【米国】日本語は6位、人気はアラビア語と中国語〜現代言語協会、米大学履修調査報告★2[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★日本語は6位 人気はアラビア語と中国語 米大学履修

米国の現代言語協会(本部ニューヨーク)は13日、全米約2800の大学で2006年度に学生が履修した
外国語の講座数に関する調査結果を発表した。4年前と比べて、フランス語、ドイツ語が伸び悩んだ一方、
アラビア語が倍増、中国語などアジア系言語も人気を集めた。日本語は6位だった。

同協会は「学生は将来、世界がどうなるかを考え言語を履修する傾向がある」と指摘。経済発展が著しい
アジアや、政治情勢が激動している中東に関心が向いていると分析している。

調査によると、外国語の履修者数は約157万8000人で、12・9%の伸び。1位はスペイン語(伸び率は
10・3%)で、2位がフランス語(同2・2%)、3位はドイツ語(同3・5%)だった。

一方で、02年には1万584人に過ぎなかったアラビア語の履修者が2万3974人と一気に126・5%増となった。

また、中国語も51%増で7位に浮上、朝鮮語も37・1%増と健闘し、アジア系言語が人気を集めている
ことを示した。日本語も27・5%増で、アニメや漫画人気が反映しているとみられる。

ユニークなところでは、米国式の手話が29・7%増で4位につけた。

(MSN産経 2007.11.14 10:21)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071114/amr0711141021005-n1.htm

(関連URL:現代言語協会)
ttp://www.mla.org/

(2006年度報告:PDF)
ttp://www.mla.org/pdf/enrollmentsurvey_final.pdf (Full Report)
★Enrollments in Languages Other Than English in United States Institutions of Higher Education, Fall 2006

※1位から10位の順位:Spanish、French、German、American Sign Language(手話)、Italian、Japanese、
Chinese、Latin、Russian 、Arabic・・・Koreanは15位にランクされています

(前スレ)★1のたった日時:2007/11/14(水) 17:15:54
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195028154/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:32:49 ID:lnQQaTO8
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて! 椅子燃えちゃう
   ̄TT ̄    と、  ゙i
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:34:03 ID:0NfX1aU9
英国式手話と違うのか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:36:44 ID:0r6aMZgX
韓国のの15位は、移民や留学した韓国系学生が”外国語”として修復したってオチじゃないの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:37:28 ID:59QRXS6V
フランスが世界に対する世論調査 世界第2位の大国は中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn

日本はランク外
6(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/11/15(木) 00:39:18 ID:bpA+OHUK
>>2
はやぶさは今は冬眠中…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:44:08 ID:hUvd3hvg
>>4
で、履修した学生が増えてるのは、北朝鮮の脅威を感じた学生が
少なからずいるせいじゃないかと思うのだがどうか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:46:41 ID:Q3nHqdvp
>>5
別に日本は大国目指してるわけじゃないから間違いじゃないだろ。
世界における影響力だって大国ってレベルじゃないし、つかほとんど無視されてるよw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:49:01 ID:8WoKpJLA
パラオと台湾が日本&日本語大好きならそれで十分
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:49:22 ID:gLVaWKVL
>>5
経済大国だなんだと言われてはいるが日本人で大国意識持ってる奴は少ないと思う
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:52:29 ID:gGb7Mwc6
東亜スレ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:55:38 ID:XnUe5VbR
米国式のAA
ll:3ŧ)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:56:47 ID:8WoKpJLA
>>12
バカボンのパパ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 00:57:48 ID:oaaBuAFF
>>8
日本人は、とにかく自国を過小評価する傾向があるからな。
実際にはとんでもない大国なのに。

国土にしたって、日本は言われるほど小さくない。
北海道から九州までだけでも、陸路で3,000kmあるんだぞ。
世界地図を調べて、自国内で3,000kmの距離が描ける国がいくつあるか調べてみろ。
ロシアとかアメリカとか、面積超大国くらいしかないぞ。
15(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/11/15(木) 01:01:12 ID:weAC7PDt
これは移民の動向が如実に現れた結果だな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:01:38 ID:iF5wbcmX
人口も大学も多いのに
外国語の履修者数は約157万8000人って凄い少なく感じる。

二ヶ国語を話せる人は?
「バイリンガル」
では、一ヶ国語しか話せない人は?
「アメリカン」 ってジョークを思い出した。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:02:15 ID:aCbTLy3w
>>4
その統計見ると大よそ三つに分類できるってかんじだな
1移民の母国文化へのノスタルジー
2軍事ビジネス等の実用目的
3趣味教養目的

おそらく1が大部分だろうな。日本における学習者もそんなもんだったし
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:04:19 ID:pSW/il3U
アメリカでは連邦政府が補助金を出して、小学校から中国語を教えるプログラムを始めた。
http://pisabostontokyo.blog18.fc2.com/blog-entry-148.html

ワシントンポストの記事によると、2005年秋、オレゴン大学が国防総省から
700,000ドル(1ドル=120円とすると8400万円相当)のグラント(研究助成金)を取ったそう。
早速調べてみたところ、これはもともとNational Flagship Language programという
「外国語に堪能な連邦職員を増やそう」という国防目的の親プログラムの一部。
親プログラムの方は主に大学レベルでの教育に焦点を当てているけれども、
今回K-16と称して幼稚園から大学までの一貫カリキュラムに補助金を出すこととなった。

1点目は「国防総省」が教育にカネを出すという現実の凄まじさ。
日本で同じことを防衛庁がやるなんて到底考えられないだろう。
日本だったら「軍事目的の予算を学校に持ち込むのか」などと言って
教職員組合が反対するのが目に見えている。そもそも検討さえされないだろう。

2点目は、このプログラム全体から感じられるものすごいリアリズム。
エントリの冒頭に紹介したのはフラッグシッププログラムのHPの
ミッションステートメントで引用されている文章。ここからも分かるように
国民、とりわけ連邦政府の職員の外国語運用能力を
「国家の安全保障」「国家の繁栄」と直接結びつけて考える
現実主義的なものの見方がある。

K-16でやっているのは中国語だけだけれども、大学・高校レベルを含めると
ペルシャ語、アラビア語、韓国語、ロシア語について、それぞれ学校を指定して
連邦政府が補助金を支出している
(中東情勢、テロ戦争の長期化を踏まえると、そのうちペルシャ語やアラビア語についてもK-16が始まるのではないかと思えてくる)。
19(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/11/15(木) 01:06:49 ID:weAC7PDt
日本語はマイナー言語のままでいいよ。
日本の女を外人にかっさらわれたたらかなわん。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:09:29 ID:hUvd3hvg
>>19
外国人のおにゃのこがおまいを口説きに来る「可能性」が高まるとなぜ考えないんだ。



まあ、飽くまで「可能性」だけど。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:11:23 ID:TTncoQWQ
フランス語はともかく、ドイツ人は英語レベル高いからあえてドイツ語を学習する必要があるのかな・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:13:41 ID:Gf2o8vR1
なんだかんだ言ってもドイツ語は医療関係において未だ有名言語だ。
昔のカルテ読む場合に必要なんだろ・・・
23弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 01:15:15 ID:HiB80f1E
日本人がドイツ語を学ぶ理由
1 医療関係
2 技術関係
3 ミリオタ
4 ジンギスカン
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:20:44 ID:3DwjUfwd
っつか予想以上に日本語履修者多いのな
6位とは思わんかった
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:20:56 ID:/wRSyGji
>>21>>22
医学に限らず、19世紀の学問を紐解かなければならない場合には
ドイツ語はいろいろな分野で重要だったりする。
19世紀のドイツの学問は、これ自体にいろいろ厄介な問題はあるんだが、
それでも現在に至る近代学問の重要な骨格だからね。
アカデミズム限定で、一応読まなければならない言語として
世界の大学で生き残っている。
26弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 01:21:59 ID:HiB80f1E
>24
多方面での日本語の文献が豊富 ってのがまず学術的理由の一つ。
あとはまぁ・・・趣味方面でしょうな。 いや、もちろんオタ商売に関わろうって人もいるだろうから完全に趣味だけとは
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:26:59 ID:aCbTLy3w
アメリカでも昔はカルテドイツ語で書かれてたのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:29:58 ID:Vyun+geP
>人気はアラビア語と中国語

敵国語?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:32:46 ID:ZQj52sje
>>12
バカボンのパパw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:36:47 ID:FjJiimtS
>人気はアラビア語と中国語


どう考えてもスパイやテロ対策です。
31天の川市民(肉体派):2007/11/15(木) 01:39:23 ID:cprawAbW
>>16
日本人は必死に英語を勉強しているが、アメリカ人に「Engrish」ってバカにされる始末
(rとlの区別がつかないという意味でEnglishではなくEngrish)

ttp://www.engrish.com/
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:42:19 ID:7jBNbqfN
母音が足りないんだからしょうがない
アメ公だって発音できない言葉もある
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:47:21 ID:aCbTLy3w
>>31
朝鮮人だってRとLの区別つかないだろw

そのくせ李をアルファベットにするときLeeって表記すんだよな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:47:25 ID:Bd8iKW5d

ウンコク15位wwww
35天の川市民(肉体派):2007/11/15(木) 01:47:26 ID:cprawAbW
>>32
発音の問題じゃない
間違いだらけの英語が巷にあふれているってこと(>>31のサイト参照)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:48:45 ID:Bd8iKW5d

あ、ハングソかwwww15位wwwwwwwww
37弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 01:48:45 ID:HiB80f1E
>35
でもこのスレッドは

アメリカ人 が 日本語 を 学んでる ってスレなんだw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:50:07 ID:aCbTLy3w
母音が5音て世界的に見ても標準というか、かなり合理的な分け方だけどな。
実際古代日本語は母音が8音あった。それを意識して5音に減らして今の状態にしたんだけど
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:50:45 ID:gAtbU8Tf
>>16
アメリカでは国語が出来れば事足りるってことだろ
日本もそうだけど
結構なことじゃないか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:52:48 ID:ZQj52sje
>>35
面白いサイトだなw
ちんぐりっしゅとかもあるし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:57:02 ID:3DwjUfwd
今でも中国語履修者より日本語履修者のが多いのか
意外や意外だわ
アニメ製作者様々だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 01:58:24 ID:59QRXS6V
>>38 現実を知れ・・・そのおかげというか、世界からみると・・・

日本人は欧米人にr と l の区別もつかず民族と嘲笑されている。日本人はEnglishじゃなくてengrishを喋っていると
http://www.engrish.com/faq.php


      
43弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 01:59:12 ID:HiB80f1E
>41
一応アニメ関係だけではない。
日本には日本語で書かれたいろんなジャンルの資料があるので、
都合がいいのよ、学者には。

趣味と実益w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:00:26 ID:59QRXS6V
milkをミルクと発音するのはいかに馬鹿馬鹿しいかほとんどの日本人には理解できないようだ。
そして、中国語をアルに聞こえるのも、lの発音ができないことに起因する。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:00:34 ID:ZQj52sje
>>42
で?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:01:17 ID:59QRXS6V
>>45 で?
47弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:01:48 ID:HiB80f1E
>42
じゃあ逆に英語圏の人間が苦手な日本語の発音ってなんなんだろうな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:01:51 ID:gAtbU8Tf
>>42
外国語なんてそんなもんだよ
日本に限らず(rとlの区別に限らずね)

>>44
日本語のら行ってrより寧ろlに近いんだけど
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:02:26 ID:59QRXS6V
>>47 す と 英語の語尾のsが多少異なる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:02:43 ID:KBho8Aia
まあ、そんなもんだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:03:14 ID:59QRXS6V
いや、実際、欧米人からは very bad とストレートに言われるよ。
52弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:04:39 ID:HiB80f1E
>49
いやそうじゃなくて アンタがさっきから散々いってる 「RLの区別」 みたいな話で、だよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:05:07 ID:ZQj52sje
>>44
外来語なんだから日本国内でミルクで通じればいいんだけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:05:55 ID:59QRXS6V
ああ、r は あー が近い  文中は巻き舌なんで日本語にはない
l えおー が近い
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:06:49 ID:59QRXS6V
l は えおー が近いんで

milk は みぉーかっ が最も近い
56弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:07:03 ID:HiB80f1E
アメリカ人が日本語を学んでるスレ
で日本人の下手くそな英語の発音について延々と講釈垂れるのは同なのか
57弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:07:42 ID:HiB80f1E
>55
しかし我々は日常で「milk」という言葉を使っているのではない。
「ミルク」という言葉を使っているのだ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:08:27 ID:59QRXS6V
>>57 実際英語の授業でもミルクと読む人が大勢いるんだよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:08:35 ID:ZQj52sje
>>55
だからなに?
60弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:09:06 ID:HiB80f1E
>58
で、それがこのスレに何か関係が?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:09:08 ID:59QRXS6V
>>59 だから欧米人にキモイと言われる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:09:30 ID:ZQj52sje
>>61
はぁ?
63弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:09:53 ID:HiB80f1E
>61
このスレは
欧米人(アメリカ人) 【が】 日本語 【を】 学んでるよー ってスレです
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:10:13 ID:3DwjUfwd
>>61
中国人って全員ぷ〜とんふぁ話せるの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:10:55 ID:pjlgANb+
日本語の音に近いのはスペイン語
そのままリズミカルにローマ字読みすれば通じる
逆にイギリス人などは発音に苦労するらしい
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:11:10 ID:ZQj52sje
>>58
英語得意そうだからこのスレにカキコする時は
全部、英語で書いてね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:11:13 ID:59QRXS6V
>>63 おれはそのスレに関連して
欧米人は日本人が喋ってる英語をどう思ってるかを言ってみただけ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:11:29 ID:aCbTLy3w
>>47
それなりにあるぞ。
日本語のらりるれろは連中発音できん。そもそもRでもLでもないから。
母音に長短がなかったりするし
病院と美容院が区別できないとかな。

まぁ発音以上にアクセントだな。
英語は強弱アクセントだが日本語は高低アクセントだから。
英語母語者は全滅だわ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:11:53 ID:3DwjUfwd
>>67
誰も興味ない話だね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:11:55 ID:59QRXS6V
>>66
All right
71弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:12:10 ID:HiB80f1E
>69
欧米人が日本人の喋ってる英語について粘着するのはスレ違いです。
そもそも発音如何が主のスレではないですから
72弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:12:51 ID:HiB80f1E
>70
ピリオドが欠落。減点-5
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:13:17 ID:3DwjUfwd
>>71
知るかボケ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:14:22 ID:ZQj52sje
>>73
うさぎ病だからきにするなよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:14:29 ID:3DwjUfwd
>>70
How is your business yo ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:14:35 ID:aCbTLy3w
>>67
欧米人wwwwwwwwwww

ヨーロッパやアメリカ大陸の人間がひょっとして全部英語しゃべってると思ってたのかw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:14:57 ID:cH/6UIUn
日本人の発音が変だからといってそれで馬鹿にしてるアメリカ人はそういないぞ
日本で外人が変な発音の日本語しゃべってもがんばってしゃべっていれば
こちらが意味を汲み取ろうとして馬鹿にしないのと同じだ
日本人の発音を馬鹿にするようなやつは大体訛りのひどい田舎者だな
自分が発音でコンプレックスを持ってるから日本人を馬鹿にしてるだけ
アメリカだってきれいな英語を話せている人は少ないよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:15:23 ID:59QRXS6V
>>75
I'm a university student.
79弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:17:09 ID:HiB80f1E
>78
Full e-care, Car was to be com me is note.
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:17:46 ID:SlhxfhFt
まぁありがたいな
難しいから絶望しないといいが
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:18:12 ID:ZQj52sje
>>77
文脈で読み取れるからね。

日本も方言でしゃべりあったりしたらわけわからんしw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:18:28 ID:3DwjUfwd
>>78
what's your major ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:18:55 ID:aCbTLy3w
>>77
韓国じゃ外国人(とくに非白人)せっかく韓国語覚えても、発音が下手だと思いっきり馬鹿にするらしいな。
こんなことしてたら韓国語学ぼうなんて奴少ないに決まってるわな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:19:04 ID:cH/6UIUn
そもそもブッシュ大統領やシュヴァルツネッガー知事も訛りが強いけど
アメリカ人はそれでも支持して大統領や知事に選ばれてるでしょ?
だからあまり発音を気にしすぎるのはナンセンス
ただ日本人的に相手に気を遣わせたら悪いという意識が働いて発音を気にしすぎているだけだな

つかきれいな発音(キングスイングリッシュ)を目指したら
逆にスカした奴だと嫌われる可能性のほうが高いぞ
85弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:19:16 ID:HiB80f1E
Full in care, cow was to become me is note.

