【北朝鮮/軍事】低空浸透用のAN-2機、燃料高騰で長期間飛行中断[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/old/data4/orign_img/2006/10/13/_15/2061013o3414515_P2.jpg
去年国防委国政監査でソン・ヨンソン議員が説明したAN-2機

北朝鮮が有事時に特殊戦部隊を浸透させる目的で運用しているAN-2機が高油価による燃料
不足で長期間飛行訓練を中止させていることが明らかになった。

28日軍及び対北消息筋によれば北朝鮮は有事時に低空で我が軍深く特殊戦部隊を浸透させる
ことができる約300機のAN-2機を保有しているが燃料難でAN-2機の飛行訓練を徐々に縮小
させる中、現在はほとんど中断している。

AN-2は最大速力250km/hで1500sの貨物と完全武装した特殊部隊員13名を乗せることができる。
長さは12.7m、機幅は18.2mだ。

北朝鮮は最近の油価急騰で訓練用航空機燃料を確保することが難しく、このためAN-2機の訓練に
必要な燃料を他の訓練用航空機に転用していることが分かった。

対北消息筋は「AN-2機の訓練に使う特殊燃料を他の訓練用航空機に転用していて飛行が長期間
中止になっていることを把握している」と説明した。

AN-2機に類似の北朝鮮の支援用航空機ではMI-2/4(最大速力210km/h。8〜16名搭乗)、MI-8/
17(260km/h。24〜28名)、MI-26(295km/h。100名) などがある。

▲連合ニュース(韓国語)2007/10/28 14:27
"北, 저공침투용 AN-2기 장기간 비행중단"
"北,低空浸透用 AN-2機長期間飛行中断"
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2007/10/28/0704000000AKR20071028027000043.HTML
WEB翻訳後に記者が辞書で修正
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:50:59 ID:1NUFdwCK
しょうがねぇなぁ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:51:09 ID:cfY1nSLm
ガス欠 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:52:53 ID:4ceClDh3
朝鮮に有事は無い。
有事を起こすのは朝鮮!
朝鮮が有事を起こせないから平和だw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:53:03 ID:wby/5Rq6
なにやってんだよバ韓国!!
早く燃料を支援してやれよ!!!! ったく・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:53:25 ID:aV/UG0RF
燃料どころか保守部品すら確保できなさそう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:53:40 ID:U8JDQ9vs
さすがゼロ戦が現役だけの事はある
なかなか渋いフォルム
これは、好きかもしれんw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:54:07 ID:3vuVi+as
南チョンはこのまま北チョンの全ての食料・燃料を止めてトドメを刺そうとは考えないのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:55:46 ID:pR3lN//q
こんな骨董品でも役に立つのか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:12 ID:0E5LpCgV
An-2がこれだけ注目をあびる記事がでるとは思わなかった
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:56:33 ID:5BuKeXHw
>1
レトロでいい味だしてる
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:57:45 ID:C07ykY/y

もっとマシな模型はないのか?

セロハンテープは無いだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:58:23 ID:NW74ukUY
うゎー!


何じゃ、これ!?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:02 ID:aV/UG0RF
いまどき複葉機が軍の現役ってのがスゲー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:06 ID:iFGBIDtu
>>5
>>1のカッコいい写真を見て支援を要請するのはいけない事だと思います
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:06 ID:Uuj7Lvh+
>>8
トドメを刺したら、援助して統一に向けての莫大な金が必要になる。
その準備が南鮮にはない。
だからといって放っておくと、東北工程で北朝鮮が支那に併合されてしまう。
このままが一番良いと考えているのだろう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/28(日) 23:59:39 ID:wDK1uV6m
高射砲の餌食だなもしくソニックムーブ
18韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/10/29(月) 00:00:51 ID:307sl52n
常々申し上げておりますが、
アントノフもミコヤン・グレヴィッチも起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
19瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/29(月) 00:00:58 ID:EyPJz0P4 BE:346185757-2BP(350)
松根油で飛ばせ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:01:56 ID:oH2MidPQ
>>19
カッコ良さパワーアップ
松恨油ならさらに3倍
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:02:08 ID:e9UXA0az





チョンメディアソースでクソスレ立てんな、チョン工作員





 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:05:29 ID:hv/5CLHP
たしか布張りのやつだったな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:05:29 ID:2De3pq1M
だったらなおのこと重油を提供してはいかん。
それをあえてするのはテロ支援国。

はて、韓国?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:06:15 ID:WuArWT56
まだまだだな。
高翼単葉機を偶に飛ばしてる様では未だ未だだな。

羽布張りで複葉機でないとな。
勿論、エンジン・カウルは不可。モノコック構造の胴体も不可。
金属製フレームも基本的に不可。

世界最初の飛行機 「ライト・フライヤー号」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Wrightflyer.jpg


最低限、このくらいのものを、北が自作して飛行、でないと興醒めだ。
更にその発展形として、

オットー・リリエンタールの滑空
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Otto_flying.jpg


これを白頭山からやらないと到底北のレベルとして認めない。
日本海まで到達不可。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:07:54 ID:wv+JHYPe
>>24
って、自分で書いておいてなんだが、マジで複葉機なの?
想像を斜め上に絶してるな彼の半島国は・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:08:46 ID:3vuVi+as
ところで朝鮮人ってバカなの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:09:29 ID:Zx3gO6Oo
そんなに悪い飛行機じゃないよ。丈夫だしたくさん積めるし安定してるし名機と言ってもいい。
本家ロシアでもまだ使ってるみたいだしアフリカの小国とかでも現役だ。
北朝鮮の飛行場をググルマップで見てるとこいつが写っていて嬉しくなる。
何よりも自慢出来るのはその美しさなんだけどね・・・
ただオスプレイと同じ運用をするのかと思うと頭痛が・・・。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:09:33 ID:PMvaMXF4

