunonline.com/article/20070403000008

現代自グレンジャー、魅力度調査で大型車部門2年連続1位に
http://www.chosunonline.com/article/20070630000006

現代自「2年後にホンダのハイブリッドカー追い抜く」
http://www.chosunonline.com/article/20070323000024

現代車、米国の消費者が選ぶ「最も理想的な車」に
http://www.chosunonline.com/article/20060618000027

現代車、トヨタ・ベンツ抜いた…米国での新車品質
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76567&servcode=300§code=320
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:50:07 ID:PGIKiSs6
全部、嘘って凄い記事だな
だれだよ朝鮮日報は日本が絡まなければ、まともと言ってたのはw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:55:40 ID:et5rX7qj
レクサスより音が静か




動いてないだけなんじゃねーの?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 10:58:55 ID:9fkS6wIz
>>254
つ「車重」「遮音材山ほど」
つ「燃費」
つ「良く燃える車」
つ「セロテープ・ビニールテープ多用のケーブリング」
つ「対処療法のみで全体最適化皆無」
つ「非耐久消費財」
つ「ウリナラジャッジ」
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:03:27 ID:9fkS6wIz
韓国国民の皆様へ

韓国国内のように渋滞の酷い、劣悪な運転環境(道の舗装がボコボコで日本のODAで
道を改善中)では、ディーゼルは環境性能がガソリンハイブリットに比べ、非常に悪化し
ます。

京都議定書にサインしていない韓国でも、次は批准しないと国際社会で仲間はずれ。

なので、現代は韓国の環境と地球環境に優しくない企業です。
でも、そんなの関係ねぇ!!(おっぱっぴー)な韓国人だけでしょうね。自国の、自分の
利益のためなら親を殺し、親と絶縁するような儒教最優先(?)の社会ですから。wwww
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:08:33 ID:PGIKiSs6
まあチョンダイは困ったら政府が援助してくれるから気楽に
やってりゃいいんじゃないの
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:12:22 ID:pkZ50fdG
>>249
中国車60万か。高いな。
韓国車の適正価格だな。
30万ぐらいで売らなきゃ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:22:21 ID:kSwy6CjH
ま、日本も70年前後に世界に手が届いたと思った。
ブルーバードの510
40年前だな。
ここから、ここから
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:22:34 ID:/T5gYWzp
>>252
それなのに売れないニダw


■現代自動車、中国・米国での販売目標を下方修正
http://www.nikkei.co.jp/china/industry/20070903c2m0300w03.html
>中国と米国での今年の販売目標を下方修正することを明らかにした。
>日本メーカーなどとの競争激化で販売が伸び悩んでいるためで
 :
>日本車メーカーが新車投入と値下げで販売を伸ばしていることが影響した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1―7月の販売実績が13万台に届かず、年間目標の達成は困難と判断した。



■中国メディア、現代を安物自動車と罵倒/「現代車は値段が一番早く落ちる自動車ブランド」
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/main/read.nhn?mode=LPOD&mid=etc&oid=001&aid=0001755103

>中国の京華時報が12日付けで「現代車は値段が一番早く落ちる自動車ブランド」と報じ
>るなど中国メディアが連日、現代車を安物自動車と罵倒している。それでなくても
>「タクシー用自動車」と呼ばれて中国の中産階級から見捨てられている現代車に超非常事態がかかったのだ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:25:23 ID:zmngdvqT
さすが現代
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:30:40 ID:EAI+Kofx
コニシキのCMも無駄に終わるw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:31:24 ID:EAI+Kofx
http://motoryoutube.blog107.fc2.com/blog-entry-180.html

一方・・・日産のCMは正気ですか・・・?w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:33:44 ID:l58ovsCx
>>1
あれ?

