【中国】緑化プロジェクトに大きな成果、沙漠面積が縮小傾向に[11/08]
1 :
すらいむ一夜干φ ★:
緑化プロジェクトに大きな成果、沙漠面積が縮小傾向に
2007年11月7日、国家林業局は緑化プロジェクトの進捗状況について発表した。近年、
緑化面積は急速に拡大しつつあり、沙漠化面積の拡大がストップし、逆に縮小に
向かいつつあることが明らかになった。
環境保護と生態環境回復の重要性が認識される中、中国各地で積極的な緑化運動が
行われ、森林資源が年々増加を続けている。5年間で2885万haの植樹が行われたが、
その前の5年間と比べ植樹面積は20%近く増加した。現在、中国の人工林面積は
5300万haに達し、世界最大となっている。
緑化プロジェクトは、特に沙漠化が深刻な西部地区で大々的に進められている。以前は
年34万haのペースで沙漠化が進行していたが、現在では年13万haずつ沙漠は縮小し
始めている。
レコードチャイナ
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:22:15 ID:3AiU6uhf
ご冗談を
3 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/11/08(木) 12:22:41 ID:D9KNVW/E
自然林はどうしたね
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:23:18 ID:SgYE8Mw7
( `ハ´ )舗装して緑に塗ったら緑地アル
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:23:26 ID:OjRzsUbV
13万haもペンキ撒いたのか
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:23:35 ID:G1aT8qqt
色塗ってんじゃねーよ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:23:49 ID:hTyjwtdb
氏ね!!朝鮮人!!!
植えた先から盗まれて禿げるって聞いた。
植林→荒廃→砂漠
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:25:54 ID:/siV99TX
喜ばしいニュースではあるが。
嘘だろ。
物質的証拠がないとペンキと判断
中国人でも信じないような嘘つかれてもねえw
20%増加しても20%以上のペースで砂漠化が進んでいるようです。
国家解体まであと・・・
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:27:28 ID:AT++5rwm
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:27:54 ID:IsMOmL+B
緑化することがいかに時間とお金と努力が必要か世の中で知られている時代に
中国の国家林業局はよくこんな幼稚で発表が出来るな。
ペンキ業者儲かり過ぎだろw
つか何でこんな分かり易い嘘つくわけ?
砂漠化をそんな簡単に防げるんだったら何処も苦労しねーよ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:27:56 ID:xcksIF5p
一方日本は砂丘を保護していた。
ウソっぽい。
ハゲ山に木を植えても、10年、20年くらいでは森にならない。
これ日本の常識。
日本が協力してるからな
ペンキ塗っただけとかいうなよw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:32:16 ID:Wm3N8g3a
嘘つきは支那畜の始まり。
人工林を守るため、農薬でもまいてるのかな?
山じゃなく耕地に植林してるもんなw
お手軽過ぎて耕地不足になるだろアホだな中国人はw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:33:31 ID:tePImRkg
魔界植物は緑化とはいいません
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:34:00 ID:/HikUqcj
頼むからやるんだったらプロパガンダとかでなく本気でやってくれ・・・
マジひどいぞ中国の木の無さは。
ウソこけw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:35:26 ID:I+r76Owl
またオナ二一スレ
緑色の砂漠か…
ちょっと見てみたい
まーたペンキか
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:37:23 ID:Ah/UbdEw
植林を中止したって記事、最近無かったっけ?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:38:45 ID:ymZjDrKi
日本人で中国の砂漠の緑化に協力してる香具師、
逆に砂漠化を進めろ!、不毛の土地にして日本が土地を
買い取って日本領土になってからやってくれ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:39:03 ID:ffwatL9e
砂漠って治るもんなのか?