のほうがいいのかしら?諸説あるけどw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:19:56 ID:59QRXS6V
>>82 I'm majoring in mathematics.
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:20:23 ID:pjlgANb+
むしろ日本人は英語が変だ・日本人は英語が喋れない
と馬鹿にしてくるのはフィリピン人が多かったな
何なの?あいつら?
88弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:20:27 ID:HiB80f1E
>86
あれ?無視されてる?

Full in care, cow was to become me is note.
89朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/15(木) 02:20:44 ID:MK+HUh3z
>>83
そのくせ朝鮮人は自分たちの英語の発音を「完璧ニダ!」と思ってるから性質悪い。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:20:52 ID:zI7qWVy1
いろんな国の要人が英語喋ってんの見てみ、
訛りもいろいろだし、そんなに難しい英語しゃべってなかったりする。
英語圏の方がそれに慣れてる。
ヨーロッパ大陸旅行すると、双方英語のレベル変わんなかったり。
英語は道具であって内容の方が大事だ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:21:22 ID:3DwjUfwd
>>79
最初何のことだかわかんなかった
92Honaldo Maxell:2007/11/15(木) 02:22:05 ID:09Bq5VJH
>1位はスペイン語

不法移民が多いせいだな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:22:17 ID:59QRXS6V
>>88 I cannot understand the meaning of the word that U say.
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:23:33 ID:aCbTLy3w
>>80
文法という点では日本語はめちゃめちゃ簡単だろ。これは合理的と置き換えてもいいが。

どこの国でも自国の言語が一番難しいと思いたがる傾向があるそうだがな。
95弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:24:11 ID:HiB80f1E
>93
Oh! mar A war a hawk-car ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:24:29 ID:3DwjUfwd
>>86
What do you think about proof of ригорий Яковлевич Перельман
97朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/11/15(木) 02:25:03 ID:MK+HUh3z
で、さっきから中学生レベルの英語を得意気に書いてる奴らってなんなの?
ここはてめーらのお勉強ノートじゃねーぞ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:25:19 ID:aCbTLy3w
英語の一行レスばかりしてると逆に英語あまり得意でないことがモロバレなんだがw
せめて3,4行書けよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:25:21 ID:cH/6UIUn
>>94
韓国はハングルは簡単だから発展途上国に広めようとがんばってるらしいけどねw
100弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:26:09 ID:HiB80f1E
To be to be ten made to be ! 

つーのもあるのー
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:26:15 ID:59QRXS6V
>>94
The grammar is only a daily mere experience. So,we need not think about it.

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:26:31 ID:TTncoQWQ
lとかrとか細部にばかりこだわらずにびびらずにしゃべってれば英語力自体はあがるよ
発音が変でも日本語うまい外人いっぱいいるっしょ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:26:41 ID:3DwjUfwd
ten made to be barker doom
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:26:47 ID:pjlgANb+
英語が母語の者にとって、日本語は最も難しい言語の部類に入るらしい
逆に中韓人、モンゴル人には取得が容易
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:27:45 ID:59QRXS6V
>>96 I think it is difficult to me.
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:28:11 ID:aCbTLy3w
>>101
文法軽視の見本みたいな英語書くなw
107弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:28:30 ID:HiB80f1E
>105
If yesterday was two days ago tomorrow, will the day after tomorrow be today or yesterday?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:29:06 ID:3DwjUfwd
>>107
sunday
109弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:29:17 ID:HiB80f1E
Full in care, cow was to become me is note.
がわからん人にまっとうな英語の難問を出すのは酷かも知れんけど出してみた。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:29:34 ID:cH/6UIUn
弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBwの空耳アワーはちょっと面白いな
111弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:29:52 ID:HiB80f1E
>108
ああ、問題文を理解していない・・・(汗)
112弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:30:27 ID:HiB80f1E
>110
ネタ晴らし早いよw

ちなみに>107は普通の英文だけどねw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:30:48 ID:3DwjUfwd
marts oh! bar show
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:31:01 ID:59QRXS6V
>>106 言語というのは単なるコミュニケーションの道具であり、無理やりして
文法にまとめる文学者がいるが、文法はまったく勉強する必要がないと僕は考えている。
なぜなら、文法は単なる経験則に過ぎず、時代によって変化が起こりうるからである。
文法はいわばネイティブが、「普通はこういわない」という感覚にすぎない。
115弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:31:49 ID:HiB80f1E
>114
ねぇ・・・

If yesterday was two days ago tomorrow, will the day after tomorrow be today or yesterday?

そんなにむつかしい?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:31:59 ID:cH/6UIUn
>>111
悪い
なんか荒れてきたからw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:32:21 ID:t2V6trZT
日本の、話し言葉って覚えることは難しくないのではないか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:32:35 ID:FwVeR7rW
>>84
>そもそもブッシュ大統領やシュヴァルツネッガー知事も訛りが強いけど
よくこういう例を引き合いにだすけどさ、
こういった有名人は「聞くだけの価値のある人」とわかってるんだよ。

よーく聞かないと、物乞いしてるんだか道聞いているんだかわかんない
妙な言葉話す見ず知らずの人間の相手を誰がする?

あまり流暢だとネイティブと間違えられて不利なことがあるのは確からすい。
帰国子女では学生英語で止まったままビジネスに使うと
自国民と見られて「礼儀知らず」「無知」と評価がきつくなる。
なんてあるらすいが、そんなレベルに到達する心配は
日本育ちの人間はしなくていいでしょうw
119弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:33:26 ID:HiB80f1E
まぁ正解は披露しておく

Full in care, cow was to become me is note.
古池や 蛙飛び込む 水の音

Oh! mar A war a hawk-car ?
おーまーえーはーあーほーかー

次はちょっと読み方が違う
To be to be ten made to be ! 
とべとべ てんまでとべ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:33:48 ID:59QRXS6V
言葉というのはイメージである。catと出たらぱっと猫と出るか、猫のイメージが
出るかで大差がつくであろう。1つの英語に複数の日本語訳があるが、それはなぜ
だろうか。
それは、英語と日本語が1対1対応できない。つまり、日本語にはその英語と完全に
一致できる言葉がないからである。だからいろんな言葉で補おうとするが、イメージ
つまり英語そのもののイメージをつかめば完璧なのである。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:34:19 ID:aCbTLy3w
>>114
変な発音の英語しゃべると英語母語者に笑われるといってるくせに
変な文法の英語しゃべっても英語母語者に笑われないと思ってるのか?
122弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:34:56 ID:HiB80f1E
>120
ああ・・・イメージを掴むから Full〜がわからんのですね
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:35:01 ID:59QRXS6V
>>121 確実に笑われない
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:35:13 ID:3DwjUfwd
このスレ何のスレだっけか
125弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:35:38 ID:HiB80f1E
>124
アメリカ人はアニメや漫画のために日本語学ぶやつが多いんだってよ スレ のはず
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:36:30 ID:59QRXS6V
>>125
しかし、上智大外国語学部のスレになりました。
127弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:37:28 ID:HiB80f1E
つーか If yesterday 〜 の問いそんなに難しかったか?

だれも正解をだしとらんわけだが(汗)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:37:30 ID:3DwjUfwd
大学でってことはほとんど学術とアニメ漫画のどっちかだと思うけどどんぐらいの割合なんだろうな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:37:51 ID:nnzB8udb
ゆとり世代ですみません。
universityってanじゃないですか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:38:04 ID:59QRXS6V
>>127 もしかして、俺に聞いてる?
131弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:39:16 ID:HiB80f1E
>128
日本のサブカルを商売に生かすために日本語力が必要 という一応真面目な層もいるんじゃまいかん

つーか俺らの第二外国語履修の動機を考えるとまぁいい加減なもんだろうとw
一部真面目に外国語が必要なジャンルの大学生を除けば
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:39:21 ID:59QRXS6V
>>129 ちがう
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:39:28 ID:zI7qWVy1
「ダーリンは外国人」って本とか面白いよ。
日本語も実はこまごま音韻変化してたり
外国人の語学学者の視点はおもしろい。
134弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:40:18 ID:HiB80f1E
>130
この際誰でもいいわけですよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:40:48 ID:59QRXS6V
>>134 つまんが、質問レスは何番??
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:40:50 ID:cH/6UIUn
>>118
いや日本人が正確だと思ってるきれいな英語(ニュースキャスターが使うような英語)は
上流階級の人間しか使わないような英語だからそれと違っててもいいということなんだよ
アメリカではまともな英語をしゃべれない人だってかなりいるしね
日本人はまだましなほうよ

帰国子女の幼稚な文法が問題じゃなく
基本的に日本はイギリス英語(BBC英語)的なのを目指しちゃうから
ビジネスでも田舎のおっちゃん(金持ち)みたいなのを相手にするときは
嫌味な人間に見えちゃうわけ

多くのアメリカ人はきれいな英語なんて求めてないよ
普通に意思の疎通ができればいい
むしろスペイン語とかも理解できたほうがありがたがられるねw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:41:13 ID:zI7qWVy1
じゃあTODAY
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:41:54 ID:a7B/xtKv
これからは中国の時代だからな

中国人に生まれ変わりたい
日本はもう駄目だ
139弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:41:54 ID:HiB80f1E
>135
一応あなたへの問いとして最初に出したんですけどね、>107で

まぁこのさいイイモデード
140弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:42:31 ID:HiB80f1E
みなさん 新しいお客様登場ですよ >>138
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:43:31 ID:3DwjUfwd
today でも yesterday でもないっしょ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:43:40 ID:59QRXS6V
>>129 ゆとり世代くん


1つというときは基本的に すべて a

American のように 読みにくいとき

あ あめりかん  よりは

あ なめりかん のほうが読みやすい

nはaの後ろだが、読むときは Aとくっついて な になる

University の U は自分でかんがえろ
143弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:44:36 ID:HiB80f1E
hour は an
university には a
ってまぁ日本人としては納得行かないことは多々ある。
その綴りは飾りか何かか、と小一時間問い詰めたくなる。

ケドまぁそれは別の話。

ここで必要なのは なぜアメリカ人がここまで日本語を学習しようとしているのか。
また日本人として将来マスターしておくべきは何か、である。
144弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:45:30 ID:HiB80f1E
>141
正解〜
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:45:34 ID:59QRXS6V
>>143

どこがですか?

hour は あうわ 

あ あうわ は読みにくい

だから  あ なうわ になるわけで

ゆーの前は当然読みにくくないから あ 
146弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:46:17 ID:HiB80f1E
>145
>その綴りは飾りか何かか、と小一時間問い詰めたくなる。
参照
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:46:21 ID:59QRXS6V
だから文法を勉強する必要はない
自然にそう読むようになるって
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:46:43 ID:ZQj52sje
>>145
だからお前は日本語書くな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:46:50 ID:3DwjUfwd
>>142
結局弄韓野郎の質問には逃げたな
>>129まで遡ったりなんかしてごまかして
150弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:47:12 ID:HiB80f1E
日本人がこれからマスターしなければならんのは間違いなく 日本語 だの。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:47:14 ID:59QRXS6V
時間やばい


good night
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:48:34 ID:hVhkQLG7
日本語も27・5%増…
どうりで最近、米系のプロパガンダ書き込みが増えてるわけだ…
もっと日本語を複雑化させないと工作されんぞ。
言語能力は国防に関わるんだからな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:49:15 ID:FBj6rcNy
>>35
間違いだらけの国際理解で、世界統治に乗り出しちゃう国もあるから、
rとlの間違いぐらいは可愛い物。
154弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:49:27 ID:HiB80f1E
>149
日本語で出題してもわからなかった可能性w

日本語で書くとこう。
「昨日が明日の二日前である場合、明日の次の日は今日であるか昨日であるか?」

前文の意味を理解して華麗に読みとばす能力がないと勝手にドツボにはまるw
後半の質問文の形式をきちんと理解して形式に沿った回答をしないと不正解になるw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:49:39 ID:TTncoQWQ
>>151
逃亡wwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:52:29 ID:a7B/xtKv
中国語は高学歴や富裕層にも人気がありそうだよな
でも日本語はどうせアニオタとビジュアルロックが好きなDQNだろうね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:53:10 ID:3DwjUfwd
vipにたまに現れる青い目のカナダ人はチャネラと全く区別がつかんvip語まじりの完璧な日本語使いこなしてやがった
独学で
158弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:53:36 ID:HiB80f1E
>152
まぁそうこの数字を過大評価するのもよくないと思うのよ。
自分の第二外国語選択の理由を考えるとわっかることだけど

てーか暗号代わりに薩摩弁でも使いますか?(ぉ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:54:32 ID:3DwjUfwd
国防用にナメック語開発しようぜ
160弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 02:54:57 ID:HiB80f1E
>156
「俺の嫁」真紅 にクソデカイ宝石の婚約指輪を買い与えるアメリカ人ヲタが富裕層でないとでも?