ヒュンダイのエンジン部品って、たしかトヨタから買ってる奴だろ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:35:18 ID:9aoCr6+S
実質的に現代のエンジンが最高峰です
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:43:56 ID:pkZ50fdG
さっき価格を調べてみたが、アメリカで$33000−26000(約\300万か)
韓国で4000万ヲン(\500万位)
米国での価格もバカ高いのに、韓国で500万って。
韓国で誰が買うんだ?絶対他の車買うだろ、トヨタなりジープなり。
200万だろ、適正価格は。
ていうか、国産車が国内より国外で安いってどういうことだよ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:47:07 ID:yRn3gHMz
>>1
日本での年間登録台数がポルシェより少ない超プレミアムメーカー「ヒュンダイ」を作ってる国の人はやっぱり違うネ!
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:49:39 ID:9cOztec1
WRCでチョン車が撤退した理由ってなんだったの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:52:00 ID:NmxD7HFa
>>268
妄想してたほどの結果が残せなかったから
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:53:09 ID:Wf83du7x
遅いからじゃ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:54:55 ID:pkZ50fdG
>>269
で、WRCとの契約期間内なのに撤退したから、
WRC側から違約金請求されたのに、
ヤツら、払ってなかったんじゃないか。
もう払ったのか。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:55:20 ID:9aoCr6+S
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:56:35 ID:V4uf9Bfr
>>268
ヒュンダイといっても事実上はイギリスのチームに丸投げでやらせていたのだが
思ったような成績が出ないと見るやヒュンダイが資金を出し渋ったため。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:56:35 ID:3xiOUD6J
>>253
政府や北朝鮮に関する記事はまとも。日本や自国企業がからむとだめ。
275子バブル:2007/12/10(月) 11:56:36 ID:/6IjHujY
韓国製のエンジンなどこの世に存在しない。他社の部品で組み立ててるだけ。
そして未来永劫日本に追いつけない。どんなボロエンジンだろうが世代遅れ
だろうが、国産を手がけない限り何一つ成長しない。パクるだけの企業体質
が染込んでいる。未来永劫先進国企業の組み立て工場。万年奴隷国家。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 11:58:23 ID:n+DyFmK6
>>271
多分まだ払ってないんじゃない?確か、その件でチーム運営を委託していた
イギリスのMSD?と裁判してたんじゃなかったかな?
結果が出なかったのはお前が悪いんだから、お前が違約金払え、って。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:01:24 ID:9fkS6wIz
>>276
その前にベース車のボロさ加減に気が付かないのかねぇ!?
278子バブル:2007/12/10(月) 12:04:22 ID:/6IjHujY
>266
国産じゃないメーカーならではの高コスト体質。部品の買い入れ、ライセンス
等、朴李メーカーは何かと余分に金をかけて車を作っている。現代車などという
社名にこだわっているだけ。消費者にとってはいらない車。会社潰してラインを
GMなりフォードなりにうっ払えばいいだけ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:04:50 ID:pkZ50fdG
>>276
丸投げしといて、それはないだろうに。
無茶苦茶だな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:06:41 ID:V4uf9Bfr
レースに参加するっていうのは宣伝効果だけじゃなくて、そこから得たデータを市販車に
フィードバックするという大事な目的があるのに朝鮮人にはそっちの側面が欠けている。
ただ勝って威張りたいだけでやっているから勝てないとなるとすぐやめてしまう。しかも他人のせいにして。
F1もたぶん同じような顛末になるよ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:07:48 ID:5RruTrLV
いっつも思うんだけどさ、開発の短さと先進国と同レベルの技術を誇るのはいいんだが
だからといって、それは世界最高とは言わない。
同レベルに追いついたくらいじゃ最高じゃない。もっと先を行ってから物を言えと。

いっつも後出しジャンケンでアイコになってから俺スゲーと言ってるようなもの。
世界最高を謳うなら、相手の先を読み、いち早くそれを出すことが重要なのに、
それを作れないってことは、要するに「お手本がないと作れません」ってことだろ。

技術屋のプライドを疑いたくなるわ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:09:21 ID:n+DyFmK6
>>277
ヒュンダイが、と言う意味なら
「ウリナラマンセー、チョッパリに出来てウリに出来ないはずは無いニダ」
だろうし、MSDが、と言う意味なら
「金を出してくれるなら、何処でも良い。とにかくWRCに出場しとかないと次が無い」
と言うチームは数多くあると思いますよ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:12:01 ID:3ZzbOMWQ
某地方愚民ですが
フェラーリ、ポルシェ、ジャガー、メルセデスAMG、高機動車といったレアな車を度々見かけますが
ヒュンダイだけば見かけません。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:14:03 ID:3ZzbOMWQ
>>277
ヒュンダイクーペのベースは、以前三菱で販売していたFTO
素性としては、けして悪い車じゃないよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:14:48 ID:pkZ50fdG
>>278
日本車より高い韓国車って存在価値あるのか?
日本車より圧倒的に安い(かった)から
アメリカ人は買ってたわけだろうに。
オレもこの車が200万切るなら購入を考えんでもないが、
300万じゃ違う車買うわな。
286亜細亜の心#:2007/12/10(月) 12:15:36 ID:jHYVXUwO
>>281