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:39:39 ID:Ah/UbdEw
馬鹿かよw あんな中国人の土地が欲しいか?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:40:14 ID:ZBVaj+bf
アラブでは亡き松岡さんが関わっていましたが……
>>1 問題は来年の黄砂がどんくらいの量になるかだ。
確か内陸部で黄砂が増えると、飛翔過程で中国国内を通過中に大気汚染物質を砂が吸着するため気管器系の病が多くなる他、北太平洋上では水分を吸着するため雲が発生しやすくなって荒天や嵐を多発させると言うのが以前のスレであったね。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:41:09 ID:CP/sWQB7
>>33 願いはきっとかなう。強く信じるんだ…
「ここは沙漠じゃない」って。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:41:23 ID:Ke9NKRQV
こんなの衛星から見れば一発でバレるのにw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:42:17 ID:irO5xkDZ
緑のペンキで覆われてる面積が増えたのか?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:42:41 ID:K7SCNsZo
こういう嘘に何の意味があるのか不明
いや、実際やってる。
オムツに使ってる水分子吸収剤を利用した緑化運動だが。
効果はあるといえばあるんだが、中国の場合人を減らさないと抜く奴が出るから無意味だと思うけどな。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:42:57 ID:jDE+3PFX
数十年以上かかって進行してきた砂漠化が
わずか数年で逆転するとは到底思えないんだが。
43 :
黒騎士:2007/11/08(木) 12:46:22 ID:vk4d4lmI
衛星写真の証拠があればOK。
空からの映像だけはごまかせないからな・・・・・・
それを提示できなければ絵に描いた餅と同じだよ。
(出す気は無いのかね?自信があるなら出して欲しいな)
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:47:02 ID:5S+7WlD9
スレ開くまでもなくだね。
>>42 評価基準が不適当だったので修正したアルヨ ってオチだと思うがw
34万ha砂漠化して、13万haを緑化したんじゃねぇの?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:53:38 ID:c1ZtmYSU
一方、中国のペンキ消費量が激増した。
特に緑が。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:55:11 ID:G1aT8qqt
ついでに絵の具とクレヨンも総動員された
>>48 人民も動員されたが不思議な事にだれも帰ってこなかった。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:57:10 ID:p1I/+/AT
岩肌に緑のペンキを塗る緑化プロジェクトですか。
よし、ペンキ屋の株は買いだ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:58:46 ID:p1I/+/AT
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 12:58:49 ID:HPNHyDpL
みんな、ちゃんと
>>1を読もうよ。
今でも砂漠化自体は進んでいるが、その砂漠化の勢いが多少弱くなったと言っているだけだよ。
要するに砂漠化はかなりの程度で現在も進行中ってことだ。
>>53 つまりアレだ
「とうとう砂漠でない土地も残り少なくなってきた」
そういう解釈でおk?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:00:35 ID:uYRectjA
中国人の下劣民度にあり得ネー・イナゴと一緒
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:01:11 ID:u//P/hdV
岩肌にペンキってこの間日本のテレビでやってたじゃん。
禿山を管理してた中国の人が、不幸が続くからって
占い師にうらなってもらったら
あんたの家の裏の禿山が不幸をよんでる。
ってんで、別に緑化するって意図があったわけじゃなくて
ただ、禿山の色が自分に悪いから、緑に塗ったって。
んで、当局が発見して罰金だかの罪をくらった。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:03:11 ID:dpBYPIhB
来年は、緑のペンキ入り黄砂が舞うのか・・・
中国だけに、せっかく植えた木がシナシナになって育ちませんでした
ってオチだろw
砂漠が増えるよりも速く領土が増加しているのでアル
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:25:49 ID:NZJPE74Z
あーよかった。
中国の砂漠化は、アンゴラを買いあさった日本のせい、だから日本が緑化費用を出せ
なんて言ってた奴らがいたけど、これで日本はお金出す必要ないね
>>59 渤海と東シナ、南シナ海を埋め立てるつもりですか?
うわぁ嘘くせえ…。そんな簡単に緑化できたら誰も砂漠化に悩まない訳で…
雨の降水量も少なくなってるだろうにどうやってやったのか非常に気になる。
本当にペンキなのか?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:50:35 ID:jKypSIvc
>>53 進行していると書いてもないし暗示もされてないが。
>>16 鉛入りだから環境汚染が酷くて、かえって砂漠化を招きそうだが
しかし数十年後北京は砂漠に飲まれるのであった
植えただけだろう・・・写真見ても分かるがとても育ちそうにない。
もう発想を転換して、マングローブ的な物で海を緑地化する方向でどうだろう。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 13:57:32 ID:CdGqn+id
苗木だけ植えておいて砂漠の面積が減少とか言っているのだろうな。
育つ前に黄砂に埋もれておしまいだろう。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:01:42 ID:yopTofrD
問題は
日本人の沙漠の概念と
中国人の沙漠の概念が
同一かどうかだな…。
トヨタのCMは本当だったんだね
(・∀・)
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:07:28 ID:jBWTU/Aa
本当? ついこの間、砂漠が進行しているってTV特集見た気がするんだが
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:10:45 ID:sqMNXBnt
砂漠で育つものといえばサボテンじゃね?
