【韓国】 韓国ゲーマーはカモ?〜同一ゲームなのに価格は海外の2倍[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.gamechosun.co.kr/site/data/img_dir/2007/10/26/2007102600001031.jpg
http://www.gamechosun.co.kr/site/data/img_dir/2007/10/26/200710260000102rag1026.jpg

韓国ゲーマーたちは本当にゲームサービス企業のカモなのか?

同じゲームの韓国内利用料金と海外の利用料金とで大きな差があり、相変らず改善の様子が見えない
ままで、韓国ゲーマーたちの不満が高まっている。特にこのようなことが、これからサービスされる
予定であるゲームでも続くと見られてゲーマーたちの不満はますます増加すると見られる。

代表的なゲームはグラビティのMMORPGラグナロクオンライン。このゲームは2002年8月1日から個人月
額22,000ウォンで有料サービスを始めた。以後今年4月から有料アイテム販売を手始めに、月額と部分
有料化を混合したやり方でサービスされている。問題は日本の利用料金。我が国と比べて物価はもち
ろん1人当りの国民所得がずっと高いという日本のラグナロクオンライン利用料金は30日利用で1500円
だ。現在の為替を考慮したら約1万1000ウォンで、国内利用料金の半分に過ぎない水準である。

それなら有料で販売するキャッシュアイテムの価格だけでも安くなければならないが、ほとんど似た
ような水準なのが事実だ。これに対してグラビティ側は「海外利用料金は各国ごとにパートナー企業
が決めるており、日本の全体的なオンラインゲーム利用料金が1万ウォン前・中盤水準」と言いながら
「一応国内料金制については悩んではいるが、まだ決まったいない状況」という立場を明らかにした。

NCソフトのリニージも日本では約1万5000ウォン水準だが国内では約3万ウォンに近い利用料金を国
内ゲーマーたちから受け取っている。同時に問題になっているゲームは現在1次クローズベータテスト
を終えたハンビットソフトのヘルゲイト:ロンドンだ。来る31日、正式発売を控えているヘルゲイトの
北米地域パッケージ価格は限定版59.99ドル(約5万5000ウォン)、一般版49.99ドル(4万6000ウォン)に
決まった。問題は北米とサービスが異なる国内の正式価格。北米でパッケージ販売されるのと異なり、
ハンビットソフトはオンラインで定額制を採択すると発表した。(中略)
これだとヘルゲイト:ロンドンも国内ゲーマーたちが北米利用者たちに比べて途方もなく高い価格で利
用するしかない、ということは火を見るよりも明らかだ。

しかしこれに対して業界は止むを得ない選択という立場だ。韓国オンラインゲーム企業として生き残
るのは難しいのが現実という。業界のある関係者は「国内ゲーム利用料金がただ一企業の収益だけで
ゲーム一つをサービス維持するばかりでなく、ゲームを開発して新作を作るとか研究開発に持続的に
投資される」「結局はそんな出資者が、韓国オンラインゲームが世界でも認められることができる基
盤になっているのだ」と仕方ない選択をする韓国ゲーム企業の立場を理解してほしいと主張した。

ソース:ゲーム朝鮮(韓国語)韓国ゲーマーはカモ?
http://www.gamechosun.co.kr/site/data/html_dir/2007/10/26/20071026000010.html

関連スレ:
【中韓】 韓国ゲーム、中国に行くと「鴨」にされるのはなぜ〜現地配給企業にキャラや内容まで盗まれる[08/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186925412/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:53:12 ID:SjnwDGpC
>>3はキムチ臭いチョン
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:53:27 ID:zkPvnltN
どうやって日帝の責任にするかだな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:55:19 ID:KOQR8hT1
不正ユーザーが多いからだろ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:55:54 ID:UARRlN/r
ネトゲやってる奴はどこに居ようと全部カモだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:08 ID:xSelpBSb


頭の悪いヤツしか、カモにならないだろ


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:25 ID:k/bxWFsJ
韓国では普通のことだろw
サムスンとか現代みてみろよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:25 ID:FQEmlFd7
>我が国と比べて物価はもちろん1人当りの国民所得がずっと高い
現在では物価、同じくらいじゃなかった?