一等自営業閣下の劇画「第二次朝鮮戦争」にも出てたな。

低空低速すぎて早期警戒機のレーダーが
自動車と勘違いして敵襲警報が出ないとか。

低空で大挙して飛んでくるところは結構怖かったが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:09:54 ID:1uwB06HO
退役寸前のF-4と空母一隻でどこまで戦えるか試してみたいwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:11:26 ID:WuArWT56
アントノフ An-2 ”コルト”
http://military.sakura.ne.jp/aircraft/3_an-2.htm

頑丈さと扱いやすさを第一に設計されているため、時代錯誤的な複葉(一葉半)機であるが、
現在もかなりの機体が現役で使用されている息の長い輸送機である。
胴体はモノコック製の全金属構造であるが、主翼後半部と水平尾翼は布張りで作られている。
これは操舵面の操作抵抗を低減するためである。

全製造機数は15,000機を超えると伝えられており、そのうち約6割がポーランド製であると言
われる。

中国でも当機のライセンス生産が行われており、中国製の機体は中国人民軍や北朝鮮(朝鮮民
主主義人民共和国)軍に多数配備され現在も現役である。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:11:50 ID:WYh5cA67
この機は意外に理にかなっている。
木製プロペラ・布地張りの翼でステルス性があるために
レーダーに映りにくいし、万が一映ったとしても極端な
低速なので高空レーダーからの探知でも移動中のトラック
かなにかとしか認識されない可能性があるというメリットが
ある。こんな機に夜中侵入されればおそらくは気づかれない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:13:02 ID:PMvaMXF4
>>25

これは戦闘機ではなくて兵員積んで低空低速でレーダーを
かいくぐって進入して飛行場や高速道路に強行着陸して
破壊工作を行うための輸送機だから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:13:24 ID:4RqhgXck
>>29
そんな圧倒的な差では面白味に欠けるよ
アパッチ10機で戦ってみて欲しいよw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:15:13 ID:A3NY+4AH
>>25
複翼機って運動性能が異常に優れてるからいろいろ便利なんだぞ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:16:45 ID:WuArWT56
アントノフ An-2 ”コルト”
http://military.sakura.ne.jp/aircraft/3_an-2.htm

飛行速度(最大/巡航) 258km/h(1,750m) / 185km/h
上昇限度(実用) 4,400m
航続距離 900km(有償過重500kg時)
エンジン シュウェストフ ASh−621R星形ピストンエンジン×1基 出力 1,000hp


陸上自衛隊戦闘ヘリ AH-1 コブラ
最大速度/巡航速度 315/228km/h
実用上昇高度 3,960m
航続距離 456km

陸自戦闘ヘリ AH-64 アパッチ
最大速度 365 km/h
実用上昇高度 6,400 m
航続距離 1,899 km
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:18:04 ID:AHJpuaL2
>>34
1930年頃からタイムスリップしてきた方ですか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:18:36 ID:Zx3gO6Oo
>>34
いや、こいつは格好は良いがそんなに良くない。
あくまで輸送機として名機なだけ。
意図的に作られたステルスじゃないからレーダーにもしっかりうつるしエンジン音も五月蠅い。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:18:49 ID:4gAieDi8
こんなセスナみたいなので
3tも載せられるのか?
凄いな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:18:55 ID:tGDcTFJ5
>>1
これって使い道あるの?
対韓国ぐらいにしか用途なさそうなんだが。
日本相手だと往復できなくね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:19:39 ID:PMvaMXF4
>>33

アパッチ10機でも一気に300機来たら捌き切れない・・・
ハエも一匹二匹はどういうこともないが
300匹も来たらパニックだろ。

ある意味これ特攻機だから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:21:49 ID:/6foel4a
>>40
38度線を突破するためだけだもんなw
兵隊さん可哀想・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:22:08 ID:j9vkU+U7
>>1は北チョンでこれの訓練が出来なくて困っているので燃料送って助けましょうと言いたいのかな?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:22:24 ID:PMvaMXF4
>>39

てかそもそも北朝鮮には対韓国用の兵器しかないわけで。

日本用はせいぜいノドンテポドンくらい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:23:00 ID:WuArWT56
>>31
あのさー
日本はAWACS持ってるんだよね。
ルックダウン能力の為に導入してますよ。

しかも、護衛艦、特にイージス艦の防空範囲を飛んだらもうアウトですね。

あと、幾ら低速ったって、海上にトラックなんて居ないし、100km以上の猛スピードで
移動する艦艇なんて普通いないし、航空機って直ぐバレますよ。

まぁ、An-2は航続距離は荷物が500kgで900kmしか無いそうですから、完全武装の
兵士13名だと、一人38kgじゃないとダメなんで無理ですね。
普通の兵士の体重が60kgとして(北朝鮮兵士は飢えてるんで50kgかも知らんが)、
まともな装備をしたら20kg、30kg行くでしょ。20kgの装備として、全体重が80kg。
500kgの積載上限で考えると、6人までしか乗せられないですね。