サボテン植えようぜ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:11:34 ID:Ah/UbdEw
【中国】国土の18%、砂漠化すすむ 4億人の生活に影響…一方「砂漠化の拡大、基本的に食い止められた」と関係者[03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175055370/ >一方、同局の関係者は「1990年代末には1年間で砂漠化した面積は3436平方
> キロメートルだったが、現在では1283平方キロメートルに減少した。砂漠化の
> 拡大は基本的に食い止められた」と述べた。
2007年3月こ記事だと1283平方キロメートル(約13万ha)砂漠が増えたと発表してるのに
この記事では
>現在では年13万haずつ沙漠は縮小し始めている。
何故か縮小に転じたことになっている
>逆に縮小に向かいつつあることが明らかになった。
ところがこう書いてあるので
向かいつつってことは、つまり縮小には転じていない
正確には「増加のペースを抑えられた」なんでしょうね
10年前の3分の一とはいえ東京23区の2倍の面積が一年で砂漠化
中国の周辺諸国で拡大してますけど。森林を少し増やしただけじゃ雨も降らすこともできない
一時しのぎにしかならないよ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:18:21 ID:US3edzIl
嘘付けw
部下「砂漠化の進行がとうとう0になりました!」
上司「よくやった!!」
部下「国土全部砂漠になりました!てへっ」
上司「ズコー」
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:24:55 ID:GnCmrFFS
もはや中国の言うことは何も信じられない…
これが狼少年効果か。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:27:15 ID:dUcKF7xH
事実だったら非常に目出度いことなんだけどね
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:28:06 ID:flXiBpiB
また緑のペンキか
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:31:56 ID:iRT2bHEK
やっぱりアレか、国土が砂漠化し尽くしたからペースが鈍っただけなんか…
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:32:04 ID:pCoq/9k4
またペンキ?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:34:50 ID:3wd8WHgh
(´八`)ペンキじゃないアル。中国の大地と過剰な農薬と水銀が育てたお茶で作った抹茶をまいたアル。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:37:45 ID:0dCGKmA1
衛星で調べれば分かることじゃないか
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:41:09 ID:t3DzKMjT
わらわすな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:44:42 ID:1aegzsFZ
>緑化プロジェクトは、特に沙漠化が深刻な西部地区で大々的に進められている。以前は
>年34万haのペースで沙漠化が進行していたが、現在では年13万haずつ沙漠は縮小し
>始めている。
西部地区年13万ha
中央地区年30万ha
とかじゃないの。
もはや西部地区の砂漠化が進み過ぎて、砂漠になってない土地が少ないだけどか。
87 :
回路 ◆llG8dm8Aew :2007/11/08(木) 14:45:17 ID:GPkOPlf+
ペンキという文言が何回出てくるんだろう
またペンキぶっかけたのか?w
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 14:50:51 ID:dVv+YRc5
今更だけど
『緑を増やす』ために
ペンキを使ったやつは
笑いのツボを心得てるよなww
何も考えずに植林すれば 確かに砂漠の面積は減るんだよね。
一時的に。
ただし 気候に合わないものを植えると3年で枯れ果てる。
ヘタをすると、植林以前より土壌や地下水の状況が悪化する。
あの中国がそこまで考えてやっているかどうか。
大躍進緑化政策万歳。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 15:19:19 ID:uS4VK3ec
>>90 まさにその通りだな。
現代の大躍進政策だw
毛沢東時代の大躍進政策をライブで見られなかった世代のおいらとしては
ぜひとも新大躍進を見てみたいぞww
ペンキに謝れ!
俺の予想では北京オリの選手の靴が、何故か皆、緑色に変色すると思ふ。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:06:43 ID:h4jqgunO
やっぱ肥料は政治犯?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:20:47 ID:6RUZi4Xl
植樹面積・・・?
苗木植えたら成功という意味か?
森林を維持する事が本来の目的だろ
>>90 確か一度砂漠化した所は樹でなく草の類(砂に生息する朝鮮朝顔とか)植えていかないと駄目なんじゃなかったっけ?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:38:39 ID:6aamipi9
緑化が20パーセント増加してますが、40パーセント増の砂漠化が進んでますw
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:39:24 ID:qriduQlF
てことは、ドンドン拡大してるってこったなw
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:46:21 ID:4mWx6FJx
>>41 >オムツに使ってる水分子吸収剤を利用
かなり前からサハラ砂漠でも日本人が中心になって緑化に取り組んでてそれなりに成果は出てるらしいね
でも中国では住人の民度がアレだからなあ
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 16:47:45 ID:7wRuWqCM
日本の技術協力で緑化が進んでも、そこは伏せられる予定。
北京にせまってきているという砂漠はこれで止まったの?
>>101 そんな意味のない質問をしてもダメだって♪
ともあれ、人工林面積が世界最大ということを誇らしげに語る中共のバカどもの精神性がすごいなwww
植林しなければならないような不毛な土地が世界最大であったということの証明でしかないのに。
>>93 石家莊の上から3枚目の写真の左のビル傾いてね
それとも家のディスプレイの設定が悪いのか?