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:25 ID:Z2HTxfNn
逆もまた然り
REDSTONEは韓国の数倍以上の価格です
10ダミアナ:2007/10/28(日) 23:56:45 ID:mpzgtWSb
バカチョン価格
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:57 ID:YiT91CyV
ラグナロクってまだやってんのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:57 ID:HqFasYrC
安くしとかないと日本人は遊んでくれないからじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:57:04 ID:Zirg3Wt7
まあ日本はなんだかんだでチョンゲー最大のお得意様顧客だからな

まあ、日本人はパチンコとかも嵌まる馬鹿が多いし
チョンの作ったもの大好き、単純作業大好きの無脳土方民族だわな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:57:26 ID:0xrs4oV7
ゲーム料金だけじゃなく、電子機器も自動車も全部国内販売価格の方が高いじゃないかw

韓国人がカモなんだよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:57:44 ID:TGV8mH+F
それを言ったら終わりかなと思ってる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:57:50 ID:fhqyKX2O
著作権無視の馬鹿チョンに負担を強いるのは当り前だのクラッカー。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:58:20 ID:+jL42sBx
日本以外の国を引き合いに出して話して下さい。
18韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/10/28(日) 23:58:35 ID:2IGXZGVa
常々申し上げておりますが、
鴨ネギの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:02 ID:uMRC7CAs
無課金でおk
20瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/28(日) 23:59:09 ID:QrjFfbJD BE:178039229-2BP(350)
パッケージコピーされまくるからリスク回避の為だろ。
悪循環分かってねえだろ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:58 ID:Q7+I84nh





チョンメディアソースでクソスレ立てんな、チョン工作員





 
22瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/28(日) 23:59:58 ID:QrjFfbJD BE:633024588-2BP(350)
って、ネトゲの話かw
23名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 00:00:03 ID:hTy+3PE3
ゲーセンの料金は安いからイイじゃないか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:01:56 ID:UwrwyMUW
他国民堕落戦略の一環なのだから我慢しろよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:03:10 ID:tGDcTFJ5
>>1
鴨じゃないよ鵜だよ。………どっちでもいっかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:03:56 ID:INb/GCPS
ネトゲやめて海賊版のゲームでも買ってこればいいじゃない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:03:56 ID:8wbi33mm
韓国は、IT国家だからしかたない事だと思うよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:04:09 ID:fypipFON
逆に日本のほうが馬鹿みたいに高いゲームとかあるけどな!
課金法が違うので何とも…
運営つか価格設定責任者がアホなんだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:04:23 ID:G3yKL50j
つかダンピングってこういうのじゃなかったっけ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:05:02 ID:yZQ2i2z+
物価については、一々日本で日用品のまとめ買いをして、金銭的に効果が出るレベルじゃなかった?

てか、料金体系については、輸出産業と同じなだけだろ。
海外での損失や売り上げが薄い分、韓国内の料金設定を高くする。
ビデオデッキを例に話を聞いた事があるんだが・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:05:58 ID:PcvrJ1bj
海外にはコンシューマーがあるからな
オンラインゲームしか売れない朝鮮でオンラインゲームが高くなるのは当然かと
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:07:15 ID:+MYpaea1

海外向け韓国製品が安いのは、普通じゃないの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:08:09 ID:f+YZ2ust
今となっては堂々の先進国なんだからそのくらい大目にみれば
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:09:34 ID:s15veFav
>>同じゲームの韓国内利用料金と海外の利用料金とで大きな差があり

韓国の中の人がぼったくってるんじゃないの
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:09:58 ID:oSM50Yir
>>1

気にするなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:10:27 ID:g+29Q+VC
リネ2は月3000円だったな・・・あほらしくて一月でやめたが。

ってかFF11やってるからなかなか手が回らんし
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:10:49 ID:imkmG7Tz
どうしてもゲームがしたいだけだろ、嫌ならやらなきゃいいんだから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:10:54 ID:9b9koexB
そりゃ、死ぬまでゲームするようなやつらだからなぁ、、、
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:11:21 ID:2ZvhJq+6
>>34
多分それが正解
40太公望:2007/10/29(月) 00:11:38 ID:bW86dZVy
自動車と同じだろ。ダンピングしないとやってけない韓国企業
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:11:56 ID:o5wCPUOe
そう言われるとそうなのカモ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:12:43 ID:JAEeukpH
あまりに利用者の使用料未払いが多いから値上げするしかなかったんだろ、きっと。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:13:21 ID:er1+RYDB
信長の野望ならぬ秀吉の陰謀か。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:14:58 ID:t3tAgF89
チョンゲーってマウスクリックでひたすら単純作業の繰り返しというイメージしかないんだが。
なんでこんなに熱中できるのかね?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:15:25 ID:q3Kcb2ti
正直どんなネトゲでも2,3ヶ月もやれば飽きる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:15:30 ID:uqpOnFZ1
そうカモしれんね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:15:48 ID:w+dlGAXn
UO、EQ、DIAは別格
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:15:51 ID:g1tTLuxW
>>22
コピー蔓延で正解だと思う。