てーか欧米では趣味ってのは金持ちの特権なのよ?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:55:24 ID:36TNKdKd
>>1
対中、対ムスリム戦争用に言語習得だと思ったのはウリだけ?

対日はホトンドがヲタっぽいけど。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:55:44 ID:ZQj52sje
>>156
なにをもって中国語といってるのか説明しな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:55:56 ID:3DwjUfwd
漫画の単行本とか日本の3倍以上の価格するからな
明らかにブルジョアだとしか思えない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:57:37 ID:ZQj52sje
>>163
BOOK OFFで買って転売したら儲けそうではあるなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:58:31 ID:eW2I6rcG
日本人は発音気にしすぎと思う。

15〜16世紀の英語では 「r」と「l」の区別はつかなったよ。
別に気にするもんでもない

「a」か「an」かの違いは、その言語を話す人の感覚によるもの

日本語だって、「本」という数える単位があるが
 1なら 1本 (いっぽん)
 2なら 2本 (にほん)
 3で  3本 (さんぼん)
と3っつの読み方があって、かなり複雑だ。

「ワリハシ さんほん クダサイ」 と外人さんが言っても
まっいいかって日本人だって思えるでしょ 
気にしない気にしない
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 02:58:59 ID:hVhkQLG7
日本市場で日本企業が安定して稼いでる理由は、
海外企業の日本語能力が無いからだからね。
一般層まで日本語使える国が多くなってきたら
日本市場も終わり… 企業スパイ入り放題・・・ 政治工作され放題。
ただでさえ在日シナチョンで迷惑なのにこれ以上はゴメンよ。
もっと暗号化して、生粋の日本育ちしか分からない言語でおk
167弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:00:45 ID:HiB80f1E
>163
向こうの人が趣味と公言するのは その業界に自分の私財を大量に垂れ流す(垂れ流せる余裕があることをしめす)こと
だからねー。
で、日本のサブカルは明らかにその域に達してしまったと・・・


日本でわかりやすくやった例はこんなんとか。

太老神社(柾木神社のモデル)
アニメ天地無用のファンから「聖地」と言われており、賽銭箱が泥棒被害にあったときにはファンクラブが寄進を募り、賽銭箱
や鈴、本殿の修繕などのために寄進をしている。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:03:05 ID:/JtrUXkt
この履修者の内、何パーセントが外国語をものに出来るんだろうね
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:03:59 ID:ZQj52sje
>>167
そんなことまでしたんかいw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:04:59 ID:OyADVT5k
>>164
いや翻訳されたやつだよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:05:24 ID:cH/6UIUn
>>165
アメリカでも日本の単語が定着してるけど発音は気にしてないからねぇ
酒(SAKE)やカラオケ(KARAOKE)なんてのはすっかり定着してるけど
サケ、カラオケと発音せずにサキ、カラオキって言ってるからねw
松坂大輔が向こうでは呼びやすいようにDICE-Kって表記するのも
DAISUKEだとダイスキって読んじゃうからだろうなw

それでもわかるんだからお互い様だw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:06:58 ID:aCbTLy3w
>>165
RとLの区別ない言語って結構多いからねぇ。
イタリアでも南部は区別がないって聞いてる。
ちなみにローマ出身の某サッカー選手はその種の訛りをメディアでネタにされてるそうだが

173弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:09:10 ID:HiB80f1E
>169
さすがにこの寄付は日本人ヲタによる物だけだとおもうけど・・・
まぁ欧米で言う「趣味」ってのはこういうところまで私財を出すことを惜しまないもんをさす。

だから欧米人は我慢できなくてyoutubeで見るけど、ちゃんとDVDも買う。無駄に買い揃える。
日本語版先に買っちゃう。北米版発売決定したらまた買うw

ので、中国韓国の動画サイトほど欧米のヲタさんは問題視されない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:09:13 ID:OyADVT5k
http://www.youtube.com/watch?v=2a9VEzkuh5w

これの5分あたりでもシイタケをシィターキィとか言ってる
向こうも日本語発音できてないから発音気にしなくておk
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:13:14 ID:aCbTLy3w
>>173
>だから欧米人は我慢できなくてyoutubeで見るけど、ちゃんとDVDも買う。無駄に買い揃える。

これは絶対違うだろ。
これに関しては日本人のほうがはるかにまっとうに金払ってるって
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:13:43 ID:ICmnDQch
RとLの発音がどうたらって懐かしいな、おい。
30年前ぐらいはそういうのを気にして教えられてた気がする。
今は英会話学校行っても、リズムや音韻変化を主体に教えられる。
177力士 ◆RiKiCQzWKY :2007/11/15(木) 03:13:43 ID:d3RXWq3Y
ここまで「はっぱ隊」はなしか
178弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:15:54 ID:HiB80f1E
>175
まぁ欧米人ヲタにも経済レベルがいろいろあるのでまとめての言及はさけますが・・・
「趣味」だとしっかり認知している層は金を出すことが誇りなんです。なので買います。

彼らの「趣味」に対する意識がそうさせるんで、これはもうそういう文化としか。

日本人がマトモに金払ってるのは主に踊らされてるところが・・・残念ながら
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:17:39 ID:ZQj52sje
>>173
中国の動画サイトはたまに見るが韓国はまったくしらん。
韓国サイトが日本よりいい点は配信してくれることだな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:18:11 ID:cH/6UIUn
>>177
だってそれは明らかに欧米人の著作権無視がwww

http://www.youtube.com/watch?v=0WNm7tb9ZCQ
http://www.youtube.com/watch?v=8QiDcd-AQCE

とてつもない日本のはっぱ隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446231
181自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/11/15(木) 03:19:38 ID:XdCs2ght
俺の場合、金出すのは出すんだが、「趣味だから」出すというより、
「クリエーターに敬意を表するために」だな。

秀丸とかのシェアウェアに出すのと同じ感じで、youtube で聞いた音楽CD買ってる。
182弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:19:58 ID:HiB80f1E
あと欧米人の日本の作品にたいする真摯な姿勢の証拠としては
ファンサブの字幕。スタッフロールまで全部きちんと出してる ってところね。

ハングル字幕とかだとスタッフのはあまり見ないのなんでだろう〜
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:20:00 ID:brWU39iH
>>172
英なぞでは日本人の≪ r ≫≪ l ≫が笑いのネタに為ってるから
寧ろ都合が良いよ。≪擦る≫って言われても≪愛してる≫の意味だと通じるんだからw。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:20:43 ID:ntwpsjcH
ttp://www.engrish.com/

上で紹介されてたサイト。面白いな。
まぁ単なるスペリングミスとかだけでなく、文化の違いみたいな物も読めて面白い。
日本人男子のファッションをゲイっぽいと言ってみたり、フレンチマスタードでドイツ料理食ったり。
185弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:21:58 ID:HiB80f1E
>181
無論欧米人の思考としてそれも入ってるでしょう。
彼らが私財を出す根拠でもありますし>「クリエーターに敬意を表するために」

>183
ジョークになってるってことはまぁ笑って済ませてやらぁってことでもありますしね。
イギリス料理はまずい、みたいにw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:23:58 ID:aCbTLy3w
>>178
それはおかしいだろ。
あちらでは金をしっかり出すものだけが「趣味」人、という定義をしたら
そら100%あちらの「趣味」人は金をしっかり払うということになるわな。
その一方で、日本はいっしょくただし。

いずれにせよあちらのオタは金払ってない層の方が圧倒的多数が現実を無視するのはどうかと思うが
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:24:47 ID:ntwpsjcH
>>171
最後のEがくせ者なんだよ。
それは母音としての役割を果たさず、その前の母音を変化させる。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:25:47 ID:36TNKdKd
>>183
「イギリス料理は不味いよwハハハハハwww」と言いながらカレー食ってれば最高のジョーク。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:28:04 ID:ZQj52sje
>>184
台湾の日本語も面白い。
のの字多いし。

>>186
日本も一緒なようなもんだろ。
にこやつべで見たりするんだしさ。

好きなコンテンツには対価を払うて意味じゃないの?
190弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:28:32 ID:HiB80f1E
>186
んーんと
別に あっちで金払ってないオタがいる ことを無視したり否定したりするつもりはないんですよ。
話の流れとしては 向こうの「趣味」ってやつの考え方について ってんが主なだけですし

てーかその方向で突っ込んだ相手 ID:a7B/xtKv もういないし(汗)
あくまでも
−−−
156 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/11/15(木) 02:52:29 ID:a7B/xtKv
中国語は高学歴や富裕層にも人気がありそうだよな
でも日本語はどうせアニオタとビジュアルロックが好きなDQNだろうね
−−−
に対する反論としての流れなんす
191弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:31:41 ID:HiB80f1E
まぁ ただ見してやろうなんてやつぁオタでもなんでもない。あと転売ヤーも

というのがオタでかつ、仕事としてもそっちの業界に足突っ込んでる人間である私の見解。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:31:57 ID:aCbTLy3w
>>189
日本と欧米とでオタを区別するのはどうかとも言及してるのに


>日本も一緒なようなもんだろ。

この反論はないだろw

ただ、アメリカに進出したアニメ関連の日本の会社次々に撤退してるらしいんだよな。
理由は...
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:32:49 ID:cH/6UIUn
中国語は北京語広東語とか漢字は同じでも読み方が全然違う方言があるから難しいね
北京語覚えたら昔の香港映画見れないぜ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:34:27 ID:ZQj52sje
>>192
欧米人の価値観に合わせてアニメ作ろうとしてるのが間違い。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:34:30 ID:tOnANP9a
>>182
まあ、真剣になってくれるのは有難いんだが、
「にょ」とか「ですぅ〜」をどう翻訳するかで真剣に
論議されると、日本人としてはどう反応していいやら・・・。
196弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:34:52 ID:HiB80f1E
>193
支那はあれで「一つですっ」って言い張るほうが無理があるからねぇ・・・(汗)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:35:29 ID:aCbTLy3w
>>194
製作会社じゃないが
198弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:36:36 ID:HiB80f1E
>195
俺らもアメリカ産カードゲームのカード名とかの英語発音を利用した遊び的なものとかどう訳すかで
盛り上がるし、まぁそういうのも突っ込んだ相互理解に繋がるんじゃないかな?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:37:20 ID:cH/6UIUn
>>192
でぜにーがいるからな
つかアメリカではCGアニメ全盛で日本流セルアニメはどうも作るのめんどくさそうなんだよね
逆にセルアニメに力を入れてるのは中国韓国のほうなんだよね
日本文化を否定しまくってるのにセルアニメを選択するとは馬鹿丸出しなんだがw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:37:26 ID:ZQj52sje
>>193
香港映画は広東語だしな。

金城とGiGiのTurn Left Turn Rightが北京語と広東語だったかな・・・
201弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:39:29 ID:HiB80f1E
多分 北米市場に出すタイミングが遅いからじゃねーかな・・・


日本で2007年4月より半年間放送され、放送後もDVDやCDの売り上げが好調な『らき☆すた』を、
米国のバンダイエンターテイメントが北米市場で展開することを明らかにした。『らき☆すた』
(英語版タイトル『Lucky Star』)は2008年よりDVDで発売される。発売は角川ピクチャーズUSA、
販売はバンダイエンターテイメントが行う。


今回の第一報は、『涼宮ハルヒの憂鬱』北米版DVD 最終巻(4巻)のトレーラーの冒頭に
収録するというユニークなプロモーション方法を採った。日本同様、本作では『涼宮ハルヒの
憂鬱』のファンを取り込みたい考えであると予想される。

『涼宮ハルヒの憂鬱』の時は日本とは半年遅れでも様々なweb上の仕掛けで、北米ファンを
盛り上げた。今回はどのようなプロモーションをしていくのか、日本のファンも目が離せないだろう。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:41:42 ID:aCbTLy3w
>>195
もともと方言やら身分言葉の文法以上違いを利用したお遊び的表現だからな。
そういうのはあっちにないんだろうか?
203弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:42:13 ID:HiB80f1E
要するに
北米版リリースおっせーよカスがっ!
ってことなんだと思うわ。

リリカルなのはSTSを13日遅れのファミ劇でみることになった俺からいわせると13日はめっちゃ長い。
まして北米版DVDの発売が一年近く遅れるとなりゃ・・・
ファンサブ字幕で飽きるほど見て(そりゃ我慢できないから)DVD出た頃には別のアニメに夢中ですっかり冷めてる。
というのもわからんでもない。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:43:18 ID:eW2I6rcG
>>193
中国は、ヨーロッパ並みの広さがあって13億人もいるのに
1つの国家・同じ民族だと言い張るのにはマジで無理がある。

広東語・北京語なんて、イタリア語とフランス語くらいに違っ
ていたると思うし、華北・華南・満州・湖南で別国家でも何の
不思議はないくらい言語は違っている。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:43:43 ID:ZQj52sje
>>202
英語は階級によってしゃべり方違うんじゃないのかな。
206弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:45:22 ID:HiB80f1E
>205
英語のクセである程度の身分がわかるとはよく言われてますな。
今の日本の英語教育はそこをわきまえてないから国際社会で変な(階級的な意味で)英語で交わしたらマイナスにしかならん
という記事を読んだことがありやす。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:48:05 ID:ICmnDQch
>>205
身分差というか、バカ丁寧に言ったり、訛りとか、キャラ付けでいろんな喋りってのはあるよね。
I think I think I think ってどもるように必ず最初に言う子とか
でも日本語の〜にょとかをそのまま訳すとなると難しいのでは。
イチから設計しないと。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:48:13 ID:cH/6UIUn
>>205-206
日本の英語教育は女王陛下やニュースキャスターが使う
キングスイングリッシュを使うのが正しいんだみたいな感じだからね
発音などにうるさいのもそのため
でもそのような正しい英語をしゃべる人はごく少数だし
でも方言丸出しの人相手にそんなのしゃべったら嫌味な奴だと嫌われるそうな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:51:02 ID:cH/6UIUn
>>207
アメリカ人のスラングなんかも日本語訳にすると難しいからそれは同じでしょ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:53:02 ID:ICmnDQch
映画見て、自分と同じ境遇のキャラの英語をまねるといいらしいっすね。
ポリスアクションの映画は、まねちゃダメだと言われたw
211弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:54:14 ID:HiB80f1E
最終的に細かいニュアンスのところが難しいから
いっそ原語で楽しもう!
になるわけで、この辺が相互理解へ進むポイントね。