>技術屋のプライドを疑いたくなるわ。

職人や技術者がプライドを持ちようがないのが鮮人だってことを理解すべきw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:18:06 ID:YklnzW0m
CVCCの開発みたいなことやってのけたら認めてやる。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:20:37 ID:bzdsuv/H
>>286
一般のプライドの認識と大きく違うからなw

プライドとは、誇り、自尊心などをさすが
彼らのは、驕りと思い上がりをさすことから来るっぽい
だからこその、>>1の記事なんじゃなかろうか?w
289子バブル:2007/12/10(月) 12:22:32 ID:/6IjHujY
>285
存在価値???ちょんがホルホルする、とか。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:25:04 ID:2ksJ+l5M
現代自動車の開発能力は凄いからな
その内パジェロのエンジンも韓国製になるのは確実
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:29:35 ID:pkZ50fdG
>>289
自国の自動車メーカーがあるというのは、ヤツらにとって誇りなんだな。
しかしライセンスやら、外部から購入する部品代やらで
500万の車買わされるぐらいなら、
アンタの言うとおり、外資にライン売り払って、
もっと安く車が買えるほうが、韓国民にとっても幸せなのかもしれん。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:30:56 ID:DZF5ViPi
>>287
質の高い専門性と多様性(機械以外にも数学・化学etc.. )が必要な今は中々大変だろうね。
話違うけど20年前だと、ゲームを作る時、一人でシナリオやキャラデザイン・音楽
プログラミングまでしていたのが残っていたんだなぁ。。

ただ今だから出来ないって諦めは、努力が足りないでもあるんだよな、、orz
293子バブル:2007/12/10(月) 12:32:46 ID:/6IjHujY
自動車メーカーが自動車メーカー足りうるのは、自社の技術で作っているから。
大雑把にいうと、ネジや鉄板の部品代、工賃がコスト。ちょん車は部品代、工賃
輸入関税、販売手数料でやっと完成。だから意味なく高い。

>290あんたちょん車乗ってんの?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:33:22 ID:V4uf9Bfr
ホントは車なんかやめてしまいたいんだろうけど「自動車メーカー=先進国」という
変な強迫観念があるからやめるにやめられない。
外国には褒めてもらいたいが自分で買おうとはしない。車に限ったことでもないが。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:35:05 ID:xHpcIsb7
朴李禁止
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:36:24 ID:oNjJuo1e
>>290
開発じゃなくて、指示通りの生産できるかどうか それが問題

ホンダがディーゼルハイブリッド出すんですね、燃費が良さそうだし
買い替えようかな
297子バブル:2007/12/10(月) 12:41:30 ID:/6IjHujY
どっかの外人(たしかイングランド)が言ってたが、日本の車は安いそうだ。
国産、自社ブランドに拘った成果が出ている。ついでにその外人は、船賃さえ
なきゃ今すぐ買って自国で乗り回すのにー!って言ってた。各国の税金等の
事情もあるだろうけど、そんなかんじ。ま、ここでの話題ちょん車については
一言も触れなかった事を付け加える。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:46:43 ID:PXl4O8iD
>>277
残念だが中身はランエボだって話だ。
ヒュンダイの側を被せただけで。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:47:35 ID:V4uf9Bfr
イギリスだと並行輸入のGT-R(現行品じゃないよ)が1000万円超だからね。
それでも欲しがる好き者は絶えない。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:48:33 ID:Y3g/lRmK
オマエが今日たどり着いたところは、昨日オレがいた場所だ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:50:44 ID:9fkS6wIz
>>290
あほか!?