そら、ソフトが事実上タダなんだから、利用料で回収しなけりゃ採算取れないだろうて・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:16:11 ID:SD7b7pOM
まぁ死ぬまでやるくらいだしな
50朝鮮半島は世界の癌:2007/10/29(月) 00:16:13 ID:DwQLr9mz
気にするなバカチョンが
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:16:28 ID:kdRU9xVH
日本人は敷居下げないとやりはじめないから
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:17:35 ID:/1iE671y
ネトゲって何が楽しいのか分からんw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:18:44 ID:ZKGQccyy
>>1
まあ、日本アニメのDVDもそんな感じなんだけどな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:19:07 ID:9ztaoKVi
つか高くても文字通り死ぬほどやるのが韓国人なんだから、
わざわざ料金下げようなんて思う企業は出てこんわな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:19:20 ID:GgiBjjRz
韓国は据え置き機が死亡してて、韓国人ゲーマーは、
どうせネットゲームしか出来ないってことで、業界全体で
談合のように基本料金を値上げしてるんだろ。
56少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/10/29(月) 00:19:32 ID:DK4v2wpf
>物価はもちろん

―――もちろんじゃないからこうなんだろ。
インフラが健全に競争・償却されてけば安くなるし。
IT大国とか言ってさぼってるからだ。
未だにネカフェ低速ADSL以上のものがないってコトは、上流の設備も古いまま。
政府の金でやったはいいが追加予算請求できる程、理念ある企業体が育たなかったんだろな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:19:39 ID:rHvDHMRO
黙ってろよ海賊国家。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:19:51 ID:AkSNU+48
ソースは失念したが、確か、サムスンや現代も韓国内の方が海外よりもかなり高かったんじゃない?

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:21:06 ID:KQ2o4DSv
苦労代だろ

相手すると他より疲れるだろうが
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:21:18 ID:sUGrCPD8
サポート代だろwクレームすげーからなw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:21:41 ID:VXuJbR8Z
その分本国で出来ないクジ形式のアイテム販売で
日本でボロ儲けしてるだろwwwwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:21:52 ID:H24yXy+4
日本人の1500円は大したこと無いと思うが
韓国人にとっては、実質8000円くらい払う感覚か

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:22:07 ID:lzPZhlrw
>>13
パチンコそれ自体は純粋に日本生まれの遊技だマヌケ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:22:31 ID:5G2GAXZo
頭のいい韓国人はわかってんだよ

韓国人は馬鹿だと
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:24:18 ID:N6h1ICda
1本買ったら10本はコピーする韓国人にはまだまだ割安
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:24:22 ID:MewBpNdD
韓国のゲームはそもそもやらないなあ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:25:28 ID:my/Qg/pH
細かい事言わない方が韓国の為だ…
こんな事で気分を害するなら小さな国だと言われるよ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:25:54 ID:Q/Go+4qL
1種類のゲームにそんなに高額を払ってまでやることが理解できない。
月額数百円でもやらない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:25:56 ID:9XMbM8Xt
韓国で儲けて、日本やアメリカは赤字でサービス
これ、現代自動車や三星電気のビジネスモデル

ウリナラの企業の先進性が証明されたニダ、ホルホル
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:26:22 ID:0GXgy1pc
ネトゲが面白いのではなく、コミュニケーションが楽しい。
少なくとも、自分はそういう状況だな。

ネトゲ自体はゲームなので、いくつかアクションが取れる。
それが、文字だけのコミュニケーションを越えた遊びになる。
コミュニケーションの拡張機能の一つがネトゲ。

こんな感じかなぁ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:27:57 ID:Blcj34hn
>>13
の言うとおりだ!!
オンラインゲームをやめろとはいわないがチョンゲームだけはやめろ!!
パチンコも国営化になるまで我慢しろ!!!
とにかく朝鮮に金やるな!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:28:16 ID:6fZhTzhX
シルクロードオンラインはあからさまにチョン国優遇
というか日本差別。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:28:26 ID:LliNJsu3
つ 関税
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:29:30 ID:8gx23kq0
韓国のMMOが高いのは、あっちのプレイヤーのほとんどはネットカフェでプレイするからでしょ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:30:17 ID:t3tAgF89
>>70
つまり ネトゲ = ゲーム機能付きチャットアプリ かw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:30:43 ID:PcvrJ1bj
>>56
IT強国とか言ってサボってるんじゃない
インフラ拡張ができないから今現在で最強だと主張して批判をかわしてるんだ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:30:59 ID:g+29Q+VC
>>70
実際に・・・ログインしてチャットだけしてるって人も多いわね