アニメアニメと軽くいうけど・・・
日本人が常識として知っている日本の風俗・社会システム・文化・表現手法なんかは
日本の外から見たら初めてなわけで、アニメを楽しむためにとはいえ、それらを学ぶ人が増えるのであれば
それはすごいことなんだよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:55:11 ID:aCbTLy3w
>>203
それもあるだろうけど、DVDレンタルってあっちじゃ下火らしんだよな。DVD安いから買うのが主流。
ただ、それはアメリカ人が自国のメディアを見るってのが前提だからね。
海外の物はどうしても値が跳ね上がらざるを得ないわけで。
その一方でネットでただでバンバン流れてりゃ、そりゃよほどのことがないかぎり金なんて出さんわ。
今じゃすでにただが当たり前って発想になりつつあるようだし、
まぁ結局は権利に金払う意識が低いってことなんだろうな。
チュンチョンよりかなりましだと思うけど、アメリカ人過大評価するのはよくない。
213弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:56:19 ID:HiB80f1E
まぁ、昔の演歌歌手とかみたいに「時代劇で日本語べんきょーしました」よりは
ある程度現代の日本に即している日本語を学べるのでいいんじゃ・・・

(こなたが脳をよぎる)

いいんじゃ・・・

(ハヤテのごとく!が脳をよぎる)

いいんじゃ・・・

(クレヨンしんちゃんが)

いいんj
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:56:44 ID:O+K2iExF
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:57:18 ID:ZQj52sje
>>211
DVDも音声日本語で字幕英語だとニュアンス違うしね。
嫌いなもの見るわけじゃないから好きな方法で好きなコンテンツを
楽しむのが重要だね。
216弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 03:58:15 ID:HiB80f1E
>212
ふむ・・・
しかし朝鮮中国系よりは救いがありますね。
出せるくらいに 値段を抑える か
金を出させる 付加価値をつける か

ってもろ日本のDVD売れネー話になってしまいましたの(´・ω・`)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:58:37 ID:ZQj52sje
>>214
スレ立て依頼してこい。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 03:58:50 ID:aCbTLy3w
某ゲーム、日本語音声版と英語音声日本語字幕付版、両方買いますた。
219弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 04:00:02 ID:HiB80f1E
>215
ちなみに私は映画なんかは字幕で見るタイプ。
なぜって・・・そりゃ翻訳者がヒドイときがありますかr

LOTRはすごかった。

エルフ語で喋るエルフ
英語字幕
英語字幕の日本語字幕
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:01:37 ID:ZQj52sje
>>216
20$ばかしでDVD買えるのはうらやましいではあるな。
台湾だと日本のCDも10$ばかしで買えるし。。。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:03:15 ID:ICmnDQch
LOTRの日本語字幕は友人が爆裂怒ってたなあ…
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:03:59 ID:aCbTLy3w
ウリも昔はCDも輸入版ばかり買ってたよ。
正直日本のCD&DVD高すぎ。
223弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 04:05:47 ID:HiB80f1E
>220
日本のアニメ産業の構造の問題になってるからねぇ・・・>DVD価格
DVDに2話しか入らないわけないだろ! と思ってもそんな感じにしなきゃならんという・・・

>221
字幕はあくまでも 耳で聞いた英語の意味の補完の参考程度にとどめて真面目に読まない のがポインヨ
224ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/11/15(木) 04:08:01 ID:b95cBksJ
>>219
日本語字幕、文字数制限もあるだろうけど、あきらかに原作無視もあるよね。
スタトレの、バルカン星人の挨拶が「長寿と繁栄を」以外は認められないな、漏れはw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:09:16 ID:ZQj52sje
邦楽はカスラックのせいで試聴すらできないしCD高いし
自分で自分の首絞めてるとしか思えない
226弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/11/15(木) 04:14:07 ID:HiB80f1E
まぁあれだ。簡単だからって中国語じゃなくドイツ語にしておけばよかった・・・

とTRPGどっぷりやってて思ったりとか・・・そんなこんなで


ノシ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:15:26 ID:ICmnDQch
>>224
原作と言うか、先に日本語訳文化があるのを無視と言うか、
ロードオブザリングもスタトレも
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:17:40 ID:44F0IaZA
うちの親戚もそうだけど、親のどっちかが日本人の場合は、
家庭で大体バイリンガルになっちゃうから、
日本語履修が許されないこと多いよ。
漢字なんかほとんど読めないのに、会話出来るから
学習の必要はありません、ってことで
しょうがなくスペイン語履修したようだ。
日系人をパートナーにするのは、大体日本好きだからね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:20:46 ID:iIAKSlbl
>>182
さよなら絶望先生のファンサブ評価みてたら、あの後ろの黒板文字も
ちゃんと訳せと怒られてるとこがあって、とても切なかった。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:25:02 ID:FWHk9lOH
>>229
a.f.k.は全部やってたしな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:29:16 ID:k6B8q3LK
>>1

日本語の27.5%増加ってのも、よくよく考えると凄いなw
お前らどんだけアニオタなんだよとw

アラビア語関連は、ドバイとかそこらへんに行きたいのかねえ。
日本は、観光立国としてはドバイの足下にも及ばないし、資金力は
言わずもがなだしなぁ。

まあ、でも先進国の中では納得の順位だと思う。
アジアでゃ健闘してるほうだよ。
ただでさえ、観光立国としては後進国なんだから。

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:35:36 ID:aCbTLy3w
観光目的で語学しっかり勉強やるやつなんてほとんどいないだろw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:42:35 ID:k6B8q3LK
>>232

観光=遊びだけじゃなく立派なビジネスですよ。
特にドバイの観光立国としての急成長ぶりは凄まじい。
ビジネスの場としての観光地としても、完全に
日本は負けてますんでね。

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:45:15 ID:ZQj52sje
>>233
ドバイになにかコンテンツあるの?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:50:59 ID:FWHk9lOH
はいはい単位単位。
でしかないんだろ。>外国語
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:53:09 ID:brWU39iH
>>219
戸田奈津子スレか?!。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:57:27 ID:aCbTLy3w
>>233
意味わからんのだけど、もっと詳しく説明してくれ

たとえば国際的なホテル業者や航空会社がドバイに参入するとしてアラビア語の需要が増えるってことか?
それにしたって急増するという自体を余り想像できんのだが。あまりでかい都市ってわけでもないし。
それに観光業の場合、どちらかといえば普通英語のできる現地スタッフの方ほしがらね?

つかUAEと日本比較するのがわけわからん。国としての性格も違うし、負けるも糞もないだろ。
そもそも観光立国でもなんでもないんだから。
そりゃ観光客まったく来ないよりきてもらった方がいいとは思ってるが
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 04:57:46 ID:7jBNbqfN
>>234
高級リゾートにアホほど投資してる
石油依存経済から脱却するため必死
もう脱却してるけどな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:02:44 ID:ZQj52sje
>>238
>>237が触れてるけど
外貨獲得するために欧米人を観光で誘致するなら
客にアラビア語なんか習得させるより現地スタッフに
英語が理解できるスタッフ配置するもんじゃないか?

>>1は大学生の履修だし
大学生がドバイに押しかけるとでも思ってんの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:05:40 ID:k6B8q3LK
コンテンツっつーか、外国人が投資しやすいのもあるかなぁと思う。
・外資100%の会社設立が可能(通常は国内外資上限が49%まで)
・ローカルスポンサーの必要性なし
・資本・利益の100%本国送金が可能
・外国人労働者雇用の制限なし
潤沢なオイルマネーのせいか、物凄いサービスがいい。
いきなりトヨタが日本人だけで子会社作っても許される。ドバイの経済特別区
に支払うお金も小額で良い。というか、払わなくても腐るほどカネはあるw

・エミレーツ航空は、ドバイをハブとして2006年6月現在約57国、84都市に運航
 日本には直行便が一日17便も出てる。
 世界へのハブ港としての需要が高い。オイルマネーがらみのビジネスも多い。

観光地としては、もともと砂漠なので、知床とか屋久島みたいなコンテンツは
ない。
そのかわり、潤沢な資金を運用した「人工的なリゾート地」として、
サービスの質、モノの質、人の質、国際的な受け入れ体制の質で、日本を
圧倒している。つか資金力がケタ違い。

日本は東京五輪を目指してるけど、ライバルはアメリカと、ここUAE。
おそらく、資金力、組織力、外交能力等で日本はアメリカとUAEに
取り残される可能性大。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:06:18 ID:ab2xnQcQ
>>1に順位が載ってるな。

1位 Spanish
2位 French
3位 German
4位 American Sign Language(手話)
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
8位 Latin
9位 Russian
10位 Arabic
・・・
・・・
・・・
・・・
15位 Korean
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:09:14 ID:ZQj52sje
>>240
現金はあるけど資産はないっよってしか読めないんだが。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:10:12 ID:ntwpsjcH
アメリカの若い人の間には、ドバイ神話みたいなものはいまある。

中東って未開で危険なイメージがあるけど、ドバイは夢の近代都市。
ドバイのビジネスマンは中東と西側の架け橋でクール。
まだまだ石油依存経済なので、アラビア語ファルシ語は覚えておいて得。

同じことは次代の超大国と目される中国と中国語にも言えると思うけど。
まぁブームでしょ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:12:08 ID:aCbTLy3w
>>240
その投資条件て

>・外国人労働者雇用の制限なし

これ以外全部日本も満たしてるじゃん。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:19:27 ID:7jBNbqfN
>>244
だからなんだよ
まるで同じ条件なのに日本には投資されてないみたいな言い方だな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:25:37 ID:ZQj52sje
>>245
ドバイは海外に投資してるのかって話じゃないの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:25:59 ID:ntwpsjcH
ちなみにドバイ神話はお勤めを終えた兵隊さん達によってもたらされていると思う。

イラクやアフガンに行く連中は、クェートやドバイとかにもよる。
そいつらが口を揃えて「ドバイすげぇ、ドバイすげぇ」って言ってる。

まぁこちとら東京に慣れてるから、大概の大都市でも驚かないんだけど、
彼らにはすごいものと映るらしい。

お勤めを終えた兵隊さんの多くは大学院に行く。
奨学金もらえるし、願書書類の時点で有利になるから。
ドバイすごい神話がそうやって洗練された人間の間にも伝わって行く。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:28:59 ID:aCbTLy3w
投資条件がほとんど変わらないなら、そもそも日本に対して引き合いに出す意味がないだろ。
しかも国の規模も性質もまったく違うんだし。

だいたいドバイを引き合いに出して、日本をどしろというのか
話の方向性が見えないんだが。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:30:52 ID:ZQj52sje
>>247
大学院というか大学じゃないの?
下っ端だと高校中退や卒のDQN多いだろうしさ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:40:39 ID:ntwpsjcH
>>249
アメリカって大学時代にとった成績の平均点(GPA)で人生が決まる国なんだ。
Aが4点、Bが3点、、、。
でその点数が3点を越えていないと、大学院に入れないと思った方がいい。
学士と修士、修士と博士の収入格差も凄い。

大学時代に遊んじゃった人が、人生を逆転させる方法が兵役。

まぁそれ以外にも、移民二世で親に学費を工面する財力がない場合や
永住権や市民権の取得って理由もある。

もしかして兵隊さんにDQNが多いと思ってるかもしれないけど、
本当のDQNは最初の適正審査で切られる。
それなりにしっかりしてないと兵役できない。

、、、まぁ沖縄とかでDQN行動をするんだけど。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:44:45 ID:X9rZqLDH






            ゆとり教育の推進者、元文科相官僚の ” 寺 脇 研 ”は



            現在、在日エリート養成機関の ” コ リ ア 総 合 学 園 ”の理事です



            日本人への劣化教育をやりながら、在日にはエリート教育…



            真の売国奴、究極の亡国奴の ”寺 脇 研 ” を



            貴方は許せますか?






252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:48:40 ID:ZQj52sje
>>250
海空軍はいいがメインは陸や海兵隊でしょ。
四軍の士官以上なら大卒当然だろうが
下っ端で大卒が多いなんて聞いたことがない。
通信制で大卒の資格取れたりするけど。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:56:54 ID:ntwpsjcH
>>252
俺、いろいろ理由があって君より詳しいと思うよ。

去年のケリーの失言覚えてないかなぁ?
「勉強しないとイラク行くことになるよ」ってなんて言ったの。
そのあと調査が出て、兵隊さん達の平均学歴が
アメリカ市民の平均学歴をゆうに上回ってた。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 05:58:24 ID:ZQj52sje
>>253
イラクに行きたくなかったのねw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 06:03:35 ID:ntwpsjcH
95%勝利のギャンブルなんだけどね。
256ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/11/15(木) 06:07:43 ID:b95cBksJ
>>251
ふぅん・・あいつ今そんなことやってるんだ・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 06:12:49 ID:SEgoVLIl
>>4

朝鮮語は世界20大言語に、堂々のランクインニダ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:04:44 ID:mGbeEfnQ
>>251
許せませんな。なんらかの刑に処すべきだと思う。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:09:36 ID:sq9dwee3
天が罰を下さない時に、天に代わって人の力で下す制裁を天誅と言う。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:14:16 ID:FGBjWVOa
日本語勉強して日本のアニメや漫画をそのまま理解したいということか。
健気だな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:18:58 ID:M/S1xsDT
中国語より日本語の方がかろうじて上位なのが信じられない
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:21:16 ID:PzJKwCT8
日本語なんか学んでも使い道ないだろ
使える範囲が狭すぎるし、閉鎖的な国だから日本で働くには壁がまだいくつもある
たかがアニメや漫画のために、貴重な時間を何年も割くのは悲しすぎる
学ぶ時間は永遠にあるわけじゃない。だから賢く時間を使わなくてはならない
言語構造がそっくりで学びやすい韓国人等はともかく、日本語なんて勉強してる外人は馬鹿
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:36:39 ID:GXlJC701
>>250
まあ自衛隊員だってレイプは、聞いた事無いが色々不祥事やっている訳だし
人間なんだからまあそう言う奴が入るのは、仕方が無い。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:52:11 ID:ab2xnQcQ

1位 Spanish
2位 French
3位 German
4位 American Sign Language(手話)
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
8位 Latin
9位 Russian
10位 Arabic
・・・
・・・
・・・
・・・
15位 Korean
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 07:54:49 ID:QGssDpjB
アメリカ人が日本語なんて無駄だよなぁ。
まぁ、中国語もどうかと思うけど、日本語なんて
日本人以外には価値ない上に習得は至難の業。
学ぼうとするだけ無駄。
266263:2007/11/15(木) 08:00:38 ID:GXlJC701
言った傍からやっていた_| ̄|○
しっかりしてくれ
【岐阜】「君の部屋を見たい」 17歳少女の自宅でみだらな行為 航空自衛隊岐阜基地所属3等空曹男(32)を逮捕 容疑否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194951309/

>>265
意外とアメリカ人て井の中の蛙だから…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:11:00 ID:ntwpsjcH
>>265
それでも交換留学生の日本人の女の子と付き合うだけで、
日常会話ていどならマスターしてしまう超人もいる。

