【米国】「母親に謝りなさい」ヤフー幹部に批判相次ぐ 利用者情報を中国に提供〜米下院外交委員会[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★ヤフーに批判相次ぐ 利用者情報を中国に提供

(写真)6日、ワシントンで開かれた米下院公聴会で、禁固刑の判決を受けた中国紙記者の母親(中)を見る
ヤフーのヤン最高経営責任者(左)(ロイター=共同)6日、ワシントンで開かれた米下院公聴会で、
禁固刑の判決を受けた中国紙記者の母親(中)を見るヤフーのヤン最高経営責任者(左)(ロイター=共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/071107/amr0711070943004-n1.jpg

米インターネット検索大手ヤフーが利用者の情報を中国当局に提供した問題をめぐる米下院外交委員会
公聴会が6日開かれ、ラントス外交委員長(民主党)は「ヤフーは技術や資金面では巨人だが、倫理面では
子供のようだ」と痛烈に批判した。

この問題では、ヤフーの系列会社が2005年、中国政府の内部文書を国外の民主活動家らに電子メールで
送った中国紙記者の情報を中国当局に提供。記者は同年、国家機密漏えい罪で禁固10年の判決を受けた。

ラントス委員長はこうした経緯を踏まえ、召喚した同社のヤン最高経営責任者(CEO)とキャラハン上級副社長
に対し、傍聴席にいる記者の母親に謝罪するよう要求。2人は指示に従い、母親に向かって黙礼した。

ヤン氏は外交委へのヤフーの協力を強調。キャラハン氏は中国当局の要請を拒むのは事実上不可能と
述べたが、スミス委員(共和党)は第二次大戦中にナチス・ドイツに協力した企業と同様の行為と非難した。

キャラハン氏は昨年の公聴会で、捜査の意図を知らずに中国当局に情報を提供したと証言。外交委は中国側
が事前に目的を伝えており偽証に当たるとして2人を召喚した。(共同)

(MSN産経 2007.11.7 09:43)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071107/amr0711070943004-n1.htm

(関連スレ)
【米中】米下院外交委員会、ヤフーCEOを召喚〜中国人ジャーナリスト逮捕事件[10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192612522/ (dat落ち)
【米国】 下院委員会、中国人ジャーナリスト逮捕事件でヤフーを調査へ〜Yahooが中国に情報開示後に逮捕 [08/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186418406/ (dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:17:46 ID:YywWNrqK
ヤフー使うやつは民主主義の敵ということでおk?
3闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/11/07(水) 11:18:31 ID:eHAgxjZH
スレタイとか本文最初とか記者さんは色々落ち着く必要があるのだね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:19:29 ID:S1kzr4aS
ジェリー・ヤン(Jerry Chih-Yuan Yang, 1968年11月6日 - )
Yahoo! の最高経営責任者。
台湾・台北市生まれ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:19:32 ID:U2m7q8Rb
> ヤン最高経営責任者

名前からしてあっち系だな。
6東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/11/07(水) 11:19:44 ID:0QbwZgK3
>>1

乙です。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:20:03 ID:Cn9oiokB
ヤフーが腐っているのは、チョソ汚染の日本だけと
信じていた時代がありました
8力士 ◆RiKiCQzWKY :2007/11/07(水) 11:20:22 ID:Iww70IDi
>>3
あちゃー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:21:24 ID:GuKrJJP9
Yahoo Japan CEO のハゲは?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:23:18 ID:zxxasJQ+
つーか、中京=ナチスって言い切ってるけど、いいのか?

とくに考えなしだろうけど
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:23:22 ID:BiislrGi
YAHOOメールはプライバシーが保護されないのか。
犯罪じゃないのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:23:55 ID:S1kzr4aS
そんな非難されるようなことかああ?

・政府の内部文書を国外の反体制活動家に送るなんて普通に逮捕だろ
・もともと中国人。台湾生まれでも少なくとも中国民族だから
 中国に義理立てても裏切りとは言えるまい
・アメリカ下院は馬鹿の集団であることが証明済み
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:24:55 ID:ekERGEPH
よくわからないんだけど、中国の犯罪捜査に協力しちゃいけないのか?
犯罪者をかばえってこと?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:24:59 ID:LIm/oJfS
相手の国の法律に従うのが当然だからな
米国サイトの情報を提供したならまだしも
中国サイトの情報を提供しているだけなら
米国がとやかく言う事では無い

仮に米国が米国サイトで事件に関連した情報提出を
求めても拒否する事も問題では無くなる
15猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/11/07(水) 11:27:13 ID:OIKuo5M5
要するに中国人は無法者と言うことでおk?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:27:30 ID:U2goX6Mg
史上最高額で懲罰的高額訴訟希望
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:27:48 ID:zxxasJQ+
情報が漏れてるアル→あいつyahooのアドレス使ってるアルヨ!→おいヤフー、あいつの受信箱ひっくり返して誰が漏らしたか教えるアル!

ここまでやるのはおkか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:28:33 ID:65lXw4QT
下院のでたらめっぷりもかなり子供だけどな。衆愚政治を根絶しないために存在しているようなもん。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:31:14 ID:yq1yNpJH
お母ちゃんが、韓国系に見えるのだが。。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:31:19 ID:AzvebQTm
まがりなりにも、こういった公聴会等が開かれる点でまだマシだよな
日本なら、ネットで話題になってもマスコミがスルーして終わりだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:31:28 ID:S1kzr4aS
例えばFBIがアルカイダの情報の提出をアフーに求めて
拒否されても文句はないんだろうな
もし情報を提出して、アメリカの機密を盗んだアラブ人が逮捕されたら
ヤフーはそいつの母親に謝罪するべきなのか

アメリカ人の思考方法はどうもよく判らん・・
これではあちこちから嫌われるのも無理も無い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:32:18 ID:LIm/oJfS
>>17
米国も似たような事やってるよ
疑いのある人の電子メールから電話まで全て合法的に確認・盗聴可能だから

これでもう一つ解かるのは
米国の何処かの機関がこっそり情報を提出させる事も
場合によっては可能何だろうな
もしかすると既に裏では怪しい人物の物は確認してたりして
23名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:33:47 ID:cxJEA8j+
単純にアメリカのやり方を中国に見せつけているだけだね。
道徳教育というか押しつけというか。
アメリカは中国にやられまくっているから、少しでも対抗したいだけ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:34:14 ID:zxxasJQ+
>>22
それは主権の及ぶ範囲内での話だろ?

きみの使ってるプロバイダもCIAのいいなりなのか?
25タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/11/07(水) 11:34:31 ID:l081K0fK
先月末からヤフーはGoogleaAsenceを使ったサイトの検索順位を落としました。
基地。外です
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:36:04 ID:/YLqr4pa
検索の代名詞は、
何に落ち着いたんだっけ
たしかライブサーチで、
教えてえらい人
27タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/11/07(水) 11:36:41 ID:l081K0fK
ゲイツに聞け
28東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/11/07(水) 11:36:43 ID:0QbwZgK3
>>26

ビル
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:38:00 ID:yq1yNpJH
電話、電子メールを使わなければいいじゃない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:39:35 ID:snagMRYy
どの道ヤホーはエロワードしか検索しないから問題ない。
然し、Googleを詮索されると……色々と、その困るんだ。

HDDを覗かれる並みに非常に困る。
31タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/11/07(水) 11:40:55 ID:l081K0fK
てかね、グーグルの広告入れてたせいで1位→100位台、とかね、もうね、商売あがったりですよ。
対立企業のサービス使ってたら迫害ですかと。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:41:35 ID:H7eqmolv
百度でいいじゃん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:42:44 ID:hpYmQoen
>>30
なぜ困る?女か?wwwwww
34東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/11/07(水) 11:42:57 ID:0QbwZgK3
ask.com で。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:43:07 ID:8Ig4kaLs
アメリカも諜報力が発揮されないと情けない奴等だなww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:44:05 ID:VjPjOWJS
>>1
>「ヤフーは技術や資金面では巨人だが、倫理面では
>子供のようだ」と痛烈に批判した。

中国問題において、
米民主党の政治家が批判する資格あるとは思えん・・・
37タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/11/07(水) 11:44:40 ID:l081K0fK
>>36
ラントスだもの
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:44:53 ID:rdeXrSAD
中国指導部の中に、強力な民主化勢力が存在しているんだ。。。そっちの方が凄い
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:45:35 ID:W3CkALOw
後のヤン・ウェンリーである
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:45:48 ID:S1H+qxG6
ヤンさんの奥さんって日本人だったよな。

確か京大留学時代で出会ったとかなんとか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:47:32 ID:LIm/oJfS
>>39
無い無い (AA略

ヤン・タイロンになら・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:49:10 ID:Y2C+2V01
>>40
純粋の日本人?←これ非常に重要
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:50:05 ID:VjPjOWJS
>>37
公聴会だからさ、ラントス個人というより
ある程度党の意向も入ってるのかと思ってさ。

それにすまん、中国をナチスになぞらえてるのは
共和党議員の方だった。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:52:52 ID:ISdazvu9
ラントスってさ、ペプシの中に入れると、噴水になるやつ??
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:54:41 ID:z/8ZWZPz
アメリカ国内での出来事なのか、ソースからはいまいちハッキリしないな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:54:55 ID:krcUZrMZ
たしかにヤフーの幹部は共産のアジアの悪の巣窟のシナに情報をながすとは最悪のスパイだな。
47侍見習い ◆VpTYy/KBUc :2007/11/07(水) 11:55:22 ID:rITieHFL
>>39
謝れ!魔術師ヤンに謝れ!w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:56:43 ID:/YLqr4pa
>>27-28
ありがとうございます。今後「検索をする」ということを
「ビルった、ビルれ」「ゲイツに聞いた、ゲイツに聞け」とします。
参考URL http://www.live.com/
本当にありがとうございましたw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:58:42 ID:/wqooKYr
>>46
ヒント:多額の賄賂
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:59:12 ID:+usEY8uG
ん?
中国共産党への情報提供は、中国の法律で定められた義務なんしゃねーの?
中国への進出を禁止してるわけでなく、アメリカの情報を売ったわけでもないんでそ。
何の権限があってこんなことやってんだか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 11:59:14 ID:ls1zB8o/
この人は中国の犬というよりアホだっただけだな。かわいそうに。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:01:53 ID:FPIpWN/Y
>>50
中国の法律.....OTL
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:02:49 ID:zxxasJQ+
>>50
米国内において公益のために通信の秘密を犯していいのは米国政府だけ。

簡単に言うと米国人のプライバシーを勝手に他国に売り飛ばす犯罪企業ということ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:03:01 ID:w623O5zF
>>44それはプリングルスだろw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:04:33 ID:XqDhfkhf
アメリカもやってるのに中国批判すんなって意見がちらほら見えるが

  自 国 と 他 国 の 扱 い が 違 う の は あ た り ま え だ 、 バ カ 

アメリカはちゃんと「アメリカ連邦政府だけ」がその権限を持てる様に法整備してる。

中国の何人たりともその権限はねぇんだよ、屑どもが。

・・・日本もそうしようよ〜。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:06:04 ID:QHGWk+N7


米「ヤフーは技術や資金面では巨人だが、倫理面では子供のようだ」

日「ヤフーは技術や資金面では巨人だが、倫理面ではチョンのようだ」



57天の川市民(知性派):2007/11/07(水) 12:06:56 ID:QZaXwtFD
日本でもよくありそうだけどね。
日本の政治家が日本の企業に、中朝に情報提供を命じるって普通にしてそう?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:08:06 ID:XqDhfkhf
>>50

アメリカの情報を売ったのが問題なのではなく

アメリカ合衆国に法人登録されている通信企業がアメリカの法律に触れる個人情報の意図的漏洩をした

というのが問題なんだよ。バカか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:08:45 ID:QZaXwtFD
>>57
日本の政治家は多少の金儲けはしても、人命に関わることには
絶対にそんなことはしない。
60天の川市民(知性派):2007/11/07(水) 12:09:39 ID:QZaXwtFD
>>59
そうですか。 すみませんでした。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:10:04 ID:XqDhfkhf
>>59

あ、この意見には賛同する自信が無い(苦笑)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:12:13 ID:oTWaHreD
やたらと中国の犬が湧いてるのな・・・
留学生諸君、本国から指令が来たかね?

盗聴は民主主義に対する重大な犯罪
まぁ、いまだに脳内が19世紀の中国人には判らんと思うが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:12:17 ID:YlLXN/1N
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:13:47 ID:3qevHGoM
>>59
拉致関係とか、ちょっと断定するには…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:14:37 ID:bUaWRUmj
>>57
守屋がやってそう
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:17:40 ID:TUzWFcQW
>>62
>やたらと中国の犬が湧いてるのな・・・

アメリカの犬の方がはるかに多いだろww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:18:03 ID:x95uoEbT
台湾生まれ、台湾育ちだけど、
血は外省人ってことか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:18:15 ID:JRVTJtG1
中国政府が
中国の国家機密を漏洩した
中国に住んでる
中国人の情報を
中国で営業してるヤフーの子会社に
中国の法律に基づいて提供させたんだよな?

そもそも中国当局の行為が不当とは思わない
国家機密の漏洩はアメリカじゃ合法なのか。
いい悪いは別としてもなんでラントス爺が怒るのさ。関係ねえだろ
人権人権というわりには自国はキューバの収用所で何やってるのだ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:19:45 ID:eUDhzMgb
>>61
社民や共産党の議員を政治家と言うべきか?
一応選挙で出てきているからなー。
残念だね・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:20:36 ID:XqDhfkhf
>>66
どうせ犬なら中国の犬よりアメリカのほうがいいって証拠だわなw

正直な結果を自ら書いてくれてありがとうwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:21:32 ID:r5qqQ6MJ
>>68
アメリカに住んでいる中国人でないの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:22:06 ID:TaILqRjU
勘違いしてる奴がめちゃくちゃ多くて欝になるな。
Yahooは台湾系とインド系が作った会社だろ。
日本の奴は禿がやってるから妙な勘違いしてるんだと思うが。

MSやGoogleが中凶寄りのスタンスで何のお咎めなしなの見て流れ見誤っただけの
アホだと思うが。つか情報流した系列会社て思いっきり現地の中国人てきもするんだが
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:23:31 ID:6GZOufKr
>>4
やっぱり中国人か
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:24:39 ID:XqDhfkhf
>>72
記事読め。日本法人CEOがチョンなのはわかっとる。

で、アメリカ法人CEOはチュンだった。w

特ア企業だわなwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:26:19 ID:Oe9iPHCV
んで、禁固刑の記者は殺されるのかな?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:27:39 ID:JRVTJtG1
アメリカ議会には(中国=悪=敵)という意識がまず前提としてあるのだろう
おそらく中国・イラン以外の政府が相手なら「ナチス同然」とは言うまい
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:29:40 ID:TaILqRjU
>>75
それ禁固刑じゃないしw

ありえそうなのが嫌過ぎるが
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:29:53 ID:Qc1g9qQY
中国人て共産党の犬ばかりだな
義侠心をもった勇士はおらんのか
関帝が泣いとるぞ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:30:08 ID:S6N1iBDJ
ヤフーは守秘義務があるにもかかわらず、支那政府に情報を提供した
誰でも頼めば公開するわけでもなかろう
そこに違反がある

支那共産党政府が、鬼畜米国政府及び裁判を通してヤフーに公開させたなら問題ない

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:31:26 ID:bOroM5yQ
世界中の人が、検索で「ダライラマ万歳」って入力したら、どうなる?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:35:57 ID:JOQo2443
Google なんてバリバリに協力しまくってるぞ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:37:13 ID:2LLVNIHO
>>81の女の名前が、そのうち晒されるかもしれない件について
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:38:05 ID:2Jp9yNZD
米yahooは中国の僕、日yahooは朝鮮の僕、どちらも似たようなものだが
背景にあるのは、米国流の金になるなら何でもやるという倫理観の全く無い
拝金主義思想。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:39:03 ID:1OevBCWn
>>76

どっちかっていうと、アメリカ議会は中国に好意的でない?
中国系のロビー活動で従軍売春婦の謝罪決議通すなど本来同盟国なはずの日本を落としめ、中国に利することをやってるんだから。
特に民主党の栗ん豚負債は見てて腹が立つ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:39:05 ID:XqDhfkhf
>>81

まぁ、yahooはバレたんだから叩かれるわなw

googleもバレたら叩かれる。公平だぞwwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:41:01 ID:HXX848ei
この中国人記者って、どうして弘法大師の「虚空蔵求聞持法」使って書類を送信しなかった訳?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:45:28 ID:1OevBCWn
>>85

そのうちググるの意味が、自国を裏切って、敵国に情報提供することにかわったりしてな(´^ω^`)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:49:01 ID:bNklDrKS
ジェリー・ヤンの奥さんって日系人だよな。なんか美人だった気が。
学者らしいけど

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:54:19 ID:TaILqRjU
ジェリー・ヤンと共同設立者のインド系の女性って京都大学に留学してたんだよな。
そこで知り合って帰国後Yahoo設立。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:54:34 ID:smUrmTeD
>>21
メリケンの思考=俺らジャスティスwwwww

それ以外になんかあるか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:58:03 ID:xGphlVPr
資金面は巨人、倫理は子供その名は・・・!?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 12:59:45 ID:MLTgHI+z
この記事わかりにくい
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:01:04 ID:+usEY8uG
>>68
俺も記事を読んだ限りで、大体は同じ判断した。
勿論全部記されてるわけではないから推測した部分はある訳だけど、
中国から、中国の情報を、中国の企業を使って、外国に違法に送信した、のはガチじゃねえかなぁ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:02:31 ID:uIKhsx9O
>>89
その2人は寝たのか?????
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:07:19 ID:5P6aXhyT
ここで重要な質問。
ブッシュ君は、中国がどこにあるのか、わかっているのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:08:01 ID:kXDgwLo9
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:11:23 ID:3qevHGoM
>>95
さて、中国の位置を指せとアメリカの地図を渡したら、当人が気づくかどうか…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:21:54 ID:zxxasJQ+
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:24:23 ID:JRVTJtG1
>>84
俺もそのへん不審千万に思っているが
結局自分の選挙区の中国人と中国政府は別と考えているのだろう
んなわけねーのに
100<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  ):2007/11/07(水) 13:37:20 ID:84baoCJ/
暗号化も偽装もせずに機密文書を送ったのかね? > 記者
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:53:29 ID:Bl0h8FXN
ゲイツも中華の手に落ちたがな
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/550638.html
日の丸検索開発が急がれる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 13:56:53 ID:AnCuBKU4
>>98
中国政府は自前で情報を突き止められるはずなのに。
あ、台湾人潰しか〜
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 14:25:30 ID:iwWx4PoR
ダブルスパイ宣言
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 14:57:40 ID:IlmQCo41
で、ヤホジャパンは韓国に提供
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 15:57:53 ID:9u83D66k
お母さんに正直にはなしなさい。お母さん怒らないから →じゃあ話すよ。実は〜 → 大魔神
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 19:35:27 ID:aYrQpEfE

何この言論弾圧加担企業ww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 19:38:52 ID:W4niAirb
米国も売国ロビーに苦労やの
自業自得だけど
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 19:44:22 ID:cRgAmo+3
中共 = ナチス
って事でOKなのでしょうか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 19:59:59 ID:aYrQpEfE
>>108
オリンピックを開催するところまで全く同じです。

本当にありがとうございました。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 20:01:22 ID:FrZqopZ3
法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 20:16:23 ID:VwAwYmBl
アメリカ法では利敵行為は死刑とか無期懲役とかの重罪なのかと思ってた。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 20:29:19 ID:V7pjma89
>第二次大戦中にナチス・ドイツに協力した企業と同様の行為と非難した。

つまり中国はナチスとおんなじだってことだな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 21:12:18 ID:bofCOydx
誰も昔の早口言葉に触れていないのね。
「お綾や、母親に お謝りなさい」
「おあややははおやにおあやまりなさい」っての。
オレもうおっさんなんだなあ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 22:31:31 ID:m2dirin7


ID:QZaXwtFD ← 最近はこういう一人芝居が流行なのか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/07(水) 23:51:17 ID:ULxAVDid
こえええええ
マジでこえええええ
わかってはいたけどこええええ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 00:09:03 ID:BpDRwzsT
スパイ防止法があるアメリカの方がましだね
日本では何の罪にもならん。
何とかしようとした安部は袋叩きにされたから
当分日本にスパイ防止法はできない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 00:50:21 ID:JdOZw1GK
>>10
> つーか、中京=ナチスって言い切ってるけど、いいのか?
> とくに考えなしだろうけど



事実だろ。


118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 00:57:21 ID:PjV9bNsw
母親に謝れって母親も召喚されてラントス委員長に命令する権限でもあるのか?
弁護士はどこよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 01:02:51 ID:JdOZw1GK
誰も報じない中国の真実 (OAK MOOK 180 撃論ムック) (単行本)
西村幸祐 (編集)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477551069X

北京五輪を控えた中国で、いったい何が起こっているのか? 人権弾圧、言論弾圧、大気汚染に
環境破壊、そして食品公害。 そして、拡大する軍事力の脅威と、威圧的な外交。 さらに、台湾侵攻と
囁かれる2008年危機・・・・・。
こんな国で、オリンピックの開催が許されるのでしょうか? 本ムックは、中国の報道されない本当の姿を、
中国専門家やジャーナリストが鋭 く分析・解説し、日本人に警告を発します。
日本のメディアは、なぜ、中国の恐ろしい実態を伝えないのか? その答えも本書の中に凝縮されています。
そして、その理由が分かったとき、 中国と日本の真実が見えてきたとき、日本人に戦慄が走るでしょう。
日中関係の隠された闇を追う、青木直人。 国策逮捕で長期拘留されたインテリジェンス専門家、佐藤優。
日本への愛情から警鐘を打ち鳴らす在日中国人哲学者、石平。 頻繁な中国取材から生きた情報を伝え続ける、
宮崎正弘。さらに、第一線の評論家、ジャーナリストが、 日本人が知らなければいけない「中国の真実」を、克明に、
読者に訴えます。 日本人必読の「中国の真実」が、西村幸祐の編集で注目のリリース。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 01:04:35 ID:JdOZw1GK
>>119
目次
◎総特集1 北京五輪の邪悪な意図
北京五輪という世紀の愚挙…………………………………………………石 平  12
北京オリンピックに断固NOを!…………………………………土屋たかゆき  18
米中関係の真実……………………………………………………………島田洋一 20
北京五輪ボイコット運動が報道されない理由…………………………青木直人 26
北京五輪は台湾侵略の前夜祭だ……………………………………………林建良  34
中国・バブルが弾ける日…………………………………………………宮崎正弘  38
○トークセッション
戦後最大の危機に、日本人は覚醒するか…………………………石 平vs西村幸祐 42

◎総特集2 戦慄!人権弾圧超大国 
人権弾圧クロニクル………………………………………………………… 岩田温 64
中国はチベットで何をやったか…………………………………………三浦小太郎 72
少数民族への過酷な弾圧…………………………………………………花見堂久子 76
宗教抹殺の恐るべき実態…………………………………………………花見堂久子 79
恐怖の死刑超大国…………………………………………………………… 安東幹 90
脱北者を敵視する冷酷な国………………………………………………三浦小太郎 98

◎総特集3 軍拡と覇権主義の脅威
中華帝国・世界征服へのシナリオ…………………………………………藤井厳喜 110
中国が台湾を呑み込む日……………………………………………………平松茂雄 114
台湾侵攻――そのとき自衛隊はどう動く……………………………………佐藤守 118
中国の核戦力に関する三つの考察……………………………………………伊藤貫 124
人民解放軍のサイバー攻撃に備えよ………………………………………井上和彦 128

◎特集 経済大国中国の深層
社会主義市場経済が終わる日………………………………………………藤井厳喜 134
中国経済のブラックホール…………………………………………………宮崎正弘 138
中国が世界中の資源を食らい尽くす………………………………………青木直人 152
○トークセッション
主権なき国家・日本の運命……………………………………青木直人vs西村幸祐 157

◎特集 中国の罠・絡めとられる日本
中国のインテリジェンス………………………………………………………佐藤優 168
五輪利権に群がる国会議員たち……………………………………………青木直人 172
増殖する中国人犯罪者の脅威………………………………………………菅沼光弘 176
中国人御用学者たちの正体を見抜け………………………………………青木直人 180
知られざる中国の対日工作…………………………………………………野村旗守 184
ODA――貢ぎ続ける日本…………………………………………………青木直人 188
日本恫喝の新たな外交カード…………………………………………………江藤剛 192
「移民」という名の侵略に備えよ…………………………………………酒井信彦 196
写真で見る誰も報じない中国の真実…………………………………………4
漫画 EAT……………………………………画・高丘映士 原作・佐藤健志 101
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 01:06:42 ID:tM7k70aT
>>119