FF11やってるけど、釣りとか合成しながら会話だけ楽しんでるって人は多い

戦闘だけが楽しみじゃないもの
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:31:04 ID:thU5qE15
高くてもやっていけるのなら高いほうがいい。モノが安くなれば人件費がカットされる。
79暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/10/29(月) 00:31:08 ID:dHN223d+
                             _   -‐─┐
                     ,  ァ      ト .
                     /   ,′{  iレ'^ヽ}   ヽ
                 /    /  }  {=≦ミ、   `、
                    /    / / ノ   ノ    `ヽ   }
                 {   ///厶イ /   __  ∨ ト、   不逞鮮人に貢ぐ売国奴な皆さん、お願いがあります。
                ト、  |从{ .斗i{    _ `ヽ } } ハ   死んでいただけないでしょうか? 
                  {  `ヽ `Yf行ト、    ィ行ミ、 ,′  ,}    ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、
                }   {) }比り    比り /}   / }   ダメですか?
                廴 //     {     /ノ   j/   じゃあ血栓の方々、絶息させて下さい。
                 |`{_廴个   、_ ,   , '°   /    根絶です♪
                 / /  | rヘ、  ̄  .r个个┬イ
                   / /   ノくヽ }ヽー<ノr小| { {
                , ' , '_/  `}ーrf大ー/|'.   '. ',
              / -‐「=「}─‐‐ >込少-{ { ',   、ヽ
            /     }={f┐   /      ヽ ーヘ   ヽ\
           /{    /|口|L」、_ノ        ヽ  \ ̄`ヽ ヽ、
80瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/29(月) 00:32:00 ID:EyPJz0P4 BE:79128724-2BP(350)
>>70
ああ、俺もそのスタンスだよ。
有料ゲーム機能付きチャット。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:32:06 ID:KNv7YVCe
高ければコピーすればいいじゃない、、、と思ったらw オンラインゲームなのね
これあれでしょ、車を安く海外に出すために国内で高く売って辻褄を合わせるのと同じ構図でそ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:32:10 ID:KAApjDRP
ネトゲが友好の場ってなんだかなぁ。俺はやらんから知らないが
83瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/29(月) 00:32:53 ID:EyPJz0P4 BE:237385038-2BP(350)
国産ネトゲでワールドチャットついてりゃいいんだがなあ。
それならいつでも動くのだが・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:33:37 ID:PWZPAROZ
日本アニメが北米ですげー安いみたいなもんですな。
国内でそれなりに利益があって、海外ではまあ売れて追加ボーナスもらえたら、
ってとこだろ。まあありがちな話だ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:33:40 ID:g+29Q+VC
>>83
FFには一応定型文辞書ってのがありますよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:33:48 ID:9ztaoKVi
>>70
ゲームがやりたい人間には不向きだよな。
そもそもが1人でコツコツやりたい人間向けの設定じゃないし。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:31 ID:DolFQOeT
車だって、薄型テレビだって、韓国のほうが高いのは、
高い関税かけて、産業保護政策とってるから。

国民の低水準の生活の犠牲の元に、外貨を稼ぐ。
中国も韓国もこれは同じで、発展途上国である以上、しょうがないよ。

それがいやなら、関税を引き下げる代わりに、大企業の税金を上げることだな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:38 ID:9XMbM8Xt
>>64

ややこしい表現だけど、韓国人がバカだと気づいてる韓国人は居ない
というのが結論かな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:36:40 ID:0GXgy1pc
>>75
それ、なかなか悪くないまとめ方だと思うわ。
実にシンプル。

自分が通ったネトゲは、ソロで遊ぶゲームではないな。
ソロ専用だったらプレイしようとは思わん。
90ちと言わせてくれ:2007/10/29(月) 00:39:36 ID:EDq4ISrt
間もなくゲーム店で放火事件が起きるな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:39:39 ID:aW02RojI
国は鵜だけど人は鴨。
なーんだ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:43:25 ID:BrEV4AeI
お前ら、みんなで統一教会に入らないか?韓国ヘルスでヌクよりずっと安いぞ。
合同結婚式で慰安婦ゲット!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:45:39 ID:t3tAgF89
>>92は文鮮明の下僕
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:46:00 ID:PcvrJ1bj
>>91
うーん、鷺かな?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:46:26 ID:7OUps/bj
>>91
禿鷹の贄。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:48:31 ID:zDP60qkz
てか、ゲームがっかりして現実逃避してないで、働け!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:52:47 ID:OC7jWlWh
オンラインゲームは参加者が居てナンボって世界なんだろ?
気軽な値段で参加者を募らないと、広大な仮想空間に参加者が一人ぼっちって事に成るのでは?
それに普通の人間だったら、高価格のオンラインゲームに手を出すのは躊躇うだろ。