パジェロのエンジンは、どっかホルホルしてるようなライセンス生産しかできない
自動車メーカには、ノックダウンでも作れないエンジンだ。ww

多分、そんな話をここ以外ですれば、チョウセンジンって基地外といわれるだけ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:51:36 ID:rSOjT0Hp
>>290
ワールド10エンジンに一個ぐらい選ばれてからほざいてね。
つうか、書き逃げだろ?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:53:18 ID:aiEJX93y
ニート右翼 黄金の逆神法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
・北朝鮮は自滅する→テロ指定解除されますが?
・韓国は国連事務総長を取れない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダやカナダでも欧州でも通りますが?
・日本経済は安泰だ→借金まみれで東証株価は世界の潮流から完全に外されてるけど?
・安倍政権で憲法改正だ→退陣したけど?
304子バブル:2007/12/10(月) 12:57:34 ID:/6IjHujY
>303
以外と日本語うまいな、なに人?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 12:59:18 ID:GQBhqtWg
>>303
少なくとも、2番目はないな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:10:19 ID:DZF5ViPi
韓国経済が斜め後に加速しているのは理解出来るw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:11:18 ID:9fkS6wIz
>>303
今日はお休みなんでね、かきこしてますけど、通常は某自動車メーカのIT系で
働いてます。

んで、君の指摘への反論
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?

別に超えたからって、個人単位で見ても、生活レベルで見ても、まだですし、今後
日本の環境技術を輸出してあげる大切なお客様です。
韓国と違って、金を持ってるので、きちんと関係を築いて、平和なアジアを目指すで
しょう。

韓国のような小国でこすっからく、人を騙すような国民を中国人は毛嫌いしてますしね。
その上、「哀号」と嘆きを漢字でしか現せなくて、感情表現として、土を蹴る、叩く、頭を9回
擦り付けても犬以下とかのクセに、その漢字を捨てておいて、今度は漢字共通化とかで
しゃしゃり出て来た韓国人を、人民日報は「世界でも、これほど愚かで短絡的で、利己的な
上に汚らわしい国民はいないだろう」とまで書いちゃってますけど。

もう、投資先(日本から借りた金を投資)の中国にすら、馬鹿にされてるなんて、なんて可哀相
なんでしょうか!?

早く「哀号」と叫んだら如何ですか!?

・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?

詰まってませんよ。全く。
それどころか、大きく開いてます。今年も日本は韓国貿易で3兆円ほど貢いでもらってますが、
これは日本の貿易黒字の僅か8%に過ぎません。
外貨準備高も、今年中に1兆ドルを超えそうです。世界で最もお金持ちの国家がさらに金持ち
になってますし、産業でもサムチョン死亡・現代死亡とは関係なく、着々と進化・進歩を続けて
ます。

さらに、韓国側においては、アメリカのグリーンスパンにまで外貨準備高を3倍に膨らませるような
出鱈目を辞めないと禿の餌食になるよと警告を喰らってますし、対外債権から対外債務を引くと
マイナスです。
産業面でも、既にサムソンがギブアップ宣言してますけどねぇ。日本も国策で韓国つぶしに
走ってますけど・・・まぁ、乞食を乞食に戻すだけなんで。簡単です。


で、IMFの御代わりも出来ませんし、デフォルトもできないので、税金を日本と欧州とアメリカに
収める事になりそうですね。おめでとう、主権放棄はしなくても、徴税権は海外に渡って、
もう、役人すらいなくなりますね。

・北朝鮮は自滅する→テロ指定解除されますが?
解除されませんよ。アメリカ国民が解除に反対するかとの調査において、84.2%が解除反対と
出て、急遽、アメリカのヒルの態度が変わっている事に気が付きませんか!?wwwww

永遠に解除されません。北が崩壊するまで。これは断言できますよ。

・韓国は国連事務総長を取れない→とれましたけど?
まぁ、後進国で、しかもアジアの番ですから、日本がお金まで出して、してあげました。
で、東亜でも、半数は韓国が取ると予想してましたよ。

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:13:38 ID:T8/Y43DG
>>303
この手の事を言うやつってさ…
日本の借金は未来の日本人からの借金だということが理解できてないんだよな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:14:14 ID:U7wrPoHD
「確保」ねぇw
自力で開発したんじゃないことをさりげなく表現してるなw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:14:54 ID:V4uf9Bfr
そもそも先人たち(大抵は日本のメーカー)が荒野を切り開いてトンネル掘って橋を架けて舗装までしてやった道を
後からただ歩いてきただけで「トヨタは10年かかったがウリナラは1年でたどり着いたニダ!」だもんなぁ(w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:20:21 ID:9fkS6wIz
>>303

・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダやカナダでも欧州でも通りますが?
まぁ、韓国人は賠償というたかりをするため、事実を歪め、捏造してる事は、アメリカでも
かなり知らしめられてきたので、どうってことありません。