日本での英語教師ってのも大学卒業後のひとつのオプション。
大学の掲示板に年4万ドルから10万ドルのオファーがある。
就職難だしお金もらえて日本を長期旅行できるのは、とても魅力的。
白人しか採用されないけど。NOVA潰れたし。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:16:54 ID:M/S1xsDT
くだらなw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:20:57 ID:sq9dwee3
日本語コンテンツは英語コンテンツに匹敵する質と量を誇っているから外国人にとっても日本語学習は極めて有益だよ。

色々なマイナー言語で書かれた文学作品や学術書籍の翻訳版が日本語コンテンツには非常に多いから、
日本語と英語の2つを使えるだけでほぼ全世界の文学作品や学術書籍を読めるようになる。

スペイン語圏や中国語圏は日常生活の話者人口が多いというだけでコンテンツがあまり充実してない。
スペイン語や中国語を使う人々は平均的に貧しく無教養な人口が非常に多い為、、
文学や学術分野におけるコンテンツが人口の多さに比べて余りにも貧弱すぎるのだ。

もしも仮に異星人が地球に来て地球文明を研究する為の言語を学習しようとするなら、
間違いなく英語と日本語から学ぶ。

その2つだけ知っていれば、他のマイナー言語で書かれたコンテンツは英語版か日本語版を探せば大抵見つかるからだ。
270護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/11/15(木) 08:26:47 ID:Y5VGGuJS
日本語ホルホルニートの思惑とは引き換えに
世界では中国語がブームです

学習者で10倍差があります
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:30:53 ID:sq9dwee3
ろくに読書も出来ない連中が変な幻想に踊らされてるだけだよ。
文学作品や学習書籍が砂漠状態の中国語をわざわざ学びたがるのは今さら中国市場で一攫千金を夢見る木偶の棒しか居ない。

漢文の解説書なら、日本語の書籍が世界最高の充実度だしな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:31:53 ID:IvTCbqKt
>>270
にょどん、>>264の順位をよーく見ろ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:32:28 ID:BHElgzFy
>>270

全て日本語で書き込め「笑い」
274極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/11/15(木) 08:38:58 ID:OXJbv96T

正直、大した政治力もないのに6位ってのもすげーなおいw
275極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/11/15(木) 08:40:50 ID:OXJbv96T
>>270
 そりゃ、中国語を「国語」として学習するヤツの数は日本語の10ば・・・・

 うわ、思わず触っちゃった・・・・・・(;´Д`)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:43:51 ID:RhgFptyf
>全米約2800の大学で2006年度に学生が履修した外国語の講座数に関する調査結果

日本語の場合、大学生じゃない人の方が学んでる気がするw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:57:24 ID:44F0IaZA
ウィグルやチベットって中国語通じるの?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 08:58:38 ID:rZRW54Zn
>>270
その日本語で朝っぱらからカキコかよw
しかも「外国人」の癖に
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:01:05 ID:ZBnpA8cA
中国語と一くくりにいっても、北京語と広東語なんか別言語だしな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:01:34 ID:Ob2plsZ3
>>1
二人しか習ってなかったのが三人に増えただけだとしても「50%増」なんだよな……w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:02:51 ID:ogTt+u0N
>>1
日本語って思ったより人気あるんだね〜
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:17:51 ID:sq9dwee3
中国語コンテンツの中でも外国人がわざわざ読むに値する著作は孫子や韓非子といった古典ぐらいしか無いし、
そういう一握りの優良コンテンツなら日本語版の訳書や解説書が充実してるからわざわざ中国語を学ぶ必要は希薄なんだよね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:18:52 ID:WOJlCRjD
お茶妖精という海外掲示板を翻訳してるブログからコピペ


【海外漫画ファンが語る「目の前にたくさん漫画があるのに・・・」】

本当は「It was HORRIBLE!!(恐ろしい、悲惨)」というタイトルでしたがわかりやすくしてみました。

・友達とZushi(神奈川の逗子市?)の本屋へ行ったんだけど、2階は全て漫画で埋め尽くされて
 たんだ。ただ、悲惨なことに全部日本語だったんだよ!ナルトや幽遊白書やネギまやラブひな
 もあったのに。私達はアメリカ人だから読めないよー(泣)
・私にも経験あるよ。
・私はアメリカ人じゃないけど、世界の全てが英語を話すわけではないのだよ!私は10ヶ国語く
 らい使うけど不満はない。ローマ字も読める。そんなに難しくないから勉強しろ!
・私も含め、日本語を読めるアメリカ人もたくさんいるんだぞ。
・気持ちはわかるが、皆の言うとおり勉強するしかない。私も学び始めてる。
・本を読むとか授業を受けるとか、言葉がわかる人がいるならその人に教えてもらえ。
・半ダースほど日本人の友達はいるが、快く教えてくれる人はいない。
・ラッキーなことに、うちの学校は日本語を教えている。お金が溜まったら友達や先生と日本へ漫画
 を買いまくりに行くぞ!
・畜生、幸運な奴め。



マンガとアニメは、結構な動機になってるみたいね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:20:54 ID:67FWNVeg
>>283
日本の漫画喫茶に外人があふれ出すのはいつだろうw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:22:48 ID:rZRW54Zn
つーか漢語と中国語はほとんど別言語だけどな。
単語も違えば文法も違う。中国語学んでも漢文読めないし、漢文学んでも中国語は読み書きできない。
中国人すら漢文読めない奴が大半。ゆえに漢文読めるようになるには特別な訓練が必要。
同じと思ってると痛い目見る。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:39:09 ID:44F0IaZA
レ点はすごいよな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:43:34 ID:5PbHqeHj
>>269
中国の書店、どこも品揃えが似てて種類が少ない印象は確かにあるな

他にはインドなんかもそうだが、
エリートが海外に出ちゃうような国っていうのは、出版文化は薄いよな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:44:45 ID:6FAQHClf
http://translate.google.com/translate_t
Google翻訳のヲタ理解度は異常。
以下をJapanese to Englishで翻訳。

ジョジョの奇妙な冒険
魔女の宅急便
ハンターハンター
剛田武
涼宮ハルヒの憂鬱
冒険でしょでしょ?
カスラック
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:49:12 ID:67FWNVeg
>>287
中国は文革がなければ、もちょっといろいろあったんじゃないかな。
惜しいことを・・・。マジで。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:53:39 ID:rZRW54Zn
>>287
朝鮮はもっと凄いらしいが

そもそも書店が「ない」らしいw
金文学っていう中国朝鮮族の作家があきれてたな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 09:56:12 ID:FBj6rcNy
>>269
>日本語と英語の2つを使えるだけでほぼ全世界の文学作品や学術書籍を読めるようになる。

英語だけで、ほぼ全部読めちゃうけど…っていうか、英語化されてない最大の「マイナー」
コンテンツが日本語での著作ってだけだぞ。w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:01:51 ID:Pux64/sd
順位がどうのという以前に、外国語履修者の絶対数が少なすぎね?
これじゃ1校平均560人じゃん。生徒数千人以下の学校もあるけど、
でかいとこだと2万〜5万はいるよな。移民留学生が英語を履修する
場合は「外国語」に含まれないのか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:03:04 ID:WOJlCRjD
>>287
上海に行ったとき、一番大きいという書店に行ったら、田舎の本屋みたいな
広さしかなかった。品揃えも、そんな感じ。日本の本の翻訳がやたら多くて、
平積みになってたよ。あと、技術系の洋書もちょっとだけ。
会計の人とは別に、本をビニール袋に入れる専門のおっさんが偉そうにしてて、
「ああ、この国はダメだ」と思ったよ。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:03:12 ID:rZRW54Zn
英語は東洋関連の学術書レベル低いだろ。
たとえば日本の歴史や文学に関する英語の著作考えればわかると思うが、学術レベルでもかなり程度低い。
日本語の読み書きできない奴が伝聞に伝聞重ねて書いたような奴も多いから、それ考えれば
中国やインドもたかが知れてると思うわ。
かといって他の国の文献がすべて翻訳されてるわけでもなし。東洋史学なんて日本が最高レベルじゃね?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:09:24 ID:sq9dwee3
現代日本語だって源氏物語を読む為には殆んど無力だよ。

但し、現代日本語版の源氏物語や解説書なら豊富だから、日本の古典にアクセスしたいだけならわざわざ古文を学ぶ必要までは迫られない。

それがコンテンツの充実度というものだ。

現代中国語を使えるようになる事によって初めてアクセスできるコンテンツ群には、既に日本語化や英語化を施されたコンテンツ程の規模と魅力が無い。

それが中国語の限界なのだ。

日本人なら自宅から歩いて行ける近所の本屋や図書館にオマル・ハイヤームやマヌ法典の日本語版が安価な文庫本で並んでいる環境にも特に何の驚きも抱かないが、
そういう多彩なコンテンツに恵まれてるのは日本を除けば英語圏くらいしか無いのだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:09:28 ID:AMVxAufb
中国語を喋るアメリカ人って想像できないんだけど…
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:11:50 ID:FBj6rcNy
>>295
>現代日本語だって源氏物語を読む為には殆んど無力だよ。

千年前にかかれた言語と現代語で、これと同一程度の継続性をもっている言語なんて、
それこそ世界にいくつもないですけど…

ラテン語−イタリア語程度かも?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:12:11 ID:67FWNVeg
>>294
そうなんだよね。
そもそも日本は今だ謎の国扱いな件w
文化が深すぎて、一世紀やそこらで理解しきれないw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:14:29 ID:WOJlCRjD
>>291
アメリカの書籍は再販制度で守られてないせいもあって、結構、古典は手に入りにくいよ。
ペーパーバックに入ってなかったら、割りとお手上げになる。そのかわり、図書館は充実し
てる。

それに比べて、日本は洋の東西を問わず、古典が手に入りやすい。かなりマイナーな国
の古典文学や詩篇も翻訳されてるし、文庫や叢書がある。あと、漢字が使えるから、中
国の古典は英語よりかなり有利。

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:15:31 ID:rZRW54Zn
欧米人(朝鮮人)が中国語学ぶ場合もっぱら会話中心になるらしいけどね。
彼ら漢字読めないから。
もっともそれがあるべき外国語習得の姿なのかもしれないが。
日本人は読解に傾斜しすぎだわな。日本の場合それで対外用たせてしまうてのもあるけど。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:17:40 ID:rZRW54Zn
>>298
いやアメ人のこったからおそらくほかの国だって同じ程度だと思うぞw
だからこそベトナムやイラクで失態続きなんだろ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:22:05 ID:sq9dwee3
日本語と英語のコンテンツ群にはそれぞれ一長一短あるものの、コンテンツの充実度はそれ以外のマイナー言語の追随を許さない領域に到達している。

地球文明を網羅する為にはこの2つを押さえておく必要があるという意味では2大言語と言える。

単に日常会話で使う人口が多いというだけに過ぎない北京語やスペイン語あたりとは文化としての格が違うのだ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:25:01 ID:67FWNVeg
>>301
雨人いわく「最近やっと日本の神風精神が分かるようになってきたなかり」とか。
それでも理解しきれてなかったけどw
「負けて生きているのは恥」の侍魂と認識してたけど、そんな精神のためだけに命捨ててはいないんだけどねw

実際海外に行ってみると、日本ってイメージがすごいんだわ。
1500年のを超える皇帝が存在する生きた化石みたいな国なくせに、テクノロジーは世界一。
文化が深くて謎だらけなくせに、他国の良いところを簡単につまみ食いして、さらに日本風に造りかえる。
理解しきれないってさw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:28:10 ID:rZRW54Zn
いわばハブ言語だよな。書物なんかの重訳の起点になる。
欧米じゃそれが翻訳のメインらしいけど
日本も江戸時代は蘭語をハブ言語にして欧州の書物ガンガン翻訳しまくった。
もっとも今の日本じゃ考えられないけどね。朝鮮なんかだと日本語をハブにして重訳しまくりだそうだ。
昔は中国も日本語からの重訳多かったらしいが(資本論とかなw)、今どうなんかね?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:30:07 ID:67FWNVeg
>>304
中国人に、少林寺は日本から輸入した言葉だと言われた。
わけわかめ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:30:58 ID:XyHl8wpJ
>>302
>地球文明を網羅する為にはこの2つを押さえておく必要がある

日本語は主に娯楽・趣味方面ですなw
日本語ができるだけで豊富なアニメ・漫画・ゲーム関係を存分に楽しめるのは得難い魅力。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:31:55 ID:67FWNVeg
漫画本だけでもえらい量だわな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:38:39 ID:sq9dwee3
娯楽分野にとどまらず、東西の古典が大量生産された安価な文庫本として身近な存在になっている点では日本の方が英語圏を凌駕しているよ。

英語圏でどこにでもありふれた安価な古典なんて聖書くらいしか無いだろう。

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:39:30 ID:JS61ozQl
>>307
エロマンガを毎週国立図書館に蓄えてる国は世界にはそうはないだろう。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:39:56 ID:tOnANP9a
>>307
えらい量なんてもんじゃねーぞw

実際、もう最近の漫画にはついていけない俺がいる・・・。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:41:08 ID:WfwEA1Ak
いろんな教科を日本語で勉強できるのは幸せ

…と学生時代に気付いていればw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:46:04 ID:67FWNVeg
そもそも漫画のように、シリーズでどんどん出る分野なんぞ
そうそうないわなw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:51:43 ID:O+K2iExF
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:55:05 ID:67FWNVeg
>>313
つまりしっかり世界的に危険視されたわけですなw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 10:58:24 ID:WOJlCRjD
>>308
まあ、その通りなんだが……アメリカやイギリスの古典にかける情熱はただならぬ
ものがあってね。でかい図書館に行けば、たいていのものはある。でも、実は、
ただ存在するだけだったりする。

欧米の古典の本というのは、一般人はまったく読めない。現代語訳されている
はずなのに、ラテン語由来の超絶理解不能な言葉の羅列になってるから。

日本の書籍の方が有利というのは、その点にある。日本では、ある程度、漢字
が読めれば、一般庶民でも難しい本を読むことができる。古典でも学術書でも、
素人が勉強することが可能。

日本の漢字教育というのは、欧米でいえば生きた語源=ラテン語教育をしてい
るのと同じで、これのおかげで意味を推量することができる。これは、アルファベット
圏の国にはない圧倒的なメリット。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:06:24 ID:67FWNVeg
>>315
そう言やアメリカで古典取ってる雨人が、たった二十数ページの本を3ヶ月掛けて読むのに、悲鳴を上げてたなw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:09:49 ID:sq9dwee3
例えば中国の歴史を知りたいと望む人間にとっては、平易な日本語の文章でスラスラ読める陳舜臣の著作が入り口として非常に分かりやすくて面白い。