それに個人的には、ダラダラ進行するゲームは嫌い。
難しくても、気軽に開始・保存・中断が出来る、クリア・ハイスコアー型のゲームが良いな。
ダラダラと言えば、2ちゃんねるだって、●必須に成ったら極端に人が減る。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:54:59 ID:5ELil2Ki
あれ?この前まで鵜飼の鵜じゃなかったっけ?
んで今度はカモか。
99暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/10/29(月) 00:56:11 ID:dHN223d+

               /⌒ヽヽ
       ___   ,、__   |/
  ‐=ニ_ : : : : `Y: :`: : : : : : ` ヽ、
   , イ: : : : : : : :l: : : : l: : : : : : : : : \
 /;:/: : : : : : : |: l : : |、: l: : : : : : : : :ヽ
/// , : : : : :l_:_/|: l : : l l_:_|_: : : :ヽ: : : : l
  / /: : : :/ 'l:./`|: l: : { ´l: |、`ヽ: : l: : : : !   こっち見ないでよ、キムチ悪いから。
 ,' /| : : /: :/|{:::::l/l: : |::::ヽl:::\: : :l : : : l  お前らみたいなネトゲ民族はキモイ
 |/ |: : /: :ハ:::::::::::::::l : |:::::::::::::::yl : |: :\l   んだよね〜。
.   |: :lイ ;'ハ-=・=-::::l::::-=・=-l l: l`l:`メゝ
   ヽ| レ |: :l         ・ l l/ー': :l
       l.:|: :ゝ、._      _,.ィ': : l:: : :|
       |.:|: : : :__二7T ¨´lヽ、| : :l: : : |
       |.:|: : :||    l´___7 |: : |、: :│
       |:,ゝ、:ヽ   │  / /: :/ !:: :|
       |:l\ヽ: l   |  /  l: ://.|:: :|
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/10/29(月) 00:58:24 ID:a8dWzDC/
そもそも、高い値段でもやる人間がいるから価格据え置き。
安くしないとやる人間がいなくなるから、価格下落。

いちいち、こっち見んな呆け!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:00:52 ID:KyZQjwtt
>>71
国産のMMOで惹かれるものがあれば移るが、ないからなぁ……。
FF・PSO・PSU・MHF・信長とやって見たがあわなかったな。
全てにおいてコンシューマーの延長上でしかない。


アメリカのやつはまた違うんだろうけどね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:00:55 ID:b7sM9dqF
りねーじゅ 1ヶ月二千円 りねーじゅ2 1ヶ月三千円 信長の野望 1400円 ファイナルファンタジー 1400円 モンスターハンターFRONTIER 1400円
リュウシオンコンサート 一万六千円
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:01:35 ID:9a3fJl5n
ウリナラだけゲームが高いのは差別ニダ
と言い出す予感
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:05:25 ID:9qXET8ZO
そういえばAC6の為に箱○買ったニダって言ってたけど韓国で発売されるのかね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:07:54 ID:tst8WpSN
モズの早贄
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:11:35 ID:AkAZlEGd
車とかでも散々通った道じゃない
何をいまさらw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:11:46 ID:NJcGwGiW
トヨタより現代の方が給料はいいし、休みも多いんだぜ。
国のトップ企業同士で比較してもこんな状態なのに、
韓国が日本より劣っているとはありえない。
もっと料金を高くして、ステータス意識を持たせるべきだ。
つまり、プレミアム料金として、広く世界に知らしめるべきだ。
日本のようなMMO後進国には、今の半額程度で十分だ。

さらに、韓国の首都であるソウルは、日本に比べて物価も高いのだから、
プレイ料金が高いのは当然だろう。
なぜ、高い金を払うことに対して、もっとPRしないのだろうか?
韓国は豊かな国なのだし、もっと月額料金を上げてもいいはずである。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:13:42 ID:ljkKXWFE
連中に金を出させるいい方法
「一杯金出してる人ってかっこいいよねー(棒)」
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:17:50 ID:AqAxvIgh
そもそもカモというか日本の鵜だよ朝鮮は。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:18:01 ID:fQrh5mLq
えーと、かんしゃく起こるがやらずにおれぬネットゲー。ってこと?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:22:56 ID:0PGVk8ix
>>101
>全てにおいてコンシューマーの延長上でしかない。