で、空自の戦闘機や地対空ミサイル、或いは海自の艦対空ミサイルを繰り出すまでも
無く、陸自の戦闘ヘリで迎撃可能ですね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:24:08 ID:HNjze42X
北朝鮮は戦端を開く準備を着々と進める国だという事を再認識しないとね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:24:49 ID:sUGrCPD8
>>44
日本は在日いっぱいいるから、送り込む必要ないんじゃね?
送り込むにしても、武装は既に日本に蓄積済みだよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:24:55 ID:j9vkU+U7
この飛行機を日本へ売ったらマニアで買いたい人居るんじゃないかな?
北チョンの合法的外貨獲得だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:25:47 ID:A3NY+4AH
>>44

>>31のどこをどう読めば対日戦仕様とよめるんだろうか。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:26:38 ID:PMvaMXF4
>>41

別にこの部隊が結果的に全滅しても
飛行場や拠点を一時的に混乱させれれば
目的達成だからね。

在韓米軍の飛行場に強行着陸して
滑走路を塞ぐだけでも
戦闘機や攻撃機が一時的に離陸ができないわけだし。

南侵の主力は陸上戦車部隊なわけで。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:26:49 ID:Zx3gO6Oo
>>47
いや噂のゼロなら買うけど・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:31:42 ID:WuArWT56
>>38
最大貨物搭載量 1,240kg

よく考えて見ろよ。零戦と同じ1,000馬力だぜ。3トンも積めるワケが無いだろ。
1.2トン積めりゃ御の字だ。
しかも実際は、900km飛ぼうと思ったら荷物は500kgまでしか積めない。

>>40
保有は300機。
さて、稼働率とパイロットの練度、整備不良などを勘案すると、実働は何機でしょう?

>>28
全金属製。ステルス性は無い。

38度線越えの韓国攻撃専用機か。
まぁ、ソウルに北朝鮮兵士が降下するってのは可能なのかな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:16 ID:lUyqo8l8
渋ッ

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:20 ID:LReht4EN
このアントノフはレーダーに映りにくいといわれている。
羽布張りだからなあ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:36 ID:Zx3gO6Oo
まだまだ北朝鮮にはイル20とか面白い飛行機がいっぱいあるんだよな
飛べる機体が残ってると良いのだけど・・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:34:57 ID:sRcFSg8F


別にさ〜、飛ばなくてもよくね?

「レーダーにはトラック程度にしか云々」ってくらいなら、
どうせならこれで道路走ってればいいんじゃね?

対向車来たらちょこっと飛べばいい。

紅の豚の、水路から飛ぶシーンみたいな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:36:58 ID:LReht4EN
An-2はきわめて優れた運動性ととんでもないSTOL性能を備えていて、そこら辺の広場に降りられる。
浸透用としては決して馬鹿にしたもんではないのだ。
速度差がありすぎると空対空で撃墜しにくいしね。
輸送能力は低いけどね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:37:41 ID:PMvaMXF4
>>51

そもそも>>1にあるように燃料不足で飛べないんだから
稼働率云々いうレベルですらない。

まぁソビエト時代のクレムリン赤の広場に
国境越えてドイツのセスナ機が着陸したことがあったね。
その気になれば半分撃墜されても降下作戦は出来ると思うよ。

前にも北の工作潜水艇から10人くらい工作員が上陸して
韓国中大騒ぎになったこともあるし、たとえば50機だけでも降下できれば
後方撹乱工作は可能。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:39:03 ID:A3NY+4AH
義号作戦みたいなのを計画してるなら小さすぎるな
大統領官邸とか非武装拠点の制圧用かのー
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:41:04 ID:GxrREwiN
>>1 複葉機ですか?(別の意味で)すごいな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:42:41 ID:GxrREwiN
ってか画像のプラモ よく見るとセロテープで止められてるのが笑える
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:42:53 ID:PMvaMXF4
>>58

義烈空挺隊か。

都市の公園や学校とかに降下してAK乱射して
住民をパニックにするだけで充分後方撹乱できるし。
62yutaka:2007/10/29(月) 00:45:57 ID:WxzP/7aW
おいノム。
今こそブタキムを殺す絶好機だとは思わないのか?
ブタキム一匹殺して、全ての罪をなすりつけりゃ結構な数の問題が解決するぞw
ま、核の委託製造だけは諦めてもらうがな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:46:32 ID:/5tdCkv5
半島を出よのアレか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:46:38 ID:+Hzlowjq
北朝鮮より危険なテロリスト国家は韓国
この事を深く認識しておく事が日本を守る
65(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/10/29(月) 00:50:16 ID:xCGy5fax
>>55
道路を無視して接近してくるからわかるのよね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:55:41 ID:uZHKmu3f
>>58
昔、御大だったか誰だったかが、AN-2を数百機一列縦隊で並べて低空を飛ばせば、
低速だからトラックか何かとレーダー観測手が勘違いして、陸戦戦力を国境に集めるから、
その隙にAN-2で国境線飛び越えて、ソウルを制圧するとか言ってたな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:58:06 ID:XMmScJH4
そのうちレシプロ機が出てくるぜw って書こうと思ったら甘かった・・・
遙かに斜め上を行くレシプロ複葉機が現役って一体・・・

隣の国に入るだけなんだろ? もう山の上からグライダーとかでいいんじゃね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 00:59:59 ID:+7l/upWT
日本も陸上自衛隊の移動に航空機を使おうぜ島国なんださ
今のところ第一空挺団とヘリコプター旅団だけなんでしょ?ヘリコプターに輸送用グライダーを繋げるとかさ…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:02:28 ID:HaqUtRFD
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:02:33 ID:9qXET8ZO
実際北が
明日の正午にソウルへ総攻撃を行う

ってテレビで宣戦布告すれば軍官民こぞって逃げ出してると思うんだよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:03:35 ID:D/Otqi5h
どんだけ貧乏なんだよwwwwwwwww
72清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/29(月) 01:06:00 ID:V7A6NQHl
まぁ、Migが置物になってる国だしな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:10:55 ID:WuArWT56
>>70
An-2で、明日の正午、ソウル、って分かったら、どうすると思います?