もう少しレベルアップしたら宮城谷昌光などが読みごたえのある古代中国社会を描き上げているし、
レベルダウンしても某ガイエみたいに面白い文学作品を産み出せる者はゴロゴロ犇めいている。

そういう優れた文筆家の陣容も日本語の利点だ。

恐らく今の中国や英語圏には、歴史にイマジネーションの息吹きを吹き込む入門用としての著作を輩出する才能が殆んど居ないような気がする。

何しろ今の中国人の大多数は横山光輝の三国志で三國志演義の概要を知るのが普通らしい。
横山三國志は確かに良い入り口だが、中国古典の代表格と言える三國志の入門書が日本の漫画という状況は現代中国の知的水準を期せずして物語っている。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:13:52 ID:FBj6rcNy
>>317
中国には、古典や歴史の学者はちゃんと居るしレベルもかなり高いですよ。

問題は、その層の人が一度「通俗書」を出すとそれが政治になってしまうこと。
現代中国では、政治は中共の専管事項。触れたものは、ただでは済まない。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:14:10 ID:WOJlCRjD
>>316
うん。日本でも精読はあるけど、欧米の精読の大変さは想像を絶するみたい。
ただし、それをくぐり抜けただけあって、やはり研究の深さではかなわない。

日本のは、趣味人を大量に生むのには適してると思う。
マンガやアニメのバリエーションの多さは、その派生物だろうね。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:16:28 ID:44F0IaZA
鄭問って台湾人?
あの人の漫画で東周時代の歴史エピソード頭に入ったな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:17:46 ID:XyHl8wpJ
>>317
まぁ、パール・バックの大地も中国入門としてオススメかな。

>横山光輝の三国志で三國志演義の概要を知る

それと、NHKの人形劇三国志も人気があったらしい。
しかし、横山三国志のシリーズ序盤は古代中国の資料が無くて創作に難儀していた
らしいが、それが今や現代中国人の三国志入門になるとはまさに世は生々流転か。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:20:30 ID:FBj6rcNy
>>321
>横山三国志のシリーズ序盤は古代中国の資料が無くて創作に難儀していた

中国って国は、文字情報は恐ろしく残っているのに、視覚情報が案外残って
いない。最近は考古学の方面で進展が著しいが、当時、日本で「漫画」を書
くだけの情報はなかっただろう。
323(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/11/15(木) 11:22:56 ID:weAC7PDt
>>297
一旦断絶したがヘブライ語はどうだ?

呪術に使えそうだから学んでみるかな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:24:46 ID:WOJlCRjD
>>321
パール・バックの中国観は嘘だらけだけどなwww
横山の方がまだましだw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:25:47 ID:tOnANP9a
横山三国志は、ありゃ駄目だな。

読み始めると止まらなくなる。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:29:13 ID:Qq+DyH5H
>>5
日本は、一部上場企業のトップと、多少売れてるスナックのオヤヂが同じ年収の国家だからな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:32:15 ID:FBj6rcNy
>>323
新規の創造が行われない言語は、衰退するんだよねぇ。

たとえ漫画でも(っていうかマスが確保できるからむしろ最も好ましいのだがw)、
新規の創造が行われている限りは言語は生き続ける。

…ってことで、ヘブライ語原語の怪奇漫画でも書いてみたらどうだろう。一定の
読者がつきそうな予感。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:35:59 ID:sq9dwee3
俺自身、横山の三國志や水滸伝漫画にハマって中国史に興味を持った部類だが、
自分なりに色々な手がかりを見つけて歴史を調べていけば横山三國志のアラも沢山見えてくるものだ。

三國時代の甲冑はあんな様式じゃねーだろとか。

損得勘定一切抜きで好きこのんで真実を求めて独学する趣味人だからこそ、
結果的には中国史をかなり正確に理解出来てくる。

東西の古典が身近な日本社会にはそういう本物の教養が至るところに育まれてるんだよね。

中国史の本場(である筈の)中国では、真実を知るのは一握りのエリートだけというのが数千年来の常態だが。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:36:54 ID:JoxbXin5
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:41:19 ID:O+K2iExF
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:56:22 ID:Uk1QjpBK
>>315
>>日本の書籍の方が有利というのは、その点にある。日本では、ある程度、漢字
>>が読めれば、一般庶民でも難しい本を読むことができる。古典でも学術書でも、
>>素人が勉強することが可能。

そうかぁ?
日本で150年前の文章なんか一般人には読めないと思うが。
どちらかというと英語のほうが文章の変化が少ない。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 11:58:31 ID:+qujRdjt
現代語訳の充実の話じゃ?
333極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/11/15(木) 12:14:50 ID:OXJbv96T
日本のソフトパワーオソロシス・・・・

 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1520914
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:23:28 ID:mbi9qHw0
前スレより引用:

 1位 82.3万人 ★スペイン語  
 2位 20.6万人 ★フランス語  
 3位   9.4万人 ★ドイツ語  
 4位   7.9万人  アメリカ式手話  
 5位   7.8万人 ★イタリア語  
 6位   6.6万人 ★日本語  
 7位   5.2万人 ★中国語  
 8位   3.2万人  ラテン語  
 9位   2.5万人 ★ロシア語  
10位   2.4万人 ★アラビア語  
11位   2.3万人  古典ギリシャ語  
12位   1.4万人  古典ヘブライ語  
13位   1.0万人 ★ポルトガル語  
14位   1.0万人 ★現代ヘブライ語  
15位   0.7万人 ★朝鮮語  
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:27:55 ID:67FWNVeg
>>334
ずれてないか?



59 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2007/11/14(水) 17:44:05 ID:1qEyivNn
     2002  2006  % Change

Spanish 746,267 822,985 10.3
French 201,979 206,426 2.2
German 91,100 94,264 3.5
American Sign Language 60,781 78,829 29.7
Italian 63,899 78,368 22.6
Japanese 52,238 66,605 27.5
Chinese 34,153 51,582 51.0
Latin 29,841 32,191 7.9
Russian 23,921 24,845 3.9
Arabic 10,584 23,974 126.5
Greek, Ancient 20,376 22,849 12.1
Hebrew, Biblical 14,183 14,140 ?0.3
Portuguese 8,385 10,267 22.4
Hebrew, Modern 8,619 9,612 11.5
Korean 5,211 7,145 37.1
Other languages 25,716 33,728 31.2

Total 1,397,253 1,577,810 12.9
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:29:43 ID:mbi9qHw0
>>335
いや、2006年の数字としてはズレてないでしょう。
むしろ>>335のレスのほうが数字の桁がズレている分、見づらいかとw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:30:34 ID:67FWNVeg
>>336
ああ、ごめん。
ちょっと勘違いしたw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:33:13 ID:tqTg/OXP
中国語勉強する人が多い事は聞いたことあるけどアラビア語も多いんだ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:33:22 ID:yE4k8UMo
アメリカは敵と認定した国の言語学習が好きな恐ろしい国でもある。
第2次大戦での日本語の学習は凄まじいものだった。
今ペルシャ語やアラビア語、北京語の学習が盛んになってもおかしくは無い。
日本語は5位〜10位くらいがちょうどいい。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:53:26 ID:jeHEGONg
>>339
アメリカにおける日本文学の研究の権威である
ドナルド・キーンさんとか、エドワード・サイデンスティッカーさんも
みんな対日戦争の直前に、情報将校の訓練で日本語を学んでるね
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:26:56 ID:sq9dwee3
ドナルド・キーンは開戦直後に古本屋で見つけた源氏物語に衝撃を受けて日本の古典をライフワークにしたと告白していたね。

国を挙げて見知らぬ日本人と殺し合う殺伐とした現実世界から文学の世界に逃避したかったらしい。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:31:50 ID:WOJlCRjD
>>331
違う違うw
普通に現代語に直したのに、やっぱり読めないという話。
欧米の一般人は、まず「単語」が読めない。読む手がかりもない。

英語の本で「ileus」と書いてあっても、ラテン語由来の語頭で「ile-」
「ili-」が腸を表すということを知ってないと、絶対に「腸閉塞」のこと
だとはわからない。普段、使ってる「intestinal obstruction」とは、
まったく違う単語だから。

アメリカの本屋に行けば、必ず「ボキャブラリーを増加させる本」が
いっぱいある。英語の場合、「その単語のことを前もって知ってない
と読めない単語」がめちゃくちゃ多いんだよ。英語の語彙って、異常
に豊富だからね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:39:50 ID:0GfzzLrq
>>250
将来黒人大統領が出て来るとすれば、「米」よりもパウエルって言われてるが、彼も金が無くて
軍務に服した後、奨学金で大卒になり、最高位まで行ったのはそう言う訳か。納得!。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:40:36 ID:m+uuyI0L
>>342
そういえば、「ダーリンは外国人」にも似たようなこと書いてたね。
「antidote」って薬瓶にかいてても、
「anti-」は「抗〜」ってわかるけど、「dote」の意味がわからないひとは多いから、結局何の薬かわからないって。
日本語に直すと「解毒剤」だから、すぐわかる。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:41:59 ID:44F0IaZA
漢字は便利だよな。読めなくたって意味がわかるし、
偏や旁でなんとなくイメージすることもできる。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:46:03 ID:0GfzzLrq
>>339
其れは言えるな、しかし
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
・・・
・・・
10位 Arabic
って所に微妙な無意識の違いが読み取れるよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 13:57:07 ID:sq9dwee3
渡部昇一が言うには英語と日本語の語彙は類似した構造があるらしい。

英語では古代ギリシャ語やラテン語に由来する語彙がある程度の高等教育を前提とする「硬い言葉」として扱われる。
これは日本語における漢語のような位置付けになるという。

その一方でゲルマン語由来の語彙は話し言葉のように教育とは無関係に幼少からの日常生活で自然に身に付く「大和言葉」という訳だ。

ゲルマン語由来の語彙が圧倒的に多数を占めるドイツ語は、抽象的な概念さえも昔ながらの話し言葉の組み合わせだけで表現する構造なので回りくどい語彙になるんだと。

近年の朝鮮語も漢字を排除してから漢語由来の語彙が伝わりにくくなり、
仕方ないので話し言葉の組み合わせで漢語の代用にする現象が顕著らしい。
具体例はうろ覚えだが、「飛行機」を「そらをとぶのりもの」と言い換えるような事か。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:03:12 ID:gSiJNRkK
アラビア語と中国語はその人種が増えてるだけじゃないのかな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:15:23 ID:0GfzzLrq
>>347
>「飛行機」を「そらをとぶのりもの」と言い換えるような事
東亜板では、今チョンは遣ってるが、日本語や況やドイツ語と比べて残ってる固有語が
極めて少なくて其れすら困難だから、多分出来ないだろうと言ってた。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:38:26 ID:67FWNVeg
この辺で、新日本語ネタをw

412 日出づる処の名無し New! 2007/11/15(木) 14:12:36 ID:hfgRhgFy
みのもんたの「おもいッきりイイ!!テレビ (日テレ)」が、【アサヒる】をアサヒって紹介。

テレビ実況板(NTV) アサヒる専用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1195100864/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live23.2ch.net&bbs=liventv&key=1195100864&ls=all
22 :名無しさんにズームイン!:2007/11/15(木) 13:38:47.96 ID:SXSUbXnn
   なにがあったん?kwsk.

28 :名無しさんにズームイン!:2007/11/15(木) 13:45:58.01 ID:Jt6UAdzi
   >>22
   昨日流行った言葉、として「アサヒる」を取り上げるが、その意味を
   「朝日新聞が政治などに対して
    厳しく追及する所があるのを表す言葉」と改竄
   関連する言葉として「アベする」を取り上げ
   そっちは朝日が広めたい意味でしっかり紹介



該当 実況スレ
実況 ◆ 日本テレビ 21097
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1195097513/
 →キーワード抽出 「アサヒ」
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=liventv&key=1195097513&host=live23.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%83A%83T%83q&method=or&match=on
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:47:49 ID:WOJlCRjD
>>344
そうなんだよ。英語って、歴史的にそういう単語の成り立ち方をしてる。

>>347
英語と日本語の構造は確かに似てる。「大和言葉」と「easy word」は使い方も似てる。
ただ、日本語の有利な点は、漢字のヘンとツクリにもあるんだよね。日本人なら、小学校
を出てさえいたら、「足ヘン」のついてる漢字は、「足に関係ある言葉」だというのはわかる。

でも、英語だと、普段「ped-」を足の意味で使ってないから、「pedal(ペダル)」と
「pedestrian(歩行者)」が同じ語源の単語だとは、案外気づかない。

日本語=日常語→漢字→漢字熟語(専門用語)
英語=日常語→ラテン語由来語(専門用語)

という構造になってるから、日本語の方がさらに学びやすいというわけ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:48:05 ID:oaaBuAFF
>>342
かの「ジハイドロモノオキシジェン」もそうだな。
これ、ギリシャ語とかからの単語使ってるし。
日本語で「二水化酸素」なら、かなりの人が何のことかわかるだろう。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:49:06 ID:wF+1dxPT
CIAでアラビア語に堪能な人間募集したらアルカイダ(と繋がりがあるとの疑惑がある人間)がわらわら殺到したらしいからな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:49:50 ID:9hjLClJS
Only English speaker = idiot
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 14:59:16 ID:oaaBuAFF
>>351
確かに、日本語では普段の会話には大和言葉を多用し
専門的な話では漢語を多用する傾向があるな。
だが漢語は、英語におけるギリシャ語やラテン語よりははるかに
一般人にも知られているから、ずっと分かりやすいと。

普段の会話では「お風呂に入る」とは言っても「入浴する」とは言わないように。
356極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/11/15(木) 15:00:07 ID:OXJbv96T
>>350
 おおい、これマジか?