その周辺地域がなぜ砂漠化したのかを考えれば、ただ「植林しました」「人工林面積が増えました」じゃ、
てんでお話にならないよね。
砂漠化した所を植林しているわけではなく、これから砂漠化しそうな所を先回りして植林していくという
方法なわけで。
数年後、管理されないままに「砂漠にはならなかったが、有用に使えない荒廃した植林の跡地」が残った
ということになるよ、これは。
さらにいうなら、植林したという数字だけが大事で、生態系に与える影響はおそらく何も考えていないはず。
>>93 おお・・・ どれも鳥取よりすごい都会じゃないかorz
(以前)年34万haが砂漠化
(現在)年13万haの砂漠が緑化
その差は、年47万ha
5年間で235万ha
以前の5年間の20%近く植樹面積が増えて2885万haになったらしいので、
481万ha分だけ植樹面積が増えたのか。
481万ha植樹して、235万haの緑化に成功したことになる。
残りの246万haの植樹は失敗してるのかな。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 21:59:48 ID:XR2nWCMv
木材は国内で調達しろよ
ミャンマーにまで行くんじゃない
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:05:04 ID:bSkuvEK7
「人工林」っていったろ。
プラスチックとかなんかでできた木をたくさん埋めたんだよ。
まあ外から見れば「緑」に見えるな。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:06:26 ID:qMhBq6pJ
また一面に緑色のペンキ撒いたんだろ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:09:20 ID:6EJfUoiB
明らかになったって誰が調べたんだよ
およそ、正確な統計というものがほとんど当てに出来ない中国でさ
どこかが緑化するとどこかが沙漠化するのが自然
はいはい、レコードチャイナレ、コードチャイナ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:15:45 ID:9nTUfGac
ソース レコードチャイナ
Google マップでみると冗談みたいに緑地すくねえw
http://www.chosunonline.com/article/20070618000039 >王副主任は「砂漠化の面積は1990年代末までに年平均3436平方キロメートルずつ広がっていたが、
>2001年からは毎年1283平方キロメートルに減っている」と述べた。
これが6月の記事
増加が年1283平方キロメートルに抑えられたってニュース
ところが8月を過ぎると
>>1の記事のように
増加から砂漠が1283平方キロメートル減少に歴史的転換と言うようになる
偶然+1283から-1283なんてありえるのか?
増加量が減少したって記事がいつの間にか減少に転じたに代わってないか?
マイナスに転じたら「初歩的な抑制を実現」なんてコメントふさわしくないと思うのだが
>>96 一緒砂漠を覆い尽くす<ヽ`∀´>こんな花を想像してしもた…ダチュラのことダチュラのこと…
…あれ、確か麻薬性の毒なかったか?
>>1 ペンキで緑色に塗っただけでは、緑化とはいいませんから〜w
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:39:07 ID:FslZE4Z/
緑色の砂漠ですか?
>>117 うい毒草、それも確か朝顔の名付いてるけど属性が違うw
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:41:43 ID:pli5pLNS
九州は11月になっても黄砂で空が濁ってるんだが。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/11/08(木) 22:48:56 ID:5fFHFZEC
黄砂よりひどい花粉症が中国人に蔓延するようになるんじゃないのか?
黄砂は防げても花粉はなかなか防げないだろう。
>>123 花粉症って免疫の異常反応でしょ
正常な免疫反応で手一杯な場合(寄生虫など)は発祥しないらしいじゃん
>>123 杉があるかどうか次第、新種のアレルギー発生のほうがあるかも
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:52:15 ID:0dCGKmA1
グーグルアース画像が2003年
ヤフー画像が2005年だとか
2年間じゃ違いは分からないかもしれないが比べてみたらいい
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 22:54:13 ID:YAID8nwS
嘘だっ!
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/11/08(木) 22:55:17 ID:5fFHFZEC
花粉症はヒノキの花粉でもなるし、稲の花粉でもなる。ヒノキの花粉症の方がスギよりひどいらしい。
どんな花粉でも空気中に大量に存在すれば、アレルギー反応を誘発するんだよ。
そして、大気汚染は花粉症を促進すると言われている。
>>128 日本のように植林してないんじゃないかな
いずれにしろ大気汚染がやばそうだよ
つまり34-13=21で、年21万haづつ砂漠が増えてるということだな。
支那のペンキ屋の株価が暴騰w
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 23:24:59 ID:xXAkgQOj
トヨタのおかげで中国の砂漠化が止まったんだよ
莫大な額を使ったんだろう
埋めたな
134 :
:2007/11/08(木) 23:35:52 ID:gtNqov8l
>>90 そのとおり。実際、中国の北西部を旅行して見かけたけど、植林した木々が
多く枯れてるんだよね。植林が単なる開発土木事業と同列になっていて
全く環境を意識した植林ではなかった。沙漠化は更に広がってる事は間違いない。
そうか、中国が石油の確保に熱心なのは、エネルギー需要ではなく……
……砂漠に塗る緑のペンキを作るのに、
石油が原料に必要なんだな。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/08(木) 23:55:14 ID:oUee6Ik2
緑の砂漠
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 00:41:03 ID:7pdld+IO
効率ばかり争うから耕地に植林してる馬鹿中国狗w
禿げ山に植林しろよ阿呆民族w
食糧自給率下がりまくりだろー
まぁ奴隷の食料削れば良いだけなんだろうが酷すぎるだろ?