そんなお前でもチョンゲは肌に合うのかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:32:40 ID:imkmG7Tz
かもかも
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:33:31 ID:QQBNJFJx
>>1
海賊版が横行してるツケだろ
お金を出す人数が少なければ一人あたりの費用が高くなるのは当たり前
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:35:14 ID:TcPcPskW
月3000円も払ってやる日本人はいないんだから仕方ねーだろ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:35:50 ID:Dc7H8t/I
>>109
だよな
だから、色々うざくても何とか我慢してる
これで、さかな持ってこなくなったら即、中国人の胃袋行きだよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:46:18 ID:0SP6QqNQ
ウォンで言われるとよくわからん
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:56:51 ID:wOyiDwlx
ピーコすてる香具師が大半だろ?
118エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/29(月) 01:59:10 ID:K7WqNGao
つーか、オンラインゲームはこれまで一度もやったことないし、
これからも決してやらないだろうと断言できる。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:01:51 ID:jIUuWqWR
月額1500円て高い感覚だな。
BF2みたいに6000円程払っていつでも遊べる
ゲームのほうがいい。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:02:00 ID:XZYtvsvt
あんなゲーム日本の倍だしてもやってるなんて信じられません
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:03:25 ID:HNkaUyBT
>>118
そうだ そうだ そんな気にすらならんよ。
でも2ちゃんねるは別。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:12:16 ID:6kkk3ltq
チョンゲーは基本的に反日アップデートだからな
多国サービスやってても明らかに日本だけ他の国に比べてアップデートを遅らせてくる
それでバグとり完璧ならいいんだがバグだらけで実装しても即メンテ
RMT目的の支那人朝鮮人が闊歩してても取り締まりもしないしな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:12:39 ID:qTA9jE+f
え、俺、ネトゲで博打から離れたクチなんですが、駄目ですか?
タバコは吸わないし、酒は付き合い程度なんだが。
124エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/29(月) 02:14:46 ID:K7WqNGao
>>123
俺は株でパチンコやめました。

 今はドワンゴとかDNAにのめりこんでます。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:14:47 ID:cCaghnIm
>>122
つーか、その辺は日本ユーザーもどうかと思う事はある。
他の国のどんな腐れプレイヤーも発見出来ないような
システムの穴をたちどころについてバカスカやらかすから。

他の民族相手だったら見付からないで済んだバグを発見して
バグ利用技をドカドカやらかすのは、流石工夫と創意の日本人だが
お前ら能力の使い方間違ってると思うことしきり。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:16:58 ID:3sQLAhC2
カモとか図々しいwwwwwwwww

鵜飼の鵜だろ、おめーら。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:18:49 ID:/Sp8Q9LH
>>125
才能の無駄遣いは日本人の十八番w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:19:53 ID:XZYtvsvt
装備付け替えや魔法使ったら他の人の魔法が消えるとかは
日本人が注意深いというより気づかないのがマヌケすぎじゃね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:29:31 ID:qTA9jE+f
>>124
Σ(´Д`;) 株ですか・・・、そんな財なんて・・・。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se145526.html

DNAはコレですね。
まさか95や98だなんて(ぇ
130タカ&ハト:2007/10/29(月) 02:42:48 ID:g9THUEGa
× 韓国ゲーマーはカモ?
○ 韓国はカモ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:46:05 ID:twG3VCmg
>>1
ウォンが急騰しているから相対的に高く感じるだけじゃねーの
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:46:49 ID:GT09Oan2
世界一の見栄っ張り民族で
世界一のクレーマー民族だから、

値段が高い方が売れるし、
値段を高くしないとペイしない。

値段が高いほうが高級だとか言うくせに値段云々すんなや。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:48:32 ID:HkT3ERtv
<ヽ`∀´>  <チョッパリのサーバーで契約すればいいニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:21:55 ID:YOs9JkT6
俺が前やってたチョン産のオンゲは実装が数年遅かったはずの日本のTOPがバグ利用で韓国のTOPを越えてるからね…

日本でバグが発見されて韓国で修正される事が多々あったよw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:24:12 ID:W0JQUQnG
ゲーマーってもともと何語なの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:31:08 ID:nDyl2/hl
中・韓ではDSやWiiは三倍の価格で売れw
137一行さん ◆AKczQS5mRc :2007/10/29(月) 03:32:11 ID:ot8gz7Pi
チョン製FPSのお陰で国内でもFPSerが異端児扱いされなくなりましたが

ゲームシステムやGUI、ポリゴンデータまでパクるチョン企業はさっさと滅びろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:37:36 ID:SKhFlcGL
ネトゲなんかより2ちゃんねるの方がおもしろいぜ
無料だし
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:46:19 ID:KyZQjwtt
>>111
一応、LineageUは合ってるみたい。
といってもチョンゲでも合わないのは合わない。
システムも似たようなのばっかりだし。