対空火器ソウルに集中配備して、空は戦闘ヘリと戦闘機で埋め尽くされますがな。
「撃ち落としてください」って言ってるようなモンですがな。

ホント、アホやのう。
奇襲程度にしか使えんよ。
そして北の兵士は必死で山狩りから逃げ回った挙げ句に全員射殺されるわけだがな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:11:38 ID:FUvz+Ge5
しかし南もガス欠だからおあいこだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:11:40 ID:fGxbwvqW
50年前の機体?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:11:54 ID:lwK31fnK
>66
その作戦結構いけるのでは?
韓国相手なら手拍子で出て行く連中だから結構いけるのでは?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:12:21 ID:fGxbwvqW
木製だとサイドワインダーが追尾しないんだっけ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:13:32 ID:AkAZlEGd
>>6
将軍様の命令で共食い整備すらできなさそうだしなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:13:56 ID:WuArWT56
>>70
もっと楽な迎撃法は、時間も場所も航空機の種類も性能も全部分かってるわけだから、
国境警備隊員に、スティンガー配っとけばいい。
で、見つけ次第撃ち落とす。
楽ちんですがな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:14:39 ID:7Bd/89eb
しかしAn-2の飛行訓練中止は北朝鮮の作戦上、かなりつらいことになる
後方への攪乱・工作成功がソウル陥落の大前提だったから
レイテ沖海戦の作戦成功率あったのが、もはや大和特攻と同じレベルになる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:15:18 ID:+7l/upWT
サイドワインダって熱を感知するミサイルじゃ?
太陽の方に逃げるとミサイルは飛行機ではなく太陽を目指してとんで行く…
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:18:26 ID:WuArWT56
>>77
An-2は金属製だからステルス性無し。
低空をヨタヨタと低速で飛ぶのがレーダーをかいくぐる唯一の方法だろうね。

でもまぁ、フツー、通信電波を傍受したりして、作戦前に活発に交信されるのを捉えたり、
航空機の移動を監視したりして、まぁ大体気取られるもんなんだよ。
まして、北に対して監視が厳重になっている今、ポンコツ機でヨタヨタと、痩せこけた旧式
装備の北朝鮮兵士なんざ、まぁ精々、事故って墜落死だね。
運良く国境を越えても、次は迎撃やら対空火器で撃墜されて死亡。

途中で降下したら今度は落下傘が開かず死亡。
運良く着地したら即亡命、しようと思って投降したら直ぐ射殺される。

てな具合で、まぁ哀れな末路が待ってるね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:18:38 ID:kOATP4H7
>>81
ベトナム戦争時代かよ!
最近のミサイルは賢いので月や太陽には見向きもしません。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:21:24 ID:OGe/f+bR
これって燃費良くねーのか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:21:44 ID:xlB7FS6P
An-2は90年代まで生産されてたし、飛行機としてはまだ現役だよ。
農薬散布に使ったり…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:26:58 ID:WuArWT56
>>80
まぁねぇ。
An-2で各機最大積載量1,240kgを使い切って、全装備80kgの隊員を乗せるとしたら、15人
積める。
300機保有していると言うが、実際には10機動くのかな。
でもまぁここは北に都合の良いように、有り得ないが、300機動くとしよう。
それでも最大、4,500人しか運べない。
まぁ、韓国に一定の打撃、混乱を引き起こしたとして、その後の対北制裁は武力を伴ったものに
なるのは確実だね。
ソウル程度が少々やられるだけで、北に本格的に爆撃して良い大義名分が出来るのだから、
アメリカとしちゃ好都合だろうな。どうぞやってくれ、ってとこだろう。
ピョンヤンに猛爆が行われるだろうね。
B-52もグアムからやってくる。F-22が露払いするんで、Mig-29もSu-27も撃墜されるなぁ。
ベトナム戦争以上の高密度で爆弾でピョンヤンは耕されるかもな。
別に構わんが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:30:17 ID:uZHKmu3f
>>82
エンジン部が金属ですので映る事は映ります。
勿論機体面積からするとごく小さくですけどね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:35:01 ID:ceBtgyQS
朝鮮民主主義人民共和国では、An-2の中国生産型であるY-5を特殊部隊が運用しているという。
同国では、この機体は木製のプロペラとレーダーに映りにくい断面をもつキャンパス生地の翼を持つなど「ステルス性」が持たされており、前線に破壊活動のための特殊部隊をパラシュートで降下させようというものである。
またヘリコプターよりも低速で巡航できるためレーダーにトラックが動いているようにしか映らないのではないだろうかという指摘もある。
実際に日本でも訓練中の映像が放映されたが、複葉機から降下した落下傘部隊が手榴弾を地上の模擬爆撃機に投げつけるというものであった。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:39:03 ID:DZBldw4z
>>81最近のって熱感知ミサイルって携帯用だけじゃねえの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:40:38 ID:G7s2osZ2
>>12
指摘されて、画像みたら吹いたww