  信じられん捏造を平気でやるな・・・・・。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 15:03:06 ID:ZipYznRZ
>>356
アサヒっただけですよ、朝日自らが意味の証明の為に。

さぁ、アサヒるを広めに逝きますかw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 15:28:22 ID:FWHk9lOH
韓一君も
「ハバネロ」じゃなく「世界一辛い唐辛子」って言われたら騙されなかったのかしら……


二水化酸素はまだ騙されてるけど
359極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/11/15(木) 15:32:57 ID:OXJbv96T
>>357
 「アサヒられた『アサヒる』!」見出しはこれだな。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 15:55:22 ID:0GfzzLrq
>>350 >>356 >>357
更新されてる。

アサヒるネット
http://www.asahiru.net/
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 15:58:57 ID:mbi9qHw0
>>351
ええ、そして漢字に音読みと訓読みがあることも重要でしょうね。

例えば「閉所恐怖症」のような専門用語を「閉じた所を恐れ怖がる症」と読めるのは日本語の一大特色です。
(専門用語も簡単に日常的な単語へと分解できる。)
一方、同じことを意味する英語の"claustrophobia"の場合、
ラテン語の"claudere"(閉ざす)と、古典ギリシャ語の"φόβος"(phobos:恐怖)という単語が基礎にあるものの、
無教養な人間が"phobos"から"fear"を思い浮かべることは到底不可能です。

この違いはかなり大きいかと…。
(詳細は鈴木孝夫『日本語と外国語』岩波新書、1990、を参照のこと。)
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:06:13 ID:0GfzzLrq
>>361
そうか、漢字(音・訓)かな(平・片)ローマ字を駆使してるとメリット有るんだ。
福田恒存さんが生きてたら、ヤッと漏れの言ってる意味が分かっただろうって言いそうだ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:08:33 ID:oaaBuAFF
>>361
つまり、英語では「日常語」と「専門語」がくっきりと分かれ過ぎているということだな。
しかし、後進国の言語など「日常語」しか存在しないのじゃないか?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:10:41 ID:oaaBuAFF
>>362
和語の「とじた」と漢語の「閉」は、それだけでは何のつながりもないが
その「つながり」を作るのが「閉」という漢字、というわけか。
ますます、漢字は絶対に廃止できないわけだな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:13:24 ID:RajO9Ody
>>361
最近はヴァカが怪しい言葉を作るから非常に困る。
「環境ホルモン」とか名付けたのは、どこの何奴だよ…

全く意味が通じん。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:19:15 ID:Jc/+198B
>>約2800の大学


  これに驚いた。なんでこんなに大学があるの???
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:21:30 ID:mbi9qHw0
>>363
まさにその通りです。

16世紀、いや17世紀くらいまで、英語は片田舎の島国の言葉に過ぎませんでした。
驚くことなかれ、英文学で有名なスウィフトですら
「フランス語に比べて英語は・・・」と言い続いていたそうです。
(渡部昇一『アングロサクソンと日本人』新潮選書、1987。)

そこで、先進的・高等と看做されていたフランス語やラテン語、ギリシャ語から借用を繰り返し、
やっとのことで高等語彙を駆使することに成功した、というのが英語の歴史です。
いわゆる「後進国の言語」というのは、そのような借用がなされていない状態、ということになりますね。


>>364
この辺を理解できない人間が、漢字の「混ぜ書き」を推し進めているのは大きな問題でしょうね。
(「ら致」とか「たん白質」とか。さすがに「禁こ」は無くなったみたいだけどw)
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:25:18 ID:FWHk9lOH
新語でも漢字の意味でわかるからなー


突発性薮炎上症候群
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:31:09 ID:FWHk9lOH
英語 pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
日本語 硅肺症
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:37:00 ID:FWHk9lOH
pneumono(肺の) ultra(超) microscopic(顕微鏡でしか見えない) silico (珪石を含む) volcano (火山性の)coniosis (塵を吸い込むことによる病気)
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:38:54 ID:44F0IaZA
硅肺症

印象→なんか石っぽいのに関係する肺の病気。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:39:12 ID:0GfzzLrq
>>367
>「禁こ」
What ? ww!。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:46:14 ID:mbi9qHw0
>>372
説明しましょう。

「禁固」という刑罰がありますが、これは本来「禁錮」と表記されていました。
(「禁」も「錮」も「ふさぐ、とどめる」という意味)
ところが戦後、「錮」の字が「当用漢字」に選ばれなかったため、
なんと法律や行政文書に「禁こ」と書かざるを得なくなったのですw

流石に間が抜けていたため、すぐに「固」という漢字で代用することになりましたが・・・。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 16:59:47 ID:FWHk9lOH
>>371
日本語だとそこまではすぐにわかる。
より詳しく調べたければ肺の病気で石関係……
と進められる。


つーのが偉いのよさ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 17:03:38 ID:c83usg/+
>>355
風呂は漢語じゃねえの?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 17:03:50 ID:oaaBuAFF
cardiac arrest というのもあるなあ。
「心臓停止」のことなんだが、一般の会話で「心臓」を"cardiac"という言葉は
まったく使わないから、新たに単語を覚えるしかない。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 17:11:12 ID:sq9dwee3
中国で風呂と書いても通じない。
風呂は日本語だな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 17:14:43 ID:0GfzzLrq
>>371
硅 カク ケイ 《意味》 {動詞} やぶる。やぶれる。 {名詞} 化学元素の名。シリコン。珪素。元素記号はSi。
非金属で、岩石中に含まれる。 半導体などに用いられる。 学研 大漢和
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:01:33 ID:WOJlCRjD
>>367
「混ぜ書き」も問題だけど、今の漢字教育にはもうひとつ大きな問題がある。
戦後の改革で、漢字が略字化され、ヘンとツクリが持っていた意味が失われて
しまったものが出てきたこと。

こういうのは、ちゃんとした方がいいが……今から康煕字典に戻るのもしんどい。
その点についてだけ、ちょっと台湾が羨ましくなることもあるね。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:24:45 ID:Aa+XO5cj
海外からすると日本語を習得する事であんまりメリット無いと思うわ
日本国内で商売するには乗り越える壁が大きすぎてビジネス的メリットが薄いんじゃない?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:34:01 ID:ab2xnQcQ
1位 Spanish
2位 French
3位 German
4位 American Sign Language(手話)
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
8位 Latin
9位 Russian
10位 Arabic
・・・
・・・
・・・
・・・
15位 Korean
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:37:10 ID:Wg1JhqsD
今日電車から日本語学校の教室が見えたがほとんどの生徒が女だった
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:44:51 ID:dwaVnf+m
>>382

女?
何系の女?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 18:56:28 ID:Wg1JhqsD
白人とアジア系
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 19:37:46 ID:P4VekPMc
>>380
>>1に書かれた傾向が確かなら
そもそもビジネス目的で学んでないのかもな

とは言え、日本の漫画やアニメの輸出には
日本語を理解した翻訳者の力は欠かせないから
そういう仕事につく人が出てくれば、それはそれで
日本的に結果オーライって気もする
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 19:46:18 ID:NbrK1lnL
>>382
つか夕方なんてその時間帯なら女ばっかなんじゃね?
あと男自体が語学学校あんま行かないような希ガス
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 19:48:24 ID:P4VekPMc
若い女の子→撒き餌
リタイアした団塊のおっさん→釣られた大魚

語学学校でよく見るパターンだぜ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 20:25:43 ID:WOJlCRjD
うむむ。俺も釣られに行こうかな……。
でも、生徒が惚れるのは、断然、先生だからな。
日本語教師になった方がモテるだろうなあ。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 20:29:44 ID:sq9dwee3
莫大な資本を蓄積した日本語圏とのアクセスツールである日本語の活用法が分からないような連中は、
いつまでも貧しいままというのが分相応だよ。

俺は今の仕事で日本の某産業の下請け分野をとある国で引き受ける体制づくりに着手している。

その国の貧困層は日本語も英語も出来ない人々が大多数を占める為に従来は日本や英語圏の資本が入り込んでなかったが、
任せようとする作業自体は比較的習得が簡単で労働意欲が市場での競争力に直結するから体制づくりがちゃんとできれば有望な人材の宝庫なのだ。

逆に言うと彼らは今まで日本語や英語と無縁の境遇だったから日本企業が回す美味しい下請け作業にありつけなかったようなもんだ。
彼らは1日働いて数百円の収入しか得られない現状だが、日本企業が2〜3倍の日給を用意すれば他にそんな職場は無い地域だから粉骨砕身で働くだろう。

今は韓国や中国に下請けさせているが、人件費は上がり続けてコストは増えてるのに納品の質がいつまでも悪すぎるのでさっさとシフトしたいのが正直な所だ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 20:55:54 ID:SZmu8HKm
>>1
それでも6位。。
立派だねぇ。アジア一ですか。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 20:56:02 ID:GiiViZDr
>>385
日本庭園に魅せられて日本に来て言葉を学んだノルウェー人が
長じて「ノルウェーの森」翻訳して話題に為ってるってスレあったが、
仏人なんか漫画から入った人が多いらしい。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 21:00:22 ID:P4VekPMc
>>391
フランスは日本の漫画の市場が結構大きいって聞いたな
マイナー作品の翻訳とかもかなりされてるとか
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 21:15:07 ID:GiiViZDr
>>390
漏れも意外に思った。出自の言葉習うと思ってたが(東欧中東系)、
日本語が6位とはこりゃ驚きだよ。
394天の川市民(肉体派):2007/11/15(木) 21:17:57 ID:5f9GTqmJ
中国語のほうが役に立つのに‥
文法は似ているけど漢字がネックなのかな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 21:35:32 ID:P4VekPMc
日本語なんて学んだって何の価値も無いのに・・・と言ってる奴がいるが、
それでも6位なんだから、なにか価値があるのかも、と逆に考えてみなよ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 21:49:59 ID:NEcl+43g
北京語広東語上海語、全然違うからな
多分普通話を習うんだろうけど、地域によっては其れを無視する連中もいるし
何気に偏屈な言葉だ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 00:19:09 ID:gNi8Yib+
>>389
<丶`∀´> ウリみたいに有効活用しろということニダね、コル、コル
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 00:44:32 ID:5s65Wd+5
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 05:18:35 ID:UOZyIH4F
まあ、中国語が学術分野や文学コンテンツを充実させていっても今の日本語や英語の持つ特殊なポジションに到達して肩を並べるようになるまでには最短300年位かかる。

1000年前に文明レベルにおいて日本に追い抜かれた中国が日本語コンテンツとの質的格差を縮める為には言語自体の大改造が不可欠だ。

かつて日本語や英語がなしとげたようにな。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 06:26:49 ID:y9rP0OtC
中国語は柔軟な言い回しがない分、
専門の学問を学ぶのには向いてると思う。
そんなもんがあればだが。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 07:41:24 ID:rl8vbs0F
>>400
そもそも、中国語の造語能力の低さは、学問には絶望的。
西洋の専門用語を取り入れることもできてないし。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:00:03 ID:OAXNlXiZ
アメリカ人の目から日本人と韓国人は同じだから
見ると韓国は日本のいち地方だと思ってるアメリカ人が多いんだろうな
まだ日本は侵略の過去の歴史をきちんと精算していないということだな
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:36:01 ID:jEcrbH8T
>>22
アメリカの場合、カルテも英語だよ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:38:21 ID:jEcrbH8T
>>38
さすがにそんなこと意識して減らしたわけじゃないだろw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:42:10 ID:jEcrbH8T
>>64
高齢者は喋れない。
ただし聞く分には理解できる。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:43:13 ID:xlGLfcRc
アラビア語って言語の中でも一番難しい部類じゃなかったっけ?
それは日本人目線だからかな?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 08:58:58 ID:MVaGyWar
>----Koreanは15位にランクされています----

フフフ---ランクに入るのですなあ。
文字が記号で単純だからねえ、愚民にふさわしいって事でしょう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 09:06:36 ID:oF/XQhGL
>>407
韓国系や留学生だろ
どうせ取ってるのそんくらいはいるだろ
409(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/11/16(金) 10:15:16 ID:dFpmbki2
>>399
中国語で理系の学術的な文章は書けません。
中国や台湾の大学では英語や日本語の原文で講義します。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 10:44:33 ID:G+/2BDeJ
1位 Spanish
2位 French
3位 German
4位 American Sign Language(手話)
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
8位 Latin
9位 Russian
10位 Arabic
・・・

西欧語以外では日本語が一位、シナ語二位、アラビア語三位なのか。

 昔、アラビア語もシナ語も何でもしゃべる、という歌があったが日本語はそれ
より上位になるんだな。

411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 10:55:05 ID:R6x/06Nf
>>400
明確な時制が無いのはどうするの?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 10:58:04 ID:OJl7ybGB
6位か。凄いな。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 11:08:53 ID:tDNELy98


Austin,behave ! オースティン、おいたしちゃダメ

  from Austin Powers
414あじゃ〜のココロ:2007/11/16(金) 11:13:48 ID:MuY6QCHR
内容:
>1・・・無知と偏見からの差別
 無知と偏見は半分アタマのイカレタ教師たちのことでしょう。
 無知だから、チョーセンチンのことかわいそうな被害者という
見方しか出来ない。外国人のなかで、チョーセンチンがどれだけ
異常な存在か、またそれを煽るエセヒューマニズムがどれほど
有害か、無知でトロイ日本の教師こそ問題じゃないの。
 簡単に帰化などすすめないで欲しいわよ。
 なぜ憎む国に帰化する必要あるのさ。
 教師になりたい?そして、反日教育に情熱そそぎたい?
 アホ、カス、としか言えませんわ。

あら、スレ違いだったかしら?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 11:31:47 ID:zhi21k82

就職のこととか考えたら中国語を勉強しておいた方が有利なのにね。
でもヨーロッパの方でも日本語勉強する若者が増えてるんだって。
案の定、アニメ好きとかビジュアル系好きの人が多いらしいけど。
ソフトパワーはあなどれないね。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 11:47:54 ID:WLm6U6wO
手話に勝てない日本語(失笑)
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 11:51:32 ID:mhMR58FN
日本人にとって中国語は簡単だということになってるが簡体語を辞書で引くのは
すんごい難しいよ。中国語はもうやりたくないなー。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 12:38:25 ID:Tf6Nm/Li
中国語を第二でとったが
ピンインを覚えるのが英単語みたいなかんじで面倒になった
漢字も漢字で日本語と全然意味が違うから逆に混乱する
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 14:04:11 ID:jEcrbH8T
>>415
もう中国語じゃなくてベトナム語の時代だよ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 14:09:36 ID:Ha4fd8LY
☆今週の2ちゃんねるトップニュース☆
     ※コピペ推奨

検索  →  右翼の正体


検索  →  右翼の正体


検索  →  右翼の正体
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 15:51:04 ID:o8WR/Sd5
>>411
このあたりは、今後半世紀ぐらいで整備されるだろう。
日本語も英語教育を通して、本来存在しなかった過去完了形とかが出来あがってきた。
(この文が一例)w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 16:42:59 ID:1lGYjmim
1位 Spanish
2位 French
3位 German
4位 American Sign Language(手話)
5位 Italian
6位 Japanese
7位 Chinese
8位 Latin
9位 Russian
10位 Arabic
・・・
・・・
・・・
・・・
15位 Korean
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 17:09:25 ID:j9oTPsNN
そういや南朝鮮では英語の起源は朝鮮語って言われてなかったけ?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 22:46:42 ID:PVPm5reA
しかし何やかんや言いつつ
この板も中国語やってるやつ多いな