豚に穀物喰わせて住人は草喰えとかなw
砂漠と沙漠は違うらしいね。
砂漠は鳥取砂丘の進化系みたいなので、沙漠はひび割れた大地みたいな所らしい
>>134 ボランティアが植えてたのも砂漠に埋もれて砂山の天辺に育った木の先だけ見える状況に
なってたりな。
砂に勝つのは生半可では無いと思うw
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 00:52:03 ID:Q8EUk7oR
植樹するそばから食われてんだろ
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 01:02:07 ID:gtyCy0Cn
>>139 鳥大教授の中の人によると、『砂漠』の緑化自体は案外難しくは無いらしい。技術云々より、根気の問題なんだとか。
強敵は沙漠。塩害やら土壌汚染やらで死んだ不毛の地を蘇らせるのは、至難の技だと。
サハラ辺りは金と暇さえかけたら何とかなるっぽいが、中国の沙漠は…
アマゾンの環境破壊。あれ日本人が一番の原因みたいだね
>>93 生活感が無くてまるで3Dのゲームの都市群みたい。キモい町だ。
香港と大連はいいねえ。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 01:14:38 ID:14XbngWx
>>143 レスが欲しいか?ならくれてやる。
っ朝鮮乞食
146 :
糞民族大和w:2007/11/09(金) 01:16:38 ID:7w39Dag2
>>138 文字すら中国から教わったくせに
じゃおまえらは狗以下の土狗ってことだね
倭狗しね キモオタしね
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 01:36:04 ID:pSKB+HcQ
支那畜林
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 08:37:27 ID:xLIuoPDj
悪い流れってのはそう簡単に止められるものじゃない。
偽情報流してまで金を集めたいのかな?
せめて植林が地域の植生に馴染む十数年くらいは様子を見るべきだ。
沙漠の砂漠化に成功アル
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 09:07:22 ID:9C6jAQhj
>>146 つまり支那は耄碌した老いぼれって事か
その癖、口喧しく厚かましいときている。特亜は何処までいっても害悪にしかならんな
砂漠は変わらず広がっていて今まで何も
生えてなかった土地に植林してるだけだったりな。
ペンキで塗っただけという可能性も捨てれないが。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 09:37:29 ID:+fXcwynO
土地の気候風土にあった緑化できてるのか?
よその水や地下水枯らすようなアメリカ型の緑化じゃあるまいな?
10年20年緑があればよいってわけじゃないから短期的な成果は当てにならんでしょう
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 09:42:13 ID:7SqinfFb
>>152 そも、共産国の公式発表なんてほら話みたいなもんだろ。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 10:05:43 ID:Z9hDiMSm
>>152 今まで中国が成功を強調した雨を降らす実験も、風下に降るべき雨を強制的に降らすだけだからなぁ、、、
砂漠の所を、書類上緑地にすれば、そら改善するよな。
見掛けの上では。
156 :
在日75世:2007/11/09(金) 10:17:32 ID:OLgXSsKs
鳥取砂丘にも植樹しよう!
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 10:23:05 ID:IS2Ln33Q
中国の大地を4000年掛かって食いつぶしてきたのが中国人。
日本のように植林をしてこなかったつけが回ってきてるんだよ。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 11:01:23 ID:qn2RtaL5
砂漠が無くなって腐海の誕生
>>1 支那人を1/1000にする方が、対費用効果が高いと思うです。
環境対策・食糧対策他いろいろで、一石二鳥どころか十鳥くらいにはなるですよ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 11:35:19 ID:UJrIUCE/
いいか、みんな
今日は汚染された大地を浄化する方法だ。
(゚д゚ )
(| y |)
方法は簡単、汚染された大地を矢印の付いた一本の線で囲む事。
汚染大地 ( ゚д゚) ライン
\/| y |\/
線で囲まれた部分には物凄い反応が起き
汚染された大地を浄化するんだ。
( ゚д゚) 反応
(\/\/
コレを『バシシ効果』と呼ぶ、試験に出るから覚えておけよ。
(゚д゚ )
(| y |)
誰か中国全土をバシシしてくれんかね??
( ゚д゚ )
(| y |)
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 11:42:36 ID:yjqjiLMK
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 11:46:56 ID:Rgl5btag
>>156 砂丘を守るため、敢えて植物の侵入を防いでいることは御存知?
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 11:47:40 ID:Be+9YvEe
ペンキ使いすぎ
しかも鉛入り
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 12:01:43 ID:wCp8huzy
>>160 リブルラブルなんて20年前のゲームオタしか知らんてww
かこんでバシシ♪
この間、
畑を潰して植林しているので耕地面積が減っちゃうから植林止めた
という記事を見た気がするのだが。
あれは確かちうごくだったはず。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 13:08:19 ID:UJrIUCE/
>>167 「作物が植えられて無くても畑は緑化された大地である」
そう拡大解釈しただけですw
・・・それにしてもリブルラブルに三人食いついたか・・・
この板、結構・・・年寄り多いなw
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 13:26:28 ID:U/iZzhOX
イースター島の文明がホロンだのも森林伐採のせい
秦が滅んだのも森林伐採のせい
オスマントルコ帝国が滅んだのも森林伐採のせい
森林伐採を続けた文明は衰亡するしかない
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 14:07:32 ID:ruXWT8wj
ペンキ緑化キタ━━━━━( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \ )━━━━━!!!!