91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:44:10 ID:XqhhZOur
>>86
余った機銃で結構ですのでソウルを掃射してください
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:44:31 ID:4UW3Wjqk
貧民共和国はつらいな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:45:43 ID:z6uP677S
え〜と、アントノフ?www  何世代前だよww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:49:02 ID:HaqUtRFD
ウリの2012年以降の超汚染半島の予想・・・
北超汚染は短期決戦でしか勝ち目無し。
よって、ソウルに野砲&ミサイル類で一斉攻撃!(マクロスアタック状態)
ミグ19だかミグ21だかで主要施設に特攻汁訓練を
日夜やっているそうニダから
マクロスアタックの後に残った主要施設をミグで特攻!
その後にAN−2などの輸送機で
ペイロード一杯一杯まで搭載して
兵士と物資をパラシュートで降下・・・
帰りの燃料が無くなったそのアシで
ついでに輸送機による主要施設への特攻作戦。
一通りウリナラが壊滅状態になったら
戦車部隊投入&トラックによる本格的な兵員輸送開始・・・
ウリナラと泥沼離婚をした米軍は
ウリナラにキムチ程度しか参加してくれなくて
北主導による赤化統一達成!
超汚染半島全体が金王朝体制へ・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:53:14 ID:lwK31fnK
>94
個人的には第一撃は金剛山ダム爆破によるソウル破壊
特攻は米軍基地へ向かう
あとは人民に銃もたせて、南行けば略奪し放題っていって送り込む
数千万の飢えた人民に襲わせれば南といえど大混乱では?
そのあとで、治安維持名目で強引に南進
後はしらんw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:57:34 ID:b1cdHMYi
低空浸透用て・・
モノは言い様だな。
低空しか飛べねぇ機体じゃねーか。
しかも低速でな。

で、レーダーで見つかりにくいのなんのとウダウダ言ってるが、搭載量も少ないし、
稼働率低いし・・
これじゃソウルに与えられる打撃も知れてるな。
その後のピョンヤンへの報復を考えると、全然割に合わん攻撃だなー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 01:59:59 ID:WgPLRcwR
>>87
An-2の胴体と主翼の桁は金属製
ステルス性は全く無い。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:04:56 ID:CxaSwjFO
これ空挺奇襲に使うんだろ
北にとっては精鋭部隊のはずだが
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:06:13 ID:tr6/eCEc
のむたんに電話して、
5000人の人民を韓国で研修させたいんだけど…
とか頼めば後方浸透完了じゃね?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:07:43 ID:DZBldw4z
>>99既に脱北者のなかに紛れ込ませてるかもよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:07:46 ID:HaqUtRFD
>>95
短期決戦で仕掛けてくるだろうから
稼働できる輸送機を総動員&使い捨ての特攻作戦だから
飛べるかもアヤシイ輸送機も総動員汁だろうね・・・
金剛山ダムの破壊工作なら
人員&物資輸送の輸送機じゃなくて
ペイロード一杯一杯に爆弾を積み込んだ輸送機数機で
金剛山ダムへ特攻作戦をやりそうだな・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:10:49 ID:IMVYYEwZ
>>101
金剛山ダムは北朝鮮領内だから、特攻作戦とかする必要も無いわけで。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 02:27:14 ID:j4iaCxoN
飛べない翼に、意味はあるんでしょうか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 03:24:51 ID:URw/7Z47
とりあえず38度線越えてゲリラコマンド送り込めればいいってハラでしょ。

大規模空挺で韓国北部の橋頭堡確保と
浸透をもくろんでるらしいけど
マーケットガーデンみたいに分散してしまうリスクや現地の協力者がいないと全く無意味だからなぁ。
米軍みたいに物量に物言わせてやるならともかく
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 04:47:19 ID:pZMqlsRT
>>1
これはすごい。
これなら飛んできても誰も軍用機だとは思われないな。

ある意味、心の隙をついたステルス機だな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 04:50:00 ID:gvEQH9eT
>>31
この機体の危険性は、元韓国陸軍将校の著書に警告として掲載されていたよ。
韓国はAN-2を使った侵入を未然に防止する事が出来ず、
少数の敵でも、後背を突かれると首都の守りようが無いってさ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:04:23 ID:oZYDsz8x
今レシプロで浸透作戦ですか
いや凄いなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:05:13 ID:/6VccTeJ
>>1
複葉機?
レトロでいい感じですねえ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 05:14:11 ID:3GZiTtLg
超低空を飛行して
特殊部隊を敵後方に送り込み
かく乱するための飛行機で

O.K?
110電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/29(月) 07:22:21 ID:GRpT86yy
空港に強襲着陸ですか?
日帝みたいですね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:33:03 ID:YjbVO5PR
東独逸でも冷戦終了時まで使われていたし
ロシア軍でも特殊部隊ではまだ運用されているんじゃないかな?

アメリカのDC-3やB-52なみの名機だと思う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:38:19 ID:dX2vDUaF
日本も導入すべきだな
113伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/29(月) 07:44:21 ID:2W2XIaX1
>>109
> 超低空を飛行して
> 特殊部隊を敵後方に送り込み
> かく乱するための飛行機で
> O.K?