あと、PKが出来るゲームにおいて、レベル差の為に一方的な虐殺になろうとも、
それを"仕様"と認識せず、"マナー違反"と騒ぐのは日本人独特だと思うんだ。
コレだけは未だに理解できないな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:54:26 ID:/6VccTeJ
>「国内ゲーム利用料金がただ一企業の収益だけでゲーム一つをサービス維持するばかりでなく、
>ゲームを開発して新作を作るとか研究開発に持続的に投資される」「結局はそんな出資者が、
>韓国オンラインゲームが世界でも認められることができる基盤になっているのだ」

テメー等がホルホルできるのも、俺達のおかげ。
ホルホルしたきゃ文句言わずに金を出せ。
車でも電気製品でも全部この構造なんだがな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 04:30:18 ID:XZYtvsvt
>>139
記事のラグナロクでそういう育ち方をしたやつが原因の大半だと思う。
もう半分はハンゲだとか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 04:52:11 ID:0PGVk8ix
>>139
PKは別にかまわんのがだ、仕様外の方法を用いてPKを行うのはマナー以前の問題だろ。

まあバグも仕様のうちと言い張るのならそれもいいけど。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 04:56:49 ID:J8lnEYEs
韓国のお国柄だろう
参入障壁を高くして国内産業を保護
国内からボッタクリ、海外では薄利多売で稼ぐ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:09:22 ID:gvEQH9eT
しかし、MMORPGというジャンルは実に不幸だ。
法則発動の代表例の一つ、チョンの参入で10年以上発展が遅れたと思う。

一時期はコンシューマーを駆逐するが如き勢いで、
今後はオンラインだけになるのではという見方もあったが、
特亜が物凄い勢いでチートしまくり、RMTしまくり、関連サイトも荒らしまくり。
その上粗製濫造が跋扈し始め、さらに厨房使用や妙なシステムを導入して興醒め。
当時MMORPGが持っていたある種の神秘性や可能性等も破壊されてしまった。

で、今やMMRPGやらネットゲームというと、パチンコ同類と見做されるに至る。
以前はMMORPGつったらUOとか、EQとか、ディアブロみたいな
洋ゲーを指し、チョンゲーの影すら無かったのだが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:14:22 ID:KyZQjwtt
>>139
ラグナロクはアレはもう仕方ない。
だけど、あのドット絵は評価できると思うんだ。

>>142
流石にバグ利用に関しては運営に通報だね。

レベル差で一方的なPKになった場合、
・PKerの人格を疑う
・〃は現実で殺人をしているのと同じと騒ぐ
・〃は他のプレイヤーの邪魔をしていると運営に通報→運営"仕様です"→運営を叩く

この辺は普通かな。
和を重んじる日本人ならではかな?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:56:46 ID:0PGVk8ix
>>144
UOがいまだに現役ってのもすごい話だが、現状明らかに法則が発動している。
なにより名前が悪い。

すぐに次のバージョンにすべき。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 06:01:00 ID:0PGVk8ix
そういや、半島でUOったらこれを思い出すな。
レッドローブ事件
>ttp://snow.kakiko.com/korea02/k_select4/k3909.html

ひでえはなしだ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 06:21:49 ID:iXswyrQP
韓国だからしかたない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 06:50:45 ID:iNQn0Wwr
物価は韓国と日本で大差無いだろ
下手すると韓国のほうが高かったりするし
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 06:59:21 ID:ZZ1eu/EQ
コピー代込みだろうが常考
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:03:43 ID:/6VccTeJ
>>149
だからこそ騒いでる。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:10:46 ID:0+/QBTpm
>>144
リアルマネーで装備買う、ってのが横行してから変になったよな。
結局装備揃えるのが目的になったっつーか。
なんだか景品目当てのパチンコと変わんないよなー。



欧米はコミュニケーション重視、特アはアイテム重視だもんな。
そう考えると日本は結構バランス取れてるんじゃなかろうか。
MMOが進化するには、やっぱ日本のメーカーが本格参入しないとダメっぽい気がする。


エースコンバット6辺り、かなり期待出来ると思うんだけどね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:14:40 ID:0PGVk8ix
>>152
>なんだか景品目当てのパチンコと変わんないよなー。
それはそれでいいんでないの?
コレクターアイテムで商売するのは古今東西珍しいもんじゃないし。

「ゲーム」としてみるなら、そういう金で買えるアイテムが、
ゲームバランスを大きく崩さないように配慮できるかどうかって事で。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:15:47 ID:IMS9qq82
パクリとコピーで散々世界に迷惑かけているのに
なんという被害者エラ面
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:20:56 ID:0+/QBTpm
>>153
メーカーっつーか管理側がアイテム売買やってるのはどうかと思う。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:22:01 ID:QujreWCb
逆に考えるんだ、
価値があるから高いんだ、
日本は価値がいないから安いんだ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:24:46 ID:fbTjt6e9
海外の損失を国内で埋める
それが韓国のやり方
それを続けるために下請け組み立て産業で外貨を稼ぐ

さて、最近は原油高やウォン高
どうなることやら




頼むから日本に不法入国して居座るようなマネはすんなよ
在日チョンも帰れ!