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 14:15:43 ID:s6ui1EFY
これはまさに「大躍進」ですねwwwwwww
大自然はそんなに甘くない
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 15:39:49 ID:SyQs+F4e
ぺんきぺんきぺんきべんきぺんきぺんき
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 16:49:58 ID:90qH5URC
大干ばつが頻発してるのにどうやって緑化維持するんだよ
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 16:53:25 ID:yjqjiLMK
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 16:54:43 ID:6AdugGZQ
絶対嘘だなw
光触媒の人工パキラ植えた方がまだ効果あるんじゃないの?
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 17:12:31 ID:14XbngWx
(´∀`)まさか、湖や河川のアオコを含めたんじゃなかろうな?
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 17:16:14 ID:sg7a2Qoj
>>172 おいおい、永遠の18歳の私にむかって、年寄り呼ばわりは如何なものか。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 17:29:37 ID:CvAZC+A4
ペンキの消費量は?
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 17:47:37 ID:lAayUwGd
砂漠をモルタルで固めて緑色のペンキを塗れば黄砂も飛ばなくなる。
何処の誰が信じるんだ。 中国の発表を
無理無理
湖と池と沼と一部の川と一部の海が緑化してるんだから。
中国の主張は正しいんでないかい。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 22:29:39 ID:CUa/Z5pb
緑のペンキ砂漠か
砂漠にまた緑色のペンキまいたのか。
もうじき黄砂現象が緑砂現象に変わるぞ。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 23:01:59 ID:KVIgt5Qp
中国は日本に感謝すべきだと思うよ。CCTVで日本のおかげで**がというのを流すべき。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 23:03:09 ID:y/sTrNo5
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 23:04:02 ID:y/sTrNo5
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 23:04:43 ID:y/sTrNo5
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/09(金) 23:05:41 ID:IbH4ubaN
まあキックバックやら横領の金もちゃんと緑化に使えばもっと成果が出るだろうけどな
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 00:20:37 ID:muWpsbc2
砂漠の定義を変えたって話し出てなかった?
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 00:33:33 ID:soeOxoeV
「木と一緒に人民も埋めている」とか書いてたら逆に信憑性高くなるよな。
また地方の役人が嘘の数字あげてるんだろ。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 16:13:19 ID:IzSfRdoZ
中国の経済成長も下からの虚偽報告の連鎖で作られた数字だとしたら、
どんどん実態から乖離していくな。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 16:17:27 ID:dJr9IJh2
中国の大地も、中国の水も、中国人も工業発展の結果として恐るべき汚染を浴びせられている
★中国の水汚染深刻 3億6000万人 安全に飲めず 健康被害、暴動 2005年12月6日 産経新聞
★中国・竜泉渓付近、重なる汚水流入 工場爆発、大規模河川汚染も 2006年6月16日 産経新聞
★中国の土壌汚染深刻 クロムゴミ500万d超、農村で高いガン発生率 2006年8月29日 産経新聞
中国の急速な経済発展と環境問題を一切考えない共産党指導者によって、中国を代表する河川である揚子江の流れを
ドブ川に変えてしまったのである。
アメリカのジャーナリスト、ジャレド・ダイアモンドは「文明崩壊」という本の中で中国を次のようにリポートしている。
「中国の湖の約75%と、ほぼ全ての沿岸海域は汚染されている。中国近海の赤潮は1960年代には5年に1回程度しか発生しな
かったが、今や1年に100回近くまで増えた。1997年には、北京の有名な官庁貯水池が飲用に適さないと判断された。
先進国で80%に達する汚染処理率が、中国ではたった20%にとどまっている。
数々の水問題は、不足と消費でさらに悪化する。世界の基準に照らすと中国は、真水に乏しく、一人当たりの水量は世界平均値
の四分の一にしかならない。なおわるいことに、その少ない水ですら均等に分配されておらず、中国北部には、中国南部の
一人当たり注水量の五分の一しか行き渡っていない。
この根本的な水不足に浪費が加わって、百ヶ所以上の都市で深刻な水不足が生じ、時には工業生産までが停止する。
都市と灌漑に必要な水の三分の二は、帯水層をうがった井戸から汲み出す地下水に頼っている。しかし、それらの帯水層は枯渇
しつつあるうえ、大部分の沿岸地域では海水が混入するままになり、帯水層が尽きていくにつれていくつかの都市では
地盤沈下が発生している・・・・・・」
以上のように、中国の土壌は侵食され、劣化し、塩化し、そして砂漠化が進んでいくのである。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 17:08:54 ID:F1R2ipzn