そういうこと
まあ、馬鹿にする意見が多いけど、こいつでコマンド送り込まれたら笑っていられないよ。
特にそのコマンドが韓国軍兵士の服を着ていたら実に厄介。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 07:47:39 ID:YjbVO5PR
>>113
地下トンネルからの特殊部隊浸入並みに
有名な作戦だよな
低空から輸送機で浸入するのって

意外と東亜民のなかでも知らない奴が多くて
驚いた
115伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/29(月) 07:58:15 ID:2W2XIaX1
>>114
後方に敵のゲリラコマンド、ついでにそいつは戦時法規無視して韓国軍の服を着て活動中
これは相当嫌な状況ですよね。

日本の場合、在日朝鮮人がそれをやるのだろうけど。
戦時にはさっさと収監して送還しないといけない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:01:09 ID:bCjuwZY4
AN-2は最近まで中国空挺部隊の主力装備だったww
117伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/29(月) 08:14:03 ID:2W2XIaX1
>>116
> AN-2は最近まで中国空挺部隊の主力装備だったww

あっちはずっと平原ですから着陸場所は結構ありますからねえ。
ヘリに比べて安価で速度があるから使いやすい。
旧式な戦闘機や爆撃機動員して、韓国空軍及び韓国陸軍をそちらへの対応で釘付けにしておいて、
その間にゲリコマを輸送。

大統領暗殺やら司令官射殺、司令部爆破、燃料炎上等々破壊工作をすると。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 08:25:34 ID:IMVYYEwZ
白く塗っとけば軍用機に見えないかも
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 09:53:54 ID:Y9BiNKCJ
でもさ。各6人のれたとしても100機運用して、それで稼働率100%としても
600人。こんな一個大隊程度じゃ、空港襲撃とかしての嫌がらせくらいしか
できないんじゃね?しかも上陸した兵員への補給もできないし。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:04:51 ID:/1gMTAgd

『中国が北朝鮮を併呑する』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:07:43 ID:IMVYYEwZ
>>119
少人数でゲリラやるから厄介なんじゃね?
ゲリラ戦で後方を撹乱してる間に大部隊が38度線を越える、と。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:09:59 ID:yMsDJgIo
しかしこんなに貧乏ならもう6者会議完全に辞めて
韓国に援助不可さえ申しつければ
(韓国が援助したら韓国に経済制裁発動)
ほっとくだけで、核施設も自然に停止するのでは?

金目のものを渡さなければ、これ以上開発も進まないかも
後は北の貨物船の監視を強化して
シリアやヒズボラやスリランカのテロ組織などに
兵器関連を渡さないように見張ってればいくない?

韓国に済制裁発動さえ発動すれば
済みそうなのに
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:10:11 ID:/YxiTBJX
>>1これ100`ぐらいで低空を飛ぶと、飛行機か車か判らないから厄介だよな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:22:29 ID:IMVYYEwZ
>>123
でも38度線を越えてくる車なんていないだろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:26:07 ID:/YxiTBJX
>>124まあね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:45:03 ID:t0AWEol0
胴体についてるセロテープは、もしや新種のステルス素材か?
127(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/29(月) 10:48:33 ID:evSROcrr
使わないと錆びるぞ。
128(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/29(月) 10:49:25 ID:evSROcrr
せ、セロテープキタコレw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:50:31 ID:COJdTfUh
飛車で十分だろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:53:07 ID:zSFGxEQl
最近の飛行機は単葉機ばっかりだけど、なんで複葉機はすたれたの?
131(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/29(月) 10:54:54 ID:evSROcrr
パーツは少ない方が故障が少なくてメンテが楽だとか。

知らないけど。
132<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 10:58:46 ID:AQJ1yiya
揚力が得やすい反面、空気抵抗が大きくて速度が出ないから。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:00:46 ID:Zxn2FZxW
AN-2ってコルトのこと?

えっと複葉機だよね・・・たしか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:07:14 ID:JPpaj2hh
確かに脅威かも知れないが、大半は整備不良と燃料不足で稼動しないでしょう。
もしかしたら中国から来た貨車と同じ運命をたどっているのかも・・・・
135猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/10/29(月) 11:10:02 ID:EV5q+Fr6
昔からカネが無いから訓練なんてやってねえだろ。
136<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:12:36 ID:AQJ1yiya
下手に訓練に出したら、国境を越えて帰ってこないかもしれないしなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:15:28 ID:imUjv+o+
いまどき複葉機が現役って、どんだけタイムスリップしてんだよw



いやでも>>1が飛んできたら手を止めて見とれちゃうかも。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:18:34 ID:FeIuVvly
>>115
日本でなら、まだ、臭いで識別できるが、
半島でだと、その手は使えないからな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:21:10 ID:7M5hGFBo
>>137
これが、案外有効らしい
AWACSから見ると、超低空を超低速で飛行する複葉機は、自動車と判断されてレーダーに映らんとか
140 ◆65537KeAAA :2007/10/29(月) 11:21:56 ID:U3j0+ljr
何年前の機体なんだろ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:22:48 ID:OBwC35Ht
>最大速力250km/h
高射砲で十分!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:25:02 ID:DJBSemGB
これを撃墜しようとして撃ったミサイルが例の電波法で失探、次々街中で爆発。
さらに速度をあわせたキムチイーグルが失速して墜落、全滅。って展開キボン。

…まあ、ここで文章にしちまったんで、これ以上のことが間違いなく起こるんだけどな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:26:00 ID:c7fibQlF
>>139
そりゃ凄いw