事実は事実として、真実は真実として、明確に主張を続けますよ。
嘘と虚言に彩られた韓国人の戯言で曲がった決議をしても、日本の姿勢はぶれませんから。

・日本経済は安泰だ→借金まみれで東証株価は世界の潮流から完全に外されてるけど?
ほぉ。
日本の借金は総額で830兆円ですが、日本の海外債権は1200兆円を超えます。
さらに預貯金は1400兆を超えてますんで、心配してません。
まぁ、借金も国内調達が89%ですから、単に家族内でのお金のやり取りです。

一方、韓国は大変ですね。
短期債務が3年で280+460+630で1千億ドルを突破し、長期債務が2400億ドル。
さらに国民の借金が60兆円で、国の債務が120兆円。
国民の預貯金率が0.7%以下・・・・wwwwwwwwwwww

海外債権も中国に投資を集中しちゃってるんで、中国の良い餌になって、利益が日本など
の主要投資国の1/8以下。wwwww

海外のシンクタンクでは、24世紀まで韓国は借金を返し続け、国家単位の投資は今後無理
との判断も流れており、ニューヨークでは韓国の銀行がドルを借りられなくなり、右往左往・・・

ねぇ、どうするの!?wwww


・安倍政権で憲法改正だ→退陣したけど?
安倍政権だけで改正するわけじゃあるまいし、福田政権以降でも改正する方針ですよ。
自民党も民主党も。

ねぇ、自国の地獄のような状況の心配でもしなよ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:20:56 ID:9fkS6wIz
>>308
未来の日本人 ×
現在の日本人の資産の中のやりくり ○
313猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/12/10(月) 13:25:28 ID:XFxo9i6N
>>260
亀レスだが、またイルボンのせいかよ。w
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:25:39 ID:xPMHD1Qp
で、本当の所はどうなんだ?このエンジン。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:26:02 ID:GQBhqtWg
>>311
>ねぇ、自国の地獄のような状況の心配でもしなよ。

それができりゃ、こんなところでホロン部なんぞ、やってないってw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:30:29 ID:H+W3UYC2
>>315
っていうか、ホロンなんて日本が嫌いなだけで
祖国・民族に対する愛情なんて口だけだからなあ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:33:43 ID:T8/Y43DG
>>316
嫌いなくせに日本が自分達を保護するのは当然と思ってやがるんだよな

あいつら
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:33:53 ID:9fkS6wIz
>>316
そうだよなぁ。w

福井とか富山だったかのロシアのタンカー事故の際、日本人ボランティアが大勢駆けつけ、
バケツとひしゃくで油を掬い取ったお陰で被害がかなり軽減できた訳だけど、
今度の半島での事故では、ボランティアなんて話は全く出てない。w

しかも、ホロンなんざ駆けつける気も無いしね。

出鱈目の祖国愛を半島人ですら、見限ってるからこその「棄民」なんだろうね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 13:38:43 ID:GQBhqtWg
>>316
だから、馬鹿にされてるのにねw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:27:01 ID:V4V7mQjg
ヨーロッパでは格段に燃費効率が良いとされるディーゼルエンジンがもてはやされている。
丁度、偏狭石原都知事が、記者会見の場にまでペットボトルに粒子状物質を入れて持ち出し、
ディーゼル自動車は空気を汚す悪魔のようにいいはってディーゼル自動車の規制にこぎつけた逆をいっている。

ディーゼルの一面だけを指差しては悪とレッテルを貼り、空気嫁、空気嫁と重々しい空気を作り出し、
進歩と開発を滞らす日本と違い、ヨーロッパ・韓国は相思相愛であり、文明の交差する場に栄える両半島民は、
どちらかといえば創造的であり、自ら空気を作り出す力に満ちたタイプの人種で、双方理知的であるから、
ここまでの成果を得るまでの製品を開発するに至ったのであった。
ヨーロッパ人には本質を見極める造詣の深さに富み、日本の猿真似思想が漂う輸出攻勢製品には嫌悪の表情を隠さないが、
ヒュンダイなどの半島生まれの独創性に溢れ、高い能力の製品には素直に感嘆をあげる。
ここに至っても、旧来民族国家の余命いくばくのなさが浮き彫りになり、そのようなかわいそうな国民は、
韓国について、ありもしないことを言って遊んでは体たらくな雑談に耽っている。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:30:05 ID:rSOjT0Hp
>>320
それ何処からのコピペ?
ウリナラにエンジン自慢できるような技術なんて無いけどな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:32:40 ID:kOfpcAvP
LPGを極めればよいのに
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:38:41 ID:rSOjT0Hp
そうだ、一個だけあったw
>>322
ウリナラはLPGエンジンが普及していたね。
あれは環境性能も良かったはずだから、極めればものになるのにな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:38:50 ID:V4V7mQjg
>>321
心が弱いと現実さえ見えないようだW
アヘン戦争のときの中国人のよう。重症だな。