>>197 大躍進運動の頃から中国の地方の欺瞞が原因であの国の実数を把握するのは
非常に難しい。最悪の数値を予測しておけば良いかと。
>>142 「塩害」って言葉は、日本的感覚だと誤解を招くんだよな。
日本だと 塩害=塩水 塩(しお)=塩化ナトリウム みたいな感覚でたいしたことないように思うけど、中国は桁が違う。
中国のは 塩=えん のこと。ナトリウムだけじゃなくて、カリウムとかアルカリ性物質が吹き出してる。アルカリ性土壌の砂漠。
漏れは新疆ウイグル地区のウルムチとかコルラあたりをちょっと旅行したことがあるんだけど、灌漑に失敗した地域では雪みたいにアルカリが堆積してたな。
「触るな」と言われた。水酸化カリウムとかが混じっていて毒らしい。
水酸化カリウムっていうとあれだよ。古いアルカリ電池は白い粉が吹き出してたりするけど、あれが大地いっぱいに吹き出してるw
冗談じゃなく、大地そのものが錆びたアルカリ電池化していたw
とてつもない国だと気づいた。桁が違う猛毒国家だ。
あれは緑化事業だのなんだのじゃどうにもならん。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 17:40:51 ID:COTjuo9A
>>198 揚子江のような巨大な河がドブ川になるって、どれほどの汚染だよ。
下流では、川幅10kmもあるような川だろ?
大げさに言ってるわけじゃないだろうな。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 17:57:11 ID:269oS03I
>>202 つーか 黄河の源流が枯れそうだって大騒ぎになってるぞ
ま もちろん 先進国のせいだと言ってるけどな
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 18:10:26 ID:EzIfKqIC
ほんとかどうかわからない
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 18:51:22 ID:lbj1HbIr
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 18:54:54 ID:Y4w2Nixx
この緑化プロジェクトはジャスコで行っていた募金で賄われています。
マジです。
207 :
ズゴックE ◆VaTD8eQEgY :2007/11/10(土) 19:00:38 ID:yiffZQnM
砂漠が国土の三割なら、まだ七割は砂漠化させれるってことアルね?
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:03:19 ID:lbj1HbIr
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:04:30 ID:2Jfzk2YH
砂漠化が進行したんだけど本当のとこを出すとまずいので縮小しました。つうニュースなw
>>1 世界中が時間と費用と労力かけてもなかなかうまくいかない緑化なのに…
オリンピック近いのは分かるが、せめてもうちょっと時間経ってから言えよ。w
211 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/11/10(土) 19:20:19 ID:T0yC2hFK
相変わらず支那の嘘は壮大だな
朝鮮とは別の方向で斜め上だぜ
種を蒔いたら緑化完了か
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:29:03 ID:lbj1HbIr
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:31:37 ID:5er36bKt
来年は緑砂か
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:36:14 ID:COTjuo9A
まあ、なんていうか
国土には「支えられる工業発展量」みたいなものがあって
それは、見かけの国土の大きさとは異なるんですね。
中国の国土というのは、見かけ上でかいだけで
支えられる量というのは意外と大きくなかったと。
本来なら、その辺を綿密に検討して、国土の許容量内で発展するべきだったが
共産党政府はなーんにも考えず闇雲に発展を続けた結果
国土の荒廃が手遅れレベルにまで来てしまったと。
ちなみに、これを他国のせいにするのはまったく愚かなこと。
外資は、最初から中国だろうと他の国だろうと食いつぶすつもりでいる。
食いつぶしたらほかの国に行くだけなのだから。
中国自身が食いつぶされないように工業発展を制限すべきでしたな。
まあ何を言っても、もう中国の崩壊は止まらないでしょ。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 19:54:08 ID:lbj1HbIr
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 20:08:00 ID:FHLUxczp
ペンキ業者ウハウハ
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/10(土) 21:38:05 ID:lbj1HbIr
なぜか日本企業が協力してるんだよな。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/11(日) 23:53:12 ID:0cIRmCQb
壮大なペンキプロジェクトでつかwwwワロタwww
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/12(月) 00:19:09 ID:qfDYJSZf
♪緑のペンキで 砂漠を塗ると それはサヨナラの合図になると 誰かが言ってた
ペンキとかつまんねーよ
山ひとつでも大変なのに、そんなにペンキあるわけねーだろ
いつまでもそんなネタひきずってんじゃねーよ
どうみてもカラーコンタクトの方が安上がり
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/12(月) 04:09:21 ID:ZZ6opspH
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/17(土) 00:01:44 ID:BGLlUvLZ
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/17(土) 10:13:39 ID:BPancTpF
お〜の〜・・・理解不能で〜〜〜す?