でも下からRPGで狙えばry
144(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/29(月) 11:28:23 ID:evSROcrr
水平尾翼の角度が妙な感じ・・・と思ってよくよく見れば、
水平尾翼もセロテープで止めてありますか・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:33:05 ID:TGptp6GU
>>1
だが、食料支援に使った現代トラックの残り燃料をつかって…

なんて、効率のいい支援でしょう。w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:34:25 ID:VVMoXdWN
>>137
最近超音速時のソニックウェーブ対策のため複葉機が見当されているぞ(^o^)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:44:03 ID:VVMoXdWN
>>139
木製で布張りエンジン以外金属部無しなら、相当なステルス機だな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:51:17 ID:WuoUDP8r
>>143
RPGもったいない。機関銃で十分。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:51:59 ID:oOen2aWq
ちなみに低空って、高度どのくらいなん?
で、どの程度の高さまで上がれば、レーダーに反応するの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 11:57:17 ID:h9DcIEUH
確かにこの手の機体は夜間に少数の空挺部隊員を山陰に沿って低空隠密潜入させるには
適した機体なんだけど、いくら低速で小型とは言え夜間を低空でレーダーも使わずに侵攻
ざるには非常に高い技量が要るんだし。

そんな芸当が可能なパイロットを常に維持しておくには一人当たり年100時間単位の飛行
訓練時間が欠かせないのだけど、燃料(特にガソリン)が絶望的なまでに欠乏した今の北朝鮮
では、隠密潜入用に何百人ものパイロットを毎年百時間単位で飛行訓練させる様なガソリン
なんかどこをひねり出しても出るはずが無いし。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:00:06 ID:Zxn2FZxW
戦線突破しても戦場撹乱ぐらいしか使えない
ペイロード少なすぎ

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:05:48 ID:y652fTvL
>>144
さらに、プロペラも折れてます。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:07:30 ID:WYh5cA67
地雷原となっている国境を超えるだけならこれで十分だろうな。
韓国沖で座礁した潜水艦から脱出した26人相手に韓国は6万人を
動員し最後の北工作員一人が北に逃れるまで49日も捕り物を
やってた。嫌がらせとしてはこれ以上のモノはないかも知れん。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:10:40 ID:xQtEj8D9
石炭で飛ばせばいいじゃない(棒
155<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:22:00 ID:AQJ1yiya
落っことして壊れたのを慌てて直したんだろうな >>1の写真

普段からこの状態とするとケンチャナヨすぎるw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:28:30 ID:IMVYYEwZ
>>149
高度0でも一応レーダーに反応はする。
速度とか高度とかで飛行機か否かを判断するんで、それを誤魔化すことは可能かもしれない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:36:18 ID:pBC8esdU
布でできている部分は弾丸貫通するだけかも…
ソードフィッシュと変わらんな…
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 12:38:16 ID:TtgXvNOX
政治軍事的有識者andユーモアのある方は是非どうぞ!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1188120894/
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 13:42:06 ID:li56ZqTa
すまん、つい、口が滑って…
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 15:44:05 ID:h9DcIEUH
それに共食い整備や部品の抜き取り&横流しで例え燃料があっても
飛べない機体もかなりありそう。

あるいは書類上はまだ格納庫に置いてある事になっていても、実際には
屑鉄として売り払われて影も形も無くなっている物もあったりして。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 16:55:01 ID:ycYMsrqk

「半島に出よ」でもあったな。
海上を進んでいるのにどうやって自動車と勘違いするのかまったく分からんが。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 17:08:06 ID:IMVYYEwZ
>>161
船と勘違いするんじゃね?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 17:16:41 ID:MvdVeLKr
船やトラックと間違おうが、識別不明なら確認に出ないほうが不思議なのだが。
まあいいか、どうせ〈`∀´〉のやる事だし。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 17:29:48 ID:b5vkC+H4
 39°45'8.50"N, 127°28'23.60"E
165名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:32:58 ID:IV91ObMT
この程度の機体も運用できないとは・・・・しかしこれは対岸の火事じゃないな。
低空を超音速で侵攻する風船爆弾の開発が急務だな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 17:50:26 ID:uMh1FAlL
朝鮮戦争当時、こいつは、夜間にレーダーを掻い潜って米軍陣地に近づき、エンジンを止めて滑空し、
無音で侵入して爆弾、手榴弾を落として、米兵を不眠症にさせた伝説の機体。

しかし、今やレーダーが鳩レベルの反射を識別できる。しかも、AN-2は大きなレシプロエンジンを持ち、
プロペラを回して、どんな自動車も高速走行不可能な不整地上空を80km以上の速度で飛ぶ。
今や、普通に考えて無価値な存在。

だが、、韓国空軍は、米軍レーダー網を除けば、ロクな警戒網を持っていないので。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 17:52:32 ID:Rd60598N
今の北朝鮮なら、戦前の日本でも勝てるような気がしてきた。
168伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/29(月) 19:25:23 ID:AYstXgMS
>>163
> 船やトラックと間違おうが、識別不明なら確認に出ないほうが不思議なのだが。
> まあいいか、どうせ〈`∀´〉のやる事だし。

というかルックダウンレーダーは、そういう信号をバグとして排除してしまうんですよ。
地面に当たって帰ってくる電波の中の、動かない物及び低速な物は地上のものとして切り捨て
それ以外の物が航空機って判断するから。

例えで説明しますと、10秒前にレーダーが読み取った地形と今の地形と照らし合わせて、
大きく位置が変わる奴は敵機(大きな脅威)だと判断します。
戦闘機の場合、そういう高速な移動物体で無いなら、こっちを撃ち落としたり出来ませんから、そうやって判別します。
高速で近寄れない敵機やミサイルでは、戦闘機は墜とせません。
まあ、低速でも近づいてくれば地面の反射とは別な電波を返すようになり、判断が出来るようになります。
J−Starsは、また別物ですが。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 19:27:42 ID:SRSAeyg7
アントノフ2すら飛ばせないとかどんだけだよwwwww
170エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/29(月) 19:29:40 ID:Byf6iRBQ
他の訓練用航空機ってなんやねん?