>>322
LPGは埋蔵量が多いから期待できる。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:41:08 ID:33tH/u6b
またホルホルしてんのかw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:44:17 ID:rSOjT0Hp
>>324
だめだな。韓国にゆかりもない在が何を言っているのやら。
ハングルもしゃべれないんだよなw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:44:19 ID:DZF5ViPi
LPGは放火に使いにくいw(容器が重いから)
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 14:51:41 ID:kOfpcAvP
>韓国では195万台(総自動車の約23%)がLPG車でタクシーはそのうち日本と同等の23万台で残りはマイカーである。
>その他の国では欧州等殆どがマイカーである。
>LPガススタンドでの販売価格は1L単位で販売し、1L=60円〜70円程度とガソリン・軽油に比べて安価。

立派なLPG大国が何を今更慌てるニカ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:00:46 ID:rSOjT0Hp
ゴメン、ゴメン、調べなおしたら >>302 テン・ベスト・エンジンだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#2007.E5.B9.B4

>>324
ウリナラは1個も選ばれてない。つうかあんたバカー
ホンデーのディーゼルエンジンって、イタリアからのライセンスなんだけどな。
テン・ベスト・エンジンに選ばれたウリナラエンジンは1個もない。
自分で現実といっておきながら、現実は辛いですね。
早くウリナラも立派なエンジン技術が身につくといいですねw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:01:54 ID:KFoF2O6W
「韓国の家は日本より広い」と同じレベルの話なんだろう。
具体的数字のない記事は大体が脳内妄想でホルホルしているから。

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:14:45 ID:DZF5ViPi
>>330
通常モードですw
>>323
ハイコンプ・ハイプレッシャーターボでガソリン以上の出力と燃費が出せるかもね?
直糞との相性も良いし、排ガス対策も既存の物で賄え、生産ラインすら大幅な変更が
必要ない感じがする。。
樹脂タンクとか付加部品も考慮する余地があるし、もったいなーいお化(ry
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:31:05 ID:9yBxVxVI
評価は他人がするもん
自分でするもんじゃないわ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:32:56 ID:DZF5ViPi
>>332
一度もされなかったら自尊心が・・・だからセルフサービスw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 15:45:25 ID:DZF5ViPi
ほんとLPGは勿体無い、供給インフラの問題があるから、輸出をバリバリってのに向かないだろうけど
日本は法的な規制で二桁年前wから変ってねー。。
粗悪メタンやブタンが無いと言い切れないがw、ガソリンより組成が均一で安全マージンの幅が
狭くても問題が少なく、燃焼後の生成物も少なくてオイル交換の頻度は長い。。
多分、日本人でもエンジンは欲しくなるっての、できるかも知れないのにねぇ。。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 16:00:31 ID:XIEgw3hz
>>1

つまり、開発開始からわずか10年でこれ以上の開発をあきらめたってことか。
すでに最高のエンジンだからこれ以上開発できませんニダ。<丶`∀´>ホルホル
って言いたいのね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 16:09:17 ID:Nc6FA07U
>>327

<ヽ`∀´> チョッパリが軽い容器作れニダ
出来たら有り難くウリが使ってやるニダw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 16:11:58 ID:iMwGNpB3
>>336
すでに15世紀の半島で出来てるじゃないか
http://miraclemiracle.up.seesaa.net/image/ns9028.jpg
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 16:15:08 ID:5FM5Kxup
大体独自開発じゃなく欧州のエンジン屋に委託開発して貰ったエンジンじゃん
あほくさい
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 16:51:31 ID:Nc6FA07U
>>337

<#`Д´> プンスカ! カセットボンベじゃ車は動かないニダ
340337:2007/12/10(月) 16:53:29 ID:iMwGNpB3
>>339
そのカセットを ちょっと貸せっと
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 17:16:06 ID:uyFCBITt
と韓国人が言っています。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 17:22:30 ID:KN5ECqxe
>>340
・・・飯研に島流しにするかね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 17:24:19 ID:QgZksy7a
>>342
それだ!
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 17:53:19 ID:+kU/nKEP
LPGエンジンは、LGオリジナルニダ!
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 17:54:12 ID:Nc6FA07U
>>340