>>1 こんなもの、たったの数年で成果が現れるというものでもないだろ。
岩山に緑のペンキを塗ればokというものでもなし。
要するに、成果を求められたために現場が嘘交じりの報告をして、
それが膨らんでいってるだけの話。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/17(土) 10:25:58 ID:1/3d87t1
人間が不可解な行動してると捉えると理解不可能。
動物がうごめいてると思えば、すんなり理解できる。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/17(土) 10:29:39 ID:R4rQVxCg
>>1 >>沙漠面積が縮小傾向に
1年や2年でどうにかなる問題じゃないんだけどw
>>87 現在 40回ぐらい(めんどくさくてやめた)
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/18(日) 08:10:58 ID:seps5RDZ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/21(水) 13:57:14 ID:Iel5Iztp
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 10:13:07 ID:/WsmbrN/
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 13:33:12 ID:DHfdH2aP
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 15:35:06 ID:SYNGHYSe
とにかく、日本にたかるな。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 15:41:55 ID:ELqD71rj
植林延べ面積であって現時点の実際の面積じゃないんだろ?沙漠化も限界点に近くなって伸び率落ちているだけなんだろ?
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 15:45:03 ID:i1oqety2
正座が出来なくて座ればすぐに胡坐をかくところまでは
大目に見てやる。
だが、食事中にクチャクチャブチャブチャ音を立てるな!!!!
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 15:52:46 ID:ELqD71rj
俺の生え際の沙漠化も進行しています
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 16:03:13 ID:3Pi1U4FM
緑化!
プシュ---------------!
宇宙刑事シナーは手にした謎のスプレーで
砂漠を縮小させることができるのだ!
その時間、わずか0.02秒!
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 16:34:46 ID:7Asx4h1A
>>1 日本は発展してても水がきれいで森は豊かです
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 21:51:38 ID:p3EoCTOc
迫るリョッカー♪
地獄の軍団〜♪
我らを狙う黒い刷毛♪
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 22:02:52 ID:39X3pfKv
>>246 水俣病
今は経済が停滞してるから、きれいになっただけ。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 22:03:23 ID:39X3pfKv
だって、工場はみんな中国に移動したからね。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/25(日) 22:10:23 ID:Njo8d1q5
緑砂が飛んでくるわぁ
ペンキ屋の株は買いだな。
鳥取砂丘の緑化を止めなければ!!
>>248-249 中国の環境問題のスケールと深刻さを知ってるか?
経済にも影響があるのは言うまでもない
日本は排水対策をした
中国はこれからだ
しかし後発でこのスケールの汚染というのは指導者がバカなんだろうな
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/26(月) 10:00:19 ID:dyYzPSRk
>>249 日本の工場は東南アジア・南北アメリカ・ヨーロッパ・インドなど世界中に
散らばってるんだけどね。
それに中国で作るのを諦めて日本人向けの製品は日本で作った方が
結局は儲けに繋がると判断して日本に移転する工場も多い。
あと日本の公害防止技術は世界でもトップクラスだよ。
広がったり狭まったり・・・砂漠の中の人も大変だな
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/28(水) 19:47:17 ID:WoBX2+1s
あっそ
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/29(木) 23:43:22 ID:J1f3xCPz
>252 鳥取といえば すごいことをやってる
http://www.is.zim.tottori-u.ac.jp/hqis/Pages/senryaku_kouso.htm 沙漠化は人口問題や環境問題など、地球規模で生じる多くの諸問題と密接に関係しているが、
その解決には、今後も長い期間が必要である。沙漠化防止に関しては、鳥取大学が国際戦略の
一環として先端的に取り組むことのできる多くの課題を包含しており、全学的な支援体制の構築
により、以下のような成果が期待される。
1. 沙漠化防止に係る研究対象地域の持続的且つ安定的な発展への提言
2 . 沙漠化防止に係る国際協力事業の遂行
3. 国際的な教育・研究活動による人材育成
4. 異なる生存環境に相応しい地域社会形成への提言
5. 海外拠点と連携した国際情報ネットワークの構築
6. 学際的研究プロジェクトの加速度的進展
これらの成果を蓄積しつつ、「持続性ある生存環境社会の構築」を達成することが目標である。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/12/04(火) 16:24:57 ID:X3QXrkZc
マスゴミと中凶の友好印象操作報道、番組に騙されるな
《90年代に始まった反日外交》
「日本とアメリカとの間に楔をいれる」
「大東亜戦争=中国とアメリカの共同戦線」
「中国人民とアメリカ人民は日本軍国主義と
闘った同志であるいう宣伝工作」
「江沢民のパールハーバー視察(真珠湾攻撃)」
「西安の地に降り立つクリントン(西安事件)」
「中国の情報宣伝工作に荷担する外務省」
http://www.youtube.com/watch?v=WhrJV0pChx0
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/12/09(日) 20:45:01 ID:ZQCeM/Kf
緑化って言って意味が通じてないあたりもうどうしようもない・・・