中国語、中国史の話題になると蘊蓄合戦が盛り上がるね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/16(金) 23:32:23 ID:sSa4AHWs
>>422
手話を除いたら
西ー仏ー独ー伊ー日ー支那ー羅
ってのは凄いな。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/17(土) 00:09:04 ID:qoBwLUo2
日本人は将来、大変なことになってしまうらしい。
ttp://labaq.com/archives/50825073.html
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/17(土) 04:19:05 ID:0VyLxfzc
手話より上か下かが越えられない壁って気がしないでもないw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/17(土) 10:43:03 ID:240XeloP
>>421
>日本語も英語教育を通して、本来存在しなかった過去完了形とかが出来あがってきた。
>(この文が一例)w

「た」は過去完了どころか完了形ですらないのでは?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 14:57:09 ID:WLOo/lok
日本語高すぎだな。
漫画パワー凄いな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 17:08:02 ID:W3GT99ID
>>424
スレタイに沿ってアラビア語の話をしたくても、
学んでいる人や、使いこなせる人がが少ないので、
レスをしたくても書けないんだ・・・

ちなみに毎日、アルジャジーラニュース(BS1)と、
ネット放送(BBCアラビア語)を聞いているけど、何を言っているのか分かりません(;><)

知っている範囲で適当に書くと、
アラビア語は母音が少なく(3つぐらい)、逆に子音が豊富で複雑。
基本文型がVSOで、動詞が最初に来る。

このVSO文型は、世界でも少数派。
日本語のSOV(動詞が最後)は、世界でもっとも多い文型で、半分近くがこの型。

アラビア語は難しい言語だけど、
毎日聞いて慣れてくると、だんだん心地よくなってくる。
もっとたくさんの人に学んでほしい言語だなあ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 17:27:52 ID:M3LAb5NF
skypeでやたらアラブ系の人にからまれるよ
興味ないから無視しちゃうけど(彼らの英語は理解しにくいし)、
アラビア語勉強してるんなら相互理解にいいんじゃない?^^
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 21:53:53 ID:/Be7gxph
アラビア語を専攻している人は
将来、石油関係の就職したいのですか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 21:57:30 ID:M5lk5GVN
>>432
イスラム教徒じゃないの?あとは考古学的なもの
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/22(木) 01:21:39 ID:gmM/ZAzt
>>432
シュメール語とアッカド語の解説書を読みながら、アラビア語の勉強をしている。
ちなみに、イスラム教徒でもキリスト教徒でもありません(お墓のある寺は臨済宗)
日本語で書かれたイスラム教関連の本は、最低限の知識として何冊か読んだ。

あくまで推測だけど、
国際関係(中東情勢)などに興味がある人も、アラビア語を勉強しているのでは?
ほかに、独特の発音や、謎めいたアラビア文字など、
純粋に言語として面白いので学ぶ・・・という人もいるのではないかと。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/22(木) 06:08:23 ID:kDaQn4na
どんなに素晴らしくても、
日本人の日本語に対する読解能力低下は否めないのです。

数年前には居なかった。日本語オKという私は馬鹿ですと言ってる人種が増えたのに日本語の危機を感じます。

これも、ゆとり教育の賜物ですかねえ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/22(木) 23:18:59 ID:E0hKxFLd
15位て実はビリとかw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 00:01:12 ID:1L3lUtYJ
>>434
アラビア語って地域ごとにかなり異なるんじゃないの?
で、日本でアラビア語習う場合はどこの地域の発音を元にやるの?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 00:22:50 ID:p0GswIPn
>>437
横レスだけど、アラビア語というのは、他の普通の近代語とはちょっと違っていて、
いわゆる「文語」「古典語」なんですよ。英語や日本語などとは違うもので、
むしろ漢文(古典中国語)、ラテン語、サンスクリット語などと同じようなもの。
あるいは日本語で言えば古文のようなもの。
だから、同一文明圏の中なら、少々発音が違ってもそれは枝葉の問題。
口語はどこに行ったのかと言えば、
それは、デカルトより前のヨーロッパ、二葉亭四迷より前の日本、
魯迅より前の中国などと同じで、現実に話されているにしても、
それは土語、俚言として、文字にするに値しないと考えられているわけで。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 00:51:25 ID:TY+RJEpc
韓国語を知ってなにか徳があるのか
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 00:54:41 ID:+zNtCSOJ
>>438
サンスクリットはまだ話してる人がいたのでは?
1000人くらいだったかな?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 00:55:20 ID:V819jP0t
>>439
うーん
組織的犯罪を事前に察知する事ができる可能性が上がるのは
大きなメリットかもしれない
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 01:01:46 ID:r8M0Ta5I
知っておきたい韓国語もあるけどね
「お金はこれで全部です」とか
「命だけは助けて下さい」とか
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 01:09:10 ID:sII6akMT
>>438
>口語はどこに行ったのか
>それは土語、俚言として、文字にするに値しないと考えられているわけで

>430でアラビア語の放送を聞いてると言ってるし、>1のアメリカの現状を考えると
明らかに口語ができないと話にならないだろ。そもそもこのスレ自体が最近の
言語学習の傾向についてなのに、そんな一部の学識者相手の話じゃないわけだが。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 01:51:20 ID:p0GswIPn
>>443
いや違うんだよ。繰り返すが、日本語や英語のような近代語の感覚で考えてはいけない。
アラビア語の世界というのは、古典語が統一する世界なんだよ。
アルジャジーラにしても、BBCアラビックにしても、
ニュースは古典語で読み上げられている。口語じゃないんだ。
日本語で言えば、明治時代の文語の新聞記事が、
そのまま読み上げられていると考えれば良い。
実際には、東京弁と明治文語(普通文)よりずっと大きな離隔が、
正則アラビア語=コーランの古典アラビア語と、現実の各地方の口語との間にある。
ラテン語とフランス語くらい違う。
アラブ世界というのは、
「薩摩弁と津軽弁では通じないので、候文で会話した」という感じの世界なんだよ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 13:31:07 ID:7EZpkfkM
色々と、ためになるスレだなぁ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/23(金) 14:10:20 ID:0PfKQAcg
>>437>>443-444

>>430>>434を書いた者だけど、
口語とか文語とか何も知らずに、ひたすら放送を聞いている・・・orz

BBCのネット放送は、24時間生放送なので、
いつ聞いてもニュースや討論、電話インタビューなど、生のアラビア語が聞ける。

どこかのニュースで読んだけど、
イギリスでは、国内で起こったイスラム系組織のテロ事件以降、
相互理解のために、在住や在外アラビア人向けの放送に力を入れているとか。

何を言っているのか、ぜんぜんワカランけど、
電話インタビューなどでは、大声で激しいやり取りや討論をしている。
単語などから推測すると、やっぱパレスチナやイラク、パキスタンなどの話題かな。

一応BBCアラビア語のサイトを
BBC ARABIC.com
ttp://news.bbc.co.uk/hi/arabic/news/#
左下の赤い部分(スピーカー記号)をクリック。
別ウインドウのボタンをクリックすると、ライブ放送が始まる。
(すぐ始まらない時は、プレイヤーの再生ボタンをクリック。速度20.7Kbps)
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 13:18:24 ID:QUCvEZYw
経済大国なんて信じられないし、外国人が日本語勉強するメリットが思いつかなかった。
中国語を超えるってのはかなり意外だった。
>>294>>303
こうやってあらためて日本を見ると不思議な国だw
>>中国
「俺の憧れの中国を返してくれ。でも、漢字は改めてすごいと思う。ありがと。」
>>311>>365
まったく同意せざるを得ない。
テレビや雑誌が意味不明な片仮名を増やし過ぎ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 13:43:58 ID:DHfdH2aP
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 14:26:30 ID:e1vYnUGZ
>>444
国や教育レベルにもよるが、アラブ圏でも英語がかなり共通語になってるね。
クェート人原作の「The 99」というアメコミ風マンガがアラブ圏でかなり人気になってるという特集見たが
現地で売られているやつのセリフは英語で書かれていた。

(参考)
http://www.the99.org/
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 14:30:54 ID:H7NlnG/+
素直にこんな小さいアジア国が6位とはすごいなぁ
これも努力を重ねた先代著名人の方々のおかげか
これをいつまで継続できるかが問題だけど
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 15:19:10 ID:TpnwZMtn
ベースでデータ入力していたが、アメリカ人の上司はスペルも間違えるし字が汚くて読みずらかった。
発音が悪くてバカにされたことは一度もなかったが、同僚のフィリピン人に英語がヘタとバカにされて悔しかった。
むこうの英会話も流暢だが訛が強くて凄く聞きずらかったのに。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 15:44:02 ID:e1vYnUGZ
>>451
東南アジア人は英語に関して日本人に変なプライドふりかざすやつが結構多いよ。
自国語では高等教育が無理なくせに、旧植民地プライドwだけは強いんだな、これがw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 15:56:27 ID:bi3sVlUP
なんでもかんでも中国、中国、となっているのかと思ったらそうでもないんだね。日本語の履修者が中国語より多いとは。

学問のほとんどすべての分野で、自国語で勉強できる日本語の
ような言葉は他には余りありません。東南アジアの国など、
勉強したいと言う事は、すなわち母国語でない英語を勉強
しなければならないと言うことを意味する国が多い。
要するに自国の文化が薄弱な国ほど英語が普及します。
それをあたかも自分がアメリカ文化と一体になったかの
要に錯覚して、他を見下すような勘違いする人が少なく
ないです。でも、アメリカの生活も1,2年滞在してみると
案外レベル低いですからねぇ。特に食生活関連。あと家電。
庶民レベルが低いからトップも低くなるのでしょうか、
あの西海岸第一の大都市ロサンゼルスには東京には8つも
あるミシュランの三ツ星レストランが一つもありません。
だからミシュランのLA版も有りますが、そこは空欄です。
454糞右翼殲滅連合:2007/11/25(日) 15:58:41 ID:kN7TlM22
ここでも中国がトップか
もう完全に中国>日本になっちゃったな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 16:02:04 ID:L/Pp+W6P
>>454
wwwww
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 16:04:00 ID:bi3sVlUP
>>454
あの・・・中国は人口たった1億程度の日本や、さらに小さいイタリアにさえ及ばない第7位です。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 16:30:20 ID:e1vYnUGZ
>>456
しかも英語しか喋れない中国系もかなり入ってるだろ。日系とは比較ならない数の中からも
生徒数にカウントされてるのに、日本語より下の7位だもんな
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 17:57:37 ID:E44R2au+
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1
________________________________________________________________

1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
________________________________________________________________
時価総額ランキング
1  エクソン・モービル-----5114億ドル
2  中国石油天然気------4532
3  GE------------------4237
4  中国移動------------4104
5  中国工商銀行--------3521
6  マイクロソフト---------3277
7  ロイヤル・ダッチ・シェル-2822
8  中国人寿保険---------2591
9  中国石油化工---------2577
10 ガスプロム------------2541
11 AT&T----------------2529
22 トヨタ----------------2028
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 18:57:33 ID:ZXYYl35b
>>458 その図体だけでかいシナから、まだ世界的ブランド製品が出て来ないのは
何故なんだ?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 19:13:28 ID:gNstpcCf
まぁ中国語学ぶぐらいなら英語だな。
これからインドが伸びてくるしやはり英語圏は大きい。
それに中国でもエリートとなら英語は話せるから困らない
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 19:17:14 ID:r36vRYiy
オレが外国人なら日本語は絶対学ばない
複雑すぎんだろ…
これを1から覚える気力はねーよ……
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 23:22:41 ID:KdxyGTrD
基本英語が話せるなら交流に問題はないから
やっぱ趣味面が大きいんだろうな
正直日本語の位置は下から数えた方が早いと思ってた
一国でしか使えないし細々しすぎてるし覚えなきゃいけない単語多いし
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 23:49:45 ID:e1vYnUGZ
>>462
問題はないんだろうけど、やっぱり身近にいる人が多いと一応習おうとしてるみたいだね。
じゃないと>>334のスペイン語のず抜けた多さは説明できない。スペイン語圏にあるものが
どれほど趣味になるかは疑問だし。
464名無しさん:2007/11/26(月) 00:08:12 ID:Xo4dQUsn
俺が外人だったら日本語なんて選択しねぇわ
ひらがなとカタカナと漢字憶えるだけで頭痛くなる
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:10:15 ID:TtrkHLT+
>>439

面白いよ、普通に。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:10:56 ID:NRw+DL7Q
>>464 あちらの人の最大の難関は漢字。
数有り過ぎだろうw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:28:18 ID:hwIbU/xn
 英語と共通性の大きい西欧語の西仏独伊の次が日本語とは、意外だな。

 日本語はシナ語より発音、文字が簡単なのでシナ語より選好されるのだろう。

 欧米人がシナ語の四声や有気音、無気音の区別など練習するのを想像すると笑える。


468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:34:38 ID:7a0dHRJh
>>464俺が外人だったら日本語なんて選択しねぇわ

朝鮮人でも
469Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆t8.HN6Dz52 :2007/11/26(月) 00:34:49 ID:T3iSF1gd
>>467
実際、シナ語の発音はコメディのネタになってるらしい。
母音が多く滑らかな日本語はラテン系の音楽的な言語に聞こえるみたい。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:43:43 ID:6WmEx+1o
つかロシア語人気無さすぎじゃね?
冷戦時代は敵性語として、今はエネルギー大国としてもう少し多くてもいいんじゃね。
音楽、文学でも世界的に有名な歴史上の人物は日本より多いし。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 00:56:52 ID:hwIbU/xn
>>469 米英人はドイツ語の性、数、格変化が苦手らしく、仏伊西も同じだろうし、
その点、日本語はそういうややこしいものがないので、英語に一番近い性質の言語
と言える面もある。

 オーストラリアでは一番簡単な言語としてインドネシア語が選好されるという話
もあった。


 
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 03:22:20 ID:jxIqQ0eO
日本はもうダメなんだな
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 03:27:19 ID:WD20l950
イタリアよりしたかよ・・・・・
日本おわたな
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 07:05:27 ID:kMPXL2V/
米なんてどうでもいいよ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 09:00:40 ID:vzS7tpNn
>>470
昔、同じ職場に5カ国語ぐらい喋れるアメリカ人がいたんだけど
一番難しかったの何?って尋ねたらロシア語って言ってた。
日本語は話すまでは楽みたいだよ。読み書きが大変らしいけど。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 09:12:06 ID:NG9gh9dT
安全保障を考えればチャイナ語やアラビア語が人気あるのは分かる
しかしドイツ語フランス語も人気あるなんて
アメリカ人には欧州コンプレックスがあるのだろう
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 12:23:38 ID:okt3s/bj
>>463
アメリカで公務員になりたければスペイン語は必須。
唯一の実用語学なんだよ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/26(月) 12:25:51 ID:okt3s/bj
>>471
格変化がない分、仏伊西は英語ネイティブには意外に楽。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>476
コンプは対仏だけ。
ただ、ドイツ系の子孫も多いから、興味を持ちやすいってのはあると思うよ。
勿論フランス系の子孫も多い。