<;`∀´> ・・・


<;`∀´> ・・・


<`∀´>
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 18:50:40 ID:3ZzbOMWQ
     .  __
      <__>
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ 
 と    つ
 (_⌒ヽ    ∧_∧ ∩
   ,)ノ `J   ( ´∀`)/
              / ←>>340
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 19:24:01 ID:H2UiRRYi
なんで先進国と同レベル段階なのに世界最高になるんですか?w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 20:01:11 ID:9fkS6wIz
いや、ディーゼルも、開発宗主国のイタリアのものも、おんぼろで屑ですから。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 20:11:53 ID:rCcS0n3I
LPGエンジンは特別に設計された物じゃなくて、ガソリンエンジンをセッティング変えるだけ
でそのまま使える。
日本車もメーカーに言うと、殆どの車種でLPG仕様にしてくれる。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 20:40:54 ID:+kU/nKEP
>>348
ディーゼルさんってドイツ人だろ!
じゃ、ヤン坊マー坊が、イタリア人か!?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 20:47:42 ID:NKplfKqa
エコの時代に時代を逆行する様な事を…しかも主力でやってくつもりだなんてさすがというべきか。。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 21:28:00 ID:9fkS6wIz
>>350
だから、チョンのディーゼルエンジンはドイツ人の設計じゃないんですよ。w

イタリアから買ったもので、傍流も傍流。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/10(月) 22:57:38 ID:aEMVK1mK
>>316
半島の奴らもホロン部嫌ってる
朝鮮戦争逃げ出して平和な日本でぬくぬく暮らしてた奴らとその子孫
国に帰ったら当然のごとく差別されます
ただ「敵の敵は味方」の考え方があるので
日本に文句を言う時には、応援する
でも基本的には嫌い
棄民だしなぁ

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/12(水) 14:41:57 ID:Vmtabvf3
昔の日本見てるみたいだなぁ
ベテランの技術者が家にも帰らずに開発室で寝泊りとか、プロジェクトXじゃん。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/12(水) 20:03:39 ID:H0yqpjY7
>>354

スキルが積み上がってなきゃただの残業代稼ぎですよw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/12(水) 22:48:12 ID:iiQ40KLv
>>354
泊まり込みつーより
籠城もしてなかったか?
ストでw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 17:56:03 ID:lfRcW9up
なかなか新車を買わない俺にホンダから冊子が届いて
新型ディーゼルも紹介されていたが。
能書き通りならなかなか良さそうだ
http://www.honda.co.jp/e-dream/e-dream06/special4.html
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/13(木) 18:34:26 ID:tyynYJXg
新世代ディーゼルなら、ホンダより日産の方がよさげだよ。
359死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/12/13(木) 19:59:24 ID:NaIZaqm3
     △   >>357
    ( ゚Д゚)   出すとしたらアコードかレジェンドですかね?
    (  )   いずれにせよ、楽しみですね。
     )ノ   >>358
          日産はどれに積むんでしょう?やっぱりデュアリスかなぁ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/17(月) 21:28:38 ID:L2esCK0k
さすが犬よりチンポ小さい韓国民は、言うことが違うなぁ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/20(木) 08:52:17 ID:9L9V8n2D
>>359
一回ぐらい受賞してから自慢してもらいたいですね。

日産VQ37VHRエンジン、ワーズ「10ベストエンジン」賞を14年連続受賞
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/071218/15238.html

>日産自動車<7201>は18日、同社のVQ37VHRエンジン(VQエンジン)が、米国ワーズ社のワーズ「10ベストエンジン」賞を受賞したと発表した。同エンジンは今回の受賞で、同賞が1995年に開始されて以来、世界で唯一14年連続の受賞となった。

14年連続。ホンデーは一回もないw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/20(木) 09:08:02 ID:fTFomQVP
>>236
>ブロックもVMモトーリ製だって過去の朝鮮日報で明記されてるぞ!!!
朝鮮人に三日以上前のことを覚えてろって言うのか?随分と無茶な要求するんだなw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/20(木) 09:13:54 ID:99c1Bm7q
ホルホル
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/20(木) 09:20:54 ID:SRx+JLj/
最高と最高レベルは違うのだがこのエンジンはどっち?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/20(木) 09:31:37 ID:7PoAq/v6
本当に高性能なのか、提灯記事かどうかは置いとくとして、