158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:34:39 ID:6ltlYqHf
まだ見栄はってんのか、研究開発なんてしてないだろ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:45:05 ID:Y9BiNKCJ
そりゃあ。海賊版が多くて実売数が少なければ価格に跳ね返ってきますがな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:52:27 ID:hlCec8b8
アニメだっておまえら朝鮮人がダウンロードでみてるもんが日本では死ぬほど高額で売ってるわけで、
韓国ネトゲーだけの問題じゃないわw


癇癪起こる!なら、日本でもチョンゲーの利用料を韓国並の3000円前後まで引き上げてもらって一向に
構いませんがw?

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:54:24 ID:wc/YVbTW
>>124
ドワンゴ、おめ!


株やるなら、楽天証券、イートレード証券がお勧め
特に楽天のマケスピは必須。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:54:46 ID:0PGVk8ix
>>155
ユーザーにやらせろって?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:09:22 ID:HC5DKazq
そりゃ ゲームをプレイして金がくれる国だから カモだよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:28:09 ID:a9qd1Arm
日本に住むニダ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:30:06 ID:zZJBXcKj
不正コピーの損失補填額も含まれているんだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:33:14 ID:ClV0kmom
日本の国産MMOよりかは、チョンゲのほうが面白いってのはあるかも。
昨日、ニコニコで見かけたが、
ttp://www.wtrpg7.com/
こんなげーむがMMO名乗っているのが日本の現状だからな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:38:36 ID:+m3H8yY8
>>163
朴も李も呉れるよw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:43:22 ID:9AaInaH4
ウトロの例を見てもわかるように、朝鮮人は同胞であっても容赦しない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:58:22 ID:6mjrsMTI
>>166
間違いなくチョンの方がレベル高いなorz
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:20:01 ID:4+gA/VMD
客観的に見て、MMOやってる時点でカモだな。
時間の無駄だ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:29:41 ID:R1h2DcRP
【特派員コラム】物価が逆転した韓国と日本 (朝鮮日報)2006/05/10
http://www.chosunonline.com/article/20060510000002
【朝鮮日報】 「韓国の物価はどうして日本よりも高いんだ?」(朝鮮日報)06/07/14
http://www.chosunonline.com/article/20060714000059
【韓国】先進国(日本)より1日1700円高い韓国の生活費 日本に移住したほうが断然トク!(朝鮮日報)06/07/09
http://www.chosunonline.com/article/20060708000029
【韓国】 外国人の生活物価、ソウルはアジア最高水準に(聯合ニュース)06/12/05
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092006120507300
【日韓】 「円が安い」…日本行きの船は超満員(写真有り)(中央日報)07/01/19
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83847&servcode=400§code=400

「日本がウリナラより物価が安いなんて許せないニダ!」ってさw
韓国人記者って学習能力無いのか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:30:41 ID:vnswrVtr
マーケット規模で言ったら日本の方が大きいから
カモはむしろ日本なんじゃないかな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:42:58 ID:tQTP+ZDj
正直日本のアニメってもっと酷いよな
日本では5000円とかがデフォなのに北米では10$位で売られてたりするDVD
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:55:16 ID:S3a+fnTP
>>173
それに関しては、アメリカの輸入業者が苦しんでいるのが
今の姿だよ

市場の適正価格で売り続けている限り、よほどのヒット作品
以外は利益が出なくなっている
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:05:27 ID:DMZrdCqZ
ゲームに限った話ではないがな。
車も家電も国内の独占的な地位を利用してボッタクリまくって、
海外ではダンピングまがいの安売り。
これぞ韓国商法。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 15:30:27 ID:b7sM9dqF
バトルフィールドでどんぱちやればいいじゃん
177東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/10/29(月) 15:31:06 ID:u1WIlYcM
>>1

ヒデヨシ < はいはい、ワシの所為(AA省略
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ROの日本での金額は日本人プレイヤーが決めたような覚えが…

課金するときに、アンケートとってたよ。
「一ヶ月千円までじゃないと、続けられません;;」ってお子様と
「一ヶ月二千円にしろ、ガキを追い出せよ」って熱中プレイヤーと、
「まぁ千五百円だね」ってのと。