重要なとこを隠しているな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 19:30:04 ID:3BVLIIDs
経済制裁ワロス
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 19:35:30 ID:K4LWrpmK
>>1

朝韓トンネルが完成したから、上から行く必要が無くなったんじゃね?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 20:04:44 ID:/VKwhuR1
もう北鮮は鳥人間コンテストのビデヲを研究して、人力飛行機を
作った方がいいと思う。
近々日本で使用済み発泡スチロールの回収業がはやるぞ。
軍艦も作れて、わぁ便利!w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 20:32:02 ID:ynZXRv+6
JAXAが全翼の複葉機計画してるらしいな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 20:37:48 ID:igHTSo6f
>>1
やば、かなり可愛いかも。
こんなのが野ざらしで朽ちていくのってもったいないな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/29(月) 20:40:59 ID:/1gMTAgd

『中国が北朝鮮を併呑する』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
177自粛ネ申枢機卿:2007/10/29(月) 23:24:11 ID:iht4CTKF
>>175
あそこ、地域全域でWWU兵器博物館状態ですもんw
確か「飛燕」も有った筈。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 02:23:42 ID:puz/Xlei
捨てるのなら1機ほしいダス。北チョンにはもったいない渋い機体ダス。
これといいYAK18といいMig17といい北はロシア機ファンには天国のような
国ダスよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 02:26:44 ID:aW8/oBVE
>>178 そうは言っても整備するのが<丶`∀´>では、状態は推して知るべし。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 11:18:26 ID:SFJidQu9
流れを総合すると、
現状の探知網を潜り抜けて敵を撹乱する能力がある機体だが、朝鮮人には絶対運用できない。
でFA?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 11:41:28 ID:B2fgZZQO
>>180
FAでしょ、夜間に超低空を飛べるパイロットがいない
飛ばそうにも燃料がないし、整備もできているとは思えない
182(& ◆3llpRQCCIQ :2007/10/30(火) 13:45:51 ID:vQN1PY2m
新幹線に追い抜かれるAN−2ってどんな機体だ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 21:13:47 ID:q8Fgz5lq
非常に特殊な機体で、探知困難

みたいな流れになってるけど、普通のヘリコプターと大して変わらんのじゃないか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 22:27:24 ID:+YG2cAmp
えっと、新しい戦闘機買っては壊してまた修理してなんてやってる場合じゃねーじゃんWWWWW

その内、韓国海軍の誇らしい自称イージス寒も、燃料が買えなくて、運用出来なくなるんじゃね?WWW
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:01:11 ID:utMQzHVX
最大速度250キロってどんな飛行機なんだろうか…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:07:45 ID:utMQzHVX
巡航速度何キロなんだろうか?

で積載貨物、人も含めれば2トンって…よくわからん

何キロで飛び上がれるのだろうか?

その前にホントに飛べるのか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:13:33 ID:ydPLOyp6
>>1
ばかだなぁ。そんな時こそ、バイオエタノール燃料だよ。

石油なんか使わなくても、その辺にある穀物だけで、十分飛行が可能だ!
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:13:44 ID:OzvR3N6k
複葉機?
189革命的名無しさん:2007/10/30(火) 23:19:46 ID:vQN1PY2m
60年前の零式戦闘機は時速600キロ出てたんだろ。
低空浸透用のAN−2 誤
低速浸透用のAN−2 正じゃないの。
地上からなんぼでも狙い撃ち撃墜できそう。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:24:06 ID:qsT2yR8z
朝鮮動乱で時間が止まっちゃってるみたいだね
つか今も戦時中だったw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:27:58 ID:mNy5RkKj
元から
全然飛んでないじゃね?


と思ったのは俺だけじゃないはず。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/30(火) 23:36:01 ID:mNy5RkKj
>>189
一応、北のドクトリン的には
夜中に低空低速侵入する予定らしいが・・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/31(水) 00:40:45 ID:73TZRHn/
>>189
超音速機の時代にA-10サンダーボルトが生まれたように、速度以外の性能を重視してるため。
整備も簡単で劣悪な環境で動くから途上国では初飛行から60年経った今でも重宝されてる。

てか、ヘリコプターよりも低速かつキャンパス生地の翼によるステルス性のおかげで
意外と撃墜しにくい機体になってる、ぶっちゃけると北の兵器の中では一番使える部類。
194109Messer
An2は、中国にも非常に多い。中国ではY6と呼ばれる。
これ、双発機のサイズなのに、一発の巨大な星型エンジンを付け取るのよね。
複葉にして小さなスペースで大翼面積を確保している。
それで、低速性能が良い。
確か、日本にも1機、個人所有機があったね。