>「静寂さや力強さなどすべての面で現在最高レベルのディーゼルエンジンだ」
の意味は、最高レベルにあるエンジンの一つだってことで、世界最高だとは言っていない。
チョンの十八番の歪曲報道だな。

まぁ、連中のホルホル記事なんて話半分でも過大評価くらいに見ておけば間違いないけどねw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/24(月) 11:18:18 ID:kjtWq0rz
ランエボ]のエンジンはヒュンダイ製と必死で主張してたあほな朝鮮人がいたな。
実際はエンジンブロックすらランエボ]は独自改良した専用設計だったわけだが。
幾ら嘘付いて相手を馬鹿にしても、すぐばれるし自分がみじめなだけだとわからん朝鮮人は哀れだ。
型式名すらまともに書けない腐れ脳味噌だから仕方ないかw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/24(月) 11:23:30 ID:8Ud98LYp
世界最高の根拠はなんだ?


  自称?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/12/24(月) 13:19:48 ID:bPakzY3n
ゴム長靴を、履いてる人間がブーツだと主張すれば
ブーツって事ですか?
369(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 20:47:03 ID:kGzJk5vz
>>237
もちつけw ヒュンダイ-キアのディーゼルの先生がVMモトーリなのは事実だ。
ちなみにこのイタリアの会社はディーゼルのスペシャリストで、昔のランクルも
お世話になってる。今はGMとの関係が深くてGM大宇に1.5Lと2Lのディーゼルの
基本設計をライセンスしているし、欧州向けのキャディラックCTSに積まれる
2.9L V6ディーゼルも共同開発してる。さらにGMはこの会社の株式の50%を取得
しているわけだな。
370(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:04:41 ID:VF+KdxeP
燃料消費量が?それとも、排気量あたりのコストだろうか?
371(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:07:38 ID:eBsx0x02
>>1
評価は、他人がするもの
自分でしても、周囲に認められなければ無意味なの。w
372(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:10:46 ID:840AIdkw
>>371

「...との声もあった」「...との反応もあった」から「先進国と同レベル」
ってなんだかなぁ。

数値的に先進国のエンジンと比較し、「この部分についてはXXXのエンジンと
同レベルの数値が出ている」とかいう分析の上で「トータルでだいたい追い
ついた」とか「後一歩の所まで来ている」とかの評価なら指標があるから
わかるけどな。

これじゃただの自己満足だろ。
373 :2008/01/03(木) 00:15:13 ID:eVkWYZxB
デーゼルエンジンは、走行6万キロを過ぎたあたりから

進藤、騒音が酷くなるわけだが、そこまで走らせてみないとね。

374(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:16:18 ID:FH1GiR9M
>>372
単語の発音が似てる!だから朝鮮が起源だ!とかと同じで、自分の発言にゃ論理性の欠片もないんだって
自分で記事にしてんるんだから、馬鹿ってのはスゲーなって、笑ってるけどね。
375(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2008/01/03(木) 00:27:23 ID:yAO2SSdb
数十年前まで土人だった朝鮮人が、日本人による全面的支援があったにせよ
自動車を作れるようになったことについては素直に認めてやった方がいいと思う。
376猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/01/08(火) 11:10:07 ID:eIGIRriI
いくらホルホルしても日本では売れんわな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 11:21:41 ID:PSvPx142
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ヒュンダイ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 11:24:13 ID:QFphyTRA
まあ日本のディーゼルエンジンは世界一低性能だし
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 11:26:03 ID:5d7Xa+0B
↑パラレルワールドに住人、頭にお花畑がさいたバカw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 11:27:04 ID:QFphyTRA
>>379
日本語変ですよ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 11:27:10 ID:eo8GgVOi
えー
このデータ、捏造でしょ?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 12:04:45 ID:ByBej/t+
自称民族。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 12:16:27 ID:5d7Xa+0B
>>380
お花畑の住人さん。現実世界へようこそ。
韓国ディーゼルエンジンについて語ってもらいましょうか?

まず無理だけな。期待しないでまってるよ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/08(火) 12:30:06 ID:myNjgAeV
自分で褒めないと誰も褒めてくれません><
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本から盗む→新開発