日本:中共の生体臓器摘出の真相の本が販売された
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/11/html/n37678.html
新唐人TV

10月29日、『誰も報じない中国の真実』の本が、日本の大書店で販売されました。本の
責任編集者は日本の有名な評論家・西村幸祐氏で、中には大紀元の新聞記者・張本
真氏の文章が収録され、中共の生きている法輪功修煉者から臓器を摘出し、暴利を貪る
事件に対する調査報告について詳しく紹介しています。

 その本の最初の文章は、在日大陸評論家・石平氏の『北京五輪は世紀的愚かな行動』
です。文中で北京オリンピックは中共の独裁統治を維持する手段に過ぎないと指摘していま
す。中国問題専門家の宮崎正弘氏、青木直人氏ら作者は、経済、政治、文化の立場か
ら中共の現状、および中共のスパイ活動などについて分析しました。

本に収録された文章は、日本の著名な中国問題研究専門家達と在日大陸学者達の分析、
調査結果及び中共の人権迫害など悪質行為について詳しく分析したもので、社会に注目さ
せるでしょう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 01:08:43 ID:oMz/wffe
SBのハゲも嬉々として、自分の顧客の情報を中国に売るだろうな
怖くてヤフーBBなんてとても使えない
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/08(木) 11:57:57 ID:QAWNjvIC
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071107i413.htm
>この問題では、中国紙記者の師濤氏が、2004年、天安門事件15年記念行事の
>取材を禁止した中国当局の通達を国外の非政府組織(NGO)に電子メールで送ったこと
>を中国当局が問題視
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/14(水) 19:56:58 ID:HZS6iirC
中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め:戦略情報研究所講演会
http://www.youtube.com/watch?v=CbztHnb5-l8
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/15(木) 12:42:55 ID:YSrHV4dE
>>122
たぶん既に売っているかと
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/18(日) 08:54:11 ID:KJ+wG7hp
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/18(日) 13:23:36 ID:a+cHXVHo
「親は関係ねぇだろ親は!?」
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 14:04:11 ID:Iel5Iztp
 
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/21(水) 14:20:29 ID:zrmY7Q7F
>>125
既に個人情報漏出ではダントツ一位じゃなかったか?
それも、個人情報にアクセス出来るシステム管理者クラスが
小遣い稼ぎに持ち出すとか言い訳してたが、明らかに蜥蜴の尻尾切り見え見え。
ヤッホーは所詮在日企業。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 10:18:15 ID:/WsmbrN/
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 10:20:07 ID:DO66sT+i
金儲けはあらゆる人間の活動の中で最も醜い行為
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 10:24:44 ID:i3Hvxshv
>国家機密漏えい罪で禁固10年の判決

ここだけでも羨ましいw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 12:31:11 ID:HlBcWNwB
ヤフーIDも持ったことないし、J-PHONがVodafoneに変わった時に解約してる俺は禿に個人情報
握られてないよな?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 12:46:11 ID:UaVbyRSB
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/11/25(日) 12:53:02 ID:s9yo6nlx
YAHOOが個人情報垂れ流しなのは
衆知の事実じゃなかったの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 12:55:46 ID:nUqdZyp8
アメリカのヤフーオークションって廃業状態らしいね
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/25(日) 14:08:53 ID:DHfdH2aP
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/27(火) 11:44:54 ID:0zy09HCp
マスゴミと中凶の友好印象操作報道、番組に騙されるな

《90年代に始まった反日外交》
「日本とアメリカとの間に楔をいれる」
「大東亜戦争=中国とアメリカの共同戦線」
「中国人民とアメリカ人民は日本軍国主義と
 闘った同志であるいう宣伝工作」
「江沢民のパールハーバー視察(真珠湾攻撃)」
「西安の地に降り立つクリントン(西安事件)」
「中国の情報宣伝工作に荷担する外務省」
http://www.youtube.com/watch?v=WhrJV0pChx0
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/27(火) 11:46:21 ID:keZXS4Aw
日本ソフトバンクも笑えないよね。
BB加入者のモデム情報を証券化してたはずだから…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
確定