【六者協議】北朝鮮、核無能力化作業に着手の見通し 米はテロ支援国家指定解除準備も進める[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★:2007/11/05(月) 18:31:20 ID:???
北朝鮮は5日、核施設の無能力化作業に着手する見通しだ。
寧辺の核施設の原子炉は今年7月に停止し、北朝鮮はエネルギー支援などの見返りを受けて、
年内に無能力化を実施する意向にある。
無能力化が始まれば、核開発の規模縮小に向けた最大の一歩となる。

北朝鮮核問題をめぐる6者協議の韓国の首席代表、千英宇・外交通商省朝鮮半島平和交渉本部長は
5日、訪朝した米専門家チームが技術面と安全面の問題を検討したうえで、
無能力化の具体的な方法を決めると語った。
宋旻淳・外交通商相は先週、無能力化の作業が10前後の分野にわたって行われると説明している。
作業が実際に始まったかは不明。

無能力化が5日に開始されるとの見通しは、米首席代表のヒル米国務次官補が3日、
都内で記者団に明らかにした。
ヒル次官補はブッシュ米大統領の在任期間中に、朝鮮半島の非核化を達成したい意向にある。
また、寧辺のプルトニウム生産施設のみならず、北朝鮮のウラン濃縮活動も年内に差し止めたいとしている。

ヒル次官補によると、北朝鮮が希望しているテロ支援国家の指定解除をめぐっては、
米国の弁護士らが北朝鮮側と連携して準備を進めている。

cnn
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200711050021.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:31:50 ID:eYArqLDB
そんなこといってない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:32:05 ID:kqSycyqt
って言ってみただけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:34:48 ID:YWMmnUHO
アメリカが国内法で決めたテロ支援国家指定だからな。
勝手に解除すればよい。日本が反対する必要など無い。

要は日本としてどう考えてどう動くかだろう。
アメリカ頼りの意味がそれほど無いことが判っただけでもいいんじゃないか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:35:26 ID:NCycCCgx
 年内病のヒルが馬鹿やってんな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:37:28 ID:dVDelAu+
まぁいいんじゃね?
しょせんアメなんてこんなもん。

そんでまた数年後、核核詐欺にあえばいいよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:37:40 ID:no61jNIr
アメリカが求めているのは
×核開発の規模縮小
○核開発計画・施設の完全廃棄
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:39:35 ID:OyverZTv
イラク、イラン、アフガニスタンetc、何度過ちを繰り返して
世界に迷惑をかければ気が済むんだ、この馬鹿世界警察は・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:39:57 ID:RShWTa9/
ブッシュたんもかわいそうに。
自分が意図しないのに、後年大バカのきわみと後ろ指

日本は孤立でよかったなあ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:40:07 ID:lBcBDuiS
>ヒル次官補はブッシュ米大統領の在任期間中に、朝鮮半島の非核化を達成したい意向にある。
ブッシュの在任期間を延ばせ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:41:13 ID:WnhMRsTa
イランの時は協力しないって事でいいんじゃね?
イラクで協力したのだって、北朝鮮問題が背景にあったからだし。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:42:08 ID:mrPHGx6D
>>見通しだ。

これを信じられるってどれだけお花畑なのかと。

>>無能力化

既にニダさんはかなりの無能力じゃない?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:42:14 ID:somZbfAe
無能力化ではなく核廃絶すべきだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:44:19 ID:BPX+26de
ボクの精核も無能力化されそうです。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:45:12 ID:t3KTRLWb
不気味なほど随分と素直だな・・・。
やはりロシア寄りの山岳地帯にあると言われる、
大規模な地下施設にコッソリと移転させたんじゃないのか・・・?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:51:54 ID:b2UUm2Vc
公表されてない──ただアメリカの偵察衛星にはしっかり撮られている──核施設をどーするかによって話が大きく変わりそうだな。
ま、せっかくだから日本は孤立してヒルタソのお手並み拝見しまつ。
誘拐犯にくれてやる金はないんで
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:51:59 ID:/oeIBjCV
無力化するなら、普通に爆撃しろよw
18<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:54:23 ID:DocpK9YW
>>12
<丶`∀´> < 無能なヒルを利用して制裁を回避するという意味ニダ > 無能カイヒ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:55:03 ID:i/mRpJkc
アメリカにはまあ、痛い目を見てもらって半島の危険を身にしみて分かってもらいましょう。
日本は拉致解決まで制裁続ける形で。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:56:20 ID:t3KTRLWb
絶対にどこか別の場所(恐らくは地下)に大規模な核施設があると思うな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 18:58:32 ID:KWV7pIZU
>>12
「核絡みで失敗して放射能的にとんでもないことになる」という
恐ろしい能力が残っておるがな…

そのリスクをなくすのも「無能力化」であって
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 19:47:21 ID:L4iRcYHe
>>20
シリアだったりして。w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/05(月) 20:54:50 ID:S4sLjhGY
はいはいバンコバンコ・・・あれ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 18:40:49 ID:cV/kjnpS
北朝鮮の核無能力化、作業班が今週末に寧辺入り
【北京=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル
国務次官補は1日、北京市内で記者会見し、寧辺・核施設の無能力化を実施するために
同日訪朝する米専門家チームが今週末に寧辺入りし、現場での作業を開始するとの見通しを示した。
 ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に
「無能力化の最初の段階」の措置を実施すると述べた。年末の無能力化完了を目指し、現場に
はさまざまな専門家チームが交代で派遣される予定。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/news/20071101i305.htm

> ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に
> ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に
> ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に
> ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に

アメリカ国務省は韓国系アメリカ人に乗っ取られてますな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 20:29:26 ID:sR5Vdtej
何度目だこれ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 20:31:09 ID:TZCs7BXX
週刊解除準備(笑)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 20:31:20 ID:ue5kJ7Be
核無能力化なんていってないもん。
核無能カイヒって言ったんだもん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 20:33:18 ID:vl6Gt6q5
>>1
>>26
指定解除をめぐる準備
指定解除準備
ではかなり違くない?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 20:49:49 ID:Q8AwdRl7
これも週間化しそうだな
送金の二の舞か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/06(火) 21:33:43 ID:TZCs7BXX
マスコミの仕事って願望を垂れ流すことなのか?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29
>送金の二の舞か

既にそうなってるw。
核に限らず、「検証不能」ってもんに何の価値